08/05/14 09:50:22 XRF1DWsR
IG信者さまの工作がこのスレでは減りますようにw
3:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/05/14 09:50:31 1swdTqXK
>>1乙
初見者の星w
4:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/05/14 09:56:31 lJMEz5sq
前スレはIG信者が宣伝のためにスレを立て率先してネタバレ会話をするという、アニメ板でもじつに珍しいスレだったw
もっともネタバレで興味を持つような視聴者は誰もおらず
むしろ新規住人はネタバレを敬遠して遠ざけてしまうという、散々な結果に終わったのであったw
5:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/05/14 09:57:55 ZXhLJWIT
アニメの内容としては、ぶっちゃけ面白くない
ハイビジョン製作を有り難がってアニメを見る時代は終わったよね
6:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/05/14 10:01:13 Dq+xEzgz
時間帯が微妙なので毎回見逃す
7:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/05/14 10:04:57 XRF1DWsR
前スレでボロを出したIG信者さま(ID:1swdTqXK)がかなりお慌てのご様子ですねw
8:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/05/14 15:14:11 6tgGABUu
>>1乙
良かったー
9:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/05/14 18:03:52 93jGJc/K
>>1乙です
10:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/05/14 21:22:22 U8VXJnCj
乙です!
11:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/05/14 21:46:06 X/I8K3Za
>>1乙です、早速ですが、例のやつ乗っけておきますね。
このスレには「一行君」と呼ばれる粘着荒らしが頻繁に出没します。
見かけた際は、絶対に相手をせずスルーしましょう。
一行君の特徴
*一行の短文のレスを連投していたため一行と命名される
*アンチを装い住民を煽る
*「火消し」「擁護工作」「信者」が口癖
*萌えアニメオタであいらん島などを貶されるとキレる
*唐突にDVD売り上げの話題を振るのが常套手段
*自ら擁護工作員と呼ぶ、想像上の敵と戦っている
*相手のレスの内容を真似て煽り返す
*レスの頻度が飛び抜けて多い
*場合によって不自然にageたりsageたりを繰り返す
*頻繁にIDを変えるがレスが非常に特徴的なので一目でわかる
*煽りがスルーされると複数のIDを使い会話に混ざろうとする
*複数IDで役割分担をしているが、焦るとそれが出来なくなってしまう
*誰にも相手をされなくなると自分のID同士で会話を装い、やがて消える
相手をしなければ消えますが、しばらくするとIDを変えてしつこくやってくるので
上記の特徴で判断し、本スレでは絶対に相手をしないように気をつけてください。
12:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/05/14 22:31:29 YX+uI/aV
このスレには「アンカー君」と呼ばれる粘着荒らしが頻繁に出没します。
アンカー君の特徴
*アンカーのみのレスを連投してるためアンカー君と命名される
*その正体はIGおよび神山信者
*アンチと見なしたレスに対して執拗な工作を行う
*特に一行君を天敵と見なし、もはやいないと思われるその仮想の敵と日夜戦い続けている
*出現頻度はアンチと見なされるレスの数にもよるが、ほぼ毎日
*意味のあることを書くわけではないものの、そのことが逆に陰湿さや執拗さを際立たせている
アンカー君本人がアンチと見なすレスがあるかぎり、相手をしてもしなくても現れます。
見苦しく、不愉快なものではありますが、既にこのスレの風景と化してますので生暖かく見守りましょう。
13:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/05/14 22:58:26 Rck8EfOy
>>1 乙!
地上波初見で見てる身には地上波スレがあると
やっぱりありがたい
14:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/05/14 23:51:19 x/wzWtXx
>>12
アンカー君が荒らしだと思うのは俺もなんだが、IGアンチや神山アンチも同類なんだからそいつらの事も警告しろよ。
褒めれば気違いアンチから工作員認定、逆に貶せば狂信者や工作員からアンチ認定、いい加減にしろっつーの。
15:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/05/15 00:24:19 SB5p6lfJ
と、工作の邪魔になるのを逆ギレしたIG信者がおっしゃっています。アホか。
16:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/05/15 00:51:24 I/Nu4krq
>>15
アホはお前だ、そうやって信者だアンチだと認定やレッテル張りする行為がウザイんだっつの。
そんな感じで無差別に信者以外をアンチに、アンチ以外を信者に認定してったせいで、
認定厨以外の住人の大半が去って行ったんだ。お前が自分を荒らしだと思ってないなら認定行為はやめろ。
去年は本スレがgdgd→過疎になってったのに対してアンチスレやネタバレスレの方がまともな会話が出来たのは、
認定厨がいなかったからこそ、まともに作品の事を語る事が出来たんだよなぁ・・・
一応俺のスタンスを言っておくと、アニメの総合的な出来を残念に思ってるアンチ寄りの原作信者だ。
17:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/05/15 00:55:03 SB5p6lfJ
アホか。口ばかりでスルーできない奴は、工作の邪魔を片付けたいIG信者の小芝居と変わらんよ。
18:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/05/15 01:00:14 SB5p6lfJ
ちなみに、IG信者と呼ばれる異常な連中の工作ぶりは過去のスレや他の作品スレでも見れるからちょっと見てこい。
19:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/05/15 01:10:46 K1KyhHLx
だが断る。
20:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/05/15 01:31:29 SB5p6lfJ
それは残念だな。今ならRD潜能調査室のスレで、丸一日常駐してマンセーし続ける信者のログが拝めるのに。
21:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/05/15 01:51:30 ZNQpg0sb
もう信者だろうがアンチだろうがいいじゃん
バルサのおっぱいについて語ろうぜ
22:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/05/15 02:26:51 I/Nu4krq
>>17
口ばかりでIG信者やIG信者でない俺までスルー出来ずに、
IG信者ばかりでなく一般住人までまとめて片付けたがるドアホのお前が言っても説得力ゼロなんだが。
IG信者もお前も傍から見ればスレ進行の邪魔者って意味では同類だよ。
俺はIG信者でも工作員でもないんだが、明言しなくてもわかってもらえると思った俺が甘かった。
ドアホのID:SB5p6lfJには>>16だけでは俺のスタンスが伝わらなかったんでここに明言しとく。
荒らしに構うのも荒らしとは良く言ったもんだ、ID:SB5p6lfJをNGIDにぶち込んで俺も自重するわ。
23:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/05/15 02:47:10 SB5p6lfJ
「IG信者はドアホ」まで読んだよ、IG信者君。
24:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/05/15 02:55:58 SB5p6lfJ
理解力に乏しいIG信者君のために説明しておいてやると、スルーの必要があるのはIG信者話が困る本人だけと言ったのだ。
25:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/05/15 06:14:21 IQl+f8ak
I.G.話はどうでもいい。
該当スレでやってくれ。いくらでもあるだろ。
たとえばここ
Production I.G/プロダクションI.G 15作目
URLリンク(anime3.2ch.net)
普通にアニメの話したいものにはうんざり。
26:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/05/15 09:46:44 Tv3stAh8
あんまりギャースカギャースカ言ってるとバルサ姐さんに河原の石で頭強打されっぞ
27:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/05/15 09:52:27 3nYFQpzP
>>25
アニメ2へ逝け
ひとりごとはブログへ
ウゼ
28:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/05/15 10:05:42 bVQ2Q13k
ID:SB5p6lfJは他のスレじゃ普通に改行してるようなので
どうやら>>11を参考にIG信者を釣ろうとしている性悪らしい・・・
ってすでに速効で約一名、IG信者(ID:I/Nu4krq)が盛大に釣られてるしw
29:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/05/15 10:22:03 h314EXn8
前スレでも書かれていたけど
IG信者はIG信者叩きに対して思わずカッとなって工作したくなったら
まず前スレ>>972の内容↓を100回ほど見て心を落ち着けるといいと思うw
>>>968-969
>そういう手合いはIG信者のアンチではあっても
>別にこのアニメのアンチという訳ではないのさ
>
>工作に躍起なIG信者にとってはその区別が付かないみたいだがねw
>
>なのにIG信者はそのままファビョってアニメのアンチまで作ってしまうという悪循環
30:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/05/15 11:11:35 e2V2wMi+
スルーすりゃあいいのに…
今週末からオリジナル展開なんだな
バルサのあのアオザイっぽい戦闘服?が
当分見れなくなりそうなのがはげしく残念
31:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/05/15 12:20:25 /pcoq9DH
あれはカンバルの民族衣装でそ
しかーし・・・下着はワカラン
股引はいているのかな?
32:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/05/15 12:31:32 04ZmmljT
しばらくバトルはないのか
33:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/05/15 13:58:33 2gG9XmpZ
ヘキムームー食ってみたい
34:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/05/15 14:26:48 fV2mfSSP
DVDのブックレットに確かバルサの下着の初期設定画載ってたけど
なんか現代の下着っぽいきわどいデザインだった気がする
決定稿のもなんかスポーツブラっぽかった
35:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/05/15 16:13:27 AVeGfr3t
下着なんかあるのか!
いつもさらし巻いてるイメージだったから意外だ。
もちろんパンツはゴムじゃなくて、紐パンなんだよな。
36:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/05/15 17:21:47 e2V2wMi+
>>34
下着の設定画だと!
それだけのためにDVD欲しくなってきたw
37:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/05/15 17:45:36 fM8Zcxjw
>>34
どんな下着なのかもう少しくやしく!
第四話あたりでタンダに傷を見てもらうとき
バルサはなにも胸につけているようにみえなかったのだが
あれは治療のために下着を外した後だったのか?
38:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/05/15 20:36:01 0trbIQio
URLリンク(p2.chbox.jp)
URLリンク(p2.chbox.jp)
URLリンク(p2.chbox.jp)
URLリンク(p2.chbox.jp)
URLリンク(p2.chbox.jp)
URLリンク(p2.chbox.jp)
URLリンク(p2.chbox.jp)
URLリンク(p2.chbox.jp)
URLリンク(p2.chbox.jp)
URLリンク(p2.chbox.jp)
URLリンク(p2.chbox.jp)
URLリンク(p2.chbox.jp)
39:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/05/15 20:37:09 0trbIQio
URLリンク(p2.chbox.jp)
URLリンク(p2.chbox.jp)
URLリンク(p2.chbox.jp)
URLリンク(p2.chbox.jp)
URLリンク(p2.chbox.jp)
URLリンク(p2.chbox.jp)
URLリンク(p2.chbox.jp)
URLリンク(p2.chbox.jp)
URLリンク(p2.chbox.jp)
URLリンク(p2.chbox.jp)
URLリンク(p2.chbox.jp)
URLリンク(p2.chbox.jp)
40:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/05/15 21:21:22 JW6yitxw
>>35-37
>>35
> 下着なんかあるのか!
>>36
> 下着の設定画だと!
>>37
> どんな下着なのかもう少しくやしく!
一行目に「!」って流行ってんの?
せっかく違うIDで書いてるのに
もう少し書き方工夫しようよ
41:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/05/15 22:28:08 fV2mfSSP
興奮するなって方が無理ってもんだ!
42:34
08/05/15 22:41:25 ZBkIgyEG
下着の設定が載ってるのはDVD1巻のブックレット
ただかなりカットは小さいからそれだけのためにDVD買うのは
正直おすすめしない
パッと見は表はタンクトップとパンツって感じに見えるデザインだけど
後ろが全部紐?で結んであるのと背中がぱっくり空いてて色っぽい
左肩のアーマー部分がそのままくっついてるから
単なる下着っていうより服の下に着込む装備の一種かもしれない
オフィシャルガイドにも下着の設定画載ってるけど
こっちは肝心の背面の設定画が載ってないんだよね
43:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/05/15 22:57:06 K1KyhHLx
風呂シーンで一度出たやつじゃないか?
44:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/05/15 23:10:33 ZBkIgyEG
風呂シーンの湯浴み着とは違うよ
湯浴み着は袖が付いてるうえ上下繋がってるワンピース状だし
下着の方が露出は高め
45:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/05/16 02:02:32 bm/8aCIe
まぁ見てればそのうちタイトル画で拝めるから
46:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/05/16 03:15:10 N/kgLCOq
>>42
詳しくありがとう。
タンクトップかー
あんなに激しく動くのに胸が固定できないと不便そうだな
背中の空きはなんのためにあるんだろ?
背中ガード用下着はまた別にあるのかな
興味深いw
47:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/05/16 07:17:47 RaElRBtr
バルサの下着は色気がなさすぎてあまり話題にならなかったな
48:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/05/16 09:42:33 6boGZ0JE
なんか6話まで観てバルサよりタンダの方が好感抱きやすいな
バルサはいろいろ完璧すぎて隙がないっつーか
49:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/05/16 15:10:32 dLWhtBPf
>>31
あれカンバルの民族服だったんだ?
そういや3話の回想に出てきた男達も
バルサと似たような服来てたっけ
50:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/05/16 18:36:01 Uu/3cNNE
>>48
原作のバルサは人間らしい隙はあるし、原作のタンダはヘタレ臭はしないよ。
それなのにアニメのバルサが完璧超人なのは監督の趣味のせい。
51:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/05/16 20:36:39 MslaIwOI
確かにアニメタンダはバルサ以外の人に色々と気が利かないところが多いよなぁ
時々バルサを大事に思う余りのセリフでチャグムを追い詰めてるし
52:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/05/16 20:57:27 o2iXjJ0m
明日放送日カキコ
チャグムがどう変わるのかwktk
53:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/05/17 09:27:16 YV54jG/P
ババァ結婚してくれ!
54:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/05/17 09:45:03 AHSXjGx4
>>35-37
>>40-41
せっかくのID使い分けてたのに、文章がワンパターンだったために
IG信者の自演マンセーがあっさり見抜かれて
その対応に1時間悩んだ末の苦し紛れのレスが>>41なのか?
とか考えるとちょっと笑えるw
バルサの下着はそんなに求心力のあるネタでもないだろう。
タンダに看病を受ける回には上半身裸ネタをやってるのに、
大して盛り上がらなかったし。
漢らしい褌姿だったりしたら別の意味で盛り上がっただろうに、惜しいことを…w
55:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/05/17 10:12:33 VJg8gJC4
今起きた見逃した・゚・(つД`)・゚・
56:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/05/17 10:15:19 PmIQOnfn
見た
57:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/05/17 13:57:50 Iq2E9uRy
タンダの浮かれっぷりが面白かったw
あとチャグムかわいいよチャグム
58:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/05/17 14:18:36 8godbDRp
今更だが先週は何で崖下に転落したバルサ達は無傷で生きてタンダ?
59:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/05/17 14:24:42 DcIkSCLy
シュガショック
60:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/05/17 14:28:29 H1OPTuMk
>>58
トロガイが、バルサとチャグムの替え玉をこしらえて、
追いかけてくる狩人に気付かれないように、馬上の本物とすり替えた。
トロガイ初登場時にも、同じ術を使って狩人を欺した。
それと同じことをやった。
61:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/05/17 14:36:41 8godbDRp
>>60
でもトロガイなんか謝ってなかった?
自力で登ってこられる、とか何とか言ってたのも意味不明・・・
62:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/05/17 14:47:08 Lpn5pi2R
馬のことじゃね?
63:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/05/17 14:48:17 W8BYoGC3
そこは俺もよくわからんかったな。
64:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/05/17 14:59:47 H1OPTuMk
>>61
あれは馬に対しての言葉。
馬は替え玉ではなく、着流しから譲られた本物の馬。
たぶんトロガイの術の限界ってことで、馬まではすり替えられないという設定なのではないか?
替え玉を谷底に落とすという偽装死の計画では、馬の生死は不確かな要素だったんだろう。
そこであのセリフ。
トロガイの言葉には、その発言とは裏腹に「ああ、やっぱりダメだったか・・・」というニュアンスが感じられる。
65:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/05/17 15:00:40 szQnVqF3
>>57
たしかにタンダ浮かれてたね
ギショが出てきた時のバルサとタンダの反応の違いと
タンダの「ただいま」になんか笑ったわ
66:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/05/17 15:35:54 Iq2E9uRy
馬の話題は先週散々出てなかった?
67:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/05/17 17:35:29 B8o8y8GC
屋台で同じもの頼んで結婚?のお祝い料理が出てきたのはなぜ?
68:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/05/17 17:37:08 iaeOJdOI
アニメのバルサって賢いんじゃなくて、策士策に溺れて詰めが甘くなる小賢しさに見えるのがなぁ。
折角狩人初め宮陣営をまんまと騙しおおせたんなら、
しばらくはタンダの家で噂が収まるまで大人しくしてて、
ほどほりが冷めた頃合に当初の計画だった青霧山脈越えをした方が確実だろうに。
バルサだって業界じゃあ結構名の知れた用心棒なんだから、
あんな人の多い都にのうのうと出てきて、もしうっかり知人と出会ったらどうすんだ?
69:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/05/17 17:52:54 Iq2E9uRy
>>67
ただ単に家族連れに間違われただけかとw
たぶんあのおばちゃんはタンダが今まで未婚だったのを知ってて
バルサとチャグムを連れてるのを見て
子連れの女と結婚したのか!とでも勘違いしたんじゃないかw
70:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/05/17 18:28:08 iXPv8dna
>>69
しかもタンダその勘違いを訂正する気なさそうだw
確かにタンダはよく街に出てきてるみたいだし、年が年だから
屋台のオバサン連中に色々せっつかれてたんだろうなw
71:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/05/17 21:26:20 EoG8p8+n
>>68
顔がわからなくても女で槍みたいなの持って歩いてたら
悪目立ちすると思うよなー
豪胆というより無謀というか…そんな感じだな
72:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/05/17 22:10:43 7vxpVvmD
チャグムがいい子過ぎる
73:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/05/17 22:15:08 RhJZ7/Wo
今録画見た
しかしできた子だなぁチャグムは
皇族だからといって甘やかされて育ったわけではないことがよくわかる
最後のシーンはかなりじ~んときた
つかいくら大丈夫といっても槍は持たないほうがいいだろwバルサは
74:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/05/17 23:56:31 vQArkPQd
カス
75:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/05/18 00:28:02 SQ3NAOlO
なんか今回はいつもと比べると作画がちょっと微妙だった
いつもがクオリティ高いせいなんだろうけど
76:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/05/18 06:59:19 3t/1JF3Q
これは朝鮮が世界を統治した後の世界か?w
NHKらしいと言うか
もう何でもありだなw
来週あたりピラミッドでも出てきそうだ
77:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/05/18 08:23:14 RZVzWsbV
えっ、これどこらへんが朝鮮なの?
78:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/05/18 09:55:08 gsiWZtDZ
もうその荒らしネタはいいよ
ワンパターンだな
79:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/05/18 11:12:53 zJSfvvFo
昨日の録画見た。
チャグム、健気で良い子だなー
たった一つの母の形見をなあ。
親子豆、タンダが否定しなかったのには笑った。
多分密かに喜んでいたんだろな。
ひとつ気になったのは、チャグムの断髪をなぜサヤがしたのかということ。
なんで育ての親のバルサがやらないんだ。
小さい頃から短槍ばっかり握ってたから不器用だとか?
80:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/05/18 11:47:30 VUlL3yIT
母親の形見って、チャグムのかーちゃん死んだんだっけ?
81:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/05/18 14:33:35 SQ3NAOlO
死んでないよw
でも今生の別れのつもりで別れてるから
まぁ形見みたいなもんかもね
82:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/05/18 14:42:21 gSBJfy4j
第一話
水妖にとり憑かれたことが公になるだけで帝の威信が傷つく。→チャグム暗殺へ。
第七話
水妖の犠牲になり民を救ったことを末代まで伝えるため彫像を残す。
・・・これだとチャグムを殺した意味がなくなっちゃうんじゃないかと思うんだ。
帝はどうしたいの?馬鹿なの?
83:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/05/18 14:54:20 A+MOmZTe
今日からしばらく単発エピになるの?
バルサが追っ手をガシガシやっつけていく逃避行アクションだと思ってたんだけど。
来週は刀鍛冶で追っ手?と遭遇するような予告編だったけど、
単発で色々伏線張って後半につながっていくのかなぁ。。。
原作はチャグムの成長物語なのかな?
守り人と旅人の違いをわかり易く教えてトロガイ!
84:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/05/18 15:09:35 mxTsaD0p
守り人はバルサが主人公
旅人はチャグムが主人公
85:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/05/18 15:10:40 8+f6Jcve
これからしばらくは平穏な生活編が始まります。
86:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/05/18 15:44:18 mxTsaD0p
>>82
とりあえず、帝の権威を堅持するのが最重要課題なので、
状況に応じて、都合良くなりふりを変えてるんだろう。
87:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/05/18 15:50:43 TYpIhAdK
>>83
>>84を補足。
アニメ版は原作「精霊の守り人」に続編の「闇の守り人」「夢の守り人」などに点在する過去のエピソードを集めたかんじ。
バルサの過去は主に「闇の~」で、タンダ&トロガイについては「夢の~」で語られている
88:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/05/18 16:06:09 RZVzWsbV
次回の鍛冶屋話は脚本がすげー良かったな
89:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/05/18 17:14:01 x3XZg/Gw
>>83
守り人ではバルサの槍技と度量でサグとナユグ間の問題を解決していく様が見れるよ
旅人ではチャグムの無差別テンプテーションで老若男女を篭絡していく様が見れるよ
90:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/05/18 18:39:46 H7xQ+hjE
あーあ、バルサ達の性別が反転してればもっと良かったのになぁ…
91:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/05/18 21:10:06 Z/Amf7Bc
バルサが男前なお父ちゃん、タンダが武人の女房
っていう通常とは立場が逆転してるのが面白いんじゃないか
92:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/05/18 21:30:28 TJ1TuBwg
>>82 死んじゃった(と思ってる)から、
「自らの命をもって水妖の犠牲になった王子」
ってことにするんじゃね?
非力で自らの命令で命を奪った、父の愛ってところだろ。
今週からハイハーバー編が始まったくさい。
毒男君タンダのうかれ父親っぷりを、楽しみにしてる。
93:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/05/18 22:09:00 TJ1TuBwg
連レスになるけど、
>>79 ひとつ気になったのは、チャグムの断髪をなぜサヤがしたのかということ。
そこは気になった。器用さという点では、タンダがいる。
深読みすると、ファンタジーとかでありがちな王子の髪を切るのは処女じゃないと
いけないとかで、バルサは処女じゃねえのかな?(年齢的にもそれが普通そうだし)
とか思った。
94:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/05/18 22:58:54 ir20McFO
日頃から、トーヤの髪を切ってやってるんだろう>サヤ
ただ切るだけじゃなくて、整うようにしなきゃいけないしな
ある程度慣れてる人がやった方がいい
95:83
08/05/19 01:20:48 su/DyR88
>84>87>89
トンです!
うむぅ、原作読んでみっか。。。
子供向き?大人でも読み応えあるかな??
96:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/05/19 01:47:07 8TJSwqKB
原作は下は小学生、上は80代のおばあちゃんまで
幅広い年齢層に支持されてるらしい。
特に「闇の守り人」は大人に人気があるみたいだし。
ただハードカバーは児童書仕様で文字が多い&平仮名が多くて
普段よく文庫とかで本を読む人だとちょっと読みづらいかも。
とりあえず文庫で出てる「精霊」「闇」「夢」の3冊を読んでみたら?
さらに続きが読みたいと思ったら軽装版かハードカバーで
続きを読むといい。
97:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/05/19 05:41:41 0IPIHu/P
>>92
建国伝説の水妖を討ったが死んでしまった王子として宣伝するんじゃね
>>95
大人でも十分読み応えあるから安心して読むといいよ
読んだ人からはむしろ大人向けだろw とか言われてたな
98:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/05/19 10:36:50 mXPHpQpM
原作はまんまラノベとも評されているから、読みやすいんじゃね?
99:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/05/19 19:28:09 Kz59EYF0
あらためて見ると
「買いすぎだよー」のセリフ
まんま夫婦の会話だなw
前回までの喧噪が嘘のよう。
100:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/05/19 19:38:07 5528gAB2
将来サヤが出っ歯のチンポをしゃぶる日が来るのかと思うと
鬱になってしまいます・・・
凹むわ・・・
101:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/05/19 19:53:06 0IPIHu/P
出っ歯は出っ歯だが漢だから仕方ない
102:95
08/05/19 23:09:46 su/DyR88
>96-97
サンクス!
さっそく読んでみよう!
しかし、アニメがつまんなくならないか心配ww
103:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/05/19 23:17:18 /cTxds5t
IG信者の自演レスは空元気な「!」が多用されますね!
104:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/05/19 23:19:11 zEV6u6W0
!!!
105:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/05/19 23:41:47 VpKphDYc
>>103
おまえ、わかってないな。
それともアンチを装った信者か?
106:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/05/19 23:51:16 2MEO7bjt
>>82
小手先演出のせいで話のつじつまが合わなくなったパターンだな。
107:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/05/20 01:49:52 t/l1uz+d
>>102
アニメの前半と後半の数話は原作と同じ展開だけど
中盤はほとんどアニメオリジナルの展開だから
原作読むとアニメの先の展開がわかってつまらないっていうのは
あんまりないと思うけどな
原作の闇~とか夢~からエピソード引っ張ってきてるのもあるけど
アニメ用に脚色されてるからほとんど別物だし
108:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/05/20 17:21:39 IbEw4fBM
タンダって微妙にデリカシーないとこあるなー
わざわざチャグムの前で「普段だったらもう仕事は終わってる」
とか言わなくても…
バルサが心配なのはわかるけどさ
109:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/05/20 17:43:18 /B61R+XM
>>38-39
>>103
110:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/05/20 18:39:42 2kIGuhqa
>>108
チャグムが一人で生きていこうと決心するのに必要だったからキャラにあわなくとも
ムリヤリ言わせたんじゃない?
でも、思い出してみれば序盤で皇子の護衛を引き受けたのを咎める様なセリフをチャグム
の前で思いっきり言ってたよな・・・。
111:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/05/20 20:08:47 cG3Yomqt
バカだなあ。あれはタンダの精一杯のプロポーズだ。
いつもなら仕事がおわって怪我が治ると去って行ってしまう。でも今度は母親代わりに。
「母親が必要なら父親も必要かなあ?バルサ初めての子育てで不安だしぃ~タンダ父親代わりをしくれる?」
「よーしパパ肉大盛り頼んじゃうぞ」
なんて妄想してたんだよ!
112:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/05/20 22:23:43 6k0JzKJE
きっと浮かれてタンダ
113:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/05/20 22:47:11 nqwfKCFa
何か泣けてきタンダ
114:102
08/05/21 00:24:47 nD1dFQnH
>107
サンクス
これで安心して読めますww
115:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/05/21 00:29:57 ZyRo94Zt
>>108
そこらへんがモテそうでモテない所以かもな
116:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/05/21 06:38:17 SG6SE0Yl
>>122>>123
笑ってしまっタンダが
おっと何か言ってしまったか
117:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/05/21 07:56:45 peiFSUbr
>>122>>123に期待w
118:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/05/21 22:10:45 +3BCBFB8
スレッドが寒いなぁ・・
オ○ジギャグのせいかなぁ
119:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/05/22 01:17:08 J/Cp6xKI
今週末放送の8話ってBS組の間では好評みたいなので期待
120:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/05/22 03:04:28 eI9nhgGV
タンダ人気に嫉妬w
タンダ可愛いよタンダ
121:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/05/22 21:01:40 7grXOlzV
あそうガトューの新作みたい
122:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/05/22 22:32:26 ob5KVJgz
今まで録画した奴をDVDに焼こうとしたら
一話だけ誤って消してしまった模様・・・
4月末みたいに、数話一挙放送ってもうやらないのかな・・
あんときの録画しておけばよかった・・・
123:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/05/22 22:55:36 71Itu9aV
DVD買ってあげなさいよ!
124:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/05/22 23:28:27 yDt+S4qd
麻生我等なら今ヤンガンで守り人外伝連載してるじゃん
125:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/05/22 23:54:51 GZ+/f5gK
また再放送するんじゃないかな
126:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/05/22 23:58:07 71Itu9aV
>>124
エロい?
127:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/05/23 00:13:39 nev2uwP1
>>126
いや、全っ然w
ジンが主人公だし出てくるの男ばっかだ
128:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/05/24 05:39:49 Uhe9271+
公式、いきなり音出すなよ
129:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/05/24 06:23:55 VA7Jua1i
>>122
携帯で前回の放送録画したとき、電波状況が悪くなかったのに、
オープニング最初の白い場面、前奏んとこで画面停止
↓
二十分くらい停止画面のまま
↓
エンディングに飛ぶ
には泣いた
エンディングだけしっかり録画できてるってなによ。・゚・(ノД`)・゚・。
130:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/05/24 08:05:10 KvYQCYbY
前回のバルサちょっとオバサンっぽかったw
131:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/05/24 08:51:31 hiqNEJJY
もう30だからね
仕方ない
132:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/05/24 09:31:43 Y/Bym99S
今回も渋くて良い話だった。
淡々としてても面白いな。
133:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/05/24 09:33:30 BNBsgMsa
いやー渋い!しかしいつ見ても良質だな
134:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/05/24 09:34:11 ZmkpMf4q
なるほど、爺さんは "生きている" と言ったことで、
一応 報告の義務も果たしたわけか。
135:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/05/24 09:43:17 bMUEIoBP
また忘れた
136:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/05/24 09:45:08 nIGcmAQR
画的には地味だったが背筋がシャンとするような話だった。
137:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/05/24 09:57:17 KvYQCYbY
バルサが奪った8人の命って
この武人の親友のことなんだろうね
138:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/05/24 09:57:57 GRvdT67s
いい話だったね
爺さん、誘導尋問上手すぎだよ
139:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/05/24 09:58:29 KvYQCYbY
バルサはカンバルの宮廷出身だったのか
140:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/05/24 10:02:14 GRvdT67s
>>139
いや、宮廷での王位簒奪の陰謀に巻き込まれた医者の娘だ
バルサ自身が王族というわけではない
141:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/05/24 10:04:39 KvYQCYbY
ネタバレすんな
142:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/05/24 10:09:37 GRvdT67s
>>141
なら、>>139みたいに書くな
そもそもageるな
143:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/05/24 10:25:25 Z9RWTmFV
ヨゴ刀の話って、日本刀の話そのまま。
ヨゴ人はヒッタイトの流れをくんでるような・・・
まあそれはそれとして、
重要な話が出てますのでおさらいします。
刀鍛冶の話
24年前の武人、風貌には不似合いな子供連れ。
武人は宮廷内の抗争に巻き込まれた友人の子供を託され、
そのことが原因で国を追われた。
武人には、何人もの刺客が放たれた、
刺客はその武人と苦楽を共にした友人達だった。
刺客を放った者は、その家族を人質に取って命令していた。
この話はこの先再び回帰してきます。
そしてこの話で残された疑問
何故その武人は、子供を預かって旅していたのか?
これもいずれ明らかになります。
144:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/05/24 10:26:49 Z9RWTmFV
<今回改めて気づいた事>
バルサは隣の部屋で青い柄の刀を握って相当な時間構えていました
刀鍛冶がその刀を取ってきて、すぐにジンは試し振りをしています。
ジンは気づかないのか?柄のぬくもりを。
同じ色の別な刀だったと言われればそれまでですが、
私の疑問点でした(^-^;)。
145:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/05/24 10:31:51 dB5BCpG0
>>142
ネタバレしといて開き直るなカス
146:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/05/24 10:33:15 GRvdT67s
>>145
やっとsageを覚えたようだねw
わざわざ蒸し返し乙
147:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/05/24 10:46:24 BNBsgMsa
なんで煽り愛になってんだ
148:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/05/24 10:47:21 GRvdT67s
>>147
すまんかった
それでは以下、アニメの話をドゾー↓
149:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/05/24 10:55:09 dB5BCpG0
ネタバレした事も謝れよカス
150:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/05/24 11:04:50 KIWxmq6+
>>144
たとえ温もりが残っていたとしても
鍛冶師のじいさんのぬくもりだと思った、に10000タンダ
151:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/05/24 12:33:59 fVN8ZF+H
じいさんのぬくもりww
しかし今回はいい話だった
静かなのにぐいぐい話にひきつけられたよ
24年前にバルサを連れて逃げた武人っていうのが気になるね
152:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/05/24 12:53:30 VA7Jua1i
10000タンダww
タンダは今回なんか食ってただけだったなぁ
153:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/05/24 12:56:41 P1qq3BZy
今回の脚本は神クラスに良かったな
場面の動き内に等しいのに緊張が途切れることがなかった
154:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/05/24 13:02:48 4kAUoita
このアニメ面白いわー、まったくノーマークだった
地デジレコに付いていた新番組自動録画機能に感謝
155:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/05/24 13:26:43 v2tiAUu2
原作を探したら、児童書コ-ナ-にあり若い母親方に冷たい視線を浴びながら立ち読みしてきました同じような人いませんか?
156:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/05/24 13:30:19 P1qq3BZy
俺は平日昼間に図書館で借りてよんだなあ
学生じゃなければできないだろけど
児童書のコーナーじゃなくて文庫本のほう行けばいいのに
っつか、小説を丸まる立ち読みしてないで買えよ
157:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/05/24 13:31:45 qCEbDqN8
>>144
青い柄の刀はチャグムに渡していたが
158:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/05/24 13:48:38 UeT+MuP3
みのがしちゃったヨォォオォ!!
せめてお前らの感想で補完しとくぜ
159:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/05/24 13:53:22 P1qq3BZy
一番いい回を見逃したなw
160:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/05/24 13:58:25 YFYrWPYv
あのおっつぁんの話に出て来た子供、バルサだったのか
じゃあ、お姫さまってえことか?
161:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/05/24 14:17:02 4U8/MGHk
>>160
ネタバレすんなっ厨がいるので
公式をみて下さい。
しかーし初見組のマンセーはこの当りで終わるであろうと予言する私の更なる予言は
野で下ったシュガが困っているお話です。
きっと紙が欲しかっタンダ・・・失礼スマスタ
162:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/05/24 15:24:57 QmB/FivI
今回の話はアニメオリジナルの単発エピソードの中では一番の出来だと思う。
163:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/05/24 15:47:16 UeRtF2/n
個人的には、鍛治屋のキャラが作り物過ぎて、いまいちだった。
アニメに、いかにもそれらしいアニメキャラを登場させてるんだから、それでいいんだろうけど。
164:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/05/24 15:48:01 wpAVgwmP
ID:Z9RWTmFVって何様? 信者だとしてもその上から目線でネタバレ痛すぎ自重しろw
165:143,144
08/05/24 16:30:29 SQi5JoqY
>>164 ID:Z9RWTmFVって何様?
その何様ですが・・・(^-^;)ゞ
ちなみに信者ではありません
上から目線って、そんな風に見えましたか?
(検討しますが・・・)
ネタバレ?
今回のお話(一部)を私なりに要約して書いてただけですよ?
会話をそのまま書いたら長くなるから。
(おっかしーなー?)
166:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/05/24 16:34:35 SQi5JoqY
>>157
すみません、おっしゃるとおりでしたm(__)m。
あわくって見返したら
青い柄はチャグムでした。
確認して書いたつもりだったのに・・・orz
167:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/05/24 16:47:59 ia4zCjyC
原作さらっと立ち読みで見ただけなんだけど、
あの一冊の話をこんなに丁寧に作り込んで盛り込んで、
アニメスタッフってすごいなって思った。
168:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/05/24 19:27:30 S7xot0Ed
連続テレビ小説「瞳」から、興味深い内容が
紹介されましたのでお知らせします。
<誤爆ではありません、念のため><長いの嫌いな方はスルーヨロシク>
本当は、来るべき19話の前後でと思っていたのですが
いつまでアップされているのか保証の限りではないので、
物語を受け止めるための一助という事で
何らかの形でキープして頂く事を願いつつ(希望者に限ります)
ここに記します。
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
<引用開始><抜粋>
ふたりのおかあさんの詩
「ふたりのおかあさんから あなたへのおくりもの」
訳 いいたか もとこ
ひとりは あなたに
よろこびや かなしみを
かんじる ちからを あたえ
もうひとりは
ふあんで いっぱいの あなたを
あんしん させて くれました
ひとりは あなたの
うまれたばかりの かわいい ほほえみを
いつも おもい
もうひとりは
あなたの かなしみを
つつみこんで くれました
<引用終了>
169:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/05/24 21:10:04 AK9y+5hd
まぁ>143はおさらいとかこの先どうなるのかってのを
ここ重要ね、的に指摘して初見の人の楽しみを阻害してるようにも受け取れるな。
170:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/05/24 21:26:24 L+HV/Ooi
今週り話を見て驚いた。
アニメは「動」を描くことで面白さを見せるものだと思っていたけど、
今回の話は完全に「静」のみで、こんなに面白く見せられるものかと驚かさせた。
171:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/05/24 22:34:13 kV8t3dYm
誰か紙山呼んできて
このレス読ませてやれよ
泣いて喜ぶゾ
地上派には優しい人が多い脳w
172:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/05/24 23:03:14 U8ISNNZP
何?BS時代は叩かれていたの?
173:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/05/24 23:21:48 QmB/FivI
>>172
叩きというよりは言いがかりに近かったけどね。穂先に刀鍛冶の目が映るのは角度的におかしいだの、
ラスト付近で槍を振り回してるバルサの手の作画がミスってるだの、あとは>>144でも出た疑問とかね。
でも角度の場合は時代劇の岡っ引きの十手と同じで「演出効果を優先させた意図的な嘘」でしかないし、
残りの二つもどうでもいい枝葉末節でのミスや疑問でしかないから。
でもこれからの展開で、根幹に関わる様な重要な部分でのミスや疑問点やおかしな所が、
次々に出てくるのもまた確かなんだよね・・・
174:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/05/25 01:07:40 TUsAZUOp
>>172
BSの時もまだこのあたりは好評価だったよ。
評価の雲行が怪しくなっていったのは、この先12話あたりからかな。
175:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/05/25 01:18:03 r77nyKhi
>>173
文芸担当がいないのかな、この作品
176:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/05/25 02:31:49 7RyeYPYR
オリジナルの話はだいたいおもろいじゃん。
177:143
08/05/25 07:46:52 Au9HcyjR
>>169
あなたの考えは、あなたの考えとして肯定します。
しかしながら、そのことが初見の方々の総意であるかどうかは
今後、どのような指摘があるかで判断させて頂きます。
また宜しくお願いいたします。
178:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/05/25 08:31:38 x6D4a5lC
>>143=177さん
初見の人間の総意じゃありませんよ。
少なくとも自分は>>143を読んで、何様だとか信者だとか上から目線でネタバレなんて全く感じませんでした。
初見でも普通にバルサの過去である>>143は重要なエピなんだろうと思いましたし。
刀鍛冶の言い回しで細かい表現は忘れていたので、おさらいできて助かりました。
>>164みたいに重要だと指摘したからネタバレの上から目線で何様だと噛みつく方がよほど捻くれているように思います。
気にしなくていいですよ。
179:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/05/25 09:39:27 I2aKQtIy
>>177
上から目線でものを言ってるとは感じないけど、
「ここ重要」とか「後になって回帰し謎が明らかになります」みたいな事は言わないでほしいな。
自分としては、それほど気に留めてなかった事も後になって「そう言えば、そうだったな」って
ふと思い出す楽しみって言うのもあるのだから。
180:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/05/25 09:49:19 3YMiYsgo
ぶっちゃけオリジナルの話のほうが面白いな
181:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/05/25 09:56:31 4A6+c9zC
原作が糞だからな
182:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/05/25 12:14:55 dbKe2iFP
んなことはない
183:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/05/25 12:41:35 7QaDfo2a
>>178
同意頂いてありがとうございます。
なお、同意の話だけで結構ですので
その辺のご判断を宜しくお願いします、
あくまでも矢面で波をかぶるのは
私だけにしたいのでよろしくどうぞm(__)m。
>>179
人によって価値観は多様ですので、次週までに検討します、
よろしく。(^-^)
184:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/05/25 13:16:52 081he8PH
オレはここまでこの作品を読み解いてるんだぜ、と自慢したいんだろ、結局。
ま、それをありがたがるやつもいるみたいだけど、迷惑と感じるやつがいるのも事実なんだから、
コテつけて、おまいのレスをあぼんできるようにした方がいいんじゃね?
読みたいヤツは読めるし、読みたくないヤツは読まなくて済むだろ。
185:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/05/25 13:19:17 LZz3W74O
>>182
イタイ信者を装った荒らしの相手する必要ないよ。
186:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/05/25 14:23:13 t/WxN6iZ
>179 >184
に同意。
まあ、見たい人もいるみたいだからコテつけてよ。
あぼん回避するから。
187:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/05/25 14:45:12 7RyeYPYR
けど確かに原作話は面白くないよな。
でも原作読んだ人はそんな事無いって言う。
原作話の作りこみが足りないのかやる気が無いのか。
188:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/05/25 15:24:55 FDN01D1s
>>183
>これもいずれ明らかになります
俺もこういった発言は控えて欲しい
ネタばれ誘発するだけだと思うし、先の展開を想像する楽しみをちょっと奪っちゃってない?
既に結末を知ってる人がなぜここでおさらいやんのよ?
謎や伏線が明らかになったら詳しく解説してよ
189:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/05/25 16:09:53 LSvxzSYo
ネタばれすんなと言えば言うほど
面白がってネタばれをするのがBSアヌメ→地上波の常
むしろ鰈にスルーした方が良い
190:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/05/25 16:12:00 oV+d2797
ネタばらし云々よりも構ってオーラがウザすぎて前から不快だったわ。
コテつけてもらったほうがありがたい・・っていうか前スレで トリップ◆9jrPQvCRr.
つけてた人だよね。
なんではずしちゃったんだろうか。
191:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/05/25 16:50:15 75GpHiBq
録画したやつ、やっと見た。
これってオリジナルなんだな。動きは少ないけど、面白かった。
192:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/05/25 17:57:21 ChyLED/M
>>183
>>188が言うように、
>謎や伏線が明らかになったら詳しく解説してよ
にしてほしい。前もって伏線を「これ重要な伏線だよ」って教えてるみたいなものだし、
後になって伏線だった事に気づくって、楽しみを奪ってるようなものだと思う。
193:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/05/25 23:28:29 UuWNqeTM
例のおさらいしたがり教えたがりさんには
これまでどおり鳥つけてもらうことで解決だな。
自分もネタバレ誘導レス読みたくないので是非鳥つけてくれ。
鍛冶師のじいさん、良い味出してたなあ。
静かな話なのに、緊張感が途切れなかったのが良かった。
いつ扉を開けられてしまうかとどきどきしたよ。
最近毎週土曜の朝が楽しみでしょうがない。
来週も楽しみだ。
194:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/05/26 01:11:26 UbjKPfqU
って言うか、↓こっちでやってればいいんじゃない?
スレリンク(anime2板)l50
195:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/05/26 15:44:33 VErDuRWs
児童書コーナーって普段ほとんど素通りだったけど、
こんなに立派な本になってるのが沢山出てたんだねぇ
昨日本屋に行ったら小学生くらいの女の子が、
近くのイスに座って大きくて重たげなこの本を膝に乗せて一心に読んでた。
子供の本離れって聞くけど、それみてなんかホッとした。
196:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/05/26 16:45:45 xxJzzF1B
いいなぁ羨ましい
自分ももっと早くにこのシリーズに出会いたかった
こんなにいい本が10年前から出てたなんてって悔しかったよ
197:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/05/26 21:48:59 AzwNSNNa
実体はラノベと変わらないこれをいい本ってどんだけゆとりなんだよ・・・
198:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/05/26 22:06:21 nIh/Rpx8
児童小説だって事を忘れてラノベどうこう言ってるほうが間抜けな気が
199:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/05/26 22:13:08 8EKK1bo3
「原作は糞だけど、それをこれほどまでの作品にした神山は凄い」って言いたがる
イタイ信者がいるようじゃ、このスレもこの先、本放送の時と同じようになるんだろうな。
200:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/05/26 22:43:51 CFfmoGK+
原作もアニメもラジオドラマも、
それぞれ違うからこそ、ぜんぶ楽しめてる俺は勝ち組
201:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/05/26 22:46:46 AzwNSNNa
その児童小説をやたら持ち上げてる馬鹿がいる限り駄目だろ
202:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/05/26 23:10:27 wOwi91Y2
原作者がキモヲタだから児童小説の皮をかぶったラノベですよ
203:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/05/26 23:27:17 Tcxsnl2d
このスレ的にはテレビが面白ければいいんじゃまいか
204:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/05/27 00:20:56 RO47eE4w
>>203
確かにテレビが面白ければ原作がどうかは別にいいはずなんだけどね。
では、なぜ信者は原作をクソ作品と言う事にしておきたいのでしょうか?
これもいずれ明らかになります。
205:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/05/27 00:59:15 4edCLb9F
原作既読・テレビ初見って奴にとっては、ここで今いろいろレスされてる
「テレビ信者」とか「原作信者」とかはどうでもいい。
いま見てる人たちが「今日どうだった?」とかで十分じゃまいか。
206:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/05/27 01:33:39 Tm+eJmag
とりあえず8話は脚本が秀逸だったのだが
バルサの唇のぷるぷるっぷりに目が釘付けだった
後藤氏作監時のバルサはやはり良いの
207:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/05/27 02:08:59 DxiGZRrQ
>>201
なんで児童小説だと駄目なんだ?
いい児童小説なんていくらでもあるが
208:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/05/27 03:50:52 vVjheTx5
>197
ラノベを読んでるやつ=ゆとりなのか?
その基準枠はともかく自分は守り人シリーズがいい本だと感じたからそう書いただけなんだが
197がラノベみたいで面白くなかったと感じたならそう言えばいいだけだろ?
何かを貶めて言わなくったっていい
児童書かラノベかってくくりで本を見てるわけじゃないから何とも言えんが俺は一つの作品として面白いと思った
209:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/05/27 07:53:07 VSEBULZS
だから信者が、なぜ原作を貶してダメな作品と言う事にしたいのかは
この先おのずと判る時がくるから、もう相手しないほうがいいよ。
210:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/05/27 08:02:03 I26ORB3h
原作が面白くない、と喚いてるのは、原作を読んでいない人だな。
こんなに面白い作品が10年も前からあったのに知らずに過ごしてしまってもったいなかった。
アニメ化で守り人シリーズに出会えて良かった。
211:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/05/27 11:48:58 GvbK/HQg
アニメから原作に入った人間の感想だが、かなりあっさりな印象だった。
まぁ児童小説でハードカバー1冊を、26話で濃密にやったアニメと比べると仕方ないかなと。
ただシリーズ10冊全部読んだら流石に満腹。かなり楽しめた。
212:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/05/27 13:02:44 CTATjg2M
>>211
>ハードカバー1冊を、26話で濃密にやったアニメ
これは違うだろ。
原作にないものが大幅に加味されているのだから。
原作の流れをそのまま26話で描いたわけではない。
213:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/05/27 15:35:05 7QkwzfpF
なんだかスレの空気が、例の構ってちゃん信者登場以来、作り物っぽい不自然さに満ちあふれているw
214:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/05/27 16:47:29 akZfLmeT
>>211
同じくアニメから原作読んだ者だが
>あっさりな印象
とは全く逆の印象を受けたな。
原作の文体はあっさりしているが中身は濃厚だと思った。
アニメだと色々と納得いかなかったところがあったが
原作読んで色々もやもやしていたことが解決してすっきりできたのも大きい。
精霊一冊分の内容は、小説なら掘り下げられるが
さすがにアニメ26話分にするのは難しかったんだろうと予測。
続編の闇の守り人もアニメ化して欲しい。
動いてしゃべるバルサたちがみたい。
215:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/05/27 17:04:23 +cFhrq35
ボケた薄味で特盛りな感じ
ケチャップの不味いファストフードみたいな
んで、無意味に炭火焼き(背景+美術)だけは守るみたいな
216:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/05/27 17:26:56 Iv56w5U8
原作の独特な書き方が面白かった。
アニメの戦闘シーンカッコいいね!!!
狼がでっかくておどろいた。魚人の喋りもおもしろかった。
217:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/05/27 17:27:15 o8QOvoFR
お前の料理批評なんて誰も聞いてねーよ
218:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/05/27 17:44:58 WhtvcNnK
アニメは明らかに引き伸ばしだろう。
過去スレでも何度も出てるけど、原作の分量はアニメに換算してだいたい11~13話で十分なんだよな。
でもそこは大人の事情でBS枠で1クールってのはダメらしいから引き伸ばしは必要なんだけどさ。
ちなみに今BSでやってる『アリソンとリリア』は精霊とは逆に原作を詰め込みすぎてカットされてる箇所が多いらしい。
219:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/05/27 18:25:08 9qJHpBZv
>>38-39 >>109
>>213
220:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/05/27 19:04:28 bR12q16x
それにしても、これ放送してる時、ノイズが酷い・・・・
221:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/05/27 20:55:58 dMTdXNtt
このスレには「アンカー君」と呼ばれる粘着荒らしが頻繁に出没します。
アンカー君の特徴
*アンカーのみのレスを連投してるためアンカー君と命名される
*その正体はIGおよび神山信者
*アンチと見なしたレスに対して執拗な工作を行う
*特に一行君を天敵と見なし、もはやいないと思われるその仮想の敵と日夜戦い続けている
*出現頻度はアンチと見なされるレスの数にもよるが、ほぼ毎日
*意味のあることを書くわけではないものの、そのことが逆に陰湿さや執拗さを際立たせている
アンカー君本人がアンチと見なすレスがあるかぎり、相手をしてもしなくても現れます。
見苦しく、不愉快なものではありますが、既にこのスレの風景と化してますので生暖かく見守りましょう。
222:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/05/27 21:59:23 sBJlAA9w
言われんでも構ってる人はいないと思うが…
>>211
自分も原作読んでみたが、第一話の冒頭、皇族の行列に対するバルサの態度が微妙に違ってて面白かった。
アニメでは「敬う義理はない」と過去の事で支配者不審になってるっぽいのに対し
原作では「遠いし逆光だからまぁいいだろ」と大らかに構えてる感じ。
細かい描写は原作の方が好きだが、最後の戦闘を動いてる映像で見れるのが楽しみだ。
223:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/05/29 22:07:29 IL1jlr5P
たぶんそれ、アンカー君のマッチポンプだから気にするなw
224:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/05/29 22:52:42 DwGWpxOM
アニメのバルサとタンダが原作と比べると
美男美女になっててイメージが違うって感想を時々ブログとかで見るけど
原作知らずにぱっとアニメのキャラだけみると
顔は整ってるけどそんなに美形って感じではないなーと
思ったんだけど…
225:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/05/29 23:02:14 A3SamJ6Q
崩れた顔ってのは出っ歯や師匠みたいなのなのです
アニメのタンダもバルサも十分イケメン顔なのです
226:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/05/29 23:08:30 0scRIN52
荒れた髪みたいな描写あったりするからねえ
227:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/05/29 23:42:27 5GJj3pse
原作だとあぶらっけのない髪、目じりにしわ、がっしりとした顎なんて描写があるから
アニメのお胸バルンバルンで唇がプルプルした若々しくて女らしいバルサに
違和感があったんだろう
でも上橋先生曰くバルサは不美人というわけではないとも言ってるし
タンダも目の綺麗な気持ちの良い顔をしてるそうだから
原作の二人も不細工ってわけじゃないよ
228:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/05/29 23:58:59 DwGWpxOM
原作の公式サイトでキャラ紹介見てきた
確かに…これに比べたらアニメのデザインは美形だなw
229:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/05/30 01:40:57 4TEybVDR
タンダも黒に近い褐色の肌、黒い縮毛、熊のような男、だからな
二の后は原作に比べ随分お年を召したようだ
チャグムは髪切って原作挿絵より男前な感じかな
230:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/05/30 17:40:10 Tyal5TCe
>>38-39 >>109 >>219
>>223
231:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/05/30 21:55:46 /ut1mqGE
>>223に反応するアンカー君、という事はアンカー君コピペはマッチポンプ確定かw
232:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/05/30 22:10:56 +vI1Aahw
原作つまらないって言ってる人って、精霊の守り人しか
読んでないんじゃないの?でなきゃ子供の頃、児童書ほとんど読んだことない人
なのかもしれないが。
233:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/05/30 22:12:57 +vI1Aahw
大体、児童書って大抵ラノベみたいなもんなのに・・・。
江戸川乱歩の少年探偵団も読んだ事無いのかな。
234:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/05/30 22:16:52 /ut1mqGE
なぜアニメスレで原作についてそんなにキレてんだ?
235:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/05/30 22:19:25 0PkJdtgV
スレが伸びないから無理矢理もめようとするな
アニメについて楽しく語って見せろw
236:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/05/30 22:22:49 /ut1mqGE
違うアニメのスレと住人どうしを煽って争わせ、スレを伸ばそうとするアレか?
237:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/05/30 23:19:19 PH9IYyTy
信者にとっては原作はクソとしておきたい事情があるんですよ。
238:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/05/30 23:45:04 6fBsmUJa
実際糞だし
239:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/05/31 02:16:10 RyjBAKsd
原作もアニメもどっちも楽しめてるヤツは勝ち組
240:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/05/31 09:30:19 PTtDnLaO
ババァ結婚してくれ!
241:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/05/31 09:36:43 OOCuM/hZ
この投稿は、
ネタバレのつもりはなくても、それとみなされる内容を含みますので
(と、書いておこう)
迷惑と考える方はスルー願います。
冒頭、シュガと二の妃が会話するシーン
「ここに身を寄せて以来、生まれて初めて家事というものをたしなむようになりました」
この家事の部分がよく聞こえなかったもので、ずいぶん往生しました(^-^;)。
シュガの部屋からチャグムの遺品を運び出そうとするガカイ、この時シュガともみ合ってガカイは負傷(鼻血だけど)・・・
二人の間にミゾができました。
サグム殿下は自室に鳥を飼ってますね。
星読み見習いの大部屋でシュガが右手でさっと隠したもの、これが何なのか(何を意味するのか)、私も未だによくわかりません。
太鼓橋の上、サグム殿下の思い出話。
「・・・その鳥が父上に見つかっての、鳥の羽が予の喘息に良くないとチャグムがひどく叱られた。
<中略>
そなたは臆することなくこう申した帝は過保護過ぎる、むしろ傷ついた小さな命をいたわり
外界の動物や、植物を慈しむ事で健やかな心と体が養われひいては民の上に立つような素養が培われるのではないか・・とな。」
(シュガの人柄がよくわかる話です)
シュガ、モノローグ。
「今の私がやるべき事は、ただ空を見上げて王子の死を嘆くのではなく、王子の貴い犠牲にもかかわらず
乾きの相が晴れぬ原因を突き止める事だったのだ」
(バルサ側から見ればこういう決心は困るのだが・・・)
カマキリの卵と積雪の関係・・・あまり触れないでおきましょう(^-^;)。
あの世界ではああなんだという事で・・・
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
この投稿に関して、レス等は原則不要です。但し、書き手の自由意志を妨げるものではありません。
242:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/05/31 10:05:42 K78ZBllR
宮中のシーンは何故あんなに重々しいBGMや雰囲気なんだろ?
髭もじゃのおじさん、お手入れが大変そうだなぁ
243:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/05/31 10:14:34 RpcrXC6d
星読みの話はつまらないね
田んぼでカエルを必死に守るチャグムは可愛かったよ
244:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/05/31 10:14:47 Lt9ZmT5x
今日はスーパーイケメン・タイムでした。
以上。
245:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/05/31 10:21:56 RgXyD00i
あの鳥って、何話だか忘れたけどサグムの部屋にいたよね
246:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/05/31 11:26:27 K78ZBllR
今日の話にも部屋の奥にちらっと映っていたね
あれからずっと飼っているのかな
247:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/05/31 14:27:44 I3KOZ04G
7話から毎回タンダが水車小屋にやってきてるけど
こんな感じで毎日マメに通ってるのかねぇ…
あとシュガの道具を本人の了解をもらう前に勝手にいじる
タンダの図々しさにワロタw
248:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/05/31 15:06:30 b87z7qzp
二度目を見てていろいろ発見があるなと感心しているんだけど
この回がこんなに高密度だったとは、一度目は気がつかなかった。
皇子の前のシュガの目の細かい動きとか。
再放送で、良かった回だけ保存しようと思って録画している。
3話と8話が保存に入った。この回も保存だ。
そして来週の回も。
249:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/05/31 15:17:53 TYHuLiU3
>>241
トリ付けろ
なんだその文章
お前の精神マジで気持ち悪い
250:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/05/31 15:40:53 E8RU8N2p
>>247
同じくワロタ
泥だらけの手足で何やってんだおまwww
とハラハラしながら笑ってしまった。
馴れ馴れしい口調が「宮の方とお見受けしますが―」
と突然丁寧語になったのもワロタ
251:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/05/31 17:14:03 czZKZNkb
>>38-39 >>109 >>219 >>230
URLリンク(p2.chbox.jp)
>>237
252:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/05/31 17:58:18 5/BgY0hC
まったりした話だったんで
まったりしながら見た
しばらくこんなテンポ?
チャグムの兄ちゃんいい奴だけど
早死にしそう
253:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/05/31 18:45:49 wHRpcnsJ
>241
正直そこまで但し書き付けて書くのなら
ブログでも作って詳細丁寧な解説を書いた方が良いんじゃね~の?
254:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/05/31 19:26:40 lNeoBzta
「トリ付けろ」と言われても無視するヤツが素直に出ていくとは思えんな。
初見の連中に対して「オレはもう全部見たよ。内容知ってるよ。これ伏線だよ。」
ってことを見せびらかして、優越感を持ちたいだけなんだろうけどね。
もっともレスを見ればまるで読解力のない低能野郎というのはまるわかりなだけに、
もはや「ウザイ」を通り越して「痛々しい」レベルに達しているが・・。
255:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/05/31 20:25:40 m4+96fvg
慢心解説は、いかにもSAC厨にありがちな行為だな。
神山のつくるものが、どういう輩にウケてるのかがよくわかる好例。
256:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/05/31 20:33:26 Q5gYyNIQ
シュガにあてこすりする連中
ま、どこの世界にも似たような
雑魚キャラは居るもんなんだな。
257:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/05/31 22:07:25 4XaOPjKc
文字通りの雑魚が釣れ寺w
はぁ~
良作だとおいらは思うんだけど
なんで盛り上がらないのかな?
258:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/05/31 22:51:47 5/BgY0hC
悪くないしむしろ個人的には好みなんだけど
ものすごく面白い!って感じでもないんだな
259:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/05/31 22:57:23 8iEQKHrv
再放送だしね
260:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/05/31 23:52:15 u4Xiczu3
好みは人それぞれで、人に指図されてどうこういうものじゃないし
自分がいいと思うならそれでいいじゃん
何でそんなに人の好みを気にするんだ?
261:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/06/01 11:06:51 flFD0yjz
アニメから入ったけど、原作読んだらやっぱり原作の方が
面白かったよ。でも、それは原作自体が連続アニメに向いてない
作品だからだと思う。
262:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/06/01 16:41:34 GEE0uhoF
二の妃、皇族だけど浮いた感じのない良いお母さんだな~
チャグムのしっかりっぷりもお母さん譲りなんだろうなって思った
263:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/06/01 18:32:18 6jqWsLEv
バルサに軽口を叩くタンダも
泥まみれで草掘ってるタンダも
かあいいよ(*´Д`)ハァハァ
264:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/06/01 20:11:32 flFD0yjz
正直・・・NHKでやるんなら、アニメじゃなくて昔懐かしの
人形劇でやれば大傑作になったかも。
265:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/06/01 20:59:46 xVNNMHPU
プリンプリン物語的精霊の守り人か…
それはそれで面白そうだぬ
266:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/06/01 21:32:40 GEE0uhoF
人形劇!?それ盲点だったな~
でも面白そう
267:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/06/01 23:53:17 se15J6Js
タンダの耳がくるくる回るのかw
268:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/06/02 00:18:22 LhSMd2ag
私はルチ将軍…
269:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/06/02 01:06:16 THGyGDrf
タンダは耳より、耳の横に垂れてる髪がどうにかなりそうだ。
パタパタ上下するとかw
270:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/06/02 06:23:51 MKbYQO8Q
人形劇の三国志もあったな
張雲とバルサじゃ結びつかないしw。
271:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/06/02 11:11:17 3jpQJa+I
精霊の世界観的にはあってると思うけどな。
人形劇ならアニメと違って原作の挿絵に近い感じ
で出来るし、あんまり老けなくても違和感無いから
人気さえ出ればシリーズ全部作れそう。
272:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/06/02 16:23:57 2NUtaklf
守人の人形劇いいねぇ。
妙にリアルな人形でやってくれ。
273:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/06/02 16:44:35 NOQHw6Ml
アンチなんだが良い意見だと思うw
はじめてこのスレで素敵な提案を見た
274:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/06/03 02:04:23 gGWaMUC5
おまいら本編の話しろよwwwwww
275:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/06/03 10:36:20 QzruV7zg
人形劇の方がよかった、なんて普通に本スレで言われてちゃ、IG信者も涙目だなw
276:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/06/03 16:01:04 c3iAN0QW
人形劇だったら間違いなく見てないなw
277:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/06/03 18:33:46 k4vqrfmA
アニメ見た人がこのスレで「人形劇だったらよかったのに」って言ってるんだがw
278:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/06/03 18:43:33 VeIP8D2N
>>38-39 >>109 >>219 >>230 >>251
>>275 >>277
279:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/06/03 18:56:00 DZehIfVz
181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/06/03(火) 18:35:26 ID:k4vqrfmA
他のノイタミナ作品はどうか知らんが、このアニメはIG信者がスレで工作してるから余計に荒れてるw
一行くんはどこに行っても同じことしか言えませんww
280:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/06/03 19:09:02 k4vqrfmA
IG信者の工作2連発ですかw
281:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/06/03 19:26:59 bXENxUSj
>>249,254,256
老婆心ながら忠告するよ。
刑法第230条①[名誉毀損]
公然と事実を摘示し、人の名誉を毀損した者は、その事実の有無にかかわらず、3年以下の懲役若しくは禁固または50万円以下の罰金に処する。
<公訴時効3年>
引用文献:六法全書 平成19年版 (株)有斐閣 刊
裁判所から請求があれば、サイトの運営者はログを提供しなければならないから、
あまり調子に乗って特定の誰かに対して行き過ぎた物言いは
自重しないといけないよ。
謝った方が良くないか?
282:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/06/03 19:30:14 DZehIfVz
問1.
「IG信者」「工作」「マンセー」「w」
を使用して一行で文章を作りなさい。
但し、「毒霧」「低脳」「貧乳」のは不許可とします。 (配点:10点)
283:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/06/03 19:40:17 k4vqrfmA
>>279は「IGアニメのスレを監視して回ってる信者がいる」という証拠になってるって気付いてる?w
284:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/06/03 19:47:13 DZehIfVz
>>283
一行くんがIGアニメのスレに粘着してるっってことですね、わかりますww
「マンセー」と「工作」が抜けており、「IG信者」を分離しています。
「w」だけは使えたようなのでおまけで1点。
もっとがんばりましょう。ww
285:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/06/03 20:44:10 swil5Z38
地上波に下りたらこんなもんじゃねー、確変するはず、とほざいてた信者が、
スレは盛り下がりまくるわ、荒らしは減らないわで、
さらに追い込みをかけるように、人形劇の方が良さげ、とこき下ろされて、
しかも賛同意見がいくつもレスされるようになって、とうとう暴れ出したか・・・。
>>281
続きもあるよ。
刑法230条の2 前条第1項の行為が公共の利害に関する事実に係り、かつ、その目的が専ら公益を図ることにあったと認める場合には、
事実の真否を判断し、真実であることの証明があったときは、これを罰しない。
286:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/06/03 21:19:03 cwDjSYby
またアンチ信者暴れだしたのか…
そんなに嫌いならアンチスレ立ててくればいいのに
287:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/06/03 21:43:12 eA7yL/Q9
人形劇でやっても面白いかもねって意味で賛同したのであって
別に人形劇でやった方がよかったとは言ってないんだが…
アニメはアニメで面白い
288:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/06/03 22:47:10 2W9SqDO5
キチガイアンチは都合の良いように解釈します
289:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/06/03 23:11:35 VnrJ7wFG
闇の守り人の方をアニメ化した方が受けるんじゃないかな?
精霊の守り人はそもそも原作的に長編アニメにしにくい作品だから
丁寧に作った割には受けなかったんだと思う。
290:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/06/03 23:33:55 aHS1m4OS
>>279に対する>>283のシンプルな鋭いつっこみワロタw
それ以前に>>278みたいなアンカーだけのレス書いてるいつもの奴が
毎日のようにスレを見張ってる時点で
怪しさ満点なのよね、ここ
291:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/06/03 23:56:02 Y+1JtgxP
アンチ信者って造語は苦しすぎるだろ、工作に忙しいIG信者さんよw
292:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/06/04 00:00:44 evXXHUTm
>>289
さすがにいきなり闇からアニメ化ってのは無理だろう…
どこかの監督のインタビューで見たけど
企画段階では精霊で13話、闇で13話の全26話で
制作するって話もあったらしい
ただ闇もやるとなると精霊単品をやるより
キャラやら世界観やらの設定を作るのに
さらに倍以上手間と時間がかかるってことで
精霊だけになったとか
293:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/06/04 00:06:18 DbA5u+S8
都に潜伏してる間のアニメオリジナル回を作る手間を省けば、闇も入れられただろw
294:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/06/04 00:32:50 jHzImXih
アンチってほんと自分に都合よく解釈するなw
アニメオリジナル回と闇とじゃかかる手間が全然違うだろーにw
295:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/06/04 00:34:02 845k/Uru
同じ設定の延長線上で作れたあのオリジナルエピソードと
新たに国の設定やら美術やら何十人もの登場人物を
一から作らないといけない闇の守り人を
同一線上で比べるのはどうかと思うが
296:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/06/04 00:42:31 DbA5u+S8
アニメオリジナル回を省けと言っただけでアンチ扱いって、IG信者の考えおかしすぎw
297:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/06/04 01:20:22 WWmievqc
キチガイアンチは自覚がないのが特徴です
298:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/06/04 02:10:41 4RCpRhDB
つまり、信者に言わせれば信者でない人は全てアンチと言う事ですか。
299:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/06/04 04:18:08 Y9edMCf2
>>281
241です
こういう事はやめて下さい
多少のこきおろしは覚悟の上で書いています
私がこういう活動をしている目的は、この精霊の守人という物語が
一部の人たちにとってリアルタイムでついて行くのがむずかしい物語である事
普通について行ける人たちとも共存して歩いてゆくために
どういう活動が良いかを模索した結果なのです。
願わくは、理解度に差があっても関係なく喜々として多くの人が
こちらのスレッドに書き込んでくれる事を目的としています。
よろしくご理解願いますm(__)m。
>>285
素早い対応、感謝します。
300:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/06/04 04:34:47 845k/Uru
もうアンチも信者もどうでもいいよ
マターリ作品について語れれば
301:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/06/04 09:31:29 ANA0yKb6
なんかあるとすぐアンチが出るあたりその監視っぷりも相当なもんだと思うけどな
302:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/06/04 09:39:59 3yt0SZwA
IG信者の工作ぶりを誤摩化せないと悟ったのか、逆切れしてるw
303:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/06/04 09:44:25 SxO7+fhP
闇の守り人の方が人気出そうなのにやらなかったのは
残念だったな。原作ファンも大人は闇の守り人から
守り人シリーズのファンになった人が多いみたいだし。
様子見的に続編作れば良いのに。
304:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/06/04 10:17:12 NOFPBpS+
>>299
>リアルタイムでついて行くのがむずかしい物語である事
質問が出た時点で答えてあげれば?
いきなり押し付けられても興醒めするだけ
実際、お前が書いた物に対して作品についてのリアクションはないだろ?誰も望んでないってことじゃないの
すでに物語りの結末を知ってる人間が頼まれてもないのに理解に乏しい人を導いてやろうなんてただのエゴ
本当に気持ち悪い
>>281>>299も自作自演にしか見えない
ブログでやったら如何ですか?
初見者だけでまったりさせてくれよ
305:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/06/04 10:33:07 zzIX4r3e
流れをぶった切ってすまん
9話でシュガが見習いの勉強部屋みたいな所にいてサグムの使いの人がやってきた時
シュガが手元にあった何かを懐に隠してたよな?
あれって何?チャグムの遺品?
306:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/06/04 10:57:55 +OkJtE31
一行の母でございます。
このたびは、息子があのような書き込みをしてしまい、
皆様には大変ご迷惑をおかけしております。
深くお詫び申し上げます。
息子は幼い頃に父親を亡くし、そのショックで内気な子供になってしまいました。
そのせいか、小・中学校ではいじめにあっていたのです。
この年齢になるまで、恋人はおろか友達さえもいないようで、
大変心配しておりましたが、この2ちゃんねるというサイトを知って以来、
息子も少し明るくなったようです。
「今日アニメ板でね、信者や工作員がさあ…」
と、とても楽しそうに夕食の時に話してくれるのです。
どうぞ皆様、息子を暖かく迎えてやってくださいまし。
本当は良い子なんです。
よろしくお願い申し上げます。
307:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/06/04 15:20:53 wIWMqN6k
>リアルタイムでついて行くのがむずかしい物語
本来は大人「も」楽しめるアニメであるべきなのに
子供向けの、親子で安心して楽しんで見られるアニメにはなってないんだよね。
大勢で脚本会議やってる間に伏線や設定の巧緻さに気を取られて、
誰に見せたいのか、って部分が忘れ去られたんじゃないかな。
そこがこのアニメを全面的には賞賛出来ない点。
308:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/06/04 18:41:56 a0NRH9ao
2クールっていう放送期間が決定してたんなら、
精霊を1~11(12)話まで、闇を12(13)~26話までに編成すればよかったんじゃないか?
つまらないオリジナルで水増しされるよりは、バルサの物語という太い一本軸を据えた方がいいだろう。
アニメ製作者の大半がわかってないor認めたくない事実として、
原作ファンが見たいのは原作通りの展開であって、オリジナル要素や独自路線じゃないんだよな。
漫画版を描いてる藤原カムイは、単行本で「オリジナル要素を入れる」と言いつつも、
実はかなり原作に忠実に描いてるんだよね。少なくとも原作信者が読んでて違和感を感じる要素は無きに等しい。
309:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/06/04 19:05:13 jC23TeMU
>>305
聖導師から預かっていた碑文の間の鍵。
入り口に置いていた机を動かす前に差し込んでたでしょ。何話か忘れたけど。
310:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/06/04 20:19:24 A0Vxoir7
解説の人トリ尾長居しますよ。頼むからww
311:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/06/04 20:27:56 FFtRgU3i
>>38-39 >>109 >>219 >>230 >>251 >>278
URLリンク(p2.chbox.jp)
>>291
URLリンク(p2.chbox.jp)
>>297-298 >>301-302
312:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/06/05 00:34:36 xPeUQmSO
>>309
あぁ鍵か!
前回で碑文の解読役はもうお役目御免みたいなこと言われてたから
鍵もとっくに没収されてるものかと思ってた
ありがトン
313:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/06/05 00:49:44 e8AdnaTU
>>299
なんだか初めの頃と言ってることが変わっちゃったね。
まぁそれはいいとして、何時だかスレの総意だとかの話をしてたけど、最早“トリップ付けて”というのは総意と受け取って良いのでは?
元々前スレでは付けてたんだし、そのぐらいの妥協案受け入れて欲しい。
314:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/06/05 05:34:55 qq9xd2hm
結論、IG作品で作られたのが失敗。
315:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/06/05 19:59:31 KIw/R6br
>>38-39 >>109 >>219 >>230 >>251 >>278 >>311
>>314
316:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/06/07 09:33:26 nZIQ1uVl
今日の話おもろかったな
317:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/06/07 09:45:23 Ab7rlf2R
面白かった
地味な話だったけど最後の賭けで予告の音楽流れた時不覚にも燃えた
318:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/06/07 09:46:35 w9EJQmFf
今週も面白かった!…けどそろそろバルサのアクションが観たい。
319:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/06/07 09:49:21 I1K9vv8j
この投稿は、
ネタバレのつもりはなくても、それとみなされる内容を含みますので
(と、書いておきます)
迷惑と考える方はスルー願います。
過去2回も見てる割には細部を忘れてます(笑い)。
あの観察力と分析力は、あの年代の子供としては
秀逸と言わざるを得ません。
しかしながら、
原作と公式サイトによればチャグムは11~12歳の子供です。
余談ですが、ガチンコ勝負での
モンとジンの確率は共に3/8で同じです。
余談ついでに、
「逆らわず、にっこり笑って、従わず」
これは、とあるお年寄りの座右なんですが
今後この方針で進める事にしております(^-^)/
この投稿に関して、レス等は原則不要です。
但し、書き手の自由意志を妨げるものではありません。
320:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/06/07 09:55:47 w7HDWHs5
今週は、ちょっと微妙だったな
残念
321:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/06/07 09:57:57 P9/RmLJm
>>319
3/8の確率、ちょっと説明してくれる?
322:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/06/07 10:08:00 EdPNxQZD
おもすれー
323:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/06/07 10:17:31 VQR/o9qd
>>321
ちゃんと小学校行った?
(1/2x2x2)x3
324:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/06/07 10:29:22 eYhJHwDM
>>323
おまえも人のこと言えないな。
それじゃ6だろ。
325:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/06/07 10:38:02 VQR/o9qd
>>324
サル以下w
326:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/06/07 11:22:27 y3ySl7P9
○○○ :確率1/8
●○○ ○●○ ○○● :確率3/8
●●○ ●○● ○●● :確率3/8
●●● :確率1/8
サヤが俺の嫁になる :確率\(^o^)/100%
327:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/06/07 12:06:41 JlQFRuE6
>>325
括弧の位置が微妙
328:321
08/06/07 12:16:20 IUzkX5u2
>>326
ありがとう!
329:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/06/07 12:30:28 NpB/xFY2
賭場でキャラ立ちして輝く皇子ww
チャグムかっこいいよチャグム
330:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/06/07 12:56:57 JacU7Y3W
>>323
1/2の3乗x3じゃねえの?
(1/2x2x2)x3だと1/2x2で1、x2で2、x3で6になるけど
331:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/06/07 13:31:45 2oKfwSoM
地味だけど面白かった
そして毎回水車小屋に通ってるタンダにワロタw
モンジンゼンのルールは初見だとさっぱり?だな
332:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/06/07 13:34:50 98Px+KfU
何を目指してるのか全然分からん
333:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/06/07 13:55:43 9auu4SjV
賭け事なんてやらないし興味も無いが、何故か楽しめた。
チャグムは人前に出る時は名前を変えてるのかな?流石に皇子の名前と同じじゃマズイだろうし。
334:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/06/07 15:39:01 i7x6aU0I
変えてねーよ
勝手な設定作るな
335:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/06/07 15:47:55 41Gka+F7
過去ログから
44 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/09/22(土) 19:12:35 WHPJOZZE0
同意。
あと、目が潰れるのでチャグムは宮の人間以外みた事が無いので、
庶民の生活をしても庶民にチャグムだとばれるはずがないというのが
ちゃんと描かれたのが良い。
名前もバルサが4話で「名前はチャグムと言う」とタンダに言ってるので
チャグムの名前は一般には知られてないというのとかもさらりと
書かれていたりとか。
見直すと色々気づくよ。
336:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/06/07 15:55:51 4/g3byq8
>>333
信じられない事に変えていない。
原作だと、そもそもチャグムは都を脱出してからは人里に下りてないので偽名を名乗る必要はなかったけど、
アニメではご覧の通り村や都に出張ってるので、いくらチャグムが死人扱いとはいえ軽率だわな。
まぁ、「実はあの世界ではチャグムという人名は溢れており、
欧州みたく王族と庶民の名前が被ってても何の不思議もない」って好意的解釈もできない事はない。
とはいえ、今回のバクチ話も結構面白かった。
でもアニメのオリジナル話は単品で見ると面白くても、シリーズ全体の流れとして見ると・・・なのがなぁ。
337:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/06/07 15:59:11 tIMtZ9Gt
賭場のおっさん連中が、いつチャグムを殺そうと沸き立つのかとハラハラしながら見ていた。
チャグムの凛とした姿や子供らしい姿など、中の人の成長も合わせてすごく面白く見られたよ。
爺さんの話といい、こういうのはいいな。
338:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/06/07 16:37:40 TOmM+l70
しかし>>335は
作成者のコメントが書かれたリンクでも載った過去ログをひっぱて来るならまだしも
一人の妄想が書かれた過去ログを引っ張ってきて何がしたかったんだw
339:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/06/07 16:51:17 VQR/o9qd
自分が書いたのを認めて欲しいという自己顕示でしょ。
340:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/06/07 17:12:15 JacU7Y3W
算数もできないヤツがなに言ってんだか
341:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/06/07 17:12:51 G9xg3ex4
ひざ抱え~一人涙~こらえた~
342:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/06/07 17:18:47 YitbWpiK
今日のチャグム嫌いだよ
先週のように手を広げて必死に蛙を守ってるチャグムの方が可愛いよ
343:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/06/07 18:15:26 u7JmXwPS
あ~見逃した・・・・・
録り忘れた・・・・・
344:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/06/07 18:50:17 VQR/o9qd
>>340
ストーカーw
345:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/06/07 19:24:53 dw+S7eyE
考えようによっちゃチャグムは
いつ襲われてもおかしくなかったかも、
でもそうなったら
バルサの単槍ミサイル炸裂しただろうなぁw
(しっかり監視してたし)
346:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/06/07 19:40:28 HziN7Pqi
>>308
原作者がそんなアニメを求めているなら神山に話は行かないよ。
347:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/06/07 20:08:11 RwF6Htzn
このアニメ、内容的には女性を意識した内容だと思うんだけど、
脳内で、考えてみた。
バルサ:屈強な単槍使いの男の戦士
チャグム:死んだことにされてしまった、才色兼備でロリなお年頃の不遇のお姫様。
バルサに懐いている。
なんか萌えるんだけど。
ということで、このアニメ、女の人はショタ心に萌えながら見てるんかねー。
348:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/06/07 22:03:21 4mhbuEbF
>女性を意識した内容
そういうわけでもないと思う
つかどうして性別転換してるのか謎
それは>>347の脳内変換という名の妄想だろw
かわいいこと言ってんじゃねー
萌えの視点から言えばアニメ<原作だな
虚空と蒼路は禿萌えた
アニメではそこまでちゃんとシリーズ続いてほしい
アニメはアクションに燃えるなー
349:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/06/07 22:06:43 3a+yCM79
主人公達も好きだけど、町の人とか職人さんとか、
この世界での暮らしぶりが結構丁寧に描かれているのが見ていて楽しいし好きだな。
350:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/06/07 22:15:10 DMg0sKfI
>>344
>>323>>325
こんな恥ずかしいレスしておきながら、
いまだにこのスレに居れるおまえってある意味立派だな。
351:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/06/07 23:00:07 VQR/o9qd
>>350
まーなw
352:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/06/08 00:01:54 PHuGtA1H
結局、地上波で放送しても人気出なかったね。
353:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/06/08 00:18:24 hU9MshNy
頭脳派な脚本をやろうとして失敗した感じか?
354:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/06/08 01:27:43 RgQUyGY+
失敗してるのはお前のお頭の出来だw
355:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/06/08 02:05:48 b0JQ0w8m
チャグム、わざと煽ってるとはいえ愚民ってヒドスw
あと今回チラッとしか出てないけどタンダの言動に毎回和む
トーヤが大声出して駆け寄った時に頭抑えてるのとか
いまだにバルサ達の正体がバレやしないかハラハラしてるの
タンダだけなんだろうなw
356:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/06/08 02:46:07 fkvng2Zg
>>342
そんな事で嫌いになるなら
原作のシリーズ後半のチャグムは受けつけないよ。
357:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/06/08 02:47:02 J/sAnJLs
だんだんバルサみたいになっていくチャグムのことですね
358:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/06/08 02:50:06 fkvng2Zg
出きるだけ原作に忠実に
闇の守り人をやったら人気でるんじゃないかな?
359:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/06/08 07:38:08 EK+OaFSR
バルサの唇ってぶ厚くてエロイよね。
360:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/06/08 08:56:40 KedZ8WZp
バルサのふかふかおっぱいに顔をすりすりしやがって糞ガキめが
361:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/06/08 09:45:41 IQsXdnov
>>355
タンダは前回でシュガと会ってるからね、
いつ狩人とバルサ&チャグムがでくわすか、
刀鍛冶の回で板戸一枚に隠れてる状況と
何ら変わってないと言えるんだよねw。
362:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/06/08 10:30:54 FOpzfvYr
>>355
タンダ和む同意です。
チャグムを見る目が優しい母親が見守るそれのように見えた。
もちろんバルサは父親のようでw
あと、トーヤは最初お調子者みたいに見えたけど
性根の素直ないい兄貴分だね。
今回サヤが出てこなかったのが寂しかったな。
363:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/06/08 11:14:49 k+Zircdi
>>355
解る。自分もあの上から目線の科白にはのけぞったw
つか、愚民のおっさんたちもルイシャという高価なペンダントをしている子供を不審がれ。
巻き上げようとする以前にさ。
364:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/06/08 11:26:48 JfnTeaj5
私はおじさんです。
地上派でこのアニメを知り、すごい世界観だなと感心しました。
何回か観た後、ネットで調べて原作があることを知り、文庫3冊を買いました。
本読んで思ったのは、アニメはこのペースでどこまで進むのか?題名はこの
ままで3冊分の内容なのかなというものでした。
それもここ何回かの放送で納得。色々話を追加しているのですね。
原作のほうも、文庫3冊で完結と思っていたらまだまだ続いていることを知り、
まずはソフトカバーになっている分だけ購入、今「神の守り人(下)」を読んでいます。
そして、残りがソフトカバーになるのを待てず、ハードカバー(最近追加された
ものも含めて)も準備してしまいました。
自己啓発関係の本も10冊程度溜まってきているのに…
365:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/06/08 11:52:50 SCuIJLkZ
今週は急に放送後のレスの量が増えてて不気味だ。
366:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/06/08 11:53:40 FOpzfvYr
>>363
その場面は、ヒイィィィ!!言っちまったよ、チャグム…という心境だった
367:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/06/08 12:13:12 P1JLc1jl
>>365
単にスレが荒れていただけだからw
鍛冶屋のオリジナルに感動して今週も期待していたんだが、今週は何だかなぁ・・・。
いろいろ考えたんだが、賭博というのが引っかかるのかもしれない。
ズルをする方も悪いが、乗る方も乗る方。
無理やり金を巻き上げているのではなく、自分の意志で金を賭けているんだから、
自己責任もあるんじゃないか?
あんまり被害者っぽく見えないんだよね。
例えるならパチンコで、釘を調整しリーチの出方を操作しているのを暴露して糾弾しているような印象。
それってさすがチャグム、器が違う!と讃えるようなことなんだろうか。
そういう賭博ゲームにのめり込んで金をつぎ込んでいる人たちに金を返させて
はい悪いパチンコ屋をこらしめました、問題は解決しましたではないからね。
他の商売でこういうストーリーを作った方が良かったと思う。
368:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/06/08 12:30:04 thYm3SCR
来週はタンダの回
369:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/06/08 12:51:32 8gOkMVLQ
博打でもイカサマはいかんよ
370:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/06/08 13:00:03 I2ALOlQI
「愚民」ってセリフをこれ見よがしに入れる脚本の狙いに萎え萎え。
371:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/06/08 13:03:18 P1JLc1jl
>>369
いや、イカサマってほどではないだろ。
イカサマというのは、よく時代劇であるように
畳の裏からサイコロを押して目を調整するようなことだ。
コインを回す奴の腕前で表裏を調整しているなら、それは単純に技量の域だ。
ラスベガスのディーラーだって、かなりの確率で出る目を調整できるが
それってイカサマか?
今回のアレをイカサマ呼ばわりするなら、あっちもそうだね。
今回チャグムがしたことは、ラスベガスまで乗り込んで、ディーラーに
おまいは出る目を調整できるだろ、なんてずるいんだ、
おまいら騙されて愚民だなと指摘するようなものだ。
そんなことを言っていたらラスベガスの経営は成り立たないし、
客だって実はそんなことは分かっている。
だけど自分だけは勝てるかも・・・という夢を楽しむようなものだろう。
何だかチャグムのしたことも、それを讃える評価も、ピントが外れているんだよね。
372:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/06/08 13:15:35 8gOkMVLQ
>客だって実はそんなことは分かっている。
精励の客はそんなこと知らないし
現実世界とごっちゃにされてもなぁ
373:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/06/08 13:17:53 P1JLc1jl
>>372
いや、分かっているよ。
ネタバレにならから具体的には言わないが、ヒントは原作だ。
374:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/06/08 13:24:38 I2ALOlQI
アニメ作ってる人達って、原作読み込んで脚本会議までやってたんじゃなかったのか?
375:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/06/08 13:28:16 P1JLc1jl
>>374
原作と言っても今年の4月に出た外伝だから、アニメを作っている人たちは読んでいなかったんだろうね。
・・・と言うより、今から考えると原作者が今回のアニメを見て思うところがあって、そういうエピを挟んだのかもしれない。
これ以上はネタバレになりそうだから、ここでは勘弁な。
376:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/06/08 15:58:38 932LJpqF
録画してる人はまた見てみると良いよ、
チャグムだって最初っから挑んでいった訳じゃないし、
いかさまが明確になった時点で
相手の手口を逆手に取り、
最後はチャグム自身もリスクを負って
勝負してるからね、
少なくとも正義の押し売りじゃないと思うけど
どうかな?