07/08/17 10:57:12 aEqyK+ce0
288 :エリート街道さん:2007/07/15(日) 17:43:20 ID:uLkPTjDK
頭がわるすぎて、攻め方も守り方もわからんのか。賢い俺がまとめ。
>>273はIDの欄も読めないのか?馬鹿かコイツww
人海戦術うんぬんに関しては、どこも人海戦術だというのは正しい。私立vs国立というありえん対決にもちこんでるから
やりずらいのかもしれんが、明治中央法政はどこも就職率は僅差。条件は同じ。分母のすくなさで優越をつけるほどでもない。人海戦術に対して少数精鋭という概念を持ち出すなら、上位国立だけ。例えば一橋とか。
ここで人海戦術以外ができるというなら具体的に何ができるのか書け。
敢えて格上の私立を持ち出している時点で、283は負け。論点を摩り替えようと必死だが、誰も法政vs早慶なんてばかばかしくて論じていない。
283は読解力の欠損で、大学単位と学生単位を混同している。最終的には283が折れて、>>273に近い意見になっていて、ここに差はない。
加えて、実数でも率でも青学立教の就職は悪い。273がどこまで考えていたか不明だが(偶然だろうがww)、分母の差ではない。上智を持ち出すのも>>283は哀れ。
「選ばれている大学」にかんしては、受験者数が多い以上、蹴られているかどうかなんて問題ではない。受験されている時点で選ばれているんだよ。
w合格選択の話はしてない以上(w合格選択はぜったいに明確にはわからない情報だが)、>>283の読解力の低さを認めざるを得ない。
まぁ↓が決定的だな。>>283は法政落ちニート、>>273は就職浪人ってとこか
273 :エリート街道さん :2007/07/15(日) 04:12:12 ID:5GvQAns9
>>269
お前は無知なのに馬鹿丸出し。有名企業の人事が異口同音にそんなこと言っているわけがないんだよw
人事が権限を持つ会社は今は少数、お疲れ様。お前の世界の狭さがよくわかったよw。
それに真に学力が問いたい会社はSPIをやりますから、「受験勉強で数学必須の国立だから当たりが~」
→ありえませんwww
↑には同感