2009年の日程を語るスレ Part1at BASE
2009年の日程を語るスレ Part1 - 暇つぶし2ch2:代打名無し@実況は野球ch板で
08/10/09 00:19:49 ubakkyP60
【過去スレ】
【日程】2005年度の日程を教えて!①
スレリンク(base板)
2006年の日程を語るスレ
スレリンク(base板)
2006年の日程を語るスレ2
スレリンク(base板)
2007年の日程を語るスレ (DAT落ち)
スレリンク(base板)
2007年の日程を語るスレ
スレリンク(base板)
2007年の日程を語るスレ2
スレリンク(base板)
2007年の日程を語るスレ3
スレリンク(base板)
2007年の日程を語るスレ4
スレリンク(base板)
2008年の日程を語るスレ
スレリンク(base板)
2008年の日程を語るスレ2
スレリンク(base板)
2008年の日程を語るスレ3
スレリンク(base板)
2008年の日程を語るスレ4
スレリンク(base板)

3:代打名無し@実況は野球ch板で
08/10/09 00:22:53 ubakkyP60
【2009年・パ開幕戦】(4月3日・金曜日)

日本ハム  -  楽天  (札幌ドーム)
 ロッテ   -  西武  (千葉マリン)
ソフトバンク-オリックス(ヤフードーム)

4:代打名無し@実況は野球ch板で
08/10/09 00:28:52 y5l+E82R0
【2010年・パ開幕戦】
日本ハム-ソフトバンク(札幌ドーム)
西武-ロッテ (西武ドーム)
オリックス-楽天(京セラドーム)

ですよね

5:代打名無し@実況は野球ch板で
08/10/09 03:55:05 36sSmWQP0
2009年日本シリーズ
10/31開幕(パリーグ本拠地)

6:代打名無し@実況は野球ch板で
08/10/09 04:15:24 36sSmWQP0
2009年オールスター
第1戦 札幌ドーム
第2戦 広島新球場

7:代打名無し@実況は野球ch板で
08/10/09 08:23:51 a/VZsm550
試合日程発表日(★は時間入りの詳細日程)
      2008  2007  2006
交流戦 11/26 11/. 7 11/. 7
セントラル 11/27 11/. 8 11/. 8
パシフィッ 12/. 6 11/20 11/. 9
オープン  12/13 12/14 12/13
★交流 . 1/24 . 1/23 . 1/23
★セント  . 1/28 . 1/24 . 1/24
★パシフ . 1/21 . 1/25 . 1/25
★オープ. . 1/22 . 1/18 . 1/19


8:代打名無し@実況は野球ch板で
08/10/09 22:19:30 uY+rTQzg0
>>7
thx!
大変参考になります。

9:代打名無し@実況は野球ch板で
08/10/09 22:34:57 21CkQeWd0
>>7
何で2007・2008年はセとパの発表日が2週間くらい間が空いてるんだろう……?

10:代打名無し@実況は野球ch板で
08/10/10 00:06:22 wil+Smo10
09年6月下旬に、新潟新球場開場らしい。

11:代打名無し@実況は野球ch板で
08/10/10 22:51:12 L2shthvMO
>>10
将来のヤクルトの本拠地だね。

12:代打名無し@実況は野球ch板で
08/10/10 23:57:18 U97BKM520
京セラドームで阪神巨人戦を見たかった・・・。

13:代打名無し@実況は野球ch板で
08/10/11 00:21:58 Na/epUTO0
>>9

札幌ドームのサッカーとのかねあい
あとは地方試合組むためにパは主催試合数が対戦カードによって異なることもある

14:代打名無し@実況は野球ch板で
08/10/11 16:22:00 4Zx1R+aR0
>>13
そっか。存在を忘れてたわw
とっととファイターズが日程決めて、空いた時にコンサドーレが使えばいいのに。
それか、中でファイターズが試合してる時に外でやるとか。

15:代打名無し@実況は野球ch板で
08/10/11 21:44:57 cN4hRiqhO
来年はこのままだとコンサドーレはJ2だろうから調整は多少は楽になるな

16:代打名無し@実況は野球ch板で
08/10/11 22:23:46 5xiWhztBO
来年こそ鴎はホームで地方遠征をして欲しい。

17:代打名無し@実況は野球ch板で
08/10/12 00:11:22 9q/Thtoe0
2010年の開幕戦、セパ同時開幕だと阪神はスカイマークで開幕?

18:代打名無し@実況は野球ch板で
08/10/12 00:28:30 w71jZJBA0
今年のことは忘れて早く来年に目を向けたいよ。
その為にも早く日程が見たい・・・。

19:代打名無し@実況は野球ch板で
08/10/12 00:35:19 bpVP2kYB0
>>17
スカイマークだと雨中止のリスクがあるからそういう場合は別のチームに開幕権を譲渡するかもって話を聞いたことがある

20:代打名無し@実況は野球ch板で
08/10/12 07:00:59 4uiAt1ZS0
>>17
オリ戦デー、阪神戦ナイトのダブル開催も無理すれば可能だが

まあ、やらんだろうな

21:代打名無し@実況は野球ch板で
08/10/12 07:33:33 YEkMMfhg0
今後は日曜祝日はデーゲーム基本でお願いしたい。

22:代打名無し@実況は野球ch板で
08/10/12 09:55:37 zzSwLd0w0
楽天 三木谷会長地元でオープン戦検討

 “おひざ元でのオープン戦開催”プランが進んでいる。球団では三木谷球団会長の地元、
兵庫・明石市で来春オープン戦開催を検討。球団関係者は「今年は練習を1日しかできなかったが、
将来はキャンプの1つの拠点にしたい。何とかオープン戦ができれば」と説明した。
今年3月5日、同市の明石公園野球場を練習で使用。軽めのメニューの予定が、
観衆3500人が集結して急きょフリー打撃を行うなど大フィーバーとなった。
来季は球団創設5年目。球団会長の故郷でシーズンに向けて最終調整する。
URLリンク(www.sponichi.co.jp)

23:代打名無し@実況は野球ch板で
08/10/12 12:04:15 8RJTnDq10
>>19
その場合は、2008年4位の広島が開幕権を得ることになるな。
おこぼれとはいえ盛り上がりそうだ。

24:代打名無し@実況は野球ch板で
08/10/12 22:32:48 7r9S0K0l0
なんでこんなに日程空けるん?
どこまでバカにしてんだ
早く潰れろや

25:代打名無し@実況は野球ch板で
08/10/13 14:12:46 yaYTbL0BO
>>24
お前が潰れろやw

26:代打名無し@実況は野球ch板で
08/10/13 18:43:20 1lXJUBbY0
今年の話はもう止めましょう。スレタイ見てね。

27:代打名無し@実況は野球ch板で
08/10/13 18:44:03 QMPRMFg/0
90年みたいに9.8に優勝決定だったら
日本シリーズまで2か月空いたな

28:代打名無し@実況は野球ch板で
08/10/14 13:23:34 39HoOVO+0
【四季折々】岡田監督辞意にCSの意義を思う(渋沢良一 前セ・リーグ事務局長)
URLリンク(www.sanspo.com)
URLリンク(www.sanspo.com)

 10年ほど前、人気でセとパに大差がついていたころ、西武ライオンズの堤義明オーナー(当時)は、
パ・リーグの村田事務局長を呼びつけ、「(人気挽回のため)セにまねのできない試合方式を考えろ」と命じた。

 村田は懸命に考え、これまでのペナントレースの試合方式に上位3チームに“優勝”
(日本シリーズ代表出場権)のチャンスを与えるプレーオフシリーズを考案した。
パの6球団は賛成したが、3位のチームでも“プロ野球日本一”になれる試合方式にセは反対した。
パは強行してパの人気は沸騰した。

 パの人気に驚いたセは、恥も外聞もなくパをまねてプレーオフシリーズを取り込み、
名称、試合方式に工夫をこらして現在の「クライマックスシリーズ(CS)」を制度化した。
そうなって、“先進リーグ”であるパはますます勢いが強くなった。

(中略)

ぶらり、と訪ね元選手会長だった岡田監督、元ヤクルト選手会長だった広沢打撃コーチと、
なんとなく“歴史的驚異”について話をしてみたかったのである。

 「こんなことになって。これまでの140試合はなんだったのか、と考えてしまいます。
CSをこれからもやるのならセ・パ交流試合を1球団あたり4試合に増やし、
そのチャンピオンチームとリーグ優勝チームの間でシリーズ出場権を争い、
勝者が代表チームになればいい、と思っています」。元選手会長の提案はさすがだ。

29:代打名無し@実況は野球ch板で
08/10/14 14:39:56 ocPLnL1A0
>>28
交流戦優勝チームに、優勝賞金プラス、プレーオフ進出権を6月に早々に与える、という考え方には賛成。
って言っても構想に過ぎないけど。

問題は、交流戦優勝チームと、リーグ戦1位・2位・3位のどれかが同一球団の場合 そして
交流戦優勝チームが無い方のリーグのプレーオフ出場条件の決め方、に妙案が必要ということだな。

30:代打名無し@実況は野球ch板で
08/10/14 15:29:01 0bQT9M9f0
>>29
そうのうちオープン戦1位チームも加えてになりそうだなw

交流戦優勝チーム 今年の場合ホークス
パの覇者西武でクライマックスで勝ったほうが日本シリーズへ

セの場合 交流戦セの最上位チーム 阪神
セの覇者巨人とクライマックス 勝ったほうが日本シリーズへ

同じチームになった場合 開催無し

機構はどうしても開催したいみたいだから開催無しはしないだろう。


31:代打名無し@実況は野球ch板で
08/10/14 15:58:30 yz86kCOYO
つーか消化試合が減らせなくなってそれじゃ本末転倒じゃ

32:代打名無し@実況は野球ch板で
08/10/14 16:13:18 ocPLnL1A0
同リーグからプレーオフに3球団ないし4球団の出場枠があれば、

たとえば、3位や4位争いは日本シリーズ出場権利をかけた争いが、
1位・2位・3位争いには、どの開催球場で試合を行うか、の争いが加熱するので、

たとえ早々に出場権利が確定しても、それらの球団との対戦ゲームはほぼ消化試合にはならない。
でも、プレーオフ短期決戦そのものが消滅してしまうようなルールなら、事実上が消化試合が大量復活してしまうね。

33:代打名無し@実況は野球ch板で
08/10/14 16:18:24 Uy+fhrEZ0
日本はリーグ優勝の価値が高すぎる

34:代打名無し@実況は野球ch板で
08/10/14 16:27:53 3I/MSKWxO
それに今年の場合まかり間違ってビリのホークスが日シリ出場決めたりしたらそれこそ日本中大ブーイングだろ
愚策中の愚策
あり得んし想像したら腹立ってきた

35:代打名無し@実況は野球ch板で
08/10/14 16:42:40 ocPLnL1A0
>>34
ブーイングしたい者どもには好きなだけさせてやれば良い。
それでも、球界全体の観客数や出場球団の収益は、やらない場合よりもやった方が絶対もうかる、というのが2004~実施した結果から得た結論だ。

もぅ3年もしたら、長期シーズン1位のみを大事と唱える人々は、全くの少数派に転落し、過去のシーラカンス扱いを受ける事になろう。

36:代打名無し@実況は野球ch板で
08/10/14 18:28:50 fR2svSz80
>>35
長期シーズンやめたらいい
第一期 交流戦 第二期 第三期 クライマックス
各期優勝チームでクライマックス 

間違いなく客はなれる


37:代打名無し@実況は野球ch板で
08/10/14 20:08:14 Y7aeCn+C0
>>36
「客離れる」か「客は慣れる」のどっちなんだ。

38:代打名無し@実況は野球ch板で
08/10/14 20:25:19 zxmHrJUa0
プレーオフ開始まで長いことと日程がマジで萎える
第一が始まったら3日でやれや
何日程あけまくってんの?
つうか次いつやるねん
死ねよ日程決めるクズは
交流試合のクソ日程も萎える
死ねクズ

39:代打名無し@実況は野球ch板で
08/10/14 20:29:12 sCB9tkDJ0
2009年セリーグ開幕戦

巨人ー広島(東京ドーム)
中日ーヤクルト(ナゴヤドーム)
阪神ー横浜(京セラドーム)

たぶんこうなる

40:代打名無し@実況は野球ch板で
08/10/14 20:29:59 sCB9tkDJ0
2010年

巨人ーヤクルト(東京ドーム)
中日ー横浜(ナゴヤドーム)
阪神ー広島(京セラドーム)

41:代打名無し@実況は野球ch板で
08/10/14 20:40:20 7/1nrpOa0
>>19
後楽園ではやってたよ。
東京ドームでもあったかな。

42:代打名無し@実況は野球ch板で
08/10/14 22:26:57 cI2qJzQG0
頼むから妄想はヨソでやれ

43:代打名無し@実況は野球ch板で
08/10/15 23:17:59 dD4WFE4h0
ヤクルトは交流戦の1カード2試合を地方開催にしているけど、ぜひ楽天戦を秋田でやって欲しい。楽天は地方開催が
下手くそっぽいんで。
新装の新潟はどこがやるか?やっぱ、巨人・ヤクルト・横浜の在京球団あたりか。かつては南海・近鉄・広島など
西の球団の主催も多かったが。

44:代打名無し@実況は野球ch板で
08/10/16 00:49:45 M4tvwwRA0
来季開幕戦4月3日

巨人-広島
中日-横浜
阪神-ヤクルト

で決定。

45:代打名無し@実況は野球ch板で
08/10/17 01:06:01 5RY0rgOy0
ソースは?

46:代打名無し@実況は野球ch板で
08/10/17 10:19:40 4I9gR+X40
7月24日に札幌オールスター
  25日に広島オールスター

47:代打名無し@実況は野球ch板で
08/10/19 00:14:39 4f5RTmW30
そろそろ来年の日程が気になります

48:代打名無し@実況は野球ch板で
08/10/19 19:46:26 I1jaf0azO
3月11日から千葉マリンで6連戦は確定したね。
相手はわからないけど

早く全試合知りたい

49:代打名無し@実況は野球ch板で
08/10/20 00:05:54 ZzZUAKUl0
ふと考えたのだけれど、日程を今より半月ぐらい後にずらしたほうが良くね?

オープン戦 3月中旬~4月上旬
公式戦 4月中旬~10月下旬
日本シリーズ 11月上旬

これならば気候的にオープン戦も後半はナイターで出来るし、日本シリーズもギリギリナイターで出来そうだしちょうどいいと思うのだが。

50:代打名無し@実況は野球ch板で
08/10/20 00:15:34 AxE4Jm0W0
>>49
ポストシーズンと試合増で開幕が繰り上がってきた現実をみて下さい

51:代打名無し@実況は野球ch板で
08/10/20 02:28:52 bzyp7nF+O
>>48
その時期から公式戦やるの?

52:代打名無し@実況は野球ch板で
08/10/20 02:49:07 SyeBa9g6O
来季開幕戦4月3日

ハム-楽天
ロッテ-西武
ソフトバンク-オリックス

で決定。


53:代打名無し@実況は野球ch板で
08/10/20 12:55:17 +pKypzZH0
>>49
・雨天中止は必ず代替試合を伴う事
・交流戦期間内において交流戦は完全消化する事。(期間を守るための最終手段として、予備期間においてのみ、さらにシングルでの開催が不可能な場合のみ変則ダブルヘッダーを組むことも認める。)

・10月第2週の水曜日までに、雨天中止代替試合を含めて、全ての公式戦を終了する事。
・9月第4週以降に同一球場の同一カードに中止が重なって、さらに他の日程でシングルの試合が絶対組めない状況にならない限り、ダブルヘッダー開催は行わない事。
・すべての球団は、ホームゲーム72試合を開催し、ビジターゲームの72試合への参加を合わせて、公式戦144試合を戦う事。1試合たりとも減らすことは認めない。

・開幕日から起算して35日分を区切りとして(交流戦やオールスター開催のための日程分を除く)、1クール~5クールの期間を設ける。
 同一リーグ戦において各球団ははこの各クール内において、ホームゲーム5カード、ビジターゲーム5カード、決して重複することなく全カードが1回だけ消化できるようにする事。
・1つの球団の対戦相手は、すべての日程の各部分部分において、同じ対戦相手と戦うのは7日間のうちで1カードまでとする。(追加日程においてはこの限りでない。)(→は↑にも適用)

・野球場が使用できない期日として事前に申請されている日には、その野球場で公式戦を組んではならない。
・とある都道府県について、その球団の保護地域でない都道府県でホームゲームを開催する事ができるのは、その球団から開催の希望が届け出られた場合のみとする。
 (他球団の持つ保護地域の権利に抵触する場合に必要な同意等は、リーグへ開催を希望する以前の段階においてすべて終了しているものとする。)

上の日程作成ルールは、ただのひとつも絶対に破ってはいけない基本事項です。
これらの基本事項の他にも、できる限り要望に添うべく努力しなければならない事項がいくつかあります。(同一の対戦相手との半節折り返し日程は、なるべく避けるようにする事etc)

なお、巨人とヤクルト、阪神とオリックスが同一日にホームゲームを開催するのは、注意事項にはなんら抵触しないので、別に考慮する必要はありません。

54:代打名無し@実況は野球ch板で
08/10/20 16:28:04 +pKypzZH0
あ、そうそうもうひとつ重要な絶対順守事項が……
土曜日・日曜日のホームゲームの開催予定数については、各リーグ6球団で比較して、3試合を超えるバラツキを発生させてはならない。
(各球団とも、週末の試合数は多く獲得したいので、とある球団が極端に平日の主催試合ばかり組まされる例を無くすための規定。)

55:代打名無し@実況は野球ch板で
08/10/20 18:15:28 3LcLW4euO
>>49
楽天が日シリ進出しねえかなぁ

56:代打名無し@実況は野球ch板で
08/10/21 11:25:48 V0s5plvA0
>>53
保護地域でない別の都道府県、
じゃなくて、「とある球団の主催試合が、その専用球場以外で公式戦を行えるのは、そのホーム球団から開催の希望が届け出られた場合のみとする。」 だな。

日程消化を優先するため、ヤクルトに対して 「東京ドームで主催試合を行いなさい」 、なんて言わせないのは基本中の基本だし。

57:代打名無し@実況は野球ch板で
08/10/23 01:57:08 P2rStiwX0
そろそろ

58:代打名無し@実況は野球ch板で
08/10/23 11:00:56 ApKEYDzg0
まだまだ

59:代打名無し@実況は野球ch板で
08/10/24 01:00:00 270nMRUz0
日本シリーズ土日だけでも昼間でよくない?

昔は学校のテレビで見るものだったのにな

60:代打名無し@実況は野球ch板で
08/10/24 01:39:23 hKZK7vm80
>>59
日本一決定の可能性がない1,2戦だけの復活はあるかもね。
平日や6,7戦の復活はないと思う。

61:代打名無し@実況は野球ch板で
08/10/24 01:47:18 GP6CdYwh0
>>59-60
TV中継の放送権料は昼間より夜の方が高いから、デーゲームには戻せない気がする。


62:代打名無し@実況は野球ch板で
08/10/24 03:42:16 cIjK4OMi0
94年は東京ドームはデーゲームだったけど西武球場はナイターで寒そうだったな
逆ならよかったのに

63:代打名無し@実況は野球ch板で
08/10/24 08:52:56 TK8LHSrY0
>>62
土日ナイターで平日デーゲームはさすがにしないだろ

64:代打名無し@実況は野球ch板で
08/10/24 14:21:26 Q388wfzj0
でも西武と仙台の11月ナイターはきついと思う。
テレビ局もあまり積極的に中継したがっていないし、
平日も含めてデーゲームに戻すことを検討したほうが良いのではないか。
(まあ今年は北京五輪がらみで例外的に11月になったと思うけど...)

65:代打名無し@実況は野球ch板で
08/10/24 16:54:08 270nMRUz0
>>61
結局は金の問題なのね・・

でも寒いナイターで観客動員減ったら、
(今年は土日はナゴヤか東京Dだから昼も夜も観客動員に関係ないかも知れんけど、
来年京セラとか西武Dでナイターやったら満員になるか・・)

またあちこちで野球人気低下とか言われる

そしたら、将来的に放映権料以上の打撃になると思うんだがなあ

66:代打名無し@実況は野球ch板で
08/10/24 18:53:47 P5f5dWXj0
来年も11月じゃないの。
WBCあるから。

67:代打名無し@実況は野球ch板で
08/10/26 00:04:15 EwiYPtfa0
>>61
放映権が絡むのは事実だけど、日本シリーズも地上波撤退の噂があるからね。
(今年はないみたいけど)

やはり、視聴率が取れるのは、日本一決定試合みたい。
なので、その試合は夜なのは外せないけど、それが絡まない土日の1,2戦は
デーゲームに戻すことも検討されている話を雑誌で何ヶ月か前に見たよ。

68:代打名無し@実況は野球ch板で
08/10/27 00:56:38 1HdKYuwz0
1,2戦デーゲーム案は現実的だなぁ。

69:代打名無し@実況は野球ch板で
08/10/28 00:15:25 aQun94LL0
来年の交流戦も1チーム24試合制?
たのむから、日・月曜の2連戦は勘弁してほしい。

70:代打名無し@実況は野球ch板で
08/10/28 18:10:26 5bZMM6p80
日シリまだかな
ヤキウもう終わったんじゃね
日程がクソ過ぎて萎えるね

71:代打名無し@実況は野球ch板で
08/10/28 18:25:56 +5uZJxZz0
>>69
その願いは却下されました。

72:代打名無し@実況は野球ch板で
08/10/29 01:39:59 de9diJWvO
ハムは北海道の地方球場主催試合もっと増やせ。ウンコドームなんざ小便ひっかけちゃるわ!

73:代打名無し@実況は野球ch板で
08/10/29 01:46:33 hHhgg8hCO
>>72
道民じゃないからわからんが、札幌・函館・旭川・釧路・帯広以外に1軍の試合が出来るところはあるのか?

74:代打名無し@実況は野球ch板で
08/10/29 11:22:21 r4qRBcF0O
>>69
やっぱ36試合に戻して欲しいよね。
日、月開催は萎える。


75:代打名無し@実況は野球ch板で
08/10/29 12:12:22 uP7A5cZWO
>>73
円山

76:代打名無し@実況は野球ch板で
08/10/29 14:27:50 hHhgg8hCO
>>75
円山は札幌にあるんだけど。

77:代打名無し@実況は野球ch板で
08/10/29 14:37:42 3L5gPEZMO
>>72
東京での主催もあるから仕方がないんじゃないかぁ?

78:代打名無し@実況は野球ch板で
08/10/29 16:47:34 d8oXQtNH0
オリックスセレクトチケット発売(URLリンク(www.buffaloes.co.jp)
によると、大阪では48試合、神戸では22試合組まれているようだ。

79:代打名無し@実況は野球ch板で
08/10/29 22:55:31 vBqJ97cn0
>>78
となると残りの2試合は東京ドームで開催か?


80:代打名無し@実況は野球ch板で
08/10/30 00:40:11 h2QYshTfO
>>72
奇遇だな。俺はマリンで小便ひっかけたことあるわw

というかロッテこそ、地方球場の主催試合やれや!

81:代打名無し@実況は野球ch板で
08/10/30 00:55:00 /U9MmR18O
>>79
来期も東京Dでやるなら、檻vs鷹にならないかな~


82:代打名無し@実況は野球ch板で
08/10/30 02:06:18 N9nVzPkpO
ロッテは大松の故郷・北陸でソフトバンク戦を開催汁

83:代打名無し@実況は野球ch板で
08/10/30 04:03:55 YCHpzezI0
札幌ドームも土曜はナイター多目にしてもいいと思う

84:代打名無し@実況は野球ch板で
08/10/30 12:16:24 NFx1coxA0
来季日程の発表日

09年のセ・パ交流戦日程は11月11日(火)午後1時に発表します。
また、セ・リーグ選手権試合日程は12日(水)午後1時に発表します。
URLリンク(www.npb.or.jp)

85:代打名無し@実況は野球ch板で
08/10/30 13:47:33 cKFB1x9yO
円山球場でハム対ロッテ希望しまーす!

86:代打名無し@実況は野球ch板で
08/10/30 13:49:11 sOjgvUlc0
>>83
TVHに財力があれば全部中継できるんだが

87:代打名無し@実況は野球ch板で
08/10/30 16:49:52 zQVP8/lEO
意外と早いね日程発表
まあ順延、8回戦で日本シリーズ中と言うことは無いだろうけど

88:代打名無し@実況は野球ch板で
08/10/30 16:59:52 uaK+3YsJ0
>>85
昔みたいに、ロッテ主催でw

89:代打名無し@実況は野球ch板で
08/10/30 19:47:40 KqKtR8sR0
>>84
またパリーグは2週間遅れか。

90:代打名無し@実況は野球ch板で
08/10/31 02:37:28 gjSnGpb50
セ・リーグの公式戦開幕カードの決定方法は、
開催年の2年前の順位で優勝球団から順に
Bクラス球団の中から好きな対戦相手を選べる
・・・・・ということで正しいですか。


91:代打名無し@実況は野球ch板で
08/10/31 13:03:44 QBUCDJvy0
>>90
正しくない。
URLリンク(www.npb.or.jp)

「前々年の上位3チーム×下位3チーム」というくくりの中から
最もあとのつながりがいい日程を選んでいくことになっている。

1カード目に、東京ドーム、ナゴヤドーム、京セラドーム大阪 を使用。
2カード目に、神宮、横浜 を使用。
3カード目に、甲子園、新広島 を使用。

この条件を満たしつつ、対戦カードが決して重複しない日程を組むことが最優先。「好きな対戦相手を選べる」 なんてのは大間違い。
その次の条件として、「自チームのホームゲーム開幕試合には、巨人戦・阪神戦以外のカードをお願します。」(広島の希望)
とかゆうのは、あるみたい。

92:代打名無し@実況は野球ch板で
08/10/31 13:56:40 CyOL99KO0
中日もいっつも相手は読売阪神以外だわなw

93:代打名無し@実況は野球ch板で
08/10/31 14:39:08 aNPFaZ1R0
>「自チームのホームゲーム開幕試合には、巨人戦・阪神戦以外のカードをお願します。」
(広島の希望)

広島市民球場の開幕はここ最近いつも阪神戦のような気がするけど

94:代打名無し@実況は野球ch板で
08/10/31 15:02:38 QBUCDJvy0
>>93
2008年まで、2010年以降と、
来年、2009年とでは、全く事情が異なる。広島が要望を出すのは、今回1回限りだろう。

一般的に、ヤクルト、横浜、広島は、ホームゲーム開幕カードは、むしろ対巨人戦、対阪神戦ならば、
むしろ歓迎しやすい環境にある。平日の3連戦ともなれば、なおさらに。

95:代打名無し@実況は野球ch板で
08/10/31 16:18:45 iwo0Dkrf0
交流戦、G-Bsは北陸送りになりそうだ('A`)
東京ドームでビジター指定が売れ残ったし。

96:代打名無し@実況は野球ch板で
08/10/31 17:02:48 hIkjLL9a0
>>95
まぁ当然だな
ところでG-E戦はどこでやるの?

97:代打名無し@実況は野球ch板で
08/10/31 18:02:36 DsfvtwUEO
月曜日開催好きだけどなあ。

金曜日は土日観戦するため敬遠され、月曜日は土日行きそびれたり消化不良だった客を期待できると思う

98:代打名無し@実況は野球ch板で
08/10/31 20:58:32 C610qOZd0
阪神は開幕2カード目が広島市民球場の広島戦になることが非常に多い
ここ10年で、1999、2001、2003、2005、2006、2008の6回もある
でも来年は>>91を満たさねばならないとすると
1カード目 巨-横 中-ヤ 神-広
2カード目 ヤ-巨 横-神 中-広
3カード目 巨-中 神-ヤ 広-横
こんな感じかなあ 


99:代打名無し@実況は野球ch板で
08/10/31 22:08:47 gjSnGpb50
>>91
前年、前々年の順位がどうであろうと結局のところ2005年以降、
特定の3チームはお互いに開幕では当たらないように設定されているわけですね。

2005年開幕戦 ①阪神-ヤクルト③(←下位扱い)  ②中日-横浜⑥  ③巨人-広島⑤ 

2006年開幕戦 ①中日-広島⑤   ②ヤクルト-阪神④   ③巨人-横浜⑥ 

2007年開幕戦 ①阪神-広島⑥   ②中日-ヤクルト④   ③横浜-巨人⑤ 

2008年開幕戦 ①中日-広島⑤   ②阪神-横浜⑥   ③ヤクルト-巨人④ 

○内の数字は2年前の順位。



100:代打名無し@実況は野球ch板で
08/10/31 22:18:11 0GkQ6fuG0
西武の長野シリーズの相手はオリックスに決定の模様

101:代打名無し@実況は野球ch板で
08/10/31 22:29:26 H0wiqZg2O
球界改革議論板にある
「プロ野球の視聴率を語る」ってスレはサッカーマニアが必死で野球を馬鹿にしてるな

102:代打名無し@実況は野球ch板で
08/10/31 22:31:40 iwo0Dkrf0
>>96
福島だべ

103:代打名無し@実況は野球ch板で
08/10/31 23:22:18 zomSYyViO
新潟の新球場は来年使えるの?

104:代打名無し@実況は野球ch板で
08/10/31 23:23:29 vgzFA3D80
>>95にしろ>>102しろソースはどこなんだろ?

105:代打名無し@実況は野球ch板で
08/10/31 23:52:08 noqowhFr0
鷹の本拠地OP戦は例年通り、第2日曜の3月8日辺りで終了(?)の模様。
同10日に就職関連のイベントがドームで開催予定の為。

106:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/01 00:22:26 Zg2vYNW30
>>104
脳内

107:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/01 06:49:26 r1/9Dq710
>>98
広島×阪神戦、と秋葉忠利氏(広島市長)始球式については、まさに、
「あとのつながりがいい日程」が濫用されているからですね。

阪神はほぼ、3カード目が甲子園に当たるために、広島→大阪の移動ならば、「つながりがいい」 と。

あと、前スレ 821 さんからの情報では、開幕戦の相手は、阪神or中日のどちらかになる。とカキコされていました。

108:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/01 07:06:36 r1/9Dq710
>>99
読売は、前々年Aクラスである場合が多い。たとえヒジター開幕になろうとも、神宮・横浜のどちらかで済ませたい。
中日も、前々年Aクラスである場合が多い。で、対読売戦・対阪神戦は、開幕戦では敬遠したい。他カードでの満員を希望。
阪神は、前々年Aクラスになった場合は、開幕戦で甲子園が使えないため、対読売戦は頑として避けたい。

まぁ、開催カードの順序の問題なんだけど、各球団それぞれがトータルで儲かりやすい日程を望めば、何か陰謀めいたシロモノが出来上がってしまいますわな。

109:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/01 11:19:26 6B+xHHFFO
広島新球場の開幕戦が阪神か中日になるという根拠は、9月下旬、試合前の岡田監督が「うちと中日の新球場初戦は事前練習なしでやるらしい。だから、3月のオープン戦は新球場で練習してから市民球場で試合をするプランがあるそうだ」と漏らしたことにあります。
あと、ヤフードームは今オフに改修工事が行われ3月上旬まで試合ができないと聞いたんですが、どうなんですかね。

110:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/01 11:51:56 p2DGlXbEO
来季は開幕遅いから、OP戦の最終戦ぐらいならいわきでできないかね、楽天

111:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/01 11:53:42 r1/9Dq710
>>109
福岡の事情についてはトント疎いながら、
「2009年シーズンに間に合うように1万席の増席、人工芝の張り替えを検討」
URLリンク(www.nikkansports.com)

っていう情報、2008年正月の報道でしたが、到底、2009年春に実現できるプランとは思えません。
もし本気でやるつもりであれは、工事計画は大々的に発表され、今現在も昼夜の突貫工事に追われているはずです。

今回、何がしかの工事を行うとしても、常識的な規模で収まる程度のもので、
2月最終週からは例年通りオープン戦が開催されるものと、認識しております。

112:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/01 18:54:58 2VLR8Eq00
>>111
今年は3月1日からオープン戦なんじゃないの?
今年は3月29日までがオープン戦期間だから長いよ

113:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/01 20:41:00 zkAZpVC20
開幕は前年の順位
1位対4位 2位対5位 3位対6位
Aクラスの本拠地開催 これが一番わかりやすい。
2000年位までセはこれだったと思う。

114:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/02 00:20:03 Xlol6E8i0
来年セ開幕は07年Vの巨人に優先権があるのなら、相手広島は外すだろ。戦力的に。ヤか横か。

115:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/02 00:37:30 Mhb2qnrX0
>>113
その意見に賛成です。

2001年の開幕戦は「21世紀の幕開けは『巨人-阪神戦』が相応しい」だの
(2000年は巨人優勝、阪神は1998年~2001年の4年連続最下位で
 低迷中のため、戦いやすかった為か?)、
2002年には「サッカーに負けないように全国広い地域で開幕戦を開催したい。
そこで今回(2002年開幕戦)は東京ドーム、ナゴヤドーム、広島にしよう。」などと
といつものある球団のオーナーの意見で決めてしまい、
2002年の開幕カードの成績対象となる2001年の順位は2003年開幕戦に当ててしまい、
それ以降2年後に当てはめるようにした。

2年後に当てはめる理由の一つとして、2000年の日本シリーズのような
球場確保の失敗を防ぐ理由もあったみたい。
(福岡ダイエーvs巨人、福岡ドームを脳神経外科学会総会に使用させた。)

現場では開幕戦は優勝への弾みもつくし重要であると言うのも関わらず、
よくもこんないい加減な意見がまかり通るもんですねー。
神宮のヤ-横の開幕戦も見てみたいと思うのですが。


116:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/02 00:41:31 mT/NEB6u0
>>113>>115
セの場合、それを適用すると、京セラドームで阪神巨人戦になる年が必ず来る。
あのカードは甲子園以外での公式戦はダメらしいので、それは出来ないみたいだね。

117:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/02 06:01:01 VQ0pxkgfO
新潟はセ・チーム主催にて2試合×2カードのようだな。
URLリンク(app.m-cocolog.jp)

118:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/02 06:38:40 skh3+KJb0
巨人が北陸シリーズ復活させるとか話があったな。

119:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/02 06:39:59 WfK5TcMo0
>>97
マンデーパ・リーグ失敗のあとも、月曜交流戦が実現してるので、月曜労休者には良い時代になってますね。

120:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/02 06:44:14 jJpbiut9O
>>117
ヤクルト対阪神か中日
横浜対広島

このカードあたりか?>新潟

121:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/02 07:25:55 Zh0OxJ8C0
パリーグの東京D主催試合が気になる。

主催をやるのは、公と檻ぐらいか。。
鷹や楽天がシーズンラストの雨天中止分を東京Dでやるとか・・・・。

交流戦の東京Dの読売戦、今年ビジター応援席の売りきれが早かった
パのチームのビジター応援席を増やしてほしい脳、来期は。

読売は、考えてもいないだろうwww


122:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/02 08:46:29 d0ZAHG6E0
>>115
開幕戦ヤクルトー横浜@神宮は2004年に実現している。
ヤクルトー中日@神宮の組み合わせは平成になってから未実現。
まずヤクルトAクラス、中日Bクラスにならないと話にならないからなあ・・・。

123:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/02 09:47:09 v78eevIEO
>>116
>あのカードは甲子園以外での公式戦はダメらしいので、それは出来ない
ってのは、観客動員的にもったいないとかって勝手な理由以外にも何かあるの?
わかりやすく異論の出しようがない>>115の案に戻してほしいが
戻すタイミングが難しいのかね

124:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/02 09:54:26 SLdIKuL20
>>119
マンデーパリーグって失敗だったん?
個人的には毎日野球が観れて嬉しかったんだが。

125:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/02 10:38:24 IuC3qE0e0
>>124
別に失敗ではないと思うが、パリーグ会長の小池が「マンデーパリーグは効果がなかった」と言い出して中止になった経緯がある。

126:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/02 11:53:46 VQ0pxkgfO
日曜⇒月曜の移動負担が大きいからじゃなかったのか?
日曜夜~月曜午前は行楽や単身赴任組等で普段の平日より人の動きが多いからな。

127:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/02 16:40:33 WfK5TcMo0
>>124-126
それらの経緯を総合すると、「失敗」という2文字にまとめられるのよ。感情として認めたくないのだろうけど。
だって、月曜平日の観客数は低迷したし、ラジオ局は野球中継しなかったし(ごく一部の放送局を除く)、選手本人達から不満が出ていたりしたもんね。

>>123
プロ野球は営利活動です。ケツの重たいファンには、開幕シリーズで1回目、人気カードの試合で2回目の生観戦を誘導してやるのが利潤追求には効果的です。
それに、国内外の有名アーチストがドーム公演を企画しても、わずか半年前まで予約を受け付けられなかったりしたら、各ドームのビジネスにまで迷惑をかけてる事になるのよ。

128:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/02 19:00:23 HhuGkal7O
>>121
ビジター席売り切れ早かったよね。
レフト指定席は実質的にビジター応援席になってたし。
ロッテ戦は阪神戦と同じ扱いで良かったんじゃない?
それとも既にそうなってましたっけ?

129:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/02 19:50:28 KQ1T57N2O
>>128
いやなってない。
交流戦が始まった翌年以降毎年それは希望されてるが・・。

130:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/02 20:27:33 HzeV1OcT0
>>128-129
阪神戦は警備上の都合で、人気云々は関係ない。
ロッテ戦でも毎試合殴り合いの騒動が起きれば、翌年からレフトG席がなくなるだろうw


131:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/03 01:56:55 FupqX7u00
その前にロッテファンが東京ドーム出入り禁止になるような気が。

132:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/03 02:24:21 NEnue2Mj0
>>128
鴨と鷹は、レフト全部開放しても売りきれるだろう。
元本拠地の公は???

>>131
ワロタ。何やったんだ?

133:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/03 09:14:57 PSYlJpg10
日本シリーズの開催期間中に、11月3日文化の日が入り込んだ事例は、

当日試合あり。すべてデーゲーム………………1954年、1963年、1965年、1979年、1983年
試合予定ありも、決着後のため試合なし ……… 1957年、1969年、1970年、1973年、1975年、1985年
当日試合無し。移動日。ナイター ……………… 2008年

近い将来、日本シリーズがデーゲームに戻されるならば、1・2・3戦を連続開催するような試合予定がフツーに組まれるかもね。

134:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/03 13:00:01 mnXfKp090
鴎カモメ 鴨カモ

135:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/03 15:11:30 gV7wsBtQO
来年のヤクルト松山開催、5月9日と10日らしい。

URLリンク(spora.jp)

136:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/03 16:59:19 MCppdxUR0
>>133
いろんな事情で困難なんだろうが
第1戦 10月29日(水)
第2戦 10月30日(木)
 移動日
第3戦 11月1日(土)
第4戦 11月2日(日)
第5戦 11月3日(祝)
 移動日
第6戦 11月5日(水)
第7戦 11月6日(木)
にして欲しかった。

137:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/03 21:30:25 aNWZ2pCU0
>>136
その場合 3 4 5 が東京ドームになるね。

138:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/03 23:08:03 fGBZtUEs0
>>133
昨年も札幌ドーム6戦が幻になった

139:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/03 23:14:25 fGBZtUEs0
>>126
日曜の千葉マリンから羽田や東京駅への移動は悲惨!何でか分かるでしょ?

140:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/04 23:13:08 7661y6no0
早く日シリ終わらないかな…

141:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/05 09:14:12 kwfUmYxU0
来春は宮崎最長キャンプ

 ソフトバンク秋山監督が来年春のキャンプは今季比1クール分追加を示唆した。
「春は3月1日までいるしチームプレー、紅白戦と実戦がしっかりできそうだね」。
福岡ヤフードームが人工芝張り替え工事中とあって2月27日が打ち上げ予定、
同28日と3月1日にオープン戦を行う方向で調整中だ。今春は2月22日に打ち上げており、
宮崎・生目の杜(もり)運動公園にキャンプ地移転後は最長キャンプとなりそうだ。
URLリンク(hakataterminal.jp)

142:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/05 10:19:49 hKqsOVRI0
>>141
と言う事は、ヤフド鷹ー兎は7,8辺りで確定かな?

143:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/05 17:44:25 PT9HvasJ0
間違って過疎スレにほうに書いちまったw
転載
URLリンク(www.carp.co.jp)
4/10~12の3連戦がオープニングゲーム

144:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/05 18:13:20 462iQ+v60
>>143
いや、日にちはみんな知ってるねん
肝心なのは対戦相手

中日or阪神らしいけど…


145:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/05 21:08:44 XF8QPCUw0
URLリンク(www.chugoku-np.co.jp)

なんか行く気が失せたな

146:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/05 21:17:43 aID3aDhX0
じゃあ行かないでね。

147:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/05 21:47:59 PT9HvasJ0
>>144
>いや、日にちはみんな知ってるねん

それは確実ではあるが確定ではない情報だろ
ち~ん(笑)

148:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/05 23:46:46 AoQVmGe30
>>145
なげーな、Zoom-Zoomは余計だ

149:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/06 15:51:22 LfDu72rwO
あげる

150:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/06 18:22:27 89wBGQLW0
>>143
それより下のオープン戦のところに地方試合含むって書いてあるけど市民球場でオープン戦あるのかなぁ

151:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/06 23:04:51 9NqV3i1b0
>>150
今年は3試合しかなかったみたいだね。新球場はさすがに使わないだろうから、
いつもの都城、尾道に加え、福山、山口西京、宇部あたりでやってもらえると楽しみが増える

152:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/07 04:10:17 NM4QNxbuO
交流戦セのチームは、(北海道+東北)(埼玉+千葉)(大阪+福岡)と、4試合ずつまとめて組まれるのか。

153:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/07 06:43:59 UMuVDbtV0
パも(東京)(横浜+名古屋)(大阪+広島)なわけだが

154:sage
08/11/07 07:53:16 Hpl6yf4g0
明石で行われる楽天のオープン戦に期待

155:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/07 09:48:23 Cwt63+Ax0
日刊の北海道版にこんな記事が出てる

「日本ハム 旭川で平日デーゲーム」(以下 記事要約)

・8月中旬に旭川で平日デーゲームを2試合
・今季から旭川市との協力関係を強化したこともありファンサービスの一環としての新プラン
・札幌ドームに続く「第二の本拠地」として来期から盛り上げる
・巨人中日が17289人「巨人であれだけ入ればうちにも可能性はある」(球団関係者)

Webソースを待て

156:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/07 09:59:29 BMEjqPDa0
>>155記事

ハムが来季旭川で平日デーゲームを開催

 日本ハムが来季、北海道移転後6年目で初めて道内地方球場での平日デーゲームを開催することが6日、
分かった。8月中旬に旭川スタルヒンで2試合行う計画で、今月中に正式発表する。
今季から旭川市との協力関係を強化したこともあり、ファンサービスの一環として新プランに乗り出す。

 札幌ドームに続く「第2の本拠地」として来季から本格的に盛り上げることになった。
日本ハムは今年5月、球場を所有する旭川市と連携した業務をスタート。
年間約500万円を市へ支払い、同球場の場内広告を一括管理、広告主を集める“代理店”のような権利を
保有している。その広告価値を高めるためにも、画期的なプランが必要と判断して踏み切ることになった。

 北海道へ本拠地移転後から毎年、同球場で主催試合を行っていたが、ナイター設備がないため、
開催は平日ではなく、集客が見込める週末、祝日などに限られていた。
今季は7月15日に巨人が主催で中日戦をデーゲームで開催。2万5000人収容で、
1万7289人とまずまずの集客があった。球団関係者は「巨人であれだけ入れば、うちにも可能性はある」と、
心強い決断材料になった。

 北海道全域をフランチャイズとし、地域密着が球団理念。
さらに北海道へと根を張っていくための、今後へのテストケースとしても貴重な2試合になりそう。
5年という節目を終え、ファン開拓への画期的な挑戦に乗り出す。
URLリンク(www.nikkansports.com)

157:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/07 21:33:40 CIQf3BP6O
>>155>>156
そうなるとその分東京ドームの試合が減りそうだな

時代の流れ的に仕方ないだろうけど

158:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/07 22:39:57 cY/9ySC70
>>155-156
8月中旬ってことはお盆休み辺りにやるのか?

159:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/07 22:47:09 AJkgOdhy0
そうでもしないと満員にならない

160:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/07 23:14:27 EKZTrx4RO
旭川遠征楽しみにしていたのに平日開催かよ。
そのうち、道東や函館まで平日開催になりそうだな。
今後はどの球団も地方球場は平日開催ばかりになりそうだな。

161:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/08 01:30:17 tfkepWtT0
まあ、夏休みなんでガキはいっぱい来る。夏休みにデーゲームやれるのも北海道ならでは。

162:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/08 11:08:57 hNvQySQg0
保守

163:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/08 11:24:28 GDSvBpFJO
新球場が完成する新潟以外で今年の大分とか宇都宮みたいに久々の公式戦開催、というところはあるのかな?

164:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/08 12:07:24 FfuKoWkpO
勝手な推測だが、佐賀・宇部・高松・鹿児島あたりは候補になる

165:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/08 22:32:21 12+pfRyS0
旭川お盆休みなら札幌から大量に遠征組が行くから動員は問題ないだろう

166:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/09 00:24:42 ch820NfxO
04年頃東京ドームでダイエー(現・ソフトバンク)の主催ゲームが一試合あったな。
復活キボンヌ!
09年完成の新潟新球場はヤクルト、埼玉西武当たりがホームゲームやりそうな気がする。

167:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/09 00:33:05 1tvD7pGm0
>>52
ロッテは4年連続開幕戦の相手が前年のリーグ勝率1位チーム相手か・・・
2006 ソフバン 2007・2008 日本ハム

168:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/09 06:15:18 RkuWLUIH0
>>165
札幌から旭川で遠征とは呼べないよ。
異論は認める。

169:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/09 10:42:12 pjATmow+O
札幌~旭川と博多~熊本、特急で同じ時間かかるのか。
俺的にも遠征とは言わないな。

しかし今年のレギュラーシーズンは殆ど6連戦になるんだね。

170:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/09 10:42:56 eq+6qVKp0
140kmも離れてりゃ遠征だろうよ

171:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/09 10:45:27 BXSTMErT0
>>166
西武あたりは長野・新潟のセットで組まれるかもな。

172:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/10 00:01:33 1wKJcAiC0
来年のシリーズは今年と同じ週?それとも1週早い?WBCで4月開幕にはなるが、間が抜ける事は無いし。

173:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/10 02:23:20 7BjP0i5eO
同じ週の10月31日開幕

174:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/10 03:21:00 zU/Ddve+O
静岡草薙開催はないでしょうか?

175:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/10 07:21:40 SejricMv0
5年経ってほとぼりもさめたと思うし、そろそろ岐阜でT-D戦やらんかな

176:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/10 08:13:25 +mHRUQpvO
ナゴヤの阪神戦はドル箱カードになったから地方には回さないだろね

177:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/10 08:23:45 dT0oiH180
ナゴヤドームは土日全試合デーゲームだろJK。

178:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/10 09:32:06 wMIL7CHA0
まぁ、第1クーの4月平日に3連戦が組まれた場合、
3試合ともまず満員にはならないので、1試合だけナゴヤドーム以外に回す選択肢も無いこともないとは思うが…
中日新聞的には、「特別に考えているのは、【伝統の一戦=中日×巨人戦】のみ。阪神戦は特別でも何でもない。」 っていう妙なプライドを持ってるし。

過去、地方遠征用に充ててた2試合分が、パ・リーグとの交流戦に化けてしまっているので、これ以上ナゴDの阪神戦を動かすのは勇気がいるんだろうねー。
明日発表の交流戦に岐阜の試合が見当たらなかったら、期待してみたら?

179:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/10 10:18:26 geB0/4yLO
来年、中日主催で福井のゲームはやらないんだろうか。
去年までは岐阜とセットだったのに、今年はやらなかった。
来年は広島×阪神が北陸で試合をしない年なので、ぜひ開催してほしい。

180:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/10 10:38:36 2XszsSk90
札幌での土日ハム―阪神戦、来年はもういいだろ

仙台とかで1回くらいしかやってない気がするんだが

181:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/10 11:40:16 2WaD8hZA0
もう明日発表なんだな。

182:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/10 14:26:37 HTlHprtuO
>>180
あとは西武ー巨人も週末ばかり

183:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/10 14:40:17 Rqv53xRFO
パ・リーグ公式戦の日程は何日発表なの?

184:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/10 15:57:19 1wypTzam0
そろそろ宮城での楽天巨人を平日に回さないかな

185:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/10 16:39:26 ETEUQ9FH0
明日発表の交流戦についてだが
去年と今年みたいに【2つやって休み・2つやって休み】
こんな歯抜け日程、もう止めてくれな

【4つやって休み・4つやって休み】にしてくれよな
シミュレーションすれば分かるが、「2つやって休み」は2回しかないよ

186:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/10 17:02:02 7OSbDbKnO
開幕戦の目玉は日ハムVS楽天だな
2008年No.1投手の岩隈VSダルビッシュ
どちらが勝つか
それとも岩隈がダルビッシュ回避するか

187:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/10 17:06:14 NLKq8mVo0
>>183
不明だけど、J1札幌の降格が決まってるから去年よりは早そう

188:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/10 17:48:12 +mHRUQpvO
>>178
確かに巨人戦は特別なんだが、阪神戦も星野時代からは遺恨戦&天王山となることが多く、最低3万人はドームで動員できるので地方ではしたくない。

>>179
球場施設老朽化と観客動員の落ち込みが原因との噂あり。
中日自体が北陸シリーズを打ちきりたがってる話もあるし。


189:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/10 19:42:54 Nqr2raER0
>>186
岩隈回避だろうなぁ…。

190:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/10 19:44:50 bjx0w6Vf0
明日交流戦の日程かwktk 5月や6月の宿の予約しておくぞ!

っていきこんだら予約始まってるわけなかった去年

191:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/10 20:22:45 PBKC+RO60
札幌のハム巨人週末にやってくれないかないい加減

192:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/10 21:53:35 HW7lLmoq0
交流戦、なんとなくセリーグの本拠地からスタートしてほしいなあ

193:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/10 21:57:32 XEvbo9vT0
>>188
5/14(水) 広島 2―4 阪神 13615人(北國)
6/17(火) 中日 5―4 西武 10944人(中日)

広島戦の時は客入れず騒動になってたなw
中日戦は3塁側は空席目立ってたほど。

194:188
08/11/10 22:25:56 +mHRUQpvO
>>193
データサンクス。
ついでに巨―横戦のデータも提示していただけるとありがたい。


巨人以外の球団が北陸で動員を稼ぐには「阪神」という材料を使わんといかんのがよくわかる。


195:183
08/11/10 22:43:33 Rqv53xRFO
>>187
レスありがとう!
  
この時期に発表されるのって、開幕~いつごろまでの日程なの?

196:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/11 01:41:34 8CA3c3hfO
2009年セリーグ開幕戦カード

巨人-阪神
中日-広島
ヤクルト-横浜

197:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/11 03:10:01 zacMVuXm0
>>188
福井は90年に大改装してまだ20年経ってない。金沢は築35年で海風もあってかなり老朽化が進んでいる。

198:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/11 03:21:52 CdGvK8YH0
>>195
全部(時間は未定、一部地方開催が追加)。

199:代打名無し@実況は実況板で
08/11/11 11:51:30 KB+SWX6H0
>>194
8/6(水) 読売―横浜 12726人

200:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/11 12:58:38 JrfnFiIWO
交流戦日程発表まであと2分。

201:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/11 13:06:28 aDszHwOL0
広島、さすがの速さ!

ってか、またまたほとんど一緒やし…

202:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/11 13:06:51 CdGvK8YH0
URLリンク(www.carp.co.jp)
URLリンク(www.carp.co.jp)
広島北

203:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/11 13:08:35 ZbuNScNx0
6/17(水)広島楽天 三次で開催!!

204:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/11 13:10:30 c2RBYJC60
>>202
不人気の我が球団は尾道送りですか…。

205:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/11 13:10:46 HnpBSA850
またパの本拠地からスタート?

206:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/11 13:10:56 damn4RXZ0
広島東洋カープ、早々にUP。

呉   5/28(木) 広島×ロッテ戦
尾道  6/ 8(月) 広島×オリックス戦
三次  6/17(水) 広島×楽天戦

開催期間は、2009年5月19日(火)~6月21日(日)まで 【予備日期間 6/25(木)まで】
基本は、2007年以降おなじみの、スカスカ日程だす。

207:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/11 13:11:37 WmUCeyFw0
去年とあんまり変わり映えしないな・・・
注目は三次で開催される楽天戦だな 

208:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/11 13:13:12 Wpgz2xTf0
三次出身の俺歓喜w

209:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/11 13:16:13 x47dUamJ0
阪神主催は広島主催の裏返しと考えればいいんですよね

210:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/11 13:20:30 damn4RXZ0
>>209
セの、「巨人・ヤクルト」、「横浜・中日」、「阪神・広島」
パの、「日本ハム・楽天」、「西武・ロッテ」、「オリックス・ソフトバンク」 の、グループ制的な組み合わせも、2007年以降と同じ。ですな。 

211:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/11 13:20:45 CdGvK8YH0
テキスト化
5月
19・20 vsBs(大阪)
22・23 vsH(福岡)
24・25 vsL(広島)
27・28 vsM(広島・呉)
30・31 vsE(宮城)
6月
2・3 vsF(札幌)
4・5 vsH(広島)
6・7 vsBs(広島・尾道)
9・10 vsM(千葉)
13・14 vsL(西武)
17・18 vsE(三次・広島)
20・21 vsF(広島)

212:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/11 13:21:02 aDszHwOL0
ほとんど07年と一緒…
交流戦ももうちょっと真剣に考えてくれよ…

213:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/11 13:23:03 CdGvK8YH0
という阪神の日程もほぼ確定
5月
19・20 vsH
22・23 vsBs
24・25 vsM
27・28 vsL
30・31 vsF
6月
2・3 vsE
4・5 vsBs
6・7 vsH
9・10 vsL
13・14 vsM
17・18 vsF
20・21 vsE

214:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/11 13:30:08 HqRRa6Aa0
パリーグ球団の日程表を見てる人いますか?
パリーグも今日解禁なんですよねえ?

215:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/11 13:31:06 uDA/5uLz0
>>204
明日のセの日程も見ないと断言は出来ないけど
福山の試合が廃止されてる分尾道には福山の人も来るだろうから
人気が無いから地方送り…とか言うのもどうなんだろう

福山市民球場の交通の便の悪さは半端じゃないので
福山に住んでても、しまなみの方が行きやすいぐらいだから

216:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/11 13:36:45 c2RBYJC60
>>213
どこに載ってた?

>>215
檻ファンなので新球場2連戦期待してました。
周辺住民の人、ごめんね。

217:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/11 13:38:03 bYTJpWPd0
>>215
福山の試合が廃止のソースは?

218:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/11 13:40:27 CdGvK8YH0
>>216
いや、例年通りなら広島の裏返しが阪神だろう、ってだけの話。
正式発表はまだ

219:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/11 13:40:45 damn4RXZ0
三次での開催は、1957年(昭和32年)以来、52年ぶり。
コアなカプファソなら、 ↑ が、何の年であったが、ビビッと来ますわな。

220:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/11 13:44:27 uDA/5uLz0
>>217
廃止って言い方はまずかったですかね
交流戦の福山の試合が無くなってる(その代わりに三次かな?)って意味で
使っただけでソースあるとかじゃないです

221:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/11 13:45:35 K7xyeT6A0
三次市営球場
URLリンク(www.city.miyoshi.hiroshima.jp)
URLリンク(ja.wikipedia.org)
URLリンク(www.city.miyoshi.hiroshima.jp)
両翼91.5m、中堅115m
収容人数:4137人(内野:977人、外野:3160人)

・・・冗談だろ?ここで一軍戦とは。

222:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/11 13:49:04 ROW8Gg9i0
>>221
そこじゃなくて、「みよし運動公園」ってとこにある球場ジャマイカ?

URLリンク(ja.wikipedia.org)

223:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/11 13:51:51 bmyuuABD0
>>221
URLリンク(www.geocities.jp)
本当にこの球場でやるなら、正気の沙汰とは思えないな・・・


224:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/11 13:55:55 CgtDh8eO0
阪神
URLリンク(hanshintigers.jp)
URLリンク(hanshintigers.jp)

225:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/11 13:56:36 HqRRa6Aa0
タイガースキター

URLリンク(hanshintigers.jp)
URLリンク(hanshintigers.jp)

226:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/11 13:59:06 damn4RXZ0
まぁ、当然、収容力の大きい方の、「新しい方の三次球場」、で開催ですわな。
新規のプロ野球開催球場として記録されるでしょう。

それ以上に、倉敷マスカットでの、広島主催×阪神戦の開催の可否が気がかり…
広島県内へのシフト化が行きついてしまうと、倉敷での試合が消滅してしまう。
あす、スンナリ出て来ないと、「山陽新聞と微妙な仲」とも考えざるを得なくもなり……。

227:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/11 13:59:47 pIIufSBXO
>>222
そこなら1万人以上入るらしいな

228:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/11 14:00:17 HqRRa6Aa0
>>213大当たり!

229:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/11 14:00:19 ROW8Gg9i0
>>213
ビンゴだね。

230:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/11 14:01:24 bYTJpWPd0
新球場が出来るにしても
人口6万弱の三次市で一軍公式戦が行われること自体凄い


231:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/11 14:09:50 PruK6b050
三次新球場作る金があったなら、その分広島市に
寄付してドーム化して欲しかったなぁ。

232:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/11 14:17:51 damn4RXZ0
>>231
アンタ、地方財政の何たるかを……。

233:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/11 14:37:45 AmJK6K6y0
甲子園ハム戦は2年連続土日かよ。うらやましい

234:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/11 14:41:37 CzAq/UQ60
他の球団はまだかな?

235:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/11 14:41:39 CgtDh8eO0
2009年日本生命セ・パ交流戦(5月19日~6月25日)
URLリンク(www.pacific.npb.or.jp)

236:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/11 14:42:37 damn4RXZ0
パ・リーグの公式HPに、全日程出ていますね。
URLリンク(www.pacific.npb.or.jp)

相模原、札幌円山、三次、県営大宮、呉、尾道、金沢、富山 といった球場名が見られますね。
すべて平日ですが…。

237:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/11 14:44:37 Ia0837TXO
URLリンク(www.pacific.npb.or.jp)


238:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/11 14:48:17 CgtDh8eO0
主な地方開催
5/19 火 L-D 大 宮
5/27 水 YB-F 相模原
5/28 木 C-M 呉
6/7 日 S-F(未定?)
6/8 月 S-F(未定?)
6/8 月 C-Bs 尾 道
6/10 水 F-YB 円 山
6/16 火 D-H 金 沢
6/17 水 D-H 富 山
6/17 水 C-E 三 次

239:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/11 14:49:18 X2mnTHX80
>>237
何でいきなりそこからなんだよ…
これでは明日が思いやられる

240:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/11 14:49:50 jefnpWG90
>>238
S-Fは神宮 パリーグ公式に書いてある

241:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/11 14:50:41 CgtDh8eO0
>>240
どうも
リロード前空白だった

242:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/11 14:56:37 X2mnTHX80
円山って昼だよね?

243:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/11 14:57:54 jefnpWG90
>>242
そうですねぇ
旭川でも平日デーゲームをやるっていうし(>>155
ハムは結構冒険してます

244:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/11 14:58:14 PruK6b050
札幌円山球場に照明灯が付く事は無いですよね???

>>232
馬鹿な事を言ってすみませんでした...m(--)m

245:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/11 14:58:29 pIIufSBXO
円山じゃ平日デーゲームか

246:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/11 15:00:56 HlS8Wqrd0
>>233
2年連続どころじゃないぞ。
交流戦ができて以降、06年を除いて、
ハム阪神戦は札幌も甲子園も土日ばっかだ。

その犠牲に仙台、埼玉は1度しか行われていない。
そっちのファンはかわいそすぎる。

そんなに日程考えるのが面倒なのか?
何か利権でもあるのかと疑いたくなるな。

2005
5/6金~5/8日(札幌)
6/10金~6/12日(甲子園)

2006
5/16火~5/18木(倉敷・甲子園)
6/6火~6/8木(札幌)

2007
6/2土~6/3日(札幌)
6/23土~6/24日(甲子園)

2008
5/31土~6/1日(札幌)
6/21土~6/22日(甲子園)

247:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/11 15:01:17 jefnpWG90
>>244
ないですね

・隣にある円山動物園の動物に配慮するために照明をつけてない
・旭山動物園に対抗するために円山動物園にかなり税金を投入してるので今更球場に注ぎ込む予算がない

248:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/11 15:04:13 gmRvQKDz0
来年の交流戦、最初にオリと当たるのは広島か。
来年もCSは無理っぽいな。

249:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/11 15:04:47 AmJK6K6y0
>246
おぅ・・こんなにか。初年度は新庄がいたから話題性でハム戦にしようとか
記事があったけど。もうちょっと分散させてくれよな

250:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/11 15:05:23 damn4RXZ0
ん?、札幌はともかく、甲子園のT-F は、2009年は、6/16(火)・6/17(水)で平日な。
代わりに、T-E が、2005年以来の土・日開催を含むこととなった。

251:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/11 15:11:52 rDUGUVE30
>>250
楽天戦見た事なかったがやっと土日にやってくれるのか
これはGJだ

252:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/11 15:12:44 AmJK6K6y0
>250
ああ。ほんとだ。ごめん。見間違えてた

253:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/11 15:16:55 D7ZnjWxr0
広島新球場の略称は「マツダ」じゃなくて「広島」なのか。

254:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/11 15:17:03 +R45XdLI0
>>230
三次は梵、永川の故郷だから、公式戦
ができる球場があれば、開催自体は不思議
ではないよ。

255:>>246
08/11/11 15:28:15 ZWH5dAdl0
利権ではなく、飛行機の時間の問題で広島仙台の移動だとナイターでも
当日移動できない
会社名 便名 仙台→広島 機種
ANA 801 12:00→13:45 A320





256:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/11 15:44:48 damn4RXZ0
>>255
いや、別に移動日を設けても構わないから、
どうして阪神の試合を、水木(甲子園)→土日(仙台)→火水(札幌)→金土日月(甲子園) にしてくれないのか?、って意味かと。

広島カープにしたって、水木(広島)→土日(札幌)→火水(仙台)→金土日月(広島) になった方が、代り映えしていいでしょ?

257:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/11 15:45:38 K6hGBp7g0
交流戦始まって以降5年連続
仙台での楽天-広島戦はすべて週末なんですが・・・。

今年初めて広島での楽天戦が初めて平日開催になった。
おそらく、交流戦で一番苦労しているのが仙台-広島の移動なんだろうな。

正直、交流戦の週末開催は貴重なので、楽天以外の球団の試合をやってほしい。

258:>>246
08/11/11 15:46:55 ZWH5dAdl0
補足で、往路は可能だが、雨天中止翌日順延の場合、
平日仙台開催だと当日移動できても復路だと
広島が練習時間に間にあわない。

参考までに、札幌も同様だが、ドームなので余程のことがない限り
中止にならない。
会社名 便名 新千歳→広島 機種
JAL 3406 14:55→17:05 M90
ANA 792 15:10→17:20 B767(2)


259:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/11 15:52:39 damn4RXZ0
>>255、258
移動に支障を来す場合は、直後の予備日を初めから設定しない事になります。
5/29(金) に、T-L 甲子園の予備日が存在しないのは、札幌への移動日に当たるため、ですね。

260:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/11 16:04:42 damn4RXZ0
セ・リーグの公式にも、なんともチープな日程表が掲載されました。
エクセル入力している方には、こちらの方が見やすそう。
URLリンク(www.npb.or.jp)

261:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/11 16:25:54 SXqS3Y1J0
うわっ
ほんまに昨年と一緒やん
最悪…

262:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/11 16:42:43 9JOTTUmh0
>YBH 横 浜
>YBH 横 浜
来年も九州の地方球場に連れて行ってくれるのかなと期待してたら
懲りちゃったかw

263:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/11 17:10:59 ZvCgELvU0
セ・リーグ日程(予想)
(4月)
・開幕   GC、DYB、TS(京セラ)
・開幕2 SD、YBG、TC(甲子園)
・開幕3 GT、YBS、CD(マツダ)
・4/21~ GS(長崎、佐賀、福岡)
・4/28   DS(豊橋)、TS(倉敷)
(5月)
・5/1/金 試合なし
・5/9~  SC(松山2連戦)
・5/12   DS(岐阜)
(6月)
・セ再開 GS、TYB、CD
・6/30~ YBS(松本、甲府)
(7月)
・7/7~ CT(新潟2連戦)
・7/14   SG(福島)
・7/22   YBG(長野)
・ASG 7/24(札幌) 7/25(マツダ)
(8月)
・8/4~ GC(旭川、札幌)
・8/6   YBS(平塚)
(9月)
・9/1   GYB(京セラ)、DC(浜松)
・9/2   GYB(福井)
・9/5~ YBD(新潟2連戦)
・9/24/木 試合なし
・最終   ST、DG、CYB

未定カード7試合

264:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/11 17:29:46 +R45XdLI0
>>263
新潟開催があるってことは、
新球場が来年オープンするってことですね。


265:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/11 17:35:33 Aj/Z1zop0
>>263
ヤクルト横浜地方回らせ過ぎだろwww

266:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/11 17:49:52 pDFDJx5N0
>>263
SYB甲府と松本はねーだろw
新潟はヤクルトとGかYBだろう。

Gは宇都宮をまたやりそうだ。

267:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/11 17:58:59 c2RBYJC60
富山は中日-福岡ソフトバンク戦の一試合だけかな。
巨人戦来て欲しかったけど。

268:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/11 18:03:25 jCimj7B/O
セリーグは明日かー
パはいつやったかな?

269:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/11 18:12:37 DE/dpbkg0
>>263
巨人についてですが、佐賀開催はないでしょう
「福岡+熊本or長崎or大分or北九州」の2連戦だろう
ただ「宮崎・鹿児島」の2連戦はありえる
あと「京セラ→福井」もないと思う

270:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/11 18:24:46 PFY8JyCdO
ヤクルトの常磐シリーズはあるだろうか

271:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/11 18:24:53 damn4RXZ0
>>263
これだけレスをゲットするからには、
こうゆう異臭を放つカキコが望まれているのかな?
開幕カードからして 6パターンしかないけど、外れてるかも知れないのに。

パターンは、
1 G-S 、D-YB、T-C
2 G-S 、D-C 、T-YB
3 G-YB、D-S 、T-C
4 G-YB、D-C 、T-S
5 G-C 、D-YB、T-S
6 G-C 、D-S 、T-YB

272:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/11 18:27:15 Aj/Z1zop0
巨人:新潟 大阪 福岡 仙台
阪神:倉敷
中日:岐阜 豊橋 浜松
広島:福山
東京:松山 秋田 新潟
横浜:長野 静岡 平塚

地方ゲームはこんな感じかな

273:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/11 18:32:09 k59wk++L0
中日は開幕のあとは、毎回関東ドサ回り。
少ないときで2球団、多いと3球団全て回される。

274:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/11 18:39:20 damn4RXZ0
横浜の下関方面、広島の米子開催は?、
あと、阪神主催の倉敷も祝日前なんて条件の良い日にはならない。

275:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/11 18:53:09 o9Z/fBWcO
しかし交流戦のCEの、三次開催ってのは、ある意味画期的だよな

276:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/11 18:53:22 damn4RXZ0
日程表見比べ
セ・リーグ公式 URLリンク(www.npb.or.jp)
パ・リーグ公式 URLリンク(www.pacific.npb.or.jp)
NBP公式    URLリンク(www.npb.or.jp)

あぁ、NPB。6/10(水) F - YB (札幌丸山) ←とよくある変換ミスのままうP。(現時点ではね)

277:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/11 19:03:27 damn4RXZ0
たしかに、三次の球場って、広島県内で何番目くらいの球場に位置するだろう…。
1軍戦が開催されるのって、同一県においても1位~3位までくらいだから。

こら、オリックス!、本拠地に客入れたかったら、もっとドサ周りしてみなアカンのとちゃうか?
南港、舞洲、豊中、住之江公園、万博、尼崎記念 etc…。

278:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/11 19:04:47 pM/fZhZlO
甲子園開幕カードは03年から6年連続中日戦だが、いい加減に他カードでの開幕はないのか?

279:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/11 19:06:47 PruK6b050
>南港、舞洲、豊中、住之江公園、万博、尼崎記念 etc…。

どれも収容人数が少(ry


280:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/11 19:09:40 SXqS3Y1J0
巨人の倉敷開催は3年おきだから、来年あるはず(次が4回目)
ちなみに松山開催も3年おき(今年が3回目)

281:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/11 19:13:00 damn4RXZ0
>>279
そこは発想の転換。
どうせ阪神は3万4万の大球場でしか開催しない。

逆に、オリックスは1万弱の、けれども超満員の試合を連発してしまえば、(むろん平日で)
盛り上がってる!、とマスコミに取り上げられ、その街では1年で数千人のオリックスファンを育成できる事にもなる。
阪神と同じ土俵で戦ってたら一向に評価されないのよ。

>>278
2005年は、横浜戦だった。

282:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/11 19:13:34 2uASbSTIO
>>272
つ広島三次(交流戦開催)

283:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/11 19:20:27 si1h6fTH0
いつになったらセの本拠地からスタートするのでしょうか・・・

対戦順が同じでもセパの主催が逆になるだけで
ものすごく新鮮な気持ちになれるような気がするのに

284:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/11 19:37:51 14/alv9F0
>>277
広島には、新広島市民、尾道しまなみ、呉二河、福山市民があるからねぇ。
三次は新球場オープンだからやるという面もあると思う。ちなみにwikiとかに載ってる三次市営球場とは別物、みよし運動公園内。
それにしても収容人数、両翼サイズですらwebに情報が無いような・・・

285:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/11 19:39:08 UVKlgZQG0
>>275
別に驚くことでもないよ。
以前から球場が完成したら、1軍の試合を開催したいと報道されていたんだから。

286:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/11 19:49:53 EZmOUG530
セは2年前の
1位と4位
2位と5位
3位と6位が
開幕でたたかうんですよね?

287:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/11 20:01:30 RR69TRZv0
また札幌が平日で宮城が週末なのはやっぱりキャパの差のせいなの?>巨人戦
阪神戦は逆だけど

288:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/11 20:51:20 +R45XdLI0
>>286
今年は違いましたよ。
その規定なら、今年の開幕戦は
中日-巨人になるはずでした。

Aクラス対Bクラスで、最近の開幕での
対戦の有無とか、各チームの営業の意見を
考慮して決定しているのでしょう。



289:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/11 20:51:40 Q2eVVZ6tO
>>272
ベイスターズの静岡開催あるの?
球場使えない(改良工事)って聞いたけど…

290:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/11 20:54:57 ydnLMQZsO
マリンの巨人戦て
2006年以外平日ばっかりだね。

大して客来ない(巨人ファンが来ない)から阪神戦と交換したほうがいいような。

291:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/11 20:57:56 Ia0837TXO
そもそも千葉の平日なんてロッテファンもガラガラ。

292:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/11 21:17:05 UVKlgZQG0
>>290
どのパリーグ球団も営業的には

平日:巨人、阪神、広島
休日:中日、横浜、ヤクルト

だな


293:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/11 21:38:16 tfHP13SD0
URLリンク(www.npb.or.jp)


294:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/11 22:16:28 OUXFwCtm0
阪神の交流戦の日程って2007年と
最後の楽天、日本ハムの順番が違うだけで
あとは完璧におんなじだな

295:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/11 22:21:07 ty7VRIr90
>>287
そんなの巨人が移動しやすいからに決まってるじゃない。

296:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/11 22:41:47 0ZKp/MkPO
今年の交流戦、中日戦はドアラ効果で盛り上がってた。
来年はどうなるかな。

297:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/11 22:45:38 ydnLMQZsO
>>292
まぁたしかに
星あたりと平日にやるよりは雲泥の差があるからね巨人戦は(当然だが)

でも阪神戦週末にやるのはもったいないな。

298:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/11 23:20:40 HlS8Wqrd0
>>292
どこの球団もそう思ってんだから、
なんでこう何年も偏ったままんだろう?

球団間で文句でないのかね?そこが不思議だ

299:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/11 23:55:31 UVKlgZQG0
>>297
千葉マリンの阪神戦は3年連続週末になるけど2005年と2006年は平日開催だし、
ヤクルトや横浜も週末開催の年が多いから、全体的には損してないと思うぞ。


300:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/12 00:08:01 Jx5gwyaCO
>>299
その辺は考えてるのかね。
しかしからくりドームのロッテ戦はまた混雑しそうだなー

さすがにデーゲームにはしないだろうけどさ。

301:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/12 00:40:27 iZ/WO2qL0
>>283
ネックは神宮
5月最終の土日(場合によっては6月最初の土日)が
早慶戦なため、パ主催試合を組まざるをえない。
そうすると今のパスタートだと日程が上手に組める

302:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/12 00:45:24 dF6rFEGQ0
ヤクルトは早慶戦時の千葉マリン開催やめちゃったんだよね。

303:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/12 01:06:48 3M+XbgjT0
ほぼ2007年と同じだなー
大胆に変更できない理由でも有るのかね
ただ単に考えるのが面倒なだけなのか?

304:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/12 01:33:16 +fFv3q0U0
>>283
>>301
そもそも主催試合を同一日にセかパか統一する必要性はあるのか?

305:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/12 01:45:48 L819wwQP0
西武ロッテみたいにグループ作ったほうが移動しやすいんでしょ。
このやり方は変えないと思うよ。

306:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/12 02:45:17 RL2wuaxq0
>>303
大胆に変更する理由がないから

307:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/12 02:51:23 FcXJ4neG0
普通に決めれば「2009年パ・開幕戦」はこのようになりますよね。
 
  ①日ハム-楽天④ ②ロッテ-西武⑤ ③ソフバン-オリ⑥ 
  ○内の数字は2年前の順位。

セ・リーグも2年前の順位で「1位-4位」 「2位-5位」 「3位-6位」
シンプルにしてほしいと思う。

余談だが、セ・リーグのあるチームの長年のファンでありながら
気がつくとパ・リーグの試合にしか自然に足が向いてなかった。



308:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/12 03:32:07 65C3DtLPO
>>305
同意

309:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/12 03:38:25 kxZcOfusO
休日などで、地方に常連が傾れ込むと揉めたりグループ組んでやる奴らが多いから、地方の人間は常連組を歓迎してない。

310:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/12 04:11:25 65C3DtLPO
>>309
突然何の話だ?

311:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/12 06:01:44 8DfZOuxmO
>>309
ソースは?

312:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/12 09:32:51 aLccUXWt0
>>311
本人だろ?

313:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/12 09:50:24 jfBAKOl60
中日の地方開催は、鷹戦か。
名古屋の鷹ファンと、普通に中日ファソと名古屋ドームで盛り上がろうと
予定立ててたんで、みんなで涙目www

まぁ、横浜・神宮は本拠地で、読売戦は平日なんでOKとしよう!

314:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/12 12:15:39 dP6I4KVN0
新球場も8/6は休みなの?

315:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/12 12:23:06 yaeV+EIA0
あと30分ちょっとで発表だな

316:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/12 12:58:58 mfejEFOI0
4/17 D-G 長良川

317:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/12 13:00:33 Em8OaV3y0
広島
URLリンク(www.carp.co.jp)

318:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/12 13:02:33 AmwpCtG+0
おお、GW丸々新球場6連戦だ
こりゃ客入り凄い事になりそうだな

319:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/12 13:06:50 2IN/TOBQ0
新潟での試合の1カードはC-Tだったか

320:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/12 13:09:02 qU+9LSTY0
>>317
新球場1年目なのに、松山&新潟でもやるのか。
その代わり、倉敷が消えちまったか...

321:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/12 13:09:29 1BOLleNS0
>>319
こけら落としになるかもね。

読売はまた旭川で平日デーゲームかい。

322:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/12 13:10:09 TPQAS+/10
驚いたのが松山でのヤクルトはカープ主催
2004年以来だね。
福山死亡

323:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/12 13:12:58 E4RoVX1r0
広島主催×阪神戦、新潟開催以外は、週末3連戦ばかりなので(4月・8月・9月)
米子・倉敷の可能性は、99%以上消滅してるな……。

324:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/12 13:13:57 2IN/TOBQ0
>>332
普通に>>135みてヤクルト主催だと思ってた

325:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/12 13:14:08 AXap0ehH0
4/7から甲子園が使えるのか。

326:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/12 13:15:50 AXap0ehHO
まだカープでしか発表されてないよね?

327:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/12 13:16:18 a+g1PhZsO
誰か携帯から見れるようにアドレス貼ってくれませんか?

328:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/12 13:18:19 2IN/TOBQ0
あれ、よく見るとCーSは広島が5カード主催してヤクルトが3カードしかしてないw
松山はヤクルトの主催じゃないか

329:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/12 13:18:22 OOm+QjsD0
結局来年も巨人の北海道シリーズはあるんだな
隔年開催の噂はガセだったな

330:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/12 13:20:06 AXap0ehH0
広島は、
高校野球予選…旧市民球場、プロ野球…ズムズムという住み分けができたから
7月後半の恒例だった長期ロードがなくなってる。

331:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/12 13:20:09 oPlh/lDoO
>>283
初年度の05年はセ本拠地スタートだった

332:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/12 13:20:22 6Ru5EXqr0
となると巨人は九州完全撤退か

333:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/12 13:22:24 OOm+QjsD0
>>331
全部じゃないよ。初年度は、
日本ハム×阪神、楽天×巨人、ヤクルト×ソフトバンク、横浜×ロッテ、広島×西武、オリックス×中日だった

セ主催・パ主催が半々だった

334:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/12 13:22:47 AmwpCtG+0
>>330
旧市民は使わないだろw
新しくなった三次とかに分散して、新球場は準決勝・決勝位しか使わないように出来たのでは

335:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/12 13:25:49 E4RoVX1r0
>>331
05年、06年の日程は、セ主催・パ主催が同じ日に混合してた場合がほとんどだったよ。

あと、2005年のはじめての交流戦5月6日(金)~5/8(日)は、
2005年4月1日(金)と3月26日(土)の、セ・パの開幕戦でビジターになった球団が
交流戦のホームゲーム開幕を担当する取り決めがあった。


336:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/12 13:36:55 yaeV+EIA0
>>330 >>334
高校野球の広島新球場使用は開会式日と準決勝以降。
その他の試合はこれまで通り呉・三原・福山・県営などの球場+三次・東広島の新球場で開催だろう。

337:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/12 13:46:04 nJ6NqNhFO
ベイスターズ草薙開催まだ?

338:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/12 14:02:21 E4RoVX1r0
ありゃりゃ~、今日の13時発表 (セ・リーグ公式HP) と宣言していた割に、
その後1時間経ってもうPしてくれた球団は、広島カープだけですかい……。 気をもませるなぁ。

339:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/12 14:07:12 86DadUfM0
>>338
新球場ってことで広島だけテンションが高いんだろうね(^^)

340:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/12 14:09:31 Bymxqfu0O
毎年、時間を守ってるのはカープだけだな

341:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/12 14:13:01 vTHiDqh90
カープの球団職員の対応スゴクいいよね
中日ファンだが、ナゴヤ球場(2軍会場)の対応の悪さは素晴らしいよw
例えば今電話して、「今秋キャンプやってますか?」って聞いてみ
「ハイやってますがっ!」って一方的に切られるから
スレチスマン

342:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/12 14:13:33 AXap0ehH0
URLリンク(www.npb.or.jp)

今更新

343:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/12 14:13:54 1BOLleNS0
>>339
毎年テンション高いぞw

344:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/12 14:16:25 E4RoVX1r0
>>263
すごいわ。アンタ。球団関係者様でしたか……。
大変シンクロしていた情報だったと驚愕しております。先日の非礼を謝罪いたします。

345:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/12 14:16:26 AXap0ehH0
◎7月7日(火)、8日(水) C-T (新潟) 新潟県立野球場(仮称)
◎9月5日(土)、6日(日) YB-D (新潟)    〃
新潟でのセ・リーグ公式戦開催は1990年5月27日 ヤクルト-広島 以来、19年ぶり。
新潟県内での開催は、1991年6月2日 ヤクルト-広島(長岡) 以来、18年ぶり。

346:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/12 14:17:58 AXap0ehH0
ヤクルト×巨人(ヤクルト主催)が福島?

347:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/12 14:19:58 mx+aqrGe0
読売の関西興行は9月に1試合だけなのね。

348:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/12 14:21:34 nUtn50WT0
>>347
去年、今年と2~3試合やってたのにね。
関西1試合は2006年以来か

349:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/12 14:26:41 O3zDlTeLO
携帯で見れないから
誰がセリーグの開幕カードだけでも教えてくれ

350:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/12 14:29:27 1BOLleNS0
>>349
G-C D-YB T-S(京セラ)

351:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/12 14:30:19 mkNAE/F60
秋田来年は0?

352:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/12 14:32:33 O3zDlTeLO
>>350
ありがとう!

353:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/12 14:33:55 AXap0ehH0
秋田こまちでの試合がなくなってる。

354:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/12 14:34:55 mfejEFOI0
甲子園 巨人戦土日祝多いな 横浜では土日無し?


355:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/12 14:37:35 E4RoVX1r0
甲子園の阪神×巨人戦、ちょっと後半にかたよったな。

5/2(土)・3(日祝)・4(月祝)
7/10(金)・11(土)・12(日)
7/31(金)・8/1(土)・2(日)
8/28(金)・8/29(土)・30(日) で12試合分。

そして、人気カードを週末だけにプチ込んでる。放映権の関係でも興味深い。ネガティブな意味で。

356:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/12 14:40:27 qU+9LSTY0
楽天がやる事を祈りたいが...>秋田

無理だろうなw

357:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/12 14:42:07 mkNAE/F60
秋田でやってやれよな、
どうせ神宮なんかガラガラなんだから

358:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/12 14:42:40 1rnEMml50
倉敷で阪神主催があるね
去年は最初は組み込まれてなかったな

359:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/12 14:42:52 1BOLleNS0
>>356
セがどこもやらんなら協賛してくれるかもしれん。

360:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/12 14:43:53 nJ6NqNhFO
草薙開催あるかおちえて!

361:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/12 14:45:11 AXap0ehH0
2009年特有の「9月のGW」は各チーム連戦になったな。

362:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/12 14:46:18 E4RoVX1r0
>>360
本日の発表分には、静岡草薙球場での開催は記入されていない。

363:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/12 14:48:36 Iq+ungUL0
>>332
4月下旬に、長崎(BigN)、佐賀(みどりの森)、ヤフーの3連戦がある
相手がヤクルトとはいえ、公称16,500のみどりの森で大丈夫なのか?
広島戦ならみどりの森はないな

364:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/12 14:48:41 CheNRpef0
セリーグ地方(交流戦は除く)
4/3~5 T-S 京セラドーム
4/21 G-S 長崎 
4/22 GーS 佐賀 
4/23 G-S ヤフードーム
4/28 D-S 豊橋 T-YB 倉敷
5/9、10 S-C 松山
5/12 D-S 岐阜
6/30 YB-S 松本
7/1 YB-S 甲府
7/7、8 C-T 新潟
7/14 S-G 福島
7/22 YB-G 長野
8/4 G-C 旭川
8/5 G-C 札幌ドーム
8/6 YB-S 平塚
8/11~13 T-D 京セラドーム
8/21~23 T-C 京セラドーム
9/1 G-YB 京セラD大阪 D-C 浜松
9/2 G-YB 福井
9/5、6 YB-D 新潟








365:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/12 14:49:27 +fFv3q0U0
パリーグの発表はいつだ?

366:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/12 14:49:37 nJ6NqNhFO
>>362
ありがとお

367:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/12 14:55:36 mkNAE/F60
>>364
阪神の京セラもう減らしていいよ

前は巨人が地方へ行かないとか言われてたけど、今は阪神だね

今年は京セラ相性も悪かったし、松山主催復活とかすればいいのに

368:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/12 14:56:23 74SK+MvC0
>>355
チケ争奪戦になるからウンザリなんだが

369:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/12 14:57:17 hifLBQfM0
なんでセの開幕今年より一週間遅いん?

370:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/12 14:58:18 53sOK7WAO
これってゴミ売りが週末の3連戦に表ローテ当てればいいような日程じゃないか?

371:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/12 14:58:40 uBOJEbgw0
5月と9月の5連休はどっちも一応全球団がホームゲーム持っているのか

372:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/12 15:00:33 qU+9LSTY0
7/14 S-G 福島

このカードは2連戦だから、7/15はいわきorKスタでやって欲しかったなぁ。

373:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/12 15:01:02 h1QVEa3B0
知的障害愛知県


メンヘル率1位
援交率 高
犯罪率 高
イジメ件数ダントツ1位
女子高生殺害犯いまだ野放し


愛知県警は警官射殺相手に土下座
名古屋アベック殺人事件
名古屋妊婦切り裂き殺人事件
交通事故全国NO1
叔父をクレーンに吊し殺害
大学生が売春組織運営←new!



374:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/12 15:01:46 qU+9LSTY0
>>372
Kスタは間違い、スマソ。

375:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/12 15:02:47 AmwpCtG+0
>>368
甲子園ってまだ一年分を一斉に売り出すようなバカな真似続けるのかな
ハマスタ・からくり方式にすりゃいいのに

376:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/12 15:04:06 E4RoVX1r0
>>367
確かに。

阪神の主催試合は、
2005年と2006年は、甲子園60試合、京セラドーム大阪 9試合~10試合、残り3・4試合を松山・倉敷・(西京極*05年のみ)だったのが、
2007年・2008年には、甲子園62試合、京セラドーム大阪9試合、倉敷1試合。そんでしまい。 だもんな。

広島が行かなくなった米子開催くらい、考えても良いものを。

ま、京セラドーム大阪、2009年3月20日(金)に、阪神なんば線・ドーム前駅が新規開業するため、試合数が減るような空気は全く存在しなかったんだけどね………。

377:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/12 15:04:21 1rnEMml50
>>375
あのやり方で皆が買わなくならん限り続きそうだな・・・ ('A`)
ファンクラブ先行とかもあるから もう一斉販売は止めにしてほしいんだが・・・ 

378:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/12 15:08:32 E4RoVX1r0
>>375>>377
その理屈、文字通り全試合(開催日未定試合1試合を除く)の前売をやってる、鯉球団にも当てはまるのか?
虎は、巨人戦だけは別日程で発売するけど。

379:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/12 15:08:39 dg5AVtUjP
新潟の球場 予定通りオープンできるのかな

380:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/12 15:11:36 E4RoVX1r0
>>379
日本の七夕は梅雨の後半に当たるからなぁ……。俺、急行「きたぐに」に乗って必ず参戦するよ!(虎でつ。)

381:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/12 15:36:02 AmwpCtG+0
>>378
広島は滅多な事がなければ売り切れないし・・・
ただ、本来の市民最終戦だった9/26巨人戦だけは速攻で売り切れたが

382:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/12 16:04:29 QJVbkztK0
8/4 G-C 旭川
確かハムも8月にやるんだよね
照明ないからデーゲームだけど
旭川は盆地だからクソ暑くて熱射病患者出るぞw

383:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/12 16:07:28 TPQAS+/10
ヤクルトの秋田こまちアボーンには驚いた。
けど何処かで入れるだろう。
人気だし消滅は考えずらい。
交流戦の何処かでいれればいい。
鷲でやればいいのに。

384:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/12 16:11:33 OOm+QjsD0
>>382
今年のハムも8月にデーゲームやったが何でもなかった

385:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/12 16:11:50 E4RoVX1r0
>>39 早期のご的中。おめでとうございます。
>>107 今度は広島のチームが、大阪→広島移動で、つながりがいいですw
>>109 世界遺産前球場でのオープン戦、期待してます!
>>273 4月の中日、神宮・広島・甲子園と引き回されちゃってますね~…。
>>341 時々、セ・リーグってG・T・Cが与党、D・YB・Sが野党の扱いなのかな?、って感じる事が多々ある。

386:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/12 16:13:44 E4RoVX1r0
ごめん、的中されたのは、>>44さんでした。
>>39さん、>>40が当たるといいですね。

387:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/12 16:17:10 DVpHhx6Z0
大阪→福井はサンダーバードで2時間弱とはいえ、
こんな移動するかなあ。

388:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/12 16:19:32 E4RoVX1r0
>>387
読売新聞大阪本社(福井もエリア内)が最初に考案したのかなぁ…。

389:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/12 16:23:29 Em8OaV3y0
◎本日程に含まれていないカードと試合数
G-YB、G-C、S-G、S-C、YB-S、YB-D、C-T の計7カード・7試合
第5クール日程に含めて発表する予定。
URLリンク(www.npb.or.jp)

 今回の発表では、10月以降に行われる予定の試合が未発表となっています。
これらの試合日程については、09年8月下旬に発表される予定です。
URLリンク(www.giants.jp)

390:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/12 16:34:39 TlwsQlfi0
ドラ 週末甲子園ないじゃん。
遠征行けない。

391:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/12 17:10:51 Em8OaV3y0
週末開催カード数
G- T3/D2/C2/S3/YB0
T- G4/D0/C2/S2/YB2
D- G2/T1/C1/S2/YB4
C- G2/T3/D2/S2/YB1
S- G2/T1/D2/C2/YB3
YB- G0/T2/D4/C3/S1

G-YB,YB-G,T-Dが0(D-Tは1)
D-YB,YB-D,T-Gが4(G-Tは3)

祝日もあるから一概には言えないが

392:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/12 17:21:49 isreiejaO
巨人の福井は05年の春季教育リーグで巨人-阪神の交流戦を西京極とセットで組んだことある。


393:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/12 17:27:16 nJ6NqNhFO
オープン戦はいつ発表でしょうか?

394:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/12 17:27:44 OOm+QjsD0
>>393
来月

395:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/12 17:39:22 3bh9Mo1m0
パリーグの公式戦日程発表まだ?

396:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/12 17:45:26 BUnNYPez0
セ・パ同時開幕と言う事で、3月28・29日のOP戦は京セラで、
オリックス×阪神になると思う。確実に。

397:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/12 17:48:05 mkNAE/F60
>>391
横浜巨人戦、裏表どっちもないってのはひどいな

398:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/12 17:51:02 AXap0ehH0
つまり中日×横浜はすべての試合が週末開催ってわけか。

399:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/12 18:24:38 BlueSp0jO
>>387
今年の阪神は福井で試合やった翌日に甲子園でやっている

400:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/12 19:26:27 E4RoVX1r0
ま、パなら、札幌→福岡、セでも東京→広島の移動が珍しくないんだから、(空港では何かと時間を取るし。)
2時間程度の移動なら、初耳だったとしても大騒ぎするほどのモノではないよね。

2005年6月に、楽天チームが、日曜 長野で西武戦デーゲーム、→特急しなの号で移動→同夜 名古屋で宿泊→月曜夜 大阪Dでオリックス戦
とかいうのがあって、ずいぶんと苦労した、という話を思い出す。

401:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/12 19:51:48 mUZGZ7G5O
>400
その長野の試合は延長になって最終しなの号に間に合わなかった記憶がある。

402:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/12 20:10:01 3/7od7jD0
佐賀の人間でG党だが、まさかG戦が佐賀であるとは思わんかったよ。
しかしみどりの森県営球場ってかなり交通アクセス悪いんだよな。本当に出来るんかいな?

403:>>402
08/11/12 20:15:11 RzeuvAFa0
同感。当方も何年か前の横浜対広島戦で観戦行った経験あるが、佐賀駅からバス移動なので、
スが便利なので、巨人戦だと宇都宮の巨人戦状態で、駅まで大渋滞が懸念される。
今からホテルの予約入れます。

404:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/12 20:20:01 zqt5EfUxO
佐賀のG党さん初開催おめでとうございます。
久々の公式戦がまさか巨人戦とは思いませんでした。

私の記憶では久保田駅から球場が見えた気がしますが、久保田駅から歩くとどれくらいかかります?
私は博多から観戦に行く予定です。

405:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/12 20:28:13 3/7od7jD0
>>404
正確にはわからないが、多分3キロ位は離れているんじゃないかな。

406:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/12 20:32:18 0rOTfBUk0
>>770
プロ野球スレの「2009年の日程を語るスレ Part1」で、
>>109
> 広島新球場の開幕戦が阪神か中日になるという根拠は、9月下旬、試合前の岡田監督が「うちと中日の新球場初戦は事前練習なしでやるらしい。だから、3月のオープン戦は新球場で練習してから市民球場で試合をするプランがあるそうだ」と漏らしたことにあります。
> あと、ヤフードームは今オフに改修工事が行われ3月上旬まで試合ができないと聞いたんですが、どうなんですかね。
とレスがあります。

407:代打名無し@実況は野球ch板で
08/11/12 20:34:16 0rOTfBUk0

誤爆 です。 orz
すいませんでした。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch