08/06/14 21:39:03 o7g5uyzX0
>>667
当時は指定枠としてドラフト一位と二位を同時提出という制度だったから
賢介が外れて後に来たのが朝倉、というのは感覚としては間違ってないと思うけどな
(朝倉は肩書き的には「外れ一位」ではあるけど
実際には賢介の下、三番目に選択されたということになるから
当時のこのへんのドラフト順位の微妙さは契約金の額にも反映されているはず)
つまり河内も賢介も外すくらいなら中日は
指定枠内の一位を賢介にして提出すれば賢介は競合することなく取れていたわけだ
当時はさぞもやもやとしたものが残ったドラフトだったと思うよ
でも朝倉成長したからチャラだよね、という話