工学院Vs神奈川工科Vs千葉工業at KOURI
工学院Vs神奈川工科Vs千葉工業 - 暇つぶし2ch164:大学への名無しさん
07/08/03 06:57:44 6Po7YZwD0
>>162
東京工科は元から電子情報系もあるでしょ。
機械は機械制御(電子+情報+機械)で、大学全体的に情報系が盛ん。
伝統は20年だからあまり無いに等しいが、姉妹校の専門学校の伝統があるから、その知名度も生きているかもね。
伝統って言っても工学部としては使命を全うして、今はメディアが10年くらいだっけ?
バイオとコンピュータは出来たばかりだし
20年前の一期卒業生でも大部分は今40代になったばかりのはずだから、まだまだこれからだね。

それよりなにより昔の偏差値意味がないでしょ。
その頃の偏差値50の人なら、今の偏差値65くらいの大学に余裕で入れる可能性が高いね。

そして、大学内で主に理数系をする大学は入学時偏差値関係ないから、そんなのを載せるのは無意味でしょ。
偏差値30くらいの大学でも卒業時には、少なくとも偏差値50以上にはなっているでしょ。
そうでないと卒業できないからね。
入学後の中身や卒業時の状態が最重要項目であるのは、これは今も昔も変わらないね。

大学の生き残りをかけて責任を持って卒業生を送り出すようになっているから
大学内で主に文科系をする大学でも、これからは入学後の中身や卒業時の状態が最重要項目となるよね。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch