08/08/06 11:46:14 8KGTztW20
1日大鶴丘 (鹿児島実) 1-14(7回コールド)三塁手を中心に守備崩壊。9番打者に満塁HRなど被安打14失策4で公開レイープ。
2白鴎大足利(清峰) 3-11(8回コールド)被HR2、ライトフライ落球。エースの「1点あれば十分」発言
3下関工業 (駒大岩見) 6-8 四死球10、失策4で相手ノーコンPの押し出しや守備の乱れあるも、走塁死等6残塁13、満塁で総残塁3。
4大府高校 (高岡商業) 1-5 120キロ台の投手を攻略できず ラフプレーで監督も苦言
5本荘高校 (鳴門工業) 3-4(9回サヨナラ) 9回に逆転するもその裏に勝利を意識しすぎて掴み損ねる。秋田県勢12連敗・・・。
6熊本城北 (宮崎商業) 1-7 序盤は粘るも投手陣が相手打線抑えこめず被安打14で完敗。春に続き地味に敗北。
7開星高校 (本庄一高) 4-5(9回サヨナラ) 見てないのでよくわからんw スコア見てなんとなくここ
8松商学園 (慶応義塾) 4-6 今春の最弱校にも負けを知り尽くした古豪らしく地味に負け
9鳥取西高 (木更津総) 1-6 8奪三振で8回まで粘るも力尽き一挙5失点。6失策10三振で守備も最悪打線も貧弱。
10飯塚高校 (浦添商業) 0-7(7回コールド) 7安打打つも内野ゴロ多発で無得点。守備も失策2で投手炎上11安打を浴び完封負け。
11常総学院 (関東一高) 5-13(7回コールド)KO降板したPが再度登板するも満塁HR被弾で試合を壊す。打線は相手を上回る17安打
12済美高校 (智弁和歌) 0-3 14安打浴びるも3点に抑え守備でもマジックを見せるが相手Pの好投に苦しみ魔法不発。
13近大附属 (千葉経大) 1-3 6回までノーノーで完敗ムードが漂う。9回にHRなどで追い上げたがあと1本足らず。
14日本航空 (青森山田) 1-2 ヒット数は相手の3倍ながら1点しか取れず 最終回の逆転のチャンスに三振
15新県央工 (報徳学園) 2-4(9回サヨナラ) 強豪相手に序盤から主導権奪うも継投策が誤算、サヨナラHRを浴びる
16近江高校 (智弁学園) 4-5 9安打放つも相手エースに要所を締められ大接戦の末惜敗。