★長文で好きな球団を語るスレ2★at BASE
★長文で好きな球団を語るスレ2★ - 暇つぶし2ch142:代打名無し@実況は野球ch板で
08/07/30 20:23:57 Pd9I7qA00
>>140
やばいのはG流の馬鹿あたまと
このスレの容量ということにいい加減気付けよ笑

虫に聞け ◆u59fi0snLc ageるぞ

阿呆は相変わらず野球の話は出来ねえか。
開幕投手あれこれ言われて面白いな。ここに来て尚成説ももっぱら。
CSに懲りた原が煙幕張ってるという馬鹿もいるが俺にはファンを楽しませ予想で盛り上げる
原の演出に見えてきたよ。
上原だ、内海だ、尚成だ、グラシンだと結構みんな楽しんでるじゃないか。
俺は上原説だったがこれほど候補がいるということは誰が来ても説得力があるということ。
いい投手陣だよ。最近は内海開幕投手もいいなあ、なんて思い始めてる俺がいる ワラ
阪神得意の内海は第一ローテ、広島得意で右打者実績がイマイチの金刃も中日避けて
広島に多く当たる第一ローテ。な~んてな。
ま、原がどんな組み合わせを組むか楽しむさ。誰がどこに来ても面子は揃ってる。

491 虫に聞け ◆u59fi0snLc sageじゃ プ 2008/03/31(月) 13:37:02 ID:wfbtpQC90
俺は別に5%と言ったことはないが、守備は勝利にたいした貢献するものじゃないは持論だ。
守備力の大半は投手力で決まる。投手が守備陣に影響されることは確かにあるが、あくまで
投手が守備の主で野手は守備の従でしかない。
守備は(たとえ狭くても)守備範囲内を確実にこなせば十分でそれ以上は見せるためだけのもの。
失策するようでは駄目だが華麗な守備は必要ない。守備範囲も広いに越したことはないという程度だ。
インフィールド内に打球が飛んだ場合どれくらいアウトにできるかという指標にDERがある。
これはどこも大差ないんだよ。パークファクターからRFが総じて高くなる広島内野陣がいても
チームとしては広島は他と変わらなくなる。
昨年はチーム失策数が91と図抜けて多かった横浜がこの数値がやや悪いが他は似たり寄ったり。
ちなみに微差だが一番優秀だったのは巨人だ。二岡や脇谷の守備がどうこう言われながらな。
(数値がどっかにあったんだが見失った)


143:虫に聞け ◆nF/II4Yyik
08/07/30 21:56:11 So322qlQ0
馬鹿荒らしがご苦労なこって、頑張れ。もう少しだ ワラ

>>134
こんばんは。

>原監督の理想はバランス野球なのだと思います

バランスってなんでしょう?勝つための最善の布陣がバランスだと俺は思います。
センターは守備範囲が広くライトは強肩という基準は必要だがそれは打ててこそ。
打撃力と守備力のバランスで打撃力が優先され、それから守備を考えるべきです。
守備を優先してその中から打撃のいいものを、ではない。

守備を優先するなら今は怪我で落ちているが松本がセンターでは図抜けている。
守備で定評がある亀井をさらに上回りニ軍ウォッチャーの森村氏に言わせれば亀井より
半径5M守備範囲は広いという。多分鈴木よりも広いでしょう。
俺は生で松本を見たのは一回だけですが、ともかく凄まじく足が速い。
守備の判断能力、瞬発力も素晴らしく反射神経も申し分ない。
全球団の控えまで含めた全センターの選手と比較したわけではないが恐らく守備だけなら
日本球界で1,2を争うといってもいいくらい素晴らしい選手です。
守備を優先するなら今季は最初から松本をレギュラーにしてやるべきだが、そうではない。
松本は今季になって素晴らしく打撃も進歩しましたが由伸、谷、亀井、鈴木には及ばない。
ましてラミレスにはまだ天と地の差がある。守備がいいだけではレギュラーになれない実例です。

で、現在の巨人外野陣を考えた場合ですが。
今一軍にいるのはラミレス、谷、由伸、亀井、鈴木、加治前ですが誰をレギュラーにすべきでしょう。
現状でラミレスは別格だ。残り4人の中から2人のレギュラーは誰になります?
加治前は派手なデビューを飾ったが打撃力、守備力でもさして見るところがない。
そうなるとレギュラー2枠を争うのは谷、由伸、亀井、鈴木の4人だ。
打撃力で抜けているのが谷です。数字で出しましょうか。

144:虫に聞け ◆nF/II4Yyik
08/07/30 22:01:21 So322qlQ0
今季成績で谷と由伸の比較ですが
谷  .309(249打数77安打)30打点 6HR
由伸 .226(231打数47安打)28打点12HR
似たような打数でその差は歴然だ。30安打も差がある。

昨年の実績
谷  打撃成績3位.318(172安打)53打点10HR
由伸 打撃成績6位.308(155安打)88打点35HR
HR、長打率などで由伸が勝るが甲乙つけがたく谷はチーム最高打率でもある。
守備力は由伸が上ですが谷も肘手術で送球にも問題はなくなった。
今は腰の具合が悪い由伸は守備でも谷に劣ると思われる。
守備力、昨年実績、今季ここまでの成績、どれを取っても由伸は谷に勝るものはない。
なら今のコンディション考えても由伸を谷に優先させる理由はない。
左右病で右打者に優先させる理由もない。これも数字で出しましょうか。

145:虫に聞け ◆nF/II4Yyik
08/07/30 22:30:55 So322qlQ0
左右病で右投手の場合原は由伸を谷に優先するが、優先させる理由は数字上何もない。


対右投手 .302(139打数42安打)20打点
対左投手 .318(110打数35安打)10打点

由伸
対右投手 .229(109打数25安打)18打点
対左投手 .222(99打数22安打) 22打点

両者とも左右関係なく不振の分だけ全体の数字が下がる由伸が右打者にも谷に勝らないのは
一目瞭然だ。
打撃でも守備でも今は谷に劣る由伸を右投手の時に谷に優先させるのは「チームの勝利」の
ためではなく由伸がわずかばかり左より右が打ちやすいだろうという配慮でしかない。
はっきり言えば今の状態や成績を度外視した原の由伸への「えこひいき」に他ならない。
これは絶対ににあってはならないことでこれをやる奴は監督失格だ。
由伸を四番に抜擢した時「お前が巨人のDNAを持つ男だ」と言ったそうだが、その思いが
強いために由伸をえこひいきしている。そしてそれが間違いだ。
生え抜きだろうと移籍組だろうと巨人のユニ着た以上は同じチームの一員。
同列に扱うべきで扱わなければチームは崩壊する。

俺の結論は
ラミを除く外野2枠で現状では谷が抜けている、これを固定すべき。
残り1枠を由伸、鈴木、亀井、加治前の中から打撃力優先で守備力を加味した上で競わせ決めるべき。
俺は谷と由伸どっちが好きかと聞かれたら迷わず「由伸」と答えるが好き嫌いと勝つための布陣は違う。
まして監督が好き嫌いで現状を無視した使い方を絶対にすべきではない。

146:めいこ ◆dNe990/T4g
08/07/30 22:34:23 JeIQAWCK0
>>144
具体的なデータ、ありがとうございます。
原監督がそう考えてくれていれば問題は少ないのですが(笑)
トルシエ監督に例えられていたのがわかりやすかったです。
高橋選手がライトで一番の時には谷選手はセンターで七番、ラミレス選手を休ませた時のレフトの一番手。
このような固定観念があるのでしょう。


147:代打名無し@実況は野球ch板で
08/07/30 22:36:02 DAozu1U40
413 虫に聞け ◆u59fi0snLc ageるぞ  2007/12/19(水) 21:18:03
上で「ポイ捨て」と阿呆なことを書いている奴もいるが野球選手は、特に外様や
外国人選手は当たり前で「ポイ捨て」だ。それが当然。
実力世界で力が劣れば容赦なく切り捨てられる。そういう世界なんだよ。
生え抜き一流なら使い捨てにはされず将来補償などもあるが実力を売る外部からの
選手は使い捨てでいいんだよ。何ら間違ったことではない。
この点で福留ではなくラミになったのは喜ばしい。
福留はFA選手としては格段に若いし契約は4年以上になっただろう。
野手世代交代を生え抜き中心で考えていると思われる昨年からのドラフト戦略にも
整合しない。端的に言えば「切りにくい選手」だ。
ラミは語弊はあるが働くだけ働いてもらったら「切りやすい」年齢的にもちょうどいい。

480 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/21(金) 20:15:57
巨人・内海 勢い余って「クルーン、グライシンガー、ラミレスなど要らない」

TBSラジオ「エキサイトベースボール・マネージャーズ」 に生出演。
球団がクルーン、グライシンガーを獲得したことには、「補強しすぎだという気持ちにはなります。
そんなに獲ってどうするんだ、使い切れないだろうと」と直言。

続けて「球団は『生え抜きを育てないと』とか『生え抜きに頑張ってほしい』というわりには、行動が伴っていない。
生え抜きを信じろよと言いたい」と、フロントめがけ、ど真ん中の剛速球を投げ込んだ。
入団が確定的となったラミレスについても、「要らないんじゃないですかね」と、きわどいコースの発言。
「ジャイアンツの外野はいい選手がそろっている。パ・リーグならDH制があっていいかもしれないけど、正直なところ要らないッス」と、
ズバリ正鵠(せいこく)を射た。

488 虫に聞け ◆u59fi0snLc ageるぞ  2007/12/21(金) 22:12:21
内海はなあ、思ったことをそのまま口に出す男でインタビューは確かに面白い。
ホームの試合で勝った後に時間があるときはTBSラジオに出て本音トークを話す。
優等生発言でないだけに聞いていて面白い。しかしあんまり考えてないんだよな。

148:虫に聞け ◆nF/II4Yyik
08/07/30 23:02:30 So322qlQ0
訂正

>>143 下から4行目
× 残り4人の中から2人のレギュラーは誰になります?
○ 残り5人の中から2人のレギュラーは誰になります?

>>145 中ほど
× 由伸が右打者にも谷に勝らないのは一目瞭然だ。
○ 由伸が右投手にも谷に勝らないのは一目瞭然だ。

149:代打名無し@実況は野球ch板で
08/07/30 23:19:47 QMJmdC8W0
ドコモ規制で携帯君書き込めずか?
ほとんど誰かさんの独り言になってますな…

150:代打名無し@実況は野球ch板で
08/07/30 23:22:49 DAozu1U40
             ,,,,,----‐‐‐‐‐‐‐---,,,,,    
          ,,,-'''               '''‐,,,  
        ,,-''                    ''-,,
       ,i"                       ゛i,      
      ,y'   /   |     ||    |    |     ゛y    
      ,i  _/|__/|___| |___|i__|i__   i
     l  |゛::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  ゛ .|
      | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::         | |
     | |::::::::::::::     :;                 | |  
     | |::::::::::::......:::::::...... :;      ,i'          | |
.     | |:::::::::::-===・==‐-i:::::    /;;-==・==‐-..    | |  
     | |:::::::::::::::...................ノ;;::::::    i::::::...,,,,,......,,;   | |
     | |:::::::::::/''''''''   {::;;:::     ;;;::::::;;;;;;;;;,,     |  |
    | |:::::::::::}     /;;●   ● )::::::::         |  |
    | |::::::::::::{    /;;::::::i:::::..  i   i:::::        |  |
    | |:::::::::::::}   /;;::::;;i;;;;;;;;;;;,,,,,l    i::         |  |
    | |::::::::::::::{   i::::::/::::::::::::::::: ゛'、  i.        |   |  
    | |:::::::::::::::{  /;;::ノ::,;''''''''''''''''''''‐-、i  i        |   | おやすも~
.   | |::::::::::::::::; {;;::{;;/;;;___,;_._______.;__..,i}         |  | 
.   | |::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;::::::::::              |   | 
   |  |:::::::::::::::::i:::::::::::::::::           ,      |   | 
   |  |::::::::::::::::::l::::::::::::::::          /       |    |

151:虫に聞け ◆nF/II4Yyik
08/07/30 23:24:02 So322qlQ0
>>146
俺は今、原を酷評していますがいいところもたくさんあるしそれは認めている。
しかしここにきてマイナス面が多すぎて批判しています。
プライドが相当強い人なんでしょうねえ。ブログなどでも反省の弁というのはまずない。
自画自賛はするが反省をしない。
これが変われば名将への道が開けるかもしれない。変わらなければ愚将になるでしょうね。
今季ここから逆転優勝するためには自分を省みる姿勢を原が持たなければ無理かもしれない。
スタッフもイエスマンばかりのような気がするし分析力、対応力にも正直疑問だ。

一昨日「また」高橋建にやられたあと緊急の監督コーチミーティングがあったらしい。
そのあと篠塚が記者の取材にこう答えている。
早打ちが問題だったのではないか、という質問に対し(俺が感じたことと同じ感想を持った
記者もいるということだが)
「狙いを絞ったらそうなった。狙いは悪くない」と言いきっている。
そうかね?「それは間違っていなかったか?」という自問自答はないらしく自己正当化だけだ。
高橋建に対し狙い球を絞り早打ちするのが正解か?
それで打てなかった選手が悪く、その方針を立てた首脳陣は正しかったと言いたいのか?
俺の言う攻略法が絶対正しいとは言わないが、この前の対処法が正しいとは到底思えない。
カラーを出せたのは昨年前半だけの伊原を筆頭にコーチ陣も駄目かもな。

152:虫に聞け ◆nF/II4Yyik
08/07/30 23:46:09 So322qlQ0
もう一個。

>>146
監督が固定観念持って選手を起用しては駄目です。
前にも言ったが「プロは結果が全て」
選手は結果の積み重ねで地位を勝ち取りチーム内ランキングも決まっていく。
選手起用はあくまでここから出来たランキングで起用すべきで、これ以外の基準
例えば監督の好き嫌いや固定観念で起用すると
実績から生まれるランキングとは違う基準で使うことになり「ダブルスタンダード」になる。
坂本を育成するという明確な方針がある場合はこれでもいいが、基本は結果を尊重した
チーム内ランキング“だけ”を基準にすべきで監督の個人的基準は出してはならない。
結果が全ての世界で出した結果を否定されたら選手はやる気を失うしチーム内競争も成り立たない。
原が固定観念を持ちそれで選手起用するなら監督失格だ。

このダブルスタンダードは前に復調していない上原を豊田に優先して出した時も話したことですけどね。
反省し改善する度量が原にあるだろうか?

153:代打名無し@実況は野球ch板で
08/07/31 00:07:11 DAozu1U40

993 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/12(水) 22:55:19
私の(40代ちょい手前ですが)少年時代は、“4番サード原"がプロ野球の象徴でしたよ。
毎日テレビで観る原辰徳が絶対的スターでしたね。
原さんはあと20年監督をやるべき。第一、原監督に変わる人材が見当たらない。

994 虫に聞け ◆u59fi0snLc ageるぞ 2007/12/12(水) 23:01:26
>>993
20年はさすがにどうかだが原はウンチが何を喚こうがいい監督だ。
注文もたくさんあるが確かに今、原に変わる人材はいない。
まあ大丈夫だよ。これも何回も言うが今年が新黄金時代の幕開け年。
しばらくいい時代を楽しめますよ。原監督でね。

996 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/12(水) 23:37:41
読売巨人軍応援スレ3
スレリンク(cafe40板)

997 虫に聞け ◆u59fi0snLc ageるぞ 2007/12/12(水) 23:57:13
>>996
お、立ててもらいましたか。ありがとう。
しかし新スレは「4」になるはずだが、まあ細かい事はどうでもいいかw
乙です。

998 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/13(木) 00:06:49
すすす、すまねえ、、まちがいた4だった!


154:めいこ ◆dNe990/T4g
08/07/31 00:23:48 PUtHRKuc0
なるほど、わたしも逆転優勝を信じていますし、原監督にも頑張って欲しいと思っています。
原監督は長期戦略を考えるのは得意なのだと思います。
この所の問題采配は全てが緊急対応です。
練習時まで高橋さん先発が決まっていたのに急にトレーナーからストップがかかり清水さんスタメンなど。
代打も継投も想定外の対応の時に中途半端な起用が目立つのです。
なにわともあれ、後半に入りチームとしてはまずまず好調です。
珍采配と言われても、選手のパフォーマンスを考えれば期待に応えるだけの実力を持った選手が揃っている訳ですから、
やはり選手がしっかりやらなければ。
ノーヒットノーランを打ち砕いた亀井さんや九回ツーアウトから同点本塁打を打った大道さん
最近ではスクイズを防いだ西村さん阿部さん。
昨夜の山口さんのように良い結果を積み上げていけばチームも好回転していきますから。

155:基地外若手厨
08/07/31 07:43:42 zXGavZKx0
>虫&めいこ
うだうだ言うなら、お前の理想オーダーを教えろや
ラミレスも谷もいらんのじゃ、原はバカだが若手を育てようと意志は伝わるから支持するわ
あと虫、正直スンはいらんじゃろ
サードモナ岡、ファーストガッツでいけるやろ
外野は亀井、鈴木、由伸がベストだろ
セカンドは脇谷つかえ干すなや可哀想だろ

鈴木
亀井
二岡
由伸
ガッツ
阿部(加藤)
坂本
脇谷
が理想的なオーダーだろ、阿部がいなければ六番坂本、七番加藤、八番脇谷だな。
これなら勝てる!
文句あるなら聞いてやる


156:代打名無し@実況は野球ch板で
08/07/31 07:55:59 l05KvUDb0
            | /              \
            |/;| ‐-              \
           //;;/≠≡      ‐‐      ミミ
          ノ/;;;/   ~ヽ    ≠≡=× :::::::::::
           i;;;/ /f二!ヽi    r  __    ::::::::
           i;;| ´ヽ--‐´|    ∠`ー´ゝヾ::: ::::::
           i;;|   /  |    ヽ ̄~´    :::
           Ⅵ     /       ̄´   :::::
            |   //   ヘ        ::::::::
            |    (  ,- )\       ::
            ∧   ____二____         __ノ
            ∧  \i__i__i__i__i フ        /
             ∧   ヽ||||||||||||/       /;;;
             ∧   (二二ノ||      /;;;;;;
              ∧       ||    /;;;;;
               ∧      | |  /;;;
           /  ̄ ¨丶ヾ`ーs一'´__ ¨ ´ ̄`ヽ、
          /       ` 〃 '´        ヽ
         ,′        / l!            ;
          |  j       |大|!                !
         !  /      |麻|!.        、/   |
         l  ! :2:.     └ '      .:c::   !    |
            l//"                "    }    !
 ,ィー─--- 、//l                ,′  !
〃  ,〉ー‐ァ'´/ l |                  イ   .'
.  /Y/ 〃勺 l |                l   i

157:代打名無し@実況は野球ch板で
08/07/31 08:46:39 vVmsSGnl0
はぁ…。
ノーアウト1・2塁でバント職人関本迎えて、福本さんも「ここは100%送りでしょ」。
この場面で関本にヒッティングさせなきゃならんほど阪神のチーム事情は落ちてるんだな。
4番も5番もあてにできんとは…。
金本復活してくれんことには、8月ボロボロや。
五輪でメンバー抜かれへん広島との6戦がネックんなるやろね。
オールスターで金本がパコーンと特大ホームランでも打って復活してくれること祈るわ。

158:虫に聞け ◆nF/II4Yyik
08/07/31 09:43:53 UsCR/B0a0
あははは、基地外若手厨だって、コテまで出して、あははは
本物ならお前ずっとここROMってたのか、あははは、俺も人気者だな、あははは

妄想オーダーなら原スレに書いておけ。向こうのお決まりじゃねえか。
ひとつだけ言っておくならお前のオーダーもチーム内ランキングに無縁の代物で話にならん。
しかしお前が妄想自分オーダーに小笠原入れるとはね、少しは進歩したか プ

今回レスしてやるのはサービスだ。ありがたく思え ゲラ
ラミレスと谷がぶつかって二人とも怪我すればいいなんて馬鹿に用はねえよ。

159:虫に聞け ◆nF/II4Yyik
08/07/31 09:51:11 UsCR/B0a0
>>157
これだけ引き離していても阪神ファンは心配なんだねえ。

今日オールスターか、どういうわけか今年は全然興味がわかない。どうでもいい。
今夜普通に仕事入れちゃったのも取りたてて見たいと思わないからだな。
カーナビTVで眺めるとは思うけど。

160:代打名無し@実況は野球ch板で
08/07/31 09:56:08 vVmsSGnl0
>>159
ほっといて><
ゲーム差20とかマジック1桁にでもならんと落ち着かんの!

161:代打名無し@実況は野球ch板で
08/07/31 11:28:47 62gRlaLu0
143 :虫に聞け ◆nF/II4Yyik :2008/07/30(水) 21:56:11 ID:So322qlQ0
馬鹿荒らしがご苦労なこって、頑張れ。もう少しだ ワラ

>>134
こんばんは。

>原監督の理想はバランス野球なのだと思います

バランスってなんでしょう?勝つための最善の布陣がバランスだと俺は思います。
センターは守備範囲が広くライトは強肩という基準は必要だがそれは打ててこそ。
打撃力と守備力のバランスで打撃力が優先され、それから守備を考えるべきです。
守備を優先してその中から打撃のいいものを、ではない。

守備を優先するなら今は怪我で落ちているが松本がセンターでは図抜けている。
守備で定評がある亀井をさらに上回りニ軍ウォッチャーの森村氏に言わせれば亀井より
半径5M守備範囲は広いという。多分鈴木よりも広いでしょう。
俺は生で松本を見たのは一回だけですが、ともかく凄まじく足が速い。
守備の判断能力、瞬発力も素晴らしく反射神経も申し分ない。
全球団の控えまで含めた全センターの選手と比較したわけではないが恐らく守備だけなら
日本球界で1,2を争うといってもいいくらい素晴らしい選手です。
守備を優先するなら今季は最初から松本をレギュラーにしてやるべきだが、そうではない。
松本は今季になって素晴らしく打撃も進歩しましたが由伸、谷、亀井、鈴木には及ばない。
ましてラミレスにはまだ天と地の差がある。守備がいいだけではレギュラーになれない実例です。

で、現在の巨人外野陣を考えた場合ですが。
今一軍にいるのはラミレス、谷、由伸、亀井、鈴木、加治前ですが誰をレギュラーにすべきでしょう。
現状でラミレスは別格だ。残り4人の中から2人のレギュラーは誰になります?
加治前は派手なデビューを飾ったが打撃力、守備力でもさして見るところがない。
そうなるとレギュラー2枠を争うのは谷、由伸、亀井、鈴木の4人だ。
打撃力で抜けているのが谷です。数字で出しましょうか

162:代打名無し@実況は野球ch板で
08/07/31 11:31:08 62gRlaLu0
            | /              \
            |/;| ‐-              \
           //;;/≠≡      ‐‐      ミミ
          ノ/;;;/   ~ヽ    ≠≡=× :::::::::::
           i;;;/ /f二!ヽi    r  __    ::::::::
           i;;| ´ヽ--‐´|    ∠`ー´ゝヾ::: ::::::
           i;;|   /  |    ヽ ̄~´    :::
           Ⅵ     /       ̄´   :::::
            |   //   ヘ        ::::::::
            |    (  ,- )\       ::
            ∧   ____二____         __ノ
            ∧  \i__i__i__i__i フ        /
             ∧   ヽ||||||||||||/       /;;;
             ∧   (二二ノ||      /;;;;;;
              ∧       ||    /;;;;;
               ∧      | |  /;;;
           /  ̄ ¨丶ヾ`ーs一'´__ ¨ ´ ̄`ヽ、
          /       ` 〃 '´        ヽ
         ,′        / l!            ;
          |  j       |大|!                !
         !  /      |麻|!.        、/   |
         l  ! :2:.     └ '      .:c::   !    |
            l//"                "    }    !
 ,ィー─--- 、//l                ,′  !
〃  ,〉ー‐ァ'´/ l |                  イ   .'
.  /Y/ 〃勺 l |                l   i

エネ虫って太田に殺人予告したパンツと友達なんだろw
上尾といい入間といい埼玉県民の恥さらしだなこのエネマグラオヤジは


163:代打名無し@実況は野球ch板で
08/07/31 13:00:12 6JTv0NBl0
>>155
そんなカスオーダーじゃ8月に最下位確定だ
来期の巨人はこれ

1 二岡 ショート  from 巨人
2 東出 セカンド  from 広島
3 小笠原 サード  from 日ハム
4 ラミレス レフト  from ヤクルト
5 スンヨプ ファースト  from ロッテ
6 森野 ライト  from 中日
7 谷 センター  from オリックス
8 阿部 キャッチャー  from 巨人
これで来期は交流戦優勝・リーグ制覇・CS勝ち抜け・シリーズ優勝・アジアシリーズ優勝

※さらに将来のFAでスンヨプor小笠原の後継に栗原、二岡の後継に中島を獲得予定。切れなく高い戦力で戦い続けられる
巨人は来期から5年は間違いなく優勝

うはははは、基地外若手厨ざまあ


164:代打名無し@実況は野球ch板で
08/07/31 13:02:47 IaXwB4Q20
2ちゃんねるではとかく敬遠されがちな長文
しかし本当はみんなもっと多く語りたいときもあるはず
ここはそんな人たちのためのスレッドです
好きなチームについて心行くまで熱く語ってください

◇荒し、煽りは完全スルーで
◇sage進行でお願いします
◇ガイドライン、ローカルルール厳守、特に実況は厳禁
◇コテハン歓迎・名無しも歓迎
◇できるだけ長文で(笑)

157 代打名無し@実況は野球ch板で sage 2008/07/31(木) 08:46:39 ID:vVmsSGnl0
はぁ…。
ノーアウト1・2塁でバント職人関本迎えて、福本さんも「ここは100%送りでしょ」。
この場面で関本にヒッティングさせなきゃならんほど阪神のチーム事情は落ちてるんだな。
4番も5番もあてにできんとは…。
金本復活してくれんことには、8月ボロボロや。
五輪でメンバー抜かれへん広島との6戦がネックんなるやろね。
オールスターで金本がパコーンと特大ホームランでも打って復活してくれること祈るわ。

998 ♪ ◆deCiSpC4vk sage 2008/03/29(土) 19:09:18 ID:8FVAlBPK0
次スレです♪

【巨人のことなら】巨人応援スレ2【なんでもあり】

993 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/12(水) 22:55:19
私の(40代ちょい手前ですが)少年時代は、“4番サード原"がプロ野球の象徴でしたよ。
毎日テレビで観る原辰徳が絶対的スターでしたね。
原さんはあと20年監督をやるべき。第一、原監督に変わる人材が見当たらない。


165:代打名無し@実況は野球ch板で
08/07/31 13:05:11 IaXwB4Q20

15:虫に聞け◆u59fi0snLc :2008/01/04(金) 17:26:01
優勝は当然巨人。何回も言ってるが90勝、チーム打率2割9分台、チーム防御率2点台
二桁勝利投手6人、30発本塁打打者6人など「夢の数字」が追えるチームになった。
96勝すれば勝率.666
つまり2勝1敗のカード勝ち越しを重ねていけばいい数字で、それは十分可能。
実際、昨年は前半大連勝はなかったがこれで順調にいってたわけだからな。
「失点を3点以内で抑え、4点以上得点する」という原の言葉が実行される年になる。

17:虫に聞け◆u59fi0snLc :2008/01/04(金) 17:38:11
横浜、広島、ヤクルトでは上がり目があるのはやはり横浜だろう。
ここはチーム失策数が91と巨人の倍近い。守備を整備すること。
大矢が「捕手脳」から少しでも脱却すること。これが出来るかどうかにかかる。
中日に替わりAクラスはある。

主砲とエースが共に抜けた広島、ヤクルトはそれなりに補充はしてるが
戦力以前に球団が糞。とても浮上できるようなチームではない。
そんな中で最下位争いだろうが、しぶとく最下位にはならない広島を買って
5位広島、6位ヤクルト。


まとめると1位巨人(ダントツ)5,6位に広島、ヤクルト。
間の2~4位を阪神、中日、横浜だろうが阪神が一歩リードか。

166:代打名無し@実況は野球ch板で
08/07/31 13:06:09 IaXwB4Q20

93 虫に聞け ◆nF/II4Yyik sage 2008/07/28(月) 22:55:25 ID:ljn/Xfe90
何と言うかなあ、やっぱり原じゃ駄目だな。何を考えているんだろ?
先発栂野に関しては今朝言った通り「結果のいかんに関わらず」俺は支持しない。
理由は、今日勝つための最善の選択にならないと思うからだ。
今日はゲームプランからして間違っていた試合だと言わざるを得ない。
原はチームの現状認識が出来てないか間違っている。

ファームで好調だった栂野で行けるところまで行き、早めの継投で失点を防ぎ、その間に
得点をして勝とうというのが原の今日のゲームプランだったわけだな。
これは今の阪神の立場ならやっていい戦い方だが、これから必死の追い上げをしてメイクミラクル
の再現を目指そうという一戦必勝の戦い方じゃない。
「やるだけやって、もし負けたらしょうがない」という、ある程度負けを想定した戦い方だ。
馬鹿じゃないのか?今そんな余裕をぶっこいていられる状況か?
今日という日をよく考えろ。
相手は今季相性がよくない広島で、前にもやられている高橋建で、糞暑い広島球場だ。
4連勝と勢いに乗っているが侮れない相手だしオールスターまで全勝をどうしてもしたい。
相手も連続サヨナラ勝ちして勢いに乗る今季苦手な広島ならどうしても頭を取るべきだ。
なら“一応”エースの内海を中5日で出すしかない日だろ。
栂野で早め継投で「控え総動員」でもという考え方も間違っている。
2連戦でしかないが糞暑い広島球場の第1戦で中継ぎを消耗させて2戦目に影響が出ないはずがない。
今日は内海で必勝を期し出来るだけ控えの消耗も抑え、明日休み前で総動員するならまだ分かる。
2連戦のゲームプランからしてなってない。一戦必勝という観点からも間違いだ。
原は逆転連覇を真剣に考えているとは思えない。


167:代打名無し@実況は野球ch板で
08/07/31 13:09:41 IaXwB4Q20

575 虫に聞け ◆u59fi0snLc ageるぞ  2007/12/24(月) 17:03:40
>>573
お前らは原が名采配ふるい阿部がリードする巨人が連覇し日本一になるところを
歯軋りしながら見るがいい ゲラ

646 虫に聞け ◆u59fi0snLc ageるぞ  2007/12/26(水) 10:28:57
ウンチに過剰反応してる馬鹿がいるが、何が俺は「下品なお前らと違う」だ ペッ
この言葉はな、誰が作った造語か知らないが巨人が成績イマイチの時に
喜んで叩きに来るアンチGの連中に対抗していたファンが作った言葉だ。
勝っている時、調子がいい時だけ出て来るヘタレが文句言ってんじゃねえよ。
野球を知らない、どこのファンかも言えないで巨人叩きしか出来ない馬鹿は
「ウンチ」で十分だ。

93 虫に聞け ◆nF/II4Yyik sage 2008/07/28(月) 22:55:25 ID:ljn/Xfe90
何と言うかなあ、やっぱり原じゃ駄目だな。何を考えているんだろ?
先発栂野に関しては今朝言った通り「結果のいかんに関わらず」俺は支持しない。
理由は、今日勝つための最善の選択にならないと思うからだ。
今日はゲームプランからして間違っていた試合だと言わざるを得ない。
原はチームの現状認識が出来てないか間違っている。



168:代打名無し@実況は野球ch板で
08/07/31 13:25:37 IaXwB4Q20
825 名前:♪ 投稿日:2008/07/21(月) 16:35:55
まだあったのね、ここ
暇だから昔話でもw

以前勤めていた職場がかなりハードなところでね
トラブル続きで主任が過労で倒れた
そんでその後任がわたし
年齢的に異例の抜擢だったから、嫉妬もあるしトラブルは山積み
それでも必死に睡眠時間も休暇も削って1年頑張って
2年目に体より先に精神がぶっ壊れた
ある日突然得体の知れない恐怖心に取り付かれて
家からも出られず電話にも出られない
食事もろくに取れないから1ヶ月で10kg痩せた
鬱病の知識はあったから自分が病気だと理解してはいたけど
だからといって恐怖心がなくなる訳でもなく
震える足で近くのクリニックで薬もらってコンピニでカロリーメイト買って
何とか生きながらえてた
本来なら労災対象だけどね、申請する気力なんてあるはずもなく
慰留を振り切って退職し、退職金で引っ越して引きこもることにした
数年生活できる位の貯金はあったし
心配する同僚も友人も家族もただ恐怖の対象でしかなかったから

169:代打名無し@実況は野球ch板で
08/07/31 13:26:18 IaXwB4Q20
826 名前:♪ 投稿日:2008/07/21(月) 16:42:34
誰とも接触せず、静かに暮らすうちに症状は徐々に良くなって
日常生活は何とか送れるようになった頃、ふと思いついてネットを始めた
2ちゃんねるで鬱病関連のスレを日に何度か覗くようになって
そこで偶然「虫に聞け」を見つけた
例によって喧嘩してたw
それまでは文章読むのも苦痛で、2ちゃんでも3行以上の書き込みは飛ばしてたし
本なんて開く気にもなれなかったのに
虫さんの文章は特別だった
一発で彼のファンになって、夢中になって追っかけているうちに
文章を読むことが苦痛でなくなり、それと共にわたしの病状も回復していった
それまでは「生きるのは苦痛だが死ぬ気力も無い」という生活だったのに
眠れるようになり、外出しても手足が震えることはなくなった
もちろんこの病気に「全快」はない
今のわたしの状態は小康状態とか緩解とか呼ばれるものだ
だけどのんびりながら仕事もできるし、毎日幸せに暮らせている
悪夢のようだった日々からすれば今は天国
すべて虫さんのおかげ、彼はわたしの恩人だ
彼が「虫に聞け」である限りわたしはファンであり続け、追っかけもやめない
そして時々は喧嘩にも参加する、楽しいからw

アンチさんたち、これからもよろしくね

170:代打名無し@実況は野球ch板で
08/07/31 14:17:59 YPNq8qh40
俺はずっと原を支持してきたが、ここまで「野球を知らない」とは思わなかった。
7/21の阪神戦では二死1,2塁からWスチールを指示している。
これは前に言った様に二死2塁と二死3塁の得点確率がほとんど変わらないことから
リスクだけ高く成功しても見返りがほとんどない愚策だ。そして失敗し好機を潰した。
足に自信のある走者が投手の隙を見て絶対盗めると確信してのWスチールならいいが
絶対にベンチがサインで出す作戦ではない。
それに対して膠着状態続いた昨日の7回表にラッキーが続き無死1,2塁のチャンス。
無死2塁より一死3塁の方がはるかに得点確率は高くなる。監督はその場面を作るのが仕事だ。
まずバントで一死2,3塁の状況を作り得点確率を跳ね上げてから勝負だ。
それをやらずに強攻させ失敗して結局チャンスを潰している。

171:代打名無し@実況は野球ch板で
08/07/31 14:33:59 IaXwB4Q20
825 名前:♪ 投稿日:2008/07/21(月) 16:35:55
まだあったのね、ここ
暇だから昔話でもw

以前勤めていた職場がかなりハードなところでね
トラブル続きで主任が過労で倒れた
そんでその後任がわたし
年齢的に異例の抜擢だったから、嫉妬もあるしトラブルは山積み
それでも必死に睡眠時間も休暇も削って1年頑張って
2年目に体より先に精神がぶっ壊れた
ある日突然得体の知れない恐怖心に取り付かれて
家からも出られず電話にも出られない
食事もろくに取れないから1ヶ月で10kg痩せた
鬱病の知識はあったから自分が病気だと理解してはいたけど
だからといって恐怖心がなくなる訳でもなく
震える足で近くのクリニックで薬もらってコンピニでカロリーメイト買って
何とか生きながらえてた
本来なら労災対象だけどね、申請する気力なんてあるはずもなく
慰留を振り切って退職し、退職金で引っ越して引きこもることにした
数年生活できる位の貯金はあったし
心配する同僚も友人も家族もただ恐怖の対象でしかなかったから

172:代打名無し@実況は野球ch板で
08/07/31 14:35:22 IaXwB4Q20
826 名前:♪ 投稿日:2008/07/21(月) 16:42:34
誰とも接触せず、静かに暮らすうちに症状は徐々に良くなって
日常生活は何とか送れるようになった頃、ふと思いついてネットを始めた
2ちゃんねるで鬱病関連のスレを日に何度か覗くようになって
そこで偶然「虫に聞け」を見つけた
例によって喧嘩してたw
それまでは文章読むのも苦痛で、2ちゃんでも3行以上の書き込みは飛ばしてたし
本なんて開く気にもなれなかったのに
虫さんの文章は特別だった
一発で彼のファンになって、夢中になって追っかけているうちに
文章を読むことが苦痛でなくなり、それと共にわたしの病状も回復していった
それまでは「生きるのは苦痛だが死ぬ気力も無い」という生活だったのに
眠れるようになり、外出しても手足が震えることはなくなった
もちろんこの病気に「全快」はない
今のわたしの状態は小康状態とか緩解とか呼ばれるものだ
だけどのんびりながら仕事もできるし、毎日幸せに暮らせている
悪夢のようだった日々からすれば今は天国
すべて虫さんのおかげ、彼はわたしの恩人だ
彼が「虫に聞け」である限りわたしはファンであり続け、追っかけもやめない
そして時々は喧嘩にも参加する、楽しいからw


173:代打名無し@実況は野球ch板で
08/07/31 16:54:38 IaXwB4Q20
■交流戦開始前のセリーグ各チーム戦績
    勝  負  貯金 得失 1試合当たりの 得失点差 1で 1試合当たりの
               点差   得失点差   作った貯金  貯金
阪神  28 13 +15 +41  +0.98 +0.37 +0.36
中日 24 16 +8 +40   +0.93 +0.20 +0.19
巨人 20 23 -3 -13  -0.30 -0.23i -0.07
広島 17 21 -4 -19  -0.48 -0.21i     -0.01
ヤクルト 19 21 -2 -3  -0.08 -0.67i -0.05
横浜 13 27 -14 -46  -1.12 -0.30i -0.34

■交流戦中のセリーグ各チーム戦績
    勝  負  貯金 得失 1試合当たりの 得失点差 1で 1試合当たりの
               点差   得失点差   作った貯金  貯金
阪神 15 9 +6   +14     +0.58 +0.43     +0.25
中日 12 12 0  -17   -0.71 0.00△ 0.00
巨人 14 10   +4 -2  -0.08 +2.00△   +0.17
広島 13 11 +2 -9  -0.38 +0.22△ +0.08
ヤクルト 11 13 -2 -8  -0.33 -0.25i -0.08
横浜 6 18 -12 -40  -1.67 -0.30i -0.50

    得点 失点 HR 盗塁 打率 防御率 
阪神  109 95 16 5 .292 3.83
中日  76 93 20 14 .240 3.50
巨人 88 90 21 20 .259 3.57
広島 100 109 19 22 .278 4.48
ヤクルト 89 97 8 20 .269 3.70
横浜 100 140 31 3 .257 5.74

174:代打名無し@実況は野球ch板で
08/07/31 19:34:46 YPNq8qh40
887 虫に聞け ◆u59fi0snLc ageるぞ 2007/11/16(金) 22:48:36
何回も言うが今の巨人は完成品に近いチーム状態。全く補強無しでも十分に来年戦える陣容だ。
黒田にだってダメ元で手を挙げるくらいはしてもいいと思うぜ。
ま、面子もあるだろうからやらないだろうがな。
クルーン、ラミ、小林雅は絶対に要らないね。これは「補弱」になる補強だ。

928 虫に聞け ◆u59fi0snLc ageるぞ  2007/11/17(土) 11:22:28
SBの王さんもラミには動かないという。
「ウチは前から言ってるようにピッチャーなら考える。バッターはチーム内の
(年俸の)バランスもあるから」と言ってるが違うんじゃないか?
素行より長打力と方針転換しての新外国人打者探してるんだろ。
なんか補強方針が間違ってるような気がするし混乱してるように見える。
SBこそラミ必要なはずだがな。王さんのラストイヤーは頑張って欲しいんだが。
これこそ巨人に関係ないな プ


175:代打名無し@実況は野球ch板で
08/07/31 19:34:59 5OaNBqybO
阪神ファンです。
とりあえず交流戦後から7月いっぱいの振り返りとして、交流戦後が27試合で17勝10敗の貯金7上乗せ
中日9試合、巨人6試合(1試合中止)組まれていた中での数字だけに上出来です。
その上、林威助離脱(離脱後9勝9敗)、新井離脱(スタメン離脱後6勝5敗)もあっての数字なので、今後にも期待はもてる。
対して2位の巨人、交流戦後17勝9敗1分で1ヶ月で縮まった差が0.5
ここのところ勢いがあると言われているが、7月は対戦相手に恵まれていることは間違いなく、横浜戦の勝敗をひいてみると、阪神が14勝10敗、巨人が12勝8敗1分とともに貯金4と互角だったところをみても騒ぐ程のことではない。
戦力をみても、フルメンバーが揃いつつある巨人が勝ち星を重ねることは想定内であり、巨人が残り試合2勝1敗ペースできても阪神は5割で優勝できる。
五輪期間に球児、矢野、新井が抜けるが、新井離脱しても5割強。球児の部分は球児ほどの安心感はなくなるが、リリーバー全員で球児の分の1回を抑えれば良いこと。リーソップの加入も心強い。
一番不安なのは矢野の部分だが、野口がいて、狩野も上がってきた。
野口の場合、頑固なリードが裏目に出ることはあるが、今年は出場機会もある程度増やしていたし、なんとかなると思いたい。
まぁ、20年来の阪神ファンで暗黒が染み付いてるので独走してても不安はあるが、今年はやってくれるでしょう。

176:代打名無し@実況は野球ch板で
08/07/31 20:22:16 IaXwB4Q20
巨人ファソだ!
阿呆は相変わらず野球の話は出来ねえか。
開幕投手あれこれ言われて面白いな。ここに来て尚成説ももっぱら。
CSに懲りた原が煙幕張ってるという馬鹿もいるが俺にはファンを楽しませ予想で盛り上げる
原の演出に見えてきたよ。
上原だ、内海だ、尚成だ、グラシンだと結構みんな楽しんでるじゃないか。
俺は上原説だったがこれほど候補がいるということは誰が来ても説得力があるということ。
いい投手陣だよ。最近は内海開幕投手もいいなあ、なんて思い始めてる俺がいる ワラ
阪神得意の内海は第一ローテ、広島得意で右打者実績がイマイチの金刃も中日避けて
広島に多く当たる第一ローテ。な~んてな。
ま、原がどんな組み合わせを組むか楽しむさ。誰がどこに来ても面子は揃ってる。

何回も言うが今の巨人は完成品に近いチーム状態。全く補強無しでも十分に来年戦える陣容だ。
黒田にだってダメ元で手を挙げるくらいはしてもいいと思うぜ。
ま、面子もあるだろうからやらないだろうがな。
クルーン、ラミ、小林雅は絶対に要らないね。これは「補弱」になる補強だ。

ウンチに過剰反応してる馬鹿がいるが、何が俺は「下品なお前らと違う」だ ペッ
この言葉はな、誰が作った造語か知らないが巨人が成績イマイチの時に
喜んで叩きに来るアンチGの連中に対抗していたファンが作った言葉だ。
勝っている時、調子がいい時だけ出て来るヘタレが文句言ってんじゃねえよ。
野球を知らない、どこのファンかも言えないで巨人叩きしか出来ない馬鹿は
「ウンチ」で十分だ。


177:代打名無し@実況は野球ch板で
08/07/31 20:23:16 IaXwB4Q20
825 名前:♪ 投稿日:2008/07/21(月) 16:35:55
まだあったのね、ここ
暇だから昔話でもw

以前勤めていた職場がかなりハードなところでね
トラブル続きで主任が過労で倒れた
そんでその後任がわたし
年齢的に異例の抜擢だったから、嫉妬もあるしトラブルは山積み
それでも必死に睡眠時間も休暇も削って1年頑張って
2年目に体より先に精神がぶっ壊れた
ある日突然得体の知れない恐怖心に取り付かれて
家からも出られず電話にも出られない
食事もろくに取れないから1ヶ月で10kg痩せた
鬱病の知識はあったから自分が病気だと理解してはいたけど
だからといって恐怖心がなくなる訳でもなく
震える足で近くのクリニックで薬もらってコンピニでカロリーメイト買って
何とか生きながらえてた
本来なら労災対象だけどね、申請する気力なんてあるはずもなく
慰留を振り切って退職し、退職金で引っ越して引きこもることにした
数年生活できる位の貯金はあったし
心配する同僚も友人も家族もただ恐怖の対象でしかなかったから

178:代打名無し@実況は野球ch板で
08/07/31 20:23:48 IaXwB4Q20
826 名前:♪ 投稿日:2008/07/21(月) 16:42:34
誰とも接触せず、静かに暮らすうちに症状は徐々に良くなって
日常生活は何とか送れるようになった頃、ふと思いついてネットを始めた
2ちゃんねるで鬱病関連のスレを日に何度か覗くようになって
そこで偶然「虫に聞け」を見つけた
例によって喧嘩してたw
それまでは文章読むのも苦痛で、2ちゃんでも3行以上の書き込みは飛ばしてたし
本なんて開く気にもなれなかったのに
虫さんの文章は特別だった
一発で彼のファンになって、夢中になって追っかけているうちに
文章を読むことが苦痛でなくなり、それと共にわたしの病状も回復していった
それまでは「生きるのは苦痛だが死ぬ気力も無い」という生活だったのに
眠れるようになり、外出しても手足が震えることはなくなった
もちろんこの病気に「全快」はない
今のわたしの状態は小康状態とか緩解とか呼ばれるものだ
だけどのんびりながら仕事もできるし、毎日幸せに暮らせている
悪夢のようだった日々からすれば今は天国
すべて虫さんのおかげ、彼はわたしの恩人だ
彼が「虫に聞け」である限りわたしはファンであり続け、追っかけもやめない
そして時々は喧嘩にも参加する、楽しいからw

179:代打名無し@実況は野球ch板で
08/07/31 21:30:52 vVmsSGnl0
なぜにあそこで久保田…orz
いや藤川の出番がなくなったら大事だからやけど。
結局下柳と久保田で4点取られたわけね。
下やんはいっつも立ち上がり悪い人だからしゃーないとして、
くーぼーたん
毎度毎度劇場してくれんでもええのに…。
まあ、一回打ち込まれたらしばらくはきちっと抑える人やから
今後の公式戦に期待…ということで。
金本もあのHRできっと復活してくれる、と。

それにしても、なんやオールスター見た気が全然せんかった。
お祭りでまで久保田劇場見たなかったわ。

180:代打名無し@実況は野球ch板で
08/07/31 21:44:09 vVmsSGnl0
>>175
>今年はやってくれるでしょう。
そうなることを切に願います。

けれどリーソップはあれだけの投球ができてどうしてマイナーに…?
何か落とし穴がありそうで怖い。

181:代打名無し@実況は野球ch板で
08/07/31 22:27:26 YPNq8qh40
糞エネマグラ虫よ~
てめーはスレ違いなんだよ
てめーははよ~
「★駄文で好きな球団を語るスレ★」でも立ててそこで語ってろや~w

182:代打名無し@実況は野球ch板で
08/07/31 22:45:00 IaXwB4Q20
バカ粘着うざいよ
好きな球団を語るスレでスレ違いな好きなコテばかり語るな(笑)
お前らが虫大好きなのはよくわかったから引っ込め

うぉお、容量オーバーか。
まあ、これも長文スレの宿命か。しょうがない。
同じ内容を1行で書くか、5行で書くか、本人の自意識の問題だ。
カフカの中編だってドストエフスキーに書かせればとんでもない長編になってたろう。
俺は森鴎外のような簡潔で含みのある文体を好むがね・・・

自演の件は疑うも自由、否定するも自由、同じIDorトリ晒して恥かくようなマネはくれぐれも避けてくれよな
自演愛好家さん ニヤリ
俺なりに自演の内幕は見抜いてるつもりだが、外れてるかも知れないし・・・、こっそり楽しませてもらう。

スンヨプはボールは見えてるみたいだが、なんか重みがないというか、、まだまだ心許ないな。
1発出れば変わるような気もするが・・・
ラミレスを除く外野陣。由伸、谷、スズキ、亀井、それぞれ高いレベルで1長1短が。
その中でも谷・・・あの嫁をもらった勇気の分だけ買っとくか。つーか、相手にとって一番やなタイプと言う点では谷じゃまいか。

勇人くん、祝2代目襲名。。。
998 ♪ ◆deCiSpC4vk sage 2008/03/29(土) 19:09:18 ID:8FVAlBPK0
次スレです♪

【巨人のことなら】巨人応援スレ2【なんでもあり】

993 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/12(水) 22:55:19
私の(40代ちょい手前ですが)少年時代は、“4番サード原"がプロ野球の象徴でしたよ。
毎日テレビで観る原辰徳が絶対的スターでしたね。
原さんはあと20年監督をやるべき。第一、原監督に変わる人材が見当たらない。

183:代打名無し@実況は野球ch板で
08/07/31 22:47:09 IaXwB4Q20
李もなぁ、復帰したての時エラーしたニ岡と同じでさ、決意が感じられんのよ。
交代直前の強襲安打はベースに当たったようでイレギュラーしたから記録はヒットだ。
しかし散々チームに迷惑かけて復帰したばかりだろ。
ニ岡の時にも言ったが今は「断固たる決意」が必要だし、それを表に出さなければならない時だ。
守備において自分のところに飛んできた球は
「全部身体で止めてやる、イレギュラーしたら顔で止めてやる」くらいの気迫がいる時だ。
あれを身体で止め前に弾いていたなら失点は防げた。
厳しい言い方だがあれは李の気迫不足の失点だと敢えて言う。
打つ方にしてもさ、なんでもない凡打でも1塁にヘッスラするくらいの姿が今は欲しい。
ニ岡も李も「スカしている」んだよ、これは大いに不満だ。
この二人は今がむしゃらさを出さなきゃならない時期で、スタイルだからと気取ってんじゃねえぞ。

冗談で言って♪さんに大笑いされたが
二岡と李は今はバッターボックスに入る時にもヘッスラしろ!
俺は好きな選手はいるが特定の選手を贔屓する選手厨ではない。
どんなに好きな選手でも駄目な時は批判するし嫌いな選手でも活躍すれば賞賛する。
俺の視点は巨人というチームの勝利に貢献できる選手は誰かだけだ。
今の時点で外野ポジの一番手はラミで間違いないが二番は谷だ。由伸でも鈴木でもない。
なんで今絶好調の谷を使わない?俺には理解できんよ。
清水スタメンの時もそうだな。前日貧打だったチームで唯一マルチ安打だった谷を外し
絶不調といっても過言ではない清水を出したのはただの左右病だろ。
個人的には谷より清水が好きなんだがあの日の清水起用は間違いだし支持できない。
原が馬鹿なんだよ。
原のどこが「よくやってる」のか指摘してくれ。俺には分からん。

184:代打名無し@実況は野球ch板で
08/07/31 22:47:53 IaXwB4Q20
1 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/11/24(土) 09:52:28
何が嫌いって中日ドラゴンズ
それに爬虫類顔の落合博満
徹底してアンチ中日

さあ、いってみよう


2 虫に聞け ◆u59fi0snLc ageるぞ 2007/11/24(土) 09:55:40
ホスト規制だったので立てられなかったんだが、代わりに立ててもらって>>1感謝。

まあぼちぼちやってみようかね。
ここでは俺は本性むき出しだぜ ニヤリ

7 虫に聞け ◆u59fi0snLc ageるぞ 2007/11/24(土) 10:06:21
名目日本一になった事で真の日本一だ、名実共に日本一だ、みたいな厨ヲタが
多いからな。こいつらぶっ叩きながら中日批判も進めていくか。

21 虫に聞け ◆u59fi0snLc ageるぞ 2007/11/24(土) 22:17:53
ふむ、もっと厨ヲタ食いついてくると思ったがシーズンオフならこんなもんか。
まあボチボチと行くさ。

中日の日本一など名前だけで価値は低い。
1シーズンの実力勝負のリーグ戦とは違いポストシーズンのカップ戦を勝ったようなもの。
こんなんで馬鹿みたいに喜んでんじゃねえ。


185:代打名無し@実況は野球ch板で
08/07/31 23:06:04 6E91996a0
>>174 そのコピペ捏造だろ
>クルーン、ラミ、小林雅は絶対に要らないね。これは「補弱」になる補強だ。

クルーンとラミレスがいなかったら今頃巨人はどうなってんだ!?
いくら何でも、これは書かないでしょ。

186:虫に聞け ◆nF/II4Yyik
08/08/01 00:05:15 dkFJ1COC0
>>185
いや書いた。それ間違いなく俺のレスのコピペだわ。

俺は西村、林Wストッパー構想論でさ、昨年抜群の抑えをやった上原が先発に戻るなら
誰を持ってきても上原以下にしかならない。
だったらリスク覚悟で1年かけて西村と林をストッパーに育てる年にしろというのが去年の
俺の持論だった。林がここまで回復遅れるとは思わなかったからな。
ラミレスも要らないと確かに言った。
小笠原の回復遅れ、由伸の腰痛再発、李の開幕戦での怪我再発、二岡の回復遅れにこれも
開幕戦での新たな怪我発症、無傷のはずの阿部のOP戦での怪我、手術リハビリの関係か谷の
予想以上の春先の不調などは読めなかった。
(こうやって書くとレギュラー全滅だったんじゃないか、よくこれで前半5割でもったな)
全ての順調に行きリハビリ組も昨年時点では開幕に間に合うという想定だったからね。
これらレギュラーが普通の状態で昨年並の活躍をするという前提で考えたら今年の優勝確率は
十分過ぎるほど確保されていて、それ以上確率を上げる必要を感じなかったからだ。
ま、しかし、ここまで怪我人や回復遅れが出て、怪我を恐れた上原調整不足があるとは
思わなかったからクルーンもラミレスも取っていて良かったよ。
取っていなかったらガタガタだったな。

ホント、今年はほとんど怪我人無しで通せた昨年とはうって変わって想定外の故障者が多すぎた。
それで今この位置にいるのはベテランを上手く使いながら若手を戦力化してきた原の手腕だろう。
采配ではボロクソに酷評中だが、この点は評価できる。

187:虫に聞け ◆nF/II4Yyik
08/08/01 00:19:04 dkFJ1COC0
開幕構想の巨人レギュラーが「普通の状態」だったら巷間言われた100勝だって出来たかもの
凄まじいメンバーなんだが、揃いも揃って故障や回復遅れになってしまった。
これが「普通の状態」だったらラミもクルーンも要らなかったし、いたら逆に若手育成の枠を
削るだけの「補弱」になっていたかもしれない。
しかし想定外の故障、不調続出だったから「やりすぎ」「取りすぎ」と言われた補強は正解になった。
これからはこの「凄まじいメンバー」が由伸以外は、ほぼ普通の状態で出られそうだ。
選手個々の状態が普通にさえなれば巨人は強いぞ。まだまだ逆転の目はある。

188:代打名無し@実況は野球ch板で
08/08/01 00:25:51 O7QiNOeS0
開幕構想の巨人レギュラーが「普通の状態」だったら巷間言われた100勝だって出来たかもの
凄まじいメンバーなんだが、揃いも揃って故障や回復遅れになってしまった。
これが「普通の状態」だったらラミもクルーンも要らなかったし、いたら逆に若手育成の枠を
削るだけの「補弱」になっていたかもしれない。
しかし想定外の故障、不調続出だったから「やりすぎ」「取りすぎ」と言われた補強は正解になった。
これからはこの「凄まじいメンバー」が由伸以外は、ほぼ普通の状態で出られそうだ。
選手個々の状態が普通にさえなれば巨人は強いぞ。まだまだ逆転の目はある。


189:代打名無し@実況は野球ch板で
08/08/01 00:26:49 O7QiNOeS0
俺は西村、林Wストッパー構想論でさ、昨年抜群の抑えをやった上原が先発に戻るなら
誰を持ってきても上原以下にしかならない。
だったらリスク覚悟で1年かけて西村と林をストッパーに育てる年にしろというのが去年の
俺の持論だった。林がここまで回復遅れるとは思わなかったからな。
ラミレスも要らないと確かに言った。
小笠原の回復遅れ、由伸の腰痛再発、李の開幕戦での怪我再発、二岡の回復遅れにこれも
開幕戦での新たな怪我発症、無傷のはずの阿部のOP戦での怪我、手術リハビリの関係か谷の
予想以上の春先の不調などは読めなかった。
(こうやって書くとレギュラー全滅だったんじゃないか、よくこれで前半5割でもったな)
全ての順調に行きリハビリ組も昨年時点では開幕に間に合うという想定だったからね。
これらレギュラーが普通の状態で昨年並の活躍をするという前提で考えたら今年の優勝確率は
十分過ぎるほど確保されていて、それ以上確率を上げる必要を感じなかったからだ。
ま、しかし、ここまで怪我人や回復遅れが出て、怪我を恐れた上原調整不足があるとは
思わなかったからクルーンもラミレスも取っていて良かったよ。
取っていなかったらガタガタだったな。

ホント、今年はほとんど怪我人無しで通せた昨年とはうって変わって想定外の故障者が多すぎた。
それで今この位置にいるのはベテランを上手く使いながら若手を戦力化してきた原の手腕だろう。
采配ではボロクソに酷評中だが、この点は評価できる。

190:代打名無し@実況は野球ch板で
08/08/01 00:32:09 O7QiNOeS0
俺はずっと原を支持してきたが、ここまで「野球を知らない」とは思わなかった。
7/21の阪神戦では二死1,2塁からWスチールを指示している。
これは前に言った様に二死2塁と二死3塁の得点確率がほとんど変わらないことから
リスクだけ高く成功しても見返りがほとんどない愚策だ。そして失敗し好機を潰した。
足に自信のある走者が投手の隙を見て絶対盗めると確信してのWスチールならいいが
絶対にベンチがサインで出す作戦ではない。
それに対して膠着状態続いた昨日の7回表にラッキーが続き無死1,2塁のチャンス。
無死2塁より一死3塁の方がはるかに得点確率は高くなる。監督はその場面を作るのが仕事だ。
まずバントで一死2,3塁の状況を作り得点確率を跳ね上げてから勝負だ。
それをやらずに強攻させ失敗して結局チャンスを潰している。

191:代打名無し@実況は野球ch板で
08/08/01 01:20:36 KBp3GN570
>>186 ありゃりゃ そうだったのか>< 
俺も正直ラミレスは、ここまでやってくれるとは思ってなかったけど・・・
なるほど、理由は理解できました。余計な事だろうけど、これからは「絶対に要らない」とか断定的な言い方は避けた方がいいと思うよ。
俺は去年が出来過ぎだと思ってたなぁ。生え抜き陣はスベ体質だからね。

原采配はイライラの連続だけど、作戦面でのエンドラン、Wスチールなんかは原よりも案外伊原が関与してるのかも・・・
谷の使い方とかも。まぁ俺の勝手な思い込みだけどね。

192:代打名無し@実況は野球ch板で
08/08/01 02:18:37 84tU28+60
998 ♪ ◆deCiSpC4vk sage 2008/03/29(土) 19:09:18 ID:8FVAlBPK0
次スレです♪

【巨人のことなら】巨人応援スレ2【なんでもあり】

993 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/12(水) 22:55:19
私の(40代ちょい手前ですが)少年時代は、“4番サード原"がプロ野球の象徴でしたよ。
毎日テレビで観る原辰徳が絶対的スターでしたね。
原さんはあと20年監督をやるべき。第一、原監督に変わる人材が見当たらない。

994 虫に聞け ◆u59fi0snLc ageるぞ 2007/12/12(水) 23:01:26
>>993
20年はさすがにどうかだが原はウンチが何を喚こうがいい監督だ。
注文もたくさんあるが確かに今、原に変わる人材はいない。
まあ大丈夫だよ。これも何回も言うが今年が新黄金時代の幕開け年。
しばらくいい時代を楽しめますよ。原監督でね。

996 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/12(水) 23:37:41
読売巨人軍応援スレ3
スレリンク(cafe40板)

997 虫に聞け ◆u59fi0snLc ageるぞ 2007/12/12(水) 23:57:13
>>996
お、立ててもらいましたか。ありがとう。
しかし新スレは「4」になるはずだが、まあ細かい事はどうでもいいかw
乙です。

998 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/13(木) 00:06:49
すすす、すまねえ、、まちがいた4だった!


193:先発完投型 ◆VZV5JjGhXA
08/08/01 06:19:24 SJzXn8XWO
毎年のことながらオールスターには興味が無く、昨日もまるで見ていませんが、朝の記事は読みました。
宮本ほどの名手が坂本に目をかけてくれているのは嬉しいですね。
この前も、ドラフト時に宮本が「堂上より坂本の方が素質がある」と言っていた、という記事を読みましたが。
オールスターはお祭りであると同時に、他の一流選手から技術を盗む絶好の機会。
坂本には良い経験になったでしょうね。

194:代打名無し@実況は野球ch板で
08/08/01 12:02:14 7h23T8oB0
603 :もぐもぐ名無しさん :2007/04/24(火) 15:43:16
334 名前:考える名無しさん [] :2007/04/24(火) 15:05:01
虫に聞けは提示資料は不適切であり、ロジックは循環論法が多く、
思考の飛躍や過剰な推論が多すぎて、もはやオカルト/トンデモと判断するしかない。
さらには、このオカルトな自説が許容されやすいスレの流れを自作自演する。
そして結論を「馬鹿だから分からない」と結ぶ。
これはもはや科学的な様式を重視した対話的議論ではなく、オカルトの押し付けに過ぎない。

これが虫に聞けが過去数年間にも渡ってあらゆる板(ベジサイトだけではない)でなんども繰り返し、
カルト宗教、オカルト、トンデモ、キチガイ、サイコパスなどの認定を受け、蛇蝎のごとく嫌われてきた理由だ。
決して虫に聞け自身が妄想するように「議論で相手に打撃を与えたから」ではないw
彼はこれがばれないように数年毎にコテのトリを変更したり板を変えたり、名無しになったり、
偽コテを作ったりして相変わらず自作自演工作を続けている精神異常者だ。

ソース→URLリンク(proxy.bbsnews.jp)


195:代打名無し@実況は野球ch板で
08/08/01 12:02:53 7h23T8oB0
794 名前:花咲か名無しさん [] 投稿日:04/12/10 18:21:55 ID:UMYW1A1V
 >>793
 虫に聞けって奴とRMさんは別人ですよね?違うの?
 801 名前:RM ◆O0PxJvdzo2 [] 投稿日:04/12/10 19:06:16 ID:y4TdfZiN←←←
 ここは私の素性を暴くスレですか?
 違うといったところで火に油でしょwご自由に判断して下さいな。
ストチュウについてももっと聞きたかったのだが、あまり利用者は
 いないんですかね。
 木酢液について書いていただいた方はありがとうございます。
 正常に戻らないなら消えますが。
 806 名前:花咲か名無しさん [] 投稿日:04/12/10 19:19:16 ID:lHLv07dT
 過去ログで面白いものを見つけたんだが。
  532 名前:虫に聞け ◆O0PxJvdzo2 投稿日:04/11/25 11:55:22
   ほほほー、こじつけでご都合解釈か ククク
   夜にでもコテンパンにしてやるぜ ププ
   逃げんなよ ニヤニヤ
  545 名前:もぐもぐ名無しさん 投稿日:04/11/25 14:58:58
虫に聞け ◆O0PxJvdzo2←←←   トリップが変わってるぞw
  RMよ。
  いい齡のオッサンが痛々しいぞ。こんな姑息な親父の娘が可哀想だ。
 810 名前:RM ◆O0PxJvdzo2 [] 投稿日:04/12/10 19:27:49 ID:y4TdfZiN
 あらま、ばれちゃいましたか。仕方ない。
 実は俺ここで自然農法の無知装ってましたが、悪いことはできませんね。
 狙いあってのことだったんですが、もいいいや。
 ただ向こうのスレ見て煽ってるようにしか見えないなら読解力不足ですよ。
 お騒がせしました。サヨナラw
ソース→URLリンク(proxy.bbsnews.jp)


196:代打名無し@実況は野球ch板で
08/08/01 12:03:35 7h23T8oB0
144 名前:代打名無し@実況は実況板で 投稿日:2008/05/16(金) 18:38:29 ID:nCJC6dcX0
虫のオッサンの過去ログの暴露コピペ見て思い知らされたが、やはり虫は>>6で言われている通り
精神異常者だった。>>8の書き込みを見ての通り心に病を抱えているか人として心の大事な部分が
欠落している欠陥人格者であるのは明らかである。
チョイチョイ顔を出してた燕がパッタリ現れなくなったのも精神異常者に語りかける無意味さを
悟ったのであろう。実生活では世の中の大部分を占める健常者から精神異常者がマトモに相手を
して貰えるわけもない。一度会話をした相手が皆自分から離れていき、避けるように二度と話し
掛けてこない現実は認識できても、その理由は決して理解することはできないのである。なぜなら
それが精神異常者であるからだ。しかし心の中には現実世界で不可能である「仲間と談笑する」
ことに憧れが存在し、2chに入り浸りバーチャルな会話をするようになったと想像できる。
では何故虫がコテにこだわるのか、以下のような理由が考えられる。


197:代打名無し@実況は野球ch板で
08/08/01 12:04:05 7h23T8oB0
146 名前:代打名無し@実況は実況板で 投稿日:2008/05/16(金) 18:39:28 ID:nCJC6dcX0
一人で遊ぶ幼子の様子を思い浮かべて頂きたい。
兵隊の人形とオモチャの車を手に「わ~、たいちょうてきのたいぐんが~」「なに?こっちもは
んげきだ!ぐずぐずするなー」と呟きながら遊んでいる。
その独り言をよく聞いてみると、彼の一人遊びの中で勇敢な隊長、おっちょこちょいな兵隊、従順
な兵隊等キャラクターが確立されている。彼の頭の中には物語があり、そのストーリー通りに一人
遊びをするという幼児特有の遊び方である。
虫が自身のコテに拘り、また様々なコテを登場させるのはこのキャラクターの確立という行為に他
ならないと考えられる。
精神異常者の見るに耐えないクソ長文に共感し、好意的なレスをする健常者はごくマレであると考
えるのが自然である。普通返ってくるのは嘲笑、罵声、煽て持ち上げそのうちすっ転ぶのをwktkし
ているか何れかである。


198:代打名無し@実況は野球ch板で
08/08/01 12:05:40 7h23T8oB0
147 名前:代打名無し@実況は実況板で 投稿日:2008/05/16(金) 18:40:58 ID:nCJC6dcX0
虫は昨オフ、CS終了後ずっと40代板に居座り続けた。ご存じのとおりあの板はIDが表示され
ない。それをいいことに自演一人遊びとやりたい放題だった。オフが明けキャンプが始まると野球
の話は野球板でしたいのかこの板に入り浸っている様子。しかしやってる事は相変わらず。
上記の健常者の反応は虫にとって楽しい楽しい一人遊びの邪魔をし、自分の脳内の家に土足で上がり
込んでくる侵入者に他ならない。必死に排除を試みる。虫にとってその行為が一番楽しいのかも知れ
ない。意味不明の長文レス、困った時の「お前は読解力がない」、罵倒、これらで一方的にお前を論
破したと勝ち誇り一人悦に入る。
虫にとって現実世界では決して味わうことができない優越感に浸れる至福の時である。
以上あくまで仮説であるがこのような視点からこのスレを眺めると愉快なものとなる。
荒らし方もまた変わってくるのではないかと提言する次第だ。


199:代打名無し@実況は野球ch板で
08/08/01 12:31:25 84tU28+60

108 虫に聞け ◆nF/II4Yyik sage 2008/07/29(火) 09:33:19 ID:+76DR5j/0
>>97
俺がアンチ原になったからって「ただのアンチ原」が調子こいてんじゃねえぞ、タコ。

109 虫に聞け ◆nF/II4Yyik sage 2008/07/29(火) 09:52:36 ID:+76DR5j/0
今朝の読売に昨日の試合について首脳陣のコメントが出ているが

110 虫に聞け ◆nF/II4Yyik sage 2008/07/29(火) 10:11:57 ID:+76DR5j/0
次ぎに原のコメント。

112 虫に聞け ◆nF/II4Yyik sage 2008/07/29(火) 10:32:43 ID:+76DR5j/0
頭に来ても首脳陣が途中変わるはずもなく

117 先発完投型 ◆VZV5JjGhXA sage 2008/07/29(火) 21:56:56 ID:G3iTV4TXO
いや~、山口が良く抑えてくれましたね!

119 先発完投型 ◆VZV5JjGhXA sage 2008/07/29(火) 22:36:28 ID:G3iTV4TXO
失礼…尚成は金曜日でしたorz

121 虫に聞け ◆nF/II4Yyik sage 2008/07/29(火) 23:35:49 ID:+76DR5j/0
ふう、区切りの試合を何とか勝てて

200:代打名無し@実況は野球ch板で
08/08/01 12:36:32 84tU28+60

122 虫に聞け ◆nF/II4Yyik sage 2008/07/29(火) 23:39:16 ID:+76DR5j/0
あ、違った。アレックス失策で出た後の栗原タイムリー

123 虫に聞け ◆nF/II4Yyik sage 2008/07/29(火) 23:53:04 ID:+76DR5j/0
しかし原はどうなってるんだよ、理解できない

124 虫に聞け ◆nF/II4Yyik sage 2008/07/30(水) 00:16:11 ID:So322qlQ0
7回の攻撃もなってない

125 めいこ ◆dNe990/T4g sage 2008/07/30(水) 02:45:54 ID:qMUNP1UE0
お疲れ様です。

130 虫に聞け ◆nF/II4Yyik sage 2008/07/30(水) 10:24:02 ID:So322qlQ0
おはです。

131 虫に聞け ◆nF/II4Yyik sage 2008/07/30(水) 10:25:16 ID:So322qlQ0
得点確率が

134 めいこ ◆dNe990/T4g sage 2008/07/30(水) 13:52:56 ID:s8/93v6W0
>>130
お疲れ様です。

140 代打名無し@実況は野球ch板で sage 2008/07/30(水) 19:01:41 ID:Rp51nr3IO
毎日必死のコピペ厨は

143 虫に聞け ◆nF/II4Yyik sage 2008/07/30(水) 21:56:11 ID:So322qlQ0
馬鹿荒らしがご苦労なこって、頑張れ。

>>134
こんばんは。


201:代打名無し@実況は野球ch板で
08/08/01 12:40:28 84tU28+60

144 虫に聞け ◆nF/II4Yyik sage 2008/07/30(水) 22:01:21 ID:So322qlQ0
今季成績

145 虫に聞け ◆nF/II4Yyik sage 2008/07/30(水) 22:30:55 ID:So322qlQ0
左右病で

146 めいこ ◆dNe990/T4g sage 2008/07/30(水) 22:34:23 ID:JeIQAWCK0
>>144
具体的な

148 虫に聞け ◆nF/II4Yyik sage 2008/07/30(水) 23:02:30 ID:So322qlQ0
訂正

151 虫に聞け ◆nF/II4Yyik sage 2008/07/30(水) 23:24:02 ID:So322qlQ0
>>146
俺は今

152 虫に聞け ◆nF/II4Yyik sage 2008/07/30(水) 23:46:09 ID:So322qlQ0
もう一個

154 めいこ ◆dNe990/T4g sage 2008/07/31(木) 00:23:48 ID:PUtHRKuc0
なるほど、

158 虫に聞け ◆nF/II4Yyik sage 2008/07/31(木) 09:43:53 ID:UsCR/B0a0
あははは、基地外若手厨だって、


202:代打名無し@実況は野球ch板で
08/08/01 12:44:24 84tU28+60

159 虫に聞け ◆nF/II4Yyik sage 2008/07/31(木) 09:51:11 ID:UsCR/B0a0
>>157
これだけ引き離していても阪神ファンは

160 代打名無し@実況は野球ch板で sage 2008/07/31(木) 09:56:08 ID:vVmsSGnl0
>>159
ほっとい

175 代打名無し@実況は野球ch板で sage 2008/07/31(木) 19:34:59 ID:5OaNBqybO
阪神ファン

179 代打名無し@実況は野球ch板で sage 2008/07/31(木) 21:30:52 ID:vVmsSGnl0
なぜにあそこで久保田

180 代打名無し@実況は野球ch板で sage 2008/07/31(木) 21:44:09 ID:vVmsSGnl0
>>175
>今年は

186 虫に聞け ◆nF/II4Yyik sage 2008/08/01(金) 00:05:15 ID:dkFJ1COC0
>>185
いや書いた。それ間違いなく俺のレス

187 虫に聞け ◆nF/II4Yyik sage 2008/08/01(金) 00:19:04 ID:dkFJ1COC0
開幕構想の巨人レギュラー


203:代打名無し@実況は野球ch板で
08/08/01 12:48:51 84tU28+60

160 代打名無し@実況は野球ch板で sage 2008/07/31(木) 09:56:08 ID:vVmsSGnl0
>>159
ほっといて><
ゲーム差20とかマジック1桁にでもならんと

191 代打名無し@実況は野球ch板で sage 2008/08/01(金) 01:20:36 ID:KBp3GN570
>>186 ありゃりゃ そうだったのか>< 

193 先発完投型 ◆VZV5JjGhXA sage 2008/08/01(金) 06:19:24 ID:SJzXn8XWO
毎年のことながらオールスターには興味が無く、



204:代打名無し@実況は野球ch板で
08/08/01 14:34:39 84tU28+60

880 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/07/31(木) 09:18:15

偽阪神ファン ♪婆の名無し関西弁語り
マジウゼェー
毎日々々臭い芝居よく続けるよwwwwwwww



881 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2008/07/31(木) 09:45:04
長文スレの前スレはじめの方に
広島広池のブログ紹介があったが、あれは♪の自演
通りすがりの広島ファンのふりして白々しい

応援スレの埋めレス連投で
♪は金本ブログもいいけど、広池のブログはもっと良い
って書いてたな

それを虫はさも見知らぬひとのように丁寧語使ってレスつけてやがんの

おめーら、やってることが臭せーんだよ


205:代打名無し@実況は野球ch板で
08/08/01 14:35:22 84tU28+60

882 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/07/31(木) 10:06:41

鬱病婆と孤独な初老タクシー運転手の日々の虚しい慰め行為

運転手は仕事中も車を止めては携帯で2ちゃんにアクセス

名無しで自演を繰り返す・・・・・




883 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/07/31(木) 11:07:31
虫一派が窮地に立つと何故か助け船を出すめいこ
しかし昨夜は話題にもなってない
「トルシエ監督に例えられていたのがわかりやすかったです」
の発言が墓穴を掘ったな・・・
三文芝居の打ち合わせ段階での連絡ミスか何かだろう(笑)

虫もめいこもその後「トルシエ」は意図的にスルーしている(爆)




206:代打名無し@実況は野球ch板で
08/08/01 15:40:44 84tU28+60
今年のパリーグ、これまでの情勢を振り返りたい。

まずは 1試合当たりの得失点差 の推移から。
この1試合当たりの得失点差とは、野球の本質に近い部分にある、
相手より点をとることがチームとしてどれだけできているかを指し示す数値。

まず首位西武から

+1.20 → +0.13 → +0.35

というように交流戦前は得失点差で圧倒
交流戦中にこの数値が落ち込んだものの、なんとか+で持ちこたえ、交流戦が終わり前半戦終了後までもしっかり+で推移。

次に2、3位
日本ハム  -0.25 → +0.67 → -0.72
ソフトバンク -0.40 → +0.92 → -0.31

というように両チームとも交流戦でこの数値が跳ね上がりその後またマイナスに戻った。両チームとも良く似た推移。






207:代打名無し@実況は野球ch板で
08/08/01 15:43:53 84tU28+60
楽天    +0.82 →  +0.71 →  -1.64 
オリックス -0.79 →  +0.71 →  +0.85

両極端な推移をみせているのがこの2チーム。
交流戦前は+-が逆になっていて交流戦中に+で同じ値になり交流戦後には
楽天は大きく-に転じてしまったのに対してオリックスはしっかりと+で推移。

ロッテ    -0.05 → -0.54 → +1.29
この数値の推移からは今、最も勢いがあるのはロッテだといえる。



次に得失点差 1 で作った貯金の推移
この得失点差 1 で作った貯金という数値は、どれだけ効率的に貯金(勝越し)を
しているかというのを表す指標。
イメージとしてはこの数値がプラスで後ろに記号がなく大きい程、貯金のつくりかたが効率的、
そのチームカラーが巧い・柔らかい、逆にプラスにおいて小さいと貯金の作り方が非効率的といえる。



208:代打名無し@実況は野球ch板で
08/08/01 16:55:48 84tU28+60
現在のパ・リーグの順位を確認

順位/球団/試合/勝/敗/分/勝率/差
1位/L/ 96/54/41/1/0.568/-
2位/F/ 98/50/46/2/0.521/4.5
3位/H/ 98/50/48/0/0.510/1
4位/B/ 98/47/50/1/0.485/2.5
5位/M/100/48/52/0/0.480/0.5
6位/E/ 96/42/52/2/0.447/3

セ・リーグと比べると混戦模様ですね~

ここまでの試合では流石1位になっているLが投打ともに好調です
特にHRが圧倒的な数値で得点を重ねています
逆にHRの割には得点が…とも言えます。
HR数では6割程度のMと同じ位の得点ですね。

Fはいつも通りに投高打低です
得点・打率ともに最下位ながら防御率と失点は最上位につけています
実は打率に関しては最下位と良いながらも他球団との差はほとんどありません
なのに得点が際立って少ないというのは、ベンチの采配ミスと言わざるえない


209:代打名無し@実況は野球ch板で
08/08/01 16:59:21 84tU28+60
そして3強の一角を占める宿敵H
全体的にバランスが取れているはずなんです…数値上は
何が足りないのか…本来ならば首位に立っていてもおかしくない力を持っているチーム
思うに「王最終年」の重さが選手に影響しているのでは、と

Bグループも侮れない
特にBはなんたってここのところ上昇気流に乗っているしオリンピックの影響もなし
投手陣の踏ん張りは予想外
ここ数年Bクラスにいるので侮っていたが、いわゆる勝ち方を覚えるとかなり怖いチーム

さて、M…これも予想外
シーズン前はAクラス(投手陣は弱体…)
このチームは勝ち方を知っているチームだし悪くてもクライマックスには出てくるポジションにいる
逆に言うと防御率が上がれば怖いチーム

でもってE…?失速って感じ
軸になるピッチャー(岩隈)が戻ってきてしっかりとした形が出来ているはず
打ではリックが好調だし…去年に比べて大砲の威力が激減した感じか
セギノールの加入がどう影響するかが楽しみ


210:代打名無し@実況は野球ch板で
08/08/01 17:03:15 84tU28+60
で以上を踏まえて最終順位予想~


1位はL…逃げ切りそうな予感。FとH次第。追いつけそうな勢いが両チームに無し。

2位はH…先発投手がオリンピックの影響を受けなければ勝ち方を知っていることと「王監督」効果。

3位はF…監督の変な采配がなければの条件付きで…投高打低はチームカラー、勝ち方は知っているチーム。

4位はM…やっぱりここが上がってくる、ひょっとするとクライマックス進出の可能性も。

5位はB…勢いが怖い。勢いが切れたら例年のチームに戻りそう。清原の一軍復帰は逆効果か?

6位はE…ここも上がる要素はある。マー君とセギノール次第。とりあえずマー君はオリンピックで故障の無いように。

Fのファンなのでクライマックスに出て欲しい、出来れば3連覇
今年も札幌ドームを熱くしたい
と思っていますが、どうも「ナシダ」采配が良くない…
良くて3位?

211:代打名無し@実況は野球ch板で
08/08/01 17:08:16 84tU28+60
海の向こうでは、マリナーズ・イチロー選手が3000本安打を達成されたそうですね。
単純に計算すると、年間200本安打を15年続けたことになる。
いや~、すごい記録だ。
さて、そんなイチロー選手とオフには自主トレを一緒に行っている川崎選手。
川崎選手も、今月は絶好調でしたね。
今日現在の打率は3割2分2厘。
今いる1軍選手の中ではトップ。パ・リーグの中でも中島選手(西武)、リック選手(楽天)に続き、第3位につけています。
そういえば、以前どこかで「今年は200本安打を目指す」というコメントを聞いたような気がします。
昨日の試合が終わった時点で、136本の安打数。
残りの試合で、あと64本打てば達成です。
そこで、どれぐらいのペースで打っていけばいいのか、ちょいと計算してみました。

■残り試合数
(五輪から帰ってきた後、8月27日の試合から復帰したとして)
 8月・5試合 9月・23試合 10月・1試合   計29試合
 (※雨天順延になった試合数は含みません)
 ■1試合5打席として計算すると
   29試合×5=145打席

 41本/145打席・・・・・・およそ44%
 (※打率ではありません)

1試合当たり、2本強打てばいい計算になりました。

今月の調子で8月・9月と頑張れば、なんとか達成できるでしょうか。

川崎選手が北京五輪に行っている間、チームとしては何とか踏ん張らなければいけない状況です。
しかし、戻ってきてから今月と同じような活躍をしてくれれば、200本安打も夢ではない。
そしてそれが、チームのリーグ優勝へとつながれば、と思うのです。

212:代打名無し@実況は野球ch板で
08/08/01 17:30:40 MFjIvswa0
久保田コメント
つくづく思いました。僕の直球は通用しないんだな、と。
オールスターだから、野球が出来ればそれでいいんです。

あかん、このままではくぼたんが…!
他のセ・ファンの人にはごめんやけど、
頼む!クルーンでも寺原でもええから炎上して!(>人<)

213:代打名無し@実況は野球ch板で
08/08/01 17:54:23 84tU28+60
ソフトバンクの試合。
「どれどれ・・・」とYAHOO動画の画面を開いてみると、1アウト1・2塁でボール先行中の模様。
そして、四球、満塁、押し出し。
ちょっと目を離した隙に、5-0になっていた。

・・・そして、静かにパソコンをシャットダウンしました。

杉内投手の先発回避とはいえ、陽投手はちょっとかわいそうだったな。
使った首脳陣の責任、ということで!

ところで、今日の試合開始前に「柴原選手、球宴辞退」のニュースを目にしました。
そうなるだろうな、とは思っていたものの、やはり少し寂しい。
出場辞退すると、オールスター戦明け10試合は登録できないということなので、本格復帰は9月頃になるのでしょうか。

柴原選手はホークスの中でも好きな選手の一人です。
打てば鋭い打球が外野へ飛んでいくし、意外にも(?)結構足が速い。
決してイケメンではないと思うのですが(スミマセン・・・)、爽やかさと男らしさを併せ持ったような風貌が、またいい。

日曜日のロッテ戦で小久保選手が同点アーチを放ったとき、7月6日のロッテ戦(千葉マリン)で柴原選手が同じようなホームランを放ったのを思い出しました。

あの時は、交流戦の勢いもどこへやら、ホークス「連敗街道まっしぐら」の時だったので、勝利につながるホームランは涙が出そうなくらいうれしかったのを覚えています。

あの試合の後にファン投票によってオールスターの出場が決まったので、本当に残念でなりません。

しかし、無理は禁物。柴原選手には、シーズン終盤・ここぞという勝負の時まで、回復に専念してもらいましょう。


214:代打名無し@実況は野球ch板で
08/08/01 18:02:11 84tU28+60
昨日のオールスターゲームで、オリックスの山本省吾がベストピッチャー賞を受賞した。
2イニングをパーフェクトに抑えての受賞である。
阪神の選手であったらスポーツ紙の見出しを大きく飾ったであろうが、普段オリックスの記事を比較的大きく扱っている
スポーツニッポン関西版でさえ、記事らしい記事になっていなかった。(もちろん清原の一軍合流の記事は大きかったが)
山本はここまで7勝2敗の好成績。防御率3.05でこれはリーグ6位だ。防御率ベスト10の中ではスウィーニーに次いで三振が少ない。
トップの杉内が151個をとっているのに対し、その半分以下の64個である。
その代わり四球を出した数は18で、これはベスト10の中では最少である。
いかにコントロールよく投げて、打たせて取っているかがわかる。
さて、山本は球宴の中で、今はやりの「駆け引きなしの直球勝負」を仕掛けることなく、普段通りのピッチングを行った。
球をコーナーに散らし、緩急をつけて打者を打ち取る。その結果2イニングを6人で抑えた。そこには何の派手さもない。
賞をもらったとはいえ、一夜にしてスターになったというわけでもない。
昨日登板したセ・パ合わせて11人のピッチャーの中で、最も年棒の少ない投手がささやかながら輝きを放ったという事実が残っただけである。
しかしオリックスファンにとって、本拠地での球宴でオリックスの選手が輝きを放ったことは喜ぶべきことだろう。
スタメンマスクの日高が2本のヒットを打ち、守護神加藤が9回表を3人で抑えてその裏のサヨナラ勝ちを呼び込んだ。
たとえ紙面を飾れなくとも、これらのことは素直に喜びたい。
五輪には誰も選ばれなかったが、オリックスにもこんなにいい選手がいるんだよということを世間に示せたのではないかと思う。
現在オリックスの先発の柱は、この山本と金子、小松の3人であることは間違いない。
近藤がそれに少し遅れてついてきているといった印象か。防御率でいえば小松がリーグ5位の2.69、金子は15位で3.87。
勝ち数は3人仲良く7勝である。今の段階では誰がもっとも優れたピッチャーかをはっきりさせるのは難しい。
首脳陣の中ではどうも金子の評価がもっとも高いようだ。後半戦の開幕も金子でいくことだろう。
私も金子の最近のピッチングは安心して見ていられる。表情にも余裕が出てきたような感じがする。

215:代打名無し@実況は野球ch板で
08/08/01 18:20:36 84tU28+60
高橋由の存在がチームの足かせに
27日のヤクルト戦の初回、1番・鈴木尚が四球で出塁すると、初球にすかさず二盗。
木村拓が送り、1死三塁から小笠原の二ゴロで先制の本塁を踏んだ。
無安打での効率のいい先制点に鈴木尚は「自分の持ち味。いいスタートが切れた」と笑顔。
二回には中前適時打を放ち、巨人が7―0と快勝した。

理想的な試合展開に試合後の原監督も上機嫌。
「初回の鈴木尚の盗塁? 1番を任せる理由ですから」とうなずいた。

この鈴木尚が1番に入ってから7勝2敗。巨人は今季5度目の4連勝で貯金を最多の9とした。
指揮官は「選手の層が厚くなってきた」と目を細めたが、すっかり影が薄くなったのが“元1番”の高橋由。
この日は5番・右翼で先発出場も、六回の守備からさっさとベンチに退いた。

打率.230、本塁打12、打点27の高橋由は腰痛のため5月4日に二軍落ち。
6月15日に一軍復帰したものの、あっちが痛い、こっちが痛いと休み休みの起用が続いている。
昨オフ、年俸3億5000万円で4年契約を結んだが、これでは給料ドロボー。
今年の高橋由の打撃は粗っぽくて淡泊なため、相手投手は怖さを感じない。
133試合に出た昨季はともかく、ここ数年はヒマさえあれば故障している(05年88試合、06年97試合)
球団が甘やかし過ぎている。
複数年契約を結んだ選手がこんな体たらくでは、頑張っている他の選手にも示しがつかない。
以前はチームリーダーとして、まとめ役も担ってきたが、その役割も無い。
阿部がキャプテンとしてチーム全体に気を配っているし、移籍組の小笠原やラミレスも阿部をサポート。
苦しかった春先に一軍にいなかった高橋由や二岡がチームリーダーではない。





216:代打名無し@実況は野球ch板で
08/08/01 18:28:51 84tU28+60
原はこの日、遠征先の広島から帰京後、都内の読売新聞東京本社に渡辺球団会長を訪ねた。
渡辺会長はその夜、都内のホテルで会食後、報道陣に囲まれ「最初は連戦連敗だったが、それを取り返してきた。
このままいけば阪神を追い越せる。ずーっと上がってきて、どうして監督が悪いなんて言える?
これで1位になれば名監督だ」と開幕5連敗の惨状から、貯金9まで回復させた原の手腕を高く評価した。

ところが、ここでも、3年契約の最終年を迎えた指揮官の来季以降の去就には言及せずじまい。
渡辺会長は「気がつかなかったけれど、今年からクライマックスシリーズ(CS)には
ボーナス(リーグ優勝チームに与えられるアドバンテージ)があるんだな。
あれ、やっぱり痛いね、へへへ。
2位で頑張って、CSに勝って、どうやって日本シリーズに出るかという作戦を原と2人で練っていたんだよ」
と今後の推移を見守るつもりのようだ。
巨人OB会副会長で、ヤクルト、西武監督として優勝4回、うち日本一3回を誇る広岡達朗氏(76)の見解は厳しい。
「プロ野球の父と呼ばれる初代オーナーの正力松太郎氏は、シーズン終了後に監督がチャンピオンフラッグを持ってこなければ、
仕事をしたと認めなかった。実際、水原茂監督は9年間で8度も優勝(1951-59年)しながら、翌年(60年)に2位でクビになった」



217:代打名無し@実況は野球ch板で
08/08/01 18:31:17 84tU28+60
「9連覇を達成した川上哲治監督は、74年に10連覇を逃すと(2位)、
当時は松太郎氏は亡くなっていたけれども、その遺志をくんで監督の座を潔く退いた。
その厳しさこそ、巨人の栄光の歴史の源。長嶋監督以降はその伝統もすたれ気味だが、
本来『優勝できなければクビ』が巨人監督の宿命です」

あくまでリーグ優勝が監督続投のノルマと主張する。
となると、原監督は残り49試合で9.5ゲーム差先を行く阪神を逆転するしかなくなり、ハードルは一気に高くなる。
渡辺会長は先に、巨人のスタートダッシュ失敗をうけ「あんなバカやっていたら優勝できっこない。
2位か3位に入り、CSを勝ち抜いて日本一になればいい」と発言している。

「悔しさ紛れだったでしょうけど、あの発言は避けていただきたかった。実際、“3位に入ればいい”というCS制度が、
巨人のタガを緩めている。たとえば、28日の広島戦の先発投手は実績のない栂野。
本気で阪神を追い上げるつもりなら、あの起用はありえない。
これほどしょっちゅう億万長者の主力を休ませるはずもない。
3位には入れそうだという程度で余裕を持ってしまっている」と嘆くことしきりだ。

一方の落合監督は白井オーナーから、早々と「来年も頼む」と続投要請を受けた。
「断る理由はない。強いチームをつくります」と即応。
広岡氏は「落合には今どき珍しく、こうやってチームを強くするという確固たる方法論と厳しさがある」と評価している。
原監督の去就は、まだ予断を許さない。


218:代打名無し@実況は野球ch板で
08/08/01 20:23:37 84tU28+60
年俸総額で20億円以上の差がある広島に4勝8敗1分け

「(高橋から)今日で何点取ってる? 2点くらいでしょ。3番、4番が打ってないもんね。後半戦の課題だな。何とかしないと」
試合後の原はこう言っていら立った表情を見せた。
4連勝中の巨人はこの日(28日)、3度対戦して2得点しか挙げていない広島先発の高橋にまたも7回2失点(自責点1)と抑えられた。
4―6で負けた巨人は、高橋に約2カ月ぶりとなる7勝目を献上。4タコの小笠原は「4度もやられちゃいかん」と雪辱を誓ったが、
これで広島との対戦成績は4勝8敗1分けのダブルスコアとなった。
この両球団は資金力も戦力も天地ほどの差がある。巨人は選手年俸の総計が12球団トップ。ビリの広島とは約22億円の差がある。
この日の巨人のスタメン9人の総年俸は16億4250万円。
対する広島の9人は3億4500万円で、ラミレスや小笠原の1人分にも満たない。
その上、昨オフにはエース・黒田と4番・新井がFAで流出。
開幕前にはブッ千切りの最下位候補とされていたが、3位中日に3ゲーム差と健闘。
クライマックスシリーズ進出も視野に入れている。
広島のやりくりのうまさの中で特に突出しているのが外国人探し。
この日2番手で登板し、1回をピシャリと抑えた中継ぎ投手シュルツは年俸4000万円。
現在は二軍で調整中も、リーグトップの11勝を挙げているルイスでさえ9500万円と安い。
広島の鈴木球団本部長は「資金が豊富ではないので、いかにお金をかけずに日本球界に合う外国人を発掘できるかが重要になる。
だからウチのスカウトは足を使う。それと、お金をかけない分獲得にはじっくりと時間をかける。ルイス? 3年かな」と話していた。
数億円の札束を積んでヤクルトや横浜からラミレス、グライシンガー、クルーンを引き抜いた巨人とは対照的。
チームづくりはカネではなく、頭と足。


219:虫に聞け ◆nF/II4Yyik
08/08/01 22:34:25 dkFJ1COC0
>>193
先発氏もオールスターあまり興味ないんだ。
俺は昨日も今日も飛び飛びながら一応は見たけどね。
坂本はいい経験してるね。今日はヒットも打ちゴロも無難に捌いていた。
ただ、どうせならマー君にぶつけて欲しかったねえ、このへんが原の演出下手だよな。
まあいいか。
レギュラー試合ない日だし、少し脱線してまた技術論やろうか。

220:虫に聞け ◆nF/II4Yyik
08/08/01 22:40:20 dkFJ1COC0
TVはあまり興味もなく眺めていた程度だったがクルーンがHR打たれ、そのあと藤川が出てきたが
二人ともスロー再生が多く続けて見れたのは面白かった。
少し前にこの二人の投球技術論やったが今日はわかりやすかったな。
前はリリースしてから捕球までの回転数中心の話で、少し出た回転軸には触れなかったが
この違いがよく分かる映像だった。
藤川の直球はきれいに縦回転している。回転軸が水平だ。
これだと球の上面は気流が加速して後ろに流され球の上面の気圧を下げる。
対して下面はバックスピン回転だから進行方向に向かう回転で抵抗が大きくなる。
球は抵抗がなく気圧も低い上向きに行こうとする揚力が働き、これが重力に対抗して
球の後落を小さくして「伸びのある球」を生む。
藤川の直球は回転数の多さとあいまって、このきれいな縦回転が伸びを生んでるのがよく分かる。


221:代打名無し@実況は野球ch板で
08/08/01 22:42:06 MFjIvswa0
よ、よかった…。今日の乱打戦でくぼたん炎上の印象薄れた…。
成瀬くん、ありがとう><
しかし、貴重な「炎上後ビシバシピッチング」を今日消費するなんて…もったいない。
公式戦にとっておいて欲しかった。
で。久保田はいいけど、球児五輪前に連投させて大丈夫かいね。
今日出さす必要はなかった思うけどな。
岡田も「三振より3球で終われ」言うてた。
肩心配。

>>219
ASって人気ないんね。他のスレもあんま伸びてないし。
せっかくのお祭りなのに…(´;ω;`)

222:虫に聞け ◆nF/II4Yyik
08/08/01 22:42:12 dkFJ1COC0
対してクルーン。手の振りと手首の角度からこの回転軸が水平じゃない。
投手後ろからの映像では回転軸が左が高く右が低い斜めで右に傾いた回転をしている。
回転そのものはシュート回転ではなく縦回転なんだが軸が傾いているわけだ。
これでは軸が見事に水平で地面に直角なきれいな縦回転の藤川に比べ揚力は小さくなる。
だから藤川より球速はあっても打者にとってはイメージ通りの後落でくる球になるのだろう。
速さにさえ合わせればイメージした軌道に球は来るわけだ。
藤川の球は直球とわかっていても打てないとよく言われる。
これはこの揚力の大きさから後落が小さくてイメージ以上に球の軌道が落ちず上に来る、いわゆる
「伸びる球」だから球の下を空振りする。
その一つの理由が回転軸が見事に水平だというのがクルーンとの連続映像でよく分かったよ。
これはゲームを離れて見ていて面白かった。
まあクルーンも地肩の強さから生まれる桁外れの推力は規格外で今日みたいに直球一本じゃなきゃ
そうそう打てるものじゃないから問題はないけどね。
むしろ藤川の方が心配で全盛時に比べ当てられるようになってきている。
あの馬鹿みたいな伸びでは今ないのだろう。これは五輪でちと心配。
ま、藤川も今日は変化球投げると言いながら初球一球だけだったからな。
全盛時の伸びはないとはいえ変化球組み合わせればそうそう打てる直球ではない。
レギュラーシーズンでは巨人には厄介な投手だよ。

223:代打名無し@実況は野球ch板で
08/08/01 23:09:35 84tU28+60

160 代打名無し@実況は野球ch板で sage 2008/07/31(木) 09:56:08 ID:vVmsSGnl0
>>159
ほっといて><
ゲーム差20とかマジック1桁にでもならんと

191 代打名無し@実況は野球ch板で sage 2008/08/01(金) 01:20:36 ID:KBp3GN570
>>186 ありゃりゃ そうだったのか>< 

193 先発完投型 ◆VZV5JjGhXA sage 2008/08/01(金) 06:19:24 ID:SJzXn8XWO
毎年のことながらオールスターには興味が無く、

221 代打名無し@実況は野球ch板で sage New! 2008/08/01(金) 22:42:06 ID:MFjIvswa0
よ、よかった…。今日の乱打戦でくぼたん炎上の印象薄れた…。
成瀬くん、ありがとう><









224:虫に聞け ◆nF/II4Yyik
08/08/01 23:12:18 dkFJ1COC0
>>221
一応スレ上でも「こんばんは」ワラ

AS人気ないわけじゃないでしょ。今日も横浜は満員だったしレギュラーゲームでは絶対にない
地上波完全中継もやるくらいだからさ。
ただ先発さんもそうだと思うが俺は巨人が好きなんで巨人の試合じゃないと興味が薄れるんですよ。
今日はラミレスがHRダービーで勝ったようだし坂本ヒット打ったしよかったけどね。
阿部の一打も打った瞬間は「いった!」と思ったけどね。あれはクルーンともども残念。
まあそれでも、ぼんやり見ていたわりには楽しかった。

それに昨日は結果はともかく阪神ファンのためにあった試合みたいじゃない。
アニキのHRあり、不惑トリオ揃い踏みあり、藤川快投あり、久保田劇場ありでさ
阪神ファンに喜び、楽しみ、嘆きの全てを与えるための試合だったと思うよ。
あれはあれでいいじゃない。お祭りだよ。

225:代打名無し@実況は野球ch板で
08/08/01 23:22:45 84tU28+60
巨人・原辰徳監督(50)は30日、東京・大手町の読売新聞東京本社を訪れ、渡辺恒雄球団会長(82)に前半戦の報告を行った。
同会長は7月反攻で2位に浮上して阪神を追う戦いぶりを評価。
クライマックシリーズを勝ち抜いての日本シリーズ進出を“至上命令”とした。

広島から帰京して、約1時間の会談を終えた原監督は「以前にも増してチーム全体で前向きにいきたい」
と意気込みを新たにした。
その報告に満足したようで、その後、都内のホテルで会食を終えた渡辺会長の舌もなめらかだった。

「2位でも、どうやって日本シリーズに出るかという作戦を練っていた。五輪とかあるが、原くんは楽観的だったので、それでオレも安心した」

開幕5連敗から巻き返して、貯金9の2位で折り返した前半戦。
4月上旬には「2位か3位でいい」とリーグ優勝をあきらめていた同会長も、一転して大逆転Vを期待し始めた。

「このままいけば阪神を追い越せられるか。それでなきゃ、2位でいいんだけど…」

今年からクライマックスシリーズの第2ステージではリーグ優勝チームに1勝分のアドバンテージが与えられるが、
あくまでも6年ぶりの日本シリーズ出場を“至上命令”とした。

原監督は今季が3年契約の最終年。渡辺会長は来季の続投について明言は避けた。


226:代打名無し@実況は野球ch板で
08/08/02 04:41:59 wJ7aHock0
825 名前:♪ 投稿日:2008/07/21(月) 16:35:55
まだあったのね、ここ
暇だから昔話でもw

以前勤めていた職場がかなりハードなところでね
トラブル続きで主任が過労で倒れた
そんでその後任がわたし
年齢的に異例の抜擢だったから、嫉妬もあるしトラブルは山積み
それでも必死に睡眠時間も休暇も削って1年頑張って
2年目に体より先に精神がぶっ壊れた
ある日突然得体の知れない恐怖心に取り付かれて
家からも出られず電話にも出られない
食事もろくに取れないから1ヶ月で10kg痩せた
鬱病の知識はあったから自分が病気だと理解してはいたけど
だからといって恐怖心がなくなる訳でもなく
震える足で近くのクリニックで薬もらってコンピニでカロリーメイト買って
何とか生きながらえてた
本来なら労災対象だけどね、申請する気力なんてあるはずもなく
慰留を振り切って退職し、退職金で引っ越して引きこもることにした
数年生活できる位の貯金はあったし
心配する同僚も友人も家族もただ恐怖の対象でしかなかったから

227:代打名無し@実況は野球ch板で
08/08/02 04:42:28 wJ7aHock0
826 名前:♪ 投稿日:2008/07/21(月) 16:42:34
誰とも接触せず、静かに暮らすうちに症状は徐々に良くなって
日常生活は何とか送れるようになった頃、ふと思いついてネットを始めた
2ちゃんねるで鬱病関連のスレを日に何度か覗くようになって
そこで偶然「虫に聞け」を見つけた
例によって喧嘩してたw
それまでは文章読むのも苦痛で、2ちゃんでも3行以上の書き込みは飛ばしてたし
本なんて開く気にもなれなかったのに
虫さんの文章は特別だった
一発で彼のファンになって、夢中になって追っかけているうちに
文章を読むことが苦痛でなくなり、それと共にわたしの病状も回復していった
それまでは「生きるのは苦痛だが死ぬ気力も無い」という生活だったのに
眠れるようになり、外出しても手足が震えることはなくなった
もちろんこの病気に「全快」はない
今のわたしの状態は小康状態とか緩解とか呼ばれるものだ
だけどのんびりながら仕事もできるし、毎日幸せに暮らせている
悪夢のようだった日々からすれば今は天国
すべて虫さんのおかげ、彼はわたしの恩人だ
彼が「虫に聞け」である限りわたしはファンであり続け、追っかけもやめない
そして時々は喧嘩にも参加する、楽しいからw


228:代打名無し@実況は野球ch板で
08/08/02 04:45:34 wJ7aHock0
なぜにあそこで久保田…orz
いや藤川の出番がなくなったら大事だからやけど。
結局下柳と久保田で4点取られたわけね。
下やんはいっつも立ち上がり悪い人だからしゃーないとして、
くーぼーたん
毎度毎度劇場してくれんでもええのに…。
まあ、一回打ち込まれたらしばらくはきちっと抑える人やから
今後の公式戦に期待…ということで。
金本もあのHRできっと復活してくれる、と。

それにしても、なんやオールスター見た気が全然せんかった。
お祭りでまで久保田劇場見たなかったわ。

>>175
>今年はやってくれるでしょう。
そうなることを切に願います。

けれどリーソップはあれだけの投球ができてどうしてマイナーに…?
何か落とし穴がありそうで怖い。

バカ粘着うざいよ
好きな球団を語るスレでスレ違いな好きなコテばかり語るな(笑)

998 ♪ ◆deCiSpC4vk sage 2008/03/29(土) 19:09:18 ID:8FVAlBPK0
次スレです♪

【巨人のことなら】巨人応援スレ2【なんでもあり】

993 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/12(水) 22:55:19
私の(40代ちょい手前ですが)少年時代は、“4番サード原"がプロ野球の象徴でしたよ。
毎日テレビで観る原辰徳が絶対的スターでしたね。
原さんはあと20年監督をやるべき。第一、原監督に変わる人材が見当たらない。

229:代打名無し@実況は野球ch板で
08/08/02 12:56:45 w34ltUV60
俺は昨日も今日も飛び飛びながら一応は見たけどね。
坂本はいい経験してるね。今日はヒットも打ちゴロも無難に捌いていた。
ただ、どうせならマー君にぶつけて欲しかったねえ、このへんが原の演出下手だよな。
まあいいか。
レギュラー試合ない日だし、少し脱線してまた技術論やろうか。

230:代打名無し@実況は野球ch板で
08/08/02 13:03:20 w34ltUV60
少し前にこの二人の投球技術論やったが今日はわかりやすかったな。
前はリリースしてから捕球までの回転数中心の話で、少し出た回転軸には触れなかったが
この違いがよく分かる映像だった。
藤川の直球はきれいに縦回転している。回転軸が水平だ。
これだと球の上面は気流が加速して後ろに流され球の上面の気圧を下げる。
対して下面はバックスピン回転だから進行方向に向かう回転で抵抗が大きくなる。
球は抵抗がなく気圧も低い上向きに行こうとする揚力が働き、これが重力に対抗して
球の後落を小さくして「伸びのある球」を生む。
藤川の直球は回転数の多さとあいまって、このきれいな縦回転が伸びを生んでるのがよく分かる。

231:代打名無し@実況は野球ch板で
08/08/02 13:05:35 w34ltUV60
対してクルーン。手の振りと手首の角度からこの回転軸が水平じゃない。
投手後ろからの映像では回転軸が左が高く右が低い斜めで右に傾いた回転をしている。
回転そのものはシュート回転ではなく縦回転なんだが軸が傾いているわけだ。
これでは軸が見事に水平で地面に直角なきれいな縦回転の藤川に比べ揚力は小さくなる。
だから藤川より球速はあっても打者にとってはイメージ通りの後落でくる球になるのだろう。
速さにさえ合わせればイメージした軌道に球は来るわけだ。
藤川の球は直球とわかっていても打てないとよく言われる。
これはこの揚力の大きさから後落が小さくてイメージ以上に球の軌道が落ちず上に来る、いわゆる
「伸びる球」だから球の下を空振りする。
その一つの理由が回転軸が見事に水平だというのがクルーンとの連続映像でよく分かったよ。
これはゲームを離れて見ていて面白かった。
まあクルーンも地肩の強さから生まれる桁外れの推力は規格外で今日みたいに直球一本じゃなきゃ
そうそう打てるものじゃないから問題はないけどね。
むしろ藤川の方が心配で全盛時に比べ当てられるようになってきている。
あの馬鹿みたいな伸びでは今ないのだろう。これは五輪でちと心配。
ま、藤川も今日は変化球投げると言いながら初球一球だけだったからな。
全盛時の伸びはないとはいえ変化球組み合わせればそうそう打てる直球ではない。
レギュラーシーズンでは巨人には厄介な投手だよ。

232:代打名無し@実況は野球ch板で
08/08/02 13:06:48 w34ltUV60
AS人気ないわけじゃないでしょ。今日も横浜は満員だったしレギュラーゲームでは絶対にない
地上波完全中継もやるくらいだからさ。
ただ先発さんもそうだと思うが俺は巨人が好きなんで巨人の試合じゃないと興味が薄れるんですよ。
今日はラミレスがHRダービーで勝ったようだし坂本ヒット打ったしよかったけどね。
阿部の一打も打った瞬間は「いった!」と思ったけどね。あれはクルーンともども残念。
まあそれでも、ぼんやり見ていたわりには楽しかった。

それに昨日は結果はともかく阪神ファンのためにあった試合みたいじゃない。
アニキのHRあり、不惑トリオ揃い踏みあり、藤川快投あり、久保田劇場ありでさ
阪神ファンに喜び、楽しみ、嘆きの全てを与えるための試合だったと思うよ。
あれはあれでいいじゃない。お祭りだよ。

233:代打名無し@実況は野球ch板で
08/08/02 16:51:19 rCBpbMmA0
スレリンク(cafe40板:889番)


234:代打名無し@実況は野球ch板で
08/08/02 17:04:07 MzqzeMflO
試合ない日に荒し必死だな
そんなにここが気になるか?なるんだろうなあ(笑)

235:代打名無し@実況は野球ch板で
08/08/02 17:20:35 wJ7aHock0
887 虫に聞け ◆u59fi0snLc ageるぞ 2007/11/16(金) 22:48:36
何回も言うが今の巨人は完成品に近いチーム状態。全く補強無しでも十分に来年戦える陣容だ。
黒田にだってダメ元で手を挙げるくらいはしてもいいと思うぜ。
ま、面子もあるだろうからやらないだろうがな。
クルーン、ラミ、小林雅は絶対に要らないね。これは「補弱」になる補強だ。

416 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2008/08/01(金) 16:09:45 ID:1PP0wSUYO
>>412
俺はお前と同じただの名無しだ
こういうところは「誰が」書いたかは問題じゃない「何を書いたか」が問題なの
わかるか厨アタマ

422 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2008/08/01(金) 16:27:15 ID:1PP0wSUYO
チンケな補強なんか考えずどんなに破格でもイチローとってみろよ
人気は出る、視聴率は上がる、放映権料はがっぽり入るで元はとれるぞ
チームは強化されて若手は好影響受け育成強化にもつながる
五十嵐、東出、荒木、井端なんて小物に金使うのはバカみたいなものだ
金はそこそこかかるがたいしてチーム強化にならず育成強化にもならず人気にも貢献しない
チンケな補強などでわいわい騒ぐな、チンケなファン(笑)

423 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2008/08/01(金) 16:34:14 ID:1PP0wSUYO
イチローの契約を途中で打ち切らせメジャーからそれこそ「強奪」するくらいの補強なら支持する
これくらいの補強ができないならチマチマ補強などせず腹を据えて育成すべきだ
優良素材はわんさかと揃っている
巨人もチンケ補強を騒ぎたてるチンケファンなど無視することだな(笑)

187 虫に聞け ◆nF/II4Yyik sage 2008/08/01(金) 00:19:04 ID:dkFJ1COC0
開幕構想の巨人レギュラーが「普通の状態」だったら
これが「普通の状態」だったらラミもクルーンも
これが「普通の状態」だったらラミもクルーンも
これが「普通の状態」だったらラミもクルーンも


236:代打名無し@実況は野球ch板で
08/08/02 17:21:32 wJ7aHock0
825 名前:♪ 投稿日:2008/07/21(月) 16:35:55
まだあったのね、ここ
暇だから昔話でもw

以前勤めていた職場がかなりハードなところでね
トラブル続きで主任が過労で倒れた
そんでその後任がわたし
年齢的に異例の抜擢だったから、嫉妬もあるしトラブルは山積み
それでも必死に睡眠時間も休暇も削って1年頑張って
2年目に体より先に精神がぶっ壊れた
ある日突然得体の知れない恐怖心に取り付かれて
家からも出られず電話にも出られない
食事もろくに取れないから1ヶ月で10kg痩せた
鬱病の知識はあったから自分が病気だと理解してはいたけど
だからといって恐怖心がなくなる訳でもなく
震える足で近くのクリニックで薬もらってコンピニでカロリーメイト買って
何とか生きながらえてた
本来なら労災対象だけどね、申請する気力なんてあるはずもなく
慰留を振り切って退職し、退職金で引っ越して引きこもることにした
数年生活できる位の貯金はあったし
心配する同僚も友人も家族もただ恐怖の対象でしかなかったから

237:代打名無し@実況は野球ch板で
08/08/02 17:22:31 wJ7aHock0
826 名前:♪ 投稿日:2008/07/21(月) 16:42:34
誰とも接触せず、静かに暮らすうちに症状は徐々に良くなって
日常生活は何とか送れるようになった頃、ふと思いついてネットを始めた
2ちゃんねるで鬱病関連のスレを日に何度か覗くようになって
そこで偶然「虫に聞け」を見つけた
例によって喧嘩してたw
それまでは文章読むのも苦痛で、2ちゃんでも3行以上の書き込みは飛ばしてたし
本なんて開く気にもなれなかったのに
虫さんの文章は特別だった
一発で彼のファンになって、夢中になって追っかけているうちに
文章を読むことが苦痛でなくなり、それと共にわたしの病状も回復していった
それまでは「生きるのは苦痛だが死ぬ気力も無い」という生活だったのに
眠れるようになり、外出しても手足が震えることはなくなった
もちろんこの病気に「全快」はない
今のわたしの状態は小康状態とか緩解とか呼ばれるものだ
だけどのんびりながら仕事もできるし、毎日幸せに暮らせている
悪夢のようだった日々からすれば今は天国
すべて虫さんのおかげ、彼はわたしの恩人だ
彼が「虫に聞け」である限りわたしはファンであり続け、追っかけもやめない
そして時々は喧嘩にも参加する、楽しいからw



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch