法政VS成蹊at KOURI
法政VS成蹊 - 暇つぶし2ch169:大学への名無しさん
07/08/17 10:54:10 aEqyK+ce0
>>158
>実績は誰かさんのいうとおり不明ですが、
uhFKbHFGO=158、パソコンと携帯から自作自演乙。
とにかく、文章が下手すぎて読みづらい。また、反撃と言う名の単なる揚げ足取りだし、
涙目になるとwを連発するし、知性の欠片も感じられない。
まあ、これが法政クオリティか。


273 :エリート街道さん:2007/07/15(日) 04:12:12 ID:5GvQAns9
>>269
お前は無知なのに馬鹿丸出し。有名企業の人事が異口同音にそんなこと言っているわけがないんだよw
人事が権限を持つ会社は今は少数、お疲れ様。お前の世界の狭さがよくわかったよw。
それに真に学力が問いたい会社はSPIをやりますから、「受験勉強で数学必須の国立だから当たりが~」
→ありえませんwww

選ばれない大学なら受験者数が3位にはなりません。加えて
当方中央卒ですが、周りは関東民ばかり、法政は知りませんが全国区としては
負けている自信があります。
青学も非全国区の典型。
岩手大学の例も何がいいたいか不明ですが、
要するに地方国立は日大には勝てないという論旨への反論ができてないというのがよくわかりました。

最後に、人海戦術しか~の話だが、明治も中央も日大もマンモスである以上、人海戦術になるのは当たり前。
束になってかからない(大学側のセールスという観点から)大学などありませんがw?
そりゃ早稲田みたいにハンカチ王子を売って受験人数稼げる大学は別ですが
別に受験人数だけしか稼げませんから。まさか就職は無理だろうし。「早稲田?斎藤君がいる大学ね。採用!」
中央がいかに公認会計士を出そうと、俺は持ってないので、無意味なんですよね。
他に何に対して束になってかかるんですか?
青学と立教の就職は悪いですが?相対的に少数精鋭じゃないんですか?
馬鹿なんで以上の点を教えて下さい。興味深いです。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch