08/05/27 00:44:24 y8ESYKdv0
>>146
>VSガミラスVSゼントラーディVSバッフクランVSヤマト
この辺りが危険だと思う。正直トップの宇宙怪獣を撃退できそうなほど危険。
バッフクランはそうでもないか。敵戦力は強くても
ナデシコの木連やヴァンドレッドの刈り取り艦隊程度の規模でとどめてほしい。
ガンダムに規模を合わせるならサンライズリアル系で固めてほしい。
富野作品(イデオンは過剰)、高橋作品(ガサラキは非力)、バイファム、ドラグナーとかその辺。
151:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/27 00:47:36 o0Ja7RNN0
>>144
元となる戦力比も分からんのに、バランスとか何を言ってるのかと
ってか、UCが総力を挙げてきた場合でも、まだUCが殲滅の可能性もある訳だし
それくらいバスターキャノンの射程・威力・連射力は異常
全方位バリアの防御力も異常
UC勢が固まってた場合、マクロスは後退しながら主砲連打してれば良いし
包囲されてた場合は、一箇所に吶喊し、バルキリー隊とデストロイヤ隊の反応弾で殲滅
その後、上記の戦術取れば、まず負けない
むしろ、人道を無視した戦力の小出し、逐次投入の方が効果的
マクロス艦内員の疲弊を重ねて、ミスを誘発させるんだ
152:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/27 00:56:19 1po0SFh30
>>148
たしかツクダのボードゲームにはニュータイプルールがあって、
ニュータイプはニュータイプ値(N1とかN2とかあるアムロでN3だった)
というのがあって、攻撃表ではアムロは右に3列寄ることができる
防御側になれば左に3列寄ることができる。
N2のセイラさんのコア・ブースターと組めばN5になって火力もプラス
されるのでかなり凶悪なことになる。
この方式使えばいいんじゃないかな?
153:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/27 01:01:43 1po0SFh30
>>150
信長でも弱小大名でちまちま頑張るのに楽しみを見出す人もいるからなあw
まあ、ガミラスVSゼントラーディVSバッフクランVSヤマト あたりは
今川や上杉、武田、北条、島津クラスでしょう。
ガサラキは西園寺あたりかなw
勢力は銀河系のどこに配置するかでかなり変わると思うよ。
あと同盟できたら技術交流とかw
154:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/27 01:20:10 B0xs83/I0
オーラバトラーに乗ってる人たちはお呼びじゃないですか?この際。
155:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/27 01:23:30 1po0SFh30
バトルロイヤルだから有りでしょ。
まず四国か九州の大名みたいな感じで地球ローカルで統一戦だな
156:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/27 01:23:50 B0xs83/I0
マクロスキャノンは15ターンに1発しか撃てないとかにしちゃった方がw
157:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/27 03:54:58 rba7Rz7IO
>>151
いくらなんでもそこまで使い勝手がいい方ではないだろう>主砲
完全改修された戦後ならともかく幾度となく主砲関連機関にトラブルを引き起こすマクロスにそんな無理させたら反応炉がイカれるか機関が火を吹くだろうに
それにそんなに主砲が凄まじい使い勝手があったなら最終決戦だってマクロスアタックみたいな奇策を用いずにごり押しで勝てるじゃないか
相手のレンジが長くて反撃難しいなんてバカなこと抜かすなよ。地球上にあんなに敷き詰った状態ならそれこそどこから撃たれてもあたっちまう状況なんだろうからよ
158:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/27 04:53:10 y8ESYKdv0
>>157
主砲を使わなかったのは棒立ちになったら良い的になるからじゃないの?
敵艦にとりつけば他の艦の援護射撃も難しいだろうし。
内部からの攻撃だとバスター・キャノンより反応弾のほうが効率良さそう。
バスター・キャノンの効果範囲はソーラ・レイほど広くなさそうだし、
威力も無敵じゃない事は後にマクロスIIで分かった。
ところでバスター・キャノンってどのくらいの間隔で撃てるの?
159:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/27 05:16:15 SGiCTaeiO
関係ないがグランドキャノンでフルブス・バレンス沈んでたら色々台無しだなぁ。
160:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/27 08:31:52 9i2N8SPSO
バスターキャノンは連射モードで0.21秒に1発
161:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/27 09:11:57 YSXn4Fy00
>>157
>それにそんなに主砲が凄まじい使い勝手があったなら
>最終決戦だってマクロスアタックみたいな奇策を用いずにごり押しで勝てるじゃないか
ムリですよー。だってボドルザー艦隊、480万隻もいるんですよー?
フルブス・バレンス一隻狙いで行ったから勝てたんデスよー。
162:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/27 09:15:23 p3dCrCoj0
>>160 初耳。ぜひソースを教えてくれ。
163:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/27 09:21:03 p3dCrCoj0
>>157
主砲使ってる時はエネルギー全部主砲に回すから機動力がなくなる。
UC側としてはマクロスが主砲を使ったら射線から外れた角度から接近して攻撃すればいい。
ピンポイントバリア3つしかないから飽和攻撃でOK。
164:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/27 09:45:47 rba7Rz7IO
>>161
>>151にたいして彼の言う通りUCの全勢力撃破出来ますぜ主砲スゲーな性能だったらなんでそうしなかったの? って苦言を言っただけだよ
165:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/27 11:05:02 IyZDQIn30
>>150
>ガンダムに規模を合わせるならサンライズリアル系で固めてほしい。
>富野作品(イデオンは過剰)、高橋作品(ガサラキは非力)、バイファム、ドラグナーとかその辺。
バイファムはああ見えて人類はすでに太陽系外に進出して、宇宙人と戦争しているんだけど
練習艦のジェイナス号ですら子供13人で運用可能な上に別の太陽系まで航行しましたよ
ガンダム世界とは科学力が段違いです
166:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/27 11:52:28 9H5H6G0hO
宇宙戦争やってる世界で区切ればガンダム世界は最弱のクラスだからなー…
ガンダムマンセーの奴らにゃ悪いが…オマイラやっとハイハイできたLvだぜ?
167:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/27 11:58:09 j/kA5nSz0
スレタイ無視して他作品を参加させるだとか・・・
ボードゲームやスパロボみたいにターン制がどうとか出とるが・・・
結果としてUCじゃマクロスには勝てないって結果になったんか?
わざわざID出る板に引越しまでしたんだから、
ちゃんと結論を出してかた、その後に新スレ立ててからするべきじゃねーのかい?
168:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/27 12:10:09 YSXn4Fy00
ガンダム世界だってマクロス勢に勝るとこはあるよ。
ガンダリウム装甲は、ガンポッドの55ミリ口径弾頭を完全に弾くはず。
ザクマシンガンは100ミリ口径炸裂弾頭だけどRX-78に通らなかった。
ガンポッドの着弾描写は穴がボコボコ空いていくので、
単なる徹甲弾頭なんだと推察できるけど、考えるには初速が問題かな・・・
仮にマラサイあたりとVF1Sが撃ち合うと、
初期がHP100ずつとして マラ85 バルキリー60ぐらいに減るとか。
でもバルキリーの回避力はたいしたもんなので、あんまし当たらなさそう。
169:168
08/05/27 12:21:48 YSXn4Fy00
1年戦争当時の連邦とジオンが相手なら、マクロスの勝ち。
Z時代の全MSたちが相手なら、ギリギリでマクロスの勝ち、
ZZ時代の全MSが相手なら、ギリギリでマクロスの負け。
ってとこだと思う。MSの火力も武装も防御力も機動性もよくなっていくし。
170:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/27 12:26:38 XNGh1aKK0
戦車でもガンシップでも、装甲目標にはAP系弾頭が主流のご時世に、
1世代は前になりそうなHE系とはこれいかに。
やっぱガンダムって70年代の軍事技術で考証が止まってる気がする。
08MS小隊でEz-8とグフカスタムが盾を斜めにして弾を弾いてたりすると「なんだかなー」と
171:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/27 12:47:23 y8ESYKdv0
>>168
ソース不明だけど
ザクマシンガン 初速200m/s
ガンポッド 初速6100m/s
らしいよ。
体積8分の1以下だけど速度30倍。100倍くらい威力が違うのでは?
というかこれだとガンポッドがキチガイ級に速く、
ザクマシンガンが現用兵器とくらべても異常に遅い。
徹甲弾だとトップアタックでも戦車に勝てそうにない。HEという事にしておく。
172:168
08/05/27 12:56:54 YSXn4Fy00
>>171 ありが㌧
>ガンポッド 初速6100m/s
55ミリの秒速6キロ弱!どんな炸薬使っているやらデスよ。
こんな弾頭で撃たれたら、やっぱし、
ZZ時代の重MSでないとパイロットが生き残れないけど、
ヒラリとかわすのはムリ臭いですね。
コクピットカバーに当たったら抜かれますね。
ザクマシンガンはガンダムの第1話で、ガンダムに当たってバチバチ爆発してたんで、
HEでしょうね。連邦の戦車とかには効くですよ。
173:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/27 13:01:41 j/kA5nSz0
元に戻ってよかったわw
>>172
6100m/1sってなると一般的な炸薬だけじゃなくて電磁投射式(リニアガン)なんじゃない?
つか秒速6kmの破壊力って核兵器並の威力じゃん・・・
174:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/27 13:06:21 p3dCrCoj0
>>171
問題はそのガンポッドの反動をあの腕で抑えられるのかという点なわけだが、
まだ有効な答えは出てきていないな。
ひょっとして弾体がめちゃくちゃ軽いんじゃないかとすら思えてくる初速だ。
なお、ガンポッドの装弾数は最大200発しかない。
F-15等のM16A1 20mmバルカン砲の対空モードと同じ発射レート(毎分6,000発)としても2秒で弾切れ。
対地モード(毎分4,000発)と同じでも3秒で弾切れ。
175:168
08/05/27 13:11:29 YSXn4Fy00
マクロスゼロには、ハードポイントに予備マグを装着する設定があるそうで、
マクロスプラスには、空きマグを外して、予備マグを装着するらしき描写があるですよ。
初代マクロスはそんなんおかまいなしで撃ってますけど、
まあ、どうにかして給弾してんですよきっとw
176:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/27 13:12:54 o0Ja7RNN0
>>174
装弾数出すとなると、ガンダムのビームライフルは13発だっけ?
177:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/27 13:15:59 p3dCrCoj0
腕にかかる力を計算してみよう。
運動量と力積の関係から、mv=ft。
弾体の重量mは20mmバルカン砲弾の10倍として、1kg。
初速は6100m/s。
反動を吸収する時間を、毎分6000発で発射する間隔全てを使えると仮定しても、0.01s
f = mv/t = 610,000 kg = 610トン
実際には力を吸収できる時間はこの半分以下になるはずだから、少なくとも千トンは越える。
ちなみに、バルキリーの本体重量はたった13トンちょっとしかない。
千トンの反動を支えられるのだろうか。
178:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/27 13:23:00 p3dCrCoj0
おっと、fの単位はkg重ではなくNだった。
なので、千トンではなくて百トンの重量を支えるのと同じ力になる。
それでも自重の10倍近い重さが横からかかってくるわけだ。
しかもこれはかなり甘い見積りで出した数字だ。
179:168
08/05/27 13:28:39 YSXn4Fy00
VF-0フェニックス ヒューズGPU-9 35mmガンポッド(装弾数550発 AHEAD弾使用可能)×1
VF-1ヴァルキリー ハワード GU11 55mm3連装ガンポッド×1 装弾数200発
VF-11サンダーボルト 30mm6連ガンポッド×1
VF-17ナイトメア 7砲身ガンポッド
VF-19エクスカリバー ヒューズGU-15ガンポッド×1
VF-22シュトルムフォーゲル2 ヒューズ/GE GV-17L ガンポッド×2(ケースレス弾との記載有)
以上ウィキペから拾ってみました。
180:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/27 13:29:18 SGiCTaeiO
反動ないとかそんなんなんだろ
劇中で支えてる以上支えられる
終わり
181:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/27 13:29:23 y8ESYKdv0
まあ常識的に考えて初速1000m/sだとしてもザクマシンガンよりは強いと思う。
弾数200で連射速度1200発/秒。
海外のサイトを見る限りバルキリーの詳細は
ファイター時全長14.23m、バトロイド時全高12.68mで
空虚重量 13250kg/通常運用重量 18500kg/最大離陸重量 37000kg
推力 11500kg×2(緊急時は倍)/出力 650MW
スーパーパックがつくと
空虚重量 19200kg/通常運用重量 45000kg/最大離陸重量 72000kg
推力+120000kg×2
変形は自動の場合F→Gで最短1.5秒、G→Bで最短2秒。
自動だと通常はF→Bで5秒。手動だとF→Bで最短0.9秒。
182:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/27 13:30:37 y8ESYKdv0
>1200発/秒。
1200発/分に決まってるだろう俺。
183:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/27 13:34:17 p3dCrCoj0
>>181
それだと発射レートがリアル戦闘機より遅いぞ。そんなんで当たるのか?
184:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/27 13:44:24 p3dCrCoj0
>>180
だからさ、弾体を軽くすれば数字上の辻褄があうわけよ。
とりあえず弾体を100グラムにすれば自重ぐらいで済む。
10グラムなら自重の10分の1で、重力制御なしでも支えられるだろう。
185:168
08/05/27 13:46:45 YSXn4Fy00
秒速6キロの弾速って、やっぱこりゃないデスよ。
だって、第一宇宙速度の約7.9 km/sにちょっと足りないぐらいですw
まあ、何だかすごいミリテクだとして半分ぐらいの秒速3キロだとすれば、まだ納得できる・・かも
186:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/27 13:50:22 Qbt//4880
トンデモ兵器相手にするにはイデオンみたいに白兵戦に持ち込めば何とかなるんでないの。
ソロシップと違って軍人いっぱい乗ってるけど。
187:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/27 14:12:12 y8ESYKdv0
過去スレによると5980m/sだったらしい。どちらにしろキチガイだけど。
マクロスジャーナルとやらに載っていたとか。
デストロイド・ディフェンダーの78mm対空砲も3300m/sとか出すらしいので
実弾兵器が過剰に発達しているのかもしれない。
188:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/27 14:30:25 j/kA5nSz0
となると、1発でも当たればサイズに関係なくアウトか。
弾頭の重量が100gとしても、55mmの被口から広がる破壊エネルギーが核並なのは変わらない訳で・・ってすげぇ厨設定だなw
ガンポの弾喰らって小さい穴が開くだけのリガードやグラージはどんだけ硬いんだよw
189:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/27 15:01:29 4YMiGs1E0
>>184
それこそ慣性制御の出番ですよ
190:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/27 15:33:12 p3dCrCoj0
>>189
VF-1に慣性制御ついてるのか?
191:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/27 15:33:18 8B83nxIZ0
>>171
たぶんその手のは某GM誌が出所
192:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/27 15:36:00 4YMiGs1E0
>>190
ガンポッドについてるんだよ、多分
193:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/27 15:37:28 p3dCrCoj0
>>188
いや、高速度徹甲弾は普通に貫通するだけ。
装甲に弾丸サイズの穴をあけて余ったエネルギーはそのまま弾丸に残る。
というわけで、普通の弾丸との違いは、異常に貫通力があるという一点。
まあ、あとは高速弾のほうが対空射撃などでは有利だな。
正直、弾丸の初速の設定については本当にぬえの仕事かと目を疑うよ。
194:168
08/05/27 15:37:50 gxvVB44v0
ピンポン球でも、秒速6キロで飛んできて、
人間に当たったら、相当痛い!だけでは済まないですよね。
55ミリの、きっと何かすごい合金とかでできてる徹甲弾頭が秒速6キロ・・・
やばいぞMS隊。
195:168
08/05/27 15:43:22 gxvVB44v0
再連投スマソ。VF-1のガンポッドって、排莢しますっけ?
してるようなしてないような。
196:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/27 15:58:37 r5NRg50W0
人間に換算するなら直径7ミリ前後の弾頭?
ある程度の弾速超えちゃうと>>193の言うように貫通してかえってダメージ低くなりそうだけど、どうなんだろう。
197:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/27 17:05:36 rba7Rz7IO
>>195
バルキリーは大体が排莢してるよ
198:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/27 18:07:39 YG2uf65VO
徹甲弾だけじゃなく、現実みたいに曳光弾とか炸裂弾とか焼い弾とか色々混ぜてるのがふつうじゃね?
199:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/27 18:22:16 9i2N8SPSO
ガンポッドの設定にケチつけてまで勝ちたいかガン厨
200:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/27 18:26:25 9i2N8SPSO
バルキリー1機でWB穴だらけ大爆沈wwwww
201:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/27 18:29:52 yh85wPxs0
むしろガンポッドが効かないプロトデビルンとかヴァジュラって本当にやばいよな
202:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/27 21:06:16 2ZeXi6Gf0
>>174
毎分1200発ってソースがあったよ。
って事はF-15よりも弾速遅いんじゃw
203:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/27 21:08:07 2ZeXi6Gf0
種のデュエルのシヴァは秒速11kmらしいなw
204:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/27 21:41:36 y8ESYKdv0
速度で並べてみると
マッハ0.7 ファットアンクル
マッハ0.75 ガンペリー (マッハ1.3?)
マッハ0.82 ミデア
マッハ0.83 ベースジャバー
マッハ0.9 ガウ
マッハ1.5? ドダイYS
マッハ2~ クスィー
マッハ3 アッシマー(戦闘速度)
マッハ4 ボール
マッハ4.8 コアファイター
マッハ5 ドップ
マッハ5.2 ザクレロ(大気圏外) (ポケットカード)
マッハ7 ビグ・ザム(大気圏外) (ポケットカード・セイカの消しゴム)
マッハ7.14 ムサイ
マッハ7,2 エルメス
マッハ8 ブラウ・ブロ
マッハ9 ジオング(大気圏外) (ポケットカード)
マッハ10 ビグロ
マッハ12 ホワイトベース(最高速度) ※しかし大気圏突破
マッハ20 アーガマ(巡航速度)
マッハ40 ウェイブライダー(戦闘速度)
マッハ80 メッサーラ(戦闘速度)
やっぱり昔の設定は黒歴史になっているのだろうか。特にボール以降。
205:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/27 21:49:24 4YMiGs1E0
ホワイトベースは自力で大気圏突破できるわけではないよ
そもそも、ガンダムに艦の能力だけで大気圏を離脱できる艦は存在しない
206:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/27 21:55:43 cdkwjsGg0
>>202
現代の機関銃はわざと発射速度が遅く設計されているものもあります。WWⅡの名銃MG42は
最大1800発/分で射撃できましたが、そんなレートで発砲できる銃は現在は有りません。
弾の消費量の割りに効果が薄く、継戦能力などに問題が出るからです。
ようは必要なだけの発射速度があれば十分で、それなのに発射速度だけを見て
優劣を語ることに意味はありません。弾速となるとまったくの意味不明です。
発射速度と弾速に相関関係が認められるとは思えません。
ついでにバルカンがあの発射速度なのは20mm1発では威力不足なのでとにかく
数をぶち込まないといけないからです。
207:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/27 22:45:49 YG2uf65VO
>>204
大気圏外でM5.2とかM9とか
もしかしてジオングってスペースシャトルより遅くないか?
ウェイブライダーのM40ってのは大気圏内じゃないよな?
高度何mでの速度なのかわからんと参考にならない
208:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/27 22:50:20 y8ESYKdv0
>>205
あれ?ホワイトベースは数少ない例外じゃなかった?
じゃあホワイトベースはどうやって大気圏離脱したの?
ザンジバルのようにブースターを装備する設定になったの?
あるいはマスドライバーで打ち上げた事になったの?
知らないうちに設定が変わる事が多いので質問しておくけど。
209:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/27 22:57:10 y8ESYKdv0
>>207
アーガマ、ウェイブライダー、メッサーラは宇宙空間での速度。
単に地表の音速で計算したのか宇宙マッハ(仮)があるのかは知らない。
210:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/27 23:08:29 iVoxQ0B+0
最近板に着たんだが、バルキリーのガンポッド恐ろしいな。
初速M20の55mm弾って、弾が進む際の衝撃波だけで(発砲時のものは抜いたとして)
大気を盛大に掻き回さないだろうか。
市街地で撃ったら足元の車等は吹っ飛び、ビルの窓ガラスは弾け、周囲に居る人間は悉く鼓膜を破いて・・・
って、マクロス艦内でも市街地戦やってなかったか!?
>ダム界の速度
つーか宇宙に出たらマッハとかどう観測するんだと。
相対速度あわせ合ってその中で細かく動くだけなんだから加速性だけで十分じゃねーかと思うが・・・
211:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/27 23:19:19 y8ESYKdv0
>>210
流れ弾の被害の小ささはマクロス界の七不思議の一つ。
オーラ力でも働いてるんだろうか。他に6つ不思議があるかは知らない。
しかしマクロス7も含めれば七つぐらい不思議がありそうな気もする。
212:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/27 23:20:07 DW7taPH5O
弾丸の初速と分間発砲数を混同してる人がいるのは気のせいか?
現用機(ジェット機)の場合は高速で強烈なGによる空戦機動の制約(ブラック・レッドアウトによるGロック(失神)を回避するため)があるから、
撃てる時に確実に当てるためにガンの発射速度はどこの国の航空機でも早かったかと。(相対速度の関係も含めて)
配備されている物は、発射時の収束率を捨てて(発射後0.5秒程で安定)大量の弾丸をばらまくバルカン(ガトリング式)か、
発射時に安定した収束率で強力な弾丸を撃つ機関砲だったかと。
使用弾種は鉄鋼・炸裂・曳光・焼夷弾の順番だったかな?(うろ覚えでスマン)
ロシアのSu-27に搭載されている30mm機関砲が総弾数150発で、トリガー押しっぱだと3秒で撃ち尽くす位の発射速度なんだけど
ベテランパイロットなら単発撃ちが出来るなんて話しがある。
反面バルカンだと収束ラグや構造的な問題から単発撃ちは出来ないが、
口径を小さくし(20mm)大量の弾丸を携行し(トライアル必須項目にしている)、
ルーキーからベテランまで安定して使えるという話し。
陸とは要求されている物が違うわけだ。
人間が時速300~600kmで走る事が出来たら発射速度を早くしないと当たらないってのは当たり前の話しなわけで、
時速20~30kmでしか走れない人間だからこその発射速度をここにもってくるのはおかしいかと。
あと上の方で鉄鋼弾云々の話しがあったけど、
弾丸自体の初速が普通の場合は正しいけど、時速6kmもでる明らかに異常に早い場合だと
20~30mmが人間の側を掠めていった場合に(厳密には横の空間。接触はない。)
肉を大きく抉ったり、腕や首、耳を吹き飛ばしたりする現象以上の事が起きると思うよ。
本当に6kmはいかれてるわ・・・
213:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/27 23:22:59 IsXfM3U50
メッサーラは木星近くでの運用を想定したとか言うから、
木星の重力圏を脱出するだけの速度(秒速60km前後)を出せるのは、まぁいいとして…
宇宙でマッハとか、最高速度っていうのはもう突っ込む気にもならんけど、
これを戦闘速度って言うのが凄いよな。
メッサーラのセンサー有効範囲が11.3kmだから、マッハ80で(めんどいから目標は静止状態ってことで)航行してた場合
センサーに映ってから0.4秒しか交戦時間が与えられてないわけだ。
この数字を考えた奴は、ミノフスキー粒子とか、ガンダム世界の約束事を破りすぎだな。
…とか考えてたけど、ガノタなら皆スルーしてきた設定なんだろうな、これ見てると
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
214:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/27 23:46:16 KE6CS1Y60
多分ヤマトの時代からスルーされてた問題だと思うよ>戦闘速度
215:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/27 23:54:39 gxvVB44v0
ボールがマッハ4って絶対ありえねえッスよw
あんな簡単な乗り物がマッハ4・・乗っててゲロ吐きそう。
機体名称 SUPER SYRPH FFR-31MR/D
全 長 22.0m
全 幅 13.2m
全 高 6.25m(地上姿勢)/9.75m(TARPSシステム・“エレメント”センサーブレード展張時)
自 重 12,188kg
偵察ミッション時典型的離陸重量 25,500kg
最大離陸重量 37,890kg
エンジン FNX-5011-DフィーニクスMkXIDターボファン ×2基
推 力 10,220kg(ミリタリーパワー。いずれも地球大気内)14,780kg(アフターバーナ使用時)
最大速度 マッハ3.2(地球大気内・高度16,000m)
巡航速度 マッハ1.7(地球大気内・高度16,000m)
実用上昇限度 高度24,000m(地球大気内)
兵 装 20mmガトリング機関砲×1門 主翼下ハードポイント×2ヶ所、エンジンポッド横ハードポイント ×2ヶ所
※長射程AAM‐VII、中射程AAM‐V、短射程AAM‐III、または高速型HAMシリーズを装備
乗員 2名
偵察システム TARPS=前方・側方斜角カメラ、垂直カメラ、赤外線画像カメラ、赤外線ラインスキャン、
コンフォーマル・フェーズドアレイ・マルチバンドESMセンサーブレード、イメージングレーダーなどを任務内容により選択。リアルタイム・ディジタル・データリンク
機体荷重限界 9G+
某アニメ作品から、ある有名な機体のデータを拾ってきました。
ちなみにVF-1の最高速度はM2.81(高度10,000m)、M3.87(高度30,000m以上)
216:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/28 00:17:09 0Wsp6cKaO
雪風か?
高校のころアニメの雪風見たやつが雪風はVF-1より強い! なんてほざいてたなぁ
雪風自体は嫌いじゃないが
217:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/28 00:46:58 +f5ike8f0
アニメ雪風は1話だけ見たが、なんかミサイルに追いつかれそうになったときに
コマみたいにその場でくるっと180度方向転換して撃ち落してたのしか記憶にないw
218:215
08/05/28 01:26:16 ry6yGjdL0
>>216
オーイェイ、ボス。雪風ですw
219:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/28 05:19:38 9O9lyOrs0
映像での話だが
バシューンバシューンとビームライフル売ってるMSが
あの鬼弾幕を避けまくるバルキリーに攻撃当てられるの?
220:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/28 05:36:29 RMvx0qRq0
>>219
弾幕といっても毎分たった1200発じゃスカスカだよ。
221:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/28 06:51:53 9kHziFzV0
弾数が200だから10秒で弾切れです。
222:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/28 07:40:18 EALEQaAp0
一応、MSってミノ粉下で撃ち合い、当て合ってるから、
ミノ粉が無ければ寧ろ独壇場に近い状態になると思われ。
センサーとかミノ粉に反応しない低出力電波で、Z時代ですら20キロ弱の走査範囲とかあるから、
反射電波の解析能力とか結構洒落にならないし。
ミノ粉の無いクリア条件下でセンサ補正受けつつ光学射撃とかしだしたら、
ビーム兵器が普及した時代機になるとかなりの脅威を発揮すると思うんだが。
バルキリーのガンポッドだが、
映像内の用途や破壊力からみて6100m/sじゃなくて1600m/s位の間違いじゃなかろうかと云ってみるテス。
それでも戦車砲クラスなんで速いんだが、これくらいなら空中射撃も何とか制動できそうだし。
またザクの200m/sも、1200m/sとか。戦車砲の8割程度。
流石にあのサイズで200はねーわ。
223:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/28 08:15:40 LK0PX81RO
ってかミノ粉下の射撃は光学補正受けてるだろ。
なんのためのカメラだよ。
低出力ならミノ粉を電波通るとか初めて聞いたぞ。
224:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/28 08:46:50 RMvx0qRq0
「また妄想でマクロス不利な設定してまでガンダム勝たせたいか」
と言い出す香具師がまた出てくるに1万デカルチャー
225:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/28 09:45:05 b0vPeTdw0
センサーの話は不毛だが
RX-78-2 センサー有効半径 5,700m ガンダム
RX-178 センサー有効半径 11,300m ガンダムMk-II
MSZ-006 センサー有効半径 14,000m ゼータガンダム
RGM-79R センサー有効半径 8,800m ジムII
MSZ-010 センサー有効半径 16,200m ダブルゼータガンダム
RGM-86R センサー有効半径 10,900m ジムIII
RX-93 センサー有効半径 21,300m ニューガンダム
RGM-89 センサー有効半径 14,200m ジェガン
RX-105 センサー有効半径 30,000m クスィーガンダム
>Z時代ですら20キロ弱の走査範囲とかあるから
はたぶん間違い。F91以降は不明。
>センサーとかミノ粉に反応しない低出力電波で
も言いたい事が不明瞭だが、単にミノ粉下でこうだから
ミノ粉なしだとさらにセンサー有効半径が長くなると言いたいのかな。
226:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/28 09:45:27 b0vPeTdw0
以下射程。
1km ゴッグ メガ粒子砲
8km ガンダム ビームライフル
20km ズゴック 腕部メガ粒子砲
30km ガンキャノン ビームライフル
260km ガンタンク 120mm低反動キャノン砲
ちなみに現用のミサイルは短AAMで40Km、中AAMで100Kmほどの射程になってます。
速度は短AAMがマッハ3、中AAMがマッハ4-5ぐらいか。
大きめな物に対してF-35の探知範囲が約160kmでF-22だと約240km。
AWACSだと500kmを越えるか。MSに対してはその4分の3ぐらいの距離か?
実はVF-1よりもVE-1の方が脅威になるんじゃないかと思う。性能は知らんが。
形状的にレーダーへの対策をとりにくいMSはミノ粉なしだと苦戦しそう。
バルキリー側はマクロスゼロで近代化改修しちゃったんで。アクティブステルス(笑)
227:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/28 10:19:03 RMvx0qRq0
>>226
まあ演出上の都合からなんだけど、VF-1が敵機を攻撃する時にはリアル戦闘機のガンレンジぐらいの射距離なんだよな。
228:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/28 12:32:11 /rWohEnDO
そりゃしゃーない。
使ってるの小型味噌ばかりだし、あの世界だと長距離味噌は簡単に迎撃されたり避けられたりしそうだから
ちなみに現実の味噌の到達射程は長いが有効射程は短いからな。
自立の末端誘導なんて10キロ前後だし、マッハ3で10秒程。
母機から誘導続けたり予測射ちしなけりゃ以外と当たらない。
実戦命中率はかなり低く、対等な機種、支援下だった場合アムラームでも10%行くか行かないかだから。
射つとしたら10キロ圏内で後ろを取って母機から蝉誘導しつつが理想と云われている。
殆ど赤外線誘導味噌とかわらんなw
基本格下イジメの味噌だ>アムラームとか
229:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/28 12:37:57 ry6yGjdL0
>>222
初代からのマクロスファンの俺も、
編集の時に誤植でもしたんじゃないかとうすうす思ってる。
初速6100m/sじゃなくて1600m/sなら、納得できるから。
デストロイド・ディフェンダーの両腕の機関砲が3300m/sだし。
230:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/28 12:44:31 WggznDh/O
>>226
マクロス世界のアクティブステルスってどんなシステムなんだろう?
現在の科学では説明不可能なものだろうか。
それとも現在の科学で説明可能なもの(逆位相波干渉)だろうか。
つーか逆位相波干渉アクティブステルスシステムは、
対レーダー誘導ミサイル用のものがB2爆撃機に搭載されてるそうだが。
231:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/28 12:52:42 RMvx0qRq0
>>230
> つーか逆位相波干渉アクティブステルスシステムは、
> 対レーダー誘導ミサイル用のものがB2爆撃機に搭載されてるそうだが。
ない。
232:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/28 18:05:58 9kHziFzV0
まぁザクマシンガンもモデルにした銃が200/sだっただけで
サイズ比から2000/sの間違いなのに200/sと記載された為
それが公式に設定になったんじゃまいか?確か
それで遅い為の理由も書かれてたんじゃないかな。
233:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/28 18:29:08 L4gJo09ZO
2000m/sの弾がマシンガンの発射レートでほぼゼロ距離で受けて、
キズ一つつかないガンダムってすげー
234:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/28 18:56:41 LZ1nXUkP0
もういっその事、ガンバスター抜きのヱクセリォンが相手の方がマクロスより勝率がある様な気がしてきた
235:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/28 19:09:21 LK0PX81RO
ただ遅すぎると言うだけで設定無視して弾速の上がるザクマシンガン。
ただソースがないと言うだけで描写無視して無力化されていくマクロスのレーダー。
これは1万デカルチャー払うしかない。
236:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/28 19:24:14 RMvx0qRq0
>>235
マクロスの全レーダーが電磁波障害で無力化されてた描写なら初代TV版にありましたが何か?
都合が悪いエピソードは無かったことにするのですか?
237:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/28 19:33:18 LK0PX81RO
6話だったか、土星か何かの輪に入った上でECMかけられると見つけられないってのがあったけど。
ECMだけで全レーダー無効化できるなら輪に入る必要無いよね。
まさか輪に入らなければ肉眼で発見できるとか言いませんよね。
で、弾速が速くなることについては?
都合が悪い設定は無かったことにするのですか?
238:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/28 19:34:11 RMvx0qRq0
>>237
6話以外にもあるよ。
239:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/28 19:35:36 RMvx0qRq0
>>237
俺は弾速については何も言ってないが?妄想激しすぎるよ、オタク。
240:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/28 19:44:29 LK0PX81RO
>>239
じゃあガンダム側が設定無視することについては何も思わないわけだ。
俺は別にマクロスのレーダーが万能だっていいたいわけじゃないんだよ。
実際障害物の陰に入る程度で無効化されるようなものだし。
だからといってガンダム側が設定無視して強くなるのは公平なのか、ってだけ。
まぁ他人の話聞かずに妄想呼ばわりして終わらせるつもりならそれでいいけどね。
241:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/28 19:47:25 EALEQaAp0
>>223
補正というか光学が基本のはずだけど・・・?
それにレーダー補正が付くと。
ミノ粉の低出力通過はZが始まる前には広がってたと思ったが・・・
一律だと携帯無線や通信が一切出来なくなるので早々に出てきてたはず。
軍用レーダーとか高出力だと反発し、低出力だと反発しない。高濃度の場合はこの限りではないけど・・・
ちなみに高濃度になると光学映像も支障をきたす。ミハルの写真とか。
で、ミノ粉影響下でも敵を補足したりIFF反応あったりするのは↑を使っているため。
常識的に考えるとMSの脳味噌ってかなりすごい。つかかなり無茶苦茶。でも表現はぼろいw
>>225
あれ?そんなんだっけ。
10~15ぐらいか。もっとあった気がしたけど・・・
>有効半径長化
そうそう。
>>226
現用ミサイルの有効射程は到達射程の3分の1程度ですぞ。
あと速度は最大値。勿論滅多に到達しないwでも近い速度は出るけど。十分脅威か。
あと探査範囲は自機姿勢や出力が大きく囚われるので実戦では相当短くなるとか。
敵にしてみりゃレーダー波照射してくるって事は受動レーダで一方的に観測できる事と同義だからw
AWACS等で間接的に見るのが普通。
>>229
そうそう。
6100m/sもあると弾は大気摩擦で早々に燃えるだろうし、僅かな大気密度の差で弾道が激しくブレまくるだろうし、
なにより55mmの弾に相当な重さがないと減速率が箆棒に。
ある程度重く、自己鍛造弾でニードル化しつつ自己誘導をこなして尚且つ摩擦係数が凄くないと兵器足り得ないから・・・
それなら1600m/sで通常弾に毛が生えた程度の方が使い勝手がいい。コストも安いし、危な過ぎないし。
って、ディフェンダーもスゴス・・・orz
>>230
こう云うもんらしい>URLリンク(www5.ocn.ne.jp)
242:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/28 19:55:03 EALEQaAp0
>>235
そー云われるとぐうの音も出ないw
>>237
単にECCMとかも警戒しての事だったんじゃなかろうか。
光学観測も有るだろうし。
ザクマシンガンがほんと200m/sだと射程1kmも無くなるし・・・
場合によっちゃ戦車の装甲撃ち抜けなくなるw
一応ジムの装甲やダムの盾は穿ってるんだし、それ考えるとある程度は無いと逆に不自然なのよ~
243:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/28 20:51:38 iC5VJrPa0
>>241
ザクマシンガンでのあなたの言い分からすると、
「たった55mmの1600m/sでは”戦車並み”のバルキリーの装甲を紙みたいに引き裂くのは
絶対に無理だ。だからガンポッドの初速はもっと速いはずだ」とも言えるのですが。
それとガンポッドが劇中では近距離でしか使われていないのに、減速率だのを
持ち出しても意味が有るとは思えませんが。
あとガンポッドの初速は5980m/sですが。いつから6100m/sになったんでしょうか。
6100m/sで検索したらマクロス関連はこのスレしか出てきませんでしたよ。
244:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/28 20:53:53 5Z84nbHI0
>開発時には敵機として宇宙艦艇や宇宙戦闘機を想定していたため、
>破壊力を重視した榴弾や徹甲榴弾を使用する。
>また、宇宙での運用が前提となっていたため、
>射撃時の反動を軽減するため砲弾の初速は比較的抑えられている。
>そのため地球連邦軍がMSを実戦投入すると貫通力の低さが問題視された。
wikiの「ザク」の項目からザクマスィンガンの話を拾ってきました。
口径は最終型の90ミリから120ミリまであるとのこと。初速の明確な記述はなかったです。
装甲に当たってすぐ爆裂するタイプの弾丸なので、
RX78の新しくて固い装甲には効き目無かったと。
245:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/28 21:12:10 LK0PX81RO
>>241
ミノ粉についてはこっちもあやふやなんで。
ミノ粉の濃度低いとそれなりにレーダー波通して高いとほとんど通さない、
短距離なら減衰率も低いだろう程度にしか考えてなかったから。
246:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/28 21:28:20 b0vPeTdw0
>>243
横レスだがそれは私がうろ覚えで書いた数字だ。今は反省している。
ところで見返して思ったがジムスナイパーの地上1000kmの射程というのは
直接的でない探知に支えられたビームによる曲射と考えて良いんだろうか。
高度2万mでも水平線は500km先なんだが。
それにしても東京から屋久島や小笠原や国後を狙撃か。
247:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/28 21:40:57 5Z84nbHI0
>>243さんへ ガンポッド55ミリ弾初速が6100m/s説というのはこのスレの171で
171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 12:47:23 ID:y8ESYKdv0
>168
>ソース不明だけど
>ザクマシンガン 初速200m/s
>ガンポッド 初速6100m/s
>らしいよ。
と言うのが出たんですわ。
>>187で5980m/sですよと提示されました。
で、6100ってのはあまりにもおかしいので、
1600の間違いじゃねえかって思ってる人もいたわけですわ。
6100じゃなくて5980m/sでも、似たようなもんですけど・・
248:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/28 21:50:37 EALEQaAp0
>>243
えーっと・・・APFSDS弾ってゆー戦車の砲弾がありまして。現代MBTの。
それの弾芯って20mm位で、概ね1700m/s位で撃ち出されている物なんですが、
無茶苦茶強力ですよ?正面装甲でも殆ど防ぎきれないくらい。
>初速
あれ?そうですか、それはスマソ。
此処に来る前のスレでは6100って書かれてたから・・・って、あんまり変わりませんね・・・
>>244
ぶっちゃけこんな速度だと当てられないw
運用の基礎が可笑しすぎるって意味で。
特殊効能の弾頭でもまずは当てられないと意味ないし・・・
もしかしたら施設破壊の為に榴弾使ってて、そのままダムに向かったから効かなかったとか。
ちゃんと徹甲弾使えばジムも撃破出来ると考えれば辻褄は合う?かもw
249:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/28 22:04:32 iC5VJrPa0
>>247
いや、5980だとただの写し間違いとかの可能性はだいぶ低くなるので意味はあります。
数字を並び替えての一番小さい数字でも5089にしかなりませんし。
あと弾の材質と形状が同じだとするとガンポッドの弾はディフェンダーの弾の
約1.15倍の威力ですね。そうは変わらないです。大気圏内ならディフェンダーの弾の
ほうが一定距離以上では強力でしょう。78mm砲は四門あわせて2000発/分らしいので
火力ではディフェンダー>バルキリーでしょうか。ミサイルありなら逆転するでしょうが。
250:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/28 22:21:11 mEWFajOs0
戦闘機狙いだとしてもマッハ0.6で遠ざかる目標には当たらない計算だからなぁw
251:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/28 22:39:09 5Z84nbHI0
>>249
そうなんですよね。
5980ならどう間違えてもそういう数字にしかならないんですよね。
だから初速5980m/sが正しいであろうと思えるんですよ。
あのガンポッドのバレル長と、排莢描写のある何らかの炸薬を使って、
どうやってこの初速を得ているのかは、私個人としては、
「なんかすごいミリテク」でどうにかしてるんだと思ってますw
バレルに電磁誘導かかってて、弾頭をリニア加速してるとかw
252:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/29 00:12:58 Z93P1ptO0
>>241
>ちなみに高濃度になると光学映像も支障をきたす。ミハルの写真とか。
ソースはガノタの妄想ですか?wwwwwwww
スレリンク(x3板:106-124番)
あれはドック入り完了し停止した事によって
エンジンの残熱による陽炎に艦全体が包まれたから
と考えたほうが自然じゃないか?
253:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/29 00:44:28 77HA6HyxO
脳みそ大丈夫か?
かなり北方のベルファストで艦全体が覆われる程の陽炎?
熱量ドンだけ必要なのよ
整備員や町の人間蒸し殺す気か
つか写真受け取ったシャア達の会話はどうしたんだ
まんまの会話しとるぞ
それにミノ粉が映像にも影響ある発言は確かF91やVにも有ったはず
妄想云う前に確認しろ
254:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/29 00:52:58 r4k1tYNQ0
すでに落ちてるスレにリンク貼られても分からんのだが。
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
この辺ではデジカメだったんじゃね、とか言われてるね。
255:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/29 01:33:42 6eY0ri07O
>>253
>整備員や町の人間蒸し殺す気か
ドックは壁で囲まれているから少なくとも町の人間は平気ではないかと。
つーかミノ粉の影響が出るのは可視光線の 一 部 であって 全 域 じゃないだろ?
だったらどうして影響がでないはずの帯域の可視光線までボケて写るの。
まだミノ粉の電子機器障害によるデシカメの不調の方が説得力あるわ。
256:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/29 01:49:02 77HA6HyxO
単に被写体からの光がミノクラの高濃度ミノ粉に影響されて歪められ、
ちょうどその帯域の光でピントを合わせるカメラがオートフォーカスミスったんじゃね?
これなら被写体周りが普通だった部分の説明になるかと。
257:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/29 03:30:38 IY486Wjo0
マクロスプラスの棒立ちマクロス
あれMS単機で撃墜できるのってどれぐらいいるかな?
258:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/29 05:29:35 Aw3wqMjM0
そういや儀装済んでるのか尋常じゃない対空砲火だったな、アレ
259:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/29 06:50:41 oa4/qjWZ0
>>251
反動はどう処理しているんでしょうね。
ガンポッドに重力制御装置を組み込んでるんでしょうかねwwww
ほんとマクヲタって勝敗に拘るんだねえ....
260:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/29 07:00:48 oa4/qjWZ0
>>237
おいおい、レーダー以外には「肉眼」しかないのかよwwwヴァカ
光学機器による索敵などの現実策を隠してまでマクロス世界のレーダーを無敵化したいわけね。
最強厨まるだしだなwwwwww
261:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/29 07:38:19 NRMqAsmI0
弾の重量が30mmで425g、初速1067m/s、4200発/分で砲の反動が30kNではなく45kN、
推力:80kNで空虚重量9.8t、運用重量14.9tのA-10が飛んでるんだから
弾の重量が20mmの20倍で2kg、初速5980m/s、1200発/分で
推力:23t/9tで空虚重量13.3t、運用重量18.5tのVF-1でも
ファイター・ガウォークだと重心を通り、
バトロイドでも普通片手撃ちはせず腰撃ちなので余裕なんじゃないの?
ザクマシンガンは120mmで初速200m/s、280発/分か。低反動だわ。
262:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/29 07:57:55 NRMqAsmI0
225kN/88kNか。余裕ではないわ。落ち着け俺。そしてガウォークは片手撃ちだ。
ファイター時は全力(推力一時的に倍)じゃなければ減速し、
ガウォーク・バトロイドだと辛い。後ろに2Gかかる。
263:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/29 08:00:12 gsOHxHEP0
弾頭がほぼ半径、重量5~4分の一、初速6分の1でもA-10瞬間発砲で減速するってのに・・・
反動は上がれば上がるほど倍々で効いて来るよ?
多分、重戦車でも無理っぽい気がする・・・OTM便りだな。
つかマッハ20って大気圏突入クラスなので、大気密度が濃厚な地表付近で使うと
摩擦が金属の溶解レベル軽く超えるので、殆ど散弾のノリで射程が無いも同然になるかと思う。
これもOTM便りか。
弾丸通過時の衝撃波だけはどうにもならないので、それ対策も無いと発砲と同時に機体が吹っ飛ばされるな。
264:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/29 08:03:45 PRjTcdZ8O
バルキリーのガンポッドは55mmだろ。
口径が約2倍だから弾の重量は約8倍
反動も約8倍になるぞ。
そうやってインチキするから最強厨と言われるんだ。
265:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/29 08:10:46 PRjTcdZ8O
逆だ。
6100m/sが先で、後から実測値っぽく見せるために5980m/sがでてきた。
その証拠に5980を丸めても6100にはならないだろ。
それぐらい気付けよガノタ 藁
266:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/29 08:21:45 NRMqAsmI0
>>265 落ち着け。
6100m/sはうろ覚えで書いた数字だ。後からマクロス・ジャーナルの数字がでてきた。
その証拠に6100m/sでググってもここしか出てこないだろ。それぐらい気付けよ略。
また同誌だと発射速度は毎分2000/500/3発らしい。
>>264
1.8の3乗は約6倍だ。私は>>177で20mmの10倍で1kgとして…と書かれたのを見て
20mmは100gか、55mmの場合約21倍じゃないの?面倒だから20倍で2kgと書くか…
で上のように書いた。そして初速と時間も関係する。もう少し落ち着け。
267:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/29 08:26:35 PRjTcdZ8O
すまん、往ってくる。達者でな。
268:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/29 09:33:45 brV/6Bzi0
ふと思ったけど、UC兵器で"鳥の人"は落とせるのだろうか。
アルバ・アジールの生物版、生きた巨大モビルアーマーみたいなもんだから、
なんとかなるのかな。
たぶん。
269:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/29 09:36:13 usbo69s8O
>>268
どう考えても火力不足です本当に(ry
270:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/29 09:39:04 oa4/qjWZ0
>>269
バーミンガムの大型メガ粒子砲では火力不足であることを証明してみて。
マクロス最強厨はいつも雰囲気だけで「相手にならない」とか言い出すからなあw
271:268
08/05/29 09:48:35 brV/6Bzi0
鳥の人対策。
たぶん、GP-02サイサリスが核攻撃を加えて、
百式のメガバズランチャーを撃って、
ZZのおでこにあるビーム(名前忘れたすいません)を全開で撃って、
ソーラ・レイで焼きながらコロニーレーザーを撃つ。
コレを全部いっぺんにやれば落ちるんじゃないかと・・・
272:268
08/05/29 09:50:02 brV/6Bzi0
あと、ドズルがやらせはせんと叫びながらビグザムで特攻。
273:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/29 09:58:45 usbo69s8O
>>270
バーミンガムの大型メガ粒子砲とやらが反応弾以上の威力だと証明してくれ。
274:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/29 10:06:44 y6n9Y+DXO
最後の反応弾貫通だって鳥の人自身が受け入れたっぽい感じだしね
統合軍の使うどのバリアよりも強いだろうし、バリア自体は肥大せざるおえなかったとはいえ爆発を完全にその内に封じ込めたからなぁ
275:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/29 10:09:49 r4k1tYNQ0
>>271
マクロスと違ってフォールドするぞw
というかマクロスを落とそうってスレに鳥の人持ち出すなw
276:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/29 10:46:50 oa4/qjWZ0
>>273
証明責任があるのは「どう考えても火力不足です」と断言したお前。
さあ、ちゃんとした公式設定に基いて証明して見せてくれ。
277:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/29 10:52:16 usbo69s8O
>>276
戦艦の主砲が核兵器より強かったらわざわざ核使う必要ないよな。
UCでは核兵器よりメガ粒子砲のほうが威力があるって公式設定があるならスマンカッタと謝るよ。
278:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/29 11:02:34 r4k1tYNQ0
>>276
2ちゃんなんかで説明責任とかキモイなぁ。
相手をちゃんと言い負かしたいなら自分でUCの火力説明した上で撃破出来るって言えばいいじゃない。
ってかバーミンガムって観艦式で撃墜されたヤツだよね?
それでコロニー破壊したとかならともかく、そんな艦の火力なんか分からなくね?
279:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/29 11:25:29 oa4/qjWZ0
UC兵器で"鳥の人"は落とせるのだろうか。
↓
バカ「どう考えても火力不足です本当に」
↓
バーミンガムの大型メガ粒子砲では火力不足であることを証明してみて。
↓
バカ「バーミンガムの大型メガ粒子砲とやらが反応弾以上の威力だと証明してくれ。」
↓
証明責任があるのは「どう考えても火力不足です」と断言したお前。
↓
バカ「戦艦の主砲が核兵器より強かったらわざわざ核使う必要ないよな。」
結局、自分では何も示せない無能かよ。屑が。
核兵器を持ち出すのなら、UCの核兵器よりもマクロス世界の核のほうが破壊力があることを
公式設定を基に証明してみろ。
280:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/29 11:33:00 ddxiIIvLO
自身が証明出来ないのは棚に上げて、反論者が証明出来ないから件を正しいとするのはどうかと…
281:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/29 11:33:54 usbo69s8O
>>279
正直おまえが何言いたいのか分かんないよ。
マクロス世界では反応弾は通常の核以上の威力があるとしか設定されていないから
UCの核より上か下かなんて証明できるはずがない。
証明できることしか聞きたくないならマクロスがどの程度のダメージで落ちるか設定されてない以上
おまえがこのスレにいる意味ないから。
282:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/29 11:40:43 oa4/qjWZ0
>>281
つまりお前は何の根拠もなくマクロス最強とわめき続けるだけの能無しということだな。
プラモを手にして「ぼくのほうが強いんだぞ、バキューン」とか言ってる幼児と同じ知能レベル。
マクヲタって、おまえみたいな馬鹿ばっかりなのか?かわいそうに。
283:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/29 12:18:16 Aw3wqMjM0
どこにマクロス最強なんてあるんだ?
ID:oa4/qjWZ0のレスにしか見受けられんが
ちなみに、議論や考察はお互いに案や情報を出し合って、結論まで持っていく共同作業
相手煽って叩いて理屈の勝ち負けに拘ったり、極論持ち出して全てを結論付けるものじゃない
完全にNG対象だな
284:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/29 12:25:12 77HA6HyxO
一応、至近での僚機や敵機の核爆発から生き延びれるくらいには耐久あるMSをスッパ抜ける辺り、
貫通力は核より上なんじゃなかろうか>メガビー
まぁ核も物によりけりなんだが。
核と云えばサイサリスの戦略核は反応弾越えてなかろうか。
ザクCの戦術核よりかは高そうだが…
285:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/29 12:38:34 6eY0ri07O
>>284
MSの爆発は核融合炉ではなく推進剤の爆発じゃなかったか?
286:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/29 12:45:06 NRMqAsmI0
>>284
MSの爆発って何が爆発してるの?
核融合炉なら維持しなければすぐ火が消えそうなもんだが。
GP-02Aについては水爆の威力の理論値が6Mt/tらしいから
ミノ粉技術で超効率を発揮したとしても核弾頭の重さで決まるんじゃない?
まあモンスターが打ち出す反応弾かそれ以上の威力はあるだろうと思うけど。
反応兵器は詳細決まってないので何とも言いがたいけど
質量に応じたきれいな原爆~きれいな水爆程度でしょう。多分。
287:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/29 12:54:17 ddxiIIvLO
ビーム兵器と核爆弾比べてもしょうがないだろ?
比べるなら
ハイメガ粒子砲vs重粒子反応砲(注:1)
だと思うんだぜ?
注:1「所謂、マクロスキャノンやゼントラ艦の主砲」
288:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/29 12:57:11 Aw3wqMjM0
ハイメガは一応一撃でコロニーぶち壊せるんだよな
289:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/29 13:12:11 NRMqAsmI0
米の核弾頭W84が出力150~170kt、重量133㎏、直径30㎝、長さ80㎝らしいから
水爆の理論値並みの効率で
バルキリーの反応弾だと100kt、モンスターの40㎝砲だと1Mt級ぐらいかな?
アトミックバズーカの口径ってどのくらい?
重量子反応砲という表記はマクロスクォーターが初出で
ゼントラーディ艦の主砲はただの荷電粒子ビーム砲だったりする。
宇宙空間から地表を焼けるけど。
290:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/29 13:12:32 EtA11A2o0
マクベが切り札で核兵器を持ってたことから考えるとやはり
核兵器の方が威力があるからだろ?
でないと、マムロが急いで核ミサイルをぶった切る意味が
無くなる。
291:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/29 13:39:34 brV/6Bzi0
ずっと言おう言おうと思ってたことを今言うぜ。
みんなミノ粉、ミノ粉って言ってるけど、
「米立」
だと思うんだぜ?でもまあいいんだ。
こんなオレの言うことはスルーしてくれ。
292:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/29 14:36:14 oa4/qjWZ0
>>283
根拠もなしに「どう考えても火力不足です本当に」と断言することが
> 議論や考察はお互いに案や情報を出し合って、結論まで持っていく共同作業
になると本気で思ってるのか、馬鹿。
293:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/29 14:38:27 oa4/qjWZ0
根拠も無しにマクロスの勝ちを宣言し、
それに具体例をあげて疑問点を投げかけると、
自分の無根拠を棚に上げて相手に証明を求める。
それがマクロス・クオリティ。
294:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/29 14:38:54 Aw3wqMjM0
>>292
お前と同じなだけだ
295:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/29 14:46:54 oa4/qjWZ0
>>294
俺は「どう考えても火力不足です本当に」 などと言っていないが。
そもそも議論対象に関して何も断言していない。
「どう考えても火力不足です本当に」についての証明を求めているだけだ。
296:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/29 14:47:00 Aw3wqMjM0
現状出てる根拠
ガンダム世界 核兵器 > メガ粒子砲
マクロス世界 反応弾 > 核兵器
鳥の人 4発の反応弾のエネルギーを全て受けきって(余波を回りに出さないようにした)耐え切る
>>293
根拠も無しってのは何を持って無しと言うのかな?
疑問点として使われた「具体例」ってどのレス?具体的どころか例が見当たらんが
297:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/29 14:51:23 oa4/qjWZ0
>>296 バーミンガム
298:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/29 14:52:58 Aw3wqMjM0
バーミンガムの何が具体的でどのシーンが例になるんだ?
バーミンガムのメガ粒子砲はムサイしか落としてないぞ
つまり、ムサイが落とせる=鳥の人に効くって事か?
299:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/29 14:54:36 oa4/qjWZ0
>>296
問題はマクロス世界の核兵器とUCの核兵器が同じものとは限らないこと。
mk82はミノフスキー物理学を応用して現代の核融合弾頭よりも威力を増してるし。
(威力を増している根拠は小説版での記述な)
300:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/29 14:56:09 oa4/qjWZ0
>>298
鳥の人を落とせるなどと断言してないぞ。
バーミンガムの大型メガ粒子砲でも火力不足であることを証明しろと言っただけだ。
あんた、論証がどういうものかわかってないだろ。
301:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/29 14:59:53 Aw3wqMjM0
>>300
断言したのは俺じゃないし、断言してる奴がお前と同じレベルな極論言っただけだってのは>>294で言った
またその上で、通用するかどうかの点に関して語ってるんだ
俺が言ってるのは効く効かないの極論からなる結論では無く、前提となる根拠は挙がってるぞって事だ
そこから議論となるはずなのに、「根拠がまったくない」「これだからマクロス厨は」と言ったお前の姿勢に対して
突っ込んだんだ
まったく理解されてなかったみたいだがな
302:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/29 15:08:29 77HA6HyxO
鳥の人は耐えたんじゃなくて愛場みたいなもので防いだんじゃね?
破片は対人銃でも破壊できていたから、本体の強度はかなり低いかと。
303:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/29 15:12:38 usbo69s8O
>>300
自分で言ってるようにさっさとNGに入れるなりしたほうがいいぞ。
散々相手した俺が言うのもなんだけど。
304:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/29 15:12:45 y6n9Y+DXO
>>302
愛場はなんの略称なんだ?
Iフィールドバリアなのか愛の馬鹿力なのか判断できない
305:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/29 15:31:01 oa4/qjWZ0
さんざん暴れておいて旗色が悪くなったらNGワードで自己満足。
楽しい人生送ってるね、マクロス最強厨はwww
306:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/29 15:32:28 oa4/qjWZ0
>>301
俺は何も極論なんて挙げてないが。
そもそも議論の対象について断言してないし。
その極論ってのを示せよゴルァ
307:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/29 15:34:32 oa4/qjWZ0
>>301
俺はお前が断言したなんて言ってないが?
ちょっと妄想がはげしすぎないか?病院いけよ。
308:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/29 15:45:02 Aw3wqMjM0
>>302
本来なら島そのものが巻き込まれるとか言って無かったか?
島が無事だったのは鳥の人が押さえ込んだんだろ
鳥の頭に関しては、普通の石みたいだね
でも、それで本体の強度語れないんじゃないか?
なんせアレはプロトカルチャーの遺物だし
309:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/29 15:47:03 vmT4Vmqw0
oa4/qjWZ0はIDが見えない所でやってくれよ
頭悪い書き込みばかりで見てられんわ
310:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/29 15:48:05 PRjTcdZ8O
論争なんてくだらないぜ!俺の歌を聴け~!
311:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/29 17:55:36 PRjTcdZ8O
勝ち負けばかりのマクロスファンも、言った言わないばかりのガノタも、
ハートが伝わってこねえんだよ!
312:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/29 18:42:51 o+mvgVBD0
メガ粒子砲は単位面積あたりでは核よりよっぽど強力だよ。
ガンポットだってそうなんだろwじゃあ何で反応弾使うのwww
アプサラスだが核の直撃を耐えるジャブローを落とせる設定。
また核を使わないと吹飛ばせないような山を消し飛ばしたり(劇中台詞)
ネールアーガマのハイパーメガ粒子砲は全長35km 直径6.5kmの
廃棄コロニーを完全に消滅させている。(核でも単発では消滅はできない。)
単位面積では大型メガ粒子砲>核
313:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/29 19:34:03 y6n9Y+DXO
そうじゃなきゃビーム兵器の存在意義が問われるわな
なんでマクロス世界じゃメインウェポンじゃないんだろ。破壊力あるし戦艦や一部のVFも装備してるのに
314:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/29 19:40:38 NRMqAsmI0
マクロスが戦闘機アニメだから雰囲気を重視して機関砲
ではないの?
315:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/29 20:16:40 yzEefvYC0
全長1400km(←mじゃねぇぞ、kmだぞ)のフルブス・バレンズを反応弾で破壊してるのに
メガ粒子砲>反応弾ですか…
316:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/29 20:40:59 nk3ABhV70
アクシズは?メガ粒子砲がそんなに強いならなんでブライトは
核を奥の手にしたの?
317:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/29 20:42:46 y6n9Y+DXO
>>315
メガ粒子砲に求められてるのは貫通力だろ。求められてる用途が違うだろ
マクロスは強引に内部突入をして破壊をしてるわけだし、そんなに圧倒的な威力にしたいなら表から消し飛ばしてみればいいじゃない
内部から破壊するならGバードで事足りる。敵の大将の場所や致命的弱点が判明してればな。それが分からないから有効範囲の広い反応弾一斉発射になったんじゃないか
318:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/29 20:47:36 77HA6HyxO
>>313
単に使い勝手の問題でしょ
対巨人戦を想定すると威力過剰だし、
艦船とだサイズ差があり過ぎて意味が薄い。
だから対応手段を分けたんだと思う。
>>315
単位面積って書いてあるじゃん。無問題かと。
それに数が違うw
反応弾と同じ数だけメガ粒子砲を射てれば、また話は変わってこよう。
319:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/29 20:50:24 77HA6HyxO
>>316
ラーカイラムには付いてないからな。
小説だとハイパーバズで同じ事やろうとしてたっけ。
320:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/29 20:53:09 o+mvgVBD0
>>315
だから単位面積っていってるだろ?
核の単発よりもハイパーメガ粒子砲の方が対象物を消滅させるのに
効果があったって話。また、核の直撃を耐えるジャブローも高出力のメガ粒子砲なら消滅させられる
って言ってるだけ。
全長1400kmを内部から反応弾を数百発及び全方位バリアのバーストだろ?
ガンポット200発撃てば消滅するのか?w
反応弾いらないな。
>>316
戦艦クラスのハイパーメガ粒子砲ならある程度破壊もしくは軌道を返れる。
只、あの時はネールアーガマ無いしな。ラーカイラムのメガ粒子砲は無理。
321:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/29 21:12:36 Aw3wqMjM0
中身空っぽのコロニーと比べていいのか?
322:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/29 21:20:01 gsOHxHEP0
そう云えばガトーの核も消滅させたのはバーミンガムを始めとする数隻で、
あとは爆散した艦の残骸弾で被害が波及していったって設定だったな。
>>320
つうかジャブロー、消滅じゃなくて撃ち抜きな。
結果として壊滅ってか消滅してるけど。
>>321
いいんじゃない?空っぽでも質量はマクロスより遥かにデカイし。
一応、内部でMSのエンジンぶっ飛んでも崩壊しないぐらい頑丈だし、
崩れても大半が大気圏突破とかするしな。
コロニー同士ぶつかっても壊れなかったり
、中心位置付近に核パルスエンジン付けただけで全体を運べるとか、今考えると丼だけ丈夫なんだと。
ま、そうでもなけりゃ住まおうなんて考えんだろうし・・・やっぱいいんじゃないか?
323:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/29 23:35:20 rDx7XXJG0
>>320
>ジャブローも高出力のメガ粒子砲なら消滅させられる
>戦艦クラスのハイパーメガ粒子砲ならある程度破壊もしくは軌道を返れる
これも全部誇大妄想に過ぎないけどな。
公式設定ではこんな話はない。
324:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/29 23:42:02 77HA6HyxO
>>323
…全部映像で有るんだよ…検証や実技で。
詳しくは08とZとZZでどぞ。
325:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 00:02:26 HJm8maVJ0
捏造乙。
アニサロでなら騙せるとでも思ったか?
326:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 00:06:40 K1/yf+4X0
アプサラス完成の暁にはジャブロー云々、というのはギニアスが言ってた気はする。
ただ実際にジャブローに攻撃しかけて落としたわけじゃなし、義兄さんお得意の妄想かもしれない。
ちなみにアイナは俺の嫁というのも妄想。
327:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 00:30:45 K1/yf+4X0
wiki見ると連邦がアプサラス解析してたのか。
見た覚えないんだが、ひょっとして劇場版のほう?
328:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 00:35:30 hQBUyoUa0
昔から気になっていた事がある。
ガンタンクのキャノン、ザクマシンガンは同じ120ミリなのに
どうしてあんなにデカさが違うのか…
329:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 00:37:26 uRyQk7aQO
うんにゃ。最終巻手前かそれ位でやっていた。
ハイメガ関連は試射のトコなんだが…発言の方は小説みたい。
330:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 00:39:25 roXhNhtV0
アプサラス運用のシミュレーション映像では大気圏外から突入したアプサラスが(どこにあるのか分からないはずの)
ジャブローを上空からメガ粒子砲ぶち込んで壊滅してる映像あったな
もっとも、実際に岩盤射抜けるのかは不明
とは言え、アプ3は山を文字通り風穴空けてたりはしてた
こういった事から、バンダイホビー事業部でも「やりすぎだろwww」と言われ、ガンダム考察系のスレでは
08小隊は劇中劇扱いされてたりする
まぁ、マクロスも劇中劇だしそれだけ威力あるって前提で言いと思われ
331:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 00:42:56 DN36KByD0
08を思い出そうとすると小説版になってしまう。
キキが死んでしまう事以外は良い本だった。
1st、0080、0083、ZZ、V、ターンA(スニーカー)では小説版を思い出す。
どんだけ小説好きなんだよ。
ニュータイプがオーラ力を発揮すればマクロスの1隻や2隻なんともないさ。
実際連邦軍全軍よりもネェル・アーガマ+歴代ガンダムチームのほうが強そう。
あと適当な母艦+強化人間部隊で。
332:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 00:43:45 uRyQk7aQO
>>328
ただの間違いらしい。
設定屋が盛らしていたw
08の量産型では修正されている。
ちなみにガンカャノンのは240mm。それでも外見からは遥かに小さいw
プラモでは冷却系とか制動系とかが詰まっているとか。
0083ではビームに。
333:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 00:44:15 K1/yf+4X0
>>328
射程と弾速を確保するためにでかくなったんじゃあるまいかw
>>329
トン、全然覚えてないや。
334:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 06:59:26 JYiH8snX0
ここまでざーっと読んで思ったけど、
マクロスと比べるべきはバッフ・クラン軍じゃないの?
335:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 07:18:52 ceIjdG2s0
うーん、宇宙中に散らばってる
文化も知らないゼントラ含めるならいい勝負するんでね?
宇宙怪獣相手は流石に無理だけど
336:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 07:19:52 ceIjdG2s0
あ、まぁどっちにしろジョーカー星団や樹雷皇家には勝てんと思うが
337:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 08:04:19 WC5hWS4qO
反応弾がメガ粒子砲に負けてマクロス厨が話題反らしに必死ww
338:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 08:56:59 WC5hWS4qO
映像本編にでてくる描写を捏造設定よばわりかよ
ピザ豚最低だな
339:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 09:51:07 63gM5YgK0
旧シャア板にあったころからずっとそう。
マクロス側に不利になったら、別作品を持ち出して議論をかき混ぜたり、自演荒らしを始めたり。
340:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 11:21:58 1e8cahzUO
じゃあ本筋に戻そうぜ
あと、メガ粒子砲と比べるんなら主砲とか同系統の方じゃないの?
341:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 11:28:09 sCVjxIlJ0
>>339
そうか?
俺は両方好きだから双方の発言とかデータが出てくるたびに
ぐぐったり手持ちの資料本見てるけど・・・捏造してるのは大体ガンダム側だろ。
レーダーやバリアやらミサイルやらこのスレのガンポ(初速や分間発射数)に関してもそうだし。
マクロス側の超厨房設定が出てくると「ありえない」とか「誤植だろ」とか「~~~しか反応しない」とか
相手のほうを認めてない発言が凄い多いぞ。
もちろん、両方の作品をちゃんと見てる人の発言はしっかりしてると思う。
けれどもUC世界の技術力だけ詳しい奴の発言は普通にひどいわ。
まぁ・・・今までマクロスは名前はメジャーで内容はカルトだったからな・・
劇場版しかみてない人も多かったし、ネット見ても情報は詳しく出てこないし
当時の資料を持ってる人も少ないから仕方ないのかもしれないが・・・
342:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 11:57:43 EESAzxAXO
無駄に荒れるから叩くことしか頭にないヤツ構うなよ
343:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 12:29:38 DN36KByD0
マクロス・ジャーナルが公式同人誌みたいなもので
今となっては手に入れにくいのが詳しい情報が出てこない理由の一つ。
ガンダムほど資料本が多くないから矛盾する記述も少ないけど。
ガンダムはWW2辺りを意識して設定作りをしているので
ベト戦後、現在に至るまでの兵器を参照するマクロスには不利。
劇中劇設定のおかげでバージョンアップも楽だし。
宇宙怪獣>ゼントラーディ>バッフ・クラン>マクロス
バルキリーでは重機動メカに対して不利。
機動メカでは勝るが艦隊に惨敗する可能性がある。ガンド・ロワは強いんだけど。
そしてゼントラ艦でも特に銀河殴りこみ時の宇宙怪獣は倒せるかどうか。
イデオンでも宇宙怪獣に勝てるかは分からない。あいつら人間じゃないし。
344:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 12:31:07 DN36KByD0
>機動メカでは~
バッフ・クランがゼントラーディに対して。
345:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 12:31:34 uRyQk7aQO
どっちもどっちだろ。
双方にまともな奴、そうでない奴は居る。
それに最近の議論はちゃんと根拠も在るしかなりまともかと。
つか裏取りの甘さはマクロス側の方が多くね?
346:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 12:59:45 jW2NMC2r0
>>345
上でも言われてるがマクロスは資料・映像共に少ないからな。
あと鳥の人や宇宙怪獣、イデオンとか持ち出すのはスレチだから止めれ。
347:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 13:17:50 roXhNhtV0
マクロスもゼントラ艦もプロトカルチャーの遺産だから、比較に鳥の人は良いんじゃね?
それと、双方にまともじゃない奴はいまんとこ見受けられないから
変なのはたった一人しか見受けられない
携帯→ ID:WC5hWS4qO
PC → ID:63gM5YgK0
今日はこれくらいか?
348:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 13:38:39 63gM5YgK0
>>7 嫁
349:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 13:50:07 roXhNhtV0
同じ技術で造られてるものだから、比較検証の根拠の一つにはなり得るって意味だが?
350:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 13:54:02 63gM5YgK0
SDF-1マクロス=観察軍/メルトランの1砲艦を地球の技術で修復したもの≠プロトカルチャーの遺産なら何でも
351:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 13:56:42 roXhNhtV0
比較検証の根拠の一つとは言ってるが、それそのものをそのまま当てはめるって意味にでもなるのか?
それって「検証」って言うのか?
352:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 15:20:05 jW2NMC2r0
鳥の人の技術がSDF-1に比べてどの程度のものか分からん以上、比較の対象にはなりえまいよ。
というかID:roXhNhtV0は少し落ち着け。
353:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 15:45:47 DN36KByD0
軍事板住人がマクロスを語るスレ第一船団 [軍事]で見かけたので読んだよ。
マクロス・ジャーナル エキストラ VF-1 VALKYRIE。1984/05/27発行。以下一部内容。
パルスレーザーなレーダーの探知距離400km、
赤外線センサーの認識範囲は大気圏内で550kmほど。他に光学センサー。
対空レーザー機関砲は艦との通信に転用可、出力5000kw。
GU-11 55mmガンポッドは弾丸重量5kg、装弾数180発、発射速度2000/500/3発/分、初速5980m/s
汎用ミサイルコンポーネントAAM-1 は全長2.45m、125kgで通常3×4発装備、
アクティブレーダー、赤外線、光学誘導式で大気内M4.0、射程50km。宇宙だと最終速度2.8km/s。
反応弾頭は0.5kt級、ボドル戦ではより大型のものも含め有るもの全部を反応弾に詰めたらしい。
他にAMRAAMやHARMなんかも積めたのね。意外。
足は8kt相当のミサイルとしても使用可能らしいがウッソさんぐらいしか使わないと思う。
354:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 15:46:11 DN36KByD0
熱核タービンエンジンの出力650MW、最大出力1700MW。575MWほど推進に出力を回している。
主機の噴射時間は大気圏外で通常440秒、副機は30秒。
主機の熱核タービン推力11500kg×2、副機の化学ロケットは8333kg×3。
主機はオーバーブーストで出力・推力・燃料消費200%、
エンジン以外にスラスターも使う高機動モードも使用可で
出力300%、推力800%、燃料消費2200%。パルス状噴射が基本。
他にアフターバーナー、巡航モード、惑星間巡航モード等あり。
機体のねじマークは姿勢制御などの補助ブースター。
大気圏内だと巡航速度M2.45、戦闘速度M3.87。
ファストパックのブースターがOTM混じりの核ロケットで
推力153t×2、噴射時間160秒。最大推力510t×2、持続時間3.5秒
巡航速度3.7km/sとか書いてあるよ。
355:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 15:48:37 DN36KByD0
ダイダロスとプロメテウスの兵装は対空防御のファランクス、
10連ミサイルランチャー他ロケットランチャー、魚雷管など。
アームドは誘導収束ビーム砲、各種対艦ミサイルランチャーなど。
もちろん反応弾頭ミサイルも撃つよ。
356:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 16:07:15 WVWj+cRT0
それぞれの陣営にお家芸がある
バッフクランの伝家の宝刀!準光速ミサイルを忘れてはなるまい
マクロスのお家芸リン・ミンメイアタックを忘れてはなるまい
地球連邦の秘儀!ソーラ・システムも忘れてはいけない
ジオン伝統芸!必殺コロニー落としとソーラ・レイシステムも覚えておいてくれ
さて、どれが一番強いでしょう?
357:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 16:11:31 63gM5YgK0
>>353
反応弾が0.5ktは威力が小さすぎないか?リアル世界の戦術核なみだぞ。
358:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 16:12:04 DN36KByD0
感想
ガンポッドの弾が予想より重い
反応弾が予想より弱い…と思ったがボドル戦では3~4桁ヤバイものを使っていたらしい
推力が予想よりヤバイ
全体的にヤバイ。もはやリアルロボットじゃない。
ところでパルスレーザーなレーダーってミノ粉下で通じる?
359:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 16:16:33 DN36KByD0
まあ正確には
パルス・ドプラ・レーダ / レーザ
と書いてあったのでパルスレーザーなレーダーではなく
レーザーなパルスドップラーレーダーなんだろうが
私には違いがよくわからない。
360:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 16:19:52 63gM5YgK0
>>358
4桁ぐらい破壊力が大きくなっても5Mt。
リアル世界の核兵器でもとっくに達成されてる数字だな。
やっぱ反応弾の設定、破壊力が小さすぎるよ。
361:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 16:22:45 63gM5YgK0
>>359
レーザーを照射して反射光の波長偏差を計測するのだろうか。
しかしレーザー光では透過力が小さいのではないかと危惧するのだが。
そこは光の特性を変化させるOTMでも存在するのかな。
362:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 16:24:45 uYuomGZoO
バルキリー搭載の4発だか6発だかの反応弾じゃねーの?
363:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 16:29:35 63gM5YgK0
>>362
にしても、長崎型原爆(22kt)の44分の1はあんまりだろう…
364:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 16:54:14 jW2NMC2r0
4tオーバーの核爆弾とミサイル搭載の核弾頭。
っていうかバルキリー搭載の反応弾は所詮戦術核。
365:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 17:15:19 mhX8NAjz0
どっちにしろ、MSじゃ手も足も出ない性能だということが明らかになったな
366:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 17:15:25 63gM5YgK0
>>364
1951年に開発されたW7核弾頭ですら、重量764kg 出力8ktから61kt。
巡航ミサイルに使われているW80核弾頭だと132kgで5kt。
核兵器を大きく上回る性能という売り文句の反応弾としては、
巡航ミサイルの核弾頭の10分の1の威力というのは、ちょっと…
367:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 17:20:25 sd3O2c4L0
てか威力がでかいのが良ければマクロスに積んだのを使えばいいんだし。
なぜ現実でも戦術核なんてシロモノが存在してるかを考えたほうがいい。
あと反応弾の開発当時は人間同士の戦争みたいに、土地(星?)の奪い合いをやると思ってた
ということも考慮して。
368:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 17:20:33 jW2NMC2r0
>>366
0.5ktじゃ対艦攻撃にゃ足んねぇよ!
ということで、ボドル基幹艦隊戦には数十~数百kt、ガンマ線発生型から中性子弾頭まであったらしい。
369:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 17:30:10 jW2NMC2r0
なんにしてもマクロス・クロニクルが入手不可能な資料のまとめみたいのになるといいけど。
370:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 17:41:58 sd3O2c4L0
マクロスジャーナルに載っていたバルキリーの装甲等のスペック(出典:軍板のマクロススレ)
デストロイド 統合戦争前のMBTの装甲に換算して2~300cm
バルキリー 平均50cm、キャノピー・シールド、エンジン周囲は100cmの換算強度、水爆の近距離爆発に耐える
アーマード 換算強度、従来型装甲500cm
ガンポッド 在来型高張力合金300cm以上を貫通
……何たる防御力。これは絶対中の人を衝撃で殺すほうが楽だ(重力制御があるから平気なのか?)
371:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 17:54:35 63gM5YgK0
>>370
水爆の近接爆発にも耐えられるということは、
バルキリー最強の武装ということになっている反応弾つかっても傷1つつかないということだよな。
戦艦の設計では自分の主砲に耐えられる程度の防御を施すのがセオリーだが、
バルキリーは戦闘機のくせに自分の最強兵装にも平気って…
ここで気がついたのだが、反応弾よりも5980m/sのガンポッドの機関砲弾1発のほうが強力じゃないか?
372:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 18:05:02 DN36KByD0
距離にもよるだろうが実質そうだと思う。
マイクロミサイル等で相手の視界を奪って
そのすきにガンポッドでとどめというのが
バルキリーのセオリーだったのかもしれない。
そもそもあんな小粒のミサイル効くのか?
あるいは爆発が殺人光線でも出しているのか。
373:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 18:07:52 sTWeVB/60
ブリタイに投げられて何かのトゲトゲにバルキリー突き刺さってたけど
何で出来てるんだあのトゲは
374:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 18:30:29 DN36KByD0
んなアホなmmじゃないのかと思って見てみたが正しかった。
在来型に比較して約200倍の総合強度とか書いてる。敵装甲も同様とか。
他に「新型高エネルギー火薬を使用し、
超重力場によるモンロー効果を応用した超撤甲ミサイル/グレネード」とか。
「弾頭は着弾時に瞬間的に超重力場を発生させ、超モンロー撤甲効果を示す。
これは全撤甲グレネード/ミサイルに共通である。」
同様の超技術が反応弾にも応用されてるのかもしれない。
375:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 18:36:43 DN36KByD0
あ、弱点あった。「水中耐圧 100m」異常に水中戦に弱い。
その下の行に「単独大気圏突入可能」などと書いてあるのがマクロスクオリティ。
376:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 18:38:00 WVWj+cRT0
バルキリー、素のまんまで大気圏に突入できるもんなあ
輝 「あっ・・大気圏かあ・・・もう戻れないなあ・・・・」
スーーーーっと降りてったよwこの人
方やガンダムは
必死にマニュアルの本のページをめくるアムロ
アムロ 「え~と、え~っと何かなかったっけ・・え~っと有ったぞ!
耐熱シート!」
ホームセンターで売ってそうなビニールシートみたいなのを被って
大気圏に突入するガンダムw
ザク
クラウン 「しょ、少佐、シャアーッ。助けてください、げ、減速できません。
シャア少佐、助けてください」
シャア 「ク、クラウン。ザクには大気圏を突破する性能はない、気の毒だが。しかしクラウン、
無駄死にではないぞ。お前が連邦軍のモビルスーツを引き付けてくれたおかげで撃破する
ことができるのだ」
クラウン 「うわああーっ」ドカーーーーン
377:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 18:39:13 uYuomGZoO
水爆の近距離爆発にも耐えるって文章から、なんで反応弾で傷一つ付かないになるのか
理解に苦しむ
ってか戦闘機搭載のミサイルとしては破格の破壊力だし、劇中では直撃させてこその反応弾じゃないか
378:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 18:49:47 sd3O2c4L0
>>371
あくまで近距離爆発に耐えられる、だろう。流石にゼロ距離は無事じゃ済まんだろう。
あとガンポッドは単位面積あたりなら核兵器の数倍~数十倍のエネルギーとも書いてあったな。
379:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 18:50:45 jW2NMC2r0
弾頭は主にウラニウムのペネトレイターが使用され他の数種の弾体と混成され使用される。
仮想敵の装甲(通常の高張力合金300cm、OTM材料の新型素材30mm)を貫通するものと期待され開発された物で、
至近距離での着弾点に与えるエネルギーは単位面積あたり核兵器の数倍~十数倍に相当する。
ちなみにガンポッドの重量550kg、装弾時(180発)1450kg
……1発5kg?
380:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 19:17:01 63gM5YgK0
>>379 劣化ウラン弾頭としては軽すぎるな。
381:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 19:57:51 WC5hWS4qO
0.5キロトンの反応弾w
382:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 20:21:40 DN36KByD0
0.5ktだとグワジンを一撃で航行不能にできないぐらいか?
アレクサンドリアならやれるか?
383:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 20:39:11 jW2NMC2r0
>>379
30mmのPGU-14/Bが1発748gらしいから55mmでこんなもんじゃない?
384:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 20:51:53 63gM5YgK0
ガンポッドの機関砲弾1発のエネルギーを計算してみた。
m = 5kg
v = 6000m/s
E = 1/2 m v^2 = 90000000 J = 0.00009 TJ = 0.0000215 kt
さすがに反応弾には遠く及ばなかった。
385:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 21:11:20 YXnTgTVz0
>>384
そりゃそうだろうw
あくまで単位面積あたりのエネルギー量だぞw
386:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 21:22:39 63gM5YgK0
>>385
いや、わかっちゃいたけど、計算せずにはいられなかったwww
387:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 21:41:40 OnLar6zl0
じゃあそろそろ、ソロモンでも攻略しますかw
388:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 22:25:41 cbIdktsU0
___
|白旗 |
| ̄ ̄ ̄
△
△||
_△|田|△___
|_|門|_|___|_
389:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 00:46:44 9+fYySQd0
>>352
ガンダムとマクロス比較するスレでそれを言うなw
390:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 08:22:55 ffb92ocn0
たかが0.5ktの反応弾ではソロモンの岩壁を削ることもできないのでは。
391:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 10:09:55 7HrgVked0
というか、いちいち反応弾を使わないで
マクロスの主砲を使えば十分なんじゃね?
392:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 10:32:34 A5yY+pTk0
>>343
スレ違いだけどイデオン(イデ)って作中じゃ殆ど手抜きしまくってるのな
両人類を滅ぼす時なんて複数の銀河にある多数の植民星を
遠隔で同時にピンポイント攻撃で楽々と潰しまくり
本気出せばバッフ軍なんて一瞬で倒せるのに本当に性悪な神さまだw
393:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 10:36:29 xy374GIT0
>>390
>>367-368
394:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 11:09:14 MjyHXfka0
6キロ先から狙撃されたり
バルキリーの超3次元戦闘で次々に沈んでゆく
UC艦隊が目に浮かぶようだ。
単なる宇宙戦闘機だと思って後ろを取ったMSのパイロットが、
いきなりガウォークに変形して後ろを向いたバルキリーを見て、
「なんだとぉっ!?」
とか言いながらガンガン徹甲弾食らって落ちていきそう。
395:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 11:23:58 GW1Gou/JO
>>394
宇宙での振り向きはMSでもできるじゃないか
396:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 11:34:04 xy374GIT0
>>395
>単なる宇宙戦闘機だと思って後ろを取った
といってもそれが通じるのは可変MS出てくるまでで、しかも1回きりだと思うが。
397:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 13:02:43 gH+43Dif0
Zでリックディアスが後ろの敵打ち落としたの思い出したw
398:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 15:32:40 ffb92ocn0
6キロ先を狙撃ねえ。RB-79の180mm砲ならば「後ろを取る」必要すらないな。
399:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 15:35:04 ffb92ocn0
>>393
では、ぜひマクロスに搭載されている反応弾の出力を示してくれ。
出てきている設定資料ではバルキリー搭載の0.5ktのものしか出ていないし、
劇中でもSDF-1の反応弾はバルキリーからデリバーしてたように見えたから。
400:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 15:41:55 9+fYySQd0
反応弾ってのは威力向上を図った核兵器な訳で、核兵器ってのは大型化すれば威力は上がる訳で
つまり、核物質のエネルギー変換効率が上がってるって事だろ
もともと、モンスターも反応弾撃ってる描写もある訳だが
ちなみに、何で反応弾になったかって言うと、核兵器が放送禁止用語になるって噂があったからそうなw
401:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 16:13:18 ffb92ocn0
>>400
そうだね。
でも兵器として運用するからには弾頭としてパッケージ化されているはずなわけで、
どういうサイズ/重量/出力の弾頭があったのかは戦力として評価する上で
必要不可欠な情報だと思うのだが。
402:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 16:25:32 ZfXR+VbIO
>>400
>>368はバルキリー搭載の反応弾だけど。
それともマクロス搭載の反応弾がバルキリー搭載のものより出力大きいなんて設定はない、
だからマクロス搭載のも0.5kt止まりだって主張したいの?
403:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 16:27:31 Z2ABdKgkO
表記が無いから艦載機用ミサイル弾頭の反応弾をモンスターの40mm砲で扱ったとするんですね、わかります
404:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 16:30:25 ffb92ocn0
>>396
赤い(つーかキンピカの)ロリコンがそれやられて「ナニッ」とか叫びながらビビーンとNT反応して回避成功してたね。
405:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 16:34:38 ffb92ocn0
>>403
(最大でも)直径4センチの弾頭か…
で、出力はどれぐらいなの?
406:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 16:47:56 ZfXR+VbIO
モンスターの主砲は40mmじゃなくて40cmな。
40mmじゃガンポッド以下じゃないかw
407:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 17:14:56 ffb92ocn0
>>406
だよなー。
で、弾頭の出力は?Mt級?
408:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 17:47:30 ZfXR+VbIO
アトミックバズーカ同様具体的な数字は設定されてないんじゃないの。
409:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 18:35:19 yqDa8uzY0
>>406
戦艦長門級だな
410:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 21:07:57 7jfRJydlO
ってかさ…
メガバズ君、出力算出しろよ
片方だけ数字出しても残りの片方が出てなけりゃ意味ないじゃん
411:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 21:25:55 rZDnxWxUO
ガンポッドの弾ってなんだろう?
普通のスタバロイ辺りじゃ地表付近の大気抵抗じゃ瞬時に燃え尽きるし、
マッハ20で5キロ程度じゃ軽すぎて徹進できなすぎる。射程100メートルも夢物語じゃない。
そもそも炸薬だけで5キロをマッハ20って、その炸薬詰めた味噌で攻撃した方がよくね?
つか凄まじいスペックw
412:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 22:18:08 ZW8eieyE0
「高密度ペネトレイターを大初速かつ多量に打ち出す事で
ショットガン効果を得るガンポッドGU-11、」
「弾頭には主としてウラニウムのペネトレイターが用いられ、
他の数種の弾体と混成されて使用される。
高初速とショットガン効果により十分に仮想敵の装甲を
貫通するものと期待されていた。」とある。
発射機構は分からなかった。超火薬を使っているのかもしれない。
ところでマクロスの装甲ってバルキリー他と同じなんだろうか。
413:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 22:41:17 JP98n65x0
誰かのレスでウロ覚えだけど、
ものすごい炸薬の推進力にプラスして、
バレルにだけ電磁リニア誘導かけて、
弾頭を加速してるんではって推測があったよ。
414:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 23:28:35 ASFj1B4z0
スタバロイって、劣化ウラン?
何つー古い・・・今じゃそんな呼び方しないだろ・・・
というか、確かにM20じゃ諸々意味が無いよな。
大気は固形物のように硬く、摩擦は金属蒸発レベルの熱量を生み、
僅かな気流差で抵抗値が凄まじく変動するから弾道乱れまくり。弾に数十頓の重さが無いと直進すら出来ない。
劣化ウラン弾程度じゃ砲口から出たとたんに砕けて燃えながら散弾の様に散るぐらいが関の山か・・・
基本、宇宙仕様だな。
415:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 01:36:31 G1dk+95E0
ジェガン×3000
クラップ級×500 (MS搭載数は4機とする)
ラー・カイラム級×100 (MS搭載数は8機とする)
の投入でマクロス+艦載機に勝てなかったら
A.F91以降の機体、小型MSを主体にする
B.試作機、少数生産機を主体にする
C.特殊施設を運用する
ぐらいしか手がないと思う。
416:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 05:30:14 lOFP4wBVO
そんなにいらんだろ
どんなに装甲が~厚相当でも単一じゃ防御力しれてるしダム側は1st以降ビーム主体だ
当たれば抜ける。ガンポッドは初速の遅いビーマシ扱い位か
もう少し質量が在れば言う事無いのだが、如何せん軽い。複合装甲だと手数が要るな
また双方供に乗り手に対する重力、慣性制御による緩衝装置は持ってないから
マンポイント的に同レベルのハズ。なら後はセンサと射程が物を言うか
マクロス側のレーザーセンサーってのがミノ粒に干渉されなければ圧倒的に有利だな
あまり目視圏外戦闘をマクロス側はやってくれんが
もし効いた場合はマクロス側が不利か。味噌誘導が出来ない
つか味噌もレーザーセンサーなんだろうか?
メガ粒子砲が単位面積的に有利で十分に対抗兵器として効くのなら
マクロスはちょいと俊敏なジュピトリスクラスの巨艦(重力制御で)Lvに落ち着いてしまう
虎の子の全方位バリアは展開無限と云うわけでも、範囲無制限と云うわけでもないから
使いどころが肝心だな
ハイメガ持ちの艦がUC勢に居たらマクロス側は即攻で叩きに行かないとまずい
反応弾は味噌だから主導権とられそう。UC側はミノ粒下でも味噌を十分落とせるし
センサで勝って狙撃で数減らさないとハイメガ一撃で落とされかねんなマクロス
バルキリーもTMSレベルだし
結構いい勝負?
ちなみにクラップ級、ムサカ級は2小隊6機を余裕を以て運用可能
サラミス級も6機だがカツカツ気味。基本2小隊がベース
ラーカイラム級とレウルーラ級は一個中隊12機。アレキサンドリア級も12機
アーガマ級は10機、アイリッシュ級は12機、ネェルも12機。でもカツカツ
417:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 07:39:04 VRuXpFt00
>>412
> 「高密度ペネトレイターを大初速かつ多量に打ち出す事で
現行のM61A1に遠く及ばない発射レートで「多量に打ち出す事で」は無いだろう。
418:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 08:26:01 r9sBZ+110
>どんなに装甲が~厚相当でも単一じゃ防御力しれてるし
○○mm相当でも単一素材だから防御力低い、が成り立つなら、RHA換算○○mm相当なんて表現自体が無意味なはずだが。
で、3000mm相当の装甲を撃ち抜く事が可能な兵器としてガンポッドも作られてるのに複合装甲だと手数がいるというのも根拠が薄い。
419:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 08:28:23 VRuXpFt00
>>418
RHA換算が何mmでも、ビーム兵器に対する防御としては参考にならない、と言いたいのでは。たぶん。
420:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 08:43:06 r9sBZ+110
>>419
まぁ確かにバルキリーでビームライフル防げるとは思えないけどね。
ガンポッドも180発しか装填できないしなぁw
421:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 09:04:54 G1dk+95E0
今まで言わないでいたが、メガ粒子砲が出力を100%威力に変えられるとしても
1MW=1000000J/sでリ・ガズィのビームライフルが3.8MW、ZZのハイメガキャノンが50MW。
90000000Jを1/20sで直径55mmの面積に叩き込むガンポッドを越えるのは難しい。
ちなみに海外のページだと1200発/分となっていたが例の本だと2000/500/3発/分。
最後のは3点バーストだと思われる。
レーザー機関砲でも0.5MWな訳で。単位面積辺りだとハイメガキャノンは多分それより弱い。
FAZZの出力の8070kW、ハイパー・メガ・カノンの出力79.8MWでも
まだガンポッド一発より弱い。
コロニーレーザーが8500万GW、直径6kmだが
ガンポッド一発の10億倍のエネルギーをガンポッドの口径の100億倍の面積に浴びせている。
与える総エネルギー量は多いからまだ良いけど。
発射レートは30mm機関砲や40mm機関砲、76mm速射砲と比べても早いので
口径に比して早いと言えると思う。
422:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 09:22:03 VRuXpFt00
>>421
> 今まで言わないでいたが、メガ粒子砲が出力を100%威力に変えられるとしても
> 1MW=1000000J/sでリ・ガズィのビームライフルが3.8MW、ZZのハイメガキャノンが50MW。
> 90000000Jを1/20sで直径55mmの面積に叩き込むガンポッドを越えるのは難しい。
ガンポッドを弾体の投影面積あたりのエネルギー量で計算するのならば、
メガ粒子砲についてもメガ粒子の投影面積あたりのエネルギー量で比較しなければ
フェアな比較にはならない。メガ粒子砲は光線銃ではなく重粒子を飛ばす兵器なのだから。
423:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 09:25:46 VRuXpFt00
>>421
> 発射レートは30mm機関砲や40mm機関砲、76mm速射砲と比べても早いので
> 口径に比して早いと言えると思う。
2000rpmとしても30mmガトリング砲GAU-8の半分しかないんだけど、
それでも早いと言えるの?
424:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 09:38:26 G1dk+95E0
>>423
A-10に謝らないといかんか。でも割と早いと思うよ。
>>422
一つの粒子にMW級のエネルギーを投入してるわけじゃないだろうからこれで良いと思うが。
コロニーレーザーって>>384から計算すると20Mt級の核/sぐらいのエネルギーなんだね。
425:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 09:41:19 EwRLjOEm0
>>421
それとメガ粒子砲は 出力=威力だが
メガ粒子砲を撃ち出す出力なだけなんでまた違うと思われる。
コロニーレーザーは充電中に秒間8500万GW充電しているだけと思われる。
またビームライフルはそこまで範囲は広くないからレーザーよりは強いと思われる。
従来のレーザーの4倍のエネルギー効率らしい。メガ粒子砲
また、ネールアーガマのハイパーメガ粒子砲だってあって数百MW程度じゃないかな?
ゾディアックがそんなもんだしな。
それでコロニーを完全に消滅させる破壊力を持っている。
単位面積はしらない。
但し、反応弾もガンポット以下のようだから反応弾やマイクロミサイルで
破壊できるならメガ粒子砲でも十二分に対抗できるでしょ。
426:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 09:42:26 VRuXpFt00
>>424
メガ粒子砲はレーザーのようにエネルギーを面で投射するものではなくて、
高エネルギー準位に励起されたメガ粒子を大量に高速でぶつけるショットガンに近い兵器
という意味なんだけど。
427:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 09:48:20 VRuXpFt00
2000rpm説を採用すると、ガンポッドの装弾数である180発を撃ちつくすのに
たった0.54秒ということになってしまうのだが。
428:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 09:59:54 qPYY5etaO
ここでメガ粒子砲における出力って何、という素朴な疑問
>>427
2000発/分なら180撃ち尽くすのに5.4秒じゃね?
で、その速さで撃ちっぱなしにする必要もないんじゃ
429:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 10:04:58 G1dk+95E0
>>425
ジェネレーター出力より明らかに大きいのでメガ粒子化時に投入したエネルギーも含め
一秒あたりに開放するエネルギーがその程度なんじゃないかと思ってるんだが。
コロニーレーザーは消費電力。
マクロス世界のレーザーが例の装甲を貫けるほど収束してるんじゃないか
と考えての発言だった。例としては不適切だった。
UCのコロニーが例の装甲でできている訳でもあるまいし。それにしてもコロニー弱いなあ。
反応弾とはエネルギー量が違う。マイクロミサイルは何故効くのかマク厨にも分からない。
>>426
偏りを無視してよいぐらいの粒子の数だと思うよ。
確かにメガ粒子砲における出力って何だろう。
430:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 10:58:43 EwRLjOEm0
ググって見た。
URLリンク(plaza.harmonix.ne.jp)
URLリンク(www.gundam-nyumon.com)
URLリンク(ja.wikipedia.org)
431:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 11:17:04 VRuXpFt00
>>429
いや、偏りを問題にしているのではなく、エネルギー密度を計算するには
重金属粒子が装甲の面に衝突する際のエネルギー密度と比較しないと
おかしいんじゃないのかということ。
432:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 11:40:27 VRuXpFt00
>>421では装甲に対する貫通力を比較するために単位面積あたりのエネルギー密度を計算しているはずが、
メガ粒子砲の貫通力を、あたかもビーム束を1つの剛体であるかのように比較している点がおかしい。
しかもメガ粒子自体が縮退していることによって貯蔵しているエネルギーも計算に入れていない。
433:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 11:43:44 VRuXpFt00
>>421でのビーム兵器のエネルギー密度の計算は、
実体弾で言えば弾丸のエネルギー量を散布界の面積で割ったようなもの。
貫通力の評価には使えないと思われる。
434:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 11:51:19 qPYY5etaO
>>421のはあくまでもビームの出力=威力の計算でしょ?
他に目安になる数字がない以上、ビーム兵器の威力は不明のまま……
435:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 11:57:31 dNRpyfVf0
>>425
VSスレで毎回思うんだけど、メガ粒子法の威力が低いといわれるとガノタって必ず公開されてる
スペックはメガ粒子を打ち出す出力でビーム兵器としての出力(威力)はもっと大きいと言い出すけど、
それだったら実際の威力はどう計算するんだ? それにそんな具体的な威力のわからん数値を公開
して設定的に何の意味があるんだ?
436:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 12:00:26 VRuXpFt00
>>434
ならばガンポッドの威力に「単位面積あたりの」なんて入れるのはおかしいし、
メガ粒子砲の出力をJではなくJ/sのまま比較しようとするのも、おかしい。
437:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 12:02:33 VRuXpFt00
>>434
不明なのだから、不明のままでいいんじゃないのか?
438:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 12:15:38 G1dk+95E0
単純にエネルギー量÷口径で単位面積あたりのエネルギーを比較しようと思った。
ビームライフルの着弾域はたぶん直径100mmぐらいじゃないの?
メガ砲やハイメガ砲は広がるからよく分からない。
ビームライフルは着弾を直径10mmに絞り込めばガンポッドを越えるか。
>>436
だってWでしか書いてないんだもん。
射出時間はハイメガ砲などを除き1秒前後だと思うけど。
弾丸とビームではエネルギーの変換が異なるのではという意見はまだですか。
あとは「メガ粒子は金属と反応してとんでもない事を引き起こすんですよ」とか。
439:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 12:23:30 qPYY5etaO
>>436
ガンポッドの9000万Jってのは>>384の計算なら一発あたりのエネルギーでしょ?
ビーム兵器は照射時間も面積も不明だけど、出力=威力なら照射時間だけ与えてやれば
一射あたりのエネルギーは出るわけで、それを比べるのはおかしくはないはず。
不明だけど描写があるから強いってんじゃマク厨と変わんないじゃん。