07/12/07 22:00:32 WNO+0F3d0
R科志望だけど、最近帰ってきた進研ドッキング
マーク 記述
国 160 英 120
英 170 数 90
数 120 物 90
理 190 化 50
社 70
すべて切り捨て。
R科どころか、学校の首席じゃないかwww
BA大学も受かったし、気楽に行きたいところ。
308:大学への名無しさん
07/12/07 22:07:54 WNO+0F3d0
>>305>>307同一人物ね。
まず入学したらしたいこと。
・麻雀牌があるので、なかま3人さそって麻雀。
・ネット接続、生でアニメを見る(何しろ地方なので)
・レーザーの勉強がしたい。やはりR工学だし。
>>306
必死にくらいついて合格しようぜ。いくら判定良くても受からんかもしれんし。
特に数学・・・ヤバス
309:大学への名無しさん
07/12/07 22:18:14 rK1lXiEI0
すごく・・・チラ裏です・・・
310:大学への名無しさん
07/12/08 00:51:44 uOzpI3wPO
というかR科なんて電通にはないぞ。
物理の偏差値が異常かもしれんがその他が普通レベルなのでトップ合格出来るかは分からんよ。
ちなみに僕も寮を希望しているので、定員が50名ということを考えると電通に受かるのより寮に受かる方が難しそうだな。
ということで君達寮を諦めてくれないか?
寮ではP2Pが出来ない等不便な面もあるし
まぁしかし、東京はたくさんアニメ写りそうだし、オタショップも都心に行けばたくさんあるだろうから楽しみではある。
311:大学への名無しさん
07/12/08 00:54:32 bl9mllcbO
先輩によるとオタショップ行く暇もないらしいでつ
312:大学への名無しさん
07/12/08 00:55:06 yjS+j86+0
この大学ってセンターでどれくらいとっておけばいい?
いまのところ6割は超える程度なんだが・・・。
313:大学への名無しさん
07/12/08 01:30:03 4G32F46t0
今の成績だけ見て余裕ぶっこいてると酷い目に合うよ
去年の俺のように
314:大学への名無しさん
07/12/08 02:18:20 xdtlddn6O
>>311
嘘だッ!!
315:大学への名無しさん
07/12/08 06:24:00 MhDxunj+O
夜間第一志望の俺は場違いでつか?
316:大学への名無しさん
07/12/08 07:20:11 4aCoJk600
>>310
量子・物質工学科なら電通にあるぞ。
317:大学への名無しさん
07/12/08 08:20:36 uOzpI3wPO
>>316
電通ではそれをF科って言うんじゃなかったか?
318:大学への名無しさん
07/12/08 08:30:58 jpYrjsJQO
是非ともR科(笑)に首席合格して欲しいな。心から
319:大学への名無しさん
07/12/08 09:04:12 4aCoJk600
>>317>>318
わらうな~!田舎民は都会に無知なんだよ!
俺泣けてくるじゃないか。
320:大学への名無しさん
07/12/08 20:09:31 /x7dNNpR0
>>319
キモイよ、馴れ合いたいならサロンいけ
321:大学への名無しさん
07/12/09 05:16:45 SbLdL1B5O
>>320がみなが言いたかったことを言ってくれた
ところでここって夜間志望か夜間在学の人っていないの?
322:大学への名無しさん
07/12/09 08:14:44 ksck76i90
心配するな、このきもいやつは後期受けようかと思ったけどもうこね~よ。
地元の九大受けた方がいいんでね。
せいぜいがんばりな。
323:大学への名無しさん
07/12/09 10:31:06 WLWYKpWE0
>>321
在学生ならいるよw
324:大学への名無しさん
07/12/09 12:08:06 u3o4Z/Bn0
>>322みたいに「もうこない」とか言う奴に限ってまた戻ってくる法則
325:大学への名無しさん
07/12/09 12:50:23 BJW/kRbnO
思うんだけど、電通って化学Ⅱ必要か?大半が化学Ⅰの範囲に見えるの気のせい?
326:大学への名無しさん
07/12/09 14:53:40 lsL8EMsT0
化学Ⅱのボイルシャルルとか気体の状態方程式あたりは物理として出題されそう
327:大学への名無しさん
07/12/09 16:28:30 BJW/kRbnO
>>326工学系だし合成素材聞かれても、糖や酵素、医療系聞かれるとも思えないしな。やはりⅡで出るとしたら、反応速度や平行、分子構造かな。
328:大学への名無しさん
07/12/09 16:30:06 BJW/kRbnO
>>327打ち間違え、平行→平衡
329:大学への名無しさん
07/12/09 17:10:10 1hGlmVYNO
思えないんじゃなくて出ないだろ。
電通の化学Ⅱは
物質の構造と化学平衡のみ。
生活と物質や生命と物質は素材として用いることもあるとしか明記されてないぞ。
330:大学への名無しさん
07/12/09 18:57:57 BJW/kRbnO
>>329本当にありがとう。αグルコースやβグルコースまで勉強してました。
331:大学への名無しさん
07/12/09 20:19:31 u3o4Z/Bn0
要項くらい読めよw
332:スーパー連携大学院
07/12/09 22:46:10 2KEfJ9iI0
電通大や中央大など8校連携、「スーパー連携大学院」開設へ
信州大学、電気通信大学など国公立大7校と中央大学は2010年度にも、
東京都内に共同で理工系の「スーパー連携大学院」(仮称)を開設する。
各大学が得意とする研究分野を生かしながら、企業と連携して新しい技術研究に取り組む。
ビジネス界や行政で即戦力となる人材の育成を目指す。
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
333:大学への名無しさん
07/12/09 23:38:56 u3o4Z/Bn0
>>332
ハイハイ、どうせネタだろって思って開いたらガチかよ
てかスーパー連携大学院って・・・・もうちょっとマシな名前考えろよw
334:大学への名無しさん
07/12/09 23:53:56 KFm6Mxer0
>>332
仮称とはいえ酷い名前だなw
335:大学への名無しさん
07/12/10 00:32:23 4s35Y8g00
地元長野だけど信大じゃダメだと思うw
336:大学への名無しさん
07/12/10 00:51:16 vdyO57fAO
>>332明らかにただの寄せ集めに見えるのは俺だけ?
337:大学への名無しさん
07/12/10 00:53:48 gWV/+1P90
なんか中央大以外見事にマイナー大学の集まりだな
長岡科学技術大学って大層な名前だけど実際どうなんだろ?
338:大学への名無しさん
07/12/10 02:03:44 aBGmmv2YO
マルエツと電通大と西友が連携すると聞いて飛んで来ました
339:大学への名無しさん
07/12/10 03:12:29 ENpf3aCAO
>>332
電通も中央も都内では地味だが、この中では光って見える。
340:大学への名無しさん
07/12/11 15:22:21 il14gLkh0
みんなセンターどうだった??
俺は628/900。。。orz
341:大学への名無しさん
07/12/11 16:57:43 SYyOHnlR0
未来から来た人?それともセンタープレ?
70%あるならorzってことはないと思うが
342:大学への名無しさん
07/12/11 18:31:22 bZO9ZsAI0
え・・・7割あればいいの?
8割目指して猛勉強中なんだが・・・
343:大学への名無しさん
07/12/11 20:17:55 Q35S/+xq0
8割で電通とかモッタイナス・・・・
344:大学への名無しさん
07/12/11 20:20:51 Kb8pvywbO
>>323
センター何点ぐらいとった?
あと前期か後期かも教えて欲しい
夜間はイマイチ目標点がわからない……
345:大学への名無しさん
07/12/11 20:31:31 9dC39XOvO
ここの夜間って、昼間とはやってることとか、就職などに違いはあるんですか?
346:大学への名無しさん
07/12/11 21:57:15 Q35S/+xq0
就職のときに夜間と記載されたりはしないみたい
まあ院行ったらどっちでも一緒だよ
でも学部時代は結構ツライらしいので注意
347:大学への名無しさん
07/12/11 22:14:23 9dC39XOvO
>>346
やはりつらいんですか‥
もしセンターとれなかったらここの夜間か地方の大学かで迷ってるんですが
348:大学への名無しさん
07/12/12 00:27:35 J/ltOVm20
まともな学生生活を送りたいんだったら夜間はやめといたほうがいい
でも、就職はこっちのほうが有利だけどね
349:大学への名無しさん
07/12/12 01:00:15 mu9DDeI90
夜の方が就職いいってことはないでしょ
個人の実力次第
350:大学への名無しさん
07/12/12 20:56:33 5TgvGxYYO
>>348は地方大学より電通大の方が就職がいいって言ってるんだとオモ
夜間第一志望はやっぱ俺ぐらいか……
まあ競争率高くても困るけど
351:大学への名無しさん
07/12/12 23:58:05 bMpok1350
夜間を選ぶ理由ってなに?
夜間学部の人は昼間何をする予定orしてるのかな?
やっぱ働くんすかね
352:大学への名無しさん
07/12/13 00:45:22 eTcv2YpfO
おれも夜間第一志望。
このがっこーオタクのたまり場らしいから昼間色々バイトして普通の人との出会いを求める予定。
353:350
07/12/13 01:01:21 sytLsYtaO
>>351
俺は純粋に学力ってのもあるが新聞奨学生で通うつもりだから昼だと単位がとれないんだ
新聞で通える理系ってここぐらいなんだよな
354:大学への名無しさん
07/12/13 01:39:45 p16OzzUi0
新聞奨学生・・・初めて聞くなぁ。
どういうものなの?
355:350
07/12/13 07:05:22 sytLsYtaO
まあ学費を前借りしてそれを働きながら返すって感じの奨学金制度かな
マグロ漁船みたいな感じ(笑)
356:スーパードルフィン
07/12/13 09:49:59 qSkCYlsG0
電通の正体 ミクシーも電通 自民党の広告も電通 バブル 競争原理 地球温暖化も電通 ビデオリサーチも電通らしい マスゴミ 1億総ハクチ化も電通自作自演?東京砂漠も電通 一極集中も電通 かなり信頼性のおける情報♪日本の診療内科は多すぎる おかしい 異常
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)
357:大学への名無しさん
07/12/14 00:55:32 kD7sUDWL0
一瞬アンチか?と思ったら電通違いワロタw
358:大学への名無しさん
07/12/15 16:33:19 XXEF7idhO
電通大学って昼間の学部落ちても、何かしらで、夜間学部優先的に受かるシステムあるって本当ですか?