08/05/30 21:03:30 0oc/CTje0
>>440
午前6:30に死後硬直か。
URLリンク(forensic.iwate-med.ac.jp)
>発現時期および経過: 環境温により硬直の進行は異なるが,
>20℃前後では死後2~3時間後に顎関節から始まり,大関節,末梢関節へと進む。
>これを一般に下行型硬直というが,この現象の本態に ついては議論がある。
>近年の報告では筋のタイプ(いわゆる速筋・遅筋)により 硬直の発現に時間差があることが示されている。
>その後8~12時間で完成し,24~30時間までは持続する。
>強硬性硬直(cadaveric spasm): 激しい筋肉疲労・精神的衝撃・脳幹機能の即時的停止等により,死亡直後から強い硬直が見られることがある。
↑だから一応、25日の深夜に死亡したということでも説明はつく。