07/11/23 13:02:08 zaF/CTMp0
ICUなんて英語①教科だけの偏差値だからね。
中に入ってる子の頭の質は上智の方がずっと上だよ
247:大学への名無しさん
07/11/24 20:57:55 PYx75out0
~確実に存在する学歴差別~URLリンク(ameblo.jp)
特Sクラス
東京大
Sクラス
京都大、一橋大、早稲田大、慶応大
Aクラス
東北大、大阪大、上智大、国際基督大、お茶の水大
Bクラス
名古屋大、九州大、横国大、神戸大、同志社大、
津田塾大、東工大
Cクラス
北海道大、筑波大、青山学大
Dクラス
明治大、立教大、成蹊大、成城大、東京外語大、
日本女大
Eクラス
明学大、学習院大、中央大、関西大、関学大、広島大、
金沢大、フェリス女大
Fクラス
法政大、南山大、立命館大、千葉大、神戸女学大
Gクラス
日本大、独協大、駒沢大、東海大
Hクラス
東洋大、専修大
Iクラス
大東文化大、亜細亜大、帝京大、国学院大、国士舘大、
愛知学院大、甲南大、琉球大・・・
スレリンク(recruit板)l50
248:大学への名無しさん
07/11/26 23:19:07 MuVAoBZ90
たまには上げとくか
249:大学への名無しさん
07/12/01 07:30:42 1VEvmsml0
3校とも合格したらどこに進学すべきか
が悩みで受験勉強に手がつかない
250:Zeus(ゼウス)
07/12/01 08:03:29 vebYChlf0
GIジョーなる呼称は定着しません。
上智大学は
文学部
法学部
経済学部
外国語学部
総合人間学部
国際学部
理工学部
を持つ総合大学であるのに対し、
他の2校は、それぞれ、外国語学部単独、教養学部単独の「カレッジ」だからです。
「ユニバーシティ」と「カレッジ」は位が違います。
アメリカでもヨーロッパでもそうです。
251:Zeus(ゼウス)
07/12/01 08:50:28 tJtPFmx60
カレッジを卒業した人がユニバーシティに入学するのです。
東京外国語大学と国際キリスト教大学の卒業生は、
卒業してから、上智大学の「入学試験」を受けて
上智に入学してください。
お待ちしております。
252:大学への名無しさん
07/12/01 09:00:53 CPHWW7/nO
今年の上智の公募は全入り?
253:大学への名無しさん
07/12/01 10:03:31 2ezamvO+0
>>270
ICUのUはなんじゃらほい?
254:大学への名無しさん
07/12/01 10:23:13 QqTghgAn0
そんな区分で進学先を選ぶ人いたら見てみたい気はする
255:大学への名無しさん
07/12/01 11:41:37 xZkZnYYu0
>>273
実際はICCな件
256:Zeus(ゼウス)
07/12/01 12:26:29 6ArOTbkg0
>>273
それは、日本の文部科学省が「誤って」翻訳したものです。
本来は「カレッジ」のcでなければなりません。
本当の名前は「ICC」です。
257:大学への名無しさん
07/12/01 12:54:23 et6UOSB8O
上智の公募受ければよかったなあ
258:大学への名無しさん
07/12/01 13:35:42 40PEdMDL0
>>270
ていうか、International Christian University ていう英語名
が先にあって、それを 国際キリスト教大学 て和訳したんだろ
259:Zeus(ゼウス)
07/12/01 17:04:47 lqzRukQ90
和英辞典で調べると、
university=総合大学
college=単科大学
東京外国語大学は、外国語の単科大学だから、カレッジ
ICUは教養学部しかないからやはりカレッジ
翻訳が間違っている。
260:大学への名無しさん
07/12/01 17:09:38 DuqyIsQh0
来年から教養学部でなくアーツサイエンス学部に変更だとさ
全部カタカナなんてやすっぽい名前だ
261:Zeus(ゼウス)
07/12/01 17:22:52 WhG6sckR0
International Christian college
が正しい。
アメリカのリベラルアーツ(教養)カレッジの
系統ならば、なおさら。
総合大と比べないでください。
262:大学への名無しさん
07/12/01 17:53:38 6ojOUD/N0
上智→オタなのに普通ぶってる奴
東外→オタはオタらしく慎ましくする奴
国基→オタということ隠さず周りの目なんて気にしない奴
263:大学への名無しさん
07/12/02 11:17:04 /YjAb5jW0
いるいるゼウス
勉強もしろよ
264:大学への名無しさん
07/12/02 18:28:02 uhqNIXrT0
東京外大とかいう田舎の大学が入っていると聞き去ることにしました
サイナラ
265:Zeus(無知)
07/12/03 16:04:32 JXh4lFGX0
確かに、教養学部だけならカレッジ
でも大学院があるんだよ
教養学部と大学院でユニヴァーシティ
266:大学への名無しさん
07/12/07 07:29:32 vxhH4JHRO
阪大外国語>東京外大>早稲田国際>>ICU>>立命館国際関係>>上智
267:大学への名無しさん
07/12/07 09:39:09 HGOcN9ak0
色々とねーよ
268:大学への名無しさん
07/12/07 20:58:28 iRR2sPd90
早稲田国教は明らかにICUより下、多分上智より下、立命よりは上
269:大学への名無しさん
07/12/07 22:35:44 8JNgQmDp0
早慶上智ICUあたりに逝ってて
2ちゃんにカキコするようになったらお終いだろ。
ここは願望と妄想と中傷を披瀝する所。
そこまで落ちちゃダメだろw
因みにオレは全落ちw
270:大学への名無しさん
07/12/07 22:37:21 HGOcN9ak0
早稲田は多い
271:大学への名無しさん
07/12/08 13:35:20 B9dRXrD60
阪大外語>東京外大>早稲田国際>上智国際>1科目立命国際=ICU
272:大学への名無しさん
07/12/08 13:36:41 7KwBxqje0
早稲田自重しろ
273:大学への名無しさん
07/12/08 22:37:59 Z9wbntqKO
でも偏差値では阪大外>東京外大>早稲田国際>上智法国際>ICU=立命館国際>上智外だよな?
上智外国語学部は落ち目?立命館に負けてる様じゃ得意のメディア戦略でさらに差が開くよ。
274:大学への名無しさん
07/12/09 13:12:40 8oQKYGv90
早大英文科じゃ高校教員としても二流。
旧帝英文卒の学者に地頭で負けている。
___ ___ ___
|英語| |国語| |社会| これで有名な学者ですか。笑笑笑・・・
 ̄| ̄ミ  ̄| ̄ミ  ̄| ̄ミ
∧∧∩ ∧∧∩ ∧∧∩
(゜ェ゜)ノ (゜ェ゜)ノ (゜ェ゜)ノ
U | U | U |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
早大教育学部英語英文学科
教授は私文ワセダ卒がメイン。学生も私文専願ばっか。
高校時代に旧帝英文卒に英語を教わった者からすると冗談じゃないよ・と
言いたくなる。
入試の英語も慶応法・経済や上智外国語、早大国際教養・商9月からすると標準的。
英作文にいたっては教科書レベルの短文で国立二次の比じゃない。
これで英文学科の入試問題ですか・って感じ。
東京外語大はもちろんだが、英語やりたきゃ上智やICUのほうがいいよ。
275:大学への名無しさん
07/12/09 13:47:49 neQkKH/C0
>>294
ほぼ同意。オレ早稲田一文卒だが、
学生より英語できない教員がいたw
英語に絞れば、TOEICもTOEFLも伸びやしない。
無論話せるようにもならない。
でも、楽しかった学生生活w
276:大学への名無しさん
07/12/09 13:53:37 Ee5Yl3lz0
上智ICUに入ったからってほかよりズバ抜けてぬきんでる実績がないからいってもしょうがない
外大ならいいけどさ。履歴書の最終学歴が上智ICUじゃやだね、
277:大学への名無しさん
07/12/09 14:05:08 VkfUH4Uq0
外国語学部の人気は年々なくなってきているから外大も終わりだな
278:大学への名無しさん
07/12/09 17:05:41 NCyONLXZO
阪大外国語学部や東京外大が落ち込んでいくなら、下っぱの早稲田やICUなんてどうなるの?
ましてや上智とか・・今でも偏差値低いのに、また偏差値下がるの?
279:大学への名無しさん
07/12/09 17:37:48 uTb4WVMc0
GIジョーwww
揃いも揃って落ちぶれ大学wwwww
280:大学への名無しさん
07/12/10 03:46:38 lmWoPGpEO
別にいいじゃん。入りたいんだから。何かあなたに迷惑かけてる??? ↑↑↑
281:大学への名無しさん
07/12/10 03:53:48 OVCNkXGG0
三大商社就職実績(サンデー毎日7/29)
早大 慶應 同大 立命 上智 明治 青山 立教 中央 法政 関大 関学
三菱商事 22 33 4 2 2 2 0 2 0 0 0 0
三井物産 23 36 3 2 5 0 1 8 1 2 0 0
住友商事 18 34 1 2 4 3 5 12 3 2 0 0
---------------------------------------
合計 63 103 8 6 11 5 6 22 4 4 0 0
282:大学への名無しさん
07/12/10 13:11:51 TmQJIaRZ0
早慶いけりゃいいが社会に出て人脈の少ない上智に行くよりは立教だなあ。
率なんて関係なくなるもんな数だよな
ところで東京外大の就職ってどうなんだ?
283:大学への名無しさん
07/12/10 21:02:21 nc/2grQ+0
>>302
東京外大は上智よりずっと人脈ない
とかいっても実際にダブル合格して立教行くのは少数派
284:大学への名無しさん
07/12/11 17:39:21 qBt7DzaRO
立教もたいした派閥じゃないから、それなら外語大。外語大>>>立教 が 普通じゃん。
285:大学への名無しさん
07/12/13 02:01:33 NvvwfCf0O
東京外大>立教>上智でしょう。
286:大学への名無しさん
07/12/14 04:25:53 9y54/g7IO
立教?????????????????
287:大学への名無しさん
07/12/15 08:22:47 Q5ueqtMc0
GIジョーを目指す人は人脈とか学閥とかには興味がない
独立独歩・孤高の狼
288:大学への名無しさん
07/12/15 08:53:42 FwxoHuKcO
そうかも。確かにサラリーマン志望は少ない。
289:大学への名無しさん
07/12/15 11:45:58 0MjiYv5X0
かといって学者になる人なんてめったに出ないのにいったい
何になる人が多いんだよwwwボケ
290:大学への名無しさん
07/12/15 11:58:17 yzJZ7aSk0
東京外語→マイナー語こそ実は主流、欧米系で就職なら他2校より悪いかも
ICU→海外や東大の院へ行くのが主流の勉強好きな教養単科大
上智→今や早慶の格下に置かれた存在ながら立教明治辺りは寄せ付けない総合私大
こんなイメージなんだが。似ているようでかなり異なるだろこの3校は。