08/05/21 00:30:40 MDPqxHti0
メジャーには援護率5点台で防御率3点台で1勝3敗の日本人投手がいますが何か
676:代打名無し@実況は実況板で
08/05/21 00:33:04 bufPOOit0
援護率6点台で防御率6点台で2勝3敗だった日本人もいますよ
日本時代はチームでもピンポイントで援護貰ってたけど
677:代打名無し@実況は実況板で
08/05/21 00:53:20 el9Jj1V60
>>667
先発以外は(リードした回を含めて)投球回数が試合中で一番多かった投手に付くって記憶があるんだが…。
昨日だと西村(2/3回)→(ここで逆転)→豊田(1回)→クルーン(1回)だから、投球回数差で豊田なんじゃないか?
678:代打名無し@実況は実況板で
08/05/21 01:07:37 hsJra9sr0
何気に和田も敵なんじゃないかって気がしてきた。
URLリンク(baseball.yahoo.co.jp)
URLリンク(baseball.yahoo.co.jp)
比べてみるとよくわかる。なんという格差社会。
679:代打名無し@実況は実況板で
08/05/21 01:14:13 x1weBgfg0
へぇ~、そうなんだ。
667じゃないけど勉強になった。
680:代打名無し@実況は実況板で
08/05/21 01:25:34 RVAFee3U0
>>661
援護率倍増キタ━(゚∀゚)━(∀゚ )━(゚ )━( )━( ゚)━( ゚∀)━(゚∀゚)━!!!!!
681:代打名無し@実況は実況板で
08/05/21 01:27:56 5cBiSH4JO
>>667
先発に勝ちの権利が無い場合は1回以上投げてセーブのつかない投手に権利があって、
あとは記録員のさじ加減だったはず。
682:代打名無し@実況は実況板で
08/05/21 01:37:04 86nH3nat0
>>679
以下wikipediaからの引用(注釈付き)。
救援勝利になるのは2種類ある
>・同点あるいは負けている場面で登板し、降板する前にチームが勝ち越した場合。
>・また、先発投手に勝利投手の権利がない状況(勝っていても先発が5回未満で降板など)で登板し、
> チームの勝利に最も効果的な投球をしたと公式記録員が見なした場合。
(基本的に投球回数の最も多い投手。回数が同じなら内容的に良い投手。ただし例外あり。)
今日の展開だとこの前者に当てはまるから、西村が勝ち投手、って思いやすいけど、
実はこんな取り決めがある。
>日本プロ野球では2005年より、前者のケースに該当する投手のうち、
>当該試合での投球回数が1未満かつ登板中に失点した者については勝利投手の権利を与えず、
>後続の投手のうち最も勝利に貢献したと判断された投手を勝利投手としている。
(上に書いたように投球回数・内容で判断。セーブが付く投手は勝利にはならない)
西村は2/3で1失点だから、これが当てはまったわけだ。
683:代打名無し@実況は実況板で
08/05/21 02:04:44 wOG084OJ0
>>680
一試合で倍になるってすげえなw
684:代打名無し@実況は実況板で
08/05/21 02:32:17 qw5GpysOO
>>678
ウッドと和田って、内容的には大差ないんだな…。
685:代打名無し@実況は実況板で
08/05/21 05:28:11 J+XUlxtE0
いや~ 内容は和田の方がいいぞ
そりゃ、和田はついてるし、ウッドはついてないけど
686:代打名無し@実況は実況板で
08/05/21 07:07:57 AOHZJjqw0
平均投球回 QS率 被打率 WHIP ERA
ウッド 5.9回 56% .249 1.23 3.71
和田 6.5回 83% .255 1.22 3.89
和田が明らかに勝っているのはQS率くらいかな。
もっともウッドが5回1/3とか5回2/3とかの妙に中途半端なところで
降ろされてるのを考えると、やはり「大差ない」という方がしっくりくるかも。
687:代打名無し@実況は実況板で
08/05/21 07:21:55 zjwxjAmk0
和田は勝ち運あるなぁ
688:代打名無し@実況は実況板で
08/05/21 08:04:09 dRvFQpQ20
5.9回と6.5回の差はけっこうでかいと思う
689:代打名無し@実況は実況板で
08/05/21 10:31:04 h3mYaqYwO
ヒント:DHの有無
690:代打名無し@実況は実況板で
08/05/21 13:20:13 EWFERlls0
ヒント:大矢の有無
691:代打名無し@実況は実況板で
08/05/21 14:19:42 M10USxiHO
今日番長の勝ち消したら大矢氏ね
692:代打名無し@実況は実況板で
08/05/21 14:44:10 wOG084OJ0
ダル相手に勝ちがあるか疑問だ。
延長でどっちにも勝ちつかずって事があり得そう。
693:代打名無し@実況は実況板で
08/05/21 15:19:20 SaMNSxUY0
こんな世の中になりますように
先発の評価
今 理想
勝ち星 60% 勝ち星 10%
勝率 10% → 勝率 10%
防御率 20% 防御率 60%
投球回 5% 投球回 5%
ほか 5% なんかいい指標15%
694:代打名無し@実況は実況板で
08/05/21 15:32:50 sT6+y2u70
三浦はいつもあんな感じでセ最多クラスの投球回を投げさせられてるんだぜ・・・
一昨年に防御率が微妙だったのは明らかに終盤息切したせい
695:代打名無し@実況は実況板で
08/05/21 15:54:56 Y1q/yRmLO
>>693
投球回にもっと割り振ってほしい