Kスタ・楽天戦 飲食物持ち込み規制強化に不満の声 5at BASE
Kスタ・楽天戦 飲食物持ち込み規制強化に不満の声 5 - 暇つぶし2ch100:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/01 18:13:04 5Tioo4dg0
>>99
キャベツは夢の味がするって聞いたけど?

101:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/01 18:18:42 uEqrhBuP0
ベガルタ仙台を応援すればいいじゃん

102:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/01 18:27:02 SxOroVD9O
飲食もそうだけどライト指定席に普通にはびこる鷲ファンなんとかならない?

103:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/01 18:33:44 +3EhKJ3y0
>>102
確かに外野のライト側にいる楽天ファンは普通にウザいと思う。

104:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/01 18:46:00 XbXv9PNl0
なぜ? 反対側がパンパンなら別に買ってもいいんじゃない?
まぁそこの鷲ファンが相手応援団が居るのに裏の攻撃になると大声で応援しだすならうざいのかもしれないけど
でも某大阪の縦縞球団のホームでビジター側の観戦をしてる者から言うと、それは神経質だと思うけどね

あとスレタイについて、確かに明確な理由がよく分からんわな、お客さん商売なのに蔑ろにして儲け主義とか何れ沈む
でもこれ以外にもいい話は聞いてるから、とにかくファンは要望を出した方がいいよ、ズルズルと悪循環にならん内に
こんなんで客が離れてまた移転とかなったら東北のプロ野球好きが一番悲しいだろ、だからしっかり意見を言うといい


105:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/01 18:54:00 LG9QtE10O
30日行ってきた。

きゅうり・トマト・キャベツ・もやしを探したけど、きゅうりしか売っていなかったみたい。しかも100円。

美味しいとか、不味いとか感じる前に完食してしまう程の量の、850円のカラスコ弁当Ⅱも見かけなかった(それはよく探さなかったけど)。

だけど飲み食いは一切せず、球場にはチケット代を除けば1円も落としてこなかったよ。
もう意地でも中のものは買うもんか、と・・・。

逆に「客の良識に任せる」というスタンスで、手荷物検査なんかやってない神宮球場や千葉マリンスタジアムなどでは、うどんだの弁当だの、飲食物をあれこれ買いたくなるし、実際なんでも安くておいしい。

「何がなんでも持ち込み禁止!」なんて言うと、手荷物検査でのトラブルが絶えないばかりか、かえって収入が落ちるのではないだろうか。

106:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/01 19:13:49 imkf5Xno0
俺はよく西武ドーム行くんだけど、手荷物検査はやるけどあくまで瓶・缶の飲み物をコップに移し変えるだけなんだよな。
ペットボトルも弁当も何も言われない。以前コンビニ弁当をそのままビニール袋に入れて持っていったけど何も言われなかった。
それでも俺が球場で弁当を買ったりするのは、品揃えとか十分にあるし球団側もホームラン弁当という企画でいろんなのを作ってたりするからなんだよな。
この前のライオンズ・クラシックの最終章、SB戦のときは九州物産展として九州の店がテナント出してたし。
そういう企画やってくれれば客のほうから買いたいと思ってくる。そもそも西武ドーム自体すぐそばにコンビニあるけど、それでも人気の弁当とかは売り切れたりすることもあるし。
持ち込み規制ってのはそういう営業努力を放棄した一番安易な方法だと思うんだよね。
来週はKスタ行く予定だけど絶対に金は落とさない。

107:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/01 21:54:24 Ojqw1zUGO
完全に持込容認派の勝ちだな。
あまりうるさく言わない方が結局、中のモノを買ってくれるってこと。
せめて「球団の強化費になるので、できれば…」って感じならば、
ここまで批判されなかったはず。
楽天からすれば貧乏人の多数を排除しようとして、
金持ちの基準から掛け離れた質の劣るメニューで、
その金持ちからも受け入れられないんじゃもはや四面楚歌だろ。


108:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/01 22:41:36 lZlwYUiH0
こないだKスタ行った時実際に水筒とかお菓子預かっているの見て
驚いたよ。
いくらなんでもネタだと思ってた。

こっそりと預かりボックス写真にとってブログに掲載したら
「これはひどい」の声続出でした。

109:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/01 23:37:20 LG9QtE10O
>>106

まったくもって仰る通り。
ライオンズクラシックの企画自体も、ただユニフォームが復刻されるというだけのものではなくて、連戦ごとにテーマを決めたり、それに合わせたグッズや飲食物を販売したり・・・、
と、客側からしても心から楽しめたし、球団側にしても見込み以上に収入が出たのでは、と思う。

個人的には街中でもあまりお目にかからない「サッポロラガービール」なんかがよかった。(普段は球場では一切お酒は飲まないのだが、この時ばかりは買って飲みました)

そういや西武ドームとハマスタはペットボトルも持ち込みOKだったね。(福岡ドームは中で売っていながら持ち込みは禁止だったっけ)

手荷物検査に関しては、ドーム球場(西武ドームのような空気が抜ける構造の球場は除いて)やテロがあったアメリカでは安全確保のためにやむ無し、と思うけど、日本の屋外球場でやる必要はあるのでしょうか?
たぶん屋外の本拠地球場ではKスタだけだと思う。

110:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/01 23:47:50 xFqbpDR5O
こう言っちゃ何だが実は観客のマナーが悪くなったからじゃないかな……。私は紙コップを置きっぱなしにしたことありました。
宮城の場合は常連の集まりになっているから金をケチって業を煮やした一面もないかな……。


111:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/02 00:03:19 HHcxcEv+0
>>110
関係者さん、また論点のすり替えですか?

> 宮城の場合は常連の集まりになっているから金をケチって業を煮やした一面もないかな……。
こんなことをすると常連は離れるし、ライト層はますます来ない。
新規の観客をリピーターにする努力をしないと観客数は頭打ちですよ。
楽天と同じで目先の事しか考えてないですね。

112:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/02 00:07:37 E+j+2V7mO
観客のマナーが悪い事は、勿論わかる。

俺は、元近鉄ファンやけど近鉄ファンが嫌いやったからね。
まぁそんな事は、どうでもええけど。
観客のマナーが悪いんは、ファンの間での意識改革が必要やろ。

それを、球団側がわざわざ手荷物検査する必要はないはず。
紙コップや食べカスを、ゴミ箱にいれない客が多ければ、売り子に一言言わせればいい『ゴミはゴミ箱にお願いします』ってな。


それで少しずつ減っていくような甘い考えは通用しないかもしれへんけど、やはり後は客の良心やろ。

113:112続
08/09/02 00:33:52 E+j+2V7mO
楽天球団(三木谷)は、そういった現場でのワンシーンを知らなさすぎるのでは?
それか、会社内でのホウレンソウ(報告、連絡、相談)が足らないか

関係者さんよお!

日曜日に親子連れで、野球観戦を楽しみに来るファンの姿を一回でも見た事あるか?

楽天にも、子供の憧れのスーパースターは沢山いる。
ただ、スーパースターを応援するのはいつの時代も決まって庶民。

そんな庶民の、手荷物検査をし、食料をあずかり、弁当を買わせ、私腹を肥やす。
楽しい庶民の昭和の野球場を、都の社仙台で作る事こそ、楽天球団の未来がある事を理解しろ

114:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/02 00:40:17 WljOUUcqO
このルール自体は理不尽ではあるが、末端の警備員に文句言っても仕方あるまい。
彼らも金を貰っている以上はやるしかないんだし。
それに実際は西武ドームと同程度の荷物検査しかしていない。
開門時に至ってはそれ以下だ。

抗議は抗議として球団に書状などでするとして、持ち込んじゃえばいいじゃん。
実際、かなり持ち込みしてる人多いしさ。
ただ、後始末だけはちゃんとやればいい。
あの席の下に落ちてるゴミは酷い。

ちなみに俺は持ち込んで、堂々と分別してゴミを係員に渡して捨ててやった。
他球団ファンだから、地元よりも執着してないから出来る行動かもしれないが。
とにかく中に入れば、実際は誰も何も言わない。

115:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/02 01:20:12 lAQU+PW10
きゅうりの浅漬けあげ

116:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/02 01:20:31 KzNohEOVO
>>98
本当の金持ちはバックネット裏3階以上の会員制プレミアムラウンジや
個室のロイヤルボックス(持ち込み自由、ホテルのケータリング付き)を利用してるから大丈夫

外野席程度のチケット代しか落とさないなら飲食でしぼりとってるだけよ

117:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/02 01:38:54 qK7TwTDj0
>>106
とりあえずウチも飲み物の移し変えはやるぜ、外から持ち込んだ食べ物が没収される
中の飯はというと…まぁお世辞にも値にあったサービスを受けられるかと言ったらそうでもないんだよな
だから申し訳ないけどKスタでは我慢して、試合の始まる前か終わった後にKスタ以外で旨い物食って帰ってくれ
同じような思いの人も結構居るみたいだし、何回もしつこく要望出して何れ変わってくれたらいいんだけどね
まぁまだ四年目だし、こういった不備を乗り越えて更にいい球団とファンにお互いになっていければいいよな
理想論だけどさ

118:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/02 01:39:07 OfGcNXuR0
かばん見せて下さいって言われるだろ。その時、ほとんど入ってないペットボトルを
一番上に置いといて見せる。ホントに飲む用はタオルの下。
そしたら、ペットボトルは~て言われるから「そうなんですか!?じゃあすみませんが
捨てといてもらえもらえますか?」ってその場で飲んで渡したら、全くカバンの中見てこない。
Kスタはそれは通用せんの??

119:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/02 01:41:57 fWK2XYo60
ダラダラと文句言うなら行かなければいいのに

120:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/02 01:51:05 qe6Ymh4oO
そんなに飯食べながら野球観たいのなら
近所の草野球でも観に行けばいいのに


121:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/02 01:51:38 E+j+2V7mO
>>116

だぁかぁらー!!

その金持ちが見てる席とかそんなん聞いてへんしどーでもいい!

大体、そのVIP席だの、ロイヤル席だの、それだけで三万人集めれるんか?

その金持ち三万人が、ホームゲーム毎日来るんか?


ロイヤルラウンジは持ち込みOK?

ふざけるな!
じゃあ、金持ちは平和主義者で、庶民はテロリストか?

では、質問です。
オサマ・ビンラディンは、金持ち?or庶民?


少しは、考えて物しゃべれや!


ありえへん様な考え方しとんな!


…あかん、完全に釣られた

122:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/02 01:55:53 i7G3lFLt0
そんなに銭もうけがしたいなら
本業でいくらでも稼げばいいのに


123:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/02 02:00:39 i7G3lFLt0
野球が好きなわけじゃない、東北が好きなわけじゃない、仙台が好きなわけじゃない
経営者が球団持っちゃうからこんなおかしなルールを作っちゃう

124:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/02 02:14:04 E+j+2V7mO
>>122
>>123

まさしくその通り。

しかも、楽天という会社の商売自体が、一般ユーザーを相手に、ビジネスではなく『商い』をした事がない会社。

西武は、鉄道会社やデパートを経営し、一般ユーザー(庶民)の、厳しさや、温かさをしった会社。

どちらが、顧客満足度を高める能力があるかなんて言わずとも分かるやろ。

ただ、元近鉄ファンとして大阪から仙台まで試合を見に行き、親子連れの子供がお腹すいたと泣いてるそんな姿を見たくないだけ。

企業努力ひとつで泣く子も減るんちゃうんか?

ただ皆楽しく野球が見たいだけやねん。

125:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/02 02:21:03 0wDREF/q0
>>118
自分がよくいくのは東京ドームだけど、警備員にペットボトルはうつしかえて~っていわれるけど、
その場ではふつうに「はい」っていっておいて、
その後入り口のゲートがあって右手にうつしかえコーナーがあるので、
そのまんま素通りする。

126:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/02 02:22:06 2bkgVw9o0
そもそも持ち込めて当たり前っていう発想がどうかと思う。
どこの球団だって本音を言わせれば持ち込んで欲しくないと思うよ。

127:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/02 02:31:36 0wDREF/q0
>>126
Kスタ以外の歴史ある全球場が今まで何事もなくやってきたことを、
一番新参のKスタが禁止して、批判をあび、
なぜかそれが正しい、ほかが間違ってるのだといいはる。
どっちがおかしいのか、少なくともお客さんのためを考えているかは、考えるまでもない。

128:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/02 02:33:08 LGLZmhwjO
客は持ち込みたいと思う。興行側は持ち込ませたくないと思う。
ただ、俺たちは客の側に立ってるのがほとんどだから、持ち込みたいという意見が多いに決まってる。
逆に、なぜ興行側に肩入れするような意見を言うのか知りたい。

129:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/02 02:35:24 fWK2XYo60
貧乏人は球場では何も飲まず食わずで我慢すればいいんじゃないの?

130:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/02 02:38:18 3D2nGgnq0
>>128
そうそう
その人達は誰も>>67に答えないんだよね

131:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/02 02:45:08 0wDREF/q0
>>128
楽天の社員か、楽天という企業のファンか、楽天の株主か。
どこにいってもマイノリティの意見を言うと正義っぽくてかっこいいと思ってる奴がいるからそれか。
単に暇だから釣ってるだけか。
このどれかだと思います。

132:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/02 02:46:14 eJ45PvhS0
不毛の地に球団が出来て、これから地域密着を考えなきゃいけないのにこれはなぁ
見たことのないプロ野球が見られると、わざわざ足を運んでくれる家族連れ、孫連れは多いだろ
手作り弁当くらいは良いだろうに、血迷ったとしか思えない

売り上げを出したいなら、何度も来たいと思わせる魅力ある球団、球場を作れ
ある程度なら理解できるが、度が過ぎると2度と来なくなるぞ

133:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/02 02:46:43 XtPyrh8F0
また「貧乏人は…」連呼の馬鹿社員がわいてきたかw
とりあえず>>89でも読めっての
三木谷の脳内も同じなんだろうなw

134:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/02 03:08:50 OzlYA3S20
       /⌒`⌒`⌒` \   ハンバーガーの950円も払えないのか?貧乏人
      /           ヽ  URLリンク(umaa.ty.land.to)
     (  ノ⌒~⌒~⌒ヽ、 )
     ヽ/    \, ,/   i ノ  じゃあカラスコ弁当800円ならお前らでも買えるだろ
      |    <・>, <・>  |   URLリンク(umaa.ty.land.to)
      | 、   ,,,,(、_,),,,   ノ|  
      ヽ   mj |ニ=ァ   /   トマト300円、キャベツ350円、きゅうり300円の大サービスだ貧民ども
      \ 〈__ノニ´ /    URLリンク(umaa.ty.land.to)
      /ノ  ノ━┻' ´\  URLリンク(umaa.ty.land.to)
                   URLリンク(umaa.ty.land.to)

135:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/02 03:08:59 lVXyHuB20
社員認定されるかもしれないが、オレは飲食物持ち込み禁止でも反対する気はない。
かと言って積極的に飲食物持ち込み禁止賛成とも言わないけど……。

オレは独身一人暮らしだから、手作り弁当を持参してくることはないし、
Kスタで買うのって飲み物と、ホットドッグくらいだから、特別高いとも思わないんだよね。



136:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/02 03:24:09 KzNohEOVO
本当に手作り弁当持ち込みたいならこんな糞みたいな掲示板で吠えてないで球場で署名でも集めてみろよ。
球界ではかつてなかった画期的な規制に踏み切ったおかげで
Kスタ宮城は売店だけで年間2億円の利益を出し、球団経営も実質黒字です。
毎年入場者も着実に増加しています。

この現状でどうして規制解除しなきゃいけないんだよって楽天側に思われて仕方なくない?



137:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/02 03:41:00 4KJS78QM0
開幕の頃やシーズン終わり頃になると仙台は寒いから
暖かいお茶とか持っていきたくなるのになぁ・・・
猫屋敷は春先や秋になるとみんな持ってきてるね。

138:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/02 03:42:00 JpTeVhG10
半年ちょっとで100万人以上が来るんだから
気持ち良く金を落とさせる方法を考えろよ

139:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/02 04:42:17 rLgYiwdV0
>>136
入場者数は4年目>3年目>1年目>2年目
楽天の営業努力の結果みたいに言ってるけど、それより3年目に入団した田中将大の存在が大きいよ
調べれば判るが、実際田中が投げるKスタの試合は前後の試合より入場者が多い
去年の躍進も勿論関係してるが、それも田中入団があってのこと。言わば運があった
仮に田中が入団してなかったら、3年目、4年目ともに観客数はそんなに伸びなかっただろう
その田中だっていつまで居るか分からないし、こういう経営を続けていくのならいずれ客足も遠のく
上にもいろいろ書いてあるけど、どう考えても企業努力の仕方が間違ってるよ

140:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/02 05:01:42 AAc7AgRkO
>>136
こんな糞みたいな掲示板で言い訳並べるなよ。
収容が東京ドームの半分以下なのに売店の数が同じかそれ以上ならば、
数字もそれなりに上がるのは当たり前だろ?
貧乏人を相手にしたくなかったら、貧乏人が絶対に手が出ないほどのモノしか置くな。
弁当は最低3000円とか、ソフトドリンクは最低700円とか。
手抜きフードを市場価格の倍近くで売って庶民をバカにするから、これだけ言われるんだ。
度を超えると、本当に誰も行かなくなるぞ。
底辺の安賃金の楽天社員よ、そんなにも命を賭けて三木谷に奉公してぇのかよ?

141:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/02 05:24:52 AAc7AgRkO
ここで吠えて言い訳してる楽天社員だって「貧乏人」だろうが。
人のこと言えるのかよ!!!!
圧倒的大多数の「貧乏人」をバカにしたら袋だたき、つまり入場しなくなるぞ。
楽天がトヨタ営業するなんて10万年早い!!!!

142:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/02 05:40:39 iU1z3vYy0
楽天の入場者数が増えたのは断じて企業努力からじゃないな
単純にスター選手の出現と試合に勝てるようになったからだろう

ノムは人気出ると思ったけど、2年目が田尾の年より入場者数が減ってるとなると野村自体に人気はないんだな

143:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/02 05:50:19 mjDZR/uA0
>>142
その通り
企業努力が実を結んだわけじゃなくて、運が良かっただけ
それをさも楽天の方向性が正しいかのように言う>>136が馬鹿、もしくは無知
2億の収入が得たいのなら、こんな大勢から反発されるあこぎなやり方しなくても
他にいろいろ方法あるだろって話。それこそまさに真の企業努力だよ

144:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/02 05:54:10 iU1z3vYy0
今は新設チーム効果+勝てるようになったおかげで売店2億円稼げてるけど、だんだんそれが当たり前になってからが勝負だな
企業努力しないと10年後Kスタは閑古鳥が鳴いてそうだ

145:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/02 06:20:00 AAc7AgRkO
端的に言えば、楽天は公園の条例違反と独占禁止法違反。
売店の年間2億円?その裏でどれだけの業者が泣いてるか考えろ。
仙台駅の構内、仙台駅からスタジアムまでの周辺にあるデパート・スーパー・コンビニ、
おそらく大打撃だ。
どこの球場でもよくある駅から球場までの間の賑わい、楽天は全部奪ったんだ。
この罪は重たいよ。
今は良くても数年後、いや、もう来年からソッポを向かれるよ。
こういうことを考えると、年間2億得た代わりに、失ったものは大きいはず。

146:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/02 06:28:55 iU1z3vYy0
デパート・スーパーが野球の客から設けられなくなったのは別にいいだろww
野球の客はもともとなかったものだしww

147:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/02 06:47:14 AAc7AgRkO
>>146
最低だ、テメエは。

「設け」じゃない。「儲け」だ。

ここ見てるのはほとんどが他球団のファンだぞ。
Kスタなんて行かなくても別に困らないし、わざわざ行く必要もない。
野球の客なんて元々なかっただと?
ふざけるな!!!!
宮城球場時代から、たまにプロ野球はやってたんだよ。
その度に、近隣のデパート・スーパーかて当て込むのは当然だよ。

貧乏人は来るな、来ても飲み食いは我慢しろって…。
お前らの釣りかもしれんが、その発言は少しずつイメージを悪くしている。
悪くなることはあっても良くはならんぞ!!!!

148:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/02 07:19:10 iU1z3vYy0
楽天のやり方はどうかと思うけど、デパートが売れなくなったのは別にいいと思う。
まあイベントの客を当てにした商売やってるツケが回ってきた自業自得だな。
デパート、スーパーも企業努力しなきゃ生き残れんよ

149:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/02 07:21:23 KzNohEOVO
>>147
2chが世論を代弁してるかのような妄想はやめてほしいわw

ピックルさんお疲れ様でーすwwwww

150:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/02 07:34:10 AAc7AgRkO
>>149
ピックルって何?

デパート・スーパーの商売を締め出す前に、企業努力しろよ!!!!
俺は必死ではない。お前らが屁理屈述べてるのを楽しんでるだけだ。
持ち込みされるのは、小市民をバカにした値段と商品を並べてるからだ。
俺は地元じゃないからKスタは行かないけど、仮に地元でも絶対に行かない。
野球はテレビかラジオで楽しむ。

楽天のやってることは、現在があって未来がない。
仙台をバカにしに来たなら、すぐ出て行け!!!!
迷惑なんだよ。

151:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/02 07:37:06 iU1z3vYy0
いや結構必死だろww
言いたいことは分かるけどなww

152:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/02 07:51:34 KzNohEOVO
>>151
スゲー必死だよなww
他球団ファンを自称しながらここまでイーグルスの心配してくれるなんてどんだけいいやつなんだww


153:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/02 07:59:41 E+j+2V7mO
>>152

多分みんな野球が好きやねん!!

いい奴悪い奴とかそんな問題ちゃうし

小さい頃家族と行った野球観戦のいい思い出を、今も大事にしたいねん。

154:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/02 08:36:55 1Mnh9u690
【○天、球場への飲食物持ち込み許可試行へ】

「エコへの取り組み」や「収益確保」等を理由に挙げ、
本拠地球場へのすべての飲食物持ち込み禁止施策をとる
○天球団だが、インターネットや投書によるプロ野球フ
ァンの批判を受け、緩和に向けた方策を試験的に実施す
ると発表。秋以降のデーゲームが対象になる見込み。
飲食物持ち込み許可試合は「IN食DAY GAME」と名付
けられ、基本的に観客はあらゆる飲食物を持ち込める。
また、当日は売店の営業やビール販売等の売り子さんの
配置を自粛し、人件費・電気代の経費削減も同時に図る。
また、「ホームレス」のキーワードで有名になった芸人
の始球式への参加や、七回終了時に観客全員でスタンド
清掃を行いながら万歳三唱を行う等、数々のイベントも
用意する計画だ。

なお、「IN食DAY GAME」の前売りチケットは通常の
500円増程度、当日売りのチケットは通常の800円増し程
度になる予定。

155:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/02 08:40:44 QdYKKv2C0
ID:AAc7AgRkOが主張することは、そんなにおかしくないけどな。むしろ正しい
楽天はよく「地域密着」を口にするんだけど、実際は何をするにも自分とこの利益最優先で
「地域密着」なんて絵に描いた餅になってるんだよな
本当に地域に密着する気持ちがあるなら、持ちこみ禁止みたいな馬鹿げたことが出来るはずないし、
近隣の商店の利益、地域の経済活性化なんかも念頭に置く

156:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/02 12:01:57 AAc7AgRkO
そのID:AAc7AgRkOの本人なんだけどさ

ローカルスポーツ(野球以外でも)にうるさくルールを定めてはいけないと思う。

俺はBCリーグのある県に住んでて、機会があればBCリーグに行く。
まだまだ歴史は浅く、観客は1000~2000人。
試合前、試合中に踊り子(主にJK)が踊ったり、その光景を親がビデオカメラに撮ったり、
少年野球帰りの子供がおにぎりをパクつきながらファウルボールを追いかけたり。
昔ながらの野球の楽しみ方をついつい思い出す。
BCリーグは手荷物検査はなく、ビン・カン・ペットも弁当も持ち込み自由。
売店だってショボイから俺も弁当買ったのは一回だけ、あとは持ち込み。
人に迷惑かける行為以外は全て自由だよ。
ビールくらい買って飲みたい時もあるけど、飲めないんだよ、田舎だからクルマで行くからさ。

大人は多少飲み食いしなくても耐えられるけど、子供は耐えられんよ。
子供の目線に立って考えないと。大人の事情は子供には関係ないんだよ。

157:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/02 13:09:08 qK7TwTDj0
地元民から言わせてもらうと、近くのデパートやスーパーは儲かってると思うけどな
俺は一銭も中に金を落としたくないから、球場の外でスーパーやコンビニで買った飯を食ってから入ってる
こうすれば現状は何も文句言われない、他の人も結構やってると思うよ、考えればすぐ思いつくこと
でも我慢がなかなか効かない子供を連れてる親とかは厳しいよな、親も折角連れてきた子供を満足させたいだろうし
そういった事に付け込んで、定価の二倍の飲み物、飯を食わせるとか最悪だよ
輸送費とか掛かってるのかもしれないが、もうチョイ努力して安い物か定価に見合った旨い物食わせろと

158:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/02 13:21:20 qiIw4zzg0
>>134
こりゃヒデーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

159:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/02 13:39:39 yT6vRezA0
>>134
このハンバーガー950円って勿論ドリンクとポテチが付いての値段だよな?
まさかハンバーガー単体でってことは無いよな?

160:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/02 13:57:33 X7MLCaVaO
マイナーリーグですらURLリンク(www.charlotteknights.com)みたいなことやってるのに楽天ときたら

161:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/02 14:31:42 kjjLV37rO
>>134
カラスコ弁当ってのがまずそう…

162:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/02 15:14:34 AAc7AgRkO
>>161
カラスコってキャラは悪くない
ただ何となく語感が「烏の子」だから弁当だとな…。
>>134は、例えポテトとドリンクが付いてもモスバーガーの5割り増しだろ?中身何使ってんだ?

163:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/02 15:43:19 zZgOFjO2O
楽天が序盤で大きくリードされ、試合がグダグダになってくると、何か食べたくなる。
空腹感が出てくる。
シーソーゲーム、あるいは0対0が続くと、
試合に集中するので、空腹感が湧いてこない。
楽天がホームでグダグタした試合をやっているのは、
売店の売り上げを伸ばすためではないか。

164:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/02 17:51:27 bVS2FZoiO
>>161
いや実際食べたけど、「うまい」とか「まずい」とかの感想を持つ前に「完食」してしまうほどのボリュームでありまして・・・。

>>163
それだ!試合に負けて商売に勝つ「楽天イーグルス商法」・・・。

165:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/02 17:57:47 PFsmcvdb0
>>161
まずいっていうかどうみても野菜屑じゃん
本来なら捨てるトコだよ捨てるトコ

166:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/02 18:02:33 l23cvN+N0
>>134
ボールパークだと普通の値段な気がする

167:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/02 20:34:57 Cf9ZcXAm0
ま、このまま負け続けたら
みんな見切りつけて見に行かなくなる。
そして糞弁当なんぞ買わなくなる。
今だけの我慢だ。

168:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/02 21:04:14 pBbSMobv0
宮城は鳴り物禁止だから行く気がしない。


169:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/02 21:06:00 Cf9ZcXAm0
>>168
鳴り物禁止のくせに
メガホン売りたいから
メガホンはOKなんだよな。
何もかもおかしいわ。

170:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/02 21:08:16 BhYLC3Zu0
今度行った時、規制の様子を撮影して
HPにアップしたいな。撮影が見つかったらやばいが

171:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/02 21:15:44 ZONj62pR0
>>167
最下位独走で雨の中でも週末ほぼ満員だったけどな

>>168
遠征で口ラッパも楽しいよ。
ドラム禁止のところよりも応援はやりやすい

172:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/02 21:38:11 Cf9ZcXAm0
>>171
まあ見てな。
いずれ飽きられるから。客席のムード悪くなってきてるしね。

173:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/02 21:52:07 qK7TwTDj0
>>172
後ろ向きだな、意見の一つを直接言おうとか思わないのかい?

174:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/02 22:09:56 Cf9ZcXAm0
>>173
別に言おうとも思わなくなってきたなあ。
飲食物と一緒に白星も持ち込み禁止になってしまったみたいだし。

175:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/02 22:21:36 AAc7AgRkO
本当に意見・抗議など言わないといけないのは、やっぱり地元の人だよ。
俺は野球は楽しく見たいんだ、見るのに楽しむのに必要のないルールで縛られたくないんだ。
ひいきが勝てばいいが、負けてもまた来てみたいと思わせるのは営業努力次第だよ。
球団のエゴ見え見えなことで嫌な思いされたら、いくらひいきでも俺は行きたく�

176:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/02 22:24:54 AAc7AgRkO
>>175続き
行きたくない。
気分よく野球を楽しめたら、中で自然と弁当・ビール・グッズを買ってしまうよ。持ち込み禁止じゃなくても。

177:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/02 22:25:59 Cf9ZcXAm0
持ち込み禁止の楽天
500円デーのオリックス

どっちが企業努力なんだか。

178:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/02 22:29:38 it5iY5O70
ヤフードームに水筒にお湯入れて来てて試合途中カップ麺作ってる人が居て驚いた

179:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/02 22:33:11 6o7GrNwy0
中央通路のメトロで売ってる牛タン入り冷麺は美味いぞ。

180:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/02 22:38:14 0wDREF/q0
以前もこんな話出てたけど、持込禁止とかにするより、
全チケット300円値上げして、そのかわり300円分のフードチケットつけるとかすればどうよ。
こういうのが手元にあると、なんか使い切りたくなるし、購買意欲もわくよ。
500円たして弁当買おうかな、とか。
招待券とかの無料で来てる奴にはつけなきゃいいんだし。

181:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/02 22:48:09 AAc7AgRkO
>>177 とりあえずオリックス。
フロントは皆が知ってるように糞だけど、来たお客さんには
嫌な思いをさせてないのでは。500円は気軽に来てもらおうという表れ。

楽天の場合、売店の売上が悪いのを来たお客さんのせいにする。
持込された、食事を試合前後にされたからとか。
球場に来てくれたお客さんに危害を加えたり、
嫌な思いをさせることは絶対にやってはいけないこと。

182:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/02 22:52:41 6o7GrNwy0
オリックスは、タダ券バラマキ過ぎで、500円でも高いって感覚なんだがw

183:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/02 22:54:45 kQzUlTDL0
オリックスは球場で次の試合のタダ券配ってるからな。ちょっと次元が違う

184:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/02 23:22:09 0ybm68PY0
MLBだと楽天くらいが普通だからな
まあ日本でやるにはちょっとはやすぎたんだろう

185:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/03 01:22:45 OBKOT/ymO
>>184
MLB方式にするならば、応援団の立ち入りとメガホンの持ち込みも禁止にするべきではないか?

それだったらMLB同様に飲食物どころかカバンの持ち込み禁止(あるいは別ゲートから入場させられる、みたいな制限をつける)にしてもいいかと。

「ファミリーゾーン」のようなMLBによくあるアルコール禁止席もいいんじゃないかと。
家族連れや純粋に野球が見たいファンのニーズには応えられそうだと思うけど。

186:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/03 05:27:10 OrTIuSnr0
>>185
>>184は単純に飯のこと言ってるんじゃないか?
まあ応援団禁止とファミリーゾーンは賛成だ

187:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/03 06:38:26 uq3YmaFLO
>>178 ちょwww
お湯ぬるくないのかよwww
節約とか、そういう問題じゃなく、
やった本人は挑戦したかったんだろうな。

188:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/03 09:42:31 +yomgKlf0
>>187
保温性の高い水筒で、ラーメンじゃなくて焼きそばなら大丈夫でしょ。
ラーメンだとお湯ぬるいとまずいけど、焼きそばは湯捨てちゃうから。

189:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/03 10:21:39 uq3YmaFLO
>>188 ありが㌧ 焼きそばってえのもあったか

よく競馬の場外なら250円くらいで自販機(お湯と箸付き)であるけど、
野球では神宮で一回見ただけだな、今もあるのかな?

190:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/03 12:11:54 bwB7t0F80
まあ観戦拒否という形で抗議するのが一番だな。

191:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/03 12:44:37 ZSSQIzRK0
先週末に千葉からはじめて行ってきました。
この話は知ってたから中で弁当を買うつもりだったんだけど、
息子がリュックに入れてた小さな菓子まで指摘されて少しびっくりした。

まあルールはルールってことで息子には納得させたけど、
見知らぬ人に持ち物を調べられて目の前で取り上げられるっていうのは
金持ちだろうが貧乏人だろうが、大人だろうが子供だろうが、
それ自体がけっこう屈辱的で悲しく感じられるもので、
球団はそこをもう少し慎重に考えた方がいいと思う。
たとえ逆ギレだとしても、もう行くもんかと思われたら終わりなんだし。

どうしても球団がやりたいなら、チケットに球場でしか使えない
1000円分のクーポンでも最初からセットにしておいて
持ち込みもOKとかにした方がいいんじゃないのかな。長文すみません。

192:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/03 13:31:38 RsrtMs8lO
>>191
息子さんが可哀想(つд`)

193:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/03 13:36:53 zeukVi1FO
>>191
息子さんは悪くない!


194:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/03 13:39:39 03Fyj/j+0
今どきプロ野球wwww

195:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/03 13:39:49 0ByTf/NsO
うち子もそれやられたわ
300円渡して前の日に子供におやつ買わして一緒に見にいったんだが、入り口でうまい棒やチョコバットやキャベツ太郎を指摘された。
楽しむ場所で揉めたくもないし、その場で全部食べたんだが、
子供の駄菓子位認められないのかな?

196:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/03 13:46:34 9DRgSclZO
>>191
世の中には例え理不尽だと感じようが、守らなければならないルールがあんだよ
女子供はそんな当たり前の事すら理解出来ないから、質が悪いんだよな

197:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/03 13:51:33 D7vFqJhnO
弁当くらい食わしてやれよ。

198:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/03 13:54:58 bwB7t0F80
>>196
そこで観戦ボイコットで抗議ですよ。

199:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/03 15:45:27 P7wEavAf0
毎回、つまみを持ち込んでるがチェックされた事ないけどな。

バッグの中に入れときゃいいのに。

200:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/03 15:59:44 7UqUidSd0
パンツの中におにぎり入れたら解らないんじゃね?

201:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/03 16:11:48 65/8WzCjO
>>200
おいなりさんにしとけ

202:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/03 16:23:39 PyLQv2bX0
アイリスオーヤマは東北楽天ゴールデンイーグルスを応援しています。
URLリンク(www.irisohyama.co.jp)

アイリスオーヤマはベガルタ仙台を応援しています。
URLリンク(www.irisohyama.co.jp)

ヴィッセル神戸ユニフォーム
URLリンク(www.vissel-kobe.co.jp)

親会社がヴィッセル神戸のメインスポンサーだというのにプライドの欠片も無いチームだな。
だから最下位になるんだよ。

203:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/03 16:26:42 uq3YmaFLO
女・子供しか狙えないのか?
コワモテの兄ちゃんからコアラのマーチ取り上げてみろよ
人に優しくない球団だな

204:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/03 16:26:53 7UqUidSd0
>>201
自分付属のおいなりさん引っ張りそうでやだな…

205:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/03 16:28:23 iQpQjDd10
>>199
開門時とか人が並んでる時はチェックは緩い
バイトの警備員によって厳しかったり緩かったり

試合開始30分前くらいに行った時はバッグの中に手を入れてチェックされました
その日は事前に食べていったので、ペットボトルを紙コップに移し替えだけ

206:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/03 16:31:26 P7wEavAf0
>>200
パンツの中に忍ばせるならバナナだな。セギノールの応援にも使えるし、一石二鳥

207:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/03 16:36:42 7UqUidSd0
>>206
自分付属のバナナを膨らませてセギ応援してたら、横の幼女に
「モンキーバナナかわいいー!」って喜ばれましたorz

208:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/03 17:19:47 Rc6WRT980
取り上げて「砂漠の中のオアシス」みたいな商売の仕方より、「球場行ってアレ食いたいなぁ」
ってな方向に商売の仕方を発想転換できなんだろうか?バカなの?

209:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/03 17:23:30 MgpSg5vs0
買って欲しけりゃ安い値段で売れよ
これぐらい普通のアタマしてれば分かるだろ
外で食うよりの倍はかかるぞ

210:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/03 18:05:38 RsrtMs8lO
>>196
で、ココの場合は社会に於けるルールとして正当なのか?
教えて横柄な球団職員さんw

211:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/03 18:35:38 u2LTx85F0
三木谷の儲け主義に付き合わされるくらいなら球場に脚を運ぶのをやめればいいだけ。
ファンあってのプロスポーツの意味がわかってないIT社長に球団経営は無理。

212:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/03 19:01:47 uq3YmaFLO
福田は辞めた
三木谷も辞めろ

213:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/03 19:19:45 dlgR3RFl0
>>155
楽天が地域密着する気ないのは
東北を名乗りながら仙台以外の東北地方で試合をほとんどしないことでも明らか。

前にこれを指摘したら
「興行主が付かない」と言っていた人がいるが
おそらく楽天が自分たちだけが儲かるような内容で
興行権を売ろうとしているからであろう。

そうでないと楽天以外の他球団が東北で試合をするときに
ちゃんと興行主が付いている理由が説明できん。

話が横道にそれたが食料持ち込みの件にしろ
ホームゲームの件にしろ細かいところを見ていくと
いかに地域密着する気がなくて自分たちの利益最優先なのが分かる。

214:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/03 19:30:22 EfQF7akM0
URLリンク(osaka.nikkansports.com)
神戸がプロ野球楽天とタッグ
神戸が常勝クラブの基盤作りのために、プロ野球楽天と共闘する。
同じ楽天をスポンサーとしており、フロント陣が年2回の交流会を実施。
25日には今年初めての会合を仙台で開催する。
「イーグルスとのつながりは、よそにはない我々の強みにしたい」と安達社長。
来年開幕前に神戸市内の練習場近くに設置する選手寮の運営方法や、
全国にスカウト網を広げることなどプロ野球のノウハウを吸収する。
日刊スポーツ [2008年1月25日9時41分 紙面から]

215:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/03 19:33:45 EfQF7akM0
プロ野球試合開催のおかげで地元のデパート・スーパーが儲かる
スポンサーになったり年間シートを購入して球団に還元
年間シートは取引先に配付
取引先からのタダ券で来た新規の観客を自費で購入するリピーターになってもらう

これが地域密着であり、みんなが幸せになる循環だと思います

216:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/03 20:58:19 YxffeaEg0
俺はこのラジオを聞いてて非常に腹が立った。
「もうこんな球場で飲食物なんか買うもんか」とも思った。
それから一回Kスタにいったけど、そういうことを考えながらの観戦は非常につまらなかった。
前売り券買ってあった試合もあったけど、以後Kスタには行っていない。


744 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2008/07/26(土) 00:08:54 ID:7gnGTW670
楽天広報の言い分(TBCラジオ、スポパラより)

・健全経営は大事。近鉄はなんで消えた?河北だって広告で儲けてる
・最初から着地点の決まった取材方法だった(2時間も取材に応じ説明した!)
・嫌がるファンに取材し無理に言わせた。記事に憤慨しているファンもいる!
・二年目の若い女性記者が来て、“上の人が書きたがっているんで・・・”と漏した
・持ち込み規制、何が悪い!(ディズニーランド、映画館もやっている!)
・飲み物持込は規制していない(ビン、缶、ペットボトル持ち込み禁止!)
・Kスタは入場料も飲食も他球場より価格設定が低い!
・河北は最初から楽天を叩きたがっているだけ!
・仙台に来た当初も“転校生いじめ”のような記事を書かれている!
・悪意に満ちた報道で球団の名誉と信頼を著しく貶めている!
・独善的かつ取材対象に不利益を与える表現は絶対に看過できない!
・来週以降とか明日以降?“帝国”(河北)に対する“ジュダイの復讐”というか、アクションを起していきたい!

217:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/03 20:59:31 PSwNDqHG0
楽天来てから週末のビジネスホテルの利用者も増えて
駅周辺の牛タン屋とか試合のある週末はものすごい混雑で潤ってるんじゃないの?
自分の行ってるカードだけなのかな

218:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/03 21:06:27 egrUfjLOO
>>215
素晴らしい。

219:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/03 21:44:14 uq3YmaFLO
>>215
正論です。
大体はソフト・日ハムはやってきたよなぁ。地元から好まれないと元も子もない。
ロッテ・西武も関東で大変だろうが、近くのお客さんは大事にするよ。
オリは阪神ファンが多い中もっと大変だが、チームは少しずつ良化している。
それは置いといて、

ルールってえのは、お客さんの大半が納得して初めてルールだよ。
不満が大半ならばルールではない。脅迫だ。
しかも初めて訪れたお客さんが弁当持ち込み禁止を
球場で初めて知る人が多いなんて怠慢だ。騙し行為だ。詐欺だ。
だったらチケット買う前に分かるようにしとけって。
分かるようにすれば、行くかどうかの選択ができる。
このへんを怠ったら球団職員は職務を全うしてないことになる。
外野料金すら貰う「資格」がない。お客さんから「入場料返せ」言われたら、
返さなければならないよ。

220:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/03 21:53:22 Lzp9DmJY0
だから>>9の弁護士の指摘もあるわけで

221:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/03 21:57:57 u2LTx85F0
結局ここに何を書いても変わらんよ。
楽天にメールしたりして意見を伝えないと駄目。

222:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/03 22:14:46 PSwNDqHG0
週末満員になってるうちは何言っても無駄

223:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/03 22:27:22 uq3YmaFLO
地元は徐々に納得の人だけが行くようになってるんじゃないの?
ここの住人は他球団ファンが多いから、そんな習慣はないと書きまくるんだが。
今日も弁当の呪いで6連敗、ざまあwww
来年は流石に客は減るだろ、ビジターはなおさら。

224:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/04 00:49:33 KGNUOEwd0
私は諸事情で仙台に友人多いが
楽天ファンってほとんどいないんだよね。

むしろ楽天嫌いって人の方が多い。
一体どこにそんなに楽天ファンがいるのか不思議です。

225:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/04 00:53:20 KGNUOEwd0
>>222

満員になっているって言ってもキャパが少ないからねえ。
不人気不人気言われている西武やオリックスでも
週末になれば満員にはならなくともKスタで満員になる数以上のお客が
入っているぞ。

226:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/04 01:02:17 mM0kXvjLO
>>225
だからこそ客単価上げたくてやってるんだろ

227:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/04 01:04:19 ueIkCt2B0
気に入らなきゃ行かなきゃいいだけの話だろ
どうでもいいよ別に。

文句たれてる子供は世の中の仕組みというものを勉強するべき。
まぁがんばれ。

228:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/04 01:08:42 b0hYuGVp0
楽天はどこまでいってもあこぎだな。

229:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/04 04:33:37 LwtPlMBZO
…楽天の、Kスタでの飲食持込禁止、実は、“場内サービス”(という名の、振込め詐欺的な売り倒し商法)としての飲食物販からのロイヤリティだけではなく、
更に、「自社系列の楽天トラベルで売っている、(危険極まりない?)格安ツアーバスも抱き合わせで、遠方からのファンに買わせよう」等という、売上至上主義の魂胆が無くはないのか…???

230:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/04 04:49:13 ONsiNM6p0
なるようにしかならん

231:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/04 05:19:31 YdMEQLyz0
>>227
どうでもいいのにわざわざスレを覗いて文句たれてしまったお子様が(ry

232:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/04 05:42:14 VCs0sa5FO
来年になったら考えるだろ。
来年現状維持か、エスカレートするようなことがあれば、それこそヤバイ。
球団手放す前兆となるな。
ましてや、今年ビリになれば相乗して客離れが加速する。
今年は春の珍事でそういうことも我慢しただろうが、
客の怒りが全部爆発するよ。
客商売は一度嫌な思いをすると二度と来てくれなくなると思わないと。
もうCS進出もビリ脱出もないだろうし。終わったな、楽天。
仙台にプロ野球チームはあってほしいから、次の親会社に期待するしかない。

233:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/04 05:42:54 aETu7nIwO
まあ、西武ドームと甲子園はこんなことは永久にしないだろう。


234:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/04 05:46:18 4KVlhDQZO
甲子園のジェット風船の売り上げって凄いんだろうな

235:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/04 06:07:11 aETu7nIwO
>>234
そうじゃなくて、池袋や梅田のデパ地下の売り上げ確保のため。

236:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/04 07:09:39 hUD47GOlO
カウフマンスタジアムサイキョage♪

237:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/04 07:33:24 WiFyP6/wO
三木谷はやきゅつくでもして出直してこい

238:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/04 07:54:58 3GBE2SVCO
>>216 映画館と球場を同じように考えてる所が馬鹿だな。
他の球場だって基本持ち込み禁止だけど実際黙認だろ。 そんなにここの売店の食い物はうれないのか?

239:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/04 08:03:44 Y+O46OHmO
>>235
西武鉄道グループの西武球団が旧セゾングループで今は7&iグループの池袋のデパ地下売り上げを気にする必要はまったく無いのだが。

球場内には親会社のプリンスが運営してる売店やレストランがあるからこちらに誘導したら儲かる。
西武球場前にある地元住民が経営してるampmがあるが、ファミマ×西武鉄道の駅ナカコンビニTOMONYを
駅構内にオープンさせればampmを叩き潰せるが西武はやっていない。
近隣の地元住民による駐車場も儲けさせているし

240:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/04 08:34:10 KGNUOEwd0
>>225
客単価を上げるのに持ち込み禁止っていう戦略が浅はかなんだが。

241:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/04 10:33:17 TIdeEjVbO
この前おにぎり一個指摘されて目の前で無理矢理食べさせられたw
恥ずかしかったw
捨てるか食べるかの二択で食べるを選んだ俺も悪いけどね

242:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/04 10:49:44 jymMIHxi0
>>224
宣伝広告ウザイし、もうけ主義の色が濃すぎてアンチを作る要因になっているね
仙台にはアンチが多く存在してるように感じる

今年の楽天×阪神
楽天レフト側応援席で暴れた仙台在住の人も阪神ファンというよりはアンチ楽天じゃないかと
トラブルになる前から、すっと楽天を挑発するような応援して騒いでいたみたいだしね

楽天は、あのライブドアのホリエモンと一緒よ
騙されちゃいけないよ

243:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/04 11:03:25 fh1EEIs40
朝鮮人は金に汚い
三木谷は仙台から消えろ!

244:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/04 11:11:00 cxw2DFU+O
>>241
バーカww

245:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/04 11:12:14 hUD47GOlO
>>244
自己紹介ご苦労w

246:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/04 11:19:01 TIdeEjVbO
>>244
確かにバカだったかもな。捨てるのもったいないと思ったんだよ。


247:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/04 11:26:59 uZzMv4kGO
楽天凄いなw
他の球場ならコンビニ袋持っててもビンや缶はありませんよね?で通してくれるのに

248:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/04 12:05:10 L4yFDcr90
弁当一つの話題でよく続くな。

携帯から書き込むのも大変だろw

249:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/04 12:22:42 VCs0sa5FO
持込禁止にしたら売上が上がるならば苦労しないよ。
キャパ2万人が全員、食事は先か後で済まして、中では1円も落とさないことが
1年続いたらどうする?
甘いんだよ。安易なんだよ。

250:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/04 12:27:17 aETu7nIwO
横浜やスカイマークや東京ドームだと駅弁や有名店の弁当売ってるが、ここはそういうのはしてないの?

251:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/04 12:29:53 L4yFDcr90
>>249
別に君が心配する事じゃないと思うがw

随分と楽天球団の事を気にかけてるんだなw

252:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/04 12:31:20 L4yFDcr90
>>250
売ってるよ。

253:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/04 12:52:24 es6VKeu50
>>241
でも、おにぎり預けるのもアホみたいだもんな。
ほんっとに楽天ってセコすぎる。

254:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/04 13:06:52 gDYBPzKWO
本当に馬鹿な事をやってるな
おにぎり一つや子供の駄菓子を持ち込みさせないで何のメリットがあるのか全くわからん
規制はするが売り子や店舗の数と質が全然ダメなのを改善出来てないのかしないのか
食べ物や売り子に関しては実質持ち込みフリーな千葉や瓶缶以外はOKな所沢の方が断然上だし

255:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/04 13:09:59 es6VKeu50
>>254
なんか、セコすぎで悲しくなるよな。
そんなに黒字出したいだけなんなら、さっさと手放せばいいのに。

256:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/04 13:37:58 U4+RFcFU0
>>251
俺は>>249じゃないけど、>>249並みに気にかけてるのさ楽天。
早く他の親会社にならないかなーってw


257:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/04 13:40:44 XkuKGAJ6O
主催者が会場の空気を演出するために、入場者に一定の制限を設けるをは至極当然のこと。

楽天側としては、貧乏臭いファンは球場の雰囲気が悪くなるから来て欲しくない、というのが偽り無い本音なんだろな。

258:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/04 13:57:31 es6VKeu50
>>257
そーゆー考え方自体が貧乏くさいな

259:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/04 14:07:37 WeRbATvK0
>>258
同意だわ。
このスレ読んでどう考えても一番貧乏臭いのは球団側だわ

弁当代もだせねーのかといいつつその弁当代を必死こいてかき集めようとしてんだろ

260:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/04 14:10:53 wAoPLDGq0
>>255
儲けたいなら本業で好きなだけ稼げって話だよなw


261:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/04 14:13:57 wAoPLDGq0
NPBが公共財としてのプロ野球の価値を守るために、参加球団に一定の制限を設けるをは至極当然のこと。

日本球界としては、貧乏臭い企業はNPBの雰囲気が悪くなるから来て欲しくない、というのが偽り無い本音なんだろな。

262:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/04 15:49:57 akNwvjD/0
取り上げた弁当はバイトに食わせてるらしいね、その分食費としてバイト代から
引かれるし、食べてる間の5分10分は時給分から割引されて計算するんだって。

263:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/04 16:09:33 T7CVbRqp0
球場の改修費だしたのは球団だろ。苦しいんだからしょうがないだろ

264:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/04 16:15:36 akNwvjD/0
>>263
そんなに貧乏なら最初から「球団持ちます」とか言わなきゃ良いだろ。
あの時は仙台でも「ライブドア」の方が人気あったのに。

265:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/04 16:26:04 VCs0sa5FO
>>262 釣りだろ

食費は取り上げられた本人に払うのが筋
得体の知れない弁当をバイトに強制的に食わせるわけない
毒盛られたらどうする?

俺は楽天球団なんか心配してない、むしろ球団を手放してほしい
心配なのは傷付けられたファンの方だ
特に子供とその親・祖父母とかな
野球の球団が野球を嫌いにさせるだなんてあってはならない

266:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/04 16:37:15 wy4xvE4y0
全然分かってないな、楽天は。

野球観戦しながら持込物食うのは、長年の日本のファミリー余暇の伝統。
一方で球団経営がピンチの時、身銭を切ってきたのもファンの伝統。
子供時代に前者の伝統を実感するからこそ、大人ファンになっても
自発的に球団を支えようとして、それがプロ野球の伝統を守ってきた。

それらプロ野球を自然と支えてきた伝統を、全部ぶち壊したらどうなるか。
伝統を企業の収益のための身勝手な「ルール」に置き換えたらどうなるか。
「スポーツ娯楽」に対する「健全な対価」を強調するのは結構だけど、
言葉を変えれば、プロ野球に過剰な思い入れは要らないという考えだな。
「思い出」や「夢」、あるいは「団欒」や「手作り」を排除してる訳だ。
で、全部ルール化・金銭化・数字化して「経営」して行こうと…。

この日本の娯楽産業で、そういう考えで続いたものは少ないよ。
ディズニーの成功だって、伝統的なファンの存在やアメリカ的な物への
憧れ・思い入れが基盤なんだからね。まして東北での一からの伝統を作りは
まだ始まったばかり。しかし余暇で野球を見に来て訳も分からず食い物を
取り上げられた人達が、どうファンになるっていうの?

このスレの大多数の常識的な意見を読んで少し安心してるよ。
俺は野球が好きだからKスタには行かない。

267:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/04 16:41:35 5oCi//ZR0
休日のデーゲームの時に何か買おうと思っても売店はすぐ売り切れる?


268:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/04 16:55:26 pB27BUOS0
>>267
夏場は飲み物買う客多すぎで食い物売る暇なくて食い物は余ってることも

269:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/04 16:58:10 gDYBPzKWO
>>267
人気がある弁当なんかはすぐ売り切れる
他の物を延々並んで買うしかないです
TDLとかと違うのは野球は見逃したら後悔する一瞬があって同じシーンは生では二度と見れないって所

270:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/04 16:58:23 5oCi//ZR0
>>268
余ってることもあるってことは売切れの場合もあるってことか…
持ち込み禁止だっていうなら売り切れとかないようにしてほしい


271:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/04 17:00:27 8pITa+MP0
お勧めは仙台駅周辺で食事を済ませてからスタジアムへ行くこと。
その方がマトモなものが食える。

272:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/04 17:00:58 5oCi//ZR0
>>269
う~ん、そこまで野球に思い入れはないからなぁ
でも長時間並ぶのは嫌だな

>>268-269 2人ともありがとうございました

273:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/04 17:08:36 5oCi//ZR0
>>271もどうもありがとう
やっぱり持ち込み可にしてほしいよ

274:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/04 17:24:00 dZcOtGDiO
東北での野球は札幌もそうだけど歴史が浅いからファンの皆さんは真面目過ぎだよ!

横浜や東京、神宮なんかはあらゆる手段を使って持ち込みをしている…
西武ドームなんか手荷物検査はあってないようなもんで自由って実感が湧きます!

関東でこうなんだから関西はもっとえげつないと思う…

規制があっても東北ファンが作り上げればいいと思います。

275:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/04 17:24:59 hUD47GOlO
>>266
一文字も余すことなく同意。

276:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/04 17:26:41 hUD47GOlO
>>262
幾ら2ちゃんでも思いつきで書き込みをするな

277:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/04 17:54:52 02ACztVFO
>>266
楽天はそういう義理人情の世界とは対極に位置する会社なんだよな。
目先の利益にこだわる。
昔、広島市民球場でこんなことがあったという。
スタンドに客を入れたが、雨が降りだして中止。
球団は「試合は中止になりましたが、本日の入場料はカープの強化費に充てるので、返還しません」とアナウンス。
客は黙って帰ったそうだ。


278:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/04 18:38:41 2XAiWeSiO
食い物、応援、思い出…
それら演出は俺達ファンが自発的にやる。
世知辛い日常を忘れて楽しみたいのに、
企業の御都合ルールに縛られた球場に行くもんか!
東北人もこれだけ馬鹿にされていいのか?

279:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/04 18:39:24 /AeWzWLG0
アレルギー持ちで食事に制限ある人は球場で飲み食いせず、
黙って野球見てろってことですね(・∀・)


280:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/04 18:42:56 Rp5JMGGMO
そこまで規制するなら当然売店で売られている弁当や
ファストフードの食材の産地表示や添加物表示をすべきだな

281:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/04 18:46:21 BYHKZO/l0
食事制限されてる人用の弁当とか売ってるのか?

282:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/04 18:47:36 TRKhuoBf0
クリネックがらがらじゃねーかw

283:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/04 18:57:23 Rp5JMGGMO
野球をやりたいのか弁当売りたいのかはっきりしろと言いたいw

284:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/04 19:06:39 BBsc8Tu90
もう、公園に巨大レストラン作ればいいよ。
その中に持ち込みエリアを設けて入園料取ればいい。
でレストランの中に何台かテレビ設置して、
隣でやってるしょぼい野球チームの映像を流す、と…
あ、チャンネル変えられたりしてなw

285:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/04 19:20:51 A4TVTNBh0
社員さん、毎日ご苦労様です!
オフィスは当然手作り弁当での昼食は禁止ですよね?よね!
新婚の中堅社員の方も、母親に甘える新入社員も、
ローンを抱えたベテラン社員も、家族の手作りお弁当を持参できない
なんて哀しいですね。暖かい味を知らないなんて寂しいですね。
強制的に社員食堂のチケット買え!ってことですよね?よねw

286:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/04 21:15:31 5SwKHXgkO
L7ゲート前の出店売店で市販のお菓子売ってますよね? 
コアラのマーチが200円とかで売ってるけどあの売店で買ったお菓子はOKでコンビニなどの別の店で買った同じお菓子はダメなのかwww 
やってることがおかし過ぎるwww

287:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/04 21:26:41 sU13HxrV0
早く持ち込み解禁しろや!
食ってから来いとか、終わってから食えとか言うとるけどな、
食いたい物食いながらでないと、応援に力入らんのじゃ!
食いたい物食わして早う勝ちゲームにするんやったら、
いくらでも売店でビール買うたる! 順序が逆じゃろうが!

288:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/04 21:40:16 QATsi49e0
とっとと楽天ヲタやめろよバカが

289:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/04 21:56:18 HocEdmFs0
昨日今日と観衆は11000人台だな

290:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/04 21:58:11 ZohpoyNV0
結局ここに何を書いても変わらんよ。
楽天にメールしたりして意見を伝えないと駄目。

291:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/04 22:01:10 b0hYuGVp0
楽天社員って、wikiの自分達に都合の悪い事実記事を削除したんだってね

292:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/04 22:03:08 /AeWzWLG0
再入場して持ち込めばいいよ

293:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/04 22:08:47 nL7l8UI20
食べ物の恨みは恐ろしいと言うからな…

294:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/04 22:15:18 Ec4V3u1w0
690 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2008/07/16(水) 00:24:00 ID:PFk3cr6T
楽天にどういう意図かと問い合わせのメール出したら、嫌がらせかのようにたくさんのダイレクトメールしか
返ってきませんでした。

693 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2008/07/16(水) 11:02:13 ID:ujdwetCF
>>690
スタジアムでの苦情をメールしたら頼みもしないメールくるようになった
そんで解除してもいまだに嫌がらせのように来るw
なんだあの球団は

695 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2008/07/16(水) 23:47:45 ID:PFk3cr6T
>>693
球団への問い合わせは、もれなく個人情報の収集だからなあ。

メール送るとこうなるらしいw



295:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/04 22:24:41 Y+O46OHmO
持ち込みOKにして入場料上げたらいいのに。

296:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/04 22:26:36 jymMIHxi0
いやらしい球団だ
こういうところは抜け目ないw

>56 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[] 投稿日:2008/09/04(木) 09:08:37 ID:XXXXX
>昨日球場正面応援メッセージボードに張られてる
>叱咤激励系のメッセージを球団職員が剥がしてるのみてワロタw
>
>楽天はいいものしか残さないんだなww

297:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/04 22:49:28 akNwvjD/0
美味しい弁当を売れば、お客は喜んで買うんじゃないの?
兵糧攻めみたいなことしないと、買わないような低レベル弁当しかない
って認識なの、売るほうが既にw

298:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/04 22:52:41 VCs0sa5FO
弁当の呪いで7連敗
ざまあwwwwww
選手にざまあではなく、営業にざまあだ。
ノムさんボヤキ復活したなら、辞める時に営業フロント批判できないかな?


299:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/04 22:57:18 ueIkCt2B0
気に入らなきゃ球場行くなと言いたいけど。これ結論だろ?

300:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/04 23:04:41 TIdeEjVbO
小さい子供や老人にまで容赦なく取り締まってるからなぁ。


301:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/04 23:10:19 kK5kldzy0
ついでにメガホン、ユニフォーム、タオル、帽子等応援グッズも持ち込み禁止にしたらどうだ?
毎試合球場内で買わせる。

っていうか、財布以外は持ち込み禁止で。

302:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/04 23:26:18 akNwvjD/0
は、裸に長財布だけですかぁ?

303:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/04 23:27:28 VCs0sa5FO
>>300
子供・老人と、女性も追加で。
いくらバイトだからって、卑怯だよな。強面兄ちゃんは見て見ぬふりとか。
環境に優しい言いながら、人に優しくない。
いよいよ効果出て来たな、11000人台で4桁も間近、来年の年間席は売れないぞ。
飲食物に規制かけないでビリなら、来年は頑張れよって気持ちにもなろうけど。


304:社員
08/09/04 23:34:26 +R8puLTj0
貧乏人は来なくて結構

305:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/04 23:39:41 b0hYuGVp0
↑ リアルすぎ

306:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/04 23:44:52 T7CVbRqp0
野村みたいなバカを監督にするから7連敗もするんだよ

307:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/04 23:47:05 sKqTzPbn0
もうそろそろ身売りも近いな。仙台人の勘違いしてるところは
「客が入らなければ持込禁止をやめるだろう」と思ってるとこ。
客が入らなければ移転するだけだよ。

308:社員
08/09/04 23:50:54 +R8puLTj0
お前ら(貧乏人)の望みは何なんだ?
なんでも応えてやるから正直に言ってみろよ。

309:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/04 23:51:39 es6VKeu50
>>274
何か誤解してるようだけど、食べ物全般も持ちこみ禁止にしているのは、
日本の全球場でただ一つ、Kスタだけ。
あとの球場はどこでも自由。東京ドームも甲子園も自由。
でも、ビン・カン・ペットボトルに関しては危険防止のために
(よっぱらいがスタジアム内に放り込むことを想定して)入り口で紙コップにうつしかえさせている。
理由が理由なので、水筒とか紙パック入り飲料などはそのまま持ち込める。

関西がえげつないとか、あらゆる手段つかってとか、あんた他の地域ばかにしすぎ。
他の球場はそんなルールがないから何の問題もない。
で、ビン・カンとかに関しても基本検査員が検査しないのでノーチェックなのが神宮とか。
どこでもいいから一度他の「普通の」球場行ってみればいいよ。
そんなアホな検査してるとこどこもないから。

310:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/04 23:52:43 kK5kldzy0
>>302
男性はスーツ着用で。
女性もそれなりの格好でご来場下さい。
学生は制服で。

311:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/04 23:59:02 eeYHyEn20
>>301
入り口でユニ買って着替えるんですね
貧乏人用は裸に雨カッパとか

開場早くして滞在時間長くすれば使う金増えるのになんでやら無いんだろう
自由席確保してから西友で買い物して公園でメシくって再入場する奴が増えそうだとか?

312:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/05 00:09:22 CGwiwkAUO
>>311
バイトの給料を増やさなきゃならなくなります

313:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/05 00:10:57 tofVTUik0
楽天が球団持ったのが間違いだった。これ結論だろ?

314:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/05 00:12:16 Tk3RNBUnO
>>298
サッチーが『特別美味しいものなんて何にもないし持ち込みもできない、あの球場じゃ飯なんて食えないわよ!』
とか言えばいいんじゃないだろうか

315:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/05 00:19:52 GRnOdxO5O
>>304
社員さ――ん!!!!
>>285に答えてよ。

移転より、場所は仙台のままで身売りがいいよ。
こんな営業ならば、全国どこでも迷惑なだけ。
ソフトバンクかて前身のダイエー時代に定着したファンを尊重したはず。
だから今でもパリーグで一番安定した集客がある。
日ハムは集客では劣るものの野球の歴史のない札幌で奮闘している。
真似でいいから我慢して歴史を作るべきだったんだ。
創立当初から飲食物持ち込み禁止であることは知っていたが、他の球場同様、有名無実の建前だろうと思った。
ファンの野球観戦の習慣・歴史を全く見ないで、会社の利益のためだけの利己主義なルールでは、
後味が悪くなるだけ。

316:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/05 00:32:31 GRnOdxO5O
>>304
>>308
早くう、答えてよ。寝てるの?

(;`皿´)貧乏人はゴマンといるんだぞ!
ゴマンの質問に全て答えろよ!すぐ答えろよ!
寝てるヒマねーぞ。

317:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/05 00:41:25 kVD9JIur0
そもそも金持ちは野球なんかみねーよ

318:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/05 00:46:14 IPssxeN5O
晒しage

319:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/05 00:46:55 i27WsKNcO
百姓一揆スレ?

320:社員
08/09/05 00:53:55 o0U5HCwT0
>>315
それでは答えよう。
オフィスは手作り弁当での昼食OK。
新婚の中堅社員も、母親に甘える新入社員も、ローンを抱えたベテラン社員も、家族の手作り弁当可。
社員食堂を使うのは強制ではなく任意。

321:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/05 01:59:31 1BM/+xhN0
兵糧攻めされるボールパークはここですか?


322:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/05 03:53:34 Y6J6nrm+0
これ本当の話なんだ。
10年くらい前までは野球場(大阪D、藤井寺)によく行ってたけど、
食べ物持ち込みどころか、荷物検査も当然ないし、雰囲気もユルユルだったよ。

こないだ京セラに行ってみたら、手荷物検査があるって時点でビックリした。
野球に関わらず、この国そのものが、どんどんケチで品のない方向に向かってるな。

323:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/05 04:01:46 j6Rk5O730
>>322
その手荷物検査はケチとかじゃなくて、危険防止のため。
Kスタとは全然違うよ。

324:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/05 09:00:53 GRnOdxO5O
>>317一概に決め付けてはダメだよ。
金持ちも貧乏も関係ない、野球観戦が好きならば行く、嫌いならば行かない。

球場で金持ちならば金を落とすとは限らないし、貧乏人が身銭を切って弁当やグッズやビールを買うこともある。
経営はほとんどの球団が厳しいよ。広告費で埋めるんだろうがな。
過去のプロ野球の歴史を無視して、新規参入のIT企業が短期間で結果を出すなんて無謀だよ。
それで短絡的にキャパに対して異常なまでの売店を作り、他所からの飲食物を排除しようとした。
シワ寄せは全てKスタに行ったお客さんに行った。こんなことは長くは続かない。

歴史の浅い仙台ならば、リピーターを付けるのが先だよ。その為には、
しばらくは自分達の都合を我慢しなければならない。
球場に来てもらい、楽天イーグルスというチームを、野球そのものを好きになってもらい、
家族・友達・カップル・職場仲間で話題にされる、親しんでもらえる球団にしないと。
飲食物かて歴史があるんだ。他の球場だって名物と言われるのに何年もかかる。

球団側がいくらルールとか言おうと、多数のお客さんを怒らせた、傷付けたのは事実なんだ。
こんなのルールではなく、ただの横暴・暴挙だ。接客業としては失格だ。

325:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/05 10:07:33 9iZMCwuf0
バレずに持ち込みできたとして、手作りおにぎりやお菓子食べてたら
注意されたり締め出されたりしますか?

326:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/05 10:27:25 UkIQqqSGO
ってか、モギリの係員とかを削りゃあイイだけじゃん。
単純に儲けたいなら。
もうフルキャストに支援煽いでる訳じゃないんだし…。
で、9時になったら全員引き上げ…。

利益最優先を唱っている割にそういう人件費には無駄に金使うのはなんでなんだろう?といつも思う。

と厨レス

327:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/05 10:57:49 5L07qYHa0
>>320
無能な野村にいつまで監督やらせてんだ?

あいつは球団を食い物にするからな。南海は野村にメチャクチャにされて消滅した。

328:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/05 11:03:51 Syq6LU6U0
>>325
これまで何度も持ち込んで食べてるが一回も言われたことない。
ばれそうなトウモロコシとか枝豆、スイカ 
ペットボトルのまま飲んでるが何も言われない
だって夏は暑いし売店のあんな行列待ってられん


329:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/05 11:23:53 IZHUh/XQ0
手作り弁当を取り上げられないための説明集:項目追加歓迎!

●メタボ気味の人
 「医者の薦めた手作りダイエット食を取り上げるのか」
●カップルの人
 「夜の8時に2人で球場式を挙げるのでケーキを持ってきた」
●屁理屈の人
 「チームは堂々と黒星持ち込んでるじゃねーか」
●海原雄山の人
 「では売店で売る物は化学調味料を一切使用してないと言うのだな!?」
●貧乏な人
 「チケットと弁当以外に一銭もない。しかも食事は7時にとることにしている」
●グルメな人
 「このワインと鴨肉はあと一時間で食べ頃になる」
●社員を装う人
 「ご苦労様です!」
●宗教上の理由の人
 「カナラズ ヨル ハチジ ニ コレヲ タベナケレバ ナラナイノデース」
●子供の人
 (大声で)「こんな球場やだよ! もう来たくない!」←これが一番強い

330:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/05 12:42:44 9iZMCwuf0
>>328
持ち込めれば大丈夫そうかな?
どうもです

331:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/05 14:09:34 IPssxeN5O
>>329
ワロッツw

332:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/05 14:45:17 ApxQ7OWj0
>>329
●メタボ気味の人
 糖尿病やアレルギーなどで食事制限のある方には特別持込許可を発行しているので手続きして下さい
●カップルの人
 約款7条10項により宴会は禁止されています
●屁理屈の人
 勝利を願ってご声援下さい
●海原雄山の人
 だからなに?
●貧乏な人 ●グルメな人●宗教上の理由の人
 当球場は再入場できますのでいったん退場の上お食事をお取りください
●社員を装う人
 Kスタの用心棒怖いよw
●子供の人
 大人になると理不尽なことでも云々

カバンの底に隠すのが一番確実だろw

333:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/05 15:11:43 SsSR+gwb0
>>330
チェックに時間をかけることができない入り口が混んでる時をねらって持ち込んで下さい
バッグの中を見た後に、外側からバッグを手の平ではさんだり叩いたりする場合があります
かたい物があると出して確認することを要求されます
おにぎりはつぶれるかもしれません
お菓子の袋などは音が出ないように気をつけて下さい
事前にご自分で確認して下さい
確認するのはバッグだけでポケットをチェックされたことはありません
観客に接するのは常にバイトだけです、バイトさん達に罪はありません

金属探知機はありませんが、あの検査は皇族か政府要人が来るのかと思わせてくれます

334:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/05 15:32:47 2C16KFeK0
所沢に来る楽天応援団が持ち込み放題やってるのがムカつく、こっちから
ビジター遠征する時は全部取り上げられるのに、ファンレベル、応援レベル
から見たら物凄い不公平感がある。

335:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/05 15:44:00 XcdRic/HO
>>334
ビジター客なら普段はKスタで規制されてんじゃん。
あなたはホームで持ち込み自由なんでしょ?
うらやましいなぁ…

ホームで規制されてる楽天ファン>>>>>猫屋敷に遠征できるファン

336:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/05 16:01:30 mvKkxDa80
そんな事を言い出すとは
さすが西武応援団だなww

337:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/05 16:14:08 02K9/vwI0
猫屋敷ワロタw
猫屋敷で一つだけ不満があるのは、練習場つぶして駐車場作ったことだな。
レオライナーから選手が練習している様を結構近くから見れたのに。
松坂とか見放題だったなあ。

338:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/05 16:16:45 ApxQ7OWj0
西武ファンは長野にはビーチパラソルまで持ち込むじゃないか

339:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/05 17:01:25 IPssxeN5O
age

340:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/05 17:17:56 fOYfUvkA0
いちいちこのスレを色んな板に貼って回ってるヤツって何がしたいんだ?
うざいから止めれ

341:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/05 17:21:36 xgzgqeTTO
球場で冷たい生ビールを飲みながら野球観戦
持ち込みのぬるい発泡酒を飲みながら野球観戦

後者が楽しいとは思えないんだが

高い高いと文句ばかり言う奴は野球観戦を最大まで楽しんでない気がする
野球を見る前に節約に力を注ぐのって楽しいのか?

342:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/05 17:34:39 r+nbj+F30
>>341
誰か持ち込みのぬるい発泡酒をのみたいって言ったのか?

343:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/05 17:45:42 8u9pIZXi0
>>341
クーラーボックスみたいなので持ち込めば冷えてるが
保冷材知らない?

344:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/05 17:51:59 TAJK2B5H0
野村監督にはバカ息子がコーチでもれなく付いて来ます
あんなのがコーチしたら伸びる選手も伸びないだろなww

345:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/05 17:52:06 xgzgqeTTO
節約の為に球場に夏の日差しで温まった腐りかけの弁当を持ち込み
さらに重いペットボトルに水筒。応援グッズもあわせて持参
試合開始前に疲れてると思うが
帰宅時には腐ってしまった弁当と弁当容器、無駄に重い水筒、さらに応援グッズ
帰宅時も大変だ

手ぶらで球場入り
中で食事を取り観戦
買ったメガホン片手に帰宅
俺は後者を選ぶ
2千円3千円をケチって辛い思いはしたくないね

346:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/05 17:55:07 xgzgqeTTO
>>343
クーラーボックス担いで球場入りかよ
野球帰りに持って帰るの面倒でしょ

野球観戦帰りなのに周りの人に今日は何が釣れたの?とか聞かれそう。

347:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/05 17:59:29 TAJK2B5H0
チョンは金にとことん汚い
三木谷を仙台から追放しろ!


348:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/05 18:01:42 yfsaokpJO
さすがにビール持ち込むのはやり過ぎだと思うけどね

349:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/05 18:02:10 GRnOdxO5O
>>341
中のビールはキリッと冷えてて当たり前。少しでも期待ハズレならば大幻滅。
持込の発泡酒は安いし自分で買ったものと納得する。
俺はまずコンビニで1本ビールを買って入場、移し替え。
1本目のビールを飲みながら持込の牛丼を頬張り、試合開始を待つ。
ひいきがリードすれば気分高揚で球場内のビールを買って、時々おつまみも買う。
おつまみはポケットに入れた柿の種。
もしリードされてたら…、それでもヤケでビール買うかも。

350:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/05 18:02:51 4Dra5r1P0
塩キャベツ300円
URLリンク(www.rakuteneagles.jp)

塩もやし250円
URLリンク(www.rakuteneagles.jp)

この量でこの値段はねーわな。

351:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/05 18:04:50 2SLulzVY0
でもついつい買っちゃううまさなんだよな

352:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/05 18:05:07 4Dra5r1P0
ペットボトルは投げたら危険ということで持ち込み禁止のところ多いよね。

353:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/05 18:06:29 GRnOdxO5O
>>345
おたくはその買ったメガホン一つが異様に重たいんじゃないか?

つクルマ
全て解決。

354:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/05 18:12:21 CGwiwkAUO
ビールも売り子と売店の質と量が全くダメだから文句がでるんだよ
他球場なら常にビールやサワーの売り子が絶えず目を配ってるし人数もたくさんいるから買い損ねは無い
仙台は数も少ない客席もろくに見ないで低レベル過ぎ
売店にビール買う行列なんてあり得ない異常さ

355:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/05 18:16:38 80wT1SSZ0
まだ解決してなかったのかよ

>>350
60リットルバケツサイズだったらどうすんだよ

356:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/05 18:18:20 4Dra5r1P0
>>355
それはそれでよくね?
腹いっぱいになるし、酒もすすむしでグループできてればみんなでつまんでパーティーになるよ。

357:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/05 18:30:35 GRnOdxO5O
>>341
> 高い高いと文句ばかり言う奴は野球観戦を最大まで楽しんでない気がする
> 野球を見る前に節約に力を注ぐのって楽しいのか?
価値観の違い。金の使い道は人によって違う。
中の糞まずい、当たりハズレのあるメシ食うより、同じ値段で好きなの買う方がいい。
いたずら半分に金は使わないが、納得するところには惜しみ無く使う。
好きなチームを見に行くならば、荷物が多くても苦にならない。
クルマで行って、ガソリン代や駐車料金がかかろうが、何も惜しくない。

358:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/05 18:41:50 GRnOdxO5O
> 節約の為に球場に夏の日差しで温まった腐りかけの弁当を持ち込み
何時間も日差しに当てないと腐らない。普通はカバンにしまうだろ。
> さらに重いペットボトルに水筒。応援グッズもあわせて持参
重たいと感じるならばファンではない。
> 試合開始前に疲れてると思うが
全然。それで疲れるなんてどんだけ体力ないんだよwww
> 帰宅時には腐ってしまった弁当と弁当容器、無駄に重い水筒、さらに応援グッズ、帰宅時も大変だ
他人の要らん心配しないで、さっさと帰れ。

359:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/05 19:23:23 htd0yjDx0
乞食楽天ファンが貼った記事がここまで盛り上がるとは珍しいな


360:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/05 19:30:06 0mGbznGH0
>>354
Kスタって本当に売り子少ないよなあ。
他の球場に比べてサービスの質が本当に悪い。

361:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/05 19:54:19 i27WsKNcO
とうほぐカッペらしい陰湿なスレだな


こんなとこでボヤいて皆に不快な思いさせるよか
直接、その場で文句言うなりして自力で解決しろよ

362:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/05 19:54:58 gM5q3o7G0
売り子少ない方が観戦しやすいが…。

363:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/05 19:57:46 Tk3RNBUnO
>>350
もやしとかキャベツとか材料費は1割以下だし容器代だって数円だからボロイ商売だな。
猫屋敷であと150円だしたら美味しくて評判のいい出来立てつくり立てのオムライスがゲート前で買えて熱々のをスタンドで食えるぞ

364:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/05 19:59:20 yfsaokpJO
2回に一回のペースで売り子は十分

365:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/05 20:00:00 EdQGBICxO
持ち込みして見つかったら!
楽天市場で買ったと言えばよくない?

それか試合中にネットで買ったが届かないとごねる!
球場に行く前に楽天市場で物を買ってKスタの座席番号を入れておく!

366:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/05 20:18:53 GRnOdxO5O
>>359
>>361
違う。ここで書いてるのは他球団のファンが多い。
いつまでも従順に従ってる人が多いことに不甲斐ないと思うから書くんだ。
少しでも不満ならば行かないことが抗議になるのに、それでも2万人近く入ってたろ?
流石に昨日は約11000人に減ったが。


367:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/05 20:50:00 tofVTUik0
ビニールの折りたためるクーラーボックスあるじゃん。あれ使ってるけどな。

368:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/05 20:57:56 OBZlIA4w0
>>360
少ないことは無いと思うけど、客を見てないから怒鳴って呼び止めないと買えないw

369:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/05 21:01:38 0HZ/56KyO
>>354

確かに。 
中には売る気満々で客席みながらアピールする人もいるけどほとんど売る気あるのか?って思うほど客席も見ないで通路を行ったりきたりする人が多い。 
席から手を振ったり声かけても気付かずスルーする奴もいるし。

370:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/05 23:47:28 tofVTUik0
歩合制じゃないのかな?

371:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/05 23:57:06 pjzL590RO
持ち込みに成功しても見つかったら普通に怒られるからなぁ。

372:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/05 23:59:57 mJKHSUsy0
Kスタで売り子少ないって言ってたら、広島や神戸行ったら驚くぞw

373:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/06 00:01:17 MBeLraS20
>>361
つか、一人の携帯厨が繰り返し書いてるだけだから、このスレw

374:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/06 00:21:28 8KOEvcKu0
三木谷はやはり神戸に行きたいんだろう。そりゃ自分の地元にあんな綺麗な
球場空いてたら行きたくなるのが人情というもの。宮城球場のこれ以上の
改築もやめたみたいだし池山が監督になるようなら移転フラグだな。

375:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/06 00:35:21 RuQiPZwWO
このスレまだあるって事は…まだ改善して無いのか??
楽天は何なの?
死ぬの?死にたいの?

376:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/06 00:37:58 RzUYaGgA0
>>375
ここで騒げば改善されるとでも思ってるの?
お前ってナンなの?
バカなの?死ぬの?

377:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/06 01:53:08 f3Th4Alk0
まぁもち込み許可しても売上落ち込まない努力しろよと

378:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/06 04:04:40 Np0uyJsi0
そんなに嫌なら球場行かなければいいんじゃないの?
こんなとこでダラダラ文句言うヒマがあるなら何か行動起こせば?
何も出来ない屑なら黙ってろよ

379:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/06 04:14:04 RNPXhBGh0
楽天ファンじゃなくて良かった。
持ち込み規制も嫌だが、荷物を叩いて中身確認なんて最悪だな。

380:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/06 05:00:45 /Hqiw3nE0
ウマースレでもすっかり話題にならなくなったよな、Kスタ。
以前は東の横綱とか言われてたのに。

年を重ねるごとにグレードダウンしてる感じ。
個人的には食材王国みやぎが撤退したら糸冬。

381:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/06 07:21:40 WJkkZAVw0
>>380
そりゃおまえみたいなアンチが常駐してるから、皆敢えて話題に出してないんだよw

382:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/06 07:25:34 onkjB6ZY0
マリンなんてビールの移し替えすらなかったw
食い物もわりとやすかった。

昭和の雰囲気のこしてるなw

383:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/06 07:42:43 J3ou6RMB0
楽天って一年目の時も、ブロードバンド放送の定額料金が高すぎるって祭りになってなかった?

384:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/06 08:19:53 3bd+lkAiO
>>378
それじゃ2chなんて存在しないだろ?もう少し軽く考えろよ。

ここは基本的に好きなように議論していいんだよ。

MLBがどうだとか、他の施設(ディズニーなど)がどうだとか比較してはいけない。
法律・習慣は各国で異なる。日本の野球には良くも悪くもファンが積み重ねた歴史がある。
飲食物持ち込み禁止は一部の球場で定めようとしたが、定着せず有名無実化してる。
よくよ、2~3千円の違いなら手ぶらで行って球場で飲食した方がいいとか、
違うモノ食べたかったら一旦外へ出て再入場すればいいとか言うが、
年間約70試合あるホームゲームを毎回行く人ができることか?
毎回はできないよ。できたとしても同じ食べ物ならば「飽きる」んだよ。
それに、試合中はトイレなどを除いてなるべく席を離れたくないんだよ。
再入場できたとしてもしたくないんだよ。一瞬を見逃したくないんだよ。
野球が嫌いな奴はここを覗いて書き込んだりするなよ。邪魔なんだよ。
野球が好きなら、今までの日本の観戦における歴史・文化を知ってるはず。
知っていれば、この楽天の施策は愚策だと反論が出るのは当然だ。


385:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/06 08:31:43 FHo8N07/0
>>116
ロイヤルボックスも持ち込み不可だぞ、たぶん。
河北のプレゼントでロイヤルボックス招待があったが、当選者は持ち込み不可、ホテルのケータリングに
前日まで申し込め、と書いてあった。

386:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/06 09:15:20 wOzU0f890
持ち込み禁止が嫌なら行かなきゃいいじゃん、なんてスポーツ観戦本来とは
全然次元の違うレベルの低い反論だよな。

387:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/06 09:54:50 EQ8PN6TW0
糞席タダ券入場者
飲食代ケチってんじゃねぇよ

388:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/06 09:56:39 onkjB6ZY0
正直おいらは二軍の試合がすきだ

持ち込み禁止とかギスギスしてないし、くだらん余興もないし
チケット争奪もないし


389:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/06 10:02:58 dh4Mr+IOO
小さい子供やお年寄りぐらいは見逃してあげてほしい。

390:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/06 11:05:14 0dMeYhIG0
>>384
携帯から長文ご苦労様だが、年間70試合のホームゲーム毎回行く奴なんて何人いるんだよw

>>385
ロイヤルボックスは、コンビ二袋提げてやってくるような客は対象としてないと思うw

391:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/06 11:10:40 PHOoCmLvO
晒しage

392:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/06 11:30:52 CRNSnujKO
>>388
Kスタは二軍戦も持ち込み禁止。
ろくすっぽ売店も開いてないのに持ち込み禁止が一番腹立たしい。

393:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/06 11:54:39 k+jkuEDS0
>>392
マジですかそれは!
そりゃほんとにひどい。
二軍戦なんてろくに客入らないんだから、当然あいてる売店なんて少ししかないだろうに、
それで持ち込み禁止って、酷いってレベルじゃねーぞ。

394:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/06 11:59:09 RegxjSws0
>>202
何につけても楽天には常に胡散臭さが付きまとっているな。

395:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/06 12:11:09 3bd+lkAiO
だから来年だよ。今年はもう残りわずかだし、どうしようもない。
来年も持ち込み禁止ならば、いくらタダ券ばらまいても行かないだろう。
そうなれば移転か身売りだな。
ただ楽天には野球を経営してほしくない。こんなことで球界を騒がせるのは迷惑だ。
ここで持ち込み禁止を賛成してるのは野球好きじゃないだろ?
単なる社員か楽天擁護派だろ?

396:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/06 12:22:02 0dMeYhIG0
>>395
>こんなことで球界を騒がせるのは迷惑だ

君が騒いでるだけだと思うぞw

397:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/06 12:29:50 iHm5npHK0
楽天もせっかく球場の食事に力を入れているんだから、
球場内の食事も楽しみの一つになるようにすればいいだけなんだがな。
たとえ安くなくても質がよくてバラエティが豊富なら(もちろん安いに
越したことはないが)わざわざ持ち込まずとも球場で買うだろうし、

何度も見に来るような近所の常連であれば、何回か持ちこむことによって浮いた金で
次の試合のチケット買ってもらえば球団としても万々歳じゃないのかね。

いずれにしても楽天下手こいてるな~と思うんだが。

398:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/06 12:53:25 3bd+lkAiO
>>390
>>396
社員認定。

399:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/06 13:48:16 LHNae/uWO
ホテルのケータリングなんて言っても仙台にはロクなホテルがないから高くて不味いんじゃないだろうか…

400:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/06 14:56:36 3uZMV0TB0
スポーツニュースで“楽天”って連呼してほしいだけ。
そのためだけに参入した。

ファンがどうとか本当にどうでもいいんだよ。

401:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/06 15:10:50 PHOoCmLvO
ボールパーク構想(笑)

402:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/06 16:15:29 sfygG18q0
携帯厨は元気だねぇw

403:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/06 16:53:37 PHOoCmLvO
>>402
関係者さんも元気ですね(笑)

404:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/06 19:04:10 3bd+lkAiO
お荷物、ビリなのに“楽天”と連呼されても意味がないだろ。
球団もデケー口叩きたかったら、優勝するかAクラスになってからだ。

405:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/06 19:13:21 RzUYaGgA0
>>404
お荷物でビリなら観にいかなきゃいいのに・・
だからトーホグとかかっぺって言われるんだぞ
仙台の田舎者ってバカなの?

406:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/06 19:32:32 vD1+Bwln0
>>405
なぜ仙台市という狭い範囲限定なの?
東北楽天は宮城県の球団、東北の球団なんだけど

ベガルタ仙台、仙台89ersじゃないんだからw

407:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/06 19:46:19 3bd+lkAiO
>>405
>>404だが、俺に聞くなよ。俺は東北の人間ではない。

いくらテレビで楽天の名前を言っても、ビリ→ビリ→4位→ビリ(現段階)では、
何言っても格好悪いってことよ。

408:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/06 19:54:37 22wzB5DVO
本当に、東北の野球好きには同情するわ。
せっかく久々にやってきた教団がよりによって楽天とは。


しかしそのうちにいい事もある、楽天の後を受けたチームが必ず日本一になると


だから今少しの辛抱だ!

409:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/06 19:59:33 N2//mHqO0
>>408
楽天の後?

この不景気に、どの企業もプロ野球チームなんて持ちたくないだろう。
まして、仙台だ。

410:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/06 20:21:50 Lck5S6rF0
楽天みたいな糞企業しかプロ野球界に参入してこないところに、球界の未来の暗さを
感じさせる

411:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/06 20:52:22 RegxjSws0
楽天はブラック企業だからな。

412:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/06 21:05:29 4uaIrsXSO
やはりライブドアフェニックスか


413:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/06 21:18:01 FHo8N07/0
>>215
お花畑乙

414:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/06 21:51:49 CYDlb5NP0
>>384
鉄平が
まで読んだ。

415:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/06 23:10:29 M0V84wJX0
色んな所にこのスレ貼ってあるけど?w
何なんだこれ?w

416:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/06 23:26:52 pyyYirkD0
>>415
最初は盛り上がってたが、ほとんどの人間が飽きてスレから去ったんだが、
一人の携帯厨が、携帯からにも関わらず必死に長文を書いてスレを維持してる。
それでも盛り上がらないから、あちこちのスレに貼ってきてる。

417:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/07 00:09:01 ZS7kEo5f0
それと、楽天社員と思われる人物の必死のカキコとだな。

418:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/07 00:25:38 Fio9I+eA0
病気による食べ物持込の許可って、どれくらい大変なものだろう?
やってみた人いるかなあ?

419:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/07 00:30:02 Fio9I+eA0
>>392
ファンクラブ会員以外は有料だろ?
すごいな。

420:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/07 00:46:26 4FMc+HTG0
楽天こっすぃなぁw

421:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/07 00:53:18 z0VdB7sB0
「ムーンライトながら」スレと同じ臭いがするな
このスレ

422:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/07 00:59:20 Ofph0N1k0
朝鮮人に球団持たせるとこういう事になる
三木谷追放!

423:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/07 01:23:45 4FMc+HTG0
三木谷も金儲けしたいなら本業で好きなだけやれよ

424:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/07 01:32:37 M5GQTWC/0
>>422
便器もそうなんだが

425:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/07 01:53:50 7E6LhvljO
>>404
優勝が可能になるようにNPB全体で全球団平等の制度改革をすべきなんだよ、本当は。
それが出来ないなら持ち込み禁止なんかやっちゃいけない。

426:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/07 08:44:52 IaFJ+5sFO
>>419
鎌ヶ谷も読売ランドも湘南も有料じゃん
西武も第2以外は

427:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/07 08:52:26 Dv2eQGyjO
>>425
パリーグは西武が独走だが、結果論であって、
西武が優勝しないとパリーグが盛り上がらないとは何処も思ってない。
何処も優勝の可能性はあったんだよ。
セリーグだな、あからさまに優勝は阪神か巨人か中日しかないようにしたのは。

俺もこのスレ楽しく見て書いたが、もう飽きたよ。
Kスタ行った人がこのことを容認してるかどうかが最終結論だよ。
Kスタは飲食物持ち込み禁止であることを続けるならば、
全国プロ野球ファンに分かるように告知してほしい。
子供・女性・老人にも分かるように、チケット買う前に分かるようにしてほしい。
ローソンチケットならば画面に、
→「このスタジアムは飲食物持ち込み禁止です。よろしいですか?」
「はい」又は「いいえ」
窓口でもポスターに書いておき、係員も口頭で持ち込み禁止の旨を伝えるようにするべき。


428:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/07 09:05:39 Fio9I+eA0
>>426
よみうりランドでも有料かよ!
そういえば鎌ヶ谷、中田(笑)狙いの年チケとか、馬鹿な話があったな。

実際、客がほとんど入らない二軍戦を、優良にする価値あるのか?
ど田舎での興行だけだろ、野球見たことない客はいるの。

429:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/07 11:04:03 Dv2eQGyjO
>>428
二軍でも、有料と無料があるよ。詳しくは知らんから、知ってる範囲。ファンクラブ価格は知らない。

読売~ジャイアンツ球場700円
日本ハム~鎌ケ谷1000円、札幌ドーム1500円
ロッテ~浦和は不明、千葉マリン1000円
一応それなりのスタンドがある場所は料金取るんじゃね?
阪神~鳴尾浜無料でよかった?
いずれも食べ物持ち込みは自由。と言っても、売店はショボいが比較的安価。


430:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/07 13:15:10 FkvQlmOIO
まあ俺は外野自由席で外野指定席の空いてるとこ座ってるからあんま文句言えないんだけど

431:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/07 15:55:39 eZlVTDwW0
カラスコ弁当あげ

432:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/07 16:16:47 7E6LhvljO
Kスタ名物もやしage

433:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/07 16:22:05 M5GQTWC/0
きゅうりあげ

434:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/07 16:48:24 IaFJ+5sFO
>>428
売店開けたり掃除するし、その辺の費用にあてるんじゃないか?
実際、金取る場合は快適で楽しいよ。
十分価格に見合ってる。
浦和とか西武第2はケツ痛くなるものw

435:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/07 18:18:36 +vWNxjJt0
この前、仙台に行ったけどそんなに言うほどぼったくりではないと思った
でも一部に高いな~って店は確かにあったな
売店って場所代とかとられてるから、それを上乗せする必要があるんだろうけど
ケンタッキーとか普通の店と同じか少し高いくらいで
がんばってるんだから、他もそうならんのかな?販売する量が違うのか?

436:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/07 18:29:15 z0VdB7sB0
>>431-433
こういうバカがこのスレを支えてるんですね

437:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/07 18:31:11 QLm+JenY0
きゅうりぐらいマリンにもあるっつーの

438:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/07 19:28:29 ZS7kEo5f0
>>436 スレの感想はいいから、なんかまともな意見言えや

439:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/07 19:53:28 Jj48JpDC0
>>427
結局シャーパーが
まで読んだ。

440:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/07 21:48:51 0yamZdOQO
抵抗したら警備員にキレられるだけだから、
おとなしく球場の中の売店で買って食べるしかない。

441:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/07 22:08:49 KSwVreODO
弱くてセコい球団って終わってるなw

442:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/07 22:09:06 +O6cYIYc0
きゅうりって漬物?

443:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/07 23:34:29 3dNQxL9L0
毛すた 高校野球の時も持ち込み禁止やめてくれ
今もやってるかしらんが



444:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/08 01:24:59 yF+s1bjt0
高校野球の時も七日?
あの糞暑い中でか・・・

445:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/08 11:32:00 yZSERarR0
>>440
いや、こんなスタジアムは行かないのが一番だ。
弱いしスカパー観戦で十分だ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch