08/04/30 00:41:47 5fhBHPet0
さらに続ける。
この呪縛はいま阪神にあると思う。
岡田が勝ち切れないことに対する苛立ちはこの闘将星野の存在によって増大する。
結局やり方がぬるいから勝てないという図式になる。
勝ちきれないのはチームに闘争心がないからだという話になる。
岡田が勝ちきれなければ勝ちきれないほど、闘将星野待望論は高まるだろう。
そういう意味でも岡田は2位ではなく優勝しなければならない。
勝ちきらない限り、中日の高木・山田と同じ道を歩む。
星野はイメージ戦略としての「闘将」を作り上げたことにおいて大政治家だと
思う。
これの持つイメージは凄いものがあるし他の追随を許さない。
このタイプがいま存在しない以上、彼だけが必要とされる場面が必ず来る。
そういう点を評価すれば稀代の名将に加えていいかも知れない。