07/10/16 22:29:28 AWlaMzAk0
近大中とごるびーか、、過去の遺物。誰も相手にしてないぞ・
立命は最低の国際センスの持ち主だな。
内向きに事務と官僚とだけ向き合ってるから
世界がまるで見えてないな。
43:大学への名無しさん
07/10/17 00:50:17 ajdCxm2yO
文科省「大学評価研究委託事業」に大学として唯一、龍谷大学が公共政策系研究で採択
URLリンク(www.ryukoku.ac.jp)
44:大学への名無しさん
07/10/17 01:12:33 EGmhul0l0
ゴルバチョフがくるのか。
すごいな
45:大学への名無しさん
07/10/17 21:17:07 YTQCe77b0
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ) < 世界がまるで見えてないな。
(⊃ ⊂) \_____________
| | |
(__)_)
クルッ ______________
∧_∧ /
(`・ω・´)彡< 誰も相手にしてないぞ・
Σm9っ つ \______________
人 Y
し (_)
┏━━━━━┓
┃ ∧_∧ ┃
┃ (´・ω・` ). ┃
∧_∧⊂ 9m) ┃
.( ) Y 人. ┃
⊂ >>79 フ .(_入_| ┃
人 Y ━━━┛
(_入_|
46:大学への名無しさん
07/10/18 07:56:13 Y2S7VKAS0
URLリンク(www.kobe-np.co.jp)
関学大4学科新設へ 総合政策、理工学部に09年度
関西学院大は、三田市学園の同大神戸三田キャンパスにある総合政策、理工学部に、
二〇〇九年度からそれぞれ二学科を新設する方針を固めた。定員増も見込み、より広く
学びのニーズに応えることで学生を確保し少子化時代を乗り切るのが狙い。来年にも
組織変更届けを文部科学省に申請する方向で、カリキュラムなどを決めていく。
新設を計画しているのは、総合政策学部に「都市政策学科」と「国際政策学科」。現在の
「総合政策学科」「メディア情報学科」と合わせ、四学科になる。「都市-」は都市政策にも
強い建築士や建築アドバイザーを育て、「国際-」では、国家、市民レベルの国際貢献を
教え、国連機関や商社の人材育成を目指す。
理工学部には、「数理科学科」と「人間システム工学科」を新設、「化学科」「情報科学科」
「生命科学科」「物理学科」と合わせ六学科に。「数理-」は、数学の基礎理論に強い研究
者を養成、「人間-」では、メディア処理やロボットの技術を教え、映像技術開発者などを
育てる。
同大学の浅野考平副学長は「今後も学部の細分化を進め、多様なニーズに応えたい」
と話している。