2008年 関東私大(法経)序列 真面目にat KOURI
2008年 関東私大(法経)序列 真面目に - 暇つぶし2ch1:大学への名無しさん
07/12/09 20:23:48 TtvHNexP0
法学政治・経済系での序列(関東版)
なお、偏差値とW合格した時の事も考えて厳密に作成した。参考までに。

SA偏差値75以上 早稲田(法・政経)慶応(経済・法学)上智(法学)
ーーーーーー私大最難関ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
S1偏差値70~74 早稲田(商学)上智(経済・経営)中央(法学)
S2偏差値70    立教(法学)
S3偏差値65~70 青学(法学・国政経)明治(政経・法学)立教(経済・経営)

A1偏差値60~65 法政(法学)明治(商学部)中央(経済・商学部)青学(経済・経営)
A2偏差値58~62 法政(経済・経営)成蹊(法学部)
============早慶マーチ=================
B1偏差値55~60 成蹊(経済)明治学院(法学・経済)成城(法学・経済)
B2 
C3偏差値52~55 日大(法学部)



レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch