07/07/31 13:16:05 rxSQHG5C0
9割に届かない分野・原因を究明してそれを補強すればいいのでは。
たとえば方針選択眼や計算処理速度を上げるためには、
あえて泥臭い解法で解き切るような訓練も必要。
自分自身の家庭教師をどの水準の問題でやるか、の違いだけですよ。
気づくべきところにすべて気づいていたか、関連する基本事項の
定義を書き出して、すべて簡潔に説明できるか、
着眼から答えまでひとつの流れを誰かに脳内講義できるか、という点。
まあ、あえていうなら模試・東京出版系・過去問(東大京大東工)ですかね。
理科や英語つめたほうが合格には近づきますけど。