西南学院大学 11at KOURI
西南学院大学 11 - 暇つぶし2ch177:三浪の三沢さん ◆EwBle1beNY
07/12/08 00:19:16 YC3EylGh0
授業でグループで話す授業があるわけ
その時に読めないは読めない。ここは中学校かと。笑えないけどな

大学入れば分かるけど商学部は英専とちがい特に勉強しないでいいからおしゃれに精を出すひとがおおい
周りは全員おしゃれで勉強する環境にない
環境は大事だと思うから勉強したいなら商以外に入った方がいいかもね

178:大学への名無しさん
07/12/08 00:22:51 jl17MUgHO
>>190
それ本当っぽいですね

商・経営はどうですか?

179:三浪の三沢さん ◆EwBle1beNY
07/12/08 00:31:19 YC3EylGh0
他学科のことはよく分からんな
でもサークルの友達が経営だが同じような紋じゃないかな
商学部になると目標がなくなるからみんな遊ぶんだよね
もちろん全員じゃないが、勉強している奴を見つけるのは難しい
まあ中には公認会計士めざして勉強しているのもいるけど、全体の中で見つけるのはむずかしいな
そんな奴俺の暮らすにはいないしな。図書館で勉強しているのはほとんど他学部のひとだしな

180:大学への名無しさん
07/12/08 00:45:56 9vhejThlO
お、三沢さんだ!
大生板の西南スレたまに見てます。

三沢さんは、選択教科何で、受けたのは商学部だけですか?

181:大学への名無しさん
07/12/08 00:46:17 jl17MUgHO
>>192
そうなんですか・・・
私は目標があるので大学行ったら勉強頑張りたいんですが・・
頑張ってたら浮きますか?

182:大学への名無しさん
07/12/08 01:30:48 idN9E3D5O
浮くことはないんじゃない?
メリハリつけることになるだろうし。
周りがどうとか関係なくやる人はやるでしょ。

183:三沢 ◆EwBle1beNY
07/12/08 01:31:05 +25/nzEG0
>>193
日本史受験で経済と商受けたきがする。周りが制服ばかりですんごく萌えた

>>194
大学だから高校と違い浮くことはないと思うけど、モチベーションの維持が難しい
環境によって人は変わるからね。周りがあれなら自分もあれになる
目標を早くから見つけてそれに取りかかればそれでいいと思うよ
大学とは勉強したいならしてしないならしないところだと思う。但し商学部はその勉強の目標が失せてしまいやすい点が問題なんだな
でもいろんな人がいるからおそらく考えているように浮くことはないと思うよ

184:大学への名無しさん
07/12/08 01:51:52 9vhejThlO
>>196
英語の文法と並び替えの問題がどうしてもできないのですが、どうすればいいですか…?
あと、入試では国英日で何点くらい取れました?
自分は今はだいたい3教科合わせて6割くらいです。

185:大学への名無しさん
07/12/08 05:40:24 3TUBrH8T0
>>195
みんな流される。その程度のやつが受かる大学

186:大学への名無しさん
07/12/08 10:56:47 idN9E3D5O
話の流れからして>>198みたいなのが出るとは思ったが…
案の定かw


187:大学への名無しさん
07/12/08 12:54:28 PNHxHXj00
在学生だけどみんながんんばれよ

188:大学への名無しさん
07/12/08 16:48:10 Ifsg2f+fO
三浪の三沢というニックはネタ?

189:大学への名無しさん
07/12/08 21:00:56 3TUBrH8T0
How come you come here?

西南生がこんな形見たこと無いってさwww

190:大学への名無しさん
07/12/08 23:25:53 jl17MUgHO
質問ですが
F日程(全学部)の赤本って売ってないんですか?
あと、F日程は難しいって聞いたのですが本当でしょうか?

191:大学への名無しさん
07/12/09 21:24:49 dR2ACy0EO
みんな長文の問題集なにやってる?
俺長文問題精講やってるんだけど、全くわかんね。もう無理だ

192:大学への名無しさん
07/12/11 00:33:16 9CX28IsQO
西南学院大学絶対合格

193:大学への名無しさん
07/12/11 02:15:55 Y9l6UxX/O
絶対西南行ってやんよ!!!


194:大学への名無しさん
07/12/11 06:05:21 UWTU0VUC0
西南は学費が高くないですか?

195:大学への名無しさん
07/12/11 07:53:23 KlyaW6LtO
西南さん、自分が入ったら単位も全部取り、
授業も絶対に全部出席するので、どうか自分を入れて下さい!

196:大学への名無しさん
07/12/11 11:14:07 Bbo7QQ4A0
いいから先ず受かれ

話はそれからだ

197:大学への名無しさん
07/12/11 15:40:40 CbSZBjYd0
西南ガチムチ


198:あぼーん
あぼーん
あぼーん

199:大学への名無しさん
07/12/12 03:15:04 KJJ4W6LRO
やっぱり学部によって就職率は違う?
商学経営に行きたいんだが、
ここ見てる限り、商学は勉強してる人が少ないみたいだし。

200:大学への名無しさん
07/12/12 03:40:41 oSGm6rZS0
>>212
じつは、就職先の良さは偏差値に比例しない
商>経>法>>英専>>>>その他
こんな感じか


201:大学への名無しさん
07/12/12 10:46:24 YUbGtV7L0
>>201
三沢というやつは2浪西南だよ。偏差値70で1浪時と2浪時に早稲田に落ちたらしい
やつは人気者だし受かって大生板の西南スレにいくなら挨拶しといたほうがいいよ

>>213
そうだよな
三沢も偏差値70で受かったていってたしな



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch