07/11/15 14:20:42 4fJBV9zG0
法政大人気だな
128:大学への名無しさん
07/11/18 23:53:35 ak3/W8Tb0
法政♪
129:大学への名無しさん
07/11/22 07:06:51 PMNdt/tIO
法政の法学部の国際政治学科って
必修単位で1年の夏休みに、イギリスへ2週間の語学研修の費用として50万取るんやで。
しかも、授業料と別で。サギだろ?
さすがあほうせい
130:大学への名無しさん
07/11/22 07:10:29 5q3wkTnT0
法政の人気っぷりにビビったw
131:大学への名無しさん
07/11/22 22:59:27 htDu1gp/0
法政っていうとみんな喜んじゃう。
132:大学への名無しさん
07/11/23 00:19:27 WV6QPOfr0
女は潮噴く
133:大学への名無しさん
07/11/23 00:22:17 i+R+OaYH0
51 :エリート街道さん :03/08/11 12:30 ID:ujfMjh8M ←←←
下位液便の新潟大法です。
いつもマーチのみなさまに、分を弁えず
喧嘩を売っています。そして最後は泣きながら
退散しています。
この板に来て、自分の大学が関東学園大以下
であることを自覚し始めている今日この頃です。
田舎者なので東京のマーチ以上の高学歴の方々に
コンプを抱く毎日です。
93 :エリート街道さん :03/08/11 21:38 ID:ujfMjh8M ←←←
法政ですが何か?
134:大学への名無しさん
07/11/23 00:40:54 PW+avTQTO
法政
経済と社会
どっちが簡単?てか入りやすい?
135:大学への名無しさん
07/11/23 14:26:50 u5SnmQ8wO
法政大学の地理学科ってどんな感じですか?
倍率高いですか?
受験を考えています。
136:大学への名無しさん
07/11/23 16:32:20 aHUmD2Qc0
■2008年度 代々木ゼミナール最新平均偏差値ランキング■
URLリンク(www.yozemi.ac.jp)
~準一流私大編~
①同志社大 61.2(法64 経済62 商61 文63 社会61 政策62 文情58 スポ健59 理工60 生命62)
②立教大学 60.4(法62 経済61 経営62 文62 社会62 観光60 異コミ60 心理60 コミ福58 理57)
③立命館大 60.1(法63 経済59 経営59 文61 産社60 国関65 政科60 映像60 理工58 情理56 生命60)
④明治大学 59.3(法61 政経61 商60 経営60 文59 情コミ59 国日60 理工57 農57)
⑤中央大学 59.0(法63 経済58 商59 文59 総政61 理工54)
⑥関西学院 58.6(法60 経済59 商59 社会58 文60 総政58 人福57 理工58)
⑦学習院大 58.5(法62 経済59 文60 理53)
⑧青山学院 58.1(法59 国政61 経済58 経営59 文59 総文57 社情57 理工55)
⑨南山大学 57.3(法60 経済57 経営57 人文59 外59 総政55 数情54)
⑩関西大学 57.2(法59 経済57 商57 文59 社会58 政創57 総情56 シス理56 化生57 環都56)
⑪法政大学 55.9(法58 経済56 経営57 文58 社会58 国文59 人環56 現福57 キャ57 グロ58 理工51 生命52 デ工54 情科52)
※医療系と神学系の学部学科を除く
137:大学への名無しさん
07/11/26 23:00:45 7wdZ1sN+0
法政いいよね
138:法学部志望
07/11/26 23:07:16 PIMXP/G6O
今年の法政は倍率かなり高そうだね
まぁ大半は記念受験が多いらしいけどw
139:大学への名無しさん
07/12/01 01:03:57 bc+d9WNP0
毎年バカが大量に受けるんだよな
140:大学への名無しさん
07/12/02 20:08:36 On2/oyOZ0
■□■2008・代ゼミ最新偏差値私大文系ランキング■□■
URLリンク(www.yozemi.ac.jp)
①慶應義塾 65.8(法67 経済67 商66 文65 総政66 環情64)
②早稲田大 63.6(法66 政経66 商64 文64 教育63 社学63 人科61 スポ科60 国教65 文構64)
③上智大学 63.4(法65 経済64 文63 外63 総人62)
④同志社大 61.3(法64 経済62 商61 文63 社会61 政策62 文情58 スポ健59)
――――――偏差値61の壁――――――
⑤立命館大 60.9(法63 経済59 経営59 文61 産社60 国関65 政科60 映像60)
⑥立教大学 60.6(法62 経済61 経営62 文61 社会62 観光60 異コミ60 心理60 コミ福58)
⑦学習院大 60.3(法62 経済59 文60)
⑧明治大学 60.0(法61 政経61 商60 経営60 文59 情コミ59 国日60)
⑧中央大学 60.0(法63 経済58 商59 文59 総政61)
――――――偏差値60の壁――――――
⑩関西学院 58.7(法60 経済59 商59 社会58 文60 総政58 人福57)
⑪青山学院 58.6(法59 国政61 経済58 経営59 文59 総文57 社情57)
⑫成蹊大学 58.0(法58 経済59 文57)
⑬関西大学 57.6(法59 経済57 商57 文59 社会58 政創57 総情56)
⑭南山大学 57.5(法60 経済57 経営57 人文57 外59 総政55)
―――――難関・中堅私大の壁―――――
⑮法政大学 57.4(法58 経済56 経営57 文58 社会58 国文59 人環56 現福57 キャリ57 グロ58)
141:大学への名無しさん
07/12/02 20:50:09 0Nvis3j/O
馬鹿志望者の多いあ法政
142:大学への名無しさん
07/12/03 01:08:31 UvluDt0n0
法政って、日東駒専以下を受験するやつらが一緒に願書出す。
143:大学への名無しさん
07/12/03 01:47:52 9LUVjs3xO
>>142
でも大丈夫。馬鹿はやっぱり落ちる運命だから。
入って思ったけど、馬鹿はいないね。皆それなりに、こなせる人だった。
144:大学への名無しさん
07/12/03 01:52:08 jo8YJ6fvO
>>143
本当かよ
145:大学への名無しさん
07/12/03 02:25:53 UvluDt0n0
法政はバカですよ。
146:大学への名無しさん
07/12/03 02:29:48 WDTwoAYzO
入って来る時点での生徒がバカなのは否定しないが
大学的には他と比べても真面目で快適でいい大学
147:大学への名無しさん
07/12/03 02:31:39 X3d/8kcPO
法政のいい所は自分達を馬鹿とみとめつつ、他MARCHと遜色ない結果を残すことだよ。