★長文で好きな球団を語るスレ2★at BASE
★長文で好きな球団を語るスレ2★ - 暇つぶし2ch189:代打名無し@実況は野球ch板で
08/08/01 00:26:49 O7QiNOeS0
俺は西村、林Wストッパー構想論でさ、昨年抜群の抑えをやった上原が先発に戻るなら
誰を持ってきても上原以下にしかならない。
だったらリスク覚悟で1年かけて西村と林をストッパーに育てる年にしろというのが去年の
俺の持論だった。林がここまで回復遅れるとは思わなかったからな。
ラミレスも要らないと確かに言った。
小笠原の回復遅れ、由伸の腰痛再発、李の開幕戦での怪我再発、二岡の回復遅れにこれも
開幕戦での新たな怪我発症、無傷のはずの阿部のOP戦での怪我、手術リハビリの関係か谷の
予想以上の春先の不調などは読めなかった。
(こうやって書くとレギュラー全滅だったんじゃないか、よくこれで前半5割でもったな)
全ての順調に行きリハビリ組も昨年時点では開幕に間に合うという想定だったからね。
これらレギュラーが普通の状態で昨年並の活躍をするという前提で考えたら今年の優勝確率は
十分過ぎるほど確保されていて、それ以上確率を上げる必要を感じなかったからだ。
ま、しかし、ここまで怪我人や回復遅れが出て、怪我を恐れた上原調整不足があるとは
思わなかったからクルーンもラミレスも取っていて良かったよ。
取っていなかったらガタガタだったな。

ホント、今年はほとんど怪我人無しで通せた昨年とはうって変わって想定外の故障者が多すぎた。
それで今この位置にいるのはベテランを上手く使いながら若手を戦力化してきた原の手腕だろう。
采配ではボロクソに酷評中だが、この点は評価できる。

190:代打名無し@実況は野球ch板で
08/08/01 00:32:09 O7QiNOeS0
俺はずっと原を支持してきたが、ここまで「野球を知らない」とは思わなかった。
7/21の阪神戦では二死1,2塁からWスチールを指示している。
これは前に言った様に二死2塁と二死3塁の得点確率がほとんど変わらないことから
リスクだけ高く成功しても見返りがほとんどない愚策だ。そして失敗し好機を潰した。
足に自信のある走者が投手の隙を見て絶対盗めると確信してのWスチールならいいが
絶対にベンチがサインで出す作戦ではない。
それに対して膠着状態続いた昨日の7回表にラッキーが続き無死1,2塁のチャンス。
無死2塁より一死3塁の方がはるかに得点確率は高くなる。監督はその場面を作るのが仕事だ。
まずバントで一死2,3塁の状況を作り得点確率を跳ね上げてから勝負だ。
それをやらずに強攻させ失敗して結局チャンスを潰している。

191:代打名無し@実況は野球ch板で
08/08/01 01:20:36 KBp3GN570
>>186 ありゃりゃ そうだったのか>< 
俺も正直ラミレスは、ここまでやってくれるとは思ってなかったけど・・・
なるほど、理由は理解できました。余計な事だろうけど、これからは「絶対に要らない」とか断定的な言い方は避けた方がいいと思うよ。
俺は去年が出来過ぎだと思ってたなぁ。生え抜き陣はスベ体質だからね。

原采配はイライラの連続だけど、作戦面でのエンドラン、Wスチールなんかは原よりも案外伊原が関与してるのかも・・・
谷の使い方とかも。まぁ俺の勝手な思い込みだけどね。

192:代打名無し@実況は野球ch板で
08/08/01 02:18:37 84tU28+60
998 ♪ ◆deCiSpC4vk sage 2008/03/29(土) 19:09:18 ID:8FVAlBPK0
次スレです♪

【巨人のことなら】巨人応援スレ2【なんでもあり】

993 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/12(水) 22:55:19
私の(40代ちょい手前ですが)少年時代は、“4番サード原"がプロ野球の象徴でしたよ。
毎日テレビで観る原辰徳が絶対的スターでしたね。
原さんはあと20年監督をやるべき。第一、原監督に変わる人材が見当たらない。

994 虫に聞け ◆u59fi0snLc ageるぞ 2007/12/12(水) 23:01:26
>>993
20年はさすがにどうかだが原はウンチが何を喚こうがいい監督だ。
注文もたくさんあるが確かに今、原に変わる人材はいない。
まあ大丈夫だよ。これも何回も言うが今年が新黄金時代の幕開け年。
しばらくいい時代を楽しめますよ。原監督でね。

996 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/12(水) 23:37:41
読売巨人軍応援スレ3
スレリンク(cafe40板)

997 虫に聞け ◆u59fi0snLc ageるぞ 2007/12/12(水) 23:57:13
>>996
お、立ててもらいましたか。ありがとう。
しかし新スレは「4」になるはずだが、まあ細かい事はどうでもいいかw
乙です。

998 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/13(木) 00:06:49
すすす、すまねえ、、まちがいた4だった!


193:先発完投型 ◆VZV5JjGhXA
08/08/01 06:19:24 SJzXn8XWO
毎年のことながらオールスターには興味が無く、昨日もまるで見ていませんが、朝の記事は読みました。
宮本ほどの名手が坂本に目をかけてくれているのは嬉しいですね。
この前も、ドラフト時に宮本が「堂上より坂本の方が素質がある」と言っていた、という記事を読みましたが。
オールスターはお祭りであると同時に、他の一流選手から技術を盗む絶好の機会。
坂本には良い経験になったでしょうね。

194:代打名無し@実況は野球ch板で
08/08/01 12:02:14 7h23T8oB0
603 :もぐもぐ名無しさん :2007/04/24(火) 15:43:16
334 名前:考える名無しさん [] :2007/04/24(火) 15:05:01
虫に聞けは提示資料は不適切であり、ロジックは循環論法が多く、
思考の飛躍や過剰な推論が多すぎて、もはやオカルト/トンデモと判断するしかない。
さらには、このオカルトな自説が許容されやすいスレの流れを自作自演する。
そして結論を「馬鹿だから分からない」と結ぶ。
これはもはや科学的な様式を重視した対話的議論ではなく、オカルトの押し付けに過ぎない。

これが虫に聞けが過去数年間にも渡ってあらゆる板(ベジサイトだけではない)でなんども繰り返し、
カルト宗教、オカルト、トンデモ、キチガイ、サイコパスなどの認定を受け、蛇蝎のごとく嫌われてきた理由だ。
決して虫に聞け自身が妄想するように「議論で相手に打撃を与えたから」ではないw
彼はこれがばれないように数年毎にコテのトリを変更したり板を変えたり、名無しになったり、
偽コテを作ったりして相変わらず自作自演工作を続けている精神異常者だ。

ソース→URLリンク(proxy.bbsnews.jp)


195:代打名無し@実況は野球ch板で
08/08/01 12:02:53 7h23T8oB0
794 名前:花咲か名無しさん [] 投稿日:04/12/10 18:21:55 ID:UMYW1A1V
 >>793
 虫に聞けって奴とRMさんは別人ですよね?違うの?
 801 名前:RM ◆O0PxJvdzo2 [] 投稿日:04/12/10 19:06:16 ID:y4TdfZiN←←←
 ここは私の素性を暴くスレですか?
 違うといったところで火に油でしょwご自由に判断して下さいな。
ストチュウについてももっと聞きたかったのだが、あまり利用者は
 いないんですかね。
 木酢液について書いていただいた方はありがとうございます。
 正常に戻らないなら消えますが。
 806 名前:花咲か名無しさん [] 投稿日:04/12/10 19:19:16 ID:lHLv07dT
 過去ログで面白いものを見つけたんだが。
  532 名前:虫に聞け ◆O0PxJvdzo2 投稿日:04/11/25 11:55:22
   ほほほー、こじつけでご都合解釈か ククク
   夜にでもコテンパンにしてやるぜ ププ
   逃げんなよ ニヤニヤ
  545 名前:もぐもぐ名無しさん 投稿日:04/11/25 14:58:58
虫に聞け ◆O0PxJvdzo2←←←   トリップが変わってるぞw
  RMよ。
  いい齡のオッサンが痛々しいぞ。こんな姑息な親父の娘が可哀想だ。
 810 名前:RM ◆O0PxJvdzo2 [] 投稿日:04/12/10 19:27:49 ID:y4TdfZiN
 あらま、ばれちゃいましたか。仕方ない。
 実は俺ここで自然農法の無知装ってましたが、悪いことはできませんね。
 狙いあってのことだったんですが、もいいいや。
 ただ向こうのスレ見て煽ってるようにしか見えないなら読解力不足ですよ。
 お騒がせしました。サヨナラw
ソース→URLリンク(proxy.bbsnews.jp)


196:代打名無し@実況は野球ch板で
08/08/01 12:03:35 7h23T8oB0
144 名前:代打名無し@実況は実況板で 投稿日:2008/05/16(金) 18:38:29 ID:nCJC6dcX0
虫のオッサンの過去ログの暴露コピペ見て思い知らされたが、やはり虫は>>6で言われている通り
精神異常者だった。>>8の書き込みを見ての通り心に病を抱えているか人として心の大事な部分が
欠落している欠陥人格者であるのは明らかである。
チョイチョイ顔を出してた燕がパッタリ現れなくなったのも精神異常者に語りかける無意味さを
悟ったのであろう。実生活では世の中の大部分を占める健常者から精神異常者がマトモに相手を
して貰えるわけもない。一度会話をした相手が皆自分から離れていき、避けるように二度と話し
掛けてこない現実は認識できても、その理由は決して理解することはできないのである。なぜなら
それが精神異常者であるからだ。しかし心の中には現実世界で不可能である「仲間と談笑する」
ことに憧れが存在し、2chに入り浸りバーチャルな会話をするようになったと想像できる。
では何故虫がコテにこだわるのか、以下のような理由が考えられる。


197:代打名無し@実況は野球ch板で
08/08/01 12:04:05 7h23T8oB0
146 名前:代打名無し@実況は実況板で 投稿日:2008/05/16(金) 18:39:28 ID:nCJC6dcX0
一人で遊ぶ幼子の様子を思い浮かべて頂きたい。
兵隊の人形とオモチャの車を手に「わ~、たいちょうてきのたいぐんが~」「なに?こっちもは
んげきだ!ぐずぐずするなー」と呟きながら遊んでいる。
その独り言をよく聞いてみると、彼の一人遊びの中で勇敢な隊長、おっちょこちょいな兵隊、従順
な兵隊等キャラクターが確立されている。彼の頭の中には物語があり、そのストーリー通りに一人
遊びをするという幼児特有の遊び方である。
虫が自身のコテに拘り、また様々なコテを登場させるのはこのキャラクターの確立という行為に他
ならないと考えられる。
精神異常者の見るに耐えないクソ長文に共感し、好意的なレスをする健常者はごくマレであると考
えるのが自然である。普通返ってくるのは嘲笑、罵声、煽て持ち上げそのうちすっ転ぶのをwktkし
ているか何れかである。


198:代打名無し@実況は野球ch板で
08/08/01 12:05:40 7h23T8oB0
147 名前:代打名無し@実況は実況板で 投稿日:2008/05/16(金) 18:40:58 ID:nCJC6dcX0
虫は昨オフ、CS終了後ずっと40代板に居座り続けた。ご存じのとおりあの板はIDが表示され
ない。それをいいことに自演一人遊びとやりたい放題だった。オフが明けキャンプが始まると野球
の話は野球板でしたいのかこの板に入り浸っている様子。しかしやってる事は相変わらず。
上記の健常者の反応は虫にとって楽しい楽しい一人遊びの邪魔をし、自分の脳内の家に土足で上がり
込んでくる侵入者に他ならない。必死に排除を試みる。虫にとってその行為が一番楽しいのかも知れ
ない。意味不明の長文レス、困った時の「お前は読解力がない」、罵倒、これらで一方的にお前を論
破したと勝ち誇り一人悦に入る。
虫にとって現実世界では決して味わうことができない優越感に浸れる至福の時である。
以上あくまで仮説であるがこのような視点からこのスレを眺めると愉快なものとなる。
荒らし方もまた変わってくるのではないかと提言する次第だ。


199:代打名無し@実況は野球ch板で
08/08/01 12:31:25 84tU28+60

108 虫に聞け ◆nF/II4Yyik sage 2008/07/29(火) 09:33:19 ID:+76DR5j/0
>>97
俺がアンチ原になったからって「ただのアンチ原」が調子こいてんじゃねえぞ、タコ。

109 虫に聞け ◆nF/II4Yyik sage 2008/07/29(火) 09:52:36 ID:+76DR5j/0
今朝の読売に昨日の試合について首脳陣のコメントが出ているが

110 虫に聞け ◆nF/II4Yyik sage 2008/07/29(火) 10:11:57 ID:+76DR5j/0
次ぎに原のコメント。

112 虫に聞け ◆nF/II4Yyik sage 2008/07/29(火) 10:32:43 ID:+76DR5j/0
頭に来ても首脳陣が途中変わるはずもなく

117 先発完投型 ◆VZV5JjGhXA sage 2008/07/29(火) 21:56:56 ID:G3iTV4TXO
いや~、山口が良く抑えてくれましたね!

119 先発完投型 ◆VZV5JjGhXA sage 2008/07/29(火) 22:36:28 ID:G3iTV4TXO
失礼…尚成は金曜日でしたorz

121 虫に聞け ◆nF/II4Yyik sage 2008/07/29(火) 23:35:49 ID:+76DR5j/0
ふう、区切りの試合を何とか勝てて

200:代打名無し@実況は野球ch板で
08/08/01 12:36:32 84tU28+60

122 虫に聞け ◆nF/II4Yyik sage 2008/07/29(火) 23:39:16 ID:+76DR5j/0
あ、違った。アレックス失策で出た後の栗原タイムリー

123 虫に聞け ◆nF/II4Yyik sage 2008/07/29(火) 23:53:04 ID:+76DR5j/0
しかし原はどうなってるんだよ、理解できない

124 虫に聞け ◆nF/II4Yyik sage 2008/07/30(水) 00:16:11 ID:So322qlQ0
7回の攻撃もなってない

125 めいこ ◆dNe990/T4g sage 2008/07/30(水) 02:45:54 ID:qMUNP1UE0
お疲れ様です。

130 虫に聞け ◆nF/II4Yyik sage 2008/07/30(水) 10:24:02 ID:So322qlQ0
おはです。

131 虫に聞け ◆nF/II4Yyik sage 2008/07/30(水) 10:25:16 ID:So322qlQ0
得点確率が

134 めいこ ◆dNe990/T4g sage 2008/07/30(水) 13:52:56 ID:s8/93v6W0
>>130
お疲れ様です。

140 代打名無し@実況は野球ch板で sage 2008/07/30(水) 19:01:41 ID:Rp51nr3IO
毎日必死のコピペ厨は

143 虫に聞け ◆nF/II4Yyik sage 2008/07/30(水) 21:56:11 ID:So322qlQ0
馬鹿荒らしがご苦労なこって、頑張れ。

>>134
こんばんは。


201:代打名無し@実況は野球ch板で
08/08/01 12:40:28 84tU28+60

144 虫に聞け ◆nF/II4Yyik sage 2008/07/30(水) 22:01:21 ID:So322qlQ0
今季成績

145 虫に聞け ◆nF/II4Yyik sage 2008/07/30(水) 22:30:55 ID:So322qlQ0
左右病で

146 めいこ ◆dNe990/T4g sage 2008/07/30(水) 22:34:23 ID:JeIQAWCK0
>>144
具体的な

148 虫に聞け ◆nF/II4Yyik sage 2008/07/30(水) 23:02:30 ID:So322qlQ0
訂正

151 虫に聞け ◆nF/II4Yyik sage 2008/07/30(水) 23:24:02 ID:So322qlQ0
>>146
俺は今

152 虫に聞け ◆nF/II4Yyik sage 2008/07/30(水) 23:46:09 ID:So322qlQ0
もう一個

154 めいこ ◆dNe990/T4g sage 2008/07/31(木) 00:23:48 ID:PUtHRKuc0
なるほど、

158 虫に聞け ◆nF/II4Yyik sage 2008/07/31(木) 09:43:53 ID:UsCR/B0a0
あははは、基地外若手厨だって、


202:代打名無し@実況は野球ch板で
08/08/01 12:44:24 84tU28+60

159 虫に聞け ◆nF/II4Yyik sage 2008/07/31(木) 09:51:11 ID:UsCR/B0a0
>>157
これだけ引き離していても阪神ファンは

160 代打名無し@実況は野球ch板で sage 2008/07/31(木) 09:56:08 ID:vVmsSGnl0
>>159
ほっとい

175 代打名無し@実況は野球ch板で sage 2008/07/31(木) 19:34:59 ID:5OaNBqybO
阪神ファン

179 代打名無し@実況は野球ch板で sage 2008/07/31(木) 21:30:52 ID:vVmsSGnl0
なぜにあそこで久保田

180 代打名無し@実況は野球ch板で sage 2008/07/31(木) 21:44:09 ID:vVmsSGnl0
>>175
>今年は

186 虫に聞け ◆nF/II4Yyik sage 2008/08/01(金) 00:05:15 ID:dkFJ1COC0
>>185
いや書いた。それ間違いなく俺のレス

187 虫に聞け ◆nF/II4Yyik sage 2008/08/01(金) 00:19:04 ID:dkFJ1COC0
開幕構想の巨人レギュラー


203:代打名無し@実況は野球ch板で
08/08/01 12:48:51 84tU28+60

160 代打名無し@実況は野球ch板で sage 2008/07/31(木) 09:56:08 ID:vVmsSGnl0
>>159
ほっといて><
ゲーム差20とかマジック1桁にでもならんと

191 代打名無し@実況は野球ch板で sage 2008/08/01(金) 01:20:36 ID:KBp3GN570
>>186 ありゃりゃ そうだったのか>< 

193 先発完投型 ◆VZV5JjGhXA sage 2008/08/01(金) 06:19:24 ID:SJzXn8XWO
毎年のことながらオールスターには興味が無く、



204:代打名無し@実況は野球ch板で
08/08/01 14:34:39 84tU28+60

880 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/07/31(木) 09:18:15

偽阪神ファン ♪婆の名無し関西弁語り
マジウゼェー
毎日々々臭い芝居よく続けるよwwwwwwww



881 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2008/07/31(木) 09:45:04
長文スレの前スレはじめの方に
広島広池のブログ紹介があったが、あれは♪の自演
通りすがりの広島ファンのふりして白々しい

応援スレの埋めレス連投で
♪は金本ブログもいいけど、広池のブログはもっと良い
って書いてたな

それを虫はさも見知らぬひとのように丁寧語使ってレスつけてやがんの

おめーら、やってることが臭せーんだよ


205:代打名無し@実況は野球ch板で
08/08/01 14:35:22 84tU28+60

882 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/07/31(木) 10:06:41

鬱病婆と孤独な初老タクシー運転手の日々の虚しい慰め行為

運転手は仕事中も車を止めては携帯で2ちゃんにアクセス

名無しで自演を繰り返す・・・・・




883 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/07/31(木) 11:07:31
虫一派が窮地に立つと何故か助け船を出すめいこ
しかし昨夜は話題にもなってない
「トルシエ監督に例えられていたのがわかりやすかったです」
の発言が墓穴を掘ったな・・・
三文芝居の打ち合わせ段階での連絡ミスか何かだろう(笑)

虫もめいこもその後「トルシエ」は意図的にスルーしている(爆)




206:代打名無し@実況は野球ch板で
08/08/01 15:40:44 84tU28+60
今年のパリーグ、これまでの情勢を振り返りたい。

まずは 1試合当たりの得失点差 の推移から。
この1試合当たりの得失点差とは、野球の本質に近い部分にある、
相手より点をとることがチームとしてどれだけできているかを指し示す数値。

まず首位西武から

+1.20 → +0.13 → +0.35

というように交流戦前は得失点差で圧倒
交流戦中にこの数値が落ち込んだものの、なんとか+で持ちこたえ、交流戦が終わり前半戦終了後までもしっかり+で推移。

次に2、3位
日本ハム  -0.25 → +0.67 → -0.72
ソフトバンク -0.40 → +0.92 → -0.31

というように両チームとも交流戦でこの数値が跳ね上がりその後またマイナスに戻った。両チームとも良く似た推移。






207:代打名無し@実況は野球ch板で
08/08/01 15:43:53 84tU28+60
楽天    +0.82 →  +0.71 →  -1.64 
オリックス -0.79 →  +0.71 →  +0.85

両極端な推移をみせているのがこの2チーム。
交流戦前は+-が逆になっていて交流戦中に+で同じ値になり交流戦後には
楽天は大きく-に転じてしまったのに対してオリックスはしっかりと+で推移。

ロッテ    -0.05 → -0.54 → +1.29
この数値の推移からは今、最も勢いがあるのはロッテだといえる。



次に得失点差 1 で作った貯金の推移
この得失点差 1 で作った貯金という数値は、どれだけ効率的に貯金(勝越し)を
しているかというのを表す指標。
イメージとしてはこの数値がプラスで後ろに記号がなく大きい程、貯金のつくりかたが効率的、
そのチームカラーが巧い・柔らかい、逆にプラスにおいて小さいと貯金の作り方が非効率的といえる。



208:代打名無し@実況は野球ch板で
08/08/01 16:55:48 84tU28+60
現在のパ・リーグの順位を確認

順位/球団/試合/勝/敗/分/勝率/差
1位/L/ 96/54/41/1/0.568/-
2位/F/ 98/50/46/2/0.521/4.5
3位/H/ 98/50/48/0/0.510/1
4位/B/ 98/47/50/1/0.485/2.5
5位/M/100/48/52/0/0.480/0.5
6位/E/ 96/42/52/2/0.447/3

セ・リーグと比べると混戦模様ですね~

ここまでの試合では流石1位になっているLが投打ともに好調です
特にHRが圧倒的な数値で得点を重ねています
逆にHRの割には得点が…とも言えます。
HR数では6割程度のMと同じ位の得点ですね。

Fはいつも通りに投高打低です
得点・打率ともに最下位ながら防御率と失点は最上位につけています
実は打率に関しては最下位と良いながらも他球団との差はほとんどありません
なのに得点が際立って少ないというのは、ベンチの采配ミスと言わざるえない


209:代打名無し@実況は野球ch板で
08/08/01 16:59:21 84tU28+60
そして3強の一角を占める宿敵H
全体的にバランスが取れているはずなんです…数値上は
何が足りないのか…本来ならば首位に立っていてもおかしくない力を持っているチーム
思うに「王最終年」の重さが選手に影響しているのでは、と

Bグループも侮れない
特にBはなんたってここのところ上昇気流に乗っているしオリンピックの影響もなし
投手陣の踏ん張りは予想外
ここ数年Bクラスにいるので侮っていたが、いわゆる勝ち方を覚えるとかなり怖いチーム

さて、M…これも予想外
シーズン前はAクラス(投手陣は弱体…)
このチームは勝ち方を知っているチームだし悪くてもクライマックスには出てくるポジションにいる
逆に言うと防御率が上がれば怖いチーム

でもってE…?失速って感じ
軸になるピッチャー(岩隈)が戻ってきてしっかりとした形が出来ているはず
打ではリックが好調だし…去年に比べて大砲の威力が激減した感じか
セギノールの加入がどう影響するかが楽しみ


210:代打名無し@実況は野球ch板で
08/08/01 17:03:15 84tU28+60
で以上を踏まえて最終順位予想~


1位はL…逃げ切りそうな予感。FとH次第。追いつけそうな勢いが両チームに無し。

2位はH…先発投手がオリンピックの影響を受けなければ勝ち方を知っていることと「王監督」効果。

3位はF…監督の変な采配がなければの条件付きで…投高打低はチームカラー、勝ち方は知っているチーム。

4位はM…やっぱりここが上がってくる、ひょっとするとクライマックス進出の可能性も。

5位はB…勢いが怖い。勢いが切れたら例年のチームに戻りそう。清原の一軍復帰は逆効果か?

6位はE…ここも上がる要素はある。マー君とセギノール次第。とりあえずマー君はオリンピックで故障の無いように。

Fのファンなのでクライマックスに出て欲しい、出来れば3連覇
今年も札幌ドームを熱くしたい
と思っていますが、どうも「ナシダ」采配が良くない…
良くて3位?

211:代打名無し@実況は野球ch板で
08/08/01 17:08:16 84tU28+60
海の向こうでは、マリナーズ・イチロー選手が3000本安打を達成されたそうですね。
単純に計算すると、年間200本安打を15年続けたことになる。
いや~、すごい記録だ。
さて、そんなイチロー選手とオフには自主トレを一緒に行っている川崎選手。
川崎選手も、今月は絶好調でしたね。
今日現在の打率は3割2分2厘。
今いる1軍選手の中ではトップ。パ・リーグの中でも中島選手(西武)、リック選手(楽天)に続き、第3位につけています。
そういえば、以前どこかで「今年は200本安打を目指す」というコメントを聞いたような気がします。
昨日の試合が終わった時点で、136本の安打数。
残りの試合で、あと64本打てば達成です。
そこで、どれぐらいのペースで打っていけばいいのか、ちょいと計算してみました。

■残り試合数
(五輪から帰ってきた後、8月27日の試合から復帰したとして)
 8月・5試合 9月・23試合 10月・1試合   計29試合
 (※雨天順延になった試合数は含みません)
 ■1試合5打席として計算すると
   29試合×5=145打席

 41本/145打席・・・・・・およそ44%
 (※打率ではありません)

1試合当たり、2本強打てばいい計算になりました。

今月の調子で8月・9月と頑張れば、なんとか達成できるでしょうか。

川崎選手が北京五輪に行っている間、チームとしては何とか踏ん張らなければいけない状況です。
しかし、戻ってきてから今月と同じような活躍をしてくれれば、200本安打も夢ではない。
そしてそれが、チームのリーグ優勝へとつながれば、と思うのです。

212:代打名無し@実況は野球ch板で
08/08/01 17:30:40 MFjIvswa0
久保田コメント
つくづく思いました。僕の直球は通用しないんだな、と。
オールスターだから、野球が出来ればそれでいいんです。

あかん、このままではくぼたんが…!
他のセ・ファンの人にはごめんやけど、
頼む!クルーンでも寺原でもええから炎上して!(>人<)

213:代打名無し@実況は野球ch板で
08/08/01 17:54:23 84tU28+60
ソフトバンクの試合。
「どれどれ・・・」とYAHOO動画の画面を開いてみると、1アウト1・2塁でボール先行中の模様。
そして、四球、満塁、押し出し。
ちょっと目を離した隙に、5-0になっていた。

・・・そして、静かにパソコンをシャットダウンしました。

杉内投手の先発回避とはいえ、陽投手はちょっとかわいそうだったな。
使った首脳陣の責任、ということで!

ところで、今日の試合開始前に「柴原選手、球宴辞退」のニュースを目にしました。
そうなるだろうな、とは思っていたものの、やはり少し寂しい。
出場辞退すると、オールスター戦明け10試合は登録できないということなので、本格復帰は9月頃になるのでしょうか。

柴原選手はホークスの中でも好きな選手の一人です。
打てば鋭い打球が外野へ飛んでいくし、意外にも(?)結構足が速い。
決してイケメンではないと思うのですが(スミマセン・・・)、爽やかさと男らしさを併せ持ったような風貌が、またいい。

日曜日のロッテ戦で小久保選手が同点アーチを放ったとき、7月6日のロッテ戦(千葉マリン)で柴原選手が同じようなホームランを放ったのを思い出しました。

あの時は、交流戦の勢いもどこへやら、ホークス「連敗街道まっしぐら」の時だったので、勝利につながるホームランは涙が出そうなくらいうれしかったのを覚えています。

あの試合の後にファン投票によってオールスターの出場が決まったので、本当に残念でなりません。

しかし、無理は禁物。柴原選手には、シーズン終盤・ここぞという勝負の時まで、回復に専念してもらいましょう。


214:代打名無し@実況は野球ch板で
08/08/01 18:02:11 84tU28+60
昨日のオールスターゲームで、オリックスの山本省吾がベストピッチャー賞を受賞した。
2イニングをパーフェクトに抑えての受賞である。
阪神の選手であったらスポーツ紙の見出しを大きく飾ったであろうが、普段オリックスの記事を比較的大きく扱っている
スポーツニッポン関西版でさえ、記事らしい記事になっていなかった。(もちろん清原の一軍合流の記事は大きかったが)
山本はここまで7勝2敗の好成績。防御率3.05でこれはリーグ6位だ。防御率ベスト10の中ではスウィーニーに次いで三振が少ない。
トップの杉内が151個をとっているのに対し、その半分以下の64個である。
その代わり四球を出した数は18で、これはベスト10の中では最少である。
いかにコントロールよく投げて、打たせて取っているかがわかる。
さて、山本は球宴の中で、今はやりの「駆け引きなしの直球勝負」を仕掛けることなく、普段通りのピッチングを行った。
球をコーナーに散らし、緩急をつけて打者を打ち取る。その結果2イニングを6人で抑えた。そこには何の派手さもない。
賞をもらったとはいえ、一夜にしてスターになったというわけでもない。
昨日登板したセ・パ合わせて11人のピッチャーの中で、最も年棒の少ない投手がささやかながら輝きを放ったという事実が残っただけである。
しかしオリックスファンにとって、本拠地での球宴でオリックスの選手が輝きを放ったことは喜ぶべきことだろう。
スタメンマスクの日高が2本のヒットを打ち、守護神加藤が9回表を3人で抑えてその裏のサヨナラ勝ちを呼び込んだ。
たとえ紙面を飾れなくとも、これらのことは素直に喜びたい。
五輪には誰も選ばれなかったが、オリックスにもこんなにいい選手がいるんだよということを世間に示せたのではないかと思う。
現在オリックスの先発の柱は、この山本と金子、小松の3人であることは間違いない。
近藤がそれに少し遅れてついてきているといった印象か。防御率でいえば小松がリーグ5位の2.69、金子は15位で3.87。
勝ち数は3人仲良く7勝である。今の段階では誰がもっとも優れたピッチャーかをはっきりさせるのは難しい。
首脳陣の中ではどうも金子の評価がもっとも高いようだ。後半戦の開幕も金子でいくことだろう。
私も金子の最近のピッチングは安心して見ていられる。表情にも余裕が出てきたような感じがする。

215:代打名無し@実況は野球ch板で
08/08/01 18:20:36 84tU28+60
高橋由の存在がチームの足かせに
27日のヤクルト戦の初回、1番・鈴木尚が四球で出塁すると、初球にすかさず二盗。
木村拓が送り、1死三塁から小笠原の二ゴロで先制の本塁を踏んだ。
無安打での効率のいい先制点に鈴木尚は「自分の持ち味。いいスタートが切れた」と笑顔。
二回には中前適時打を放ち、巨人が7―0と快勝した。

理想的な試合展開に試合後の原監督も上機嫌。
「初回の鈴木尚の盗塁? 1番を任せる理由ですから」とうなずいた。

この鈴木尚が1番に入ってから7勝2敗。巨人は今季5度目の4連勝で貯金を最多の9とした。
指揮官は「選手の層が厚くなってきた」と目を細めたが、すっかり影が薄くなったのが“元1番”の高橋由。
この日は5番・右翼で先発出場も、六回の守備からさっさとベンチに退いた。

打率.230、本塁打12、打点27の高橋由は腰痛のため5月4日に二軍落ち。
6月15日に一軍復帰したものの、あっちが痛い、こっちが痛いと休み休みの起用が続いている。
昨オフ、年俸3億5000万円で4年契約を結んだが、これでは給料ドロボー。
今年の高橋由の打撃は粗っぽくて淡泊なため、相手投手は怖さを感じない。
133試合に出た昨季はともかく、ここ数年はヒマさえあれば故障している(05年88試合、06年97試合)
球団が甘やかし過ぎている。
複数年契約を結んだ選手がこんな体たらくでは、頑張っている他の選手にも示しがつかない。
以前はチームリーダーとして、まとめ役も担ってきたが、その役割も無い。
阿部がキャプテンとしてチーム全体に気を配っているし、移籍組の小笠原やラミレスも阿部をサポート。
苦しかった春先に一軍にいなかった高橋由や二岡がチームリーダーではない。





216:代打名無し@実況は野球ch板で
08/08/01 18:28:51 84tU28+60
原はこの日、遠征先の広島から帰京後、都内の読売新聞東京本社に渡辺球団会長を訪ねた。
渡辺会長はその夜、都内のホテルで会食後、報道陣に囲まれ「最初は連戦連敗だったが、それを取り返してきた。
このままいけば阪神を追い越せる。ずーっと上がってきて、どうして監督が悪いなんて言える?
これで1位になれば名監督だ」と開幕5連敗の惨状から、貯金9まで回復させた原の手腕を高く評価した。

ところが、ここでも、3年契約の最終年を迎えた指揮官の来季以降の去就には言及せずじまい。
渡辺会長は「気がつかなかったけれど、今年からクライマックスシリーズ(CS)には
ボーナス(リーグ優勝チームに与えられるアドバンテージ)があるんだな。
あれ、やっぱり痛いね、へへへ。
2位で頑張って、CSに勝って、どうやって日本シリーズに出るかという作戦を原と2人で練っていたんだよ」
と今後の推移を見守るつもりのようだ。
巨人OB会副会長で、ヤクルト、西武監督として優勝4回、うち日本一3回を誇る広岡達朗氏(76)の見解は厳しい。
「プロ野球の父と呼ばれる初代オーナーの正力松太郎氏は、シーズン終了後に監督がチャンピオンフラッグを持ってこなければ、
仕事をしたと認めなかった。実際、水原茂監督は9年間で8度も優勝(1951-59年)しながら、翌年(60年)に2位でクビになった」



217:代打名無し@実況は野球ch板で
08/08/01 18:31:17 84tU28+60
「9連覇を達成した川上哲治監督は、74年に10連覇を逃すと(2位)、
当時は松太郎氏は亡くなっていたけれども、その遺志をくんで監督の座を潔く退いた。
その厳しさこそ、巨人の栄光の歴史の源。長嶋監督以降はその伝統もすたれ気味だが、
本来『優勝できなければクビ』が巨人監督の宿命です」

あくまでリーグ優勝が監督続投のノルマと主張する。
となると、原監督は残り49試合で9.5ゲーム差先を行く阪神を逆転するしかなくなり、ハードルは一気に高くなる。
渡辺会長は先に、巨人のスタートダッシュ失敗をうけ「あんなバカやっていたら優勝できっこない。
2位か3位に入り、CSを勝ち抜いて日本一になればいい」と発言している。

「悔しさ紛れだったでしょうけど、あの発言は避けていただきたかった。実際、“3位に入ればいい”というCS制度が、
巨人のタガを緩めている。たとえば、28日の広島戦の先発投手は実績のない栂野。
本気で阪神を追い上げるつもりなら、あの起用はありえない。
これほどしょっちゅう億万長者の主力を休ませるはずもない。
3位には入れそうだという程度で余裕を持ってしまっている」と嘆くことしきりだ。

一方の落合監督は白井オーナーから、早々と「来年も頼む」と続投要請を受けた。
「断る理由はない。強いチームをつくります」と即応。
広岡氏は「落合には今どき珍しく、こうやってチームを強くするという確固たる方法論と厳しさがある」と評価している。
原監督の去就は、まだ予断を許さない。


218:代打名無し@実況は野球ch板で
08/08/01 20:23:37 84tU28+60
年俸総額で20億円以上の差がある広島に4勝8敗1分け

「(高橋から)今日で何点取ってる? 2点くらいでしょ。3番、4番が打ってないもんね。後半戦の課題だな。何とかしないと」
試合後の原はこう言っていら立った表情を見せた。
4連勝中の巨人はこの日(28日)、3度対戦して2得点しか挙げていない広島先発の高橋にまたも7回2失点(自責点1)と抑えられた。
4―6で負けた巨人は、高橋に約2カ月ぶりとなる7勝目を献上。4タコの小笠原は「4度もやられちゃいかん」と雪辱を誓ったが、
これで広島との対戦成績は4勝8敗1分けのダブルスコアとなった。
この両球団は資金力も戦力も天地ほどの差がある。巨人は選手年俸の総計が12球団トップ。ビリの広島とは約22億円の差がある。
この日の巨人のスタメン9人の総年俸は16億4250万円。
対する広島の9人は3億4500万円で、ラミレスや小笠原の1人分にも満たない。
その上、昨オフにはエース・黒田と4番・新井がFAで流出。
開幕前にはブッ千切りの最下位候補とされていたが、3位中日に3ゲーム差と健闘。
クライマックスシリーズ進出も視野に入れている。
広島のやりくりのうまさの中で特に突出しているのが外国人探し。
この日2番手で登板し、1回をピシャリと抑えた中継ぎ投手シュルツは年俸4000万円。
現在は二軍で調整中も、リーグトップの11勝を挙げているルイスでさえ9500万円と安い。
広島の鈴木球団本部長は「資金が豊富ではないので、いかにお金をかけずに日本球界に合う外国人を発掘できるかが重要になる。
だからウチのスカウトは足を使う。それと、お金をかけない分獲得にはじっくりと時間をかける。ルイス? 3年かな」と話していた。
数億円の札束を積んでヤクルトや横浜からラミレス、グライシンガー、クルーンを引き抜いた巨人とは対照的。
チームづくりはカネではなく、頭と足。


219:虫に聞け ◆nF/II4Yyik
08/08/01 22:34:25 dkFJ1COC0
>>193
先発氏もオールスターあまり興味ないんだ。
俺は昨日も今日も飛び飛びながら一応は見たけどね。
坂本はいい経験してるね。今日はヒットも打ちゴロも無難に捌いていた。
ただ、どうせならマー君にぶつけて欲しかったねえ、このへんが原の演出下手だよな。
まあいいか。
レギュラー試合ない日だし、少し脱線してまた技術論やろうか。

220:虫に聞け ◆nF/II4Yyik
08/08/01 22:40:20 dkFJ1COC0
TVはあまり興味もなく眺めていた程度だったがクルーンがHR打たれ、そのあと藤川が出てきたが
二人ともスロー再生が多く続けて見れたのは面白かった。
少し前にこの二人の投球技術論やったが今日はわかりやすかったな。
前はリリースしてから捕球までの回転数中心の話で、少し出た回転軸には触れなかったが
この違いがよく分かる映像だった。
藤川の直球はきれいに縦回転している。回転軸が水平だ。
これだと球の上面は気流が加速して後ろに流され球の上面の気圧を下げる。
対して下面はバックスピン回転だから進行方向に向かう回転で抵抗が大きくなる。
球は抵抗がなく気圧も低い上向きに行こうとする揚力が働き、これが重力に対抗して
球の後落を小さくして「伸びのある球」を生む。
藤川の直球は回転数の多さとあいまって、このきれいな縦回転が伸びを生んでるのがよく分かる。


221:代打名無し@実況は野球ch板で
08/08/01 22:42:06 MFjIvswa0
よ、よかった…。今日の乱打戦でくぼたん炎上の印象薄れた…。
成瀬くん、ありがとう><
しかし、貴重な「炎上後ビシバシピッチング」を今日消費するなんて…もったいない。
公式戦にとっておいて欲しかった。
で。久保田はいいけど、球児五輪前に連投させて大丈夫かいね。
今日出さす必要はなかった思うけどな。
岡田も「三振より3球で終われ」言うてた。
肩心配。

>>219
ASって人気ないんね。他のスレもあんま伸びてないし。
せっかくのお祭りなのに…(´;ω;`)

222:虫に聞け ◆nF/II4Yyik
08/08/01 22:42:12 dkFJ1COC0
対してクルーン。手の振りと手首の角度からこの回転軸が水平じゃない。
投手後ろからの映像では回転軸が左が高く右が低い斜めで右に傾いた回転をしている。
回転そのものはシュート回転ではなく縦回転なんだが軸が傾いているわけだ。
これでは軸が見事に水平で地面に直角なきれいな縦回転の藤川に比べ揚力は小さくなる。
だから藤川より球速はあっても打者にとってはイメージ通りの後落でくる球になるのだろう。
速さにさえ合わせればイメージした軌道に球は来るわけだ。
藤川の球は直球とわかっていても打てないとよく言われる。
これはこの揚力の大きさから後落が小さくてイメージ以上に球の軌道が落ちず上に来る、いわゆる
「伸びる球」だから球の下を空振りする。
その一つの理由が回転軸が見事に水平だというのがクルーンとの連続映像でよく分かったよ。
これはゲームを離れて見ていて面白かった。
まあクルーンも地肩の強さから生まれる桁外れの推力は規格外で今日みたいに直球一本じゃなきゃ
そうそう打てるものじゃないから問題はないけどね。
むしろ藤川の方が心配で全盛時に比べ当てられるようになってきている。
あの馬鹿みたいな伸びでは今ないのだろう。これは五輪でちと心配。
ま、藤川も今日は変化球投げると言いながら初球一球だけだったからな。
全盛時の伸びはないとはいえ変化球組み合わせればそうそう打てる直球ではない。
レギュラーシーズンでは巨人には厄介な投手だよ。

223:代打名無し@実況は野球ch板で
08/08/01 23:09:35 84tU28+60

160 代打名無し@実況は野球ch板で sage 2008/07/31(木) 09:56:08 ID:vVmsSGnl0
>>159
ほっといて><
ゲーム差20とかマジック1桁にでもならんと

191 代打名無し@実況は野球ch板で sage 2008/08/01(金) 01:20:36 ID:KBp3GN570
>>186 ありゃりゃ そうだったのか>< 

193 先発完投型 ◆VZV5JjGhXA sage 2008/08/01(金) 06:19:24 ID:SJzXn8XWO
毎年のことながらオールスターには興味が無く、

221 代打名無し@実況は野球ch板で sage New! 2008/08/01(金) 22:42:06 ID:MFjIvswa0
よ、よかった…。今日の乱打戦でくぼたん炎上の印象薄れた…。
成瀬くん、ありがとう><









224:虫に聞け ◆nF/II4Yyik
08/08/01 23:12:18 dkFJ1COC0
>>221
一応スレ上でも「こんばんは」ワラ

AS人気ないわけじゃないでしょ。今日も横浜は満員だったしレギュラーゲームでは絶対にない
地上波完全中継もやるくらいだからさ。
ただ先発さんもそうだと思うが俺は巨人が好きなんで巨人の試合じゃないと興味が薄れるんですよ。
今日はラミレスがHRダービーで勝ったようだし坂本ヒット打ったしよかったけどね。
阿部の一打も打った瞬間は「いった!」と思ったけどね。あれはクルーンともども残念。
まあそれでも、ぼんやり見ていたわりには楽しかった。

それに昨日は結果はともかく阪神ファンのためにあった試合みたいじゃない。
アニキのHRあり、不惑トリオ揃い踏みあり、藤川快投あり、久保田劇場ありでさ
阪神ファンに喜び、楽しみ、嘆きの全てを与えるための試合だったと思うよ。
あれはあれでいいじゃない。お祭りだよ。

225:代打名無し@実況は野球ch板で
08/08/01 23:22:45 84tU28+60
巨人・原辰徳監督(50)は30日、東京・大手町の読売新聞東京本社を訪れ、渡辺恒雄球団会長(82)に前半戦の報告を行った。
同会長は7月反攻で2位に浮上して阪神を追う戦いぶりを評価。
クライマックシリーズを勝ち抜いての日本シリーズ進出を“至上命令”とした。

広島から帰京して、約1時間の会談を終えた原監督は「以前にも増してチーム全体で前向きにいきたい」
と意気込みを新たにした。
その報告に満足したようで、その後、都内のホテルで会食を終えた渡辺会長の舌もなめらかだった。

「2位でも、どうやって日本シリーズに出るかという作戦を練っていた。五輪とかあるが、原くんは楽観的だったので、それでオレも安心した」

開幕5連敗から巻き返して、貯金9の2位で折り返した前半戦。
4月上旬には「2位か3位でいい」とリーグ優勝をあきらめていた同会長も、一転して大逆転Vを期待し始めた。

「このままいけば阪神を追い越せられるか。それでなきゃ、2位でいいんだけど…」

今年からクライマックスシリーズの第2ステージではリーグ優勝チームに1勝分のアドバンテージが与えられるが、
あくまでも6年ぶりの日本シリーズ出場を“至上命令”とした。

原監督は今季が3年契約の最終年。渡辺会長は来季の続投について明言は避けた。


226:代打名無し@実況は野球ch板で
08/08/02 04:41:59 wJ7aHock0
825 名前:♪ 投稿日:2008/07/21(月) 16:35:55
まだあったのね、ここ
暇だから昔話でもw

以前勤めていた職場がかなりハードなところでね
トラブル続きで主任が過労で倒れた
そんでその後任がわたし
年齢的に異例の抜擢だったから、嫉妬もあるしトラブルは山積み
それでも必死に睡眠時間も休暇も削って1年頑張って
2年目に体より先に精神がぶっ壊れた
ある日突然得体の知れない恐怖心に取り付かれて
家からも出られず電話にも出られない
食事もろくに取れないから1ヶ月で10kg痩せた
鬱病の知識はあったから自分が病気だと理解してはいたけど
だからといって恐怖心がなくなる訳でもなく
震える足で近くのクリニックで薬もらってコンピニでカロリーメイト買って
何とか生きながらえてた
本来なら労災対象だけどね、申請する気力なんてあるはずもなく
慰留を振り切って退職し、退職金で引っ越して引きこもることにした
数年生活できる位の貯金はあったし
心配する同僚も友人も家族もただ恐怖の対象でしかなかったから

227:代打名無し@実況は野球ch板で
08/08/02 04:42:28 wJ7aHock0
826 名前:♪ 投稿日:2008/07/21(月) 16:42:34
誰とも接触せず、静かに暮らすうちに症状は徐々に良くなって
日常生活は何とか送れるようになった頃、ふと思いついてネットを始めた
2ちゃんねるで鬱病関連のスレを日に何度か覗くようになって
そこで偶然「虫に聞け」を見つけた
例によって喧嘩してたw
それまでは文章読むのも苦痛で、2ちゃんでも3行以上の書き込みは飛ばしてたし
本なんて開く気にもなれなかったのに
虫さんの文章は特別だった
一発で彼のファンになって、夢中になって追っかけているうちに
文章を読むことが苦痛でなくなり、それと共にわたしの病状も回復していった
それまでは「生きるのは苦痛だが死ぬ気力も無い」という生活だったのに
眠れるようになり、外出しても手足が震えることはなくなった
もちろんこの病気に「全快」はない
今のわたしの状態は小康状態とか緩解とか呼ばれるものだ
だけどのんびりながら仕事もできるし、毎日幸せに暮らせている
悪夢のようだった日々からすれば今は天国
すべて虫さんのおかげ、彼はわたしの恩人だ
彼が「虫に聞け」である限りわたしはファンであり続け、追っかけもやめない
そして時々は喧嘩にも参加する、楽しいからw


228:代打名無し@実況は野球ch板で
08/08/02 04:45:34 wJ7aHock0
なぜにあそこで久保田…orz
いや藤川の出番がなくなったら大事だからやけど。
結局下柳と久保田で4点取られたわけね。
下やんはいっつも立ち上がり悪い人だからしゃーないとして、
くーぼーたん
毎度毎度劇場してくれんでもええのに…。
まあ、一回打ち込まれたらしばらくはきちっと抑える人やから
今後の公式戦に期待…ということで。
金本もあのHRできっと復活してくれる、と。

それにしても、なんやオールスター見た気が全然せんかった。
お祭りでまで久保田劇場見たなかったわ。

>>175
>今年はやってくれるでしょう。
そうなることを切に願います。

けれどリーソップはあれだけの投球ができてどうしてマイナーに…?
何か落とし穴がありそうで怖い。

バカ粘着うざいよ
好きな球団を語るスレでスレ違いな好きなコテばかり語るな(笑)

998 ♪ ◆deCiSpC4vk sage 2008/03/29(土) 19:09:18 ID:8FVAlBPK0
次スレです♪

【巨人のことなら】巨人応援スレ2【なんでもあり】

993 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/12(水) 22:55:19
私の(40代ちょい手前ですが)少年時代は、“4番サード原"がプロ野球の象徴でしたよ。
毎日テレビで観る原辰徳が絶対的スターでしたね。
原さんはあと20年監督をやるべき。第一、原監督に変わる人材が見当たらない。

229:代打名無し@実況は野球ch板で
08/08/02 12:56:45 w34ltUV60
俺は昨日も今日も飛び飛びながら一応は見たけどね。
坂本はいい経験してるね。今日はヒットも打ちゴロも無難に捌いていた。
ただ、どうせならマー君にぶつけて欲しかったねえ、このへんが原の演出下手だよな。
まあいいか。
レギュラー試合ない日だし、少し脱線してまた技術論やろうか。

230:代打名無し@実況は野球ch板で
08/08/02 13:03:20 w34ltUV60
少し前にこの二人の投球技術論やったが今日はわかりやすかったな。
前はリリースしてから捕球までの回転数中心の話で、少し出た回転軸には触れなかったが
この違いがよく分かる映像だった。
藤川の直球はきれいに縦回転している。回転軸が水平だ。
これだと球の上面は気流が加速して後ろに流され球の上面の気圧を下げる。
対して下面はバックスピン回転だから進行方向に向かう回転で抵抗が大きくなる。
球は抵抗がなく気圧も低い上向きに行こうとする揚力が働き、これが重力に対抗して
球の後落を小さくして「伸びのある球」を生む。
藤川の直球は回転数の多さとあいまって、このきれいな縦回転が伸びを生んでるのがよく分かる。

231:代打名無し@実況は野球ch板で
08/08/02 13:05:35 w34ltUV60
対してクルーン。手の振りと手首の角度からこの回転軸が水平じゃない。
投手後ろからの映像では回転軸が左が高く右が低い斜めで右に傾いた回転をしている。
回転そのものはシュート回転ではなく縦回転なんだが軸が傾いているわけだ。
これでは軸が見事に水平で地面に直角なきれいな縦回転の藤川に比べ揚力は小さくなる。
だから藤川より球速はあっても打者にとってはイメージ通りの後落でくる球になるのだろう。
速さにさえ合わせればイメージした軌道に球は来るわけだ。
藤川の球は直球とわかっていても打てないとよく言われる。
これはこの揚力の大きさから後落が小さくてイメージ以上に球の軌道が落ちず上に来る、いわゆる
「伸びる球」だから球の下を空振りする。
その一つの理由が回転軸が見事に水平だというのがクルーンとの連続映像でよく分かったよ。
これはゲームを離れて見ていて面白かった。
まあクルーンも地肩の強さから生まれる桁外れの推力は規格外で今日みたいに直球一本じゃなきゃ
そうそう打てるものじゃないから問題はないけどね。
むしろ藤川の方が心配で全盛時に比べ当てられるようになってきている。
あの馬鹿みたいな伸びでは今ないのだろう。これは五輪でちと心配。
ま、藤川も今日は変化球投げると言いながら初球一球だけだったからな。
全盛時の伸びはないとはいえ変化球組み合わせればそうそう打てる直球ではない。
レギュラーシーズンでは巨人には厄介な投手だよ。

232:代打名無し@実況は野球ch板で
08/08/02 13:06:48 w34ltUV60
AS人気ないわけじゃないでしょ。今日も横浜は満員だったしレギュラーゲームでは絶対にない
地上波完全中継もやるくらいだからさ。
ただ先発さんもそうだと思うが俺は巨人が好きなんで巨人の試合じゃないと興味が薄れるんですよ。
今日はラミレスがHRダービーで勝ったようだし坂本ヒット打ったしよかったけどね。
阿部の一打も打った瞬間は「いった!」と思ったけどね。あれはクルーンともども残念。
まあそれでも、ぼんやり見ていたわりには楽しかった。

それに昨日は結果はともかく阪神ファンのためにあった試合みたいじゃない。
アニキのHRあり、不惑トリオ揃い踏みあり、藤川快投あり、久保田劇場ありでさ
阪神ファンに喜び、楽しみ、嘆きの全てを与えるための試合だったと思うよ。
あれはあれでいいじゃない。お祭りだよ。

233:代打名無し@実況は野球ch板で
08/08/02 16:51:19 rCBpbMmA0
スレリンク(cafe40板:889番)


234:代打名無し@実況は野球ch板で
08/08/02 17:04:07 MzqzeMflO
試合ない日に荒し必死だな
そんなにここが気になるか?なるんだろうなあ(笑)

235:代打名無し@実況は野球ch板で
08/08/02 17:20:35 wJ7aHock0
887 虫に聞け ◆u59fi0snLc ageるぞ 2007/11/16(金) 22:48:36
何回も言うが今の巨人は完成品に近いチーム状態。全く補強無しでも十分に来年戦える陣容だ。
黒田にだってダメ元で手を挙げるくらいはしてもいいと思うぜ。
ま、面子もあるだろうからやらないだろうがな。
クルーン、ラミ、小林雅は絶対に要らないね。これは「補弱」になる補強だ。

416 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2008/08/01(金) 16:09:45 ID:1PP0wSUYO
>>412
俺はお前と同じただの名無しだ
こういうところは「誰が」書いたかは問題じゃない「何を書いたか」が問題なの
わかるか厨アタマ

422 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2008/08/01(金) 16:27:15 ID:1PP0wSUYO
チンケな補強なんか考えずどんなに破格でもイチローとってみろよ
人気は出る、視聴率は上がる、放映権料はがっぽり入るで元はとれるぞ
チームは強化されて若手は好影響受け育成強化にもつながる
五十嵐、東出、荒木、井端なんて小物に金使うのはバカみたいなものだ
金はそこそこかかるがたいしてチーム強化にならず育成強化にもならず人気にも貢献しない
チンケな補強などでわいわい騒ぐな、チンケなファン(笑)

423 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2008/08/01(金) 16:34:14 ID:1PP0wSUYO
イチローの契約を途中で打ち切らせメジャーからそれこそ「強奪」するくらいの補強なら支持する
これくらいの補強ができないならチマチマ補強などせず腹を据えて育成すべきだ
優良素材はわんさかと揃っている
巨人もチンケ補強を騒ぎたてるチンケファンなど無視することだな(笑)

187 虫に聞け ◆nF/II4Yyik sage 2008/08/01(金) 00:19:04 ID:dkFJ1COC0
開幕構想の巨人レギュラーが「普通の状態」だったら
これが「普通の状態」だったらラミもクルーンも
これが「普通の状態」だったらラミもクルーンも
これが「普通の状態」だったらラミもクルーンも


236:代打名無し@実況は野球ch板で
08/08/02 17:21:32 wJ7aHock0
825 名前:♪ 投稿日:2008/07/21(月) 16:35:55
まだあったのね、ここ
暇だから昔話でもw

以前勤めていた職場がかなりハードなところでね
トラブル続きで主任が過労で倒れた
そんでその後任がわたし
年齢的に異例の抜擢だったから、嫉妬もあるしトラブルは山積み
それでも必死に睡眠時間も休暇も削って1年頑張って
2年目に体より先に精神がぶっ壊れた
ある日突然得体の知れない恐怖心に取り付かれて
家からも出られず電話にも出られない
食事もろくに取れないから1ヶ月で10kg痩せた
鬱病の知識はあったから自分が病気だと理解してはいたけど
だからといって恐怖心がなくなる訳でもなく
震える足で近くのクリニックで薬もらってコンピニでカロリーメイト買って
何とか生きながらえてた
本来なら労災対象だけどね、申請する気力なんてあるはずもなく
慰留を振り切って退職し、退職金で引っ越して引きこもることにした
数年生活できる位の貯金はあったし
心配する同僚も友人も家族もただ恐怖の対象でしかなかったから

237:代打名無し@実況は野球ch板で
08/08/02 17:22:31 wJ7aHock0
826 名前:♪ 投稿日:2008/07/21(月) 16:42:34
誰とも接触せず、静かに暮らすうちに症状は徐々に良くなって
日常生活は何とか送れるようになった頃、ふと思いついてネットを始めた
2ちゃんねるで鬱病関連のスレを日に何度か覗くようになって
そこで偶然「虫に聞け」を見つけた
例によって喧嘩してたw
それまでは文章読むのも苦痛で、2ちゃんでも3行以上の書き込みは飛ばしてたし
本なんて開く気にもなれなかったのに
虫さんの文章は特別だった
一発で彼のファンになって、夢中になって追っかけているうちに
文章を読むことが苦痛でなくなり、それと共にわたしの病状も回復していった
それまでは「生きるのは苦痛だが死ぬ気力も無い」という生活だったのに
眠れるようになり、外出しても手足が震えることはなくなった
もちろんこの病気に「全快」はない
今のわたしの状態は小康状態とか緩解とか呼ばれるものだ
だけどのんびりながら仕事もできるし、毎日幸せに暮らせている
悪夢のようだった日々からすれば今は天国
すべて虫さんのおかげ、彼はわたしの恩人だ
彼が「虫に聞け」である限りわたしはファンであり続け、追っかけもやめない
そして時々は喧嘩にも参加する、楽しいからw


238:代打名無し@実況は野球ch板で
08/08/02 19:54:40 wJ7aHock0

はじめましてっ!(*⌒ヮ⌒*)
でもびっくりしないでね、いつも見ていたんですっ(;¬_¬) ジーー→>>1
そのバカげたな振舞いから妙趣を得ていたんです・・・そんなあなたって
こどもの頃、先生に怒られ親に殴られ虐待でびくびく症になってたでしょ?…{{ (>_<;) }} ブルブル
それともいぢめに遭ってた? ヤッパリ!!<(゜ロ゜;)>ノォオオオオオ!!
それが被害妄想狂の原点なんだけれど当てはまってるでしょ?∑(゚□゚;ハウッ!
他人の行動が気になる分自分の行動が制約されちゃってストイック!
一人で喫茶で落ち着けないあなたがかわいい(///▽///)
傷つけれられた症候群で自意識過剰で防衛反応大きすぎるっていうか、かわいい!チュッ♪(* ̄・ ̄)
でも電車で誰かが笑っていたら自分を笑っていると思わずにはいられないなんて・・・かわいそう
自分を正当化し続けないと自我が崩壊しちゃうっていうか!!ヽ(>▽<)ノ
たまらなーいっ!o(≧◇≦*)oo(*≧◇≦)o
マターリしてたら「こんなんじゃダメなんだよ!」っていきなりドラマチックに叱咤!
よっ、切り込み隊長!
小心者だからだよね?(^‐^)y
観察してると良く解かる!彡(ノ^^)ノヘ(^^ヘ)
今日はそんなあなたと私のドリア記・念・日 \(⌒∇⌒)/パチパチパチ

ってことでいまから>>1をε=ε=ε=ε=ε=(o・・)o ブーン



239:代打名無し@実況は野球ch板で
08/08/02 22:47:03 w34ltUV60
AS人気ないわけじゃないでしょ。今日も横浜は満員だったしレギュラーゲームでは絶対にない
地上波完全中継もやるくらいだからさ。
ただ先発さんもそうだと思うが俺は巨人が好きなんで巨人の試合じゃないと興味が薄れるんですよ。
今日はラミレスがHRダービーで勝ったようだし坂本ヒット打ったしよかったけどね。
阿部の一打も打った瞬間は「いった!」と思ったけどね。あれはクルーンともども残念。
まあそれでも、ぼんやり見ていたわりには楽しかった。

それに昨日は結果はともかく阪神ファンのためにあった試合みたいじゃない。
アニキのHRあり、不惑トリオ揃い踏みあり、藤川快投あり、久保田劇場ありでさ
阪神ファンに喜び、楽しみ、嘆きの全てを与えるための試合だったと思うよ。
あれはあれでいいじゃない。お祭りだよ。

240:虫に聞け ◆nF/II4Yyik
08/08/02 23:11:39 jJGOvoCZ0
本当に馬鹿が必死だな ワラ せいぜい頑張れ、もうすぐだ。
ま、こいつらのお陰で俺は言いたいことを言えるスレを落とすことなく確保できるわけだから
感謝してやってもいいんだがな。

今日はフレッシュオールスターだったんだね。残念ながら見ていないが中井は頑張ったらしい。
もう少しでMVPを取れるかもの4の3でHRに二塁打もあったとか。素晴らしい。
昨年の坂本、田中に続き高卒1年目のルーキーが全イの四番勤めこの働きだから立派なものだ。
柔の坂本、剛の中井という印象なんだが楽しみな素材だな。
これに藤村や怪我で離脱した松本などを含め若い将来を嘱望できるいい選手が目白押しだ。
中井は今年は下でやれるだけの事をやって来年上がってきて欲しいねえ。
大二郎にも俺は期待しているんだが。

241:代打名無し@実況は野球ch板で
08/08/02 23:18:30 w34ltUV60
>>240
ぷぷぷw

>ま、こいつらのお陰で俺は言いたいことを言えるスレを落とすことなく確保できるわけだから
スレ結局容量制限で落ちてんじゃねーか

本当はいやなくせにw
ざまあみろ、エネマグラw
所詮はエネマグラだは、頭がエネマグラのことにしか使えてないから文章が低脳すぐるwwwwww

242:虫に聞け ◆nF/II4Yyik
08/08/02 23:20:15 jJGOvoCZ0
松本も回復順調らしいし藤村も頑張っている。
鈴木が元気なうちに一軍でこの超快足3人の揃い踏みは見てみたい。
さらにここに寺内、脇谷、亀井、隠善、それに坂本や中井もだな、そこそこ走れる
俊足ばかりが顔を揃えるオーダーを一軍で見れないだろうか?
原スレの馬鹿どもが妄想オーダー組み遊ぶのはこういうことを夢想するからだろうな。
俺はそこまでやらんがね。

243:代打名無し@実況は野球ch板で
08/08/02 23:22:09 w34ltUV60
>>242
うるせーぞ、エネマグラ
さっさと氏ねや

244:代打名無し@実況は野球ch板で
08/08/02 23:25:23 w34ltUV60
今年のパリーグ、これまでの情勢を振り返りたい。

まずは 1試合当たりの得失点差 の推移から。
この1試合当たりの得失点差とは、野球の本質に近い部分にある、
相手より点をとることがチームとしてどれだけできているかを指し示す数値。

まず首位西武から

+1.20 → +0.13 → +0.35

というように交流戦前は得失点差で圧倒
交流戦中にこの数値が落ち込んだものの、なんとか+で持ちこたえ、交流戦が終わり前半戦終了後までもしっかり+で推移。

次に2、3位
日本ハム  -0.25 → +0.67 → -0.72
ソフトバンク -0.40 → +0.92 → -0.31

というように両チームとも交流戦でこの数値が跳ね上がりその後またマイナスに戻った。両チームとも良く似た推移。

245:代打名無し@実況は野球ch板で
08/08/02 23:26:22 w34ltUV60
楽天    +0.82 →  +0.71 →  -1.64 
オリックス -0.79 →  +0.71 →  +0.85

両極端な推移をみせているのがこの2チーム。
交流戦前は+-が逆になっていて交流戦中に+で同じ値になり交流戦後には
楽天は大きく-に転じてしまったのに対してオリックスはしっかりと+で推移。

ロッテ    -0.05 → -0.54 → +1.29
この数値の推移からは今、最も勢いがあるのはロッテだといえる。



次に得失点差 1 で作った貯金の推移
この得失点差 1 で作った貯金という数値は、どれだけ効率的に貯金(勝越し)を
しているかというのを表す指標。
イメージとしてはこの数値がプラスで後ろに記号がなく大きい程、貯金のつくりかたが効率的、
そのチームカラーが巧い・柔らかい、逆にプラスにおいて小さいと貯金の作り方が非効率的といえる。

246:虫に聞け ◆nF/II4Yyik
08/08/02 23:43:58 jJGOvoCZ0
244,225はコピペだとばれてるぜ、コピペ元までな プ
馬鹿はしょうがねえが試合がない日だからこんなものか ゲラ

さて明日からまたゲームだから通常モードになるだろうが巨人はどうやらグラシン、木佐貫かな。
相手中日は昌で来るという予想だが、もう相手投手の左右で打順を変えるのやめろよ。
左右どっちであろうが巨人のオーダーはこれだというものを出すべきだ。
五輪期間中も五輪後もな。
左右病は相手に合わせる「受身」の考え方だが絶対的な戦力優位にある巨人は相手を合わさせろ。
こちらは誰が来ようと泰然自若の不動のオーダーで堂々と戦え。
由伸がイマイチだが他はそれが出来る戦力になっている。
原は用兵でも采配でもジタバタすんな。強いチームの条件は不動のオーダーだ。
投手の左右に翻弄されてるようじゃ昨年のCSくらいの仕事しか出来ないぜ。

247:代打名無し@実況は野球ch板で
08/08/02 23:51:24 w34ltUV60
>244,225はコピペだとばれてるぜ、コピペ元までな プ

うほほーいwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwww
ばれてるぜってwwwwww

バカにもわかりやすいようにてめーの低脳丸出し文章をコピペしてやってるんだろうが
まさか俺が長文でお前と議論したいとでも思ってるのかwwwwwwwwwwwwww
エネマグラを不愉快にさせるのが目的なんだよw
荒らしてるって理解させなくてどーするよw

248:虫に聞け ◆nF/II4Yyik
08/08/03 00:11:18 aHTGzX6t0
馬鹿はどこまで馬鹿かってな プ
俺がいつパリーグの情勢なんか話したことがあるんだよ?
パの動向などには興味はない。CSで出てきたチームをその時に分析してみるが今時点で
いちいち動向なんぞ気にしていられるか。

荒らしてるのはよ~く分かってるぜ、だからもう「少しだから頑張れ」と言っている。
糞アタマじゃこの意味はわからないだろうがな ゲラ

このへんのものを引っ張って来て荒らしてるつもりらしい。
URLリンク(www.plus-blog.sportsnavi.com)

馬鹿アタマじゃどこかのコピペに頼るしかねえもんな ゲラゲラ
これからの推移が、このスレの本線話とは別に楽しみだぜ。
スレ保守、もう少し頑張れ、な ゲラゲラゲラ

249:虫に聞け ◆nF/II4Yyik
08/08/03 00:29:13 aHTGzX6t0
まあ馬鹿相手はやめておこう。
頭悪いというのは悲しいことだと同情はするが付き合ってやる義理はない ワラ

さてさて今季残り、後半戦というが実質残りは1/3だ。
終盤戦と言ったほうが正しい。
巨人がこれをどう戦い、どこまで追い詰め、そして逆転連覇できるかどうか楽しみだ。
まず中日に連勝くらい出来なければ話にならないぜ。出来る力は十分にある。
しっかりと戦って欲しい。
原はじたばたせず変な采配や用兵だけはやめてくれ。

250:代打名無し@実況は野球ch板で
08/08/03 00:57:11 W95JL/Jb0
めいこの馬鹿虫煽り

「知ったか落とし」

いかにも判っているような口をきく半可通にくすぐりをかけ、舞い上がらせるだけ舞い上がらせ、
それが頂点に達したところで解答不能と予想される質問を放ち、沈黙させる技。
まれに正答が返ってくることがあるので、どの程度の知ったか君かを見極める能力が必要とされる。
くすぐりの方法は「感心・賞賛・質問・適度な放置」を織り交ぜることが肝要。

「すぐばれるウソ」

自作自演の変形技。
論戦中、対立陣営の側を装ってすぐばれる嘘をつく。
嘘を指摘された後もしばらく痛い書き込みを続け、叩き所を作り、対立陣営側の士気を落とす。

「判定煽り」

複数の人間が煽り合いをしている場に、第三者を装って現れ、客観的傍観者のかたちで一方に有利な判定を下す。
不利な判定を受けたと感じたもう一方が,、泥沼的反撃を始めたら暫く放っておき、今度は逆の判定を行う。
あくまで客観的評価を行っているようにみせることがポイント。

「ネタにマジレスすんなよ」

議論や罵り合いで旗色が悪くなったときの逃げ文句。
それまでの話題を打ち消すが「ネタで逃げるのか」「旗色が悪くなるとネタっていうんだよな」
と言った罵声を受ける。
罵声を受けつつも話題を変えたい時はあえて使う。




251:代打名無し@実況は野球ch板で
08/08/03 01:16:36 W95JL/Jb0
糞スレ>>1おちゅ~~~ッ!!ばっo(⌒▽⌒)oか~♪ハジメマシテ~~~ッ☆☆(*⌒ヮ⌒*)
なんで厨房って言われてるかしってるのぉ~~~っ?(#⌒〇⌒#)キャハ
うーんとー、私ぃすっごくすっごく暇でー、\(⌒∇⌒)/
探してたら(◎_◎)なんとっ!☆彡(ノ^^)ノ☆彡ヘ(^^ヘ)☆彡(ノ^^)ノ☆彡
馬鹿みたいなスレッド♪を発見!!!!(^o^)//""" パチパチパチ
さ・む・い~{{ (>_<;) }} ブルブルすごい数のレスがありますけど、
これ全部1人の方がレスしているんですか?(@@;)すごすぎ …
てなわけで、ついつい書いちゃったのらー(o^v^o) エヘヘφ(`∇´)φカキコカキコ♪
削除以来、出してくれるよねっ。(*^-^*) お・ね・が・い♪(* ̄・ ̄)ちゅ♪ッ
え?くれないのぉ~?(;¬_¬)そんなのいやいや~~、ガ━━(゚ロ゚)━━ン
出してくれなかったら、( `_)乂(_´ ) 勝負! \(^o^)/
☆○(゜ο゜)o ぱ~んち、☆(゜o(○=(゜ο゜)o バコ~ン!!( ゚▽゚)=◯)`ν゚)・;'パーンチ
(>_<) いてっ!ダメ!! ゛o(≧◇≦*)oo(*≧◇≦)o″ダメ!!
(☆o☆)きゃ~~(@_@;)やられた~~(o_ _)o ドテッ ガ━(゚Д゚;)━ン!
(+_+) 気絶中。。。。・゚゚・o(iДi)o・゚゚・。うぇぇん <(゜ロ゜;)>ノォオオオオオ!! ∑(゚□゚;ハウッ!
なあんて(#⌒▽⌒#)こんな私っ!σ(^_^)だけど、(///▽///)
お友達になってm(_ _)mくださいませませ♪('-'*)フフ ドガ━━Σ(ll◎д◎ll)━━━ン
ということで。(^-^)vじゃあね~~~♪(⌒0⌒)/~~ ほんじゃo(゜▽゜ヽ)(/゜▽゜)o レッツゴー♪
あ、怒ってる? に・げ・ろ~C= C= C= C=┌(^ .^)┘

(*^-^*)ノ~~マタネー☆'.・*.・:★'.・*.・:☆'.・*.・:★


252:代打名無し@実況は野球ch板で
08/08/03 11:00:32 FSmQtdGfO
後半戦開始の節目age
しかし巨人TV中継ないとは
なんでじゃ・・orz


253:めいこ ◆dNe990/T4g
08/08/03 11:36:02 aEhM9p5F0
ラジオ中継があるのがありがたいです。
いよいよオリンピック期間ですね、まだまだ先かと思っていましたが早いものですね。
さあ、鶴岡さんがどこまでやってくれるのか楽しみですね。

254:代打名無し@実況は野球ch板で
08/08/03 12:20:57 Y11a7lgQ0
対してクルーン。手の振りと手首の角度からこの回転軸が水平じゃない。
投手後ろからの映像では回転軸が左が高く右が低い斜めで右に傾いた回転をしている。
回転そのものはシュート回転ではなく縦回転なんだが軸が傾いているわけだ。
これでは軸が見事に水平で地面に直角なきれいな縦回転の藤川に比べ揚力は小さくなる。
だから藤川より球速はあっても打者にとってはイメージ通りの後落でくる球になるのだろう。
速さにさえ合わせればイメージした軌道に球は来るわけだ。
藤川の球は直球とわかっていても打てないとよく言われる。
これはこの揚力の大きさから後落が小さくてイメージ以上に球の軌道が落ちず上に来る、いわゆる
「伸びる球」だから球の下を空振りする。
その一つの理由が回転軸が見事に水平だというのがクルーンとの連続映像でよく分かったよ。
これはゲームを離れて見ていて面白かった。
まあクルーンも地肩の強さから生まれる桁外れの推力は規格外で今日みたいに直球一本じゃなきゃ
そうそう打てるものじゃないから問題はないけどね。
むしろ藤川の方が心配で全盛時に比べ当てられるようになってきている。
あの馬鹿みたいな伸びでは今ないのだろう。これは五輪でちと心配。
ま、藤川も今日は変化球投げると言いながら初球一球だけだったからな。
全盛時の伸びはないとはいえ変化球組み合わせればそうそう打てる直球ではない。
レギュラーシーズンでは巨人には厄介な投手だよ。


255:代打名無し@実況は野球ch板で
08/08/03 12:52:08 J6cFhdNPO
五輪期間をどうするかが今年の各チームのひとつの課題だった
いよいよその時期になった確に早いね
一にも二にも先発の出来しだいじゃないかな
五輪期間が巨人に福をもたらした
あとからこう言われるようになってほしい

256:代打名無し@実況は野球ch板で
08/08/03 12:55:23 Y11a7lgQ0
今日はフレッシュオールスターだったんだね。残念ながら見ていないが中井は頑張ったらしい。
もう少しでMVPを取れるかもの4の3でHRに二塁打もあったとか。素晴らしい。
昨年の坂本、田中に続き高卒1年目のルーキーが全イの四番勤めこの働きだから立派なものだ。
柔の坂本、剛の中井という印象なんだが楽しみな素材だな。
これに藤村や怪我で離脱した松本などを含め若い将来を嘱望できるいい選手が目白押しだ。
中井は今年は下でやれるだけの事をやって来年上がってきて欲しいねえ。
大二郎にも俺は期待しているんだが。

257:代打名無し@実況は野球ch板で
08/08/03 14:44:08 Y11a7lgQ0
さて明日からまたゲームだから通常モードになるだろうが巨人はどうやらグラシン、木佐貫かな。
相手中日は昌で来るという予想だが、もう相手投手の左右で打順を変えるのやめろよ。
左右どっちであろうが巨人のオーダーはこれだというものを出すべきだ。
五輪期間中も五輪後もな。
左右病は相手に合わせる「受身」の考え方だが絶対的な戦力優位にある巨人は相手を合わさせろ。
こちらは誰が来ようと泰然自若の不動のオーダーで堂々と戦え。
由伸がイマイチだが他はそれが出来る戦力になっている。
原は用兵でも采配でもジタバタすんな。強いチームの条件は不動のオーダーだ。
投手の左右に翻弄されてるようじゃ昨年のCSくらいの仕事しか出来ないぜ。

258:代打名無し@実況は野球ch板で
08/08/03 15:14:50 k4PaMJPS0
巨人は何だか押せ押せムードですね
原監督を批判する声もほとんどなくなったし

阪神は不安材料のが多いからなぁ
久保田炎上フラグしっかり立ててくれたし…
五輪と関係ないけど
兄貴が浜風と意地の張り合いしなくていいってことぐらいしか期待するところがない

259:代打名無し@実況は野球ch板で
08/08/03 15:28:09 W95JL/Jb0
巨人の失策数はリーグ最多の55。
人工芝の球場を本拠地にしているにもかかわらず、リーグ最少の阪神とは19もの差。

守備力の差もさることながら、巨人と阪神の違いは走塁にも表れていた。
阪神は全員が全力疾走し、相手野手にプレッシャーをかけようという意図が見える。
金本の打球を小笠原がエラーしたのは、この全力疾走と無関係ではない。
巨人にはそういう選手がいない。

“打ったら全力疾走しろ”と基本中の基本を注意する指導者もいない。1
9歳の坂本ですら、一塁まで流して走っていることがあるのは、先輩を見ているから。
それもこれも、ホームラン打者ばかりをかき集め、“走守”を重視してこなかったツケ。
走者を次の塁に進めて、繋いで1点を取る。
その1点を堅守で守る野球が最後には強い。
今年の阪神やパ・リーグを連覇している日本ハム、中日もそういうチーム。

50歳の誕生日を迎えた原は「4点差を守ることも攻めることもできず、こういう結果になった。
」と言うと、会見を打ち切った。
伊原ヘッドコーチも「あの3つの失策がお粗末」と吐き捨て、帰りのバスに乗り込んだが、もちろん首脳陣にも大きな責任がある。

巨人は3失策で自滅し、自力優勝の可能性も消滅。
阪神に優勝マジックをプレゼントしたマヌケな巨人。

“終戦”にふさわしい、ヒドイ試合だった。


260:代打名無し@実況は野球ch板で
08/08/03 15:35:01 W95JL/Jb0
>>258
はじめましてっ!(*⌒ヮ⌒*)
でもびっくりしないでね、いつも見ていたんですっ(;¬_¬) ジーー→>>1
そのバカげたな振舞いから妙趣を得ていたんです・・・そんなあなたって
こどもの頃、先生に怒られ親に殴られ虐待でびくびく症になってたでしょ?…{{ (>_<;) }} ブルブル
それともいぢめに遭ってた? ヤッパリ!!<(゜ロ゜;)>ノォオオオオオ!!
それが被害妄想狂の原点なんだけれど当てはまってるでしょ?∑(゚□゚;ハウッ!
他人の行動が気になる分自分の行動が制約されちゃってストイック!
一人で喫茶で落ち着けないあなたがかわいい(///▽///)
傷つけれられた症候群で自意識過剰で防衛反応大きすぎるっていうか、かわいい!チュッ♪(* ̄・ ̄)
でも電車で誰かが笑っていたら自分を笑っていると思わずにはいられないなんて・・・かわいそう
自分を正当化し続けないと自我が崩壊しちゃうっていうか!!ヽ(>▽<)ノ
たまらなーいっ!o(≧◇≦*)oo(*≧◇≦)o
マターリしてたら「こんなんじゃダメなんだよ!」っていきなりドラマチックに叱咤!
よっ、切り込み隊長!
小心者だからだよね?(^‐^)y
観察してると良く解かる!彡(ノ^^)ノヘ(^^ヘ)
今日はそんなあなたと私のドリア記・念・日 \(⌒∇⌒)/パチパチパチ

ってことでいまから>>1をε=ε=ε=ε=ε=(o・・)o ブーン


261:代打名無し@実況は野球ch板で
08/08/03 15:36:23 W95JL/Jb0
825 名前:♪ 投稿日:2008/07/21(月) 16:35:55
まだあったのね、ここ
暇だから昔話でもw

以前勤めていた職場がかなりハードなところでね
トラブル続きで主任が過労で倒れた
そんでその後任がわたし
年齢的に異例の抜擢だったから、嫉妬もあるしトラブルは山積み
それでも必死に睡眠時間も休暇も削って1年頑張って
2年目に体より先に精神がぶっ壊れた
ある日突然得体の知れない恐怖心に取り付かれて
家からも出られず電話にも出られない
食事もろくに取れないから1ヶ月で10kg痩せた
鬱病の知識はあったから自分が病気だと理解してはいたけど
だからといって恐怖心がなくなる訳でもなく
震える足で近くのクリニックで薬もらってコンピニでカロリーメイト買って
何とか生きながらえてた
本来なら労災対象だけどね、申請する気力なんてあるはずもなく
慰留を振り切って退職し、退職金で引っ越して引きこもることにした
数年生活できる位の貯金はあったし
心配する同僚も友人も家族もただ恐怖の対象でしかなかったから


262:代打名無し@実況は野球ch板で
08/08/03 15:37:00 W95JL/Jb0
826 名前:♪ 投稿日:2008/07/21(月) 16:42:34
誰とも接触せず、静かに暮らすうちに症状は徐々に良くなって
日常生活は何とか送れるようになった頃、ふと思いついてネットを始めた
2ちゃんねるで鬱病関連のスレを日に何度か覗くようになって
そこで偶然「虫に聞け」を見つけた
例によって喧嘩してたw
それまでは文章読むのも苦痛で、2ちゃんでも3行以上の書き込みは飛ばしてたし
本なんて開く気にもなれなかったのに
虫さんの文章は特別だった
一発で彼のファンになって、夢中になって追っかけているうちに
文章を読むことが苦痛でなくなり、それと共にわたしの病状も回復していった
それまでは「生きるのは苦痛だが死ぬ気力も無い」という生活だったのに
眠れるようになり、外出しても手足が震えることはなくなった
もちろんこの病気に「全快」はない
今のわたしの状態は小康状態とか緩解とか呼ばれるものだ
だけどのんびりながら仕事もできるし、毎日幸せに暮らせている
悪夢のようだった日々からすれば今は天国
すべて虫さんのおかげ、彼はわたしの恩人だ
彼が「虫に聞け」である限りわたしはファンであり続け、追っかけもやめない
そして時々は喧嘩にも参加する、楽しいからw


263:代打名無し@実況は野球ch板で
08/08/03 19:18:38 Ggv/cToo0

虫に聞けのコケ脅しwwwww

前にも威嚇・恫喝したあげく何にもできなかったことがあったねwww

あの時も「もう少しなんだ」って言ってたねwwww

結果は・・・・・スレストだっけ?wwwwww

あの時は「アク禁が怖いか?」って的外れなコケ脅ししてたねwwww

結果は・・・・・自分がアク禁されてたねwwww

削除以来もスルーされてたしwwww

スルーの理由も詭弁で馬鹿にされまくりwwww

精神異常の更年期障害ばぁさんだけが頼りwwww

264:代打名無し@実況は野球ch板で
08/08/03 19:55:00 W95JL/Jb0
     │            /     ──    __      /  ┬┐      _
  ─┼─         /     ____      ̄     ヽ/ │└-┐  / │ ̄ヽ
      │    ──   /               │         │   ム  ト、 ノ   l  │   |
    /│\            /    │       /         /   /|ヽ |  X   |  |  │
  /  │  \       /-──┤   __/     __/    │ ノ/ \  ヽ_l   ノ

                   ,,,,,----‐‐‐‐‐‐‐---,,,,,
                ,,,-'''               '''‐,,,
              ,,-''                    ''-,,
             ,i"                       ゛i, 
            ,y'   /   |     ||    |    |     ゛y
            ,i  _/|__/|___| |___|i__|i__   i
           l  |゛::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::      ゛ .|
           | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::            | |
           | |::::::::::::::     :;                 | |
           | |::::::::::::......:::::::...... :;      ,i'          | |
.           | |:::::::::::-===・==‐-i:::::    /;;-==・==‐-..    | |
           | |:::::::::::::::...................ノ;;::::::    i::::::...,,,,,......,,;      | |
           | |:::::::::::/''''''''   {::;;:::     ;;;::::::;;;;;;;;;,,       |  |
          | |:::::::::::}     /;;●   ● )::::::::         |  |

265:代打名無し@実況は野球ch板で
08/08/03 19:55:40 W95JL/Jb0
          | |::::::::::::{    /;;::::::i:::::..  i   i:::::        |  |
          | |:::::::::::::}   /;;::::;;i;;;;;;;;;;;,,,,,l    i::         |  |
          | |::::::::::::::{   i::::::/::::::::::::::::: ゛'、  i.        |   |
          | |:::::::::::::::{  /;;::ノ::,;''''''''''''''''''''‐-、i  i        |   |
.         | |::::::::::::::::; {;;::{;;/;;;___,;_._______.;__..,i}         |   | クソスレ
.         | |::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;::::::::::              |   |
         |  |:::::::::::::::::i:::::::::::::::::           ,      |   |
         |  |::::::::::::::::::l::::::::::::::::          /       |   |
         | . |::::::::::::::::::i::::::::::::::::::         /       |    |
         |  |:::::::::::::::::::'‐‐‐‐‐--------‐‐‐''        |    |
         |   |::::::::::::::::::::::::                  |     |
         |    |::::::::::::::::::::::::::::::::               |      |



266:代打名無し@実況は野球ch板で
08/08/03 20:36:31 Y11a7lgQ0
いいこと考えた

逆に短文で巨人を語るかw

もちろんアレは無視しながらだけどw

267:代打名無し@実況は野球ch板で
08/08/03 20:49:07 Y11a7lgQ0
いや、やっぱり短文でサッカーを語るかw

268:虫に聞け ◆nF/II4Yyik
08/08/03 21:39:34 aHTGzX6t0
よし、AS明けまずは勝利で貯金二桁、これはよかったな。

最後はクルーン少しだけバタバタだったが、まあこれくらいはご愛嬌のうちだ。
グラシンもハーラートップタイに並び春先の不安定感はなくなったな。
昨年の最多勝タイトルホルダーらしい活躍になってきて終盤戦の柱にと期待できる。
(俺が生観戦した時の西武戦が最悪な投球だった、ま、ある意味いいもの見たわけだ プ)
しかし批判すべき点もある試合だった。

勝利監督インタビューで原も言っていたが「三塁ランナーを返せない」
「無死、一死3塁は何がなんでも得点しなければならない」何回も言ってきが今日も出来てない。
1回無死満塁の二岡、2回一死3塁の鈴木、9回一死3塁の由伸。駄目だねえ。
この場合の得点確率は66%で3回に2回は得点できるのが普通だ。
巨人は今日も3回の好機を3回とも潰している。訓練されたチームなら66%どこではなく80%以上得点する。
巨人みたいなチームがこの得点確率を下げてるだけで普通にやれば普通に得点できるはずだ。
伊原はシーズン前にここを課題だとあげていたのに結局なにも改善されていない。
こういうことをきっちりやれなければ、今日も大勝している阪神は捉えきれないぜ。
スレチだが今日も後でこの技術論を少しやってみるかな。

269:虫に聞け ◆nF/II4Yyik
08/08/03 21:59:22 aHTGzX6t0
その前に

>>252
TV中継ないのは頭に来る。
関西圏では今日、阪神の試合を横浜主催でも地上波完全中継のサンテレビがやってるとさ。
放映権の絡みはあるだろうが今日くらい日テレは強引にでも放映権買い取れよ。
BSでもG+だけでもいいから中継すべきだったな。

>>253
俺もラジオでした。鈴木の猛打賞に好走塁、よかったね。2回のランナー返せないのは・・・だったけど。
鶴岡もやれそうだ。これは収穫。

>>258
阪神は大勝じゃないですか。1勝するのにあれほど点数要らんのに ワラ

まあ逆転できるかどうかは阪神の成績次第という他力本願なんだが巨人は巨人。
しっかり後半勝率.666以上やっていければ何とかなるだろう。

270:代打名無し@実況は野球ch板で
08/08/03 22:14:19 Ggv/cToo0
>>268

スレチだから技術論はNGじゃねーのかww

てめえは何をやってもOKなのかww

自分で自分に削除依頼しろよwww

271:虫に聞け ◆nF/II4Yyik
08/08/03 22:16:24 aHTGzX6t0
あと馬鹿がコピペしてる話だが。

確かに全力疾走しないのは今の巨人の問題点だ。
伊原が昨年就任した時にこういうところの改善をあげ、前半はそれなりの成果もあった。
俺は伊原入団に期待し「小笠原や谷以上の補強は伊原だろ」とまで言ったくらいだった。
その期待に伊原は昨年前半はよく応えてくれた。
一塁から長駆由伸が走り生還して4月のベスト走塁賞か何かも取ったし、内海は投手ながら
何回も全力疾走で本塁に突っ込まされたりしていた。
走塁ひとつひとつに意志があり積極さがあり魂がこもっていた。
この時はさすが伊原と思ったものだ。
それが昨年後半からさっぱりで今年はからっきしだ。
コーチは緒方に任せて好々爺の心境か?必死にチーム引っ張る気力がないならヘッドやめろ。
昨年春に肉離れ起こしても走塁実践指導した情熱はもうないか?
巨人選手が凡打で1塁まで全力疾走しないのはお前の怠慢から来るものだよ。
てめえであげた「無死、一死3塁の場面」の課題にも何一つやってないようだしな。

原のイエスマンやるだけならファンから見て要らない存在だ。

272:基地外若手厨
08/08/03 22:27:23 Hp2uy5i20
>虫
まともに語るから反応しろよ!
原はバカだな。
左右病なら最後は由伸に代打谷だろ、違うか?


273:代打名無し@実況は野球ch板で
08/08/03 22:43:56 k4PaMJPS0
金本が復活してくれてやれやれです。
関本の確変も終わってなかったようだし、
鳥谷のスイングが調子良かった頃に戻り
赤星も絶好調。

どうして全員一斉に調子が落ちたり上がったりするんだ…。
頼むからCSで全員不調期なんてことにだけはならないでください。

274:虫に聞け ◆nF/II4Yyik
08/08/03 22:49:49 aHTGzX6t0
>>270
厳密に言えば「好きなチームについて」その課題となる問題点の技術論だ。
スレチ、あるいは荒らしと思うなら削除依頼出してみろ。構わんぜ。
その技術論だが。

無死、一死3塁の場合、何がなんでも得点しなければならず、しなければ勝てないことも多く
勝っても苦戦することになる。
この時打者は何を考えどうすべきか?大量ビハインドなら一発狙いでもいい。そうじゃない場合だ。
まず第一に考えやるべきことは「何がなんでも打球を外野まで飛ばす」だ。
それが結果HRや外野の頭を超えたり間を抜けたら尚いいだけで、まずは外野まで運ぶこと。
それにはどうするか。打者は得意コースも打法もみな違うから一概には言えないが外野フライを
打つことだけに専念しなければならない。

普通の打者なら高目だけを狙い目線を上げる。自分が外野フライ打てる高さ、普通ならベルト以上の
高さに照準を絞り、やるべきことは「大振りせずコンパクトに芯を捉える」ことに専念すべき。
高目の球は普通に打てさえすればインパクトのあとバットは下に抜けてバックスピンを打球にかけられる。
つまり普通にダウンスイングになり遠くに飛ぶ打球になる。大振りせず芯を外さず普通にさえ打てればいい。
2ストライク後とか低目に制球がされ高目にこない投手の場合は叩きつけることを考える。

275:基地外若手厨
08/08/03 22:50:05 Hp2uy5i20
クルーンなんぞ使う試合じゃねーよな今日の展開なら!
ご愛嬌かもしれんが、ガッツのホームランが無かったらと思うと寒くなるぜ。
決勝点だってルンバ走塁だ、鈴木の足ですらタイミングはアウトだった。
アホか!
あれをセーフにした鈴木個人は称賛に値するが、采配としたらアホだ。
今日はグラシンと鈴木の足で勝てた試合だ。
采配で勝った試合じゃねーよな、首脳陣は反省しろ!

276:虫に聞け ◆nF/II4Yyik
08/08/03 22:50:51 aHTGzX6t0
ローボールヒッターの場合は逆に高目は徹底して捨てる。
低目だけを狙いこれを「すくい上げる」
イメージはテニスやゴルフのスイングだ。間違ってもダウンやレベルのイメージを持って
振ってはならない。
さらにどうしても外野まで運ばなければならないわけだから意識はもう一段上にする。
イメージの話だが体重は軸足100%で踏み出した足には体重は乗せない。
球は両足の間で捌く、つまりインパクトを股間にもってくるイメージで絶対に迎えに行かない。
これが出来れば打球に角度が尽き球は上がる。

こういう「意識つけ」と「訓練」がされていれば普通に得点確率66%は出来るはずだ。
それが何も出来ていないから何回も同じ失敗をする。
選手が出来ないと監督やコーチが嘆くのは自分たちが何もせず選手任せだからだ。
プロの選手だってな、意識つけもない、何をやるべきかの指導もない、訓練もされてないでは
出来なくて当たり前なんだぜ。
それを伊原は分かっていたと思っていたんだが、サボってやがる。

277:虫に聞け ◆nF/II4Yyik
08/08/03 23:00:59 aHTGzX6t0
>>272
まともじゃん。俺もそう思うよ。
9回一死満塁で由伸に左の小林を出した場面だよな。あそこは代打・谷で行くべきだった。
逆のケースで谷がスタメンで出ていてあーいう場面で右投手が出てきて由伸が残っていれば
間違いなく由伸代打だったと思う。
前に言ったように原は由伸を「えこひいき」している。
由伸はいい選手だし俺は大好きで持ってる応援タオルは由伸と阿部だからな。
しかしだ、前に数字で出したように今季ここまで由伸は谷に勝るものは何もない。
谷は左も苦にしない3割バッターだ。
左右病でトコトンやるならあそこは谷だし、それ以前に今はスタメンは谷でなければならない。
原のは左右病じゃなくただの「えこひいき」だというのが今日の采配で証明されたね。
これは断じてあってはならないことだ。

って、お前は外様を毛嫌いし谷嫌いじゃなかったっけ? ワラ

278:代打名無し@実況は野球ch板で
08/08/03 23:24:55 Ggv/cToo0
>>274

相変わらずの詭弁wwwwwwwwwwwwwwwww

詭弁でしか逃げられない超低脳wwwwwwwwwwwwwwwww

279:代打名無し@実況は野球ch板で
08/08/03 23:26:42 jCLtWrSg0
>あれをセーフにした鈴木個人は称賛に値するが、采配としたらアホだ

あの走塁は暴走だよな。次の打順考えても自重する場面だった。
戦力が采配をカバーした試合だったな。

谷の件・・・原は伊原に気を使ってたりしてな。だとしたら、ますます伊原はガンだなw
俺が谷なら単年契約だし来年出て行くな。

280:虫に聞け ◆nF/II4Yyik
08/08/03 23:30:15 aHTGzX6t0
>>278
何が詭弁なんだ?お前の糞頭じゃついて来れない話をして悪かったかな プ
お前さ、ここで好きなチームについて語ったことあるのか?
俺を好きなのは(迷惑だが ゲラ)よく分かったからスレの趣旨通りの書きこみしてみれ。
少しまともになった基地外若手厨をちったあ見習え ゲラゲラ

281:基地外若手厨
08/08/03 23:31:04 Hp2uy5i20
外様はキライだが負けるのはもっとキライだ。
あと味噌と珍はさらにキライだかね、やつらの補強だって正当化はできねぇぜ!
ガッツを認めたのはチームの為にって姿勢は評価してるのよ。
谷はオレはオレ的なところが鼻につくからキライだかね、才能は認めてるぜ。
むしろ、チャンスに糞みたいな事してる二岡や由伸がキライになりそうだが(笑)
打てない事じゃねーよ、打てなくてへらへら事にだけどな。
特に二岡、少しはチームの為にという姿勢は見せとけや
モナとのセックスを反省してんならな!

こんな試合してたら逆転はできんだろ、10-1で勝てる試合だった。
ヨレヨレのノーコンPは打てないし、ルンバ采配にダメ押しできねー。
クルーンもしっかりしやがれ、オレは西村の方がいいと思うぜ。
日高に打たれて自信無くしたんじゃねーのか。
どうよ、虫ちゃん。
そう思わないか?

鶴岡のリードは褒められるな、なんせあのグラシンが気分良く投げてた。
打つのは阿部が上だがグラシンとは相性はいいんじゃねーか?
今後、グラシンの時には鶴岡でいけば阿部のいい休養になるぜ。
いけねぇ、まともになりすぎた。
おやすも~(笑)

282:虫に聞け ◆nF/II4Yyik
08/08/03 23:49:42 aHTGzX6t0
今日は映像を見ていないからラジオで聞いて分かる範囲でしか言えない。

鈴木の突入も和田の返球が巨人には運良く、中日にはアンラッキーな人工芝と土の
境目でワンバウンドしたんだってな。
もう少し手前でワンバウンドしていたらアウトだとラジオでは言っていた。
鶴岡のリードも見てないから何ともだがグラシンが本来の出来になってきたというのが
大きいんじゃないのか?鶴岡とは確かに相性はよさそうだが。
今日の読売に阿部がここまで悩んだシーズンは初めてだというようなことが出ていたが
リードにも当然影響しただろう。
阿部も上原も五輪で吹っ切れて帰ってきて欲しい。
ただ「グラシンの時は鶴岡」には反対しないぜ。今後もそれはあっていいと思う。

283:代打名無し@実況は野球ch板で
08/08/04 00:23:02 u6JICQq90
エネ虫も基地外もウザイよ
ここは嫌われ者の隔離病棟かよ
ああ臭い臭い
ドブくせえスレだな

284:ホモロリ2008 ◆h2Y05f1J32
08/08/04 00:23:14 hFatJaO10
初めてコテ付けたわw
虫に聞けさんよ
「基地外若手厨」とやらはお前の自演なんだろ

長年張り合ってきた俺が本当の基地外若手厨について教えてやるよ
・自分にコテつけるときは「キチガイ補強厨」とつける
・何があろうと外様は絶対に認めない
・自分に「厨」や「若手厨」といった単語は絶対につけない
・虫を「糞虫」「エネ虫」、もしくは「エネマグラ」としか呼ばない
・虫を論破していおり徹底的にバカにしてかかっているため、まともに議論しようとするはずがない
・自分を俺様と呼ぶ
・長文は書かない
・自分の主観で意見を書く
・wwwwwwwwwを多用する

上記に反しているのもあるが、そもそも口調が虫そのものだ
キチガイ若手厨をコテ仲間に入れて増長しようたってそうはいかんぜw

キチガイ若手厨は俺のライバルだ
俺のキチガイ若手厨にちょっかいだすんじゃない
キチガイ若手厨は俺が倒す

285:代打名無し@実況は野球ch板で
08/08/04 00:29:55 u6JICQq90
ホモロリ(笑)
ついに登場してくれたか
キチガイはエネ虫の自演か(笑)
気が付かなかったぜ、あやうく騙されたる所だった
エネ虫、何とか言えや

286:ホモロリ2008 ◆h2Y05f1J32
08/08/04 00:36:19 hFatJaO10
ちなみに8/3(日)のキチガイ若手厨は
ID:Y11a7lgQ0

287:虫に聞け ◆nF/II4Yyik
08/08/04 00:48:45 nOIQ/HxQ0
>>284
なんでも自演に見えるお前が真性基地外かもな プ
奴が本物か偽者かはわからんが少なくとも今日の話はまともだ。
奴は前に「基地外補強厨」を名乗ったこともあるくらいだから自らコテに「基地外」を
入れるのは違和感はあるが本物かもしれん。
で、早い話が内容がまともなら、どっちでもいいんだよ。

しかしホモロリなんてコテを出せるお前も相当逝ってるな ゲラ
それと言っておくが俺は奴に論破されたことなどねえぜ。逆は・・・まあいいか ワラ
ライバルとか倒すとかは勝手だが原スレでやれ、タコ頭。

288:虫に聞け ◆nF/II4Yyik
08/08/04 00:56:36 nOIQ/HxQ0
G流氏、竜宮氏、先発氏、後楽園氏その他大勢、果ては♪さんまで俺の自演扱いされてきたからな。
いい迷惑だよな。

まあ馬鹿の戯言だ。
馬鹿は馬鹿でしかないから馬鹿しか言えんのよ、許してやってくれ プ

289:ホモロリ2008 ◆h2Y05f1J32
08/08/04 01:03:20 hFatJaO10
>>284
内容がまとも?
虫の常識は世間の非常識だってまだきづかないのかよw

290:代打名無し@実況は野球ch板で
08/08/04 01:27:23 9JOkj8Ia0
794 名前:花咲か名無しさん [] 投稿日:04/12/10 18:21:55 ID:UMYW1A1V
 >>793
 虫に聞けって奴とRMさんは別人ですよね?違うの?
 801 名前:RM ◆O0PxJvdzo2 [] 投稿日:04/12/10 19:06:16 ID:y4TdfZiN←←←
 ここは私の素性を暴くスレですか?
 違うといったところで火に油でしょwご自由に判断して下さいな。
ストチュウについてももっと聞きたかったのだが、あまり利用者は
 いないんですかね。
 木酢液について書いていただいた方はありがとうございます。
 正常に戻らないなら消えますが。
 806 名前:花咲か名無しさん [] 投稿日:04/12/10 19:19:16 ID:lHLv07dT
 過去ログで面白いものを見つけたんだが。
  532 名前:虫に聞け ◆O0PxJvdzo2 投稿日:04/11/25 11:55:22
   ほほほー、こじつけでご都合解釈か ククク
   夜にでもコテンパンにしてやるぜ ププ
   逃げんなよ ニヤニヤ
  545 名前:もぐもぐ名無しさん 投稿日:04/11/25 14:58:58
虫に聞け ◆O0PxJvdzo2←←←   トリップが変わってるぞw
  RMよ。
  いい齡のオッサンが痛々しいぞ。こんな姑息な親父の娘が可哀想だ。
 810 名前:RM ◆O0PxJvdzo2 [] 投稿日:04/12/10 19:27:49 ID:y4TdfZiN
 あらま、ばれちゃいましたか。仕方ない。
 実は俺ここで自然農法の無知装ってましたが、悪いことはできませんね。
 狙いあってのことだったんですが、もいいいや。
 ただ向こうのスレ見て煽ってるようにしか見えないなら読解力不足ですよ。
 お騒がせしました。サヨナラw
ソース→URLリンク(proxy.bbsnews.jp)

291:代打名無し@実況は野球ch板で
08/08/04 01:28:17 9JOkj8Ia0

144 名前:代打名無し@実況は実況板で 投稿日:2008/05/16(金) 18:38:29 ID:nCJC6dcX0
虫のオッサンの過去ログの暴露コピペ見て思い知らされたが、やはり虫は>>6で言われている通り
精神異常者だった。>>8の書き込みを見ての通り心に病を抱えているか人として心の大事な部分が
欠落している欠陥人格者であるのは明らかである。
チョイチョイ顔を出してた燕がパッタリ現れなくなったのも精神異常者に語りかける無意味さを
悟ったのであろう。実生活では世の中の大部分を占める健常者から精神異常者がマトモに相手を
して貰えるわけもない。一度会話をした相手が皆自分から離れていき、避けるように二度と話し
掛けてこない現実は認識できても、その理由は決して理解することはできないのである。なぜなら
それが精神異常者であるからだ。しかし心の中には現実世界で不可能である「仲間と談笑する」
ことに憧れが存在し、2chに入り浸りバーチャルな会話をするようになったと想像できる。
では何故虫がコテにこだわるのか、以下のような理由が考えられる。


292:代打名無し@実況は野球ch板で
08/08/04 01:28:49 9JOkj8Ia0

146 名前:代打名無し@実況は実況板で 投稿日:2008/05/16(金) 18:39:28 ID:nCJC6dcX0
一人で遊ぶ幼子の様子を思い浮かべて頂きたい。
兵隊の人形とオモチャの車を手に「わ~、たいちょうてきのたいぐんが~」「なに?こっちもは
んげきだ!ぐずぐずするなー」と呟きながら遊んでいる。
その独り言をよく聞いてみると、彼の一人遊びの中で勇敢な隊長、おっちょこちょいな兵隊、従順
な兵隊等キャラクターが確立されている。彼の頭の中には物語があり、そのストーリー通りに一人
遊びをするという幼児特有の遊び方である。
虫が自身のコテに拘り、また様々なコテを登場させるのはこのキャラクターの確立という行為に他
ならないと考えられる。
精神異常者の見るに耐えないクソ長文に共感し、好意的なレスをする健常者はごくマレであると考
えるのが自然である。普通返ってくるのは嘲笑、罵声、煽て持ち上げそのうちすっ転ぶのをwktkし
ているか何れかである。


293:代打名無し@実況は野球ch板で
08/08/04 01:29:26 9JOkj8Ia0

147 名前:代打名無し@実況は実況板で 投稿日:2008/05/16(金) 18:40:58 ID:nCJC6dcX0
虫は昨オフ、CS終了後ずっと40代板に居座り続けた。ご存じのとおりあの板はIDが表示され
ない。それをいいことに自演一人遊びとやりたい放題だった。オフが明けキャンプが始まると野球
の話は野球板でしたいのかこの板に入り浸っている様子。しかしやってる事は相変わらず。
上記の健常者の反応は虫にとって楽しい楽しい一人遊びの邪魔をし、自分の脳内の家に土足で上がり
込んでくる侵入者に他ならない。必死に排除を試みる。虫にとってその行為が一番楽しいのかも知れ
ない。意味不明の長文レス、困った時の「お前は読解力がない」、罵倒、これらで一方的にお前を論
破したと勝ち誇り一人悦に入る。
虫にとって現実世界では決して味わうことができない優越感に浸れる至福の時である。
以上あくまで仮説であるがこのような視点からこのスレを眺めると愉快なものとなる。
荒らし方もまた変わってくるのではないかと提言する次第だ。


294:代打名無し@実況は野球ch板で
08/08/04 01:30:11 9JOkj8Ia0

880 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/07/31(木) 09:18:15

偽阪神ファン ♪婆の名無し関西弁語り
マジウゼェー
毎日々々臭い芝居よく続けるよwwwwwwww



881 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2008/07/31(木) 09:45:04
長文スレの前スレはじめの方に
広島広池のブログ紹介があったが、あれは♪の自演
通りすがりの広島ファンのふりして白々しい

応援スレの埋めレス連投で
♪は金本ブログもいいけど、広池のブログはもっと良い
って書いてたな

それを虫はさも見知らぬひとのように丁寧語使ってレスつけてやがんの

おめーら、やってることが臭せーんだよ


295:代打名無し@実況は野球ch板で
08/08/04 01:30:54 9JOkj8Ia0

882 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/07/31(木) 10:06:41

鬱病婆と孤独な初老タクシー運転手の日々の虚しい慰め行為

運転手は仕事中も車を止めては携帯で2ちゃんにアクセス

名無しで自演を繰り返す・・・・・




883 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/07/31(木) 11:07:31
虫一派が窮地に立つと何故か助け船を出すめいこ
しかし昨夜は話題にもなってない
「トルシエ監督に例えられていたのがわかりやすかったです」
の発言が墓穴を掘ったな・・・
三文芝居の打ち合わせ段階での連絡ミスか何かだろう(笑)

虫もめいこもその後「トルシエ」は意図的にスルーしている(爆)



296:代打名無し@実況は野球ch板で
08/08/04 03:19:52 9JOkj8Ia0
どちらも五輪組が抜けた初戦。
重苦しい雰囲気を4番・サブローが一振り、そして川﨑が
見事なリリーフを見せました。

それまでがさっぱりな内容でも、勝負どころではすさまじい集中力
と勝負強い打撃を見せる、サブローの真骨頂がでました。
外へ逃げるスライダーを必死につかめました。

予選で日本代表に選ばれて、試合で活躍した人間だからこそ、
本人しか分からない、悔しさがあるはずです。
その悔しさを、この8月にチームで爆発させてほしい。
そう思います。

さて、1番は早川、2番に根元を起用しました。
そして、注目の西岡の抜けた遊撃には、塀内が入りました。
オーティズが復帰するまで、根元は二塁で、左投手には正人。
右投手には塀内。こんな併用が見込まれます。

今シーズン初ヒットが出ましたが、
5回の場面、無死1,2塁で塀内でなぜにヒッティングなのか?
不思議です。

そして、6回の同じような状況で今江。今江はチームの中では
バントはうまいです。そんな選手に初球でファール。
(もちろん、成功させなければいけませんが)
失敗の直後にヒッティングに切り替える、いつものボビー采配。

297:代打名無し@実況は野球ch板で
08/08/04 03:20:39 9JOkj8Ia0
3回、無死1塁から、西武は犠打と進塁打で3塁に進ませて、
栗山のタイムリーを呼びました。
ああいう野球をロッテもやっていかないと、勝利をモノにできませんね。

一方の先発は俊介でした。内容はよかったですね。
王者・西武相手に、テンポよく追い込めました。
唯一の反省点は、同点直後の細川への1球。
同点にしてもらった直後に、即3塁打はいけません。

そして、8回の川﨑がもちろん、試合の最大のポイント。
佐藤、ボカチカと右二人に完璧な内容でした。
三振がほしいところで、三振がとれる。
今日のボールの落ち方、コースは去年のいい頃の軌道でしたね。

西岡や里崎が抜けた分、打線の破壊力は落ちます。
今日のように、何とか逆転したら、そこから継投で逃げ切る。
川﨑、荻野には酷ですが、去年と同様の仕事ぶりが要求されます。


298:代打名無し@実況は野球ch板で
08/08/04 03:21:36 9JOkj8Ia0
このカードは2連戦です。そういう意味でも、明日勝つことです。
先発は直行です。オールスターの第1戦目に2回を投げていますが、
唯一の心配はそこだけですね。

明日の試合の後は、またもや日曜日まで試合はありません。
ですから、選手を総動員で早めの勝負、継投をして、
勝利への執念を見せてほしいと思います。

今月最後の週は、管理人も待望の夏休み。
順位が何位だろうが、チャンスのある限り、諦めずに戦います。
今年も、「応援強化週間」です~
最後にこれも触れておきます。ロイヤルズに入団した薮田が
自由契約になりました。もう少し早く出ていれば…
メジャーの道を模索するのでしょうが、早くチームが決まってくれること
を願っています。
もちろん、ロッテ復帰も大歓迎いたします。


299:代打名無し@実況は野球ch板で
08/08/04 03:23:55 9JOkj8Ia0
里崎の代わりを橋本を勤める、これは、まー“あり”として、、、
西岡の代わりを塀内

これは、、、、、、無理!! 明らかに戦力大幅ダウンですね。

せめてオーティーズがいれば、根元(ショート)/オーティーズ(セカンド)となるのですが。

オーティーズ早く戻って来い!!


それとベニーやばいですね。。。
暑くなれば調子が上がると思いましたが、
ズレーターがあんな状態ですからせめて1人前の仕事はしてくれ~





300:代打名無し@実況は野球ch板で
08/08/04 06:41:03 9JOkj8Ia0

========大感動!愛と涙と友情の最優良スレ=======♪

     ~未だかつてこれほどまでに感動的な
             優良スレがあっただろうか?~

 ★このスレッドを読んだ人達の声★

「何気なく開いたこのスレッドとの出会いから、
 新しい自演の可能性を信じようと思った。」(19歳、フリーター、女)

「感動した!勇気が湧いてきた!人生観が変わった!
 自分にも自演がやれそうな気がした!」(24歳、会社員、男)

「バカ親父とケンカして落ち込んでる時にこのスレッドを見つけ、
 期待しないで読んだが、読んで涙が出た。ウチのバカ親父の方が数倍マシだから。」(16歳、無職、女)


これほどまでにみなさんに愛され、忌み嫌われてきたこのスレッドですが、
残念ながら、このレスで終了となってしまいました。

でも悲しまないでください。

このスレッドはいつまでも
あなたの心の中で生き続けているのですから…


終了 ノシ



301:先発完投型 ◆VZV5JjGhXA
08/08/04 07:28:24 pPKka7krO
昨日も所用で試合を聞くことがあまりできず、結果だけをチェックしました。
クルーンが点を取られていたので心配しましたが、併殺打の間に失点→三振で締め、だった様ですね。
これなら明日に繋がる様な点の取られ方ではないし、投手にダメージも残らない。
大丈夫でしょう。
クルーン自身も、公式戦では確か先月21日以来投げていないし、ホッとしたのではないですかね。
次はスムーズに試合に入れるのではないでしょうか。

さてさて。
今日も勝って、中日さんには優勝争いから完全にご退場頂き、かつ二位の足場固めをしたいですね。
三位になると、どうしても広島・ヤクルトの目標となってマークされてしまうので苦しくなる。
阪神を追いかけるためにも、まずは三位圏外に出てしまった方が有利です。
五輪期間中は飛び石日程で、無理をせずともスパートをかけられるまたとない機会。
それこそ全勝するくらいの気持ちで頑張ってもらいましょう。

302:先発完投型 ◆VZV5JjGhXA
08/08/04 07:50:40 pPKka7krO
巨人の点の取り方の拙さについては虫さんら多くの方が指摘しておられますが、私はまあ、仕方が無いと思いますよ。
長嶋監督就任以来それこそ十年以上、巨人は個人技で勝つチームだったのですから。
伊原コーチが就任してまだ二年目でしょう?
そんな簡単に染み付いたチームカラーは変えられませんよ。
またそういうことが得意な顔ぶれでもありませんし。
クラシックホースにスプリント戦で勝てと言ってる様なもんです。

それに、走塁の面でも、目立ちませんが伊原効果は出ていると思います。
ランナー一塁で二塁打→走者が長駆ホームイン、というシーンが目立ちますから。
これは伊原以前にはあまり無かった事です。

意識改革は徐々に、徐々にしか進みません。
それこそ野村監督の様なスペシャリストが教えても、チームカラーを変えるには四・五年かかるんですから。
野球脳は一朝一夕で身につくものでは無い。

ただ、矢野や尚広らのタイプ・世代にそうしたことが叩き込まれてこなかったのは残念ですね。
寺内以下、坂本らの世代には今のうちから野球脳を身につけていって欲しい。
伊原コーチ以下の長期的指導能力が試されるところです。

303:虫に聞け ◆nF/II4Yyik
08/08/04 10:00:46 nOIQ/HxQ0
>>289
てめえのコテが非常識だと気づきな プ
ホモでロリコンを自称する基地外に用はねえぜ。これからは無視するからコテ外すなよ。

その後は ID:9JOkj8Ia0  の11連投かよ。救えねえなあ ゲラ

304:虫に聞け ◆nF/II4Yyik
08/08/04 10:05:28 nOIQ/HxQ0
>>301-302
おはです。
クルーンは40試合を超え多少疲れが出てきてると昨日ラジオ解説の元監督・牛島に語ったそうです。
終盤戦に向けてバテてもらっては困るんだがクルーンも生身の人間で化け物じゃない。
AS休みもなかったから仕方ないでしょうな。
しかしこれは、これからしばらく日程も緩いし何とかなるでしょ。

中日が2位を諦め3位確保に必死になる状況を今日作らないとね。
広島、ヤクルトと3位以内争いに専念してもらいましょう。
昨年と今季の北海道遠征前まで中日とは成績まったくの互角だった。
昨季はホーム、ビジター戦、先行勝ち、逆転勝ちの数まで一緒のまったくの五分。
この前ホーム戦の北海道で連敗した分だけ今季負け越してるが昨日で一個返した。
ビジター戦のここで北海道のホーム戦の借りを完済しておきたいね。

伊原に関しては昨年前半は意識付けの面で徹底し「激変」といっていいくらい変わった。
指摘の1塁走者の長駆生還をはじめ前半は盗塁数がトップだった。
昨年前半の巨人を俺は「空中戦よし、地上戦よし、つないでよし」と評したものだ。
空中戦はHR、地上戦は足の攻撃のことだが走塁面、盗塁数で素晴らしかった。
それがさ、後半になると影を潜めたんだよ。今季はまったくといっていいくらいだ。
確かに今も1塁から2塁打で長駆生還というシーンは前より増えたが昨年前半の意識は
選手から薄れていると思う。
昨年キャンプでは肉離れ起こすくらい自ら走って実践指導してみせた情熱も感じられない。
指導者の怠慢は即座にチームに反映する。俺には伊原の怠慢に見える。
緒方を育てるのは二の次の話で、まずチームの勝利に全力を注げ、と言いたいね。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch