関西・立命館大学は糞at KOURI
関西・立命館大学は糞 - 暇つぶし2ch97:大学への名無しさん
07/07/02 11:44:35 e45pKp1iO
河合塾に続き駿台からもW合格データが出ました
受験生の皆さんは参考にして下さい

読売ウィークリー2007.7.15
W合格者が入学したのは?(駿台調査)

数字は進学者数
( )内は左側の大学の占有率

同志社大VS関西学院大
同志社法学(98.1%)53-1関学法学
同志社政策(87.5%)7-1関学総政
同志社経済(94.1%)48-3関学経済
同志社経済(100.%)10-0関学法学
同志社商学(95.8%)46-2関学商学
同志社商学(100.%)15-0関学経済
同志社商学(100.%)5-0関学法学
同志社社会(90.0%)18-2関学社会
同志社文学(93.5%)29-2関学文学
同志社工学(97.7%)42-1関学理工

同志社大VS立命館大
同志社法学(100.%)54-0立命館法学
同志社政策(100.%)8-0立命館政策
同志社経済(100.%)42-0立命館経済
同志社商学(100.%)14-0立命館経営
同志社社会(93.3%)14-1立命館産社
同志社文学(97.6%)41-1立命館文学
同志社工学(94.4%)84-5立命館理工



98:大学への名無しさん
07/07/02 11:45:36 e45pKp1iO
立命館大VS関西学院大
立命館法学(84.2%)16-3関学法学
立命館経済(25.0%)2-6関学経済
立命館経営(16.7%)1-5関学商学
立命館産社(62.5%)10-6関学社会
立命館政策(66.7%)2-1関学総政
立命館国関(100.%)6-0関学総政
立命館文学(39.1%)9-14関学文学
立命館理工(76.2%)16-5関学理工
立命館情理(66.7%)4-2関学理工

立命館大VS関西大
立命館法学(100.%)35-0関大法学
立命館政策(66.7%)2-1関大政創
立命館経済(95.2%)20-1関大経済
立命館経営(90.0%)9-1関大商学
立命館産社(94.4%)17-1関大社会
立命館文学(95.0%)19-1関大文学
立命館理工(86.0%)49-8関大工学
立命館情理(85.7%)6-1関大総情

関西学院大VS関西大
関学法学(87.9%)51-7関大法学
関学総政(72.2%)13-5関大政創
関学経済(100.%)19-0関大経済
関学商学(100.%)39-0関大商学
関学社会(98.0%)48-1関大社会
関学文学(92.3%)48-4関大文学
関学理工(71.2%)37-15関大工学



99:大学への名無しさん
07/07/03 04:31:05 YUusNpmy0
今年の新入社員の中で立命館卒のMは変なヤツだ

的はずれな質問をして先輩を試しているようだが

そのうち相手にされなくなることがわかっていないようだ

そのうち辞めるだろうな




100:大学への名無しさん
07/07/03 22:48:10 d2SOYw860
立命館大生が犯罪たくさん量産するのはなぜ?
底辺高校出身者が多いから?


101:大学への名無しさん
07/07/04 15:44:40 DeK0Ieup0
読売ウィークリー2007.7.15
W合格者が入学したのは?(駿台調査)  
立命 関学 関大 3つ巴対決

立命館大VS関西学院大
66-41
立命館ー関大
157-14
関学VS関大
255-32

上記データから           勝率     
立命館大 223勝 55敗    802-    
関西学院 296勝 98敗    751-
関西大学  46勝412敗    100ー   



102:大学への名無しさん
07/07/04 16:14:12 +r0rh+Te0
関学の復調、立命の凋落が目に見える形で顕れてるな。
露骨な偏差値操作もメッキが剥げて、そろそろ限界か。
来年辺りに一気に抜き去りそう。

103:大学への名無しさん
07/07/04 16:40:16 DeK0Ieup0
関学はメッキが剥がれて凋落したんじゃないの

104:大学への名無しさん
07/07/04 16:47:15 hFbv1zzLO
関学はもはやギャグだな…

105:大学への名無しさん
07/07/05 21:26:59 YUmmlS9eO
関学のことについては触れてあげないでください
ここは関大と立命館を罵倒するスレです

106:大学への名無しさん
07/07/06 00:12:26 JiMP62Ri0
>>98
同学部対決では
立命館4勝
関学3勝

関学を馬鹿に出来る勝ち方じゃないと思うけどな。
ところで立命VS南山のデータも載ってたけど
経済学部で負け、法学部・経営学部も五分五分だったね。

107:大学への名無しさん
07/07/06 00:15:09 MVeYeU020


関学>立命館から立命館>関学に変わってるのがよくわかる
これだけ凋落して恥ずかしくないの?



読売ウイークリー 駿台
W対決 変遷  
1994年度 8-110 立命館勝率073
立命館 法学部 1-9  関西学院法学部
立命館経済学部 0-17 関西学院経済学部
立命館経営学部 0-27 関西学院商学部
立命館産業社会 1-10 関西学院社会学部
立命館 文学部 5-26 関西学院文学部
立命館理工学部 1-21 関西学院理工学部

2007年度   66-40 立命館勝率 635
立命館 法学部 16-3  関西学院法学部
立命館経済学部  2-6  関西学院経済学部
立命館経営学部  1-5  関西学院商学部
立命館産業社会 10-6 関西学院社会学部
立命館 文学部 9-14 関西学院文学部
立命館理工学部 16-5 関西学院理工学部
立命館政策科学  2-1 関西学院総合政策
立命館国際関係  6-0 関西学院総合政策 

108:大学への名無しさん
07/07/06 14:17:00 yZ6thj0U0
よほ~ど関学ラブなのか?相手にされたい?

詐欺で騙された人が多いのを自慢されても困るじゃん。
ゴキの詐欺被害者のが多いぞ、ってか?

109:大学への名無しさん
07/07/07 10:38:01 ZHJeicpN0
進研模試【経営学部】6月30日発表分
68 青山学院大(経営)
66 明治大(経営) ★立命館大(経営)
65 立教大(経営)
64 法政大(経営)
61 南山大(経営)
58 龍谷大(経営)
56 中京大(経営)
55 東京理科大(経営) 近畿大(経営) 甲南大(経営) 
立命館アジア太平洋大(アジア太平洋マネジメント)
54 駒澤大(経営) 創価大(経営) 東洋大(経営) 大阪経済大(経営)
53 専修大(経営) 玉川大(経営) 京都産業大(経営)
52 東海大(総合経営) 愛知大(経営)
51 東京経済大(経営)
50 北海学園大(経営) 亜細亜大(経営) 立正大(経営)
48 神奈川大(経営) 名城大(経営)
47 産業能率大(経営) 桃山学院大(経営) 松山大(経営)
46 追手門学院大(経営) 神戸学院大(経営)
45 文京学院大(経営) 愛知学院大(経営) 大阪産業大(経営)
44 四天王寺大(経営)
43 目白大(経営) 大東文化大(経営) 日本福祉大(福祉経営)


110:大学への名無しさん
07/07/07 12:16:20 IekuO17E0
■北田暁大 (東大助教授)
2ちゃん情報をそのまま受け取る人すらいますからね。
「2ちゃんを見てはじめて韓国の人間はヒドイ奴らであることが分かった」と、
大マジメにいう学生を見たときはビックリしましたね。そういう学生が、たとえば「メディア批判」の大切さとか言う。
2ちゃんねるを素で受けてる人がそんなこと言うなよって。
まずは2ちゃんを「嗤う」リテラシーを身につけなくてはならない。

■香山リカ(精神科医)
「2ちゃんねる」に書き込んでいる人のなかには、
一般社会では発言権がないからああいう場で発散している人もいるわけで、
そういう意味では彼らこそ社会的に弱者だったりマイノリティの立場だったりするはずなのに、
なぜ石原さんが好きなのか理解に苦しみます。 石原さんはあんたたちのこと嫌いだよ、と思うんですけどね(笑)。

■浅田彰(京都大学助教授)
右傾化した若い人たちは「サヨ」を嘲ってさえいれば
自分がひとかどの「国士」として公論を述べているかのような錯覚を持てる。
実際はひきこもりの「ネットおたく」に過ぎないとしても、たまたまネットという媒体が与えられたため、自分が「政府高官」にでもなって
「国益」を論じているかのような妄想が膨れ上がってくるんでしょうね。

■宮台真司(首都大学准教授)
「2ちゃんねる」的な掲示板に引きこもって脆弱なプライドを温存する結果、とても人前に出せない、それこそ掲示板の世界に永久に引きこもっておいてもらうしかないような
勘違い野郎が急増しています(笑)。

111:大学への名無しさん
07/07/07 15:26:50 cX6zVkTP0
>>1
こんなスレ建てて関学は恥ずかしくないの?
必死さがにじみ出ているwwww
精神異常者ばっかりだから仕方ないか

112:大学への名無しさん
07/07/07 17:34:24 3HHB7N0a0

【関西学院大学、過去10年の歩み】

2007年、関関同立の最下位に成り下がった関学、屈辱の産近甲龍入りか?

「10年前」 『同志社と争う関学』当時は互角だった。

「5年前」 『立命館と争う関学』初めは河合塾偏差値で立命館に抜かれ始めたが、当時は「捏造だろw」と余裕を見せていた。
      しかしその後すべての予備校偏差値で立命館に抜かれ、今に至る。

「現在」 『関大と争う関学』学歴版を見ても関学が関大を罵倒する場面が多く見られるなど、偏差値が10近く離れていた時期には考えられなかった状態になっている。
     その上5年前の悪夢を思わせる事態が発生。2008年河合塾偏差値で関大に初めて抜かれたのだ。

   河合塾最新偏差値サンデー毎日2007.6.17 (関関同立 文系)
     ☆関西大学58.3(文62.5、法60.0、経済57.5、商57.5、社会57.5、政策創造55.0)
     ★関西学院56.8(文57.5、法57.5、経済57.5、商57.5、社会57.5、総政55.0、人間福祉55.0)

入試を複雑化した立命館に偏差値で負けるならまだしも、真っ当な入試を行う関大に負けるというのは由々しき事態ではないのか?
それに関大と関学では関学の方が推薦率が高く、関学の方が偏差値が高く出る傾向にある。
関大法に至っては推薦率が2割、と非常に低い。もし関大が推薦率を高くしたらあっという間に偏差値が上がり関学を引き離すであろう。
そして今後、関学の売りである就職状況も悪くなっていくはずだ。
現に、10年前同志社と張り合っていた時期に比べ確実に就職状況が悪くなっている関学。
偏差値の変動に次いで就職状況も変動するようである。
この没落にどこで歯止めがかかるのか。
5年後は産近甲龍などのアホ集団に抜かれないよう、関学には頑張ってもらいたい。

113:大学への名無しさん
07/07/08 01:01:24 8A42BmV10
関西大が最近、復調だもんね!

114:大学への名無しさん
07/07/08 21:37:08 tsIyehj20
関関同立・創立者の比較(Wikipedia参照)

同志社大学 新島襄(福沢諭吉と並ぶ明治の六大教育家の一人)
立命館大学 西園寺公望(第12,14代内閣総理大臣)
関西大学  児島惟謙(大審院長、当時の最高裁判所長)





関西学院大学 ランバス(外人)







115:大学への名無しさん
07/07/08 22:09:31 ZIUSl1Jf0
代ゼミ 合格者平均偏差値 URLリンク(www.yozemi.ac.jp)

65.1 立命館国際(国際公共)●
65.0 中央法(法律)
64.5 同志社法(法律)
64.4 立命館文(日本史)
64.3 同志社文(文化史)
63.6 早稲田教育(社会科学)★
63.4 早稲田教育(心理)★
     同志社法(政治)
63.3 同志社文(心理)
63.2 同志社社会(メディア)
63.1 立教法(政治)
     同志社文(英文)
62.9 立教社会(全学)
62.8 明治政経(政治)
62.6 立教法(法)
62.5 立教社会(社会)
62.4 立教文(英米文)
62.3 早稲田教育(生涯教育)★
     立教経営(国際経営)
     中央法(政治)
     立命館法
62.2 立教文(文芸)
     青学国際(国際政治)
     立命館文(心理)
62.1 中央法(国企)
62.0 明治政経(全学)
     立命館国際(国際関係)
61.9 早稲田教育(教育)★

関学無しwwwwwwwwww

116:大学への名無しさん
07/07/09 01:03:32 VA5dDLzr0

同志社大は、来春に開設予定の「生命医科学部」の準備作業の一環として、
東京大学・21世紀COEプログラム「脳神経医学の融合的研究」で知られる
井原康夫・東京大医学系研究科教授と、東京大学・21世紀COEプログラム
「生体シグナル伝達機構の領域横断的研究」で知られる
高橋智幸・同教授の2人を、今年4月から同志社大教授に採用することを決めた。
生命医科学部は、医工、医情報、医生命システムの3学科で構成する。
同時に3コースがあるスポーツ健康科学部の開設も予定している。

117:大学への名無しさん
07/07/09 01:21:42 FzuSSGoaO
>114ランバスの扱いに泣いた

118:大学への名無しさん
07/07/11 18:49:02 Q/Chk7xT0



119:大学への名無しさん
07/07/12 02:51:24 GY3na4PwO
偏差値操作とか言われるがまず人数がアホみたいにいるから操作できるの

120:大学への名無しさん
07/07/12 04:23:25 BYJfvNkTO
>>95 逆に立命館を本命としてる人が13.5%もいることが驚きなんだが

121:大学への名無しさん
07/07/12 04:25:45 qYkvamcF0
>>116
東大教授引き抜き?
定年退官してからの就任?

122:大学への名無しさん
07/07/12 09:53:17 U9WjcepE0
● 京 都 法 政 学 校 ● ~ ゴ キ ブ リ ッ ツ ©~ 場所昼夜不問!常時工作活動中!
      \   /           犯罪者輩出関西ナンバーワン私大
       \ /             ゴキブリ並にしつこく気持ち悪い工作員
       ■■■              偏差値操作
      ■■■■■    ぶーん       創立者詐称
     ■■■■■■■             北朝鮮拉致関与疑惑 左翼洗脳授業
 __■■■絶■■■■■__         理事長の馬鹿げた額の退職金 公私混同 公共資産の私物化
 /  ■■■命■■■■■  \ カサカサ  国からの研究費の流用 エタチョンシナご用達大学
 __■■■■館■■■■__         馬鹿高校からの大量指定校推薦 偏差値38
 /  ■■■■■■■■■  \       MAX51回もの受験機会 京産以下の合格率
 __■■■■■■■■■__       毎年当たり前のように出す追加合格 ニッコマ全滅全入
 /   ■■■■■■■   \        初年度だけ安く毎年つり上がる学費 入学願書無料配布山積み
      ■■■■■                空講義  中国人留学生売春 強姦魔 放火魔
       ■■■                   採用率の悪い国Ⅰの過剰宣伝
        ■                    基地外学長の早慶立発言 皇室に執拗に粘着

123:大学への名無しさん
07/07/12 09:55:35 VI/pUBy70
立命館は兵庫からの受験生も多いけど

関学は魅力がないから京都滋賀からの受験がほとんどない

立命館関学W合格してる奴は兵庫出身ばかり

それでもなお蹴られる関学は惨めとしかいいようがない


124:大学への名無しさん
07/07/14 13:53:15 YL/l9BfHO
【強い】関西大學永遠のPart1スレPart26【関大】

773 ただのしかばね(兵庫県) 2007/07/13(金) 02:43:20
流れぶった切って悪いがこないだちょっと悲しい出来事があったんだ。聞いてくれ。

登校中正門のちょっと前辺りで、駅方面へと向かう人達の中にめちゃめちゃ痩せてる
女性の学生(多分)がいてすれ違ったんだよ。おそらく拒食症とかの病気だと思う。
そしたらコピー屋の近くにたまってたケバい女5人くらいのうちの1人が明らかにその
痩せた学生の方を指差してでっけー声で「骨ー!まじ骨!!」とか言いやがった。

指差す方を見た他のケバ女達も「うわー!」「ほっそ!」とか言って騒いで笑ってた。
俺自身が体調壊して休学してた時期があったからかもしれんが、怒りと居た堪れない
気持ちでいっぱいになったよ・・

相当でかい声で言ってたから絶対その女性にも周りの学生にも聞こえてただろうし、
そんな事言われて、彼女はきっと悲しい気持ちになってるんだろうなって考えたら
泣きそうになった。

そんだけ。長文スマソ

125:大学への名無しさん
07/07/14 13:55:11 YL/l9BfHO
【強い】関西大學永遠のPart1スレPart26【関大】

875 アニメ好き(コネチカット州) 2007/07/14(土) 01:13:53
今日図書館三階いたんだけど、
目の前に座った経済のやつらが開幕5分で漫画、寝る、携帯いじるだったのはワロタw
人多いねんからでていけよ…

887 糞コテ(大阪府) sage 2007/07/14(土) 01:56:06
大教室つっても今年は格段に暑いからなあ。
涼しいのは食堂だけなんだよ。
竹中と理事長が学校を壊してるな、マジで。

894 地理選択(コネチカット州) ピンクダンサー 2007/07/14(土) 13:11:32
そういえば今年はまだ盗難被害聞かないな
毎年この時期の図書館ではよくあんのに

897 東方厨(関西地方) 2007/07/14(土) 13:27:22
>>894
傘はしょっちゅう盗まれますが






関大ってすげぇいい大学だな

126:大学への名無しさん
07/07/14 19:09:06 K9o92GtE0

大阪のバカ私立高校である 北 陽 高 校 と高大連を提携した

関西大学はFランクであります!!!


127:大学への名無しさん
07/07/14 20:47:27 TrTf4aDs0
関関同立の受験を考えている高校生の皆さん!
大学案内を各大学に請求して下さい。
送られてくる大学案内を見れば立命館が「就職に弱い」ことがはっきり分かります。

まずは、同志社大学案内2008の119ページを見ると、従業員5000人以上の巨大企業、1000人以上の大企業に就職した学生の比率が載っています。
関西学院の大学案内「空の翼」は100ページに載っています。
次に立命館の大学案内「自分デザインBOOK」を見ると、あれれ載っていません。
立命館のライバル関大を確認すると、154ページに載っていますが、巨大企業が従業員3000人以上、大企業が500人以上になってるので、同志社・関西学院とは比較できないな。
でも立命館と違って同志社・関西学院に劣っていても公表する関大には好感が持てるな。
次に、各企業別の就職数を比較しましょう。
同志社は120ページに「過去10年間に見る就職者数の上位50社」として50社の今春の実績と過去10年の総計が男女合計で載っています。
関西学院は102ページに今春の就職先450先の男女別就職数が載っています。
次は立命館、あれ、これはFランク私大の大学案内なの?
22~23ページに載っているのは「主な就職先」企業名だけで肝心の人数がまったく載っていないじゃないか。
関大は同志社・関西学院に見劣りしますが155ページに「過去5年の主な就職先」156先の年度別就職者数を男女合計で載せているので、
同志社・関西学院に対して不利な情報は、とことん受験生に隠し立てする立命館と違って関大は良心的です。


128:大学への名無しさん
07/07/14 20:48:56 TrTf4aDs0
立命館の「自分デザインBOOK」に載っている個社別就職実績は、マスコミと公務員の就職数だけか。あれ、このマスコミの就職数は2005年度になっているぞ。
誤植か?いや、昨年の「自分デザインBOOK」22ページに載っている2005年度データと全く同じだからやっぱり去年の実績だ。
去年のデータで「マスコミ業界での採用者数は、全国私大でトップクラス」と言われてもなんだかな。
そういや隣の「公務員試験合格状況」の地方公務員決定者数も2005年度だし、全部去年のデータに統一したのかな。
あれ、地方公務員の上に載ってる国家公務員試験合格者数は2006年度、今年のデータだ。大学の宣伝に利用している国1が去年の42人から44人に増えているからだな。
ということは、マスコミと地方公務員は不振だったので去年のデータを使ったのね、恐るべし立命館の情報操作。
あれ、23ページに「女子学生の就職状況」という欄が新しくできているぞ。「立命館の女子は94.1%と高い就職率を誇る」と女子の就職率を自慢しているな。
でも同志社98.5%(119ページ)、関西学院98.9%(100ページ)、関大97.6%(154ページ)だから立命館が1番悪いじゃないの。
こういう具合に同志社・関西学院・関大と比べられると都合が悪いから就職データを載せないのね。
国1の合格数には「全国私大3位」と赤に白抜きで見出し付けてるのにね。都合が悪いことは徹底して隠す悪徳商法みたいやね。
ちなみに12ページに載ってる公認会計士合格数は関大と並んで「関西私大3位」なんだけど、同志社・関西学院より少ないから国1と違って白抜き見出しが付いてないな。
最後に同志社の119ページに載っている「主要企業就職率」のランキング表を確認。
7位同志社36.5%>9位関西学院30.9%>>14位立命館は25.3%>15位関大22.4%。
関西学院は理工学部が小規模で電気・電子・機械工学科が無いのでメーカーへの理系就職が少ないハンディがあるのに健闘してるけど、理系が1番多いのに関大と僅差の立命館は、やっぱり「就職に弱い」のね。

129:大学への名無しさん
07/07/14 20:49:57 TrTf4aDs0
立命館大学の2007入試ガイドを見ると「3教科型A」の募集人数は◎となっていて人数が明記されていない。
何故か?
偏差値操作がばれるからである。
立命館大学2006年入試のA方式募集人員
法学部  募集人数875人  3教科型A募集人員 161人(18.4%)
代ゼミや河合などが発表する法学部の偏差値は、募集定員のわずか18.4%(161人/875人)を選抜する入試の偏差値なのである。
このことが受験生に知られると不都合なので◎になる。
これだけ絞れば、司法試験の合格率や人気企業への就職率で立命館を上回る関西学院の法学部より偏差値が高くて当然である。
3教科型の募集人数161人というのは、同志社454人・関西学院375人に比べてあまりにも少なすぎる。
国際関係学部の場合はもっとひどい。3教科型Aとセンター併用4教科型を合わせて◎である。
国際関係学部  募集人員275人  3教科型Aとセンター併用4教科型を合わせた募集人員86人
86人のうち何人が3教科型Aの募集人員なのか公表されていないが、いずれにしても80人程度を選抜する試験の偏差値が
立命館で最高峰とされる国際関係学部の偏差値の正体なのである。
これだけ絞れば同志社・関西学院の学際系学部より偏差値が高くてあたりまえである。
だからこそ、このからくりがばれるのを恐れて「3教科型Aとセンター併用4教科型を合わせて◎」なのである。

URLリンク(www.ritsumei.ac.jp)

130:大学への名無しさん
07/07/14 20:50:39 TrTf4aDs0
立命館大学の受験を考える前に確認しておくべきこと

①A方式の募集人数を実際に計算して確認しましたか?
 立命館はA方式の募集人数を極限まで削減した上に、学部内コースで募集を細分化して偏差値を高く見せているのです。
 だから「入試ガイド」の募集人数一覧にA方式の募集人数を明記せず「◎」にしているのです。
 かつては共産党色が強かった立命館ですが、国民への情報提供を制限する共産主義国家のやり方を受験生への情報提供を制限するというかたちで、今も大学経営に活かしています。
②就職実績を比較する時に、
・同志社・関西学院と就職学生数や従業員5000人以上の企業への就職比率を比べましたか?
・関西学院には電気・電子・機械系の学科が無いので、有名メーカー就職者は文系がほとんど。理系採用者が多い立命館より就職者数が少なくて当然なのは理解していますか?
・立命館は過去の就職実績が貧弱なため金融・保険業への就職に極端に弱いことを知っていますか?
・立命館の大企業就職者には、学年に200人近くいるスポーツ推薦入学者が多いことを知っていますか?
・週刊誌の人気企業就職率調査では、同志社・関西学院の後塵を拝していることを知っていますか?
・2006年度の女子学生就職決定率94.1%は関関同立で最下位でした。男子学生の就職決定率に至っては大学案内「自分デザインBOOK」への掲載を見合わざるを得ない状況なのを知っていますか?
③資格試験
・司法試験の合格率を同志社・関西学院と比べてみましたか?
・公認会計士の合格数では同志社・関西学院の後塵を拝していることを知っていますか?
・国家一種では東大が人気官庁の採用・出世条件だから、阪大・神大・同志社・関西学院の文系学生も国Ⅰだけなら受ければもっと合格するけど割に合わないので受けない。
 立命館では大学PRの手段として受験を奨励しているので多数合格してるけど、採用率は低く法務や文科など不人気官庁がやっと。運良く人気官庁に入れても学歴差別が待っているのを知っていますか?

131:大学への名無しさん
07/07/14 20:51:27 TrTf4aDs0
④同志社・関西学院に対するポジション
・同志社に合格した受験生は大多数が立命館ではなく同志社へ入学し、関西学院との併願でも経済・商学部ではほとんどの学生が関西学院を選択し、文学部でも互角となっていることを知っていますか?
・立命館の付属高校生も立命館への内部進学を蹴って関学商学部へ進学するのを知っていますか。
 平良 睦さん
 URLリンク(www.kgcanoe.com)
⑤学生構成
・経営学部には商業高校10校に40人もの推薦枠が有るのを知っていますか?
・偏差値38の高校からでも毎年合格者がいるスポーツ推薦が200人近く、偏差値40台の高校にも複数の枠が有る指定校推薦の学生が1400人近く、付属高校生が約900人、「AO・一芸」が約500人で
 合計約3000人もの学生が一般入試を受けずに毎年入学しているのを知っていますか?
⑥その他
・初年度入学金が同志社・関西学院より安くても二年生から大幅に値上げされるのを知っていますか?
 同志社・関西学院は入学時に4年間の学費が明示されますが、立命館は算式しか示されず16万円以上必ず値上げされることしか決まっていないので、進級して払う時に初めて大幅値上げされた学費を通知されて驚くことになりますよ。
・経済学部、経営学部などがあるのは、京都じゃなくて滋賀県の片田舎ですよ。


132:大学への名無しさん
07/07/15 01:48:02 SuwOfEaH0
サンデー毎日2006.7.16より(通信) 

        早大 慶大 同大 立命 上智  明治 中央 青山 立教 法政 関西 関学
NTT      49  32   9  22  11  17  14  14  13  12   6   4
KDDI     19  11   3   5   4   8   6   1   5   8   2   3
NTTドコモ  10   8   2   2   4   2   4   7   6   2   0   0
NTTデータ  63  37   9   7  11  10  13   8  11   9   3   2
NTTコミュニ 29  11   9   5   7   3  12   3   6   2   7   4
日本テレコム 6   9   4   5   3   6   5   2   0   5   3   2
======================================
  合計  176 108  36  46  40  46  54  35  41  38  21  15


133:大学への名無しさん
07/07/17 21:56:31 +pvNZiVHO
あほあげ

134:大学への名無しさん
07/07/17 21:57:47 qcJIvXmx0
>>1
なぜ、関大と立命館? 関学と同志社は?

135:大学への名無しさん
07/07/18 04:16:57 k3PRYJGHO
小中高のガキが夏休みになった
スレリンク(campus板)

136:○○社首席卒 ◆doshishaF2
07/07/18 06:58:28 D5HJbgj70
もう夏厨の時期か( ゚,_・・゚)ブブブッ

137:大学への名無しさん
07/07/18 07:18:47 KCnOzOF3O
せいぜい受かるほどの実力つけてから語れや

138:大学への名無しさん
07/07/18 08:13:00 sOzhGrIT0
「サンデー毎日」 就職クロスランキングの推移 

         2007年  2006年  2001年  1996年  1991年 
有力企業数  300社   292社   272社   440社   390社

立命館     1660   1284    794     710    1499 
同志社     1506   1378   1083     996    2194 
関学大     1080    943    730     760    1618 
関西大     1136   1031    763     759    1980

立命館の場合この他に伝統的に国家公務員、地方公務員、教員が他の同志社・関学・関大を圧倒している。
恐ろしいほどの躍進ぶり。

139:大学への名無しさん
07/07/18 11:11:20 ssffWq6t0
2007年採用 ( )は女子で内数

              関西学院     
三菱東京UFJ銀行     83 (67)      
三井住友銀行        52 (19)     
みずほフィナンシャル    27 (22)    
りそな銀行           9  (6)      
住友信託銀行        20 (17)       
日本生命           75 (63)      
第一生命           17  (7)      
明治安田生命        11  (5)     
住友生命           14  (9)       
東京海上日動火災     29 (23)       
三井住友海上火災     35 (25)       
損害保険ジャパン      37 (32)      
日本興亜損保        10 (6)      
------------------
合計   男子        108            
     女子         301         
     総計         409

関学の一流就職は4分の3が女
就職悪すぎ
受験生はだまされるなよ
関大にまで偏差値抜かれた関学が就職いいわけがない

140:大学への名無しさん
07/07/18 12:13:41 hpeW9isu0
● 京 都 法 政 学 校 ● ~ ゴ キ ブ リ ッ ツ ©~ 場所昼夜不問!常時工作活動中!
      \   /           犯罪者輩出関西ナンバーワン私大
       \ /             ゴキブリ並にしつこく気持ち悪い工作員
       ■■■              偏差値操作
      ■■■■■    ぶーん       創立者詐称
     ■■■■■■■             北朝鮮拉致関与疑惑 左翼洗脳授業
 __■■■絶■■■■■__         理事長の馬鹿げた額の退職金 公私混同 公共資産の私物化
 /  ■■■命■■■■■  \ カサカサ  国からの研究費の流用 エタチョンシナご用達大学
 __■■■■館■■■■__         馬鹿高校からの大量指定校推薦 偏差値38
 /  ■■■■■■■■■  \       MAX51回もの受験機会 京産以下の合格率
 __■■■■■■■■■__       毎年当たり前のように出す追加合格 ニッコマ全滅全入
 /   ■■■■■■■   \        初年度だけ安く毎年つり上がる学費 入学願書無料配布山積み
      ■■■■■                空講義  中国人留学生売春 強姦魔 放火魔
       ■■■                   採用率の悪い国Ⅰの過剰宣伝
        ■                    基地外学長の早慶立発言 皇室に執拗に粘着

141:大学への名無しさん
07/07/18 23:13:08 qaFCbLc5O
京産からみたらどっちも糞!

142:大学への名無しさん
07/07/18 23:18:17 069RGxKp0
激しく同意
関西と立命糞すぎwwwwwwwwwwwwwww


143:大学への名無しさん
07/07/19 00:25:47 l3OpsP3p0
関学平松学長アワレ 難関大違うってwwww

■■■早稲田・慶應・上智・マーチ・閑閑同立の枠組みから唯一外れた関学■■■

サンデー毎日7.29 74ページ

採用実績数上位企業の難関大出身者占有率なる表を見てください
みずほ、三菱東京UFJ、大和證券、トヨタ、東芝等の難関大出身者占有率です。

難関大の対象大学は、東大、京大、北大、等旧帝全て 東工大、神戸大
私立では、早稲田、慶應、上智、明治、中央、立教、青学、法政、東京理科大
同志社、立命館、関西大

あれーーーー関学は???? 関学は就職データー非公表じゃないよね。
だって80ページにはちゃんと関学のデーターあるし

144:大学への名無しさん
07/07/20 15:32:34 vPVq9UD70
一人に73の大学・学部を受験させる 大阪の私立高が実績水増し
スレリンク(news板)

 大阪市住吉区の私立大阪学芸高校(近藤永校長、生徒数約1500人)が2006年度の大学入試で、
成績が優秀だった1人の男子生徒に志望と関係のない学部・学科を多数受験させ、合格実績を事実上
水増ししていたことがわかった。

 関西の有名4私立大(関西大、関西学院大、同志社大、立命館大)の計73学部・学科に出願し
すべて合格。受験料計約130万円は同校が全額負担していた。大学入試センター試験の結果だけを
利用して合否を判定する入試制度を利用したもので、合格発表後、生徒側に激励金名目で5万円と、
数万円相当の腕時計を贈っていた。文部科学省は事実関係を調査する方針。

 関係者などによると、同校は5年前、4私大などを受験する生徒の受験料を負担する制度を設けた。
規定は非公開で一部生徒だけに告げられる。

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)


145:大学への名無しさん
07/07/20 15:52:46 abAnl1T2O
京産から見てって お前痛すぎ ワラ ただたんに 立命館と関大滑ったからひがんどんやろ ワラ

146:大学への名無しさん
07/07/20 16:11:10 xRi7XQy8O
去年の関大の釣りは酷かったらしいな
素点65%で受かるとかふざけたことパンフに書いてたから受験生は釣られまくり
いくら資金足りないからといって釣りはないな
まぁ信じる方も馬鹿だと思うけど
関大受けるつもりの椰子は釣られないように気をつけな@関大蹴った阪大生


147:大学への名無しさん
07/07/20 16:19:52 YmWeSLtL0
URLリンク(www.yozemi.ac.jp)

関西大学
法学部A日程 合格最低点60.7
文学部<A・S・S2日程> 合格最低点62.4
経済学部<A・S日程> 合格最低点63.8
商学部<A・S・S2日程> 合格最低点64.4
政策創造学部<A・S・S2日程> 合格最低点62.7
総合情報学部<A・S日程> 合格最低点60.8


148:大学への名無しさん
07/07/20 16:29:01 vnmi03i70
貼られてる資料をみると、関関同立だと大手企業に就職できるんだな
ふつう大手への就職は難しい
とくに大手の銀行にも就職できるんだな
すごいな

149:大学への名無しさん
07/07/20 19:01:51 AmrW0be/0
>>139
ひそかに凄くない?

150:大学への名無しさん
07/07/20 19:22:41 786t1eVz0
大半が男子1ケタ採用だからしょぼいだろ
というか、今年は3大総合商社で

151:大学への名無しさん
07/07/20 19:24:15 786t1eVz0

【3大総合商社】 財閥系総合商社採用実績

三井物産 住友商事 三菱商事


  同志社大   8名
  立命館大   6名

関西大学0、関西学院大学0

152:大学への名無しさん
07/07/20 19:36:20 AmrW0be/0
>>150
普通このレベルの銀行に就職はできない
大手企業にもこれだけ就職してたら、かなり凄いよ
彼らは完全に勝ち組じゃん
むしろ就職できなかったとこを特別とりあげて叩く方がおかしいよ


153:大学への名無しさん
07/07/20 19:38:25 786t1eVz0
そんな無理に関学持ち上げなくていいよ
同志社も立命館もそれくらい就職してるわけだし

154:大学への名無しさん
07/07/20 20:45:50 nG9O8jOf0
立命館工作員は、立命館の女子学生は金融一般職ではなく総合職を志望するから大手金融機関への就職者が少ないとこれまで主張してきた。
しかし、金融関係の採用が拡大した今春の就職者数を見れば、りそなグループや第一生命、住友生命では同志社・関西学院を上回る一般職採用者が出ており、
他社においても軒並み就職者が増えているが、証券などグループ一括募集のみずほを除くと、大手への実績ではまだまだ同志社・関西学院に及ばない。
これは何を意味するのか。
少数厳選採用の下では内定を得られなかった立命館の学生が採用枠拡大の恩恵を受けているのだ。
立命館の女子の金融一般職を志望が少なかったのではなく、同志社・関西学院の後塵を拝していただけなのだ。
このことは、銀行・保険よりも仕事が厳しく人気が低い証券会社では立命館の就職者が同志社・関西学院を上回っている事を見ても明らかだ。

155:大学への名無しさん
07/07/20 20:46:59 nG9O8jOf0
07年の銀行・保険 就職者数(サンデー毎日より)
             同志社    関西学院 立命館
三菱東京UFJ銀行     82      84     60
三井住友銀行        43      52     37
みずほフィナンシャル    49      27     40
りそなグループ       21      17     32
住友信託銀行        17      20     11
日本生命           48      75     36
第一生命           17      17     22
明治安田生命        17      11     10
住友生命           12      15     18
東京海上日動火災     27      29     13
三井住友海上火災     24      36     11
損害保険ジャパン      31      37     19
日本興亜損保         6      10     10
--------------------------------------
合計              394     430      319

156:大学への名無しさん
07/07/20 20:47:49 nG9O8jOf0
07年の証券会社 就職者数(サンデー毎日より)
             同志社    関西学院 立命館
大和證券グループ      38      35     54
日興コーディアル      23      21     43
野村證券          24      26     29
三菱UFJ証券         11       8     17
新光証券           5       9     10
岡三証券           0       2      8
---------------------------------
合計              101     101      161    


157:大学への名無しさん
07/07/20 21:01:07 nQLTqMxC0

 偏差値40以下の底辺高校からでも入学可能な立命館大学だけはガチでダメ!!


158:大学への名無しさん
07/07/20 21:11:19 nQLTqMxC0
 
 立命館大学が大好きな不祥事高校~



「73人合格」関西の名門、関関同立。実は受験生1人、大阪の私立高が実績水増し


 大阪市住吉区の私立大阪学芸高校(近藤永校長、生徒数約1500人)が2006年度の大学入試で、成績が優秀だった1人の男子生徒に志望と関係のない学部・学科を多数受験させ、合格実績を事実上水増ししていたことがわかった。
 関西の有名4私立大関関同立(関西大、関西学院大、同志社大、立命館大)の計73学部・学科に出願しすべて合格。
 受験料計約130万円は同校が全額負担していた。大学入試センター試験の結果だけを利用して合否を判定する入試制度を利用したもので、合格発表後、生徒側に激励金名目で5万円と、数万円相当の腕時計を贈っていた。文部科学省は事実関係を調査する方針。
 関係者などによると、同校は5年前、4私大などを受験する生徒の受験料を負担する制度を設けた。規定は非公開で一部生徒だけに告げられる。

[読売新聞]



159:大学への名無しさん
07/07/20 21:28:02 AmrW0be/0
>>155>>156
関関同立の就職まじでいいね

160:大学への名無しさん
07/07/20 22:24:01 QtRoKRWz0
145 :大学への名無しさん:2007/07/20(金) 15:52:46 ID:abAnl1T2O
>京産から見てって お前痛すぎ ワラ ただたんに
 立命館と関大滑ったからひがんどんやろ ワラ

どうして立命館と関大滑ったってこと分かった? 凄いじゃないか!
お前は太木数子か?


161:大学への名無しさん
07/07/20 22:30:09 abAnl1T2O
そやで 太木和子やで
だから?

162:大学への名無しさん
07/07/20 22:36:37 X/gCStYY0
241 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2007/07/20(金) 02:12:14 ID:abAnl1T2O
今年滑り止めで龍谷に受けて受かって上智にまぐれで受かった俺から言うと 英語と国語は ちゃんと基礎さえ詰めば 絶対大丈夫(英単語と英熟語は一冊確実にやれ。)国語の現代文は(しかし、だが、たとえば、)などを必ずチェックしてそこを読めば大丈夫。

248 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2007/07/20(金) 17:45:49 ID:abAnl1T2O
龍谷の国語に関しては
参考書は使わずに過去問を7年分ぐらいやった。


国語は1時間しかないからまじで時間配分に気をつけなあかんで

だから 速読できるように なるべく 量をこなして鍛えた方がいい。

254 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2007/07/20(金) 20:17:26 ID:abAnl1T2O
251へ。殺したろか??
ワラ

桃山大学のくせして






上智受ける人が龍谷の過去問を7年分やったそうですww

163:大学への名無しさん
07/07/20 22:41:36 TGM2StyA0
立命館大WWWWWWW

164:大学への名無しさん
07/07/21 09:54:40 aYHl3h2y0
>>139
慶應よりいいとかwwwwww

165:大学への名無しさん
07/07/21 11:24:46 zZ5BDb800
★W合格者進学率 ~合格者が選んだ大学はどっち?~
『読売ウィークリー07.7.15』他5誌  河合塾・駿台予備校調査

       【法学部】      【文学部】     【経済学部】     【商学部】     【理工学部】
     同志社 立命館  同志社 立命館  同志社 立命館  同志社 立命館  同志社 立命館
94年   100    0    93.8    6.2    96.2   3.8    100    0    92.1    7.9
97年   100    0    92.5    7.5    ―――    ―――    ―――
98年   98.4    1.6    94.1    5.9    100    0    100    0    92.1    7.9
99年   96.7    3.3    92.1    7.9    94.4   5.6    ―――    86.3   13.7
02年   96.5    3.5    94.4    5.6    92.0   8.0    100    0    92.1   7.9
03年   97.2    2.8    93.3    6.7    97.4   2.6    96.4   3.6    93.8    6.2
04年   95.3    4.7    94.6    5.4    98.3   1.7    ―――    93.3    6.7
05年   91.4    8.6    88.9   11.1    100    0    ―――    98.3    1.7
06年   97.8    2.2    100    0     100    0    100    0    91.2    8.8
07年   100    0    97.6    2.4     100    0    100    0    94.4    5.6
 :
13年   同 志 社 文 系 全 学 部 今 出 川 回 帰 (12年に一部学部回帰の予定も)



166:大学への名無しさん
07/07/21 23:18:03 lZ/ZSL4k0
【関西学院大学、過去10年の歩み】

2007年、関関同立の最下位に成り下がった関学、屈辱の産近甲龍入りか?

★「10年前」 『同志社と争う関学』当時は互角だった。

★「5年前」 『立命館と争う関学』初めは河合塾偏差値で立命館に抜かれ始めたが、当時は「捏造だろw」と余裕を見せていた。
      しかしその後すべての予備校偏差値で立命館に抜かれ、今に至る。

★「現在」 『関大と争う関学』学歴版を見ても関学が関大を罵倒する場面が多く見られるなど、偏差値が10近く離れていた時期には考えられなかった状態になっている。
     その上5年前の悪夢を思わせる事態が発生。2008年河合塾偏差値で関大に初めて抜かれたのだ。

   河合塾最新偏差値サンデー毎日2007.6.17 (関関同立 文系)
     ☆関西大学58.3(文62.5、法60.0、経済57.5、商57.5、社会57.5、政策創造55.0)
     ★関西学院56.8(文57.5、法57.5、経済57.5、商57.5、社会57.5、総政55.0、人間福祉55.0)

関大と関学では関学の方が推薦率が高く、関学の方が偏差値が高く出る傾向にある。
関大法に至っては推薦率が2割、と非常に低い。もし関大が推薦率を高くしたらあっという間に偏差値が上がり関学を引き離すであろう。
そして今後、関学の売りである就職状況も悪くなっていくはずだ。
現に、10年前同志社と張り合っていた時期に比べ確実に就職状況が悪くなっている関学。
偏差値の変動に次いで就職状況も変動するようである。
この没落にどこで歯止めがかかるのか。
5年後は産近甲龍などのアホ集団に抜かれないよう、関学には頑張ってもらいたい。

「5年後」立命館>>>>>同志社>>関大>>>>>>関学<甲南


167:大学への名無しさん
07/07/21 23:38:00 wNze27q60
>>166
大阪市立大学が本命の大阪学芸高校が関関同立73学科を楽勝で全部合格!
そのうち立命館大学の学科合格数が5割を超えている事実!

入試簡単・全入大学の立命館なんだからな。



168:大学への名無しさん
07/07/22 04:49:26 Hm15L49+0
↓センター試験の合否判定

関西 (セ) 商A 商
77.5% 合格1 不合格43
80.0% 合格3 不合格32

立命館 (セ) 経営3教科
77.5% 合格1 不合格46
80.0% 合格8 不合格52

関西学院 (セ) 商1月3科目
77.5% 合格4 不合格40
80.0% 合格29 不合格3

関西学院
社1月 4教科6科目
社会 68%
社会福祉 69%

島根大学 
6教科7科目 二次試験(国語・英語)
法文 68%

島根大学>>関学

関学?センターでも一般でも一番簡単だよ。

169:大学への名無しさん
07/07/22 23:59:47 L4ivwwwk0
代ゼミ 合格者平均偏差値 URLリンク(www.yozemi.ac.jp)

65.1 立命館国際(国際公共)●
65.0 中央法(法律)
64.5 同志社法(法律)
64.4 立命館文(日本史)
64.3 同志社文(文化史)
63.6 早稲田教育(社会科学)★
63.4 早稲田教育(心理)★
     同志社法(政治)
63.3 同志社文(心理)
63.2 同志社社会(メディア)
63.1 立教法(政治)
     同志社文(英文)
62.9 立教社会(全学)
62.8 明治政経(政治)
62.6 立教法(法)
62.5 立教社会(社会)
62.4 立教文(英米文)
62.3 早稲田教育(生涯教育)★
     立教経営(国際経営)
     中央法(政治)
     立命館法
62.2 立教文(文芸)
     青学国際(国際政治)
     立命館文(心理)
62.1 中央法(国企)
62.0 明治政経(全学)
     立命館国際(国際関係)
61.9 早稲田教育(教育)★

170:大学への名無しさん
07/07/23 10:05:08 J7rEpo+H0
★京都法政学校★~ゴキブリッツc~★THIS IS ゴキブリ工作!★場所昼夜不問!常時工作活動中!
      \   /      犯罪者輩出関西ナンバーワン私大  お茶屋の2階いかがわしい夜学
       \ /         ゴキブリ並にしつこく気持ち悪い工作員   京都府・GHQ廃校指令
       ■■■          偏差値操作 中国工作員養成所 孔子学院 上海・中国経営管理 
      ■■■■■   ぶーん  創立者詐称 『痴漢 強姦 売春館』 『皇學館 国士舘 立命館 平壌館』
     ■■■■■■■         北朝鮮拉致関与  左翼洗脳授業 天下り教員  過剰な高校・企業圧迫訪問
 __■■■絶■■■■■__        理事長の馬鹿げた額の退職金 公私混同 公共資産の私物化
 /  ■■■命■■■■■  \ カサカサ  国からの研究費の流用  エタチョンシナご用達大学
 __■■■■館■■■■__      Fラン馬鹿高校からの大量指定校推薦  偏差値38 ぱくりRits商標侵害
 /  ■■■■■■■■■  \    MAX51回もの受験機会  京産以下の合格率  ブラック訴訟
 __■■■■■■■■■__    毎年当たり前のように出す追加合格  ニッコマ全滅全入 幹部全員共産党員
 /   ■■■■■■■   \      初年度だけ安く毎年つり上がる学費  入学願書無料配布山積み
      ■■■■■           空講義   中国人留学生売春 不法入国 30件強姦魔 NHK放火魔
       ■■■            執着・威迫採用・国Ⅰの過剰宣伝  中国北朝鮮破壊工作機関 女喜び組
        ■    カサコソ   基地外学長の早慶立発言 皇室に執拗に粘着  同和の街・京都 講師使い捨て

171:大学への名無しさん
07/07/23 11:14:58 gf2Olklh0
読売ウィークリー2007.7.15
★07年度入試★2校同時合格者の進学先

南山法  42.9-57.1 立命館法
南山経済 60.0-40.0 立命経済
南山経営 40.0-60.0 立命経営
南山文  16.7-83.3 立命館文

関学経済 75.0-25.0 立命経済
関学商  83.3-16.7 立命経営
同志社商 100 - 0  立命経営
中央商  100 - 0 立命経営
関学文  60.9-39.1 立命館文
同志社文 97.6- 2.4 立命館文
青学文  63.6-36.4 立命館文


172:大学への名無しさん
07/07/23 11:15:40 doOpOMz30
関学法 21-79 立命館法
関学文 46-54 立命館文
関学理工 28-72 立命館理工

173:大学への名無しさん
07/07/23 13:49:00 fZk8j3Z40
サンデー毎日2007.7.29
「主要80大学」人気300社’07年就職実績
立命館 1660/6067人
同志社 1506/3934人
関西大 1136/4521人
関学大 1080/3221人

人気300社へ就職した割合
同志社 38.2%
関学大 33.5%
立命館 27.3%
関西大 25.1%

人気300社へ入れなかった人数
立命館 4407人
関西大 3385人
同志社 2428人
関学大 2141人

174:大学への名無しさん
07/07/23 14:05:11 Oc+1BMVZ0
サンデー毎日2007.7.29
「主要80大学」人気300社’07年就職実績
パン食女子で数字を稼いでいる

関西学院

男子 324/1641人19.7%

175:大学への名無しさん
07/07/23 14:05:31 doOpOMz30
売上高ランキング上位20社への就職実績(NTT:東、西、データ、コミュニケーションの総合計)(その1)
サンデー毎日7・29より
 
          東大 京大 早大 慶応 同大 立命 上智 明治 中央 青山 立教 法政 関大 関学
 1.トヨタ    28  39  58  46  15  18  10   9  11   8   0   7   7   3
 2.三菱商事 24  13  22  33   4   2   2   2   0   0   2   0   0   0
 3.三井物産 22  10  28  36   3   2   5   0   1   5   8   2   0   0  
 4.NTT    65  37  78  84  31  33  21  31  34  18  28  27  20  19 
 5.伊藤忠商  7   8  19  22   5   1   3   3   2   1   2   1   1   3
 6.住友商事 15  15  18  34   1   2   4   3   3   5  12   2   0   0
 7.ホンダ   12   9  48  18  17  24   8  17   9   6   5   6   6   3
 8.日立製作 41  25  69  33  16  19  21  21  17  16   7  12   4   9
 9.日産自動 18  10  20  27  11   9  12   5   4   3   2   4   2   1
10.松下電器 11  18  29  18  18  15   4   9   6   2   4   3  11   4

176:大学への名無しさん
07/07/23 14:06:05 doOpOMz30
11.丸紅    11  11  15  19   2   2   3   1   1   1   2   1   1   0
12.ソニー   22  13  40  45   4  16   7   3   8   8   0   7   2   1
13.東芝    34  18  45  29  15  20   6  10   4  13   6   8   2   2   
14.新日本石  7   7   8  14   2   0   2   1   0   1   0   1   0   0
15.東京電力 27  16  24  18   4   0   4   8   3   3   2   5   0   1
16.双日     2   0   5   6   2   2   1   2   2   4   2   0   2   0
17.NEC    21  18  53  42  15  24   0  11  11   9   7  20  14   9
18.富士通㈱ 24  13  44  27  12  13   4  14  10  11   5  15   8   8   
19.NTTドコモ  6   7   8  10   0   1   3   6   3   6   4   0   0   0
20.JT      2   8  11   1   2   4   2   3   2   3   5   3   6   1
---------------------------------------------
合計      399 295 642 562 179 207 122 159 131 123 103 124  86  64
 
 
早稲田642>慶応562>東大399>京大295>立命館207>同志社179
>明治159>中央131>法政124>青山123>上智122>立教103>関西86>関西学院64

177:大学への名無しさん
07/07/23 16:10:29 aJx1qWHIO
はっきり言って関学が1番受かりやすい ワラ

178:大学への名無しさん
07/07/23 16:13:38 B1Sa2UqXO
立命館の宣伝には気をつけて下さい

まず偏差値ですがこれは有名だから言うまでもないですね

次に就職ですが
立命館は数だけ必死に主張しますが
主要企業への就職率を見れば同志社関学のほうが遥かに上です
どちらに入ったほうがそれらの企業に入れる可能性が高いか
考えるまでもないですね

同じように数だけ見れば神戸よりも同志社が上ですが
だからと言って就職のために同志社を選ぶ馬鹿はいないでしょう

ちなみに離職率が高く大量に採用するブラック企業への就職は数でも率でも立命館が圧倒的です

次に国Ⅰ実績
これは特にケチをつけるところはありませんが
ただ国Ⅰ狙うなら上位国立か早慶狙うのが懸命です
そのくらいポテンシャルがなければ国Ⅰ試験は厳しいですし
国Ⅰはほとんどが東大京大早慶で
地方の私大から飛び込んでも厳しい状況となるでしょう

最後に学費ですが
初年度は私大の中でもかなり安いです
しかし、次年度から上がります
四年間通えばやはり高いです

立命館の数字には騙されないようにしましょう


179:大学への名無しさん
07/07/23 16:34:24 3nDxPyQn0
関関同立の就職先や数が良すぎ
ふつう就職できない所に就職してる

180:大学への名無しさん
07/07/23 17:24:47 Oc+1BMVZ0
サンデー毎日2007.7.29
「主要80大学」人気300社’07年就職実績
パン食女子で数字を稼いでいる

関西学院

男子 324/1641人19.7%

181:大学への名無しさん
07/07/23 17:51:57 w5AKVDgc0
立命や関大の男子比率は?

182:大学への名無しさん
07/07/23 23:13:10 wnU37v3Q0

       早大 慶應  同大 立命 上智 明治 青山 立教 中央 法政 関大 関学
積水ハウス 13    2   9  24   1  19   4   4  14  18  26   9
大和ハウス 12    2  12  14   0  13   1   6   8  18  15  10
伊藤園     5    0   0   6   0   3   2   1   1   3   3   1
スカイラーク    2    1   0   7   0   4   1   3   1   2   1   1
マクドナルド   0    0   1   2   0   1   0   2   2   0   1   3
イオン      5    5   9  28   2  10   2   2   7   5  11   6
セブンイレブン   7    1   4   9   0   8   4  5   10  12   4   2
レオパレス21 5    1   7   10  0   9   4   4   0   10  7   5
富士ソフト  5    2   2    8  0   0   3   3   0   10  1   2 
---------------------------------------
合計     54   21  44  108  3  67  21  30  43  78  69   39

立命108 > 法政78 > 関大69 > 明治67 > 早稲田54 > 同大44 > 中央43 > 関学39 > 立教30 > 青山21 = 慶応21 > 上智3


183:大学への名無しさん
07/07/24 03:28:24 zU0L+EUx0
>>97-98
W合格だと同志社の一人勝ちだな。他の関関立は相手になっていない。
関学と立命は拮抗してる。関大は関学と立命の滑り止めみたいなものか。

同志社と関大ではやはり差があるよな。関関同立という括りは無理がある。


184:大学への名無しさん
07/07/24 15:47:36 c5TTdooA0
大阪市立大>>大阪府大>同志社>>>関学=立命館>関大

185:大学への名無しさん
07/07/24 16:41:46 mome2Ch10
ワケのわからん企業に行く人

立命館大学  5131人


186:大学への名無しさん
07/07/25 14:32:18 SN5Mxd+10
【関西の主要私立大学。】

同志社=西の早稲田      関西学院=西の慶応      関西=西の明治     甲南=西の成城・成蹊     
龍谷=西の駒澤         京産=西の専修       近畿=西の日大

立命館=西の平壌館

187:大学への名無しさん
07/07/25 17:38:47 ksy/PgiQO
>>186
慶應や明治を関西みたいな馬鹿大と一緒にするな
関西なんて実質日大と同等なんだよ

188:大学への名無しさん
07/07/26 01:44:58 WiG41cAk0
>>186
同志社=西の早稲田

まあ、一般的にわかりやすい例えだが、実は同志社の方が先輩であるばかりか、
早稲田の政治文学などの創設に関与したのは同志社出身の人間だった、という
ことはあまり知られていない。早稲田を東の同志社というのはピンとこないだろうが、
それくらいの存在。

189:大学への名無しさん
07/07/26 01:59:34 ito9IMxm0
ほとんどの高校で、部活をやっている高校生でもっとも多い割合を占めているのが吹奏楽部。
その吹奏楽に関して・・・。

主要吹奏楽有名校名簿・出身高校

福岡工業大学
URLリンク(www.fit.ac.jp)
URLリンク(www.fit.ac.jp)
福岡教育大学
URLリンク(fuebrass.web.fc2.com)
関西学院大学
URLリンク(member.kwangaku.net)
神奈川大学
URLリンク(www31.ocn.ne.jp)
立命館大学
URLリンク(ritsbrass.web.fc2.com)
関西大学
URLリンク(kucp.dee.cc)

立命のこの出身校の割合はやばすぎ。
いくら力を入れているとは言え、神奈川大学と大差ないとはね・・・。

190:大学への名無しさん
07/07/26 07:24:42 zEYG/GLt0
関学の吹奏楽部に5人もいる啓明女学院・啓明学院とは。

啓明女学院
大学進学(2004年の合格実績)
関西学院大学 21★   京都女子大学 1 神戸市外国語大学 1 京都ノートルダム女子大学 4
関西大学 3 神戸女子大学 9 甲南大学 1 神戸海星女子学院大学 12 近畿大学 1 神戸親和女子大学 12
神戸学院大学 6 園田学園女子大学 3 神戸女学院大学 6 東海大学 1 甲南女子大学 18 大阪体育大学 1
武庫川女子大学 6 大阪音楽大学 1 関西外国語大学 2 大阪女学院大学 1 聖和大学 5 宝塚造形芸術大学 1
神戸松蔭女子学院大学 6 大手前大学 2 同志社女子大学 1 その他 17

啓明学院高等学校女子部 2006年度合格状況
大学 人数 スペース  大学 人数 スペース 短大 人数
関西学院大学 32★ 聖和大学 1 聖和大学短大 1 国際基督教大学 1 京都ノートルダム女子大学 2 頌栄短大 5
甲南女子大学 12 同志社女子大学 1 武庫川女子大短大部 4 神戸女学院大学 6 流通科学大学 2 甲子園短大 2
武庫川女子大学 7 大阪商業大学 1 神戸松蔭女子学院短大 2 神戸学院大学 10 神戸松蔭女子学院大学 8 日ノ本短大 1
順心看護医療大学 1 梅花女子大学 1 関西外大短大部 1 神戸薬科大学 1 大谷大学 2 神戸山手短大 8
明治学院大学 1 帝塚山学院大学 1 神戸女子短大 6 神戸親和女子大学 4 園田学園女子大学 1 大阪芸術大短大部 1
神戸女子大学 7 姫路獨協大学 3 夙川学院短大 1 神戸海星女子大学 3 桃山学院大学 1 兵庫大短大部 1
近畿大学 2 大手前大学 2 園田学園女子大短大部 2 龍谷大学 1 神戸国際大学 1 梅花短大 1
関西大学 1 近畿福祉大学 1 奈良文化女子短大 1 亜細亜大学 1 大阪成蹊大学 2 大手前短大 1
神戸芸術工科大学 7 大阪学院大学 1 合計 30 関西外国語大学 1 大阪国際大学 1
神戸山手大学 1 上海交通大学 1 京都女子大学 1 甲子園大学 1 神戸市看護大学 1 大阪芸術大学 2
大阪教育大学 1 大阪女学院大学 1 聖隷クリストファー大学 1 宝塚造形大学 2 合計 128


191:名無し
07/07/26 08:54:55 DZ68dcLo0
大阪学芸高校の議論の中で、馬鹿は、理解してないのだが、
立命の深刻な問題は、優秀な子が何度も試験を受けたことでもなければ、
学校が金を払ってやらせたことでもない。(モラルには問題ありだが!)
その優秀な子の誰も立命に行かなかったことにある。つまり、
ここには、深刻な問題がある。なぜ行かないのに受けるのか?
滑り止めにしても行きすぎがある。

立命の問題は、こういう形で合格者の偏差値を吊り上げる一方で
それらの受験生はほとんどダミーといわれても仕方ないこと
だ。でもなぜそんなに立命の試験を何度もうけるのか?これは、立命が
そうするようにインセンティブ(キックバック?)
を高校の教師たちに出していると思われても仕方ないだろう。

192:大学への名無しさん
07/07/26 09:03:13 2nuYpR6I0
>>191
関関同立全てが蹴られているわけだがw
てか整合性の欠片もない文章w意味不明w


193:名無し
07/07/26 09:44:28 DZ68dcLo0
お前の偏差値じゃ、無理。

194:名無し
07/07/26 09:55:54 DZ68dcLo0


361 :静岡に飛び火:2007/07/26(木) 09:15:00 ID:ouPYCVZO
大阪から静岡に飛び火しました。ばれましたね。藤枝明誠高校。
今日の静岡新聞にデカデカと。
4年ほど前からこの高校は受験料を肩代わりしたうえで志望とは関係ない
有名私大の学部・学科を多数受験させ
合格実績として発表。今春は37人の生徒が受験料の肩代わりを受け
35校を受験した生徒もいた。
受験料は卒業生らからの寄付を積み立てた基金から支出したと言う。
誰が見ても不自然な事をこの学校はしていましたね。立命館合格者3桁、同志社合格1名とか・・。
この学校少し変わっていてね。大学合格者一覧を毎月のように地元新聞に掲載したり
今年は、高校入試になんと親子面談。信じられる。親子で面接を受けるんだョ。
ばれたことに対して校長は「データ蓄積目的」なんて居直って?いました。


195:大学への名無しさん
07/07/26 10:31:50 /dvyLeRQ0
★京都法政学校★~ゴキブリッツc~★ THIS IS ゴキブリ!工作がんばれ!★ 場所昼夜不問!常時工作活動中!
      \   /      犯罪者輩出関西ナンバーワン私大  お茶屋の2階いかがわしい夜学  中国共産党
カサカサ \ /         ゴキブリ並にしつこく気持ち悪い工作員  京都府・GHQ2回の廃校指令  極左極右
       ■■■          偏差値操作 中国工作員養成所 孔子学院 上海・中国経営管理 穀田常時徘徊
      ■■■■■   ぶーん  創立者詐称 『痴漢 強姦・輪姦 売春館』 『皇學館 国士舘 立命館 平壌館』
     ■■■■■■■         北朝鮮拉致関与  左翼洗脳授業 天下り教員  過剰な高校・企業圧迫訪問 癒着
 __■捏■絶■■売■■_  理事長の馬鹿げた額の退職金 公私混同 公共資産の私物化 生物兵器殺人薬学部
 /  ■■■命■■■■  \   国からの研究費の流用  エタチョンシナご用達大学  執拗な粘着高校企業訪問
 __■■造■館■春■■__    Fラン馬鹿高校からの大量指定校推薦  偏差値38 ホテルぱくりRits商標侵害
 /  ■■■■■■■■  \   MAX64回受験機会 偏差値吊り上げ工作  京産以下の合格率  ブラック訴訟
 __■■■■着■粘■■__ 毎年当たり前のように出す追加合格  ニッコマ全滅全入 幹部全員共産党員 野中顧問
 /   ■■致■■■■   \ 初年度だけ安く毎年つり上がる学費  入学願書無料配布山積み 政財界ターゲット粘着 
      ■拉■■■■      空講義  中国人留学生売春 不法入国 30件強姦魔 NHK放火魔 APU窃盗頻発
学歴破壊   ■■■■       執着・威迫採用・国Ⅰの過剰宣伝  中国北朝鮮破壊工作機関 女喜び組 学生拡張員化
大学破壊活動中 ■ ■  カサコソ  基地外学長の早慶立発言 皇室に執拗に粘着  同和の街・京都 講師使い捨て

196:大学への名無しさん
07/07/26 11:05:45 zEYG/GLt0
藤枝明誠も平成15年と今年ではまったく実績が違う。マーチとかもかなり増えている。

藤枝明誠
平成15年度
東大2 名古屋2 など
明治7 立教2 中央6 東京理科8 立命館18 など

平成19年度
東大1 一橋1 北大1 名古屋2 九州2 など
明治53 立教61 中央66 東京理科36 立命館73 など


197:大学への名無しさん
07/07/26 18:34:57 DKLGyDIE0
関西の真実

関西学院に行くには学力不足の人=関西大学

同志社大学へ行くには学力不足の人=立命館


198:大学への名無しさん
07/07/26 20:24:19 olaQbJKN0
私立大学なんて勉強できない奴らが行くんだよ。

199:大学への名無しさん
07/07/26 20:52:26 p6i2WcxD0
>>190
系列でもないのに立命の吹奏楽部に4人もいる福岡工業大学附属城東の方がずっと問題だと思うが・・・。

200:大学への名無しさん
07/07/26 20:53:54 p6i2WcxD0
ちなみに
URLリンク(jyoto.fit.jp)

201:大学への名無しさん
07/07/26 20:58:02 TZQQlgl4O
関大は昨年度の受験者数が近畿圏で一位だぞ
10万越えしたからな


202:大学への名無しさん
07/07/26 21:06:24 QfKcOnNC0
静岡でも水増しが発覚したし、来年の立命館受験者はすごく減るな

203:大学への名無しさん
07/07/26 21:06:42 ZwJ/HwwR0
>>189見る限り関大が一番出身高校の内容がいいような気がするが。
とんでもない高校って日生学園第一くらいで、あとは
浜松北2名、米子東、大阪桐蔭、熊本、岸和田、大手前・・・。
それ以外も、そこそこの学校だらけで、とんでもない馬鹿校が少ない。

関学は啓明も多いが倉敷商業、明誠学院(岡山)、福崎等が微妙。
ただ、茨木や長田が多いね。あと、内部本部のの継続率が高い。

立命は力入れてるから推薦が多いのはわかるけど、論外の学校が多すぎ。
埼玉栄とか岡山学芸館とか精華女子(福岡)とか愛工大名電とか淀川工業とか・・・しかも相当な数で複数。
茨木や明和や高津、洛南など、いないこともないけどね・・・

204:大学への名無しさん
07/07/26 21:10:32 wpGp3bw9O
今年 桃山落ちて関学受かりました。

205:大学への名無しさん
07/07/26 21:13:35 5/yHxeIV0
浜松北2人ってすごいな。
確かあそこは吹奏楽コンクールでもそんなに実績出してる学校でもないんじゃないっけ?
歴代のOBには日本を代表するサクソフォン奏者の須川展也とかいるけど(芸大卒芸大教授)
推薦でとるような学校でもないし、国立落ちが二人流れたんだろうな。
本来中京地区の名門高校の実数は立命が多くないといけないんだろうけど。

206:大学への名無しさん
07/07/26 21:18:59 NQ+NX7NG0
人は多くても社会的にはそんなに注目されるわけではない吹奏楽でこの状態って
(吹奏楽やってる高校生は注目するだろうけど)
非体育会の一般生徒の実態がなんかわかる気がする・・・。
就職で優遇されるわけでもないんでしょ?

福岡人だけど城東や精華の奴が関関同立の授業についていけると思わなかった。
4年生とか普通にいるんだね。進級できるんだ。ちょっとびっくり。

同志社は部員名簿を公開してないようだけど・・・。
オーケストラはどこの学校もないみたい。吹奏楽より学校のレベル知る指標になりそうなのに
(超進学校は吹奏楽よりオーケストラの方が活躍している場合が多い)

207:大学への名無しさん
07/07/26 22:05:13 zEYG/GLt0
>>203
埼玉栄は今年京大合格者がいるし早稲田も14名合格。岡山学芸館は大阪大1、神戸大2、北大1など国公立に65名合格。福岡工業大学附属城東も今年九州大に3人受かっている。

関学の、明誠学院(国公立大学6名。旧帝なし)、倉敷商業(国公立4名、下位国立しかいない) また、関学の吹奏楽部に5人もいる啓明女学院・啓明学院↓

啓明女学院 大学進学(2004年の合格実績)
関西学院大学 21★   京都女子大学 1 神戸市外国語大学 1 京都ノートルダム女子大学 4 関西大学 3 神戸女子大学 9
甲南大学 1 神戸海星女子学院大学 12 近畿大学 1 神戸親和女子大学 12 神戸学院大学 6 園田学園女子大学 3 神戸女学院大学 6
東海大学 1 甲南女子大学 18 大阪体育大学 1 武庫川女子大学 6 大阪音楽大学 1 関西外国語大学 2 大阪女学院大学 1 聖和大学 5
宝塚造形芸術大学 1 神戸松蔭女子学院大学 6 大手前大学 2 同志社女子大学 1 その他 17

啓明学院高等学校女子部 2006年度合格状況
大学 人数 スペース  大学 人数 スペース 短大 人数
関西学院大学 32★ 聖和大学 1 国際基督教大学 1 京都ノートルダム女子大学 2 甲南女子大学 12 同志社女子大学 1 神戸女学院大学 6 流通科学大学 2
武庫川女子大学 7 大阪商業大学 1 神戸学院大学 10 神戸松蔭女子学院大学 8 順心看護医療大学 1 梅花女子大学 1 神戸薬科大学 1 大谷大学 2 明治学院大学 1 帝塚山学院大学 1
神戸親和女子大学 4 園田学園女子大学 1 神戸女子大学 7 姫路獨協大学 3 神戸海星女子大学 3 桃山学院大学 1  近畿大学 2 大手前大学 2 園田学園女子大短大部 2 龍谷大学 1 神戸国際大学 1
関西大学 1 近畿福祉大学 1 亜細亜大学 1 大阪成蹊大学 2 神戸芸術工科大学 7 大阪学院大学 1 関西外国語大学 1 大阪国際大学 1 神戸山手大学 1 上海交通大学 1 京都女子大学 1
甲子園大学 1 神戸市看護大学 1 大阪芸術大学 2 大阪教育大学 1 大阪女学院大学 1 聖隷クリストファー大学 1 宝塚造形大学 2

関学も人の事言えないくらい酷いですよ。

208:大学への名無しさん
07/07/26 23:11:06 fKaQZJskO
関学が墓穴掘ってて吹いたw

209:大学への名無しさん
07/07/26 23:29:56 quiYw0N+0
■立命館3教科型A方式の実態!!■
関関同立 学部別入学定員と◆3教科型一般入試◆合格者数 2007年度
      入学定員  合格者数
【法学部】
関西学院  650     1,264
関 西    650     1,535
同志社    850     1,654
立命館    875     ★941★ ←入学定員は最多なのに合格者は最少!
【経済学部】
関西学院  650     1,235
関 西    660     1,033
同志社    850     1,880
立命館    785     ★811★ ←合格者は同志社の半数未満!
【商学部】
関西学院  650      949
関 西    660     1,037
同志社    850     1,054
立命経営  810     ★667★ ←関大より入学定員は150人多いのに合格者は370人少ない!
※3教科型一般入試
関西学院 F・A日程
関 西   A・S・S2日程 ※経済学部のS2日程は2教科型
同志社   全学部・学部個別日程
立命館 ★A方式×5日程★ ←受験機会は最多の5回!

URLリンク(www.ritsumei.ac.jp)
立命館の3教科型A方式の募集人数は(◎)としてあり、実数を公表していません。
それでも入学定員や受験機会の多さから立命館のA方式の募集枠は大きいように思われるかもしれませんが、
それは募集人数の実数を伏せておくことによって与えられる間違った認識です。
立命館の受験ビジネス、偏差値操作に加担する必要はありません。A方式を受験するのは控えましょう。

210:大学への名無しさん
07/07/26 23:31:47 quiYw0N+0
■立命館3教科型A方式の実態!!■
関関同立 学部別入学定員と◆3教科型一般入試◆合格者数 2007年度
      入学定員  合格者数
【文学部】
関西学院  770     1,597
関 西    900     1,585
同志社    722     1,295
立命館   1,075    ★1,364★ ←関学より入学定員は305人多いのに合格者は233人少ない!
【社会学部】
関西学院  650     1,361
関 西    770     1,378
同志社    390      794
立命産社  900     ★870★ ←同志社より入学定員が510人多いのに合格者は76人多いだけ!
【政策系学部】
関西学院  480      666
関 西    350      641
同志社    400      566
立命館    360     ★309★ ←関大とほぼ同じ入学定員なのに合格者は半数未満!
(関学・総合政策、関大・政策創造、同志社・政策、立命館・政策科学)
※3教科型一般入試
関西学院 F・A日程
関 西   A・S・S2日程
同志社   全学部・学部個別日程
立命館 ★A方式×5日程★ ←受験機会は最多の5回!

URLリンク(www.ritsumei.ac.jp)
立命館の3教科型A方式の募集人数は(◎)としてあり、実数を公表していません。
それでも入学定員や受験機会の多さから立命館のA方式の募集枠は大きいように思われるかもしれませんが、
それは募集人数の実数を伏せておくことによって与えられる間違った認識です。
立命館の受験ビジネス、偏差値操作に加担する必要はありません。A方式を受験するのは控えましょう。

211:大学への名無しさん
07/07/27 00:13:19 QAQDY8epO
>>207
それらの学校は別業制で母数もあるから地元での評価はほとんど…

212:大学への名無しさん
07/07/27 01:59:11 QAQDY8epO
実は質が一番しっかりしてるのは関大ってことかな

213:大学への名無しさん
07/07/27 02:19:55 xNmrUM840
1 名前: 予備校マン 投稿日: 2001/01/21(日) 13:23

関西私大は、将来、同関(関学)と関立甲龍になり、近産桃に分かれるだろ
う。ただ偏差値で言えば、かなり全体的にやさしくなる。

2009年頃の偏差値

56 慶応
55
54 早稲田
53
52
51 上智
50
------------------------
49 同志社、中央
48
47 立教、学習院
46 関学、明治
45 立命館
44
43 関大、法政、青学、成蹊 *何とか選抜試験が行われ、倍率が存在する。
42 龍谷、南山、日大、成城  かなり易しい。
41 甲南、西南学院、明治学院
40 専修、駒沢
39
38 近大、東洋、福岡    *ここから事実上無試験(形式上存在する)
37 京産、愛知、名城、桃山学院
これ以下は偏差値は存在しない申し込み順で入学できる大学。

214:大学への名無しさん
07/07/27 02:45:50 /XSavu8dO
すでに関関甲龍のユニットが存在するぜ

215:大学への名無しさん
07/07/27 03:15:08 QuEG2yPm0
■立命館、センター利用入試の実態■
●文系学部センター利用入試国語の採点範囲
【同志社】  
全学部 現代文・古典(古文・漢文)

【関西学院】 
      現代文・古典(古文・漢文)
      現代文・古典(古文・漢文の高得点のほうを採用) 
※学部、方式によりいずれかの採点方式となる

【立命館】  
文学部 現代文・古典(古文・漢文)
文以外 現代文のみ ←★

同志社は不親切なので古文・漢文ともに必要です。
関学は同志社ほどではありませんが、古典が必要という点でやはり不親切といえます。
立命館はとても親切なので、国語は現代文のみの受験が可能となっています。

■立命館はセンター利用入試3教科型が狙い目
立命館の3教科型一般入試A方式の国語では、
センター利用入試で採点対象外となっている古典が出題されます。
古典を得意としている場合を除いて、私立専願の受験生には
負担の軽いセンター利用入試3教科型で受験することを薦めます。

216:大学への名無しさん
07/07/28 02:12:37 amf+VQGGO
センターでバンバン合格者出して、一般は狭くする
まさに Ritz magic

217:大学への名無しさん
07/07/28 02:22:20 gm7Bg48HO
シス単全部覚えた後に2ちゃんばっかりやってたら神戸大にしか受からなかったお。

218:大学への名無しさん
07/07/28 02:25:28 0JHTqPQx0
● 関 西 学 院 大 学 ● ~ ゲ ジ ゲ ジ KGKG ~ 場所昼夜不問!工作活動中!
      \   /           犯罪者輩出関西ナンバーワン私大
       \ /             ゴキブリ並にしつこく気持ち悪い工作員
       ■■■              学長の偏差値操作発言
      ■■■■■             (人間福祉学部が偏差値52.5をたたき出したため推薦を増やす)
     ■■■■■■■             折鶴放火魔  
 __■■■韓■■■■■__         盗撮魔 強姦殺人鬼
 /  ■■■災■■■■■  \        夜間英語学校発祥
 __■■■■学■■■■__           マナーも近隣住人から苦情が来るほど最悪
 /  ■■■院■■■■■  \       ブームに乗ってスピリチュアル学科創設w
 __■■■■■■■■■__       
 /   ■■■■■■■   \       同志社と関大を煽り漁夫の利を狙うキンギョノフン
      ■■■■■                変態ルサンチマン大学
       ■■■                   
        ■                  ここに参上!!

219:大学への名無しさん
07/07/28 08:04:33 N7qHFrEC0
大阪学芸のHP復活。 合格者延べと実数公表あり
平成18年度 合格者数
()内は実数
関大47(23)
関学14(9)
同大7(6)
立命65(9)


平成19年度 合格者数
()内は実数
関大56(34)
関学34(11)
同大8(5)
立命34(7)


大阪学芸は、立命館の合格者数が多くなりすぎ、不審に思われる事を避けるために、
平成19年度は水増し分の半分を関学に移行させている。つまり、関学でも同じような水増しが可能なんだよ。

220:大学への名無しさん
07/07/28 08:29:37 RyJ6qdmk0
あれ?水増しの対象が多いのは優秀な大学の証拠だって言ってなかったっけ?
なんか論点がずれてますね~

221:名無し
07/07/28 08:37:33 lvI78uqm0
そういうでたらめの数字を、その場の風向きが悪くなると
出してくる。節操のない議論。これをやってるかぎり立命に将来はないよ。
世界が左になれば左、右になれば右、経済至上主義とはそういうものだが、
学問は違う。自らの場所にしっかりと立って、
天を仰ぐ気持ちで真理を求める。そういうところは、受験生に媚ないし、
また入学しても学生サービスなどしない。最高の学生サービスは
本物の学者と勉強することだよ。東京が経済至上主義でいくなら、
関西は学問至上主義で行く、それが日本のためになるというような
気概をもちたい。立命は前非を悔いて、出直すんだ。
人のせいにしたりせずに。


222:大学への名無しさん
07/07/28 08:41:50 N7qHFrEC0
>>220

大阪学芸のHP復活。 合格者延べと実数公表あり
平成18年度 合格者数
()内は実数
関大47(23)
関学14(9)
同大7(6)
立命65(9)


平成19年度 合格者数
()内は実数
関大56(34)
関学34(11)
同大8(5)
立命34(7)


大阪学芸は、立命館の合格者数が多くなりすぎ、不審に思われる事を避けるために、
平成19年度は水増し分の半分を関学に移行させている。つまり、関学でも同じような水増しが可能なんだよ

223:大学への名無しさん
07/07/28 08:45:28 N7qHFrEC0
>>220
不信感を払拭するためには、明らかにおかしい合格実績は修正しなければならなかったと言う事。
大阪学芸も、立命館合格者数水増しで高校の受験者が3倍にも膨れ上がったが、
明らかに合格者が立命館だけに偏っていておかしかったからね。

平成18~19合計の実数では、難易度順に、同志社11、立命館16 関学20 関大57
な訳だしね。

224:大学への名無しさん
07/07/28 08:46:28 yww9Tn6BO
>>221が実は教職員(関学)である可能性が高い件

225:大学への名無しさん
07/07/30 05:08:51 pyyYNPwl0
立命館は完全に凋落したな。


226:大学への名無しさん
07/07/30 05:42:23 HxrYRkgx0
同志社は上智に迫る位置にきてると思う。
立命館は結構産学連携進んでるよな。
関西で最も産学連携進んでいる阪大が関学と交流深める方向で進んでるし
関大が危ういんじゃないか?

227:大学への名無しさん
07/07/30 07:50:53 IkYDjFKY0
法・経・社・国際・総合科学
URLリンク(manabi.benesse.ne.jp)

79 慶應(法)
78 慶應(経) 早稲田(政経)
77 慶應(総政) 上智(法) 早稲田(法)
76 中央(法)
74 慶應(商) 上智(国際) 早稲田(商) 立命(国関)
73 早稲田(社) ●同志社(法)
72 上智(経)
71 青学(政経) 中央(総政) 法政(法) 立教(法) ●立命(法)
70 明治(法) 立命(政)
69 青学(法) 立教(社) 早稲田(人間) 同志社(政・経・社) 立命(産社)
68 青学(経) 明治(政経) 立教(経済) 同志社(商)
67 学習院(法) 明治(経営・商) ●関学(法)
66 成蹊(法) 法政(経済・人間) 明治(情コ) 立教(経営) 立命(経済・経営) ●関西(法)
65 学習院(経) 成蹊(経) 中央(経・商) 法政(経営・社会・福祉・キ) 立教(観) 
南山(法) 関西(政・経・商・社) 関学(総政・経・商・社)
64 明学(法・国際) 立教(コ福) 南山(経済) 同志社(文情)
63 南山大(総政・経営) 同女(現社) アジア太平洋(ア)
62 学女(国際) 成城(法・イ)
61 成城(経) 日本(法) 社事(社福) 日福(社福) 京女(現社) 龍谷(法) 神女(人)  西南(法・経済・商) アジア太平洋(アマネ)
60 日女(人社) 明学(経済・社会) 龍谷(経済・経営・社会) 近畿(経済) 関福(社福) 福岡(法)
59 専修(法) 東理(経) 東洋(社) 武蔵野(人間) フェ(国際) 中京(法)
58 獨協(法) 国学院(法・経済) 創価(法) 武蔵(経済・社会)
57 駒澤(法) 東洋(法・経済・経営) 日本(経済・商) 愛知(法) 中京(総政・経済・経営) 名古屋外(国際) 京産(法・経済・経営) 大経(経済) 近畿(法・経営) 甲南(法・経済・経営)

228:大学への名無しさん
07/07/30 07:52:52 IkYDjFKY0
【法-法】URLリンク(www.keinet.ne.jp)
72.5 慶応-法
70.0 早稲田-法
67.5 上智-法
65.0 中央-法 明治-法 立教-法 ●同志社-法
62.5 学習院-法
60.0 法政-法 ●立命館-法
57.5 青山-法 ●関西-法 ●関学-法 

【経-経済】URLリンク(www.keinet.ne.jp)
70.0 慶応-経 早稲田-政経
65.0 上智-経
62.5 青山-経 立教-経
60.0 明治-経 ●同志社-経
57.5 学習院-経 中央-経 法政-経 ●立命館-経 ●関西-経 ●関学-経

【文】URLリンク(www.keinet.ne.jp)
67.5 青山-文 慶応-文 ICU-教養 早稲田-文
65.0 上智-文
62.5 法政-文 明治-文 立教-文 ●同志社-文 ●立命館-文  
60.0 ●関西-文 
57.5 学習院-文 中央-文 ●関学-文




229:大学への名無しさん
07/07/30 07:53:58 IkYDjFKY0
売上高ランキング上位20社への就職実績(NTT:東、西、データ、コミュニケーションの総合計)(その1)
サンデー毎日7・29より

          東大 京大 早大 慶応 同大 立命 上智 明治 中央 青山 立教 法政 関大 関学
 1.トヨタ    28  39  58  46  15  18  10   9  11   8   0   7   7   3
 2.三菱商事 24  13  22  33   4   2   2   2   0   0   2   0   0   0
 3.三井物産 22  10  28  36   3   2   5   0   1   5   8   2   0   0  
 4.NTT    65  37  78  84  31  33  21  31  34  18  28  27  20  19 
 5.伊藤忠商  7   8  19  22   5   1   3   3   2   1   2   1   1   3
 6.住友商事 15  15  18  34   1   2   4   3   3   5  12   2   0   0
 7.ホンダ   12   9  48  18  17  24   8  17   9   6   5   6   6   3
 8.日立製作 41  25  69  33  16  19  21  21  17  16   7  12   4   9
 9.日産自動 18  10  20  27  11   9  12   5   4   3   2   4   2   1
10.松下電器 11  18  29  18  18  15   4   9   6   2   4   3  11   4




230:大学への名無しさん
07/07/30 07:54:52 IkYDjFKY0
売上高ランキング上位20社への就職実績(NTT:東、西、データ、コミュニケーションの総合計)(その2)
サンデー毎日7・29より

          東大 京大 早大 慶応 同大 立命 上智 明治 中央 青山 立教 法政 関大 関学
11.丸紅    11  11  15  19   2   2   3   1   1   1   2   1   1   0
12.ソニー   22  13  40  45   4  16   7   3   8   8   0   7   2   1
13.東芝    34  18  45  29  15  20   6  10   4  13   6   8   2   2   
14.新日本石  7   7   8  14   2   0   2   1   0   1   0   1   0   0
15.東京電力 27  16  24  18   4   0   4   8   3   3   2   5   0   1
16.双日     2   0   5   6   2   2   1   2   2   4   2   0   2   0
17.NEC    21  18  53  42  15  24   0  11  11   9   7  20  14   9
18.富士通? 24  13  44  27  12  13   4  14  10  11   5  15   8   8   
19.NTTドコモ  6   7   8  10   0   1   3   6   3   6   4   0   0   0
20.JT      2   8  11   1   2   4   2   3   2   3   5   3   6   1
---------------------------------------------
合計      399 295 642 562 179 207 122 159 131 123 103 124  86  64

早稲田>慶応>東大>京大>●立命館>●同志社>明治>中央>法政>青山>上智>立教>●関西>●関西学院



231:大学への名無しさん
07/07/30 11:46:43 QKTI/cQI0
このレベル糞とか言い出したら、ほとんどの大学が糞になる

232:大学への名無しさん
07/07/30 12:34:22 HqXczeZ60
サンデー毎日2007.7.29
「主要80大学」人気300社’07年就職実績

人気300社就職者数/総就職者数
立命館 1660/6067人
同志社 1506/3934人
関西大 1136/4521人
関学大 1080/3221人

人気300社へ就職した割合
同志社 38.2%
関学大 33.5%
立命館 27.3%
関西大 25.1%

人気300社へ入れなかった人数
立命館 4407人
関西大 3385人
同志社 2428人
関学大 2141人

233:大学への名無しさん
07/07/30 13:27:32 vppkK2Fd0
★京都法政学校★~ゴキブリッツc~★ THIS IS ゴキブリ!工作がんばれ!★ 場所昼夜不問!常時工作活動中!
      \   /      犯罪者輩出関西ナンバーワン私大  お茶屋の2階いかがわしい夜学  中国共産党
カサカサ \ /         ゴキブリ並にしつこく気持ち悪い工作員  京都府・GHQ2回の廃校指令  極左極右
       ■■■          偏差値操作 中国工作員養成所 孔子学院 上海・中国経営管理 穀田常時徘徊
      ■■■■■   ぶーん  創立者詐称 『痴漢 強姦・輪姦 売春館』 『皇學館 国士舘 立命館 平壌館』
     ■■■■■■■         北朝鮮拉致関与  左翼洗脳授業 天下り教員  過剰な高校・企業圧迫訪問 癒着
 __■捏■絶■■売■■_  理事長の馬鹿げた額の退職金 公私混同 公共資産の私物化 生物兵器殺人薬学部
 /  ■■■命■■■■  \   国からの研究費の流用  エタチョンシナご用達大学  執拗な粘着高校企業訪問
 __■■造■館■春■■__    Fラン馬鹿高校からの大量指定校推薦  偏差値38 ホテルぱくりRits商標侵害
 /  ■■■■■■■■  \   MAX64回受験機会 偏差値吊り上げ工作  京産以下の合格率  ブラック訴訟
 __■■■■着■粘■■__ 毎年当たり前のように出す追加合格  ニッコマ全滅全入 幹部全員共産党員 野中顧問
 /   ■■致■■■■   \ 初年度だけ安く毎年つり上がる学費  入学願書無料配布山積み 政財界ターゲット粘着 
      ■拉■■■■      空講義  中国人留学生売春 不法入国 30件強姦魔 NHK放火魔 APU窃盗頻発
       ■■■■       執着・威迫採用・国Ⅰの過剰宣伝  中国北朝鮮破壊工作機関 女喜び組 学生拡張員化
        ■ ■  カサコソ  基地外学長の早慶立発言 皇室に執拗に粘着  同和の街・京都 講師使い捨て 学歴破壊

234:大学への名無しさん
07/07/30 13:42:56 p1OM5oEOO
立命館に受からなかったんだね

235:大学への名無しさん
07/07/30 14:07:44 vppkK2Fd0
>234 立命の工作員なんだね。お疲れ様。君も部落出身かい?

236:大学への名無しさん
07/07/30 14:40:45 srukpF5E0
>>234みて工作員って頭おかしいだろ…
まぁ>>233みたいなカキコミしてる時点で精神異常者なんだろうが…

237:大学への名無しさん
07/07/30 22:26:21 mnpnKMXM0
女性から見た関西の大学ランキング(2007年版)

京大
阪大
神戸、
奈良女子、神戸女学院
同志社、関西学院
============大きなカベ
立命館、大阪市立、阪外大、
府大(学力が中途半端、アホではない程度)
関大(一応、大学だろう)

=================
京外大(3科目受験やってるだけ関外大よりマシ)
教育大(お金がないので、一応国立へ入った)
参勤交流(お金があるので、一応大学へ入った)
関外大(英語1科目受験の偏差値操作大学)
桃山(参勤交流は無理だったが、Fランクは嫌なので一応入った)
その他(書き込み自由 )


238:大学への名無しさん
07/07/30 22:59:36 JI7TuPQ90

さぁ、立命館大学の関係者よ!
アエラ(朝日新聞)の記事へ何か行ってみろよw


水増し大阪学芸高と私大は利益一致
URLリンク(www.aera-net.jp)



239:大学への名無しさん
07/07/30 23:37:13 srukpF5E0
関学って、他大学に対する執拗悪質な書き込みは得意だけど、
関学はこんなことしました!っていう書き込みは全くない。
そりゃ、大学自体がなんの実績を出せないから仕方がないかもしれないけど、
他大学の足を引っ張るだけで地位を確保しようという魂胆があさましいよね

240:大学への名無しさん
07/07/31 19:36:39 Lp5rm6aU0
関学関係ナージャン。

スレタイは立命だろ。
こういう風に、話をねじ曲げるから、
嘘つきの3流大学って言われるんだよ。

立命が大学受験で犯した罪は大きいよ!

241:大学への名無しさん
07/07/31 22:12:27 H5EYpIQf0

水増し大阪学芸高と私大は利益一致
URLリンク(www.aera-net.jp)


今週号のアエラでは・・・・

関西学院大学 = 履正社高校
立命館大学 = 大阪学芸高校


の結びつきについての特集記事がある。
まさに癒着そのもの!!!

関学・立命館はFランクより価値が無いということが立証された!!!

衰退必至のなんちゃって大学!!!



242:大学への名無しさん
07/07/31 22:29:12 Ya7/Ppcl0
キチガイ関学はこんなスレばっか立ててるなぁ
まぁ2~3人の特定のクズってのはわかってるんだけどさ

243:大学への名無しさん
07/08/01 10:55:36 BxAPvzfF0
関学は聖和大と合併wwwwww乙wwwwwwwwwww


関学は聖和大と合併wwwww乙wwwwwwwwwww


関学は聖和大と合併wwwww乙wwwwwwwwwww

244:大学への名無しさん
07/08/01 11:19:10 BciNftE90
関学の産近甲龍が入りが現実味を帯びてきました

■■■早稲田・慶應・上智・マーチ・閑閑同立の枠組みから唯一外れた関学■■■

サンデー毎日7.29 74ページ

採用実績数上位企業の難関大出身者占有率なる表を見てください
みずほ、三菱東京UFJ、大和證券、トヨタ、東芝等の難関大出身者占有率です。

難関大の対象大学は、東大、京大、北大、等旧帝全て 東工大、神戸大
私立では、早稲田、慶應、上智、明治、中央、立教、青学、法政、東京理科大
同志社、立命館、関西大

あれーーーー関学は???? 関学は就職データー非公表じゃないよね。
だって80ページにはちゃんと関学のデーターあるし、

関大じゃなく関学が一番最初に関関同立から脱落するんだね
バイバイ、関西学院(´・ω・`)/~~


245:大学への名無しさん
07/08/01 12:05:57 mUDG2IH2O
立命館の国際関係は別格?

246:大学への名無しさん
07/08/01 12:40:16 Dy3zVmX+O
他学部より極端に人数絞ってから門が狭く見えるだけ

247:大学への名無しさん
07/08/01 12:42:56 BxAPvzfF0
>>246
じゃあおまえは、うかんのかよ

248:大学への名無しさん
07/08/01 12:52:24 Dy3zVmX+O
>>247
はぁ…受かるって言ったら納得すんの?

無意味なこと聞くなよ
法学部だって国関くらいに定員絞ったら
国関以上の難関になるよ
それだけの話

249:大学への名無しさん
07/08/01 13:58:54 t2UsnlaF0
京都法政学校~ゴキブリッツ~場所昼夜不問!常時工作活動中! NHK各種公共料金・税金不払い 公金・補助金食い物  東京進出!
      \   / 犯罪者輩出全国ナンバーワン お茶屋の2階いかがわしい夜学 中国共産党・朝鮮労働党下部組織 ニート大量排出
カサカサ \ /    ゴキブリ並にしつこく気持ち悪い工作員  京都府・GHQ2回の廃校指令  極左極右  偏差値操作  企業破壊
       ■■■     中国工作員養成所 孔子学院 上海・中国経営管理 共産穀田常時キャンパス徘徊 元理事長はチョンで共
      ■■■■■ 『ぶーん』 創立者詐称 『痴漢 強姦・輪姦 売春館』『皇學館 国士舘 立命館 平壌館』 『劣勝優敗・理想郷』
     ■■■■■■■        北朝鮮拉致関与  左翼洗脳授業 天下り教員→採用  過剰・執拗な高校・企業圧迫・粘着訪問
 __■捏■絶■■売■■_ 理事長の馬鹿げた額の退職金  公私混同 公共資産の私物化  生物兵器殺人薬学部  虚偽・捏造当然
 /  ■■■命■■■■  \   国からの研究費の流用  エタチョンシナご用達大学  企業・高校・行政との粘着・癒着・訪問
 __■■造■館■春■■__  Fラン馬鹿高校からの大量指定校推薦 3月追加入試の嵐  偏差値38 ホテルぱくりRits商標侵害
 /  ■■■■■■■■  \    MAX64回受験機会  大阪学芸高校・偏差値吊り上げ工作  京産以下の合格率  ブラック訴訟
 __■■■■着■粘■■__ 毎年当たり前のように出す大量追加合格  ニッコマサンキンコウリュウ全滅全入 幹部全員共産党員
 /   ■■致■■■■   \ 初年度だけ安く毎年つり上がる学費  入学願書無料配布山積み 政財界ターゲット執拗な粘着 
      ■拉■■■■  空講義 中国人留学生売春 中国エステ 不法入国 不法就労 30件強姦魔 NHK放火魔 APU窃盗頻発
       ■■■■       執着・威迫採用・国Ⅰの過剰宣伝  中国北朝鮮破壊工作機関  女喜び組  学生拡張員 顧問野中
最悪異様   ■ ■ 『カサコソ』 基地外学長の早慶立発言 皇室に執拗に粘着  同和の街・京都  講師使い捨て  学歴破壊
なぜか?立命館の不祥事は新聞に掲載されにくい怪~立命不祥事記事には必ず立命賞賛記事の怪?チョン日?讀賣?売日新聞

250:大学への名無しさん
07/08/01 15:46:43 MWStRsEf0
■河合塾 最新偏差値サンデー毎日2007.6.17 (早慶上智+MARCH+関関同立 文系)

①慶応義塾70.0(文67.5、法72.5、経済70.0、商70.0、環境70.0、総政70.0)
②早稲田大66.3(文67.5、法70.0、政経70.0、商67.5、教育65.0、社学65.0、国教65.0、文化65.0、人科62.5、スポ科65.0)
③上智大学66.0(文65.0、法67.5、経済65.0、外語65.0、総合人間67.5)
④明治大学62.5(文62.5、法65.0、政経62.5、経営62.5、商62.5、国際日本60.0)     
④青山学院62.5(文67.5、法57.5、経済62.5、経営62.5、国政65.0、総合文化60.0)
⑥立教大学61.9(文62.5、法65.0、経済62.5、経営65.0、社会62.5、現代心理62.5、異文化コミュ60.0、コミュ福57.5、観光60.0)
⑦同志社大61.1(文62.5、法65.0、経済60.0、商60.0、社会62.5、政策60.0、文化情報文系57.5)
⑧立命館大60.4(文62.5、法60.0、経済57.5、経営57.5、産社60.0、国関65.0、政策60.0)
⑨中央大学60.0(文57.5、法65.0、経済57.5、商60.0、総政60.0)
⑩法政大学59.2(文62.5、法60.0、経済57.5、経営60.0、社会57.5、グローバル60.0、国際文化60.0、キャリア57.5、人間環境57.5)
⑩学習院大59.2(文57.5、法62.5、経済57.5)
⑫関西大学58.3(文62.5、法60.0、経済57.5、商57.5、社会57.5、政策創造55.0)
※⑬関西学院56.8(文57.5、法57.5、経済57.5、商57.5、社会57.5、総政55.0、人間福祉55.0)

※偏差値60超えなしの難関大学w

251:名無し
07/08/01 17:37:25 SJPnAQrp0
受験でビジネスモデルを作った立命はたいしたものだが、
最後に、受験生自身が犠牲者になるこのビジネスモデルは
何にたとえられるか。たぶん、参加した人たちから金を巻き上げる
「ねずみ講」ビジネス・モデルに似ているな。 最後は訴えられるぞ、立命館。

252:大学への名無しさん
07/08/01 17:53:24 Z62K0TA9O
7 エリート街道さん 2007/07/22(日) 22:04:52 ID:yGnX8Cc9
【駿台予備校】文学部最新偏差値 サンデー毎日6.17参照 

64慶應 早稲田
63上智 同志社
62
61青学 立命館
60明治 
59学習院 中央 立教
58関西学院
57
56法政 南山 龍谷
55國學院 明治学院  駒澤 ★関大←駒澤レベルのバカwww
54成蹊 東洋
53成城 専修
52甲南
51日大 京都産業(外国語)
50近大

253:名無し
07/08/01 18:08:21 SJPnAQrp0
ritsのビジネスモデル。水増し受験と複数回入試のタイアップ。
皆さんに、ネーミングをお願いします。ritsのこのモデル
ねずみ講みたいでしょ。最後に被害者になるのは出資者自身だkらね。

254:名無し
07/08/01 19:50:52 SJPnAQrp0
age

255:大学への名無しさん
07/08/01 19:54:03 BxAPvzfF0
関学と聖和大は合併するらしい




これ豆知識な

256:名無し
07/08/01 19:58:33 SJPnAQrp0
創立者が一緒?

257:大学への名無しさん
07/08/01 21:26:07 bg3toDxa0
立命館大学、関西大学
どっちも大学の価値が年々低下してるでしょ?

高校の水増し実績大学に利用までされちゃってw

推薦枠を拡大しまくってる私大に価値なんてないよw


258:名無し
07/08/01 22:33:38 SJPnAQrp0
age

259:大学への名無しさん
07/08/01 22:35:38 ghPg2vc90
立命館の実難易度って、近畿大くらいだろ?


260:大学への名無しさん
07/08/02 09:24:26 qWy9X+VD0
上級公務員の合格者(都道府県政令市中核市)

★★2005年★★
早稲田大 361
中央大学 240
立命館大 224
明治大学 209
名古屋大 180
東北大学 178
日本大学 177
北海道大 176
同志社大 169
神戸大学 168
九州大学 155
岡山大学 153
広島大学 151
関西大学 150
法政大学 134
慶応義塾 128
大阪大学 110
金沢大学 105
関西学院 104
京都大学 103
東京大学 076   

261:大学への名無しさん
07/08/02 21:51:01 YJIycXCH0
立命館大学は本当に水増しが大好きだなぁ・・・・

国家試験合格者、就職実績なんかも全部水増しで算出してるから問題あるよ!


262:大学への名無しさん
07/08/02 21:54:28 qWy9X+VD0
簡単学院大学よりマシwww

263:大学への名無しさん
07/08/02 21:55:31 yerS5xyI0
合格者進学率 ~合格者が選んだ大学はどっち?~
『読売ウィークリー07.7.15』他5誌  河合塾・駿台予備校調査

       【法学部】      【文学部】     【経済学部】     【商学部】     【理工学部】
     同志社 立命館  同志社 立命館  同志社 立命館  同志社 立命館  同志社 立命館
94年   100    0    93.8    6.2    96.2   3.8    100    0    92.1    7.9
97年   100    0    92.5    7.5    ―――    ―――    ―――
98年   98.4    1.6    94.1    5.9    100    0    100    0    92.1    7.9
99年   96.7    3.3    92.1    7.9    94.4   5.6    ―――    86.3   13.7
02年   96.5    3.5    94.4    5.6    92.0   8.0    100    0    92.1   7.9
03年   97.2    2.8    93.3    6.7    97.4   2.6    96.4   3.6    93.8    6.2
04年   95.3    4.7    94.6    5.4    98.3   1.7    ―――    93.3    6.7
05年   91.4    8.6    88.9   11.1    100    0    ―――    98.3    1.7
06年   97.8    2.2    100    0     100    0    100    0    91.2    8.8
07年   100    0    97.6    2.4     100    0    100    0    94.4    5.6
 :
13年   同 志 社 文 系 全 学 部 今 出 川 回 帰 (12年に一部学部回帰の予定も)


264:大学への名無しさん
07/08/06 14:03:36 E/hxwgGD0
楽したい奴は立命館のAO入試受ければよい

ただ入学してから資格試験など真面目に勉強してる奴を

邪魔する資格は無いということを自覚してくれ。

265:大学への名無しさん
07/08/06 14:34:52 Z2vmYijI0
関学を落ちたら関大!
関大を落ちたら甲南!
甲南を落ちたら、立命館後期!

266:大学への名無しさん
07/08/06 14:56:41 Heb8Eqv/0
■早慶蹴って入学する奴が、毎年、いる大学

上智 (好みの問題 早慶より好き)
ICU (語学志向だから)
学習院 (皇室フェチ マンモス大は嫌いだから)
中央法 (法律大好き 法曹まっしぐら)
東京理科 (実力で勝負したいから 卒業の難しい理科大)
津田塾 (私立の女東大だし、男嫌いだし)

同志社 (西の早稲田だから 東京行くのマンドクセ)


■早慶蹴って入学する奴が、た~まに、いる大学

立教 (早慶の変な学部よりいい)
東京女子 (今は没落したが昔の上智だから)

関西学院 (東京もイヤだし同志社もイヤだし・・・)


■早慶蹴って入学する奴がまったくいない大学

明治 (イメージ悪すぎ 誰がアホ大の明治に行くか)
青山学院 (慶応上智と被ってるし)
法政 (明駒と同じ学風の法政に行くわけないしw)
・・・・・・

■早慶蹴って入学する奴がアリエナイ大学

立命館 (西の法政だし、下品だし、犯罪だしw)

267:大学への名無しさん
07/08/06 18:55:20 p6sgjLEe0
 大阪学芸高校と癒着中の立命館ですか?


268:大学への名無しさん
07/08/06 21:19:40 5FJyRc2u0
癒着ではなく利用された立命館です。
もちろんお代はいただいてますがね。

269:広島人
07/08/08 00:37:44 9Bc/FLat0
>>97
同志社商けって関学にいった俺はレアってことか?w
別に好きな大学にいけたらよくないか?批判しているやつが実際どこにいってるのか
しりたいわwwwwwwwwwwwwwwww

270:大学への名無しさん
07/08/08 00:40:48 oxqUQvjw0
やっぱり不正だらけの立命館か!

271:大学への名無しさん
07/08/08 01:57:36 Ji5eKpx+0
立命館の『改革』への批判に対する反論

・入試を細分化して偏差値アップと受験料稼ぎの一石二鳥を企んで何が悪い。文句言ってないでお前らもやれや。
・三流高校や商業高校から指定校や高大連携で大量入学させて何が悪い。トップ・準トップ校を指定校にしても枠が余るんだから仕方ないやろ。
 偏差値上げるためには一般入試の入学者を減らさなあかんのや。
・伝統ある校章を公の場から隠してRitsロゴを使ってなんが悪い。ださいものはださい。伝統なんてくそくらえや。
・創立者中川をないがしろにして何が悪い。立命館という名前を拝借させもらった西園寺公望公を学祖という肩書き作って前面に出した方が受験生の受けがいいんだよ。
・就職データを隠して何が悪いんだよ。メーカーは理系ばっかり、金融は一般職ばっかりだとばれちまうだろうが。巨大企業・大企業への就職率なんて同志社・関西学院に勝てるわけないだろ。
 イオン28人、スカイラーク7人、伊藤園6人、レオパレス10人なんて大学案内に掲載したら受験生が逃げちまうんだよ。
・初年度の学費だけ割り引いて、二年生から大幅値上げして何が悪い。単純に初年度の学費を同志社・関西学院と比較した受験生が安いと勘違いして入学してくれるんだよ。文句言ってないでお前らもやれよ。
・A方式の定員を隠して「◎」と表示してるけど何が悪い。こんなの公表したら偏差値操作がばれるし受験生が逃げちまうじゃないか。
・偏差値38の底辺校からスポーツ推薦で入学させて何が悪い。ちゃんと英語のクラスは学力別にして中学の英語を教えてるって。スポーツが強いと立命館の宣伝効果が大きいんだよ。
 特にアメリカンフットボールはマスコミの扱いが大きいし、関学のお株を奪えるから学費を無料にして有力選手を根こそぎ集めてるんだよ。
 それに、トヨタ・日本生命・富士通・松下電工・松下電器・ホンダ・ヤマハ・JR・三菱重工・NTTなんかにスポーツ採用してもらえれば就職実績にも計上できて一石二鳥。
 受験生に人気のトヨタにしても工業高校等から入学させたラグビー選手が採用数を稼いでくれて、その実績をうちの工作員が掲示板に貼りまくってくれる。文句言ってないでお前らもやれよ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch