07/11/25 02:21:28 Fw9Odrl50
>>960
上級編はいりません。
926:大学への名無しさん
07/11/25 02:25:37 Vt1XxoNVO
>>636
何月号の何ページ?
どこ探してもないんだが
927:大学への名無しさん
07/11/25 07:26:27 uPUioFyaO
>>963
たぶん1月中旬に出る関関同立英語国語特集号じゃないかな。
国語採点は実際には○(30点)、△(15点)、×(0点)らしい。
自己採点結果を見ても明らかだった。
蛍雪時代の先輩たちの意見は参考になる??
928:大学への名無しさん
07/11/25 07:29:30 mu8pI4xoO
>>959 可能ですか?
929:大学への名無しさん
07/11/25 20:03:52 Xdx0874lO
964
ほんと?△バツなんだ~
930:ちんぽ(同志社法の良心)@株主 ★
07/11/25 20:18:32 L2M4tJeI0
( ゚д゚ )
931:大学への名無しさん
07/11/25 20:28:11 uPUioFyaO
>>966
自己採点と採点結果を比べて…と言うことね。一応補足。
現代文なら二つのポイントがあるから、一つずつ15点ということ。
古文なら一つ10点ということ。
932:大学への名無しさん
07/11/25 20:57:41 ndtSp3eYO
>>968
ポイントってキーワードですよね?
933:大学への名無しさん
07/11/25 21:06:05 kFW3w9aO0
同志社に限らずたいていの私大はキーワード(ポイント)型らしいよ
934:大学への名無しさん
07/11/25 22:05:30 5RsByRH20
>>962
ありがとうございました。
935:1002
07/11/25 22:14:50 wqYKKO/n0
大学受験板なんて来るのは何年ぶりだろ。
のぞみ君こんなとこにいたんだな。