立命館大学BKC理系スレ10【理工情理生命薬】at KOURI
立命館大学BKC理系スレ10【理工情理生命薬】 - 暇つぶし2ch1:( ´∀`)ノGさん ◆4/Frost/II
07/06/06 10:48:28 G0T7UK540 BE:666436166-S★(508701)
立命館大学理工学部・情報理工学部・生命科学部・薬学部志望者のための
スレッドです。

荒らし・煽り・コピペ厨はまったりスルーが大原則です。

■立命館大学HP
URLリンク(www.ritsumei.ac.jp)
■立命館生協
URLリンク(www.ritsco-op.jp)
■RitsWiki Rits FAQ[新入生向けよくある質問集]
URLリンク(ritswiki.ath.cx)

■BKC文系学部(経済学部・経営学部)・衣笠キャンパス各学部に
 ついてはそれぞれの専用スレへどうぞ。

2:大学への名無しさん
07/06/06 10:52:21 ZAj7Viei0
■前スレ
●●●立命館理工を目指すスレ●●●
スレリンク(kouri板)
立命館大学BKC理系スレ2【理工・情報理工】
スレリンク(kouri板)
立命館大学BKC理系スレ3【理工・情報理工】
スレリンク(kouri板)
立命館大学BKC理系スレ4【理工・情報理工】
スレリンク(kouri板)
立命館大学BKC理系スレ5【理工・情報理工】
スレリンク(kouri板)
立命館大学BKC理系スレ6【理工・情報理工】
スレリンク(kouri板)
立命館大学BKC理系スレ7【理工・情報理工】
スレリンク(kouri板)
立命館大学BKC理系スレ8【理工・情報理工】
スレリンク(kouri板)
立命館大学BKC理系スレ9【理工・情報理工】
スレリンク(kouri板)

3:大学への名無しさん
07/06/06 10:59:46 ZAj7Viei0
    _______________
   |
   |★★大学受験板学歴荒らしの傾向と対策★★
   |
   |●偏差値表・ランキング表をコピペして回る人は論外です!
   | ある程度たまったところで、削除整理板(URLリンク(qb5.2ch.net))で
   | 削除依頼しましょう
   | (大学受験板の削除人さんは優秀です)
   |
   |▲荒らしは何を見ても優劣を争います!
   | 争いを誘うこと自体が目的なので、論理的に破綻してるのを見てもツッコまない!
   | ノセられてレスしたらその時点であなたの負け!
   |
   |■工作員はまず他人を工作員呼ばわりしてレスを誘います!
   | 「工作員」が飛び交う展開は荒らしにとってはまさに望むところ!
   | 反論・反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです
   | 荒らしにエサを与えないで下さい
   |
   |☆枯死するまで孤独に暴れさせておいて
   | ゴミが溜まったら削除が一番です
   |
   |     。
   Λ Λ  /
  (,,゚Д゚)⊃ ジュウヨウ!
~/U /
 U U  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


4:大学への名無しさん
07/06/06 21:56:08 ZAj7Viei0

立命館大学 生命科学部/薬学部
URLリンク(www.ritsumei.ac.jp)


5:あぼーん
あぼーん
あぼーん

6:大学への名無しさん
07/06/08 10:29:13 XAbmhBNP0
理系age

7:大学への名無しさん
07/06/08 22:15:57 XAbmhBNP0
URLリンク(www.47news.jp)

草津の立命館大、新学部校舎起工 生命科学と薬学部開設へ

 草津市野路東の立命館大びわこ・くさつキャンパスで、来年四月に開設予定
の生命科学部と薬学部が入る新校舎の起工式が六日、行われた。キャンパス
には現在、経済、経営、理工、情報理工の四学部があり、二学部の増加で
六学部となる。

 新校舎は第二グラウンドとして使用していた約六千九百平方メートルの敷地
に建設。鉄筋コンクリート造の五階建て、延べ約八千八百平方メートル。来年
二月の完成予定。  生命科学部は生命医科、生物工、応用化、生命情報学科の
四学科で構成。二百八十人(定員)が先端医療や環境、エネルギー、ゲノム解析
などについて学ぶ。薬学部は定員百人。薬剤師養成教育や医薬品開発研究など
を行う。起工式には、大学や工事の関係者ら約六十人が出席。神事の後、学校
法人立命館(京都市)の長田豊臣理事長があいさつに立ち「社会から生命科学の
推進が求められている」と新学部への期待を述べた。

 立命館はキャンパスを理系学部の拠点として整備している。両学部が増える
ことで、立命館大は十一学部体制となる。

8:大学への名無しさん
07/06/10 11:56:28 xOeDd9bO0
生命科学ってどれくらいのレベルになるんだろう

9:大学への名無しさん
07/06/10 12:01:38 GekESQ4+0
さあどうだろう

10:大学への名無しさん
07/06/10 12:32:56 OfEomAt3O
生命医科学 と 薬 ってどっちが難易度たかいだろ

11:大学への名無しさん
07/06/11 16:12:33 Drdsd59x0
知らん

12:大学への名無しさん
07/06/11 20:47:01 LSe5gAoH0

■ 2008 駿台全国判定模試偏差値 ■
URLリンク(www.i-sum.jp)

【文系】  

64 同志社文 同志社法
63 立命館国際
62
61
60 同志社社会 立命館法
59 同志社経済 同志社商 同志社政策 立命館文
58 立命館政策 立命館産社
57 同志社スポーツ 立命館経済 立命館経営
 
【理系】

59 同志社理工 同志社生命医科 ★
58
57 同志社スポーツ 立命館薬 ★
56 立命館理工 立命館生命科学
55 立命館情報理工

※最高偏差値の学科を抽出
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
※立命館はA方式の数値


13:大学への名無しさん
07/06/12 13:48:11 GkM42Qp80

■大学生間の馴れ合い:大学生活板URLリンク(ex23.2ch.net)でドゾー

■学歴厨:学歴板URLリンク(tmp6.2ch.net)へドゾー

■就職厨:就職板URLリンク(money6.2ch.net)へドゾー


14: まぁ、それだと薬学部、生命科学部が隔離されちまうがw



15:大学への名無しさん
07/06/15 21:10:01 BvPDOxHx0
理工学部キャンパスって、ドがつくほど田舎の滋賀県にあるのでしょうか?
だとしたら、少しショックなのですが

16:大学への名無しさん
07/06/15 21:58:41 ne0cxtpP0
南草津まで一回こい
話はそれからだ

17:大学への名無しさん
07/06/15 22:09:09 BvPDOxHx0
>>20
その物言いだと、俺の勘違いだったりするんでしょうか?
だとしたら、かなりモチベ上がるんですが

18:大学への名無しさん
07/06/15 22:35:22 ODFxjXMf0
>>21
自分の目で確かめてみろ
話はそれからだ

19:大学への名無しさん
07/06/16 00:03:03 0Mt0dtH30
URLリンク(osaka.yomiuri.co.jp)

脚力7倍! ロボットスーツ…松下、立命館大共同開発

 松下電器産業は15日、人間の下半身に装着して脚力を7倍まで増幅できるロボット
スーツ「パワーペダル」を、立命館大学と共同開発したことを明らかにした。松下の社内
ベンチャー、アクティブリンク(京都府精華町)が試作機を完成させ、8月から研究機関
向けに1台2000万円で受注販売を開始する。

 「パワーペダル」は、自転車のサドルのようないすに腰掛け、ペダルを踏んで歩く動作を
すると、センサーが検知し、モーターが動く仕組みだ。前後、左右など6方向の動きに
ロボットが忠実に従うため、でこぼこ道などで歩き方が複雑になる場合にも対応できると
いう。

 2015年には350万円程度までコストダウンを図り、脚力の弱った高齢者や障害者の
歩行補助用として商品化する予定。05年に開発した50キロ・グラムの重量を持ち上げ
られる上半身用ロボットスーツと併用して、災害救助活動に使うことも想定している。

20:大学への名無しさん
07/06/16 01:11:13 zG5aTWPl0
確かめられないから此処で質問してるわけでして

21:大学への名無しさん
07/06/16 02:45:12 CCcuOe0g0
人によって感覚ちがうだろうが
まぁ「ド」は使いないだろうな
無印あるしミスドあるし本屋あるしカラオケあるしマンガ喫茶あるし
飲食店はやたらと多いね
それから駅の裏側はいま相当開発してる
新しく道路とかできてる

22:大学への名無しさん
07/06/16 08:27:10 0Mt0dtH30
>>24
そもそもお前が言う「田舎」の基準がわからん以上、
誰もどうしようもないだろ

>>25の言う程度のことで満足できるのか?
(質問なりには最大限に好意的な答えだと思うが)

これ以上何かを求めるなら
もっと具体的に書けな

23:大学への名無しさん
07/06/16 15:38:10 zG5aTWPl0
>>25
思った以上に都会ですな
かなりモチベ上がってきました、感謝です
>>26
説明不足ですいませんでした
とりあえず、娯楽施設があれば大丈夫なんで俺の勘違いみたいでした

24:大学への名無しさん
07/06/16 22:07:52 U1RBB3Ux0
URLリンク(ja.wikipedia.org)
URLリンク(maps.google.co.jp)

ではまあ、とりあえず基本情報

25:大学への名無しさん
07/06/17 00:32:43 6eGhxPA1O
薬学部、試験日まだ決まらないの?かな!

26:大学への名無しさん
07/06/18 02:49:49 SoGdhtZc0
情報理工でグローバルCOEに参加してる学科分かる方いますか?



27:大学への名無しさん
07/06/18 11:49:52 i78ozDTN0
COEなんて、
最低でも大学院生にならないと
ぜんぜん関係ないよ

28:大学への名無しさん
07/06/18 22:22:24 VI3quSLC0
URLリンク(www.kyoto-np.co.jp)

理工系学部の新設構想まとめる考え 立命館アジア太平洋大学長が報告

 立命館アジア太平洋大(大分県)を支援する経済界関係者を招いた「アドバイザリー・
コミッティ感謝の集い」が18日、京都市東山区のホテルで開かれ、モンテ・カセム
学長が理工系学部の新設構想を2010年までにまとめる考えを明らかにした。

 カセム学長によると、大学には社会科学系の2学部があるが、留学生からは理工系
学部の設置を要望する声が多いという。大学開学10周年となる10年を目指して、
理工系学部の内容やキャンパスの場所などを決める。

 カセム学長は「科学と芸術を融合させたような学部にしたい。キャンパスの場所に
ついてはいろいろな人の意見を聞いて決めたいが、できるだけ早い開設を目指す」と
話している。

 立命館アジア太平洋大は2000年4月に開学し、アジア太平洋、アジア太平洋マネジ
メントの2学部がある。学生数は5475人(5月1日現在)で、うち留学生は2378人。

 感謝の集いは、アドバイザリー・コミッティの設立10周年を記念して、5月下旬から
東京、大阪、福岡で開催した。京都が最終で約100人が参加した。

29:大学への名無しさん
07/06/19 12:19:23 pmaGrGB0O
アジア太平洋は関係ないだろ

30:大学への名無しさん
07/06/19 12:23:06 u+8TdA8f0
理系ネタだってことだろ

31:大学への名無しさん
07/06/20 11:36:31 7irQBs3W0
あげ

32:大学への名無しさん
07/06/22 16:25:18 GnDt4+WR0
理系保守

33:大学への名無しさん
07/06/23 15:54:32 O04iTeHM0
●2005年度院生一人当たり研究費(科研費など外部資金+内部資金)
早大 研究費約110.9億円/院生8,983人≒123.5万円
立命 研究費約 37.4億円/院生3,051人≒122.6万円

各大学HP「大学基礎データ」「数字で見る…」、文科省HPよりCOE補助金配分額
その他より


34:大学への名無しさん
07/06/23 18:36:05 O04iTeHM0
>>30
情報システム、情報コミュニケーション、メディア情報、知能情報
それぞれ2~5人の先生が参加してるよ。
一番多いのはメディア情報学科。


35:大学への名無しさん
07/06/24 20:53:00 /TeLQ6C/0
保守

36:大学への名無しさん
07/06/25 17:41:09 j3hrjJH9O


37:大学への名無しさん
07/06/27 11:43:23 0uYKrVXv0
age

38:大学への名無しさん
07/06/27 21:12:12 6jdA2DIOO
立命館の理工のセンター利用3教科式ってセンター何割ぐらいとれれば受かりますか?

39:大学への名無しさん
07/06/27 22:18:40 YDxrG9sJ0
代ゼミのサイトでも行きなさい
携帯版もあるでよ

40:あぼーん
あぼーん
あぼーん

41:大学への名無しさん
07/06/28 03:33:13 RlLfuzpJ0
COE取得で言えば、立命はもはや私学では早慶に次ぐ位置だね。
何年か前に一点突破でCOEを取得した他の私大が二匹目のどじょうを狙うもことごとく落とされていることを思うと、立命の将来性の確かさは疑う余地がない。

42:大学への名無しさん
07/06/29 01:00:32 xRIyWU+UO
そうなん?立命て理系はあまり元気ないイメージがある。でも西の早稲田って呼ばれるくらいだもんねwwじゃあ同志社は西の慶甕かwwww

43:大学への名無しさん
07/06/29 09:32:08 ByPNpS57O
その認識はおかしい

44:大学への名無しさん
07/06/29 11:21:44 XHWBlR+/0
ただの無知なんだろ

45:大学への名無しさん
07/06/29 17:21:12 aI/AlLWX0
立命の理系は元気だよ。
伝統もある。
私立の工学系では西日本最古、あと7年で創立100年!!
長い歴史の中では、ラストエンペラー(満州国皇帝溥儀)からの多額の寄付で
校舎や設備を充実させたこともある。

●科学研究費・採択額5億円以上(2007年度速報値)
関東 慶応、早稲田、日本、東京理科、東海
関西 立命館

●特許料収入・大学ベスト10入り(最新データ・2005年度)
関東 慶応、日本、早稲田
関西 立命館

●受託研究及び共同研究件数・大学トップ30入り(最新データ・2004年度)
関東 早稲田、慶応、東海、日本
関西 立命館


46:大学への名無しさん
07/06/29 17:53:30 ByPNpS57O
元気ないのは文系だろ
立命が関学より下と言われているのは文系のレベルが低いから

47:大学への名無しさん
07/06/29 22:32:37 0OzwU6Qk0
でっていう

48:大学への名無しさん
07/06/30 00:01:07 OuPy5zmk0
生命科学って入試科目に数学ⅢCいるんすかね~??

49:大学への名無しさん
07/06/30 01:44:01 z2zx90/tO
無知か~↓じゃあ同志社とどっちも受かって立命は行かないって人は無知なだけ?周りのそういうパターンの人はみんなそうしてたんだけど

50:大学への名無しさん
07/06/30 03:36:11 reih9Dry0
理系で同志社蹴り立命館って普通だろ・・・
文系は逆なんだろうけど
おまえのまわりとかしらねーよ・・・

51:大学への名無しさん
07/06/30 10:28:58 H4H7DSkt0

 あーっとここで>>53をスルー!!!
        r'::::::::i
         トーf/__
      /  イ| 、ヽ
      //_〉 l_l i_ノ、
\\ (_ニノ 〉____〉〉 〉
      /    } /             ,_-‐、
     /\/,ー 'ヾ          i"_Y 〈i
     〈  < /              ゝ^-'"
     \i"ヽ、  \\     //
     ├ i\i カ      ,、
      |_,,i ノ_ソ    )     ゝ


52:大学への名無しさん
07/07/01 23:49:22 P7P+5rW+0
URLリンク(osaka.yomiuri.co.jp)

奈良育英 立命館と交流協定 育英西中高に理工系推薦枠

 学校法人「立命館」(京都市、長田豊臣理事長)と、同「奈良育英学園」(奈良市、
藤井宣夫理事長)は29日、奈良市内のホテルで、教育や研究分野で交流する
協定を締結した。来年度、同学園が運営する女子校「育英西中・高校」に理工系
教育を特色とした「立命館コース」を新設し、立命館大と立命館アジア太平洋大の
理工系学部に進学できる推薦枠を設ける。

 立命館側は、理工系に強い女子生徒を確保するなどの利点があり、奈良育英
学園側は、生徒進学の実績につながる。同コースは、2008年度の入試で中学校
約60人、高校約40人程度を募集する予定。授業では、大学レベルの基礎科目
や、国際化に応じて科学技術を英語で学ぶ。立命館側から講師を招くなどの交流
も行う。

 締結式で、奈良育英学園の下辻真人学園長は「少子化の中、立命館との交流や
連携で、世界に通じる人材の育成につながる」と話した。立命館の林堅太郎常務
理事は「女性の理工系離れが進む中、中高一貫で質の高い学習を積んだ生徒が
入学してくれるのは魅力的だ」と意義を強調した。

53:大学への名無しさん
07/07/02 23:51:31 P54YYpuB0
保守

54:大学への名無しさん
07/07/03 19:08:13 3alo5G52O


55:大学への名無しさん
07/07/04 17:57:20 INfxytSo0
リッツ理系age

56:あぼーん
あぼーん
あぼーん

57:大学への名無しさん
07/07/05 12:20:40 kQKTESDT0
あの猿でも
もう少し余裕のある煽りを書くぞ

58:大学への名無しさん
07/07/07 10:20:20 TCF/BjVv0
         ,、          _
      / l          ヽヽ
      ,′|          ヘ ヽ
      l  l           l ヘ
      |  l           l. l
      | ヘ              l  |
      ヘ  ヽ         /  j
      ヽ  \ , -┬┬、/.  /
       \   7   ヽ ヽ_∨
         ヽ  l   .  二 --`ゝ
          /ゝ' _.. '-'´ ・   ・ ヽヽ
         j-'´ |  =   _人  ~ l 〉      あ   げ   っ   !
        / ̄ ̄l         ノ´
         / ̄ ̄~|      _.. ィ‐┐
        ゝ─'>ー<二○'´i ̄
           `ー┐      l
            _」      つ
           ゝ──…  ̄
         /
      ⌒ヽ/


59:あぼーん
あぼーん
あぼーん

60:あぼーん
あぼーん
あぼーん

61:大学への名無しさん
07/07/08 11:56:11 uheyU1J/O
立命蹴って名城というFランにいった漏れが通ります。農学やりたかったからって立命けったのはアホやったorz
リアルな話です

62:大学への名無しさん
07/07/08 12:35:11 TwOjxlpk0
名城

農B 生物環境科 53 (偏差値)
農B 応用生物化 53 (偏差値)
農B 生物資源 53 (偏差値)

農A 生物環境科 52 (偏差値)
農A 応用生物化 56 (偏差値)
農A 生物資源 51 (偏差値)

まあそこまで卑屈になるなよ。Fではないから。

63:大学への名無しさん
07/07/08 12:39:35 uheyU1J/O
ちなみに応用生化Aで入ったけど…河合と違って評価高い…

立命様には到底かないません

64:大学への名無しさん
07/07/08 12:52:38 7MQi6f/L0
名城ってどこの大学?

65:大学への名無しさん
07/07/08 15:08:10 0RAtzQAt0
転部の条件って分かります??
理系の一回性なんですけど

66:大学への名無しさん
07/07/08 15:29:53 vjwyfOiE0
板違い

67:大学への名無しさん
07/07/09 11:48:42 hbfDjI4k0
age

68:大学への名無しさん
07/07/10 07:52:50 ZbfZpU4l0
>>65 >>67
農学やるなら地方でもいいから国立行けや! と今更言ってもしょうがね~よな。
私大農は喰いっぱぐれます。 就職活動の時は必死でがんばれ。
もしかしてご実家が自営なら余計なお世話だが。

69:大学への名無しさん
07/07/10 08:42:01 BfJzfpZL0
国立でも鳥取大の農学部とかクソ就職悪いから一緒。HPで見たけど、正直、明治大学の農よりしょぼい。
国立でも東京農工大クラスじゃないと駄目だな。

70:大学への名無しさん
07/07/10 09:21:53 xw30eRFJ0
              rr‐、l/ / _ -‐  ̄  ___/ , -‐─‐v′
              ||: : :|/ /   -‐  ̄  イ ´::. .::. ::.:l::.:ハ
              ヽ: ヽ、/_イ__ - ´\j\::. .::.::.::. :|::.::.ヘ
                \:r‐f´ト,::.:|::.|      / ̄ \::.:| .:: |::.::.::ヘ
              _ ィ´ / / |::.ト、|‐     .ィ斤㍉、ヽl .:: |::.::.::.::ヽ、
           ィ' ´ _ノ.//ノ::.:i ィ=、       {:::{ j::}` |::.::.|::.::.::.::.::.-`-
         /        _∠、::.::|{.{::rハ     夂;ソ  |::.::.|::.::.::.、:\
       _/|        ィ´ /::.::.:|. 乂ソ           .|::.: |::.:|ヽ|  ̄
      /|  ヽ _   --一´|::.::| ::.::|ヘ    '       /|::.:/::/      学 歴 板 で ど う ぞ ♪
     /|  `ー─‐/     /∧ヘ::.::|::.ヽ     -‐ ´ ./ |.レ'∨
.  /|  `ー─‐/       / .ヽ|ヽ|─‐ >  __/ __」、
  /: : :ヽ ___/_r‐ 、─< ̄ ̄: : :|: : :/: : :/ >、一  /: :ヽ
. /: : : : : : : : : /: : :\ \: : : : ヽ:: :: :: ::|: : : ̄フ:l/|:::::,ヘ /: : :./\
..{: : : : : : : : : :|: : : : : : : : \: : : ヘ: : : : : : : /::.::|/`i´ ./: : : :./: : ::.\
. ` 、: : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ: : :ヘ:./: : : ヽ: : ハ:::::::|/: : :.|ヽ/: : : : : : :\
    `  ‐─  __: : : : : : :./ l二二l: :\:.ヘイ _ -‐┘: : : : : : ィ  ̄ヘ
              `  、:./: : : : : : O: : : :.ヽヘ´: : : : : : : : : :/ : : : : : |
                    {: : : : : : : : : : : : O: 〉: : : : : : : : :/: : : : : : : :.|
                   ∨: : : : : : : : : : : :./: : : : : : : : : : : : : : : : : : |
                    /ヘ: : : : : : : : : : : :|:: : :: : :: : :: : : :: : : : : : : ::|

71:大学への名無しさん
07/07/11 01:40:16 cyMHPRgpO
生命科学部でても就職ないんだろうな

72:大学への名無しさん
07/07/11 09:23:13 Qlc1ARdz0
キミに就職先がないとしたら
それは大学のせいでも学部のせいでもないと言っておこう

73:大学への名無しさん
07/07/11 11:05:23 ksi5VRrtO
立命館薬学部はどれくらいの難しさですか

74:大学への名無しさん
07/07/11 18:19:31 oHFL4wPXO
調べようがない
模試を参考にしてみれば?

75:大学への名無しさん
07/07/14 10:20:57 BdNvD16W0
保守

76:大学への名無しさん
07/07/14 14:48:10 jZ2cXSCHO
今日オープンキャンパスだったんだな
補講ついでに話し聴いてきた

77:大学への名無しさん
07/07/15 11:43:12 WWtq8taY0
補講乙

78:大学への名無しさん
07/07/17 09:03:41 FZ18MEAi0
保守

79:大学への名無しさん
07/07/18 23:18:36 59ugEE2T0
age

80:大学への名無しさん
07/07/19 18:28:44 DCd6Diq/0
立命館大びわこ・くさつキャンパスに
車で用があり行ったんですが、
門の所で駐車許可証を受付している
女性の態度が非常に悪かったです。
細身のギャルっぽい方です。
不愉快な思いをし残念でした。
大学職員の採用は倍率が高いと聞きますが
何故、あの女性が採用されたのか疑問に
思うくらいの対応でした。
このスレを見ている関係者の方
指導の程、宜しくお願いします。

81:大学への名無しさん
07/07/19 21:31:40 Awo8mr290
で?っていうくらい板違い

てか直接当局に言えば?
煽りのつもりでないんなら

82:84
07/07/19 23:43:06 DCd6Diq/0
>>85
すみません。あまりに腹がたったので
書き込んじゃいました。

83:大学への名無しさん
07/07/20 07:04:07 YmWeSLtL0
正職員じゃなくてバイト採用だろ。

84:大学への名無しさん
07/07/20 11:26:17 NBBmTglkO
理工の事務所職員もウザい女が多い

85:大学への名無しさん
07/07/20 11:32:08 vLY9LWVp0
大学生活板でやれ

86:大学への名無しさん
07/07/22 15:48:50 8Znk49bl0
保守

87:大学への名無しさん
07/07/24 11:40:01 a6WpW5uB0
age

88:大学への名無しさん
07/07/24 21:03:14 yN2i9q4i0
BKCからまっすぐ降りて国道1号線と交わる交差点のちょっと手前のところに「風花」って定食屋がある。
お好み焼きとか豚の生姜焼きがめちゃ旨いから大学見学に来た際にはよってみたら良いよー

89:大学への名無しさん
07/07/25 07:18:37 Q3G7Ou2AO
生命科学部志望ですがどう思いますか?新設ですが、弊害ありますか?マジレス希望です!

90:大学への名無しさん
07/07/25 13:29:34 Z3M6ko0L0
正直どうも思わんが

91:大学への名無しさん
07/07/26 03:53:30 er9ZYhb2O
言わば理工の化学系の分野が独立しただけだよ

92:大学への名無しさん
07/07/26 09:13:42 xGAQitXD0
>>4見れ


93:大学への名無しさん
07/07/26 10:38:11 0Z4NSob60
>>49
>私立の工学系では西日本最古…
おいおい、三高(京大の前身)ができるとき
工学系の資料を提供したのは同志社(ハリス理化学校)で
立命よりずっと古いだろう。

>>54
理系も、W合格なら9割以上が同志社を選択してる。
草津くんだりだと、世事にもうとくなるのか。

94:大学への名無しさん
07/07/26 10:56:47 La6b+bu9O
いちいち愛校心もったリア充の相手するなよ

95:大学への名無しさん
07/07/26 11:53:54 iTR/5j6v0
しかも何という遅レス

96:大学への名無しさん
07/07/26 13:04:49 ziiZKUvnO
生命科学行ってどーすんの?ただのリーマンになるだけじゃん。しかも新雪?だろ!そんな田舎行く奴いるとは思えん。せめて京都ならな。

97:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 11:53:48 VnlVTZLN0
阿、蘇

98:大学への名無しさん
07/07/30 17:45:41 jmMKnVUl0
54 :大学への名無しさん:2007/06/30(土) 03:36:11 ID:reih9Dry0
理系で同志社蹴り立命館って普通だろ・・・
文系は逆なんだろうけど
おまえのまわりとかしらねーよ・・・

理系の90%以上が立命を蹴って同志社に行くのは周知の事実。
同志社下痢立命ってのが普通と思うのは自由だが…。
平和でいいね、立命感。


99:大学への名無しさん
07/08/02 15:27:05 eaKO2pn/O
立命館理系の入試問題ムズイと思う?

100:大学への名無しさん
07/08/02 18:31:26 ZXoMooJRO
数学以外は簡単

101:大学への名無しさん
07/08/03 22:52:26 3UUQ9tQfO
どれくらい難しい?

102:大学への名無しさん
07/08/03 22:58:17 UyCX8Jxq0
自分で赤本見ろ

103:あぼーん
あぼーん
あぼーん

104:大学への名無しさん
07/08/06 09:29:19 0SwLu8NW0
問題の難易度を他人に聞いてなんの役に立つんだか

105:大学への名無しさん
07/08/07 11:35:30 Qid3GPdR0
まったく

106:大学への名無しさん
07/08/08 07:50:24 0qbe8x8AO
滋賀県の立命館って………店少なそう。周りは緑でいっぱいなんだろう?

107:大学への名無しさん
07/08/08 09:55:11 Opln05mRO
意外に多いよ。店。カラオケ、ボーリング、ゲーセン、パチンコ、ビリヤード、…とか娯楽施設は一通りある。コンビニもやたら多い。

108:大学への名無しさん
07/08/08 11:54:40 WnDCtlqU0
南草津界隈はこの十数年で激変してるからな

109:大学への名無しさん
07/08/08 19:10:28 GyC5yEAbO
理工学部で特別奨学生になるにはセンターでどのくらい取る必要がある?

110:大学への名無しさん
07/08/09 15:57:52 E3b5IPFnO
立命って理系の英語は簡単って本当? とくに工学部

111:大学への名無しさん
07/08/09 16:08:08 MOJoBrCp0
そんな学部はないし
赤本見れば済む

112:大学への名無しさん
07/08/09 17:09:16 UAAyj/HJO
何この冷えきったスレw

>>114
何と比較して簡単って聞いたのか知らないけど、立命は意地悪な問題多いよ。
『理工入試は物理と英語が7割取れれば受かる』とか『受けられるだけ受ければ、その意思を評価して合格にする』とか色んな噂があるけど、どれが本当かよくわからないから騙されないようにね。
他の人が言うように、自分で過去問開いて確認した方がいい。

113:大学への名無しさん
07/08/10 11:51:23 lHF1qUBj0
>>108


114:大学への名無しさん
07/08/10 19:49:57 L/LiNQ3nO
過去問売ってない。
パソコンない。
金ない。
外でたくない。

115:大学への名無しさん
07/08/11 21:18:39 OEZ9x/4u0
知るか

116:大学への名無しさん
07/08/13 09:39:48 BCKkk38F0
どうしようもないな

117:大学への名無しさん
07/08/13 16:03:07 IQLDfhgdO
理科大目指してれば立命館行けると思いますか?

118:大学への名無しさん
07/08/13 17:09:45 BCKkk38F0
目指してるだけでどこかに受かれるのなら世話ないと思わんか?

119:大学への名無しさん
07/08/15 09:39:59 wiqUbVQV0
立命館大学オープンキャンパス2007 

公募制推薦入試・一般入試に関する企画が充実

日時 2007年8月25日(土)びわこ・くさつキャンパス
2007年8月26日(日)衣笠キャンパス 参加費無料

URLリンク(www.ritsumei.ac.jp)


120:大学への名無しさん
07/08/15 20:47:08 ry4OI8HjO
電電の英語は会話表現でますか?

ネクステの会話表現やったほうがいいかな?

121:大学への名無しさん
07/08/17 10:47:59 YHCgMqu30
聞いてる間にやれば?

122:大学への名無しさん
07/08/19 10:17:02 C7HEqj37O
試験日が異なれば同じ学科を2回うけることができるんですか?

同じ学科で理科重視と一般両方受けることできますか?

123:大学への名無しさん
07/08/19 11:17:29 jL+sMVs5O
できる

124:大学への名無しさん
07/08/19 16:43:20 ynoqG1UPO
ゴキブリは辞めといた方が良い
夜中に奇声が聴こえます

125:大学への名無しさん
07/08/20 22:25:26 ndhRznCBO
数学のレベルってどれくらいですか??

126:大学への名無しさん
07/08/20 22:38:49 JhxaFJdV0

つ 【赤本】


127:大学への名無しさん
07/08/21 01:08:24 fp40OktNO
>>130
つ?なに?

128:大学への名無しさん
07/08/22 21:13:28 LBfO/8aT0
       _,,-'' ̄ ̄`-.、         /        \
       /        \      ,/           \
      ,/           \    /   ―  ―     ヽ
     /   ―  ―     ヽ   lヽ  - 、 ! , _     |
    lヽ  - 、 ! , _     |   |r―-、_⊥ ,―'-、 |,-,
    |r―-、_⊥ ,―'-、 |,-,  |::::::::::::::::/ |ヽ:::::::::::::::|-|'イ!|
    |::::::::::::::::/ |ヽ:::::::::::::::|-|'イ!|  ト、__,,/:  |: `、__,,/ ,|ソ/
     ト、__,,/:  |: `、__,,/ ,|ソ/  .|    、_ j| _,、     ,|-'
     .|    、_ j| _,、     ,|-'   |   /lll||||||||||l`、   ,|
     |   /lll||||||||||l`、   ,|     `i ,|||' ̄= ̄`|||、 / ト、
     `i ,|||' ̄= ̄`|||、 / ト、   「|ヽ|ll||||||||||||||||| /i |::::\
     「|ヽ|ll||||||||||||||||| /i |::::\ ::::::\`!!||||||||||||!!'   |::::::::\
    /:::::\`!!||||||||||||!!'   |::::::::::::::::::::::`ー-、.._ i     |::::::::::::::\
   /::::::::::::::`ー-、.._ i     |::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::`ー-、. |::::::::::
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::`ー-、. |::::::::::

                ロムッテロ兄弟
   ハントシー・ロムッテロ       ハンツキー・ロムッテロ
    1952~  アメリカ          1955~ アメリカ


129:大学への名無しさん
07/08/23 11:46:05 TceoBAmmO
倍率予想してね!

130:大学への名無しさん
07/08/23 14:26:05 XFbnj0Uh0
断る

131:大学への名無しさん
07/08/23 20:45:56 a2Vtex5I0
俺が受験した年の頃と住人の質問内容がかわらなくてふいた、当然なんだろーけど
○○やったら受かりますか?とか偏差値いくつあったら受かりますか?とか聞く前に模試受けりゃいいのにさ
努力しても受かるかどうかはわからんが受かった奴はみんなそれ相応のことはやってるわけなんで、頑張ってくだしあ

現役の学部生なんで大学の様子とか聞きたかったら答えるよ

132:大学への名無しさん
07/08/23 23:17:56 Rd8VyaE20
>>135
何学部??

133:大学への名無しさん
07/08/24 01:07:22 zrX5Fxfk0
>>136
理工だけど受験関係はよくわからんぞ

134:大学への名無しさん
07/08/25 19:10:27 Qo6M0CHU0
>>137
一般入試じゃないの?

135:大学への名無しさん
07/08/25 19:15:28 7ql2TdHZ0
>>138
一般だが受けたの2年前だから大して参考にならんやろ

136:大学への名無しさん
07/08/25 23:10:49 Qo6M0CHU0
参考になると思うけども…。
学祭って、どんな感じなのですか?(アバウトな質問ですみません

137:大学への名無しさん
07/08/25 23:41:35 XNR5m1O+0
>>140
んなもん、まずぐぐれ

138:大学への名無しさん
07/08/25 23:49:31 7ql2TdHZ0
ググってもわかるとは思えんぞ、その場の雰囲気とかあるしな
どんな感じって言われても困るが、特に他と違うって事もないな
声優さん呼ぶサークルあるからそれっぽい行列がホールの前に出来てたのがちょっと浮いてたが
近所に大学あるなら行ってみれ、多分大差ない

ただ立命はキャンパスが無駄に広いから、ガラガラに見えるかもしれん
駐輪場から教室まで下手すりゃ徒歩10分とかどんだけ\(^o^)/

139:大学への名無しさん
07/08/26 11:39:13 88foeEj00
URLリンク(osaka.yomiuri.co.jp)

立命館大学サイエンスフォーラム・名古屋

入場無料・事前申込制・定員400名

 立命館大学は、2008年4月に生命科学部・薬学部※を加え、日本の私立大学で
最大級の理系研究拠点を持つ大学になります。サイエンスフォーラムでは、サイ
エンスの魅力をわかりやすく紹介します。ぜひご来場ください。※設置認可申請中

開催日時・会場

9月24日(月・休)

13時開場/13時30分開演(15時30分終了予定)

ミッドランドスクエア5階「ミッドランドホール」(名古屋市中村区)

■ 主 催 立命館大学
■ 後 援 読売新聞大阪本社

140:大学への名無しさん
07/08/26 11:40:48 88foeEj00
URLリンク(osaka.yomiuri.co.jp)

サイエンスフォーラム、科学の面白さ実感…滋賀・草津の立命大

高校生ら講演に聴き入る

 生命科学分野への進学を目指す高校生などを対象にした「立命館大学サイエンス
フォーラム」(同大学主催、読売新聞大阪本社後援)が25日、滋賀県草津市の同
大学びわこ・くさつキャンパスで開かれた。

 基調講演では、科学分野の教育事業や出版を手がける「リバネス」の丸幸弘社長
が「身近なふしぎを興味に変える」をテーマに、「科学を勉強すれば、環境問題に
生かすこともできる」など研究の面白さを説明。

 後半のパネルディスカッションでは、同大学の坂根政男理工学部長や、同大学
文学部3回生でタレントの堀あかりさんらが登壇。「身近なふしぎを考えてみよう」と
題し、「ハイブリッドカーが環境にやさしいのはなぜか」「(テレビの)液晶とプラズマ
の違いは」など、科学にまつわる素朴な疑問について意見を述べ合った。

 会場には多くの高校生や保護者らが参加し、真剣にメモを取るなどしていた。
母親と参加した広島市の高校2年生大島彩香さん(16)は「科学の面白さに触れる
ことができ、進路を考えるいい材料になった」と笑顔で話した。

141:大学への名無しさん
07/08/27 22:38:03 ingxahyE0
保守

142:大学への名無しさん
07/08/29 09:12:23 M8ieY9950
age

143:大学への名無しさん
07/08/30 14:11:14 IrGSWlCH0
理系あげ

144:大学への名無しさん
07/09/01 22:19:25 RD27R0U70
ほしゅ

145:大学への名無しさん
07/09/04 09:53:20 ntuaNUh/0

         ,、          _
      / l          ヽヽ
      ,′|          ヘ ヽ
      l  l           l ヘ
      |  l           l. l
      | ヘ              l  |
      ヘ  ヽ         /  j
      ヽ  \ , -┬┬、/.  /
       \   7   ヽ ヽ_∨
         ヽ  l   .  二 --`ゝ
          /ゝ' _.. '-'´ ・   ・ ヽヽ
         j-'´ |  =   _人  ~ l 〉      あ   げ   っ   !
        / ̄ ̄l         ノ´
         / ̄ ̄~|      _.. ィ‐┐
        ゝ─'>ー<二○'´i ̄
           `ー┐      l
            _」      つ
           ゝ──…  ̄
         /
      ⌒ヽ/


146:大学への名無しさん
07/09/06 23:03:48 T7WRdFL40

【バスケbjリーグ】滋賀レイクスターズと浜松・東三河フェニックスの来期新規参入が決定!
スレリンク(mnewsplus板)


147:大学への名無しさん
07/09/08 01:32:45 1DLLzBkoO
URLリンク(osaka.yomiuri.co.jp)

148:あぼーん
あぼーん
あぼーん

149:大学への名無しさん
07/09/10 11:15:01 HXIjLamc0
浮上

150:大学への名無しさん
07/09/11 23:03:34 bHcrCwWX0

【バスケbjリーグ】来期から参入、滋賀レイクスターズが知事訪問【ひこにゃん】
スレリンク(mnewsplus板)


151:大学への名無しさん
07/09/11 23:22:32 UZ2TH5DOO
情報理工っていいのかなぁ?

152:大学への名無しさん
07/09/11 23:25:40 +2pSd88/O
上位にいれば就職はなかなか

153:大学への名無しさん
07/09/11 23:39:05 kq8XRIZt0
情報理工=IT関係

154:大学への名無しさん
07/09/13 21:46:42 CgBP9uGiO
上位かぁ…
理工と情報理工だったらやっぱり理工ですかねぇ??

155:大学への名無しさん
07/09/13 22:10:09 GWTqvLBb0
大丈夫な奴はどこ行っても大丈夫だし、ダメな奴はどこいったってダメなんだけどな実際
そいでも、理工の方が平均値は高いと思うよ

156:大学への名無しさん
07/09/14 00:27:28 ZQQOYZtZO
やっぱり自分次第ってことですよね。
いまどっち狙おうかすごく迷ってるんですよね。

157:大学への名無しさん
07/09/14 01:42:41 ZHFfGr4k0
就職貴族なのにお買い得な偏差値の電子光情報、電子情報デザイン、
マイクロ機械システム、マジでオススメ。
但し、物理と数学が好きな人限定。

158:大学への名無しさん
07/09/14 17:16:57 ZQQOYZtZO
そーいえばおれ物理履修してないんです。
それってはいってからきついですかね?

159:大学への名無しさん
07/09/14 18:31:18 OF/605Jv0
>>162
分野による。
情報理工学部は余り困らないと思うが、
理系の人で物理未履修の人は合格後に
物理の参考書を読んでおくことを勧めます。

160:大学への名無しさん
07/09/14 20:05:16 0DjT02we0
きついだのなんだのの前に
必要なら勉強する

それが基本

161:大学への名無しさん
07/09/14 22:22:49 ZQQOYZtZO
そうですよね。
やっぱり理工は関係してきますもんね。


言うまえにって言われてもまだ入学してないし物理は受験につかわないんで。

162:大学への名無しさん
07/09/16 11:11:59 7tr1LvZcO
立命館の数理ファイナンス良いねえ。

URLリンク(www.finance.ritsumei.ac.jp)
URLリンク(www.finance.ritsumei.ac.jp)

163:大学への名無しさん
07/09/17 03:02:47 KCcgra9v0
推薦受けるんだが傾向わかる人いる?
一般と同じように数学は空欄補充、英語はマークの文法語法重視なんだろうか…

164:あぼーん
あぼーん
あぼーん

165:あぼーん
あぼーん
あぼーん

166:あぼーん
あぼーん
あぼーん

167:あぼーん
あぼーん
あぼーん

168:あぼーん
あぼーん
あぼーん

169:あぼーん
あぼーん
あぼーん

170:大学への名無しさん
07/09/17 08:17:48 g1IkTulR0
早稲田・慶応・立命館の3大学を狙うべきだ。

171:大学への名無しさん
07/09/17 09:08:22 MjPW3scUO

アホくさ

172:大学への名無しさん
07/09/17 10:08:05 +n1By9wt0
全統での偏差値47では合格無理だろうか・・・。

173:大学への名無しさん
07/09/17 21:56:56 6L/c08pl0
無理って言われたらやらないの? おれはやるよ? あんたよりも偏差値低いけどwww

174:大学への名無しさん
07/09/18 12:26:33 3qde9Fpk0
がんがれ受験生

175:176
07/09/18 20:42:42 Zn0os/wT0
>>177
うん別にどうせ他人に何言われても諦めない気は、ないこともないこともないんだが
まあ、がんがるか

176:大学への名無しさん
07/09/18 20:59:36 0xzR25Hq0
そんなこと言わずに頑張って

177:あぼーん
あぼーん
あぼーん

178:大学への名無しさん
07/09/20 21:27:19 AgiN7ZEi0
情理、理工で一番女の子が多い学科ってどこ?
やっぱり生物系ですか?

179:大学への名無しさん
07/09/21 11:28:24 ha6z9Rr40
大学生活板へどうぞ

180:名無しさん
07/09/21 19:52:21 I33bGLl40
電子光情報工ってどうなんですか??

181:大学への名無しさん
07/09/22 18:59:17 MIJbnwUt0
>>184
電子光4回生だけど、
この分野に興味あるんだったら
かなりおすすめ。
偏差値が立命の中でも低いほうだから、
お買い得感もある。
就職では学科別の偏差値なんて関係ないし、
受けるだけ受けてみればどう??
意外と簡単に受かったりするよw

182:名無しさん
07/09/22 22:45:22 8HTm6c2n0
ホントですか??
電子光いきたいんですが…
楽しい学科だとおもえますか?
あとほかの大学と比べて機械とかの設備はどうですか?


183:185
07/09/22 23:54:48 lG+f6JXg0
まず、ここに来て損になることは絶対にないと思う。
興味があるんだったらどこでも楽しい。
大学なんて勉強するところだから、
楽しさを求めるならサークル入るなりしないとだめなのは
どの学科でも同じじゃないか?
大学の設備だが、それは研究室による。
でも、うちの大学は関関同立の中ではトップレベルだろう。
「COE 立命」でググればわかるが、
文科省からかなりのお金が研究費として出ているし、
デバイス系の研究室では著名な教授ばかりだ。

184:名無しさん
07/09/23 00:21:20 npbOf/xb0
ありがとうございます!
周りに店とか遊ぶトコとかたくさんありますか?

185:大学への名無しさん
07/09/23 02:20:12 6xzGb/UeO
そういうのは心配しなくていい
生活するには十分なくらいでコンビニもスーパーも飲食店もカラオケも近くにいっぱいある
遊ぶってなったらどこの大学でも繁華街まではちょっと遠いはずだから気にならないよ
京都まで20分で行けるし

186:大学への名無しさん
07/09/23 02:22:36 6xzGb/UeO
あと、できるだけ学校の近くか駅の近くに住んだほうがいいぞ
いいマンションは早くなくなるから受かったら早めに行動すること!

187:名無しさん
07/09/23 09:55:12 fBXBha9h0
わかりました!
たくさん質問させてもらってもうしわけないですが…
電子光にいきながらほかの(たとえば機械工)とかの聴講とか可能ですか?
あと大学院に進むとき国立に変えることは可能ですか?


188:大学への名無しさん
07/09/23 13:01:23 6xzGb/UeO
二つともやる気があれば全然できるぞ

189:あぼーん
あぼーん
あぼーん

190:名無しさん
07/09/23 14:22:10 oZpOeoE10
国立に変更したひと結構いますか??

191:大学への名無しさん
07/09/23 15:28:49 ANqANVd40
大学院にいく人はほとんどが立命の院にいくよ。
そこは普通に勉強してればいける。
成績がよければ立命の院の学費の半分が免除される制度もある。
でも、阪大の院にいく人とかもまれにいるし
そこは自分の頑張り次第じゃないかな?

192:大学への名無しさん
07/09/23 16:16:08 ANqANVd40
電子光にいきながらほかの(たとえば機械工)とかの聴講とか可能ですか?
っていう質問やけど実験のレポートに追われて
それどころじゃなくなると思う。
もし、機械の方に興味あるんだったら
そっちにいったほうがいい。
まぁ、理系はどこも大変だから選ぶのは慎重に。

193:大学への名無しさん
07/09/23 16:50:21 mI0BNOLD0
機械工学科の話題

長崎新聞 9/23

災害救助で上五島空港利用を 立命館大など試験

 二〇〇六年三月末に定期航空路線が廃止された新上五島町の上五島空港で
二十二日、災害発生時にけが人や医師、医薬品などを運ぶ「災害救援軽量航
空機」の走行試験などがあった。

 立命館大や長崎大の学識者、企業などでつくる「立命館大軽量航空機開発
研究会」(会長・酒井達雄立命館大教授)などが主催。同空港の利活用策と
して、県や町が協力した。

 関係者や町民ら計約百人が見守る中、ビデオカメラとデジタルカメラを搭
載した小型無人機を、同空港上空に飛ばした。また、災害救援軽量飛行機が
滑走路を百メートル走行。エンジンの回転数を変化させ、加速状況を計測し
た。酒井会長(61)は「走行実験は、理論値と実測値がほぼ合っており、現
在の基本設計で研究を進めればいいと分かった」と手応え。井上町長は「夢
のある挑戦がこんな小さな町であり、大変光栄。これをきっかけに、島の子
どもたちにパイロットになるなど、夢を描いてほしい」と話した。


194:大学への名無しさん
07/09/23 17:07:46 mI0BNOLD0
防災研究の話題

朝日新聞

日本活断層学会が設立 各分野の研究者連携
2007年09月22日18時55分

 様々な分野の研究者が連携し、活断層で起こる地震災害の軽減をめざそう
と日本活断層学会が22日、設立された。同日、東京都内で開いた設立集会
で、会長に岡田篤正・立命館大教授を選んだ。

 活断層の研究は地形学、地質学、地震学、工学など様々な分野にまたがる
が、束ねる組織はなかった。設立発起人は122人。岡田会長は「日本はま
さに地震活動期。詳細な調査研究を進める必要がある。原発など重要施設へ
の対応も必要。成果を広く共有していきたい」と話した





195:名無しさん
07/09/23 19:48:30 z2gbcYP50
アドバイスありがとうございました!
本当にたすかりました!!感謝してます!!

196:大学への名無しさん
07/09/24 01:49:59 +i8hva12O
自分の目でパンフレットとか実際に確かめてから来いよ
2ちゃんなんか見てないで、受験勉強がんばれ

197:大学への名無しさん
07/09/25 11:24:15 9xDbkljI0
          __
  __    /  ../)         .__
/  ../)   三三)/)        /  ../)
三三)/)   ∧,,∧   ∧,,∧   三三)/)
三三)/   (´;ω;)   (;ω;`)  三三)/
   ∧∧  と  φ)  .( つφノ  ∧,,∧    __
  ( ´;ω)/⌒/⌒/ ̄/⌒/⌒/ ̄(ω;` )  /  ../)
  / _∧,,∧口  ∧,,∧ ⌒   □と_ ヽ  三三)/)
  (/(  ´;)η口(;`  )/⌒/  /_ノ  三三)/)
 ∥ ̄(l    ノ  ̄(   ノ ̄ ̄ ̄||       三三)/
  __`ー‐'    `ー‐'
/  ../)      __
三三)/)     /  ../)    が ん が れ 受 験 生
三三)/)     三三)/)
三三)/      三三)/


198:大学への名無しさん
07/09/26 11:03:39 yVvs2B7F0
あげ

199:大学への名無しさん
07/09/26 23:08:40 a9qj8pjh0
理系age

200:あぼーん
あぼーん
あぼーん

201:あぼーん
あぼーん
あぼーん

202:あぼーん
あぼーん
あぼーん

203:あぼーん
あぼーん
あぼーん


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch