07/11/29 03:04:26 5fKSNuw40
ちなみに俺は必死こいて勉強した覚えはない。
小学校から高校までサッカー三昧だったし
友達とわいわいやったり恋にうつつを抜かしたりするのが
楽しかったからな。まあ、だから浪人したんだが。
年収のために貴重なユースフルデイズを勉強に費やすって…
そんなことするやついるのか? 馬鹿だとしか思えない。
俺は勉強好きだからっていうか頭を鍛えるのが好きだから大学行って
知的なこともっと学びたいと思ってるんだが。
勉強嫌いだけどお金のためになるから大学入る奴って根本的に
間違ってるから。てか大学の意味を履き違えてるからね。
受験勉強する前に常識を身につけましょうっていう。
うちの両親も身を削ってまで勉強したことはないし、
何かを犠牲にしてまで自分のために仕事をする人じゃない。
ただ二人とも教師という仕事がそれ自体幸せをもたらす天職と思ってて、
生きがいを感じられているから、別に年収が少なくてもそもそも年収のために
働いているわけじゃないから不平なんて言わないんだよね。
金のために企業に尽くす人って何がしたいんだろう…。
企業の歯車になるだけでその歯車は別にその人じゃないとだめというわけじゃない。
いくらでも代用できてしまうものだよね。アイデンティティーなんてないし、誇りなんて
持てるわけないじゃん。
大人になったら人生のほとんどを仕事に費やすんだけど、何のために生きるかと言えば
自分や大切な人の幸せのために生きるわけで、それが結びつかない仕事なんてはなっから
眼中にないんだよね。お金もらえれば幸せな人は、多分…幸せな人なんだと思う笑
感性が足りないんだよね。そういう人可哀想だとは思うけど、結局人生ってどれだけ
感動できるかで幸福度が決まるんだよ。お金もらって涙流すほど感動する人って、病気だよね
家族養うために稼ぐお金なら、別に一千万とかいらないっしょ。