◆ ● 中央大学スレッド 95 ● ◆at KOURI
◆ ● 中央大学スレッド 95 ● ◆ - 暇つぶし2ch930:大学への名無しさん
07/10/27 16:04:13 Lenfncpy0
>>956 >>958 見事な捏造w 偏差値操作w 推薦w スポーツ推薦w 炎の塔w 奨学金w

都内主要私立大学2007年度入試、一般枠・推薦枠(附属含)比率
      総定員    一般入試募集人数   推薦入試募集人数  付属高数
ICU    620人    350人(56.5%)   270人(43.5%)   1校
上智   2160人   1322人(61.2%)   838人(38.8%)   0校
慶応   6145人   3920人(63.8%)  2225人(36.2%)   3校
早稲田 8880人   5880人(66.2%)  2000人(33.8%)   5校
法政   5850人   3965人(67.2%)  1920人(32.8%)   3校


中央   5410人   3694人(68.3%)  1716人(31.7%)   3校
立教   3685人   2575人(69.5%)  1110人(30.5%)   2校
明治   6205人   4421人(71.2%)  1784人(28.8%)   3校
青学   3132人   2285人(73.0%)   847人(27.0%)   1校


931:大学への名無しさん
07/10/27 16:36:40 wWi0c6Wu0
住所パワーに
URLリンク(www.ichiten.com)
これから行きたい大学の住所を入力すると立地条件が大体分かる。

932:大学への名無しさん
07/10/27 17:28:58 Lenfncpy0
ネタ一覧

15 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2007/07/01(日) 19:29:27 ID:pTdIMNRv

25 名前:エリート街道さん[sage] 投稿日:2007/07/01(日) 22:30:38 ID:5eIsbcjz
>>15 2001年以来言ってる内容にまったく変化ないぞ、学歴コンプおじさんww

230 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2007/07/01(日) 17:48:31 ID:pTdIMNRv
僻地大王

232 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2007/07/01(日) 17:50:00 ID:pTdIMNRv
推薦入学

233 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2007/07/01(日) 17:51:03 ID:pTdIMNRv
スポ推薦

236 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2007/07/01(日) 20:08:31 ID:pTdIMNRv
附属上り

238 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2007/07/01(日) 20:12:18 ID:pTdIMNRv
炎の塔笑

240 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2007/07/01(日) 20:15:04 ID:pTdIMNRv
糞奨学金

241 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2007/07/01(日) 20:17:23 ID:pTdIMNRv
5文字だが
偏差値操作

933:大学への名無しさん
07/10/27 17:44:13 W2MGA6wY0
>>963>>966の一覧の人w なんてわかりやすいのw

934:大学への名無しさん
07/10/27 20:22:21 MoBs1dEIO
9月河合の模試で偏差値54、7で経済E判
塾も学校も行ってない。
今までにやった参考書
文法:アップグレード、解釈:基礎技術100とポレポレ、問題集:やっておきたい300
経済2007年の英語を解いて、7割でした。
内容真偽ががほぼ全滅していました。発音は時間切れ。英作はたぶん0点。
7割取れてちょっと安心してしていたんだけど、このスレ見たら合格者最低が8割と知って今涙目です。
アドバイスください。

935:大学への名無しさん
07/10/27 23:07:13 7WDwTgVK0
>>968 内容真偽・発音・英作・以外で7割は逆に凄いw
内容真偽はセンターの過去問の長文5年分の本試追試をまず
発音・英作ともおれは駿台の使ったけど…

合格者最低が8割←これは今8割取れないと当日7割以上は取れないってことだと思う。
実際の最低点は7割5分はいかないでしょ…
350点中230点(偏差値換算)なんで…
たしか法学部は英国も偏差値換算するが経商は選択だけじゃなかったかな?曖昧ですまん

936:大学への名無しさん
07/10/28 00:18:14 DBkJHsQW0
中央の商学部の国語が異常に難しい&時間少なすぎ
って見えるけど気のせい??

937:大学への名無しさん
07/10/28 00:22:17 oQSnpp7nO
商2000の英語やった人いる?

938:大学への名無しさん
07/10/28 01:49:25 WESPz9G3O
>>970 和歌の解釈ばっかりの古文は難しかった 時間はぎりぎり

939:大学への名無しさん
07/10/28 03:56:05 ihMoRFPUO
中央の文学部フランス文学志望なんですが過去問経済商学部ほど難しくないですよね?あとセンター利用は8割とればうかりますか?

940:大学への名無しさん
07/10/28 05:47:00 aADmTUprO
>>969
ありがとう。
センターの受けるつもりなかったからセンター過去問持ってないかったけど、買ってやってみます。
あと、いつ頃から過去問やりまくればいいんですか?
今はまだ問題演習やっていればいいんですか?
周りの人がどんなことをやっているのかがあまりわからないので不安です。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch