【すべては】激震!中央大学起源説【中央から】at KOURI
【すべては】激震!中央大学起源説【中央から】 - 暇つぶし2ch1:大学への名無しさん
07/11/18 11:40:17 IBfUA5080
最近どこからともなくまことしやかに聞こえる噂がある。
それは中央大学起源説。日本のすべての大学は中央大学から始まったというものだ。
そのいくつかを紹介すれば
・中央大学の真の起源は西暦1228年にスマトラ島に存在した大神官キモチューによって創設された白猿学館である。
・この白猿学館において奉じられていた宗教妄想狂の守り神が中央大学の今日のマスコット「ハクモンキー」の起源となった。
・この妄想狂は28代大神官ホウガク・ブー(日本名 高木ブー)のときに日本に伝来した。
・じつは東大は中央大学の手によって作られた。
・じつは早稲田の大隈重信や慶應の福沢諭吉もこの妄想狂の信者であった。
・上智大学はイエズス会によって創設される以前に妄想狂によって情痴大学校として存在していた。
・明治の教員の90%は中央大学の出身であることを隠しているがいざとなったときに一斉蜂起して明治を乗っ取ることになっている。
・青学の青山キャンパスはじつは江戸時代は猿山という地名で妄想狂の所有であった。明治維新で妄想狂が幕府軍に付いたため没収されその後青学の所有となった。いつか取り返すべく時期を待っている。
・立教のレンガの校舎はじつは中央大学の不要になった校舎を払い下げて立教に与えたものである。そろそろ返してほしいと思っている。
・法政とは一切縁もゆかりもない。


この噂本当でしょうか?みんなはどう思いますか?


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch