07/11/13 18:38:26 ok3VsC/KO
マジレスすると
英語が(筆記+リスニン)×8÷3×4÷2×3÷4×2÷2÷5
に換算して他教科足せばいい
82:大学への名無しさん
07/11/13 18:41:12 FwpWgIFTO
英語とリスニングを足して0.8を掛けて、200点に換算する。
83:大学への名無しさん
07/11/13 19:32:29 1VZn7dXx0
★大阪(西宮芦屋神戸)と日本(尼崎)の「仕事」に関する認識の違い。
大阪(西宮芦屋神戸)には、商人社会が長期間続いたため、歴史的にも肉体労働をする者を
身分の低い卑しい者とみなす風潮が今でも残っている。
(彼らは学者やタレント、大学教授などを“高貴な者の職業”だと思っている)
大阪(西宮芦屋神戸)の商人社会においては「何の労働もしない」ことが地位の高い人間の
証明であったので、例えば「手に持っていた物を床に落とした時、それを
拾うために腰を屈める動作」すらも卑しい下品な行為として忌み嫌われていた。
そんな社会だったので、特に『職人』にはことさら酷い蔑視をしていた。
これは職人を尊敬する文化を持つ日本とは正反対である。
そしてこれも日本(尼崎)と大阪(西宮芦屋神戸)を意識レベルで友好関係から遠ざける一因である。
それゆえ現代でも大阪(西宮芦屋神戸)人の仕事の「酷い手抜き」は日本人には冗談のように思える
レベルのものがある。特に建築物や乗り物などは職人の仕事・作品の中でも
直接“人命に関わるもの”であるにも関わらず、「桁外れの手抜き工事」が
世界中で知れ渡るほどに次々と悲惨な結果を招いている。
儒教を排除し、日本国学を立ち上げた契沖の尼崎、
清和源氏の質実剛健な気質をもとに今日の日本文化を立ち上げた尼崎と、
日本国内の朝鮮人自治区といえる、儒教精神、それも歪んだ朝鮮儒教の満ち溢れた
大阪の西宮芦屋神戸とではあまりにもかけ離れすぎている。