07/10/29 12:05:31 pT3DZ6ZQ0
慶應、早稲田、立命館
旗艦大学とは特に選ばれた研究指向型の上位国立大学と私立大学を意味する。
すなわち、旧帝国7大学(東京、京都、北海道、東北、名古屋、大阪、九州)、
東京工業大学(東工大:工業大学としては日本第一位)、上位私立2大学(慶応、
早稲田)である。この他に上位私立大学のひとつである立命館大学も議論に
含める。
URLリンク(www.gcn-osaka.jp)
「…大学自身が自らの戦略をたてて国際化をしていく努力していくことが
非常に大切であり、その中で、本当に成功したモデルとなる大学を探そうと
思ったのです。対象として選んだのは、一つはいわゆる旗艦大学、すなわち、
旧帝大 東工大、慶應、早稲田、立命館というトップ大学群です。…」