07/10/23 23:27:00 zLkcZtU30
>>76
ヴィクトリーがもう少し普通の馬だったら確かにもっと他に選択肢はあったと思うよ。
それこそ武豊でも安藤勝でも四位・横山典・柴田善でも、折り合いをつけて教えるという
競馬ができる騎手なら他にもいる。
でも、ヴィクトリーはそんな生半価な気性じゃないから、なだめすかすなんて甘い手段が
通用する馬ではない。だから何が何でも、それこそケンカしてでも力と技で押さえ込める
岩田を選んだんだと思う。
それと、田中勝春が「抑えられない」と判断して皐月賞で逃げを打ってしまった前科もあるから、
音無師としては自分の意向をよく理解して、無理を承知で抑える競馬をしてくれる岩田が最後の
切り札だった…ということだと思う。
福永にしても田中勝にしても、なまじ上手い騎手は馬の性格見抜いて、そこで馬に負けちゃって
馬任せの競馬しちゃうことがあるからねぇ。そこで無茶をして馬を抑えて指示に従ってくれるから
こそ岩田は調教師や馬主さんに信頼される騎手でもあるんだよ。