07/11/28 22:53:37 upUCi1Vt0
・前スレ
サンデーサイレンスの後継種牡馬って 91(実質92)
スレリンク(keiba板)
・SS系種牡馬データ保管庫
URLリンク(sskoukei.exblog.jp)
・NG推薦(スルーできない人は必須)
Blue ◆
シーバード ◆
自重開放 ◆
www.za.ztv.ne.jp/taysf6ah/gimlet/
・専用ブラウザについて
URLリンク(www.geocities.jp)
2:名無しさん@実況で競馬板アウト
07/11/28 22:54:02 kLyKt9YN0
2
3:名無しさん@実況で競馬板アウト
07/11/28 22:54:45 A0f87eVAO
ふがぁ
4:名無しさん@実況で競馬板アウト
07/11/28 22:55:56 vZDOfJje0
糞すれ立てんな
5:名無しさん@実況で競馬板アウト
07/11/28 22:58:01 2vwuEzcz0
2003 菊花賞(ザッツザプレンティ)
2004 安田記念(ツルマルボーイ) ヴィクトリアオークス(ホロービュレット) 菊花賞(デルタブルース)
2005 新ブリーダーズS(ロッカバブル) アローフィールド(ホロービュレット) オークス(シーザリオ)
アメリカンオークス(シーザリオ) ジャパンダートダービー(カネヒキリ) ダービーグランプリ(カネヒキリ)
ジャパンCダート(カネヒキリ) 中山大障害(テイエムドラゴン) 全日本2歳優駿(グレイスティアラ)
2006 フェブラリーS(カネヒキリ) 桜花賞(キストゥヘヴン) NHKマイル(ロジック) ダービーグランプリ(マンオブパーサー)
メルボルンC(デルタブルース) ケープフィリーズギニー(サンクラシーク) 朝日杯FS(ドリームジャーニー)
2007 マジョルカS(サンクラシーク) オーストラリアンC(ポンペイルーラー) 桜花賞(ダイワスカーレット)
ヴィクトリアマイル(コイウタ) ウーラヴィントン2200(サンクラシーク) チェヴァリーパークS(ナタゴラ)
秋華賞(ダイワスカーレット) エリザベス女王杯(ダイワスカーレット)
6:名無しさん@実況で競馬板アウト
07/11/28 23:00:32 tM0dZBKpO
サンデー産駒に偏りすぎるのは良くない。牝馬にもサンデーの血が流れてる馬が多いし。もっと海外馬を日本に連れて来るべき。
7:名無しさん@実況で競馬板アウト
07/11/28 23:05:24 2vwuEzcz0
・関連スレ
ダメジャーは晩成
スレリンク(keiba板)
フジキセキVSアグネスタキオン part27
スレリンク(keiba板)
8:名無しさん@実況で競馬板アウト
07/11/28 23:32:18 UpMwxxJb0
去年の年末に今年のタキオンリーディング2位と獲得賞金25億予想した
俺って結構凄くね?
9:名無しさん@実況で競馬板アウト
07/11/29 02:09:22 xz5h4YUvO
さあ?トリでも付けとけばよかったんじゃね?
自信がなかったか適当に言ったのが当たっただけと思うだけだが
10:名無しさん@実況で競馬板アウト
07/11/29 06:21:27 tGoyWT620
ダイワメジャーはSS・NT・スカーレット一族という社台の宝そのものだからな。
結果云々以前に、全力でバックアップする可能性は高いと思う。
11:名無しさん@実況で競馬板アウト
07/11/29 07:25:44 JD4owZjR0
スリリングサンデー 父サンデーサイレンス 母スカーレットブーケ 弟ダイワメジャー
初年度全36頭(現2歳世代)うち中央登録 現5頭
23頭出走(地方含む) 勝ち上がり10頭(地方含む)
ベルクハイル 牡 音無厩舎 社台F生産
父スリリングサンデー 母グロリオーサ 兄グロリアスウィーク
デビュー戦 京都芝1800 5着
唯一の社台F産
スリリングサンデー現在絶好調!!
ダートもお手の物
ダイワメジャーも問題ないだろ
12:名無しさん@実況で競馬板アウト
07/11/29 09:07:57 aeW5EnRaO
とりあえずタキオンとキセキを残して後はいらない。
血統吟味して似たようなのは整理していかないと
13:名無しさん@実況で競馬板アウト
07/11/29 09:21:55 TFDpsgNj0
社台産、名門厩舎ベルクハイルは実質ダイワメジャー産駒と思えば参考にはなるな。
これから注目しとこう。
14:名無しさん@実況で競馬板アウト
07/11/29 09:41:38 G3I5KD5P0
勝ち上がり率だけ見るとすげーな。
15:名無しさん@実況で競馬板アウト
07/11/29 09:44:24 W2oBUj0+0
ディヴァインライトがトルコに売却された模様。
URLリンク(www.canalturf.com)
16:名無しさん@実況で競馬板アウト
07/11/29 09:50:47 1I09Pd+vO
カスイングランドに付けるならスリサン付けろや!生産者はホント馬鹿だな
こんなこと言いたかないがニューイングランドはマジでカスだぜ?
誰かニューイングランドの種付け数、全年貼りつけてくれや!これこそ資源の無駄だろ
廉価最強クラスのアドボスとオウドウとツヨシ最強すぎるのになんでカスグランドより集まらないんだよ!誰か俺に説明してくれ
17:名無しさん@実況で競馬板アウト
07/11/29 09:51:54 x1SLeYie0
ディープインパクト GⅦ 1200万 Alzao(Nor
アグネスタキオン GⅠ 1200万 ロイヤルスキー ダイワスカーレット ロジック
スペシャルウィーク GⅣ 800万 マルゼンスキー(Nor シーザリオ インティライミ
フジキセキ GⅠ 600万 Le Fabuleux カネヒキリ ドリームパスポート
ダンスインザダーク GⅠ 500万 Nijinsky(Nor ツルマルボーイ デルタブルース ザッツザプレンティ
ハーツクライ GⅡ 500万 トニービン
ゼンノロブロイ GⅢ 400万 マイニング(Mr.
マンハッタンカフェ GⅢ 400万 Law Society ココナッツパンチ
ステイゴールド GⅠ 300万 ディクタス ドリームジャーニー
ネオユニヴァース GⅡ 300万 Kris
デュランダル GⅢ 200万 ノーザンテースト(Norr
ゴールドアリュール GⅠ 120万 Nureyev(Nor タケミカヅチ
リンカーン 100万 トニービン
ダイワメジャー GⅤ ノーザンテースト(Nor
ダイワメジャーは400万くらいが妥当かな。
18:名無しさん@実況で競馬板アウト
07/11/29 09:58:30 TFDpsgNj0
それくらいが妥当だろうけど(450万~500万もありえそうだが)
ここは他潰しで300万に設定してもらいたいがなぁ
ダンスも受胎確認後300万あたりに下げて中級クラス種牡馬にぶつけて欲しい
前納500万はリスキーで現状高すぎる せめて前払いはやめてあげて中小の生産者にやさしくしてあげろ
とりあえず数集めないとな
19:名無しさん@実況で競馬板アウト
07/11/29 10:00:38 5bi/+B9s0
ダンスは当然値下げだろ
500は高すぎる・・・
20:名無しさん@実況で競馬板アウト
07/11/29 10:04:41 TFDpsgNj0
社台が値下げしてくれるかねぇwここは絶対下げてもらいたいとこだよな
前納500万現状維持されると1番堪えるよな フレッシュな新鮮味あるDメジャーも入ってくるわけだし
21:名無しさん@実況で競馬板アウト
07/11/29 10:19:33 G3I5KD5P0
ダンスよりスペの800万が信じられん。後400万足せばタキオンならタキオンでいいだろ。
22:名無しさん@実況で競馬板アウト
07/11/29 10:30:47 TFDpsgNj0
スぺはシンジケート会員分と社台系が回せば問題ないだろう
どうせ800万なんて大手以外払えないんだから、このまま質重視でいくのもスぺにとって悪くない
良い繁殖に付けて種牡馬実績を作っていくことも戦略的にいい
人気知名度も抜群だし、良い繁殖に付けてセレクトで捌く、一口で募る スぺっ子は人気あるから
あとはスぺ自身がこれから結果を出していけばオケー
23:名無しさん@実況で競馬板アウト
07/11/29 11:15:47 zELcAmXk0
スペは客寄せパンダ
24:名無しさん@実況で競馬板アウト
07/11/29 11:47:40 ZYdfkD/h0
パンダ目当てで来たのにいなかったからこいつにでもしておくかってのがスペって感じ
25:名無しさん@実況で競馬板アウト
07/11/29 13:06:33 aeW5EnRaO
ダンスも一昨年までは人気高かったなぁ
今の成績で人気落ちてるんだからスペ産駒だと買い手無くなるんじゃないか
26:名無しさん@実況で競馬板アウト
07/11/29 14:03:25 ctZC2HjXO
そろそろ来年の社台けい養の種牡馬の種付料でも予想するか
ディープ、タキオンは1500くらいかな
27:名無しさん@実況で競馬板アウト
07/11/29 14:17:14 G3I5KD5P0
タキオンは上がるかもしれないがディープは来年はまだ産駒走ってないから
変わってないんじゃね?
28:名無しさん@実況で競馬板アウト
07/11/29 14:35:11 j/ZwBxoo0
>>27
ディープは種付申込みが多すぎて途中で1500万にしたそうだから来年は1800万あたりではないか。
29:名無しさん@実況で競馬板アウト
07/11/29 14:49:59 XvjfgRx80
上位人気馬で、大きく着順を落としたのはインティライミだけでしたか
わりと人気通りに落ち着いたレースでしたね
このスレにはインティライミを推してる人はいませんでしたね、さすがです
書き込みはしていないけど内心ではインティライミを推していたーー
そんな方がいらっしゃいましたら、強く生きてください
30:名無しさん@実況で競馬板アウト
07/11/29 14:50:02 5bi/+B9s0
昨年の社台種牡馬の種付け料発表は12/10。
今年は馬インフルを口実に関係者がだらけてるから20日頃と予想。
31:名無しさん@実況で競馬板アウト
07/11/29 14:52:15 9zalh2yM0
今年の種付け名簿はいつ分かるの?
32:名無しさん@実況で競馬板アウト
07/11/29 15:07:13 WbgP7Gre0
>>22
一口では人気あるけど、セリでは高値つかないのがスペ
だから使い勝手に困る
>>31
社台の分はもう出てるし、
調べれば他も全部分かると思う
ただ、一般人レベルであれば1月頃に発売のスタリオンブックが初だろうね
33:名無しさん@実況で競馬板アウト
07/11/29 15:14:46 G3I5KD5P0
そういえばインティライミがあーだったので意気揚々と頑張ってた青が
あまりの情けなさに黙ったようだな
34:名無しさん@実況で競馬板アウト
07/11/29 15:32:22 aeW5EnRaO
一口はしょせんファンの馬主ごっこって事
経済価値で言えば一般馬主に売る額の半額程度しか価値は無い
35:名無しさん@実況で競馬板アウト
07/11/29 16:11:14 WbgP7Gre0
まぁ、そうとばかりは言えないけどね
一般馬主に渡せないような馬をこっそり混ぜて2000~3000万ふっかけられるんだからw
36:名無しさん@実況で競馬板アウト
07/11/29 16:19:56 aeW5EnRaO
基本的にちゃんとした馬主に利益になる値段でとても売れない馬を売ってると認識してる
37:名無しさん@実況で競馬板アウト
07/11/29 16:28:19 9zalh2yM0
そう言えば、スペは1口に大人気のせいかセリに良血出てき
キセキ、スペは高値が付かなくても売れるからまだいい、ダンスは主取のオンパレードだった。
来年の種付け料、今年の種付け名簿、どなってるか興味深い。
38:名無しさん@実況で競馬板アウト
07/11/29 16:29:26 9zalh2yM0
すまん、何かへんな感じでおくられてしまった。
39:名無しさん@実況で競馬板アウト
07/11/29 20:06:40 S/nR19zL0
一口も重賞クラスなら多いけどな
正直個人馬主の方が酷い。1億超えの馬で活躍馬が少ないのなんの
40:名無しさん@実況で競馬板アウト
07/11/29 20:19:45 svdkj+KD0
>>17 改めてみるとタキオンってダスカ以外
ろくなのいないな。
41:名無しさん@実況で競馬板アウト
07/11/29 20:24:46 sYpOYIyCO
スペってシーザリオ以外ロクな馬がいないな。
インティ(笑)とか
42:名無しさん@実況で競馬板アウト
07/11/29 20:26:40 svdkj+KD0
ここではものすごく高評価だからいっただけ
43:名無しさん@実況で競馬板アウト
07/11/29 20:37:48 1iAUnDGl0
まあSSデビュー後に競馬見始めた奴にとっては初年度から立て続けにGI馬を出す凄さを理解するのは難しいよ
44:名無しさん@実況で競馬板アウト
07/11/29 20:43:01 1I09Pd+vO
米国てGIが110もあるってホント?そりゃGI馬バンバン出せるよな!SS系種馬も国内よりアメリカ行った方が楽勝じゃない?
45:名無しさん@実況で競馬板アウト
07/11/29 20:43:30 op/db3cZ0
>>40
まだ種牡馬として今の2歳入れても3世代目だし、仕方なくないか?
46:名無しさん@実況で競馬板アウト
07/11/29 20:45:50 /hPGBMHUO
正直、タキオンって能力低いんじゃないかと最近思い出してる
いい牝馬は所詮ほかの馬に寝取られて終わりだし
牡系で大物いないタキオンはマジやばい
まだダンス、キセキ、スペのほうがつながりそう
47:名無しさん@実況で競馬板アウト
07/11/29 20:50:35 d0Ciacgl0
能力だけならサンデー系ならタキオンが抜けているよ。でもそれでも歴代チャンピオン級と比べると物足りない。
ダンス、スペは論外、福島でも走っていろって感じ。特にスペAEI/CIが低すぎる。
48:名無しさん@実況で競馬板アウト
07/11/29 20:52:07 qImreWMd0
タキオン1000万
スペ600万
ダンス400万
キセキ500万
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
49:名無しさん@実況で競馬板アウト
07/11/29 20:53:55 bvcdmjoHO
アドマイヤオーラ舐めてもらっては困るな
50:名無しさん@実況で競馬板アウト
07/11/29 20:55:08 S/nR19zL0
>>48
これを見ると社台もかなり是正したようだな
スペとかハーツあり得ない高さだったし
51:名無しさん@実況で競馬板アウト
07/11/29 21:00:32 0O6owoft0
>>44
テルヤが出してくれんものどうしろと
52:名無しさん@実況で競馬板アウト
07/11/29 21:03:16 XfJ7S6FI0
>>46
とりあえずホースナビやネット競馬等の種牡馬データーぐらい見てから発言しようぜ
>>48
ファルブラブ
Fee:500万円(2007年度:300万円)
いくら好調でもこれは・・・
同期デビューのこっちも違う意味でどうかと・・・
シンボリクリスエス
Fee:500万円(2007年度:500万円)
53:名無しさん@実況で競馬板アウト
07/11/29 21:05:03 S/nR19zL0
産駒を向こうに送り込んで、その結果次第で種馬をシャトルさせるか決めるんじゃね?
実績がほとんどないサンデー系を向こうに持っていっても誰も付けんだろ
54:名無しさん@実況で競馬板アウト
07/11/29 21:07:13 9c2p/RzW0
まあそれでも、そのブログが正しいなら、スペの600万はまだ高いだろ。成績的にはダンス以下なんだから。
55:名無しさん@実況で競馬板アウト
07/11/29 21:08:44 e+CAfmS40
そうだよなあ。ファルブラブなんか今年89頭と社台の中では
決して多くないのに。現状維持でいいと思うけどな
あとサッカーボーイはただの書き忘れか?引退じゃないよね。
56:名無しさん@実況で競馬板アウト
07/11/29 21:09:44 5bi/+B9s0
暫定 URLリンク(blog.goo.ne.jp)
1200万 ディープインパクト(1200→)
1000万 アグネスタキオン(1200↓)
600万 スペシャルウィーク(800↓)
500万 キングカメハメハ(600↓)、シンボリクリスエス(500→)、ファルブラヴ(300↑)、フジキセキ(600↓)
400万 ダイワメジャー ☆、タニノギムレット(300↑)、ダンスインザダーク(500↓)、ネオユニヴァース(300↑)、ハーツクライ(500↓)、フレンチデピュティ(500↓)
300万 クロフネ(400↓)、サクラバクシンオー(400↓)、ゼンノロブロイ(400↓)、マンハッタンカフェ(400↓)
250万 ジャングルポケット(250→)
200万 アドマイヤコジーン(300↓)、ゴールドアリュール(120↑)、デュランダル(200→)
150万 スニッツェル(150→)
100万 トワイニング(80↑)、ホワイトワズル(80↑)、リンカーン(100→)
50万 アグネスワールド(50→)、アドマイヤドン(80↓)、スウェプトオーヴァーボード(100↓)
30万 トウカイテイオー(50↓)、ローエングリン ☆
57:名無しさん@実況で競馬板アウト
07/11/29 21:11:04 sYpOYIyCO
615:11/25(日) 17:36 5rwqM4wp [sage]
既出かもしれないが、デュランダルの種付け頭数が大幅に減ったのは
種付け中のアクシデントによるもの。
ソースは競走馬のふるさと案内所
58:名無しさん@実況で競馬板アウト
07/11/29 21:11:28 bvcdmjoHO
ファルブラブ200万アップかよ。
サンデー後継と期待してるんだろうな
今週レーヴダムール勝つだろうし
59:名無しさん@実況で競馬板アウト
07/11/29 21:14:22 EdGj2uY00
>>56の値だとギム、デュランダルぐらいか魅力的価格は。
60:名無しさん@実況で競馬板アウト
07/11/29 21:15:37 tCvAl6Vv0
アドコジはマーチャンがGI勝っても100万減
61:名無しさん@実況で競馬板アウト
07/11/29 21:15:40 qImreWMd0
>>56
今年の種付け人気を考えると、来年はタキオンに集まりそうだね
今までみたいな200頭制限なくなって、220ぐらい行きそう
ネオは台風の目だね
産駒がデビューする前に100万アップって相当評判が良いはず
ファルブラヴは社台系以外で集まるのか微妙なとこ
62:名無しさん@実況で競馬板アウト
07/11/29 21:15:51 bvcdmjoHO
ギムレットが魅力的はないわww
63:名無しさん@実況で競馬板アウト
07/11/29 21:16:09 TFDpsgNj0
600万 スペシャルウィーク500万 フジキセキ
500万 ファルブラヴ
500万 キングカメハメハ
500万 シンボリクリスエス
400万 タニノギムレット
400万 ダイワメジャー
400万 ネオユニヴァース
400万 ハーツクライ
400万 フレンチデピュティ
400万 ダンスインザダーク
300万 サクラバクシンオー
300万 クロフネ
300万 ゼンノロブロイ
300万 マンハッタンカフェ
250万 ジャングルポケット
200万 アドマイヤコジーン
200万 ゴールドアリュール
200万 デュランダル
100万 ホワイトマズル
100万 リンカーン
100万 トワイニング
64:名無しさん@実況で競馬板アウト
07/11/29 21:17:16 JmWyz++C0
ネオ300万のままだったらよかったのに
65:名無しさん@実況で競馬板アウト
07/11/29 21:17:20 TFDpsgNj0
600万 スペシャルウィーク
500万 フジキセキ
500万 ファルブラヴ
500万 キングカメハメハ
500万 シンボリクリスエス
400万 タニノギムレット
400万 ダイワメジャー
400万 ネオユニヴァース
400万 ハーツクライ
400万 フレンチデピュティ
400万 ダンスインザダーク
300万 サクラバクシンオー
300万 クロフネ
300万 ゼンノロブロイ
300万 マンハッタンカフェ
250万 ジャングルポケット
200万 アドマイヤコジーン
200万 ゴールドアリュール
200万 デュランダル
150万 スニッツェル
100万 ホワイトマズル
100万 リンカーン
100万 トワイニング
66:名無しさん@実況で競馬板アウト
07/11/29 21:17:53 mEYWg3sX0
タキオンこの成績で下げられてクリは現状維持なのか。
よくわからん
67:名無しさん@実況で競馬板アウト
07/11/29 21:22:21 EPfBsLFF0
>>66
国内の生産頭数はまだまだ減るだろうし、さすがに社台でも
生産者が払えないような金額に設定しても儲からないからだろ
それに人気があればシーズン途中で値上げすればいい事だし
68:名無しさん@実況で競馬板アウト
07/11/29 21:25:46 czkn7Fov0
まあ暫定だから、最終的にどうなるかはわからんね。ただ今年セレクト、
セレクションなどのセリで売却額が頭打ちになったから。そのせいか全体的に価格下げたみたいだな。
69:名無しさん@実況で競馬板アウト
07/11/29 21:26:54 bFjE0siq0
ここでマンカフェがジャンポケより高くなるんだからSSはやはりすごい。
70:名無しさん@実況で競馬板アウト
07/11/29 21:30:01 TFDpsgNj0
ジャンポケの価格は卑怯だろw
どうぞいっぱい来て下さいって種付け料設定だし
どうみても上がってもいいのになんで据え置きなんだよw
一方でゴルアとか上げやがって・・・・安くしておいてやれよ・・・・
71:名無しさん@実況で競馬板アウト
07/11/29 21:31:22 qImreWMd0
ネオは評判が良いから、これからは200頭前後まで数を減らす
その変わり、減った分はタキオンで補填する
そんな感じじゃない?
>>69
ジャンポケは重賞勝って一気にスターダムにのし上がった感があるけど、
どっちかというと、来年はホウオーの成績からの評価ダウンの方が痛いし、社台馬しか走ってないからね
一方、マンカフェは中小御用達の種牡馬で、成績上位馬も社台じゃなくて中小が多い
72:名無しさん@実況で競馬板アウト
07/11/29 21:32:14 /frULNpp0
そりゃあネオはあれだけ申し込みが殺到すれば
上げざるをえない
まあこれでも安いくらいだと思うが。中小牧場からすれば喉から手が出るほど
欲しいだろう
73:名無しさん@実況で競馬板アウト
07/11/29 21:37:56 ZJPvYieR0
ギムはウォッカに惑わされてるが全体はしょぼいから
74:名無しさん@実況で競馬板アウト
07/11/29 21:39:27 CyRzMSrO0
>>70
ゴルァはカフェやスペ臭がするから
ボロが出る前に稼げるだけ稼ごうと考えているのかと
75:名無しさん@実況で競馬板アウト
07/11/29 21:39:50 f4rV4H2z0
まあギムがショボイって言っても余裕でブックフル200頭越えだろうな。そんだけダービー馬は例外かと。
76:名無しさん@実況で競馬板アウト
07/11/29 21:48:15 ZJPvYieR0
トワイニングとゴルアはお得だな
77:名無しさん@実況で競馬板アウト
07/11/29 22:00:48 r115WGz20
ホワイトマズルがお得
78:名無しさん@実況で競馬板アウト
07/11/29 22:03:29 0O6owoft0
>>77
受胎率のギャンブルつきだからでしょ?
79:名無しさん@実況で競馬板アウト
07/11/29 22:35:07 sjsJ8UZt0
ゴルアはここからが勝負の季節だろ
スペ臭て
80:名無しさん@実況で競馬板アウト
07/11/29 22:39:56 Up6Ueq/C0
全体的にダウンだな
ダーレーの存在もあるかも知れんが
社台系以外の牧場が相当弱ってるんだろうな
81:名無しさん@実況で競馬板アウト
07/11/29 22:41:32 e6JeS67C0
このスレの期待とは裏腹にやっぱりスペは社台の3番手でしたね。
82:名無しさん@実況で競馬板アウト
07/11/29 22:51:04 QShlami/0
シンジケート種馬の種付け料設定がわかってないスペ基地が多いみたいなので一応
シンジケート種馬の場合、会員が投資金額を回収できるまでは人気にかかわらず高い種付け料を維持しなくてはなりません。
回収前に種付け料が下がる場合は完全に不良債権化したと思われている場合です
スペの場合、高額シンジケートであったにもかかわらず初年度が駄目で何とか2年目で及第といえる成績を出したが
3年目以降はまた落第の為、スペの現役時代のイメージと2年目産駒のイメージでクラシックに近い種牡馬として何とか売る為に
水準以上の種付け料を維持するしかないのです。
最近の種馬ですとラムタラがこれに近い種馬でした
83:名無しさん@実況で競馬板アウト
07/11/29 22:56:17 sIcrvnO50
ダビスタで成功した配合を
得意気に牧場でプッシュしたアホがいたと言うが
まさにこういう奴だな
84:名無しさん@実況で競馬板アウト
07/11/29 23:03:01 JmVxNSM50
去年も高額に設定して減ってしまったのに、この成績で社台3番手だから何?って感じだな。正直この成績で600万はありえないほど高い。
85:Blue ◆kkGITj0vQk
07/11/29 23:12:10 geqC5krx0
>>82
スペシャルウィークのシンジケートはそんなに大きくないですよ
1年目 古馬で活躍
2年目 成功
3年目 今はイマイチ
4年目 2歳リーディング2位成功
5年目 2歳 無敗馬誕生
86:名無しさん@実況で競馬板アウト
07/11/29 23:13:37 57wvdDtA0
おまえらしね
87:名無しさん@実況で競馬板アウト
07/11/29 23:14:08 57wvdDtA0
すまん誤爆した
88:名無しさん@実況で競馬板アウト
07/11/29 23:17:14 ofHHEH300
ファルブラヴってあの繁殖でカスイ成績しか残せてないのに500万かよ
超良血つけまくってビーチアイドル、ラルケットくらいしか出せてないのに。
ゴールドアリュールなんてしょぼい繁殖で、重賞2着タケミカヅチ、重賞3着ゴールドストレイン、GⅠ候補オーロマイスター
出してるのに200万かよ。
89:名無しさん@実況で競馬板アウト
07/11/29 23:19:21 ogvB//Nx0
854 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[sage] 投稿日:2007/11/29(木) 23:07:40 ID:cGDETHBb0
ディヴァインライト、トルコに売却
90:名無しさん@実況で競馬板アウト
07/11/29 23:25:17 bZho1FNG0
キングカメハメハ 21億0000万円
ナリタブライアン 20億7000万円
シンボリクリスエス 19億5000万円
アグネスタキオン 18億0000万円
エルコンドルパサー 18億0000万円
タイキシャトル 15億6000万円
グラスワンダー 13億8000万円
タニノギムレット 13億2000万円
スペシャルウィーク 12億0000万円
アドマイヤベガ 12億0000万円
サクラローレル 11億9000万円
フサイチコンコルド 10億2000万円
スペだけ高額を維持しなければならない理由は見当たらないんだけど。
これまでの人気、種付け料とも群を抜いて優良な部類だし。
91:名無しさん@実況で競馬板アウト
07/11/29 23:28:36 bZho1FNG0
高くしても需要があるから高い。
それだけの話だね。
92:名無しさん@実況で競馬板アウト
07/11/29 23:29:23 BfoPRtt30
シンジケートの投資分なんか最初の数年で回収できてる
だから高額シンジケート馬はデビュー前に良血つけまくってるわけだし
スペの場合最初の6年はほとんど非社台産で、社台産が多いのは近2年なんだから
会員しかつけてないって言い訳は通らないよ
93:名無しさん@実況で競馬板アウト
07/11/29 23:29:58 XfJ7S6FI0
スペの種付け料いっそ開き直って250万ぐらいの方がいいんじゃないの
600万では社台以外から付けにいく所などほとんど無いだろ実際
クラシック向きのイメージ戦略も昨年今年の空気状態考えると
2歳時の無理強いが悪い方に出て早熟早枯れに変わってそうだし
94:名無しさん@実況で競馬板アウト
07/11/29 23:31:30 ZJPvYieR0
まあ800万で100頭だっけ?
600万なら150~200ぐらいきそうだけど
95:名無しさん@実況で競馬板アウト
07/11/29 23:37:45 kXdtkKzl0
スペって能力とか成績とかそういう次元じゃないんだよ
やたらと、記者とか関係者に人気がある
ほんで日高の英雄
走らなくても欲しがる奴がいる以上仕方がない
96:名無しさん@実況で競馬板アウト
07/11/29 23:38:09 bZho1FNG0
スペはAEI=一頭当たり賞金が低い(といっても今年はキセキダンスと同程度)
とはいっても、早熟で馬の能力が見極めやすいので
年数百万になる預託料の負担が少なくてすむ。
勝ち上がりは優秀なので、全産駒に低いがなだらかな賞金分配が期待できる。
たまに大物も出る。
と肯定的な見方を書いていっても、やはり社台3番手にしては成績はよくないと思うが
現実にそれで需要があるんだから仕方がない。
97:名無しさん@実況で競馬板アウト
07/11/29 23:40:08 OqDmRZFt0
>>92
98:名無しさん@実況で競馬板アウト
07/11/29 23:43:09 OqDmRZFt0
>>96
ダンスとキセキとAEI同程度って?かなり違うよ。
99:名無しさん@実況で競馬板アウト
07/11/29 23:44:56 qea7ZHNJ0
>>90
ただ単にスペが社台No3の種付け料ってのが悔しいだけ
スルーしとけばいいと思うよ
あと、スペみたいに種付けでストレス抱えるような馬は中小牧場片っ端から種付けするより社台系主体の少数精鋭繁殖に恵まれた方がいいだろう。種牡馬として長くやっていく為にはベスト。
まぁリーディング云々は蚊帳の外になるけど
100:名無しさん@実況で競馬板アウト
07/11/29 23:45:40 1cmQ4RsEO
それでも600万であえて抜け出す価格設定は、悪意を感じる。
自分達社台系を付けるんだと思うが
101:名無しさん@実況で競馬板アウト
07/11/29 23:50:15 bZho1FNG0
>>98
ダンス1.31 キセキ1.34 スペ1.25
違うといえば違うね。違わないといえば違わない。
102:名無しさん@実況で競馬板アウト
07/11/29 23:52:08 Serc+RXr0
社台ってか、スペはノーザンFだな
照哉の方はもうスペを見切ってる
ってか、厳密にはスペ以外に回したい馬が増えすぎてしまった
103:名無しさん@実況で競馬板アウト
07/11/29 23:57:57 +Fov4JuC0
スペの600万ってのは明らかに高い、中小にはつけさせない為の設定で、会員だけでクラブなどで儲けようって腹だろ。
104:名無しさん@実況で競馬板アウト
07/11/30 00:04:57 KmTDWEtH0
クラブの目玉にスぺは必要だし
社台もノーザンもクラブ用に数頭いい繁殖まわすしね
系列のキャロットにもおろすだろうし 400口の人たち用に
スぺの牡馬は1億でも即満口の人気 1億÷40口で安いわけでもないけど即満の人気
ファンも多いし、スぺに期待してる人も多い シーザリオが出たから次は牡馬の大物もってね
生産者にも圧倒的に信者が多い
105:名無しさん@実況で競馬板アウト
07/11/30 00:09:50 zsqiqyp50
スペは98人気でファンが多く、マスコミや日高を中心にした生産者に
人気があり(生産者の方は、もちろん生の話はしらんが)
POG的にも注目種牡馬。
言ってみれば成功版テイオーみたいなもんで、社台とすれば
特別走らなくても、高級感を持たせて囲っといて損のない馬。
馬産が純粋な馬の力による競争原理によるのではなく、基本は
馬券や馬主を相手にした人気商売である以上、
こういう特例的な存在も当然出てくるということだね。
106:名無しさん@実況で競馬板アウト
07/11/30 00:19:39 Y+/WZBO10
>>90
スペのシンジゲートがどうこう言う奴の言うことが本当ならグラスやエルのシンジゲートに入った奴は全員自殺しなきゃならんなw
107:名無しさん@実況で競馬板アウト
07/11/30 00:27:50 8lgLzznK0
種付け料の話するならタキオンの1200万こそボッタクリだろw
108:名無しさん@実況で競馬板アウト
07/11/30 00:33:29 Hqygy8380
一番ボッタクリだったのはサンデーサイレンスの3000万超ですw
109:名無しさん@実況で競馬板アウト
07/11/30 00:37:01 CUZ2kwdT0
>>107
君はそう思っても大多数の人は違うと思ってる
今年の種付け頭数見れば理解出来るだろ
>>108
種付け料は妥当だが一発勝負というのはね・・・
110:名無しさん@実況で競馬板アウト
07/11/30 01:00:46 By+dCyZ80
>>108
サンデーの場合は馬に欠陥がなければ
確実にそれ以上で売れるからな
111:名無しさん@実況で競馬板アウト
07/11/30 01:20:39 Nbn9hPGiO
でも受胎しなかったら3000万がパーだぞw
単勝1.1倍の3000万1点買いとどっちが危険なのかな?
無事生まれるとも…限らないし
112:名無しさん@実況で競馬板アウト
07/11/30 01:24:07 pY5EcODJ0
ダンスはいよいよ産駒未デビューや新種牡馬と同額かw
それこそ勝己には相手にもされてないし
照哉もいくら自社生産馬で常に贔屓してきたとはいえ
この体たらくじゃ他に贔屓しなきゃいかん馬も居るしいい加減見限らざるを得ないだろうな
113:名無しさん@実況で競馬板アウト
07/11/30 01:37:38 By+dCyZ80
>>111
過去には種付け料金US$95万なんて種牡馬もいたんだよ
リスクが負えないならチマチマやってなさいってことだよ
114:名無しさん@実況で競馬板アウト
07/11/30 01:38:22 2f5q/XVK0
>>111
最近は受胎しなかったら幾らか返ってくるんじゃないのか
115:名無しさん@実況で競馬板アウト
07/11/30 01:42:09 Kr40bciT0
まあ各生産者がどう考えて配合相手を選ぶのかはわかんないんだけど
例えばダービー馬をどうしても生産したいと考えてる人がいるとしたら
サンデー系種牡馬をつけるのは愚策だがなあとサンデー系大好きな俺でも思う
仮に俺が生産者でサンデー系種牡馬をつけてダービー馬を生産しなければ
ならないとするなら唯一2400mのG1を勝ってる(といっても所詮牝馬だが)
産駒を出しているスペを選ぶだろうと思う・・・もしくは未知の魅力でディープ
116:名無しさん@実況で競馬板アウト
07/11/30 01:49:05 By+dCyZ80
自分の考え以外は
受け入れることができない人ですか?
117:名無しさん@実況で競馬板アウト
07/11/30 01:55:21 Kr40bciT0
そんなことないけど
俺に言ってるんじゃなかったらゴメン
118:名無しさん@実況で競馬板アウト
07/11/30 01:58:07 By+dCyZ80
ごめん
俺が勘違いしてただけだ
119:名無しさん@実況で競馬板アウト
07/11/30 02:27:55 pn+RwREhO
社台グループって基本Best To Bestでしょ。今年のディープの嫁さん凄いよね。
120:名無しさん@実況で競馬板アウト
07/11/30 07:54:58 tzdN57ge0
インティライミがJCで見えない末脚を大外で使っちゃったせいで放出が真剣に考えられてるの知らない奴が多いな
121:名無しさん@実況で競馬板アウト
07/11/30 08:54:10 SXMX9nOzO
確かに
122:名無しさん@実況で競馬板アウト
07/11/30 08:59:07 SXMX9nOzO
確かにあの末脚は衝撃だった。
ザリオやインティが低レベル世代ゆえの実質G3馬レベルということが露呈されてしまった
スペに関しては現役時代同様に強運ではあるけど
123:名無しさん@実況で競馬板アウト
07/11/30 09:11:28 bq0k0Uz10
400万~500万が多いな。
社台的には、ディープ、タキオンが高評価で、スペが今後に期待をまだもってて、
それ以下とは100万差をつけてる感じか。
124:名無しさん@実況で競馬板アウト
07/11/30 09:16:56 JOXSkBhr0
>>111
まぁそれだけの価値のある賭けではあっただろ。
ベガやシャダイカグラやインモーくらいつきにくい繁殖だとちょっと考えるだろうけど
125:名無しさん@実況で競馬板アウト
07/11/30 09:40:24 6VXxntmH0
さすがにサンデーでも不受胎返還だぞ。ただ種付け前に全額払い込み。フリーリターン特約無しだったはずなので受胎後はシラネじゃね。
126:名無しさん@実況で競馬板アウト
07/11/30 09:55:06 k7xOV2VJ0
フレンチも値下げか
ピンカメのGI勝ちにアンブロワーズの復活、エプソムCのワンツースリー独占とか今年はかなり目立った印象もあったけど
127:名無しさん@実況で競馬板アウト
07/11/30 11:46:44 pY5EcODJ0
人気薄でフロックでGⅠを勝っても評価などされないということ
ダンスの種付け料見れば分かる
勝つ前に人気になれない種牡馬は無価値ということ
128:名無しさん@実況で競馬板アウト
07/11/30 11:51:36 Wl2WAk3Q0
>>123
スペは去年800万で付けた生産者のことを考えたら一気に他の種牡馬より安い種付け料に引き下げるわけにはいかないだろ
もし300万とかに下げたら800万で付けた生産者涙目になってお得意様を減らすことにもなりかねん
他の種牡馬より高いままにしたのはそういった生産者の面子を保つためだろ