西南学院大学 10at KOURI
西南学院大学 10 - 暇つぶし2ch2:大学への名無しさん
07/09/02 12:52:26 CtTb19sT0
Fラン?

3:地鎮祭
07/09/02 12:54:07 EgPBccy30
>>1
乙です

    _______________
   |
   |★★大学受験板学歴荒らしの傾向と対策★★
   |
   |●偏差値表・ランキング表をコピペして回る人は論外です!
   | ある程度たまったところで、削除整理板(URLリンク(qb5.2ch.net))で
   | 削除依頼しましょう
   | (大学受験板の削除人さんは優秀です)
   |
   |▲荒らしは何を見ても優劣を争います!
   | 争いを誘うこと自体が目的なので、論理的に破綻してるのを見てもツッコまない!
   | ノセられてレスしたらその時点であなたの負け!
   |
   |■工作員はまず他人を工作員呼ばわりしてレスを誘います!
   | 「工作員」が飛び交う展開は荒らしにとってはまさに望むところ!
   | 反論・反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです
   | 荒らしにエサを与えないで下さい
   |
   |☆枯死するまで孤独に暴れさせておいて
   | ゴミが溜まったら削除が一番です
   |
   |     。
   Λ Λ  /
  (,,゚Д゚)⊃ ジュウヨウ!
~/U /
 U U  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


4:あぼーん
あぼーん
あぼーん

5:あぼーん
あぼーん
あぼーん

6:大学への名無しさん
07/09/03 01:27:20 N3UTf3NpO
ここの大学ならターゲット1900を最後まで覚えるべきでしょうか?
難関大ならやっておけと言われたのでやらなくていいのかな…
ちなみに学部は法経商志望です。

7:あぼーん
あぼーん
あぼーん

8:あぼーん
あぼーん
あぼーん

9:大学への名無しさん
07/09/03 14:30:24 qDakv0Xi0
>>6
たぶん全部覚えなくても大丈夫だけど、勉強は人に指示されてやるもんじゃないだろ。
やっといて損はないわけだし、確実に受かりたいならやるべきだよ。
そもそも受験で楽しようとか考えちゃいけないでしょ。あと半年くらい必死に頑張ってみようよ。

10:大学への名無しさん
07/09/03 15:00:42 HpgT0lqQ0
単語耳っての買ってきたけど英専にリスニング無しかよ・・・
意味ねー

11:あぼーん
あぼーん
あぼーん

12:あぼーん
あぼーん
あぼーん

13:大学への名無しさん
07/09/03 15:35:09 ohLhWtvQ0
九州以外で就職しないからここに行くわけで。

14:大学への名無しさん
07/09/03 15:56:20 nRpFBLlMO
進研記述が返ってキター

15:大学への名無しさん
07/09/03 16:03:49 HpgT0lqQ0
俺もキターーーーーーー

16:大学への名無しさん
07/09/03 16:36:08 PKuKsNt6O
まぁ名古屋でいえば南山みたいなもん。関西では中堅国立の滑り止めとしても西南は視野にないな。あまり知らない。まぁ福岡ではとりあえず西南だろって言うやつ多いがな。んで、そうゆう奴に限って結構落ちる。

17:大学への名無しさん
07/09/03 16:42:07 KETshJj8O
>>14-15
どうでした?kwsk!
志望者の数とか教えて下さい!
まだ自分返ってきてないので、だいぶ遅くなりそうです…。

18:大学への名無しさん
07/09/03 16:47:25 HpgT0lqQ0
おれは・・・
とりあえずがんばる

19:大学への名無しさん
07/09/03 16:57:05 YA5uBWkE0
南山の方が上じゃね?色々な面で

20:あぼーん
あぼーん
あぼーん

21:大学への名無しさん
07/09/03 17:10:51 NevQu9cp0
早慶も西南も大差ない

22:あぼーん
あぼーん
あぼーん

23:大学への名無しさん
07/09/03 18:00:38 HpgT0lqQ0
とりあえず>>3も読めない高卒はレスしないでくれる~?

でみんなどんな感じよ?
もう部活もねえしなあ


24:大学への名無しさん
07/09/03 18:32:35 nRpFBLlMO
>>17
俺的にはE判定かと思っていたけどD判定だった。人生で初めて3教科偏差値が50超えたwww
かなり詳しく書くね!俺の成績だけど
国語 偏差値62.7
現文 偏差値65.6
英語 偏差値50.3
日本史 偏差値45.1
国英歴文系 偏差値52.4
国英 偏差値56.6
西南経済経済 学科人数2123人
西南商学経営 学科人数830人
西南法法学 学科人数1238人
こんなもんです

25:大学への名無しさん
07/09/03 18:43:49 flraWgpl0
>>23
高卒なら見下して馬鹿にしていいという基地外

26:大学への名無しさん
07/09/03 19:04:56 KETshJj8O
>>18
俺もあまりよくないと思うから頑張ろう!

>>24
詳しくありがとう!
法と経済あまり志望者多くない感じかな?
いつやった模試だっけ?
7月のマークだよね?

27:大学への名無しさん
07/09/03 19:48:25 nRpFBLlMO
>>26
7月にやった進研記述だよ!!
マナビジョンで自分が模試の時に書いてない大学も判定調べれたから探してみたら西南の神学部がB判定でびっくりしたwwwww

28:大学への名無しさん
07/09/03 22:43:25 sNQpwI4x0
>>26
オレ、法学部志望
でも進研なのにまだE判定だから気を取り直してがんばらないと・・・

29:大学への名無しさん
07/09/03 22:47:17 OygSfvf0O
英専…
指定校あがりますように

30:大学への名無しさん
07/09/04 00:01:58 /4Szk6z5O
>>27
あ、記述だったね!
自分もまだまだ努力していかないとな…。
あなたは英語科なのに、英語ができないって言ってた人かな?

31:大学への名無しさん
07/09/04 00:08:50 2fJbqhhG0
>>24
国語すげーw
俺もそんなの取りたいわ

32:大学への名無しさん
07/09/04 00:54:02 pzd1LUp6O
>>30
そうだぜ!!英語できない……前まで野球部で勉強してなかったやつで専門の推薦受けるやつが英語の偏差値55でガッカリ………

>>31
なぜか記述に強い俺www5月の記述も国語だけ60あった。人生初めて60とかいった時だった。
でも、マーク模試になると、優柔不断な性格から答えを二つまでしぼれて、しかも、正解の答えがその中にあるのに別の間違った答え選んでしまう………

33:大学への名無しさん
07/09/04 00:57:03 l2tR6E7w0
でも西南ってマークばっかりじゃね?

34:大学への名無しさん
07/09/04 01:41:52 /4Szk6z5O
>>32
英語の偏差値50いってるじゃん!
かなり頑張ったんだね!
たぶん俺は…orz

これから先、受ける模試は進研模試だけ?全統模試は受ける?

35:大学への名無しさん
07/09/04 01:58:42 texK2A1LO
代ゼミマークで西南法学部B判定キタコレ!!

36:大学への名無しさん
07/09/04 02:05:03 lysZA2ZpO
見回り乙カレー。

37:大学への名無しさん
07/09/04 05:53:15 0+Xlpexq0
お前ら国立は受ないのか?

38:大学への名無しさん
07/09/04 06:51:01 pzd1LUp6O
>>33
それ!!だから、記述ばっかよくても意味なし!!って思ってるけど、自信になればいいかなって思ってる
>>34
まだなんの模試受けるか決めてないけど、次は代ゼミのセンター受ける。センター受けないのに模試受けることにしてしまった……この模試は結果は気にしないことにする。あとは、西南福岡プレ受ける

39:大学への名無しさん
07/09/04 07:11:24 PlRMdrBZO
西南法志望の高3なんですがシス単basicかver2かで悩んでいます。
皆さんは何の単語帳使っていますか?

40:大学への名無しさん
07/09/04 07:45:27 /4Szk6z5O
>>38
あー、北予備のやつね。
俺も受けようか迷ってるんだ…。

昨日、西南に通ってる知り合いから前の赤本もらった。
あと、大学のこといろいろ聞けたからモチベーションが上がった!
勉強頑張るぞ!

41:大学への名無しさん
07/09/04 17:51:42 eKixQq4rO
俺も色々聞けたけど、逆にモチベ下がった。
今まで本気にしてなかったけど、ここってまじで知名度ないのな。
かといって、MARCHや関関同立はとてもムリぽな俺\(^o^)/オワタ

42:大学への名無しさん
07/09/04 19:29:53 t8b1W/Rb0
広島から受ける俺レアかな?w
てか国際経済って英語の加点廃止したんよね?


43:大学への名無しさん
07/09/04 19:32:50 u8pzxH250
西南目指すのにマーチがとても無理はない。
もうちょっと頑張れば普通に届くレベル

44:大学への名無しさん
07/09/04 19:58:05 /4Szk6z5O
>>42
英語150点から100点になった方がよかった?

45:大学への名無しさん
07/09/04 20:16:07 m16Rcr29O
>>39
シスタンは2がいいと思うよ。

俺は単語王、リンガメタリカ、速単(上)を使ってます。
後ろの2つは読み物用として移動時にやってました。
今は殆ど終わったので単語王がメインです。

46:大学への名無しさん
07/09/04 20:51:24 l2tR6E7w0
いまからシス単はおそくね?フォーミュラ1700とかがいいと思うけど。

47:大学への名無しさん
07/09/04 22:17:18 eKixQq4rO
>>43
ほんとに?
それなら、西南も受かるか微妙だったけど頑張っちゃうよw

48:大学への名無しさん
07/09/04 22:50:35 2fJbqhhG0
>>42
俺も広島だから安心しるw
西南福岡プレとか西南対策とか受けれねー

代ゼミの全国私大は受ける!

49:大学への名無しさん
07/09/04 22:57:15 WSBRlolk0
>>48
正解。

制服プレなんて予備校のテスト料稼ぎのために
むりやり難関校に祭り上げてるだけだからw

50:大学への名無しさん
07/09/04 23:15:14 0+Xlpexq0
>>43
偏差値も問題の難易度も明らかにマーチ>>>西南なわけだが?
西南の入試なんてセンターより簡単だしそれにマーチは全国から受験生があつまる。
福岡の受験生が8割を占める西南より明らかに上

51:大学への名無しさん
07/09/04 23:15:17 m16Rcr29O
>>47
受験生の俺が助言するのは可笑しいですが、MARCHを含む関東圏の受験を考えているなら志望する大学の赤本、或いは青本を即概観してみた方がいいですよ。
何故なら九州・関西圏の私立大学より関東圏の私立大学は全体的に語彙レベルが高いです。
表面的に偏差値が同じ程度だからと言って楽観視してると足元を掬われます。
これは英語に関してです。
他教科はそんなにギャップはないと思います。つまり偏差値相応。

もう九月上旬ですがお互い頑張りましょう\(^O^)/

52:大学への名無しさん
07/09/05 01:02:19 aRU3h50aO
みなさん、熟語帳何使ってます?
自分は前、ここで紹介されてたZ会の演習英熟語600を使っています。

53:大学への名無しさん
07/09/05 07:01:20 E5v+PhQQ0
>>50
駿台全国の基準だと西南・英A日程とランクは52、法政・文・英文は51
少なくとも西南最上≧マーチ底辺

54:大学への名無しさん
07/09/05 07:46:06 Zigfe+NY0
西南は文学部のみ法政よりちょい上でそれ以外の学部はかなり悲惨だろうが・・・
みえみえの工作をするな

55:大学への名無しさん
07/09/05 07:48:37 Zigfe+NY0
文学部のみ西南>法政かもしれないが
それ以外の学部は完全に法政>>西南

56:大学への名無しさん
07/09/05 09:05:08 p8EXTpVOO
最新偏差値情報。
全国私立大学ランキング。
(代ゼミ最新偏差値) URLリンク(www.yozemi.ac.jp)
①慶應義塾 66.4  
②早稲田 65.7 
③上智 63.1 
④同志社 61.6 
⑤明治 61.0 
⑥立教 60.9 
⑦関西学院 59.6 
⑧立命館 59.2
⑨学習院 58.8
⑨法政 58.8
⑪成蹊 57.9
⑫青山学院 57.6
⑬関西 57.0
⑭南山 56.8
⑮中央 56.6 
⑯明治学院 55.8 
⑰成城 55.5
⑱近畿 54.9
⑲西南学院 54.8★  ⑳國學院 53.9
⑳日本 53.9
⑳武蔵 53.9



57:大学への名無しさん
07/09/05 11:44:39 jixyzpVi0
>>3


58:大学への名無しさん
07/09/05 18:53:28 uX6NDdwFO
偏差値で勝った負けたなんて言ってるやつもういいだろ。

59: あれ問題形式だからすげー覚えやすいわ。 600って表示だけど内容は1000近くありそう・・・ 結構きつい



60:大学への名無しさん
07/09/06 15:22:30 GvHs12axO
みんないろいろなの使ってるんだね。
覚えた?俺は全然…。

61:大学への名無しさん
07/09/06 20:42:16 fLiZDHTU0
>>63
じゃあこんなトコに書き込んでないで覚えれば?
厳しいこというけど、マジで受かる気あんのかといいたい。

62:大学への名無しさん
07/09/06 23:57:40 GvHs12axO
>>64
確かにそうだね。
とにかく勉強することにするよ。
ありがとう!

63:大学への名無しさん
07/09/08 21:06:03 yPW0gNzqO
できるかできないかじゃなくて、やるかやらないか
俺はやるほうでありたい

64:大学への名無しさん
07/09/08 22:27:57 odJYocNCO
>>66
…?

65:大学への名無しさん
07/09/08 22:33:24 IcRbij0mO
>>66

ぇw

66:大学への名無しさん
07/09/09 15:26:13 4OLGt7NG0
>>66
!?

67:大学への名無しさん
07/09/10 14:59:57 e1Knopli0
>>66
^^;

68:あぼーん
あぼーん
あぼーん

69:大学への名無しさん
07/09/10 19:51:28 PQROwNZmO
勉強する気なくした人~~~~
ハーイ

70:大学への名無しさん
07/09/10 23:51:13 NdQ5j9/EO
>>72
なぜ?

71:大学への名無しさん
07/09/10 23:51:58 d9uvW1fWO
…は~い

72:大学への名無しさん
07/09/11 08:08:51 3ur71QSiO
>>73
体育祭やら文化祭でいろいろやってたらどうでもよくなってきた
どっかの推薦受けようかなって思えてきた

73:大学への名無しさん
07/09/11 17:28:10 ILS5Ut4cO
>>75
英語科だって言ってた人?

74:大学への名無しさん
07/09/11 17:41:38 lGtCZZ560
九大の滑り止めに受けたが、こっち落ちて九大に受かりました。
総合図書館に行く時にココを通らねばならず悔しい思いでいっぱいだスミダ。

75:大学への名無しさん
07/09/11 18:59:52 y3gsJGPYO
西九州・・・

76:大学への名無しさん
07/09/11 22:14:21 Su58D4qxO
ここの過去問オクにも売ってないから買えない

77:大学への名無しさん
07/09/11 22:43:09 OICSVOYYO
公認会計士の資格をとりたいんですけど西南は資格の面ではどうなんですか?

78:大学への名無しさん
07/09/11 22:44:20 OICSVOYYO
公認会計士の資格をとりたいんですけど西南は資格の面ではどうなんですか?

79:大学への名無しさん
07/09/12 04:59:50 xa4pfj0U0
Wスクールすれば可能じゃね?
まぁそれなら西南に入ろうとどこに入ろうと関係ないがw

80:大学への名無しさん
07/09/12 08:23:04 jpJJGVPD0
資格なんて、
大学に取らせてもらうもんじゃない

81:大学への名無しさん
07/09/12 23:14:09 2gnmO0DQ0
この大学の付属?高校からは評定3.7で楽に入れる?らしい
だから負け組的扱いらしいけど、
ここにいる人は何でこの大学がいいわけ?
MARCH頑張っていくほうが良くない?

82:大学への名無しさん
07/09/12 23:46:44 fCFjrLpj0
立地が最高

83:大学への名無しさん
07/09/12 23:53:07 JiWMlZYo0
オレの中ではこういう洗濯。本命は立教。

立教・青学・明治・中央(法)>西南
法政・中央(法以外)<西南

84:大学への名無しさん
07/09/13 01:20:30 BMB1F3z70
みんな~やってるか?

85:大学への名無しさん
07/09/13 05:33:29 9dC4WlUE0
>>86
もし商学部いくなら中央逝け

86:大学への名無しさん
07/09/13 07:12:04 hA0P/eyMO
>>87
もう無理だ。11時になると眠気MAX
俺あきらめる。みんな、俺のぶんまで頑張れや

87:大学への名無しさん
07/09/13 07:12:51 MWVVZTVB0
a

88:大学への名無しさん
07/09/13 19:58:37 o8FWIg5EO
ここのスレの人たちみんなで受かりたい

89:大学への名無しさん
07/09/13 20:57:14 6e2tGBDSO
西南受けようかと思ってんだけど、ここの魅力ってなに?

90:大学への名無しさん
07/09/13 22:09:59 faWZ6GqI0
西南学院大学入試情報サイトから入学案内 入試問題集 入学願書 が請求できるのですが、
これらの請求は無料なのでしょうか?

91:大学への名無しさん
07/09/14 03:17:00 u3XzIutEO
西南の英語の過去問解いた人、文法と並びかえのとこどれくらいできますか?

92:大学への名無しさん
07/09/14 07:11:12 Xkg0izNpO
>>94
俺は並べ替え問題は完封させられた(一問もあってない)
文法は2問か3問
絶対落ちますね

93:あぼーん
あぼーん
あぼーん

94:大学への名無しさん
07/09/14 12:09:58 Hp1GPu3k0
合格者西南のが多いじゃん

九州では、九州大29人(同39%)が最多で、西南大7人(同25%)、福岡大6人(同43%)、熊本大2人(同10%)、鹿児島大2人(同8%)、久留米大1人(同3%)だった。

 合格者の平均年齢は29.2歳で、最年長は56歳、最年少は24歳。男女別では男性が1334人、女性が517人だった。

=2007/09/14付 西日本新聞朝刊=


95:大学への名無しさん
07/09/14 15:21:08 xsZUBtP20
馬鹿福大が九州の天下だってw
西南の足元に及ばない屑のあつまりのくせに笑えるw

96:大学への名無しさん
07/09/14 15:37:43 0U8M1bIZ0
>>
どんぐりの背比べ。東京の私大で言えば福大=日大、西南=成城
大して差がない

97:大学への名無しさん
07/09/14 18:36:37 Hp1GPu3k0
差は無いと俺も思う
それでも福大には行きたくないけどw

98:大学への名無しさん
07/09/14 18:56:56 Gn6V9gv00
>>95
俺は西南の入試本番で英語は最後まで解けてなかったけど経済には受かった。

99:大学への名無しさん
07/09/14 19:00:05 n1EwA47EO
最低でも福岡に一つくらいマーチレベルの私大あったらな

100:大学への名無しさん
07/09/14 19:04:31 Xkg0izNpO
西南福大プレ学校でやるらしくて、プリントくばられた
みんなは受ける?

101:大学への名無しさん
07/09/14 19:23:52 gXrRiORpO
>>102
まあマーチ行くも西南行くもさほど変わんねえかな…
なんて意識の受験生も多いよ。
マーチ行けたろうにって学生さんもいるわけだし。
九州ではマーチの代用みたいになってるんじゃねえの?


102:大学への名無しさん
07/09/14 19:31:09 bUGMhXDf0
>>104
法政と比べたら差は大きくないけど卒業後の差が大きすぎる。

103:大学への名無しさん
07/09/14 20:18:43 gXrRiORpO
そうか?
ピンキリだろ。

104:大学への名無しさん
07/09/14 21:27:53 0U8M1bIZ0
この大学は文系のみの大学の癖して就職率が60%台なんだろ?
残りの30何パーセントのやつらはなにしてるんだろ・・・・
大学院に進学するわけでもあるまいし

105:大学への名無しさん
07/09/14 22:26:18 VkED69og0
>>107
ソースどこ?

106:大学への名無しさん
07/09/15 10:40:35 SCWmaYhA0
まぁ九大経済でさえ三分の一は進路未定だぜ?w

107:大学への名無しさん
07/09/15 14:37:23 3XFxY1xdO
今日代ゼミセンター受けた人いる?
国語88/150
英語筆記104/200
リスニング20/50
日本史44/100
さすがにやばいよね?夏休みなにやってたんだろ。英語とか発音問題全滅

108:大学への名無しさん
07/09/15 16:00:24 CGlsCp4q0
>>107
吹いたww

109:大学への名無しさん
07/09/17 00:30:26 xU+tazjv0
>>104
国学院と同レベの西南がマーチとかwww

110:あぼーん
あぼーん
あぼーん

111:あぼーん
あぼーん
あぼーん

112:大学への名無しさん
07/09/17 10:26:46 aaAJWsq4O
それ正しいのか?
ヨゼミ見たかぎりじゃ近畿ってそこまでなさそうだけど。
教科数とか一切無視してるみたいだし。
これは利用できるってコピペに飛び付いただけなんじゃねぇの?w
しかもぼろ負けでもないしw

113:大学への名無しさん
07/09/17 10:32:38 laOKErs7O
昨日全統記述受けた……
英語63
日本史43
終わった…

114:大学への名無しさん
07/09/17 11:19:52 xU+tazjv0
>>115
気持ちはわからないでもないが現実を見ような。
少なくともマーチにはぼろ負けだろw

115:大学への名無しさん
07/09/17 11:26:06 qOjeWwQAO
西南は就職とか評判は良いですか?

116:大学への名無しさん
07/09/17 12:29:30 TlGjSv6g0
>>114
それは何を基準につけられた偏差値なんですか??


117:大学への名無しさん
07/09/17 13:07:45 tGG1PuSdO
近畿がよくて西南が悪いって言ったら経営学部じゃないの

118:大学への名無しさん
07/09/17 17:15:31 PdAX8IodO
>>3だぜみんな?

だいたい近大なんかと比較すな
産業理工の学生のバカ面見るだけで行く気無くすよ

119:大学への名無しさん
07/09/18 06:22:00 p1Xi7M/K0
西南が全国区と勘違いしてるやつにかぎって南山知らないよなw

120:大学への名無しさん
07/09/18 09:15:38 KoGF4ZOZ0
というか西南がマーチとどうかって
西南は九州にあってマーチは関東にあるんだから
一律に比較できんだろ?
西南が東京に移転して3年ぐらい経ってから
判断すればいいんだよ
比較自体無理。

121:大学への名無しさん
07/09/18 09:23:26 t30AOES00
西南なんて無名私大が東京に移転したらどういう結果になるか火を見るより明らか

122:大学への名無しさん
07/09/18 09:26:18 hWUE/Vna0
クダラン

123:大学への名無しさん
07/09/18 15:55:29 2sSgf9G0O
無名だろうが地方ではなかなか優秀だという現実。
難産しかり。
無名と煽られればそれは評価につながるってもんだw
だって無名とか言われてるのにあの難易度なんだもん。

124:大学への名無しさん
07/09/18 17:39:38 p1Xi7M/K0
大学の偏差値とかに詳しいやつは知ってるんじゃね?

125:大学への名無しさん
07/09/18 18:18:18 LCNwgE8r0
西南ブランドは九州では敵無しだからな
優秀な人材が豊富だ

126:大学への名無しさん
07/09/18 20:32:50 uR8h4aH8O
>>126
あの難易度だから無名なんじゃないの

127:大学への名無しさん
07/09/18 20:44:55 t30AOES00
ちょwwww西南ブランドwwwwwwwwwwwwwwwwww

128:あぼーん
あぼーん
あぼーん

129:あぼーん
あぼーん
あぼーん

130:あぼーん
あぼーん
あぼーん

131:あぼーん
あぼーん
あぼーん

132:大学への名無しさん
07/09/18 23:28:40 alUfrdNZO
必死だなwwwww


133:大学への名無しさん
07/09/19 00:32:56 PQ5PGkoG0
西南頭いいし!!!ふざけんなよ!!!

134:大学への名無しさん
07/09/19 01:14:04 wKoWDJXX0
>>136
熱くなるなよ。思うつぼだぞ

135:大学への名無しさん
07/09/19 03:24:31 Keiwy3YzO
痴呆私立とか罰ゲームでしょ?

136:大学への名無しさん
07/09/19 07:12:23 PL4e9vdtO
首都圏で就職したいんじゃなけりゃ西南とうう手も無きにしもあらず

137:大学への名無しさん
07/09/19 08:03:26 1LZWvzJJ0
南山って最近、就職強くなってるらしいな

138:大学への名無しさん
07/09/19 11:15:41 RGU0r/R40
    _______________
   |
   |★★大学受験板学歴荒らしの傾向と対策★★
   |
   |●偏差値表・ランキング表をコピペして回る人は論外です!
   | ある程度たまったところで、削除整理板(URLリンク(qb5.2ch.net))で
   | 削除依頼しましょう
   | (大学受験板の削除人さんは優秀です)
   |
   |▲荒らしは何を見ても優劣を争います!
   | 争いを誘うこと自体が目的なので、論理的に破綻してるのを見てもツッコまない!
   | ノセられてレスしたらその時点であなたの負け!
   |
   |■工作員はまず他人を工作員呼ばわりしてレスを誘います!
   | 「工作員」が飛び交う展開は荒らしにとってはまさに望むところ!
   | 反論・反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです
   | 荒らしにエサを与えないで下さい
   |
   |☆枯死するまで孤独に暴れさせておいて
   | ゴミが溜まったら削除が一番です
   |
   |     。
   Λ Λ  /
  (,,゚Д゚)⊃ ジュウヨウ!
~/U /
 U U  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


139:大学への名無しさん
07/09/19 14:06:52 91HL2vjoO
こんな大学あったんだ…

僻地のFランか…

140:大学への名無しさん
07/09/19 22:17:31 F15qYSlUO
首都圏で就職するメリットって何??

141:大学への名無しさん
07/09/20 23:48:45 fzcCJWSEO
西南学院大学絶対合格

142:大学への名無しさん
07/09/21 00:27:11 qwSQYG4SO
英専の指定校推薦いただきました。

143:大学への名無しさん
07/09/21 01:28:51 qgKSnLTqO
>>145
おめでとう!!
俺も一般入試で西南行くから待ってろ!!

144:大学への名無しさん
07/09/21 02:00:07 63JDxyGVO
現役はいいな~。
俺の学校は西南の指定校じゃなかったから、うらやましい…。
よーし、俺も今年こそ西南に入れるように頑張るぞ!

145:大学への名無しさん
07/09/21 02:26:00 DpDEWuTA0
浪人して西南は・・・・

146:大学への名無しさん
07/09/21 10:19:24 EXwicNre0
西南は博多の馬鹿高校から馬鹿がいっぱい入学してくる馬鹿大だよ


147:大学への名無しさん
07/09/21 11:27:30 u+i1gK0yO
俺も頑張る☆



148:大学への名無しさん
07/09/21 13:51:02 h1SCt4kh0
西南学院は三大都市圏を除いた「地方圏」の最難関私大ですよ。
受験生の皆さんはもっと誇りを持って!

149:大学への名無しさん
07/09/21 16:40:25 Be82Sm3/0
>>145
おめでとう!


150:大学への名無しさん
07/09/21 18:01:48 pEgJycyx0
>>151
条件絞りすぎw東京の私大でいうと国学院や成城明治学院辺りと互角だから難関私大とは言えんわなw

151:大学への名無しさん
07/09/21 18:59:57 SLklpZuYO
いくら九州に大した私大がないとは言え、南山、成成明学、国学院 西南、甲南クラスの大学でどうして西南だけが異常に自信過剰なのか不思議だ。

152:大学への名無しさん
07/09/21 19:24:19 5tek1XLuO
>>145 おめでとう!羨ましすぎる

153:145
07/09/21 20:19:11 qwSQYG4SO
皆さんありがとうございます!!!
私はこれから面接と小論文にむけでがんばります(^-^*)
英専は偏差値が高いので入学して他の人に劣らないように勉強をします!!指定校はたしかに楽に上がれるけど一番大切なのは就職ですもん。
方法は違うけれど
目標は同じ大学です。
一緒にがんばりましょう。

154:大学への名無しさん
07/09/21 20:19:24 072odN7SO
>>154
西南と南山は別だろ。
東京や関西にはさらに上があるが、地域ナンバーワンってことになると上位層が並べてる大学より厚い。
そいつらは一緒にすんなと思っても仕方ない。

155:大学への名無しさん
07/09/21 20:36:02 ybMsaN7LO
>>154
西南程度にしか行けなかった在学生の自己防衛によるもの。
西南を難関大と位置付ける事で自分は能力ある人材なのだと自己暗示をかける。
つまり、西南相応の能力しか無かった事を認めたくないのだ。
更に知名度の低さ故に、将来九州内でしか就職が無いという肩身の狭さからくる不安。
追討ちをかける様に九州には国立大である九州大学・熊本大学が聳え立つ。
此等の要因が2chでの工作を駆り立てるのである。

156:大学への名無しさん
07/09/21 21:02:44 735RT+R5O
■大学生間の馴れ合い:大学生活板URLリンク(ex23.2ch.net)でドゾー

■学歴厨:学歴板URLリンク(tmp6.2ch.net)へドゾー

■就職厨:就職板URLリンク(money6.2ch.net)へドゾー

157:大学への名無しさん
07/09/21 21:12:17 qgKSnLTqO
今日広島修道目指してる友達に『お前西南無理やろ。』って言われた。
広島修道ですら無理かもしれない友達に言われて怒りが込み上げてきたが、合格してみかえせばいいと思った
正直今の自分じゃ合格なんて無理だけど、最後まで頑張って無理なら悔いなし
推薦でレベル下げて安全な道に行くより挑戦してみたい
だから、俺は頑張る。お前たちも頑張ろう!
まずは、西南福大プレで結果出せるように頑張る
明日駿ベネ模試あるけど、結果は気にしない

158:大学への名無しさん
07/09/21 22:10:24 Be82Sm3/0
>>160
おまいは俺かww
俺の学校は結構修道が多いからか
友達は160みたいなのが多い
西南自体知らないのも多いけどw


159:大学への名無しさん
07/09/21 22:19:52 qgKSnLTqO
>>161
仲間か~
頑張ろうぜ!!俺は修道は滑り止めで受ける予定。君は受ける?



若い女の先生で現役の頃西南受かった先生がいて、いろいろアドバイス貰った。勉強的なことじゃなく精神的なアドバイスが多かった。その先生は結局国立行ったらしいけど

160:大学への名無しさん
07/09/21 22:36:56 Be82Sm3/0
>>162
俺は西南第一志望で広島市立と修道受けるよ

とりあえず西南行って一人暮らししたいw

161:大学への名無しさん
07/09/21 23:16:49 x5nfdKAXO
俺は今西南に行ってて一人暮らししてるけどめっちゃ楽しいよ!
普通に大学から歩いてドームも海も行けるしね
後で後悔しないように今精一杯努力して絶対合格しろよ!!!

162:大学への名無しさん
07/09/21 23:17:09 qgKSnLTqO
>>163
一人暮らしいいよな~
今偏差値なんぼ?
俺52なんだが……

163:大学への名無しさん
07/09/21 23:29:23 Be82Sm3/0
>>164
本当ですか!?
大学生活も目標に頑張ります!

>>165
俺も七月の模試は50前半
英語は良いんだけど国語が足引っ張ってるw

164:大学への名無しさん
07/09/21 23:58:58 BJnT2eW80
西南って入るのは難しいけど、卒業時にはDQNになるんでしょう。
九大に行ったほうがいいような気がするけど…

165:大学への名無しさん
07/09/22 00:21:27 rx1A9DSFO
>>166
俺は国語がよくて英語が足ひっぱるwwwでも、マーク模試になると弱い
明日の駿ベネもマーク模試だから偏差値45くらいになっていると思う

166:大学への名無しさん
07/09/22 13:03:26 mTKrunKzO
進研で何点くらいとれば法学部に受かる?

167:大学への名無しさん
07/09/22 13:12:51 v31CC60PO
九州以外の人間はここ目指すより関西私立行った方がいい気がするんだが何故西南志望?

168:大学への名無しさん
07/09/22 13:38:02 LW4Q18jW0
>>170
激しく同意ww西南志望とか笑えるww
俺は西南の経済だけどもうちょっと頑張って
関大とか法政に行っとけばよかったと思ってる・・・。


169:大学への名無しさん
07/09/22 16:34:39 XUPFWWvNO
現役生で下宿可能ならせめて同志社、立教、明治をめざせ。最初から西南第一志望だと西南も合格できなくなる。

170:大学への名無しさん
07/09/22 16:37:32 rx1A9DSFO
駿ベネ模試終わった~と同時に俺の人生終わった

まぢ何のために勉強してきたんだろ

171:大学への名無しさん
07/09/22 17:53:27 cw3LSl8RO
赤本売ってないと思ったら11月発売かよ・・

172:大学への名無しさん
07/09/22 18:17:57 o/tHcROk0
な~んとなく学歴だけ欲しい人が行くボンクラ大学だよ
これ、博多での認識な

173:大学への名無しさん
07/09/22 20:58:06 aMP9O/Y4O
>>171
法政や関大に行ったら行ったで明治や同志社に行けばよかったとか言いだしそうだなw


174:大学への名無しさん
07/09/23 02:06:53 l1GSy9FI0
>176
明治はないw 法政も明治も早稲田コンプレックスの塊だからね。

175:大学への名無しさん
07/09/23 09:29:28 /OtM4AV20
学歴板でどうぞ

176:大学への名無しさん
07/09/23 12:45:28 JUlWcC240
俺はここで別に良かったなあ
まあかなり愛郷心ある人間は多いね
就職が福岡に決まることが最上みたいなW

中には電通やテレビ局に入る人間もいるし、そう卑下することもないかなーと
俺は学校事務って地味~な仕事するんだけどね

みなさん体に気をつけて頑張ってね

177:大学への名無しさん
07/09/23 14:04:51 OqRsORSs0
僕は30年以上前に卒業したOBです。今は洋酒メーカーの管理職をしてますが
確かに周りを見渡せば国立、早慶OBが多くヤバイなとは思ったけど、結局は
仕事も人生も本人次第という事ですね。

178:大学への名無しさん
07/09/23 14:42:31 gLWx3dLi0
福岡で就職したくて、受験勉強はあまり頑張りたくないって人にはいい大学だと思うな。
福岡なら学歴で切られることはないだろうし。
2chではボロボロに言われてるが、現実では優秀な大学として扱われてるしね、福岡なら。
女は多いし、サークル入れば楽しい青春が送れそう。

179:大学への名無しさん
07/09/23 16:00:24 3Q8LdmqmO
優秀?

180:大学への名無しさん
07/09/23 16:23:14 4uzkIMbPO
行きたいならその大学に行けばいい。
それだけだろ。
学歴にどうしてもこだわるなら学歴板でどぞ。

181:大学への名無しさん
07/09/23 16:45:15 VqBsPy6vO
進研…もうだめだ…

182:大学への名無しさん
07/09/23 18:50:58 qBTydn48O
>>184
俺もダメだった……
国語93点
英語100点
日本史65点
国語とか小説2問しかあってなかったwww
明日から西南の英語解き始める!!答えがないから先生に採点してもらう!!

183:大学への名無しさん
07/09/23 19:16:31 VqBsPy6vO
自分は
国語65
英語145(リスニング20)
世界史71

国語…これ100点満点だと思いたい…
D判いけるかな…?

184:大学への名無しさん
07/09/23 19:21:06 qBTydn48O
>>186
いけるんじゃない?俺なんかE判確実!!
てか、英語すごいな………俺なにもかもダメだ……

185:大学への名無しさん
07/09/23 19:22:13 iI3zsU030
>>185
進研で100点で過去問やるのははやいかと・・・

186:大学への名無しさん
07/09/23 19:32:08 lIsCnutmO
進研受けた人、マーク?記述?

187:大学への名無しさん
07/09/23 19:54:39 qBTydn48O
>>188
俺も11月に赤本くるから、それまで基礎しっかりして過去問しますって先生に言ったら傾向になれる意味でも解き始めろって言われた
どうせ3割くらいしかとれないのに……
>>189
マーク模試!!

188:大学への名無しさん
07/09/23 20:02:23 FYoJ0TeCO
俺もヤバい
国語…107
英語…101
日本史…70



189:大学への名無しさん
07/09/23 20:04:59 4uzkIMbPO
国語 114
英語筆記 101
リス 30
地理 74
政経 73

これで法学部ってどうよ?

190:大学への名無しさん
07/09/23 20:20:17 FYoJ0TeCO
C判定くらいじゃね

191:あぼーん
あぼーん
あぼーん

192:大学への名無しさん
07/09/23 21:03:18 GRNHObFdO
英語148
国語125
世界史83
法法志望

皆、西南の他どこ受けるの?

193:大学への名無しさん
07/09/23 21:19:52 vB8td2xeO
国語118
英語筆記146
世界史27

世界史がいつもこんな感じです…(;_;)さすがにショックで何から覚えればいいのか分かりません(;_;)
世界史得意な人、どうゆう勉強してますか?
西南法志望です…

194:大学への名無しさん
07/09/23 21:20:33 k58zm1tV0
みんな進研だったの?俺今日代ゼミ受けたんだけど・・

195:大学への名無しさん
07/09/23 21:33:10 qBTydn48O
>>197
俺は先週の土曜に代ゼミセンター模試受けて昨日は駿ベネ模試だった


196:大学への名無しさん
07/09/23 21:34:20 FYoJ0TeCO
国語の平均点はどんくらい?

197:大学への名無しさん
07/09/23 22:21:59 xZguqjAH0
就職に関していうと、学歴は、窓口の幅を広げられる程度のもの。
でも関東・関西の大学は、偏差値序列通りに偏差値高いほうが優秀な学生の比率が多い。
九州エリアは、九大・西南の学生は地元比率が高く、これ以上の学校がないことから、
偏差値以上の実力の学生が数多く含まれている。

198:大学への名無しさん
07/09/23 23:03:01 3pTSdRPyO
>>200
そこが地域トップ校の強みではあるな。
偏差値だけ見ると成成マーチ下位くらいになるけど、
成成あたりには近くにマーチや学習院等あるから、そこいらに受かる奴はそっちに行ってそう。
その点、田舎とはいえ地域トップ校になるとそこいらに受かっただろう奴の受け皿にもなってるしね。

199:大学への名無しさん
07/09/23 23:11:08 3pTSdRPyO
>>196
俺は地理と日本史選択してたから参考になるかどうかわからないけど、
とにかく知識を仕入れるといった最低限の努力は必要。
その際、いきなり細々したことにこだわりすぎず、章ごとでもいいから全体を大きく見て流れを把握。
基本的なことをしっかり押さえてから問題を解くなどして知識を整理していく。
使ってる教科書なんかに書き込みしたりして何度も繰り返す。
仕入れた知識を定着させるのが大変かもしれないが、結局はしなきゃ話にならないしね。

200:大学への名無しさん
07/09/23 23:17:16 9+I6ohG10
>>200
九大と西南じゃ別だね



201:大学への名無しさん
07/09/23 23:46:51 vB8td2xeO
202さん、ありがとうございます!
そうですね(´`)まずは知識を増やさなければどうしようもないですもんね…
やる気出てきました!

大まかな流れだけでも早く覚えれるように頑張ります!ありがとう^^

202:大学への名無しさん
07/09/23 23:50:26 S7OBPMRI0
西南しか優秀な私大はないからね
後は偏差値もかなり下がるし九産福大みたいなボンクラ大しかないのがちょっとね…

203:大学への名無しさん
07/09/24 00:14:23 EbRPTn1P0
西南が優秀w
普通に殆どが関西の私大、並の国立落ちw


204:大学への名無しさん
07/09/24 01:30:17 H4vAg1bW0
関西とかの私大受ける人少ないし九大の併願先として考える人が多いからねー
西南受ける人は地元志向だし、優秀な子息が集まる。そこら辺の国立よりよっぽど就職もいい。

205:大学への名無しさん
07/09/24 03:22:45 vzEX77+80
>>192
入試では地理と政経どっちで受ける?

206:大学への名無しさん
07/09/24 04:18:53 erXB9ECmO
西南は九州の慶應だからね、みんな頑張って西南に合格しようぜ!

207:大学への名無しさん
07/09/24 04:41:23 EbRPTn1P0
優秀な人は九大や広大に行くし、
地元ということで一応受けるけど
普通に関西の私立に進学する人が多い
九大組の併願先は関東の私立だね
就職は女子の一般職なら強い
男は就職が良いと聞かないけどね

208:大学への名無しさん
07/09/24 07:28:57 05GoMYbWO
西南生って何でこんなに必死なんだ










九州の慶應とかよく言えるよな

209:大学への名無しさん
07/09/24 10:03:38 53CtUsqBO
>>208
普段は地理が60台で政経が80台になるから政経の予定。どっちも受けられたらいいんだけどね

210:大学への名無しさん
07/09/24 10:37:00 +52xntvB0
2010年に西南学院小学校が開校になるって以前ニュースで言ってたけど順調に
進んでいるのかな?大学のグラウンドは狭くなるけど代替のグラウンドはまだ
整備されていないよね?幼稚園から大学まであるのは九州では初めてらしい。

211:大学への名無しさん
07/09/24 11:23:25 rMRQ6UPq0
俺中国地方の人間だけど西南行ってまた地元に帰って就職ってどうなんだろ
修道とかの方が地元では就職強そうな気なんだがレベル的には西南>>修道だよね

212:大学への名無しさん
07/09/24 13:36:59 sWfxAGkN0
九大受けるような奴は滑り止めに福岡で受験できる同志社立命館辺りが普通
行ける奴は東京まで受験しに行って早慶まで受ける
西南なんて相当地元思考か金銭的な問題がある奴くらいで稀、普通は浪人を選ぶ
実際早慶や同立のUターン組の方が西南より就職良いし、全国区での就職も良いシナ
>>214
悪いことは言わん関学か関大にしとけ、他所の人間が西南を受験するメリットはない

213:大学への名無しさん
07/09/24 13:48:07 /2GwzoLKO
>>214
普通に西南でいい
就職もよくランキングにのるぐらい良いよ
法政関大とかと遜色なかった
修道は福大レベル(Fランクね)の馬鹿大だし
まわりのレベルの低さに耐えられ無いと思う

214:あぼーん
あぼーん
あぼーん

215:大学への名無しさん
07/09/24 16:00:49 rZrXNv8eO
進研模試の判定でリスニングって判定に入る?

216:あぼーん
あぼーん
あぼーん

217:大学への名無しさん
07/09/24 18:01:10 ECD+v8Qw0
西南は、九州の慶応大学
入試も難化傾向にありますので、
今からラストスパートの気力でやらないと
合格はないぞ!!
ここでだらけると、関学レベルになってしまうぞ。

218:大学への名無しさん
07/09/24 18:07:19 jQjGBbCBO
>>220
もうやめてくれない?もうこれ以上自分が目指してる大学がけなされるのは見たくない
受験生だけど関学って西南よりはるかにレベル高いじゃん。関学レベルになってしまうぞ!!って西南のほうが下なんだから……

219:大学への名無しさん
07/09/24 18:50:01 WNNqhIDY0
日本史から政経に変えようと思ってるんだけどまだ間に合うかな?

220:大学への名無しさん
07/09/24 18:57:55 3+DN8Ptc0
>>221
>>141


221:大学への名無しさん
07/09/24 20:23:09 NtqKA/UYO
みなさんは、どこ県の人?
俺は鹿児島です。
福岡の人ばかりなのかな?

あー、西南行きたい…。

222:大学への名無しさん
07/09/24 20:45:01 jQjGBbCBO
>>224
俺は山口!!
鹿児島ってかなり遠いね……

俺も西南行きたい!!けど、実力が……

223:大学への名無しさん
07/09/24 21:00:53 IBz9DNwd0
西南の難易度は易化してるじゃん
バブル後は下がり続けてるでしょ

224:大学への名無しさん
07/09/24 21:44:01 vu6mIZFiO
私大バブル期はさすがって感じだ。
今の30そこらの卒業生は確かにレベルが違うかもね。
まあ易化してるとはいえ踏張ってるほうだよ、西南は。
無名だの言われてるのにさw
現状維持、学科によっては難化してるし。
易化は私大に限らず大学全般に言えることだしな。


225:↑
07/09/24 23:22:57 05GoMYbWO
おいカス学歴板でやれ

226:大学への名無しさん
07/09/24 23:23:23 77ZUfXSq0
>>176
そこまで強欲じゃないよww
ただ難易度はさほど相違ないのに現実では関大法政>>>>西南になるから・・・。


227:大学への名無しさん
07/09/25 00:11:05 bNXjpgUPO
就職先晒せ馬鹿西南

228:大学への名無しさん
07/09/25 00:33:49 t/e28suxO
>>224
おっ、俺も鹿児島!鹿児島と言っても、さらに地方だけどな……。
西南は行くかはわからないけど、入試は受けるつもり。
経済的に余裕あれば西南にするんだけどなー。


229:大学への名無しさん
07/09/25 01:16:35 uIBv7yXSO
>>225
山口か~。
周りに西南志望の人どれくらいいる?

>>231
おお!入試は鹿児島で受ける?
俺は鹿児島で受けるよ。
あと他に福大かな。

230:大学への名無しさん
07/09/25 06:27:13 6MKDVr0j0
>>230
URLリンク(www.seinan-gu.ac.jp)
普通にマーチや感官同率と遜色ない。
地元指向性を考慮すれば、決して悪いとは言えない就職先だろ。

231:大学への名無しさん
07/09/25 06:50:00 wgO2MpBRO
これって過去3年間とかじゃなくて去年だけ?

232:大学への名無しさん
07/09/25 11:03:39 9z2cek+u0
このスレで福大馬鹿にしてる西南共に告ぐ。









お前ら福大と変わらんやろが!お前らみたいなもんがいるから学歴版で西南は
勘違いの巣窟だとか馬鹿にされてんのや!

233:大学への名無しさん
07/09/25 11:06:11 9xDbkljI0
>>3


234:大学への名無しさん
07/09/25 11:08:41 9z2cek+u0
関西の私大でいえば
甲南=西南 福大=近大
こんなもんやろ。

235:大学への名無しさん
07/09/25 11:16:40 Q78jMySDO
福大って神戸学院くらいだと思ってた

236:大学への名無しさん
07/09/25 13:20:48 Fw86Lxcw0
>>233
地元思考考慮しても都銀一桁で遜色ないとか良く言えるなw
理系ないからメーカー系もしょぼいし

237:大学への名無しさん
07/09/25 13:44:32 T0V4JXgq0
>>233
これみる限り西南の就職は福大以下だなw


238:大学への名無しさん
07/09/25 17:50:30 ds1wPbn/O
>>322
2人くらいしかいない


西南の過去問全然あってなかった。ほんとに3割くらいしかあってなかった
けど、先生の解説聞いたら結構俺でもいけるかもって気持ちになった!
先生からネクステじゃなくてもっと基礎からやれって言われたから基礎からやります。
やる気出てキター

239:大学への名無しさん
07/09/25 18:04:04 ErMVsduU0
>>237
そんな感じ。西南は九州の甲南。

240:大学への名無しさん
07/09/25 18:10:14 YMffLXCU0
ということは、東京で言えば
明治学院くらいか?

241:大学への名無しさん
07/09/25 18:19:03 uxw4D8q60
俺の姉ちゃんもここだな
京都女子大と立命館蹴ってここ行った
今は福銀の営業やってる~

俺はここすら無理そう・・・
みんなどんな勉強してるの?
特に英語
英専行きたいんだけど

242:大学への名無しさん
07/09/25 18:40:11 l4D7wFtr0
>>244
本命じゃないのに地方入試やってない京女なんてよく受けたなw

243:大学への名無しさん
07/09/25 18:42:59 UXIu3HEy0
東京で言えば成城成蹊明学レベルとか言われてるけど、それらって首都圏でそんな評価されてんの?
九州での西南ブランドってのに対抗できるとは到底思えないんだが。
つーか聞いたことねえし。西南には駅弁蹴りが割といるんだが明治学院とかに駅弁蹴りいんの?

244:大学への名無しさん
07/09/25 18:44:09 uxw4D8q60
ちなみに広島人ですよ~

だれかおる広島の人?
国泰寺高校だよ

245:大学への名無しさん
07/09/25 18:48:42 l4D7wFtr0
>>247
悪いこと言わん、もう少しがんばって関学行っとけ
本州から西南行くメリットなんて皆無だぞ

246:大学への名無しさん
07/09/25 18:49:01 Yv9EM7K20
>>234

おぉ!国泰寺! 

247:大学への名無しさん
07/09/25 18:52:49 uxw4D8q60
関学も受けるよ
総政と経済~

でさ
英語ってやっぱ単語重視で長文をZ会のやつでやってんだけどこんなんで大丈夫かな?
いちお山大も目指してるから私大の勉強ぜんぜんしてない・・・

248:大学への名無しさん
07/09/25 19:11:40 CLdDHAOGO
>>250
なかま-
私立と国立の2つを勉強するのって死にたいよな…

249:大学への名無しさん
07/09/25 19:25:39 Yv9EM7K20
俺も私立と国立併願なんだけど数学しんどいから私立一本にしようかなーって思い始めてきた・・・・

250:大学への名無しさん
07/09/25 19:50:41 YMffLXCU0
>>246
逆に九州では、それだけ西南のブランドが高いんだろうが
東京では、まーーーーーーたく無名
東京経済以下www

それどころか、会社にもいるが、
名古屋の雄(苦笑)南山と並んで
プライドばっかり高い田舎モンと笑い者になっているよ

251:大学への名無しさん
07/09/25 19:59:13 t/e28suxO
>>232
鹿児島で受けるよ~。
でも国公立も受けるから、上に同じく私大の勉強なんもしてねぇ……

252:大学への名無しさん
07/09/25 20:08:43 uxw4D8q60
同じ会社って時点で同レベルだと思うけど・・
てか会社員でこんな板にいるってキモ

>>254
だよね
そろそろ赤本やってみようなんか思ってる段階w
やべ


253:大学への名無しさん
07/09/25 20:56:45 IG8tRolA0
俺も広島だけど国泰寺以下の高校だorz

>>253
別に東京で就職しようとは思わないんだけど・・


254:大学への名無しさん
07/09/25 21:25:05 YMffLXCU0
>>255
西南出のニートは黙ってろよwww
これが現実なんだよ

255:大学への名無しさん
07/09/25 22:02:38 9Lzk2oRtO
>>257
>>243じゃあまり知らないような発言しといて、随分と詳しいじゃないかw
あの手この手と大変だな。

256:大学への名無しさん
07/09/25 22:44:12 THsoMWwb0
    _______________
   |
   |★★大学受験板学歴荒らしの傾向と対策★★
   |
   |●偏差値表・ランキング表をコピペして回る人は論外です!
   | ある程度たまったところで、削除整理板(URLリンク(qb5.2ch.net))で
   | 削除依頼しましょう
   | (大学受験板の削除人さんは優秀です)
   |
   |▲荒らしは何を見ても優劣を争います!
   | 争いを誘うこと自体が目的なので、論理的に破綻してるのを見てもツッコまない!
   | ノセられてレスしたらその時点であなたの負け!
   |
   |■工作員はまず他人を工作員呼ばわりしてレスを誘います!
   | 「工作員」が飛び交う展開は荒らしにとってはまさに望むところ!
   | 反論・反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです
   | 荒らしにエサを与えないで下さい
   |
   |☆枯死するまで孤独に暴れさせておいて
   | ゴミが溜まったら削除が一番です
   |
   |     。
   Λ Λ  /
  (,,゚Д゚)⊃ ハーイフクシュウ!
~/U /
 U U  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


257:大学への名無しさん
07/09/25 22:54:14 Qz0EIa3E0
>>256
全国 関関同立>西南
西日本 関関同立>>西南
関西 関関同立>>>西南
九州 同立>関関=西南
九州で就職する以外には西南行くメリットないぞ

258:大学への名無しさん
07/09/25 22:58:35 naq7Tqyp0
福岡 同大>西南=立命>関関

となる。

259:大学への名無しさん
07/09/25 23:01:49 Qz0EIa3E0
>>261
せいぜい関関と同等じゃ、調子のんなカス

260:大学への名無しさん
07/09/25 23:05:39 ndc3ZPMz0

<’08日本の大学ランキング(医・教育系を除く)~各予備校のデータに基づく偏差値分布表~>
S+|
S(70)
S-| 東京 京都
A+| 一橋 大阪 東工
A(65)東北 名古屋 九州
A-| 北海道 神戸 慶應義塾  
B+| 筑波 東外 茶水 早稲田 ICU
B(60)千葉 横国 金沢 岡山 広島 首都 大市 上智
B-| 埼玉 滋賀 熊本 名工 奈女 大府 名市 同志社
C+| 小樽 新潟 静岡 東農 京繊 京府 横市 立教 東理 津田塾
C(55)信州 三重 長崎 電通 九工 愛県 神外 明治 学習院 立命館 関学 
C-| 福島 茨城 岐阜 海洋 静県 兵県 滋県 青学 中央 法政 南山 関西
D+| 宇都宮 群馬 山梨 山形 富山 和歌山 山口 都留 高崎 北九州 ★西南★ 東女 日女
D(50)弘前 岩手 福井 徳島 香川 愛媛 高知 大分 宮崎 鹿児島 福県 長県 下関 京女
D-| 秋田 鳥取 島根 佐賀 琉球 釧路 国際 宮城 その他国公立 成蹊 成城 明学 同女





261:大学への名無しさん
07/09/26 05:09:50 n4CZtgde0
2chのランキングは西南を過小評価をしてるよな。
追求したら結局論点そらされるし。損な大学だよ。

262:大学への名無しさん
07/09/26 06:08:05 dYc5G9yk0
>>264
損な大学なのは同意だが過小評価はないw

263:大学への名無しさん
07/09/26 07:41:47 i4VUjl2cO
>>237>>242
が最もなことを言っている。
まさしく世の中はそんな感じだよな。
西南も受けるけど、志望校は今、関学か関大になってきた。


264:大学への名無しさん
07/09/26 09:26:06 EufWiVzd0
西南は勘違いしてるやつが多すぎる。文学部以外は甲南や龍谷と大して変わらんくせして
学歴板では工作員は西南はマーチ関関同立と同レベルだの
九州№2だの正気を疑うような発言連発w同じ福岡県内の大学でも九大はもちろんだが
九工大や福岡教育大のほうが明らかに入学難易度高いよw


265:大学への名無しさん
07/09/26 10:08:03 TfodiVry0
〓1流校・2流校・3流校の分岐点〓【プレジデント 2007 10.15号】
*「東は法政大学、西は関西大学が採用のぎりぎり許容ライン。それ以下の大学の卒業生は、正直言って無理に採用する必要はないと考えている」*大手商社採用担当者コメント 
■大学序列■
●1流大学…
 東大、早稲田、慶應、一橋、京大、阪大
●2流大学…
 東北大、北大、神戸大
●3流大学…
 上智、青学、立教、明治、学習院、横浜国大、中央、成蹊、関学、同志社、立命館
●3.5流大学…
 法政、関西
『3.5流大学の卒業生にまで採用の門戸を開いているが、一方で上智、青学、立教、明治などのブランド大学も3流扱いとなる。納得できない方もいるだろうが、これが一つの現実』
※過去採用実績から俗に言われる駅弁等は含まれないが、各ランクには同格大学も含まれると思われる。1流枠に東工大、2流枠には他旧帝大。
※就職で早慶は完全に別格。マーチ・関関同立は受験造語で一括グループでない事は明か。
※昔から学習院・成蹊・関学は就職に関し、強味を発揮する大学であると言える。
URLリンク(www.youlost.mine.nu)

266:大学への名無しさん
07/09/26 11:04:54 yVvs2B7F0
>>259


267:大学への名無しさん
07/09/26 12:22:48 am2mNuDb0
>>246
九州の西南ブランド?そんなブランド福岡県内ですら通用するかどうか怪しいってww
西南は北九州市立にすらぼこぼこに蹴られまくるような大学なんだよ?そんな大学にブランドが
あるとは思えないんだけどwそんなものがあると思ってるのひょっとして君だけなんじゃないの?w

268:大学への名無しさん
07/09/26 17:15:54 VsxdsBDd0
何でこのスレだけ毎回ログ破損するんだろう…

269:よ。そういう俺も岡山大学蹴り。 マーチ関関蹴りも全然珍しくない



270:あぼーん
あぼーん
あぼーん

271:大学への名無しさん
07/09/29 14:07:02 q1RqQewp0
さすがにそれはないw

272:大学への名無しさん
07/09/29 14:07:10 +/t43RzoO
西南のセンター利用の科目多すぎwww

273:大学への名無しさん
07/09/29 17:45:02 +YqKgOV00
>>287
どんなに良く見積もっても鹿児島大の下が限界ww

274:あぼーん
あぼーん
あぼーん

275:大学への名無しさん
07/09/29 19:16:48 0BEkb6r00
>>3を理解できない池沼は死んで良いから

もっとまたーりいきましょうよ

276:あぼーん
あぼーん
あぼーん

277:あぼーん
あぼーん
あぼーん

278:あぼーん
あぼーん
あぼーん

279:あぼーん
あぼーん
あぼーん

280:あぼーん
あぼーん
あぼーん

281:あぼーん
あぼーん
あぼーん

282:あぼーん
あぼーん
あぼーん

283:あ
07/09/29 23:06:50 hBCjple7O
自分は西南ですけど、東京の有名3私大受かりましたよ(^^;)(;^^)ただ地元がかなり好きだからここに行きました。

284:あ
07/09/29 23:15:51 hBCjple7O
自分の周りにはそういう人ちらほら居ますよ。ただ言えることは、行きたい大学に入ってやりたいことやれればそれでいいんじゃないですか?西南行きたい人はワンランク上を目指した方が良いと思います。

285:大学への名無しさん
07/09/29 23:31:23 X0xgjyXQO
早稲田蹴ったとか言っても相手にされないよ。
せめて法政あたりにしとけ。

286:大学への名無しさん
07/09/30 01:58:43 Qb0Famhm0
国立・早慶・上智・ICU・理科大・マーチ・kkdr・南山・学習院>公立・にっこま・参勤交流>西南・福大・久留米・九産

287:大学への名無しさん
07/09/30 02:27:42 DdiYNORF0
南山工作員お疲れさん


288:大学への名無しさん
07/09/30 06:54:46 Qb0Famhm0
test

289:大学への名無しさん
07/10/01 00:55:45 RZXpVsm50
明日からまた勉強頑張ろう

290:大学への名無しさん
07/10/01 18:36:00 OGtz9vZaO
明日からテスト週間!!
受験勉強するからテストなんて関係ないぜ!!


見てるよな?

291:大学への名無しさん
07/10/01 23:27:18 d2ejdZPrO
浪人だけど、今の俺には西南しか見えないぜ!
次、受ける模試で国・英55、選択65(偏差値)とるぞ!

292:大学への名無しさん
07/10/02 01:20:24 F2AQn1zMO
>>308
次の模試って11月の駿ベネマーク模試ですか?それとも10月の西南福大プレですか?

自分は西南福大プレでC判定出せるように頑張ります

293:大学への名無しさん
07/10/02 01:32:57 AUwRsbOXO
オレ福岡(地元)が好きだったけど、西南に受からずなぜか今マーチの学生。
正直、西南に落ちたのは今でも悔しいし福岡に残りたかったと思ってる。
福岡を離れたくないヤツは、西南とか副題だけを狙って受けとけ。
東京は東京でおもろいけど、やはり今でも福岡のが好きだね。
頑張れ受験生


294:大学への名無しさん
07/10/02 02:14:18 h7/+a3mN0
>>310
試験はセンター利用?一般?

295:大学への名無しさん
07/10/02 03:15:32 IObx+jeaO
>>309
全統マークか全統センタープレテストだよ。
この模試受ける?

296:大学への名無しさん
07/10/02 06:54:06 F2AQn1zMO
>>312
その模試はたぶん受けないと思います

297:大学への名無しさん
07/10/02 06:56:33 lBCLMLLlO
安価間違いすぎじゃね?www
それともオレがおかしいのか?なぜか不安になる……

298:大学への名無しさん
07/10/02 07:15:35 8sq7lEmHO
西南落ちてマーチ合格って、マグレ合格しちゃいましたって言ってるようなもんだな


299:大学への名無しさん
07/10/02 11:19:22 njXPck4uO
ありえなくもないんじゃ?


300:大学への名無しさん
07/10/02 11:42:57 zmEmZ+0N0
法政とかならありえなくもないと思うが西南福大落ちて立教や明治受かったら
間違いなくまぐれ受かり。

301:大学への名無しさん
07/10/02 13:57:43 AUwRsbOXO
必ずしも実力通りの結果が出るとは限らないんだよ、良くも悪くも。入試は一発勝負だし。
スポーツにおけるトーナメントで、番狂わせが起きるのと同じ。

302:大学への名無しさん
07/10/02 15:12:51 njXPck4uO
それはあるな。
少なくとも併願対象にはなりえるわけだし、逆転現象が起きても別に不思議といえるほどではないし。
なんか物凄い差があるような叩き方されてるのよく見かけるけどさ。

303:大学への名無しさん
07/10/02 15:53:01 NyccxcGD0
文学部を除けば実際問題かなり差があるだろ

304:大学への名無しさん
07/10/02 18:43:32 IObx+jeaO
>>313
駿ベネは10月の記述と11月のマークも受けるかも。
11月は模試いっぱい受けることになりそう…。

305:大学への名無しさん
07/10/02 20:32:38 F2AQn1zMO
>>321
俺は西南福大プレと11月の駿ベネマーク模試の2つだけしか受けない予定なんですが、もっと受けたほうがいいですかね?

306:大学への名無しさん
07/10/02 23:44:38 IObx+jeaO
>>322
どうだろう、自分によるんじゃないの?
俺はこれまで模試をほとんど受けてないから、受けとこうかなと思って。
その分、復習が大変だろうけど。

307:大学への名無しさん
07/10/03 21:13:56 1LQywYhHO
西南に行ける気がしねぇ………志望校変えよっかな……

308:大学への名無しさん
07/10/03 21:21:14 LA79tMr8O
模試はできるだけ受けといた方がいいと思う。
受け方にもよるが、それこそ真剣に。
初見の問いに頭をフル活動させて挑むだけでもかなり勉強になるよ。

309:大学への名無しさん
07/10/04 07:34:27 nkaiSPfgO
>>325
確かにそうかも。
あなたはこれからいくつ受けます?

310:大学への名無しさん
07/10/06 08:17:19 5VKynnUkO
西南の法学部ってどうなんですか?レベル的には成城に近いみたいですが

311:大学への名無しさん
07/10/06 11:09:28 kNl3VO4S0
複数の学部学科受けるひといる?

312:大学への名無しさん
07/10/06 12:12:35 OMn5LvQNO
たぶん全日程受ける

313:大学への名無しさん
07/10/06 13:47:07 zNWWnXlj0
>>329
俺も。
何学科受ける?

314:大学への名無しさん
07/10/06 14:50:26 /AZYP91O0
>>327
日大レベルだよ

315:大学への名無しさん
07/10/06 15:23:47 ykYtW2U60
河合塾偏差値
50.0------------------------------------------------------------------
国学院(経済A日程2教科)駒沢(経済ー経済T方式)経済(経済学区地区)
東洋(経済ー国際経済A方式)広島修道(経済科学)近畿(国際経済前期A)
西南学院(経済ー経済AF)西南学院(経済ー国際経済AF)西南学院(商ー商学科AF)
西南学院(商ー経営学科AF)

316:大学への名無しさん
07/10/06 15:28:00 ykYtW2U60
52.5------------------------------------------------------------------
独協(法ー法律学科A方式)専修(法ー政治学科地区)東洋(法ー法律学科A方式)
明治学院(法ー消費情報A方式)日本(法ー政治経済A方式)愛知(法ー法学科前期)
西南学院(法ー国際関係法AF)

317:大学への名無しさん
07/10/06 15:42:34 5VKynnUkO
日大レベルならやめよっかなぁ・・・

318:大学への名無しさん
07/10/06 19:02:23 rM61jqhk0
西南の英語はシス単でカバーできる?

319:大学への名無しさん
07/10/06 22:24:27 TUa6SceyO
>>334
成城レベルくらいでいいと思うよ。日大よりは上だと思ふ。

320:大学への名無しさん
07/10/06 22:46:25 r/oS24fi0
九産大ですけど来年はこちらの大学の転入試験を受けるつもりです。
温かく見守ってください。

321:大学への名無しさん
07/10/06 22:59:38 UDCNfdDj0
>>332
河合って昔から西南に冷たいよな
私大バブルのころも60以上は英専ぐらいだった。
で、立命館は中国文学以外は、全部60以上だった。国際関係が67.5だったかな?

322:大学への名無しさん
07/10/07 00:23:27 W00buOuH0
>>332
広島修道ワロタww

323:大学への名無しさん
07/10/07 01:33:42 T9fRnQ1yO
>>338
法57.5、って年も最近あった気がするぞ?
英文や英専は言わずもがな。
ヨゼミやスンダイはそれなりの値を出してるし、
どのくらいのレベルかなんて分かってる人は分かってるよ。
工作に必死なのがいるようだけどさ。

324:大学への名無しさん
07/10/07 01:43:44 HkLHqIfc0
>>338
立命と比べんなwww

325:大学への名無しさん
07/10/07 03:33:25 dVJDx2+A0
どうであれ、西南は優秀な大学だということは事実であるわけで。
2chではボロクソに叩かれてるし、それでいいと思うがね。
そこは現実と2chの違いってやつだろう。

326:大学への名無しさん
07/10/07 09:56:38 htsCUQ4KO
>>330 経済、国際関係法、フランス語、商学、経営かな?まだ決めたわけじゃないけど
とりあえず今の成績じゃ全滅

327:大学への名無しさん
07/10/07 10:41:30 wpH27Y6m0
西南の法-法律は57
URLリンク(www.yozemi.ac.jp)

328:大学への名無しさん
07/10/07 13:16:26 K4FNLdf30
>>342
西南が優秀な大学なら2chや世間一般で中堅私大扱いされてる成蹊成城明治学院甲南独協国学院
辺りも優秀な大学ということになりますがw

329:大学への名無しさん
07/10/07 14:35:06 YJoQ0z1UO
>>343
俺とほとんど似ているね!
この成績じゃって、選択科目と偏差値はどれくらい?
俺は三教科で55くらい。科目は地理。

330:大学への名無しさん
07/10/07 16:03:34 Tbc7tG2bO
ついでに俺も書いとくかな
経済学部か商学部志望
3教科偏差値52(^o^)/
選択科目は日本史

331:大学への名無しさん
07/10/07 17:01:30 htsCUQ4KO
>>346 偏差値は54で世界史。
11月の進研までにせめてB判が出てくれたら希望が見えるんだがm(_ _)m

332:大学への名無しさん
07/10/07 18:10:08 LefTUlmNO
>>345
成成明学はそれなりに優秀だろ。他は知らん。
それに、東京は腐るほど大学があるが、九州は少ない。ましてや、偏差値50以上となるとさらに絞られる。故に、九州私大トップの西南は就職も悪くはない。偏差値だけじゃなくそういう点も加味して考えたほうがいいんじゃね?

333:大学への名無しさん
07/10/07 18:26:41 YJoQ0z1UO
>>347-348
同じような成績だね。
俺は英語が足ひっぱってて英語勉強してるけど、なかなか成績上がらない…。
もう赤本解いた?

334:大学への名無しさん
07/10/07 19:02:18 Tbc7tG2bO
>>350
俺なんて全てが足ひっぱってるwwww
赤本は解いてないけど、過去問は解いてる
2003年2004年2005年の過去問に答えついてないから国語と日本史は自分で解いて先生に採点してもらってる。
英語は自信なくすからまだやってない
まぁ国語も日本史も5割程度しかあってないけどねwwww

335:大学への名無しさん
07/10/07 19:45:39 YJoQ0z1UO
>>351
俺は英語4割、国語6割、地理8割くらい。

どう見ても英語が(ry…。
あと西南って国語も難しいよね?

336:大学への名無しさん
07/10/07 20:36:38 Tbc7tG2bO
>>352
先生に採点してもらった時に『この問題は好かんね』って言われた。
実際結構難しい。でも、英語はさらに……

337:大学への名無しさん
07/10/07 20:45:58 HkLHqIfc0
いや西南は国語は簡単

338:大学への名無しさん
07/10/07 21:11:43 w/RttSrrO
英語が6割5分。せめて7割にしたい。
ちなみに全統マークで3教科の偏差値55。選択科目日本史。

339:大学への名無しさん
07/10/08 07:10:21 XlBt0GTQO
英語は文法とか、並びかえのがどうもできなくて…。
現代文の熟語をあてはめる問題も、なかなかできないorz

340:大学への名無しさん
07/10/08 17:39:48 6PFBaS/YO
>>356
英語は確かにできないが国語の単語入れるやつは結構できるよ(^o^)/

341:大学への名無しさん
07/10/09 06:30:09 gxRg2wkS0
>>357
どうせ根拠なしのあてずっぽだろ?ww

342:大学への名無しさん
07/10/09 07:10:10 +/07Eff2O
>>358
おい!お前!!!!!!!よくわかったな?

343:大学への名無しさん
07/10/09 14:28:33 xO+pHMp10
模試得点率
英語75%
国語70%
地歴35%

地歴やばいな…

344:大学への名無しさん
07/10/09 15:05:39 g7T6HpBtO
>>360
何の模試?

345:大学への名無しさん
07/10/09 15:28:43 xO+pHMp10
>>361
駿ベネ

346:大学への名無しさん
07/10/09 17:28:22 g7T6HpBtO
>>362
俺、それ受けたかも。
まだ結果はもらってない。
志望者数はどれくらいだった?

347:大学への名無しさん
07/10/09 17:37:02 xO+pHMp10
>>363
俺も結果は貰ってない。
自己採点の結果。

348:大学への名無しさん
07/10/09 23:18:41 +/07Eff2O
>>364
俺なんか………
国語50%
英語50%
日本史65%
もうオワタ\(^o^)/
夏休み前と夏休み後で変化なし

349:大学への名無しさん
07/10/10 01:10:59 ihkYl9vhO
次、駿ベネ記述受ける人います?

350:大学への名無しさん
07/10/10 12:06:33 zwux8dJK0
>>366
受けるよ~

351:大学への名無しさん
07/10/10 20:00:52 /s1ETwHhO
みんな英語はなんの参考書つかってる?

オレはキクジュク買おうか迷ってるんだけど...

352:大学への名無しさん
07/10/10 22:04:12 gactJTcy0
>>366
ノシ

>>368
ここで聞くより参考書スレ行った方が

353:大学への名無しさん
07/10/11 00:48:05 qOqEHcNP0
>>367
>>369
俺はあと11月のマークも受ける。

志望校に西南いくつ書く?俺は3つかな。

354:大学への名無しさん
07/10/11 02:43:35 jvSGaGlLO
進研の判定毎回AかBだから受かったつもりでいる……‥‥
でも日本史5割いけばいい方なんだ(´・ω・`)
実際どうなんだろ?

355:大学への名無しさん
07/10/11 20:47:35 tXkQ+ETw0
>>349
なんだかんだで九州の私大で偏差値50超えてるのはこの大学と福大だけなんだし
西南は馬鹿呼ばわりされるような大学じゃないよな。


356:大学への名無しさん
07/10/11 22:53:08 YdDMFbruO
河合塾からハガキがきてて、西南福大攻略ゼミってのあるらしいね

357:大学への名無しさん
07/10/12 04:31:54 dY/AmnGEO
西南英語って文法語法・イディオム・ターゲット1800やって長文ある程度読めるようになったら大丈夫じゃね?

358:大学への名無しさん
07/10/12 19:04:56 vQd3XUu10
西南福大プレってどの予備校で受けれるんですか?

359:大学への名無しさん
07/10/12 19:06:42 vQd3XUu10
西南福大プレってどの予備校で受けれるんですか?

360:大学への名無しさん
07/10/12 20:01:08 kEr/F9ZR0
代ゼミであると思うけど

361:大学への名無しさん
07/10/12 23:43:15 vQd3XUu10
>>377
探しても見つからない・・・

362:大学への名無しさん
07/10/13 02:07:43 d7iL133lO
北九州なんとかって予備校で受けられるかと
こないだ申し込んだ

363:大学への名無しさん
07/10/13 02:42:20 Kc7Plep7O
>>379
会場は北予備しかないのかな…?

364:大学への名無しさん
07/10/13 19:57:35 3h+fqBXpO
こないだの駿台ベネ模試で偏差値なんぼあったらC判定いきますかね?

365:大学への名無しさん
07/10/14 00:58:45 a9b42k28O
西南プレは北九州予備校のやつですよ~
自分の学校からはかなり受ける人います(・・;)

366:大学への名無しさん
07/10/14 02:00:51 KnXfrcIc0
>>381
学部による

367:大学への名無しさん
07/10/14 02:26:11 bfXHKTXTO
>>382
俺の家の近くに北予備ない…。
どうにかして受けられないだろうか?

368:大学への名無しさん
07/10/14 06:50:34 1y8KtvdpO
>>383
経済学部経済なんですが、偏差値53でC判定くらいすか?

369:大学への名無しさん
07/10/14 12:25:36 ddfsDrujO
>>385 厳しいかも。C判だったら偏差値55くらいじゃない?

370:大学への名無しさん
07/10/14 16:45:06 c3weQd6M0
>>384
会場は色々あるって聞いた気がする。俺は受けないから知らないけど

371:大学への名無しさん
07/10/14 17:48:48 1y8KtvdpO
>>386
まじすか?!
俺偏差値52だった………
夏休み前と夏休み後で偏差値が全く変わってない

372:大学への名無しさん
07/10/14 19:15:54 a9b42k28O
私は普通に学校で受けますよ~
受ける人多いからかな?

373:大学への名無しさん
07/10/14 19:49:22 takUL6riO
>>389
今県外に住んでるから受けれないなぁ...

374:大学への名無しさん
07/10/14 19:58:45 MVoKMIre0
>>390
俺も。今、九州外に住んでます・・・。

375:大学への名無しさん
07/10/14 20:21:30 9ot2Q1TAO
めちゃイケとかミリオネアとかねナレーションしてる木村匡也さんって西南の英専卒なんだねッ!!

376:大学への名無しさん
07/10/15 18:30:22 kaKJJkOXO
自分も県外ですけど学校で受けますよ?
先生に聞くのが一番だと思います!
間に合うか分からないけど…。

377:大学生
07/10/15 19:24:12 o+yXsG2nO
北予備の福大・西南模試は受ける必要ないよ。
両大学の問題が交ざってるから判断基準にならないよ。
北予備に募金するなら過去問を購入した方がいいと思う。
時間を持て余してる人なら暇潰し程度に受けていいかもね。

378:大学への名無しさん
07/10/16 06:00:57 QL2zYOea0
福大・西南模試って時点で同レベルってことだろw

379:大学への名無しさん
07/10/16 21:31:21 kHChg5egO
>>393
オレ、北陸在住なんだよなぁ...
福岡の大学行くやつなんて一人もいない

380:大学への名無しさん
07/10/16 22:41:04 qZC5UlpcO
そうなんですか(・・;)
北陸だと受けるの難しいかもですね…。
でも福大西南の問題交ざってるらしいし、過去問解くのが一番だと思います!

381:大学への名無しさん
07/10/17 12:44:10 zDjLilCV0
w合格進学対決
北九州・文○23>西南・文●9

西南看板学部の文学部でこの様wwwww

382:大学への名無しさん
07/10/17 16:47:49 Eg0hvR3+O
そんなの意味ないって何度レスついてたことやらw
むしろ、受験されてて蹴られてるのに驚きだ。
そもそも国公立まで受験する奴はそこに受かったら行く気なわけだろ?
数が国公立優位に出るのは当然なわけ。
西南受かったから北九はハナから受けないって奴を考慮してみろよ。

煽り内容までどうしようもないな。

383:大学への名無しさん
07/10/17 16:59:47 3f43LfcB0
>>399
そういう人でも出願してるから一応受けるという人のほうが多いんじゃない?

384:大学への名無しさん
07/10/17 17:18:54 K39K5akZ0
どうでもいいけどここは受験板だぞ。そういう話がしたい人は激しくスレ違いだから
学歴板に行け。目障り

385:大学への名無しさん
07/10/17 17:35:51 5RP5oZJm0

■大学生間の馴れ合い:大学生活板URLリンク(ex23.2ch.net)でドゾー

■学歴厨:学歴板URLリンク(tmp6.2ch.net)へドゾー

■就職厨:就職板URLリンク(money6.2ch.net)へドゾー


386:大学への名無しさん
07/10/17 21:41:32 XACRBQXH0
ぜってー西南うかってやる ホントの勝負はこれからだ!あと3ヶ月でもぜったい伸びる!見てろよ!

387:大学への名無しさん
07/10/17 23:59:11 qVAzXqrg0
◆地域を先導する28の中核大学が確定いたしました◆ グローバルCOEプログラム
URLリンク(www.jsps.go.jp)

【北海道・東北地区】  
 北大、東北大
【北陸・甲信越地区】
 信州大
【首都圏】
 東大、東工大、
 東京外大、お茶の水女子大
 筑波大、群馬大、横浜国立大
 早稲田大、慶応義塾大
【中京圏】
 名大、豊橋技科大、静岡県立大
【近畿圏】
 京大、阪大、
 神大、奈良先端大
 大阪市立大、兵庫県立大
 立命館大、関西大
【中国・四国地区】
 鳥取大、愛媛大
【九州・沖縄地区】
 九大、熊本大、長崎大



388:大学への名無しさん
07/10/18 00:27:01 6J7KFvyy0
>>404
西南には理系ないんだからしょうがない

389:大学への名無しさん
07/10/18 19:41:37 Qc+wE+z50
>>405
>>404に西南が乗ったら驚くわwものすごく浮くw

390:大学への名無しさん
07/10/18 19:49:01 0Pf6WIEnO
西南在学中の方いませんか?

391:大学への名無しさん
07/10/18 20:34:14 SbViqJQp0
全統記述で総志望者1位とれんかった(´・ω・`)

392:大学への名無しさん
07/10/18 20:41:50 Qc+wE+z50
>>408
そんなに賢いのになんでこの大学受けるの?

393:大学への名無しさん
07/10/18 20:48:35 SbViqJQp0
>>408
12位だから別におしいわけじゃない。それに商だしな。
まーマジレスすると・・・
俺よりもっと偏差値高くても九州出れないとか色々な事情ある人もいると思う。
国公立無理で私立しかいけないなら九州内では西南が1番偏差値高いし。

394:大学への名無しさん
07/10/18 22:11:22 pv1QWsIk0
>>406
いや、まず>>404のおかしさに気付こうぜww
奈良先端大ってなに?中国・四国になんで岡山大、広島大がないの??

395:大学への名無しさん
07/10/18 22:16:31 xS32EWHp0
西南は、九州の上智大学
入試も難化傾向にありますので、
今からラストスパートの気力でやらないと
合格はないぞ!!
ここでだらけると、同志社レベルになってしまうぞ。

396:大学への名無しさん
07/10/19 03:02:41 nmmZN8p20
>>411
お前それネタだよな?マジレスだったらかなり恥ずかしいぞw
奈良先端大とは国策で出来た大学院大学で
関西文化学術研究都市構想の中核担ってるんだぜ
在学生の出身学部は旧帝や難関大学が殆どで、西南じゃまず敵わないw


397:大学への名無しさん
07/10/19 03:48:14 bX4R83EU0
>>410
そんなに成績いいのに商学部しか受けないの?

398:大学への名無しさん
07/10/19 05:33:12 odluqSZ/0
>>414
西南に行くとしたら、商学部しか行く気ないわ。もう遊んで大学生活送るw

399:大学への名無しさん
07/10/19 05:55:05 nDjTrYrC0
>>410
だが、ちょっと待って欲しい
上には志望者12人しかいないのだ

400:E阪南 下位C・・・★近畿(産業理工)・★九州共立・★日本文理・★第一経済・      ★第一工業・★九州国際・★熊本工業・★西日本工業・★東和・      ★福岡工業・★九州東海・芦屋・甲子園・神戸国際・姫路独協・      奈良産業・英知・プール学院・大成学院・大手前etc 



401:大学への名無しさん
07/10/19 19:39:29 g+ePiHVe0
>>417
自称東京在住の西南工作員乙。
西南なんて東京人は誰も知らない。

402:大学への名無しさん
07/10/19 19:47:07 R1l/vOlc0
ちょっと前のレスも読めない池沼は死ねよ
■大学生間の馴れ合い:大学生活板URLリンク(ex23.2ch.net)でドゾー

■学歴厨:学歴板URLリンク(tmp6.2ch.net)へドゾー

■就職厨:就職板URLリンク(money6.2ch.net)へドゾー

荒らしにレスするのも荒らしと同じだよみんな

403:大学への名無しさん
07/10/19 22:20:20 sCm3Hmd70
この大学、就職は地方私大のため絶望的なんですが、なにかいいことあるの?
語学の西南っていうくらいだから、授業は英語でやってるとか?

404:大学への名無しさん
07/10/20 00:15:22 51p+A77HO
大学生活板で聞けば?
ちょっと前のレスくらい読めよ在日

405:大学への名無しさん
07/10/20 09:09:44 hTDP4ccN0
余計な捨て台詞さえなければまともだったのにな
アフォだね

406:大学への名無しさん
07/10/20 09:34:55 JeVX530F0
福岡大学>西南大学>福岡経済大学>>>>>九州蚕業大学

で、いいのかな。

407:大学への名無しさん
07/10/20 09:51:41 xMqFBe3AO
すばらしいスレッド

408:大学への名無しさん
07/10/20 10:23:55 Kb3tRHKUO
>>417
「失礼なんですが、この大学はどこにあるかさっぱりわかりません。
名前的に…京都かな?でも案外もっと東にあるかもしれません。
ただ、よく出るぞ。俺講義してると時々でるもん」
と関東で授業しにくる河合塾名古屋校の講師が言ってたよ。

409:大学への名無しさん
07/10/20 14:10:10 GCJz+AZn0
>>426
本当に知らないんだったらこのスレに入ってこないだろう!!アホカ!

410:大学への名無しさん
07/10/20 16:12:54 ejvBLeerO
>>427 え???

411:大学への名無しさん
07/10/20 17:57:34 nl1Ys6V30
>>424
これだけは言える

西南>>>福大

412:大学への名無しさん
07/10/20 19:11:33 fz8VaGiAO
明日、駿ベネ記述受けます。
B判定取るぞ!

413:大学への名無しさん
07/10/20 20:01:52 KaP+yCVT0
九州の私大は西南の一人がちだもんな人気も凄いし
西南だけが飛びぬけてて後はFランクしかないからなあ…

414:大学への名無しさん
07/10/20 21:49:56 GCJz+AZn0
そのとおり! 間違いない!


415:オさん
07/10/21 10:15:48 Ksc7ASRWO
>>434 ワロタ

416:大学への名無しさん
07/10/21 12:20:09 VIduz4WVO
ここから東京の事業に就職できるかな?
やっぱり地元メインなんだろうか

417:大学への名無しさん
07/10/21 13:35:17 9ORWIyNQ0
>>435
九州の青学???せいぜい九州の成城だろう。格上の大学を出すなw
青学さんに失礼というものだ。

418:大学への名無しさん
07/10/21 13:37:47 7RseFIvd0
>>439
「九州内大学レベルで」だよ

419:大学への名無しさん
07/10/21 13:38:05 LsXkvvvK0
>>439
成城より明学がドンピシャ

420:大学への名無しさん
07/10/21 13:45:01 Uw0eiscjO
理系学部があれば強くなりそうなんだけどなぁ~

421:大学への名無しさん
07/10/21 13:51:17 9ORWIyNQ0
>>442
西南が理系学部を作るのは絶対止めたほうがいい。

422:大学への名無しさん
07/10/21 13:52:32 9ORWIyNQ0
そもそもあれだけ狭い校舎なんだから学部新設出来ないだろ


423:大学への名無しさん
07/10/21 16:28:12 4c3uYyIU0
九州内なら慶應だろ。
九州内ではナンバーワン私立なんだからw












全国的に?明学ぐらいじゃね?つーかそれ以下かもなwww

424:大学への名無しさん
07/10/21 16:56:02 vmSHKMPuO
はいはいまんもすまんもす

425:大学への名無しさん
07/10/21 17:38:27 7RseFIvd0
>>445
そうだな
そう考えると九州の私立のレベルの低さを実感するな

426:大学への名無しさん
07/10/21 18:03:13 16XOgBJs0

■大学生間の馴れ合い:大学生活板URLリンク(ex23.2ch.net)でドゾー

■学歴厨:学歴板URLリンク(tmp6.2ch.net)へドゾー

■就職厨:就職板URLリンク(money6.2ch.net)へドゾー


427:大学への名無しさん
07/10/21 19:05:10 qNJtpQYmO
北予備の西南・福大プレテスト受けた人いませんか~(・v・?

428:大学への名無しさん
07/10/21 23:33:21 bUJNaqyO0
西南=九州の慶応
福大=九州の早稲田
久留米=九州の上智

429:大学への名無しさん
07/10/21 23:48:26 RUtqM6/T0
ワラタ、ここは腹筋スレか

430:大学への名無しさん
07/10/22 00:00:40 henAamw9O
>>450
これはひどい。

ところで西南の数学ってどんくらい?
世界史キツいから変えようかと思ってるんだが


431:大学への名無しさん
07/10/22 00:13:16 w6TRV0w00
西南は普通に一流大としての就職実績がある。

432:大学への名無しさん
07/10/22 00:35:23 4MJ06O5iO
おい、みんな!!>>451を流していいのか?ツッコムべきだよな?
それとも流すのか?
せっかくボケたんだぞ?
ボケ殺しするのか?

433:大学への名無しさん
07/10/22 01:04:09 1Brt6ZTY0
>>450
どうも早慶、上智を持ち出してもピンと来ないな。
じゃ、マーチで言うと
西南=九州の立教
福大=九州の明治
久留米=九州の、、、う、浮かばん

よーし、次は関関同立で言えと、
西南=九州の同志社
福大=九州の関大
久留米=九州の、、、う、浮かばん

434:大学への名無しさん
07/10/22 03:00:40 DNMZAbbH0
>>455
西南と福大ってぶっちゃけそこまで差なくね?

435:大学への名無しさん
07/10/22 03:49:12 w+yrTSb50
福大はマンモス校つながりで日大じゃね?

436:大学への名無しさん
07/10/22 08:11:37 LibSoilP0
西南=西郷高森
福田=大久保利道

久留米=参上差ね富み

437:大学への名無しさん
07/10/22 08:35:00 Z5AZUzvz0
西南=九州の東大
福大=九州の京大
久留米=九州の九大?

438:大学への名無しさん
07/10/22 08:36:07 CWWGAHW70
>>448


439:大学への名無しさん
07/10/22 14:37:54 DNMZAbbH0
西南と福大にはそこまで差はないが福大と久留米はそうとう差があると思う。
実際九州の私大で人間扱いされるのは西南福大だけ。久留米はクソ

440:大学への名無しさん
07/10/22 17:47:47 DNMZAbbH0
でも西南の偏差値ってどこの模試でも成成明学なんだよな。
福大は近大と同じくらい。それを考えると九州の私立のレベルは低すぎる

441:大学への名無しさん
07/10/22 17:49:15 DNMZAbbH0
>>462
訂正
>どこの模試でも成成明学

どこの模試でも成成明学未満

442:大学への名無しさん
07/10/22 18:37:20 PDnLEcVr0
>>462
中国地方の私大はもっとひどいぞ

443:大学への名無しさん
07/10/22 21:05:59 lbFhdhshO
西南か福大行きたい…

西南福大と久留米では相当の差がありますよ;

久留米だけは避けたい。

444:大学への名無しさん
07/10/22 22:14:46 4MJ06O5iO
ベネ駿の第1回マーク模試返ってきた人いますか?
いたら偏差値どれくらいでC判定、B判定か教えてもらえませんか?

445:大学への名無しさん
07/10/22 22:20:49 8fBcr/+rO
>>459
九大=九州の京大
西南=九州の南山成成明学武蔵
福岡=九州の日東駒専

これが妥当なラインだな。偏差値実績などを考慮すれば。

446:大学への名無しさん
07/10/22 22:55:23 +vC1CK7dO
真面目に聞きます。
最近、西南も受けてみようと思っているんだけど、西南の就職とかどうなの?九州では強いと聞くけど。
あと、学ぶ環境。
西南の人がいたら是非教えていただきたい。
ちなみに、法学部法学科で政治が学びたいと思ってます。

447:大学への名無しさん
07/10/22 22:56:39 CWWGAHW70
では真面目に答えてやろう

就職については>>448見れ


448:大学への名無しさん
07/10/22 22:57:24 a4tzghIv0
福岡で就職なら良いかもしれないけど、九州外ならもう少し頑張って関関同立行くべき

449:大学への名無しさん
07/10/22 23:14:22 1oIClNWM0
>>470
どうせ県外いくならマーチがいいでしょ。
家賃5万で風呂付アパートあるし、バイトは時給1000円以上だし、金銭的にあんまり差がないと思う。
東京在住だと就職で少し有利だと思う。

450:大学への名無しさん
07/10/22 23:20:56 a4tzghIv0
>>471
西日本で九州以東ならマーチ行くよりか関関同立行く方が良い
大手は大抵大阪で採用活動してるし、地元近い方が融通利くし
あと、一人暮らしならマーチは郊外から通う事になるが、関関同立なら近場で安く済む
まぁ最初から在京企業以外眼中に無ならマーチだが


451:大学への名無しさん
07/10/22 23:36:14 +vC1CK7dO
>>469
就職板見ろってこと?


西南と立命を受ける予定。九州住みです。

452:大学への名無しさん
07/10/23 00:39:14 nkUrGk0v0
>>472
まあ、大手は関西でも採用するが、大手に入れなかったときの滑り止めが受けられないだろ?
勉強できても、就職偏差値が低い人は、中堅あたりを受けるしかないんだよ。

453:大学への名無しさん
07/10/23 01:11:50 dlVyXLi2O
第二回駿ベネ記述受けた人います?

国語、英語できなかった…。

454:大学への名無しさん
07/10/23 01:50:21 d/GIHlltO
西南と福大の間のレベルの大学、甲南も受けろ


455:大学への名無しさん
07/10/23 02:17:14 wbsEmw970
>>474
だから在京企業以外眼中に無ならマーチって言ってるやん
中堅どこだったら関西にもあるし、地元企業も視野に入ってくるだろ?
地方出身者には関東が万能と言うわけじゃないよ

456:大学への名無しさん
07/10/23 08:17:06 fv11jUaL0
>>448


457:大学への名無しさん
07/10/23 11:36:45 zZ4I+uaq0
九産ですが西南の編入試験うけるんで来年からよろしくお願いします

458:大学への名無しさん
07/10/23 11:54:07 YEaQCfLI0
★偽装請負は絶対にやめとけ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
・ブレインテクノロジ(ライズブレインカンパニ?)@筑紫野市原田  ・シーアイ・ソフトウェア ・安川情報九州 
・キャリアメイツ ・NSソリューションズ西日本 ・九州ビジネス ・ASA ・ケイ・エス・アイ
・シーイーシー ・フォーサイトシステム ・シーイーシー情報サービス ・双日システムズ 
・シーイーシーソリューションズ  ・西テレ情報サイエンス ・シーイーシー名古屋情報サービス 
・千代田電機 ・大分シーイーシー ・K・S・M  ・サンリツ  ・ジェイエムネット  
・カスタネット  ・ネクサス ・ベアールートシステム  ・ティ・エス・シー  ・日本ソフト技研  
・光コンピュータ  ・ビー・エス・エス・ビック  ・トラスティング・システム ・GEN(ジーイーエヌ)
・アイコムソフト  ・吉川システック  ・株式会社TRE  ・宮崎情報  ・アジアパシフィック総研  
・富士ソフトABC  ・シティアスコム(キャリアサービス含む) ・エクシーズ  ・アルファシステムズ  
・フジオーネ・テクノ・ソリューションズ   ・ランドコンピュータ ・IXナレッジ  ・マイクロコート  
・正興(性交)電機 ・サイバーピークス  ・蕎麦喰い社長CSEソフト ・リンクレア  ・西部電気工業
・九電ビジネスソリューション ・システムハウス27 ・ソラン九州 ・コア ・テー・ピー・エスサービス
・ナビオコンピュータ ・FIT産業 ・ピーエスアンドエス  ・帝愛システムインフォ ・日本情報通信システム
・(有)システムフォレスト ・聖コーポレーション 大分電子計算センター(OEC) ・NCD(多重派遣)
・ ティーピーエス(多重派遣のDQN) 司システム(2重派遣)シグマフィールド  キューキエンジニアリング


459:大学への名無しさん
07/10/23 14:44:43 /QnEYjASO
お前らのせいで関西学院が軽くみられるから自重しろ。

460:05115/496" target="_blank">>>496 俺まだ返ってきてないんだけど、それぞれ何点だった?



461:大学への名無しさん
07/10/24 18:10:31 gCoBjHBsO
>>496
ベネスンだと60くらいはほしいところじゃ?

浪人して西南とか言ってる奴は浪人したらどの辺からが普通だと?
浪人したら宮廷クラスいかなきゃってことか?
志の高さは評価できるが事実そんな単純なもんではない。
どんな大学だろうが浪人せずに行けよ、みたいな言い方をするのならまだしも、そんなことは言いやしないしw
落ちる奴が多いんだし馬鹿にするようなもんじゃないだろ。
プライドだけはいっちょまえなんだろなw

462:大学への名無しさん
07/10/24 18:13:39 GpO+p67/O
>>497
国英日327点
経済学院経済学科が1836人にたいして経済学部国際経済学科が404人って………

463:大学への名無しさん
07/10/24 19:00:21 YgEV7PoHO
>>499
俺とほぼ同じ点だね!
経済学部は経済学科と国際経済学科のどっち志望?
俺はずっと国際経済志望。

464:大学への名無しさん
07/10/24 19:02:56 GpO+p67/O
>>500
一応経済学科志望だけど、こんなに人数の差があるとは…………

465:大学への名無しさん
07/10/24 19:06:50 YgEV7PoHO
>>501
俺は国際的なことと、経済についても勉強したいから、
国際経済志望だなぁ。
そっちは?

466:大学への名無しさん
07/10/24 19:14:51 GpO+p67/O
>>502
公務員になりたいからとりあえず経済学科志望!!
あとは、会計士とかにもなりたいから経営学科も志望。


467:大学への名無しさん
07/10/24 19:33:02 YgEV7PoHO
>>503
あと福祉にも興味あるから、社会福祉学科も受けるかも。

英語の並び替えの問題できないなぁ。
地理だったら安定して7割以上とれるんだけど…。

468:大学への名無しさん
07/10/24 20:04:47 DWdyJ8/LO
>>504
地歴できるの裏山

おれ英国は問題ないが、残り一つ(世界史or数学)がセンターレベルも半分取れない\(^o^)/
政経始めようかな~…

469:大学への名無しさん
07/10/24 20:08:44 GpO+p67/O
>>504
確かに並べ替えは俺も苦手
文法問題は取れる時と取れない時の差が激しい……完全に実力不足

西南受かりたいなぁ~

470:大学への名無しさん
07/10/24 20:57:22 0IMaHsoI0
このスレでよく西南は成成明学と同じくらいだと言ってるやついるけど
どこの模試でも西南は成成明学未満の偏差値なんだが・・・・・

471:大学への名無しさん
07/10/24 20:58:36 YgEV7PoHO
>>505
英語ができないよりはまだいいんじゃないのかな?
俺はとにかく英語頑張らなくちゃな…。

>>506
俺は文法全体的にできない…。
今からでもできないところからやっていくよ!

472:大学への名無しさん
07/10/24 21:38:40 GpO+p67/O
>>508
今昨年の西南の商学部神学部の英語解いたけど44問中20問しかあってなかった………
なかでも並べ替えと記述での文法の足りない語をおぎなかったり括弧の中に単語入れるやつ、誤りを正す問題が全滅だった

473:大学への名無しさん
07/10/24 22:09:27 v+1AhQWR0
>>498
浪人してたら現役よりも時間あるんだし、少なくともマーチぐらいいけるだろw
勉強してるっていうのは当たり前な。してないとか論外。

474:大学への名無しさん
07/10/24 22:39:29 gCoBjHBsO
>>510
マーチくらいってw
何も西南にしか通らなかったって奴ばかりじゃないんだぞ?
マーチ下位より難易度高かったり、変わらなかったりする学部もあるわけだしさ。
マーチならよし西南ならダメって線引自体が疑問なわけだが。

>>508
ソースも出そうよ

475:大学への名無しさん
07/10/24 22:51:18 V2Gb3/uCO
>>507
西南を卑下するわけじゃないが、偏差値だけじゃ大学の価値は決められない。諸々の判断基準がある。
いちばんデカイのが就職。東京の一流企業に勤めることが最上であるとするならば、在京の大学の方が同じ偏差値でもランクは上になる。偏差値のランクは同じかもしれないが。
福岡にも優良企業はあるわけだし、東京で働きたいという願望がないのなら西南でもいいんじゃないかな。
関西も然り。

476:大学への名無しさん
07/10/24 23:27:56 ORFNGEhq0
>>496
いっとくが、A以外受からないからな

477:大学への名無しさん
07/10/24 23:44:52 gCoBjHBsO
それはないw
Cだろうが受かる奴は受かる。
Aだろうが落ちる奴もいる。
当たり前のことだしいちいちレスするまでもないがw
まだまだ本番まで伸びるぞ!

478:大学への名無しさん
07/10/24 23:55:54 9k55/mB/O
駿ベネのマーク模試の結果だけど…
国英だったらB判なのに
地歴数学がE判のせいで総合D判……(汗)
しかも世界史で受けるのに、悪すぎるから数学で判定出てたし(^^;
世界史どうしよう…

479:大学への名無しさん
07/10/24 23:58:38 V2Gb3/uCO
法/法がBだった
どうしたもんかなー


480:大学への名無しさん
07/10/25 00:01:22 9k55/mB/O
自分は法Eでした…
うらやましいです!

481:大学への名無しさん
07/10/25 00:35:37 G5jydl3NO
たしかにマーチは遠いが感感同率に受かるなら普通行くだろw
大手・準大手に入ると連中だらけの中に身を置くわけだし、地場でも西南で学閥が効くのは福大メインの微妙なクラスになる

482:大学への名無しさん
07/10/25 02:37:43 bHwU0GryO
判定書いてる人たち、みんな国、英、選の600点満点で何点でした?
俺は341でした!

483:大学への名無しさん
07/10/25 06:03:58 AZEU5CYI0
>>519
社会福祉
判定A
411/600

484:大学への名無しさん
07/10/25 07:03:17 VwWDdJWvO
>>516だけど、
法/法 B判
376点だったかな

どげんかせんといかん!

>>517
お互い頑張ろ(´∀`)ノ

485:大学への名無しさん
07/10/25 07:36:16 c091TeVIO
403/600
法・法A判
気を抜かずに頑張る

486:大学への名無しさん
07/10/25 07:40:34 bRTcx+aS0
>>512
福岡に本社置く優良企業ってwww西南から入れる人間一握りって知ってるか?

487:大学への名無しさん
07/10/25 08:04:00 OUmB3dxi0
お前さんがその握りから漏れる人間であることだけはわかる

488:大学への名無しさん
07/10/25 08:28:05 ixpyPRuG0
福大の法学部、今年はめちゃ難いらしいので、
あきらめて西南をすべりどめにするよていです。

489:大学への名無しさん
07/10/25 09:12:14 dsUiXF9XO
はいはい副題生乙

490:大学への名無しさん
07/10/25 10:55:28 hICfUtWw0
七社会以外は福岡にまともな企業ないからな
その七社会も九大早慶クラスがデフォだし

491:大学への名無しさん
07/10/25 11:16:32 ZmpW57MS0

■大学生間の馴れ合い:大学生活板URLリンク(ex23.2ch.net)でドゾー

■学歴厨:学歴板URLリンク(tmp6.2ch.net)へドゾー

■就職厨:就職板URLリンク(money6.2ch.net)へドゾー


492:大学への名無しさん
07/10/25 15:45:26 bHwU0GryO
>>520-521
すごいね!
俺は国語をどげんかせんと…。

第二回駿ベネ記述受けた?

493:大学への名無しさん
07/10/25 18:39:36 VwWDdJWvO
>>529
受けたけど、記述はいつも悪い

494:大学への名無しさん
07/10/25 23:11:38 /kaB4BA8O
西南学院大学はC判定をとれば受かる。AやBをとる奴は地元の国公立の滑り止めに受ける奴。しかも、西南学院大学をAとかB判定がとれれば、大多数の奴は国公立に受かる。よって、西南学院大学はC判定とれば合格率は6~7割あると見てよい。

495:大学への名無しさん
07/10/25 23:13:58 Y3OBL8ke0
西南はセンター利用で受かってこそ価値がある。
入ってからのクラス分けでも成績上位者として扱われる。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch