マリオギャラクシーはうんこat GHARD
マリオギャラクシーはうんこ - 暇つぶし2ch2:名無しさん必死だな
07/11/01 20:12:52 Tp0y4tV+0
そいかい?

3:名無しさん必死だな
07/11/01 20:13:22 PHqomi3b0
俺も俺も


4:名無しさん必死だな
07/11/01 20:13:22 6m17wd0r0
         ,. ..:;:;:;:;:;;;;;;;;;;;;;;:;:.、
        /,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;;:.、
         ,'.;;;;;;;;;r'"´ ̄``''''゙゙゙`ヾ;;;;、
       j;;;;;;;, ′         ヾ;',
        ,j;;;;;, ′ ,r─-、      リ
      」;;;;;,′  "´ ̄`    ==ミ、',
     ハ;;;′   `ttテュ,   ,rェzァ  ',
     いリ      ` ̄ ,.′      ',
     (_ノ        ( ,,,,.._,)     !
        i        ,r≧ミミヽ.    ! ̄ ̄¨¨ ``ヽ    >>1
        l        .:;;;'ニこニ ';:;,     !
     , イ',     .:;:.:;:.:; '゙゙゙゙゙''. :;:;.:;..  ,′    /
  ''"´   ヽ    .:.:;:;:;:;;;;;;;;.:.:;:;:;;;;'  /',    /
         ゝ、、  .:;:;:;:;:;;;;;;;;:;::'′, '′ ヽ  /
           ``ー-----‐'''゙゙´

5:名無しさん必死だな
07/11/01 20:13:43 Tp0y4tV+0
>>1
そうかい?だった。

6:名無しさん必死だな
07/11/01 20:14:01 iTT8po2x0
オレなんか買う前に売ったぜ

7:名無しさん必死だな
07/11/01 20:14:30 /Cxupfbw0
一体マリギャラのスレいくら立てたら気がすむんだよw
そんなに怖いのかw

8:名無しさん必死だな
07/11/01 20:14:45 rM9K2R8D0
>>1
よかったな。

9:名無しさん必死だな
07/11/01 20:15:10 Mo8Y2AcsO
オレなんか売る予約しといたし

10:名無しさん必死だな
07/11/01 20:15:12 Tp0y4tV+0
いや待て、買った帰りに売ったんじゃプレイしたのか?

11:名無しさん必死だな
07/11/01 20:16:31 Tp0y4tV+0
あー、冗談スレか。

12:名無しさん必死だな
07/11/01 20:17:35 EJRJ9Av30
一発抜いてから売った

13:名無しさん必死だな
07/11/01 20:18:52 FHJQy/HUO
>>9
空売り野郎が現れたってことは、プレミアつくくらい品薄になるのか?

14:名無しさん必死だな
07/11/01 20:19:25 CKL9WSIBO
スレタイだけじゃちょっとわかんないな
うんこをした のか うんこをたべたのか
どっちだ?

15:名無しさん必死だな
07/11/01 20:19:40 gnQfHkFZO
買った直後に売ったよ

16:名無しさん必死だな
07/11/01 20:21:58 INnXXaby0
君の報告を聞いても、だからなんだって話なんだが

17:名無しさん必死だな
07/11/01 20:22:09 bo1l1qXN0
おれなんて30枚空売りしてるよ。

18:名無しさん必死だな
07/11/01 20:26:55 Nht9KXbk0
病カワイソス(´・ω・`)

19:名無しさん必死だな
07/11/01 20:28:11 Nht9KXbk0
しまった立て逃げスレに誤爆してしまった これは恥ずかしい

20:名無しさん必死だな
07/11/02 09:01:12 piAF5wbU0
任天堂は潰れろ

21:名無しさん必死だな
07/11/02 09:10:37 0qwzSD260
422 :A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2007/11/01(木) 13:32:47 ID:wg6O7OES0
マリギャラよくできてんなぁ。
とりあえずWiiコンをちゃんとゲームシステムで活かしてるってのがすげーなぁ。
ステージを球体にして、んでスターピースをWiiリモコンで飛び道具って、これ考えたスタッフ凄いなぁ。。

22:名無しさん必死だな
07/11/02 10:09:21 gNmKuiXY0
人はそれを返品と言う

23:Pank
07/11/02 12:10:13 ADyz5CL20
Mario Galaxy is the best ACT game on 2007~~( ^ 0 ^ )/

24:名無しさん必死だな
07/11/02 12:13:22 dLiHIorE0
俺なんて売る前に買ったよ

25:名無しさん必死だな
07/11/02 12:22:29 0TQCNUdY0
トイレに流せよ汚いな

26:名無しさん必死だな
07/11/02 12:23:36 +PKF12xT0
>>1
>>18
なに自問自答してんの?

27:名無しさん必死だな
07/11/02 12:24:18 CeGvQeUI0
俺なんて買わずに売ったぜ?

28:名無しさん必死だな
07/11/02 13:33:03 o7Qrp+xB0
ニコニコで見たけどたしかにクソゲーだな

29:名無しさん必死だな
07/11/03 23:08:36 gP7FfUps0
大して売れてないからな

30:名無しさん必死だな
07/11/03 23:19:36 iR9wbX0jO
俺なんて買わずに楽しんだぜ
PS3の事だけど

31:名無しさん必死だな
07/11/03 23:49:12 eH+NyvUX0
1ヶ月前「マリギャラはミリオンくらい余裕だろ常識的に考えて。」

現在「PS3よりまし!PS3より売れてる!ブヒーー」

32:名無しさん必死だな
07/11/03 23:51:50 zWfbHxzx0
マジでGEOとかで新品で買って
すみませんが、今買ったこのゲーム売りたいんですけど・・・^^;
とか言う勇者いないかな

33:名無しさん必死だな
07/11/04 00:08:41 PJA9WuxjO
カメラアングル酷すぎ。ゲロ吐きそう

34:名無しさん必死だな
07/11/04 01:53:39 4VJLoy5f0
GKは今すぐ死ね。

35:名無しさん必死だな
07/11/04 01:54:58 afcXys/m0
問題:1500円の3割引は、いくら?
いきなり何だと思われるかもしれないが、皆さんは上記の問題、一体どのような解法で答えを導かれるだろうか?
・1500×0.7
・1500÷10×7
・1500-(1500÷10×3)

考えられる解法を数式で表すと、概ね、こんな感じなのではないかと思う。
最も簡潔な解法は、間違いなく1500×0.7であるが、これを暗算でやるとなると、案外ややこしいものだったりする。
ちなみに、僕が割引の計算を暗算で行う場合、ほぼ100%、3つ目に示した解法で行う。
つまり、1500円の3割がいくらになるかを求め、元値から引き算するのである。

式で表すと回りくどい計算のように思えるが、暗算をする場合、
使用する数字は少ないほうが良いし、シンプルなほうが間違いを起こしにくい。
とは言え、これはあくまで僕なりのやり方であり、計算が得意な人なら、
1500×0.7を使って、スパっと答えを出せるはずである。


36:名無しさん必死だな
07/11/04 01:55:32 afcXys/m0

「マリオギャラクシー」というゲームの本質は、これなのである。
目の前に広がるステージが問題であり、そのステージをどのように攻略するかが解法である。
その為に駆使するアクションの数々が数式であり、それらを、いかに組み合わせて答え(=クリア)を導くか。
アクションの得意な人間は、誰も思いつかないようなショートカットを使ってゴールへ辿り着くが、
苦手な人でも、苦手な人なりの解法が用意されている。

このことが、「マリオ」というゲームに、究極の間口の広さと、解法を見出す爽快感を与えているのだ。
驚くのは、とにかくシンプルに徹した操作である。基本となる動きは、ジャンプ、スピン、ポインティングの3つのみ。
この3つを憶えてしまえば、全ての操作に対応できる簡潔さ。

しかし、用意してあるアクションの数は膨大で遊び応えがあり、それら全てのアクションが、
上記に挙げた、僅か3つの操作を憶えてしまえば、簡単に出せてしまうのだ。
ワンボタン、ワンアクションに与えられた汎用性が、膨大な数のアクションと無限の解法を生み出しているのである。

37:名無しさん必死だな
07/11/04 01:56:41 afcXys/m0
しかも、用意されたアクションに関するチュートリアルは、非常に簡潔かつ実践的。
一度に全てを教えることはしないし、操作説明も僅か1行、たった数文字の中に収められていて、教えられている感覚は皆無。
むしろ、「こんなアクションもあるのか」と思いながら、自然に指示された操作を行っている自分に気がつくはずだ。
そんなことを繰り返すうちに、いつの間にか操作を憶えてしまう。

これこそが、チュートリアルの本当にあるべき姿であり、操作がシンプルであるからこそ成し得る芸当でもある。
多彩なステージにユニークなギミック、頭を捻らなければ倒せないボスキャラと、ボスを倒すために行う試行錯誤の面白さ。
寄り道のために用意されたミニゲームも豊富で、目の前に拡がる、あらゆる要素に上質な面白さが詰まった、
まさに“GAME of GAME”と呼ぶに相応しい、貫禄の出来。

また、3Dゲームには付き物だった“3D酔い”を少しでも軽減できるよう考えられたステージコンセプトとカメラワークは、
普段あまりゲームを嗜まないライトユーザーの、3Dゲームに対するアレルギー反応を最小限に抑えるための努力の結晶である。



38:名無しさん必死だな
07/11/04 01:57:27 afcXys/m0
誤解を恐れずに言えば、普段から3Dゲームに親しんできたユーザーほど、
今回のマリオの奇妙な操作感に、違和感を憶えるかもしれない。
僕自身、ゲーム開始直後は、上下左右に重力の変わる世界の奇妙な操作感に、若干の違和感を感じていたのだが、
遊んでいるうちに、そんな違和感にも慣れてくるので問題ないだろう。

過去のマリオシリーズで使われたBGMを、オーケストラアレンジで流してくれる、
憎たらしいほど粋な計らいも最高なのである。

はっきり言って、これを遊ばないのは、あまりにもったいない。
マリオというキャラクターに特別な“わだかまり”でも持っているなら話は別だが、
そうでないなら、是が非でも遊んでもらいたい。
3Dゲームに抵抗があるという方も、これが最期と思ってプレイしてみて欲しい。



39:名無しさん必死だな
07/11/04 01:58:03 afcXys/m0
ゲーム機の高性能化に伴い、ゲームは2Dから3Dへと進化した。
しかし、そこに生まれた様々な弊害を、しっかり把握しながら、何の対策も行わなかったことは、
ゲーム業界の大きな罪だと言えるだろう。
しかし今回、遂にその問題にメスが入った。3D酔い、方向感覚の喪失、難解な操作とゲーム性・・・・

多くのライトユーザーが持つ、3Dゲームに対するアレルゲンを徹底的に研究し、可能な限りの改善を施した、新しい3Dゲーム。
それが、この「マリオギャラクシー」でなのである。
どうか今一度、3Dゲームにチャンスを与えてやって欲しい。

3Dゲームが孕む様々な問題を放置し、振るいに掛けられた多くのユーザーがいたことを知りながら、
何の施策も講じなかったことがゲームの罪であるなら、それを償うこともゲームの仕事であろう。
3Dゲームの持つ問題点と真摯に向き合い、精一杯の治療を施した新しい3Dアクションゲームに、
贖罪のチャンスを与えてやっては貰えないだろうか。マリオは、皆さんの審判を待っている。


40:名無しさん必死だな
07/11/04 01:58:20 hPUyKeafO
戦士発狂しすぎバロスwwww

41:名無しさん必死だな
07/11/04 02:00:47 afcXys/m0
>>35,39
がいきなりコピペされたんだが
誰か元ネタ知りませんか?

URLリンク(jbbs.livedoor.jp)

42:名無しさん必死だな
07/11/04 02:04:37 jCCDhcQ+0
>>41
ググってみた
URLリンク(ameblo.jp)

43:名無しさん必死だな
07/11/04 02:07:14 afcXys/m0
ありがとうございます
てっきりショボン太一派の仕業かと思いました

44:名無しさん必死だな
07/11/04 02:09:21 z+bBVk770
今日、半日ほどプレイしたけど、うんこなのはキノピオのスパムメールだけだな。

45:名無しさん必死だな
07/11/04 02:11:14 MOmOZW68O
つまりこのコピペ。
64や三枝はクソ3Dゲーだったと遠回しに非難してるんだな?

46:名無しさん必死だな
07/11/04 02:11:29 MeqiKadzO
マリギャラ絡みのスレ、どんだけ立てれば気が済むんだよ。
やるゲームもないから仕方ないのかな、戦士様たちは。

47:名無しさん必死だな
07/11/04 02:25:20 wzItDklH0
>>1
うんこうめー、うんこうめー

48:名無しさん必死だな
07/11/04 02:26:42 hPUyKeafO
>>47
やんだ乙

49:名無しさん必死だな
07/11/04 02:27:59 EvstiRUw0
うんこがうまいわけがねー!

50:名無しさん必死だな
07/11/04 02:28:16 hLceX1tb0
うんこよりはマシだろう、常識的にマリオだぞ。

51:名無しさん必死だな
07/11/04 02:28:23 a7fP1ydK0
やんだくうきよめ!

52:名無しさん必死だな
07/11/04 02:30:22 7MeYL3bs0
こう連呼されると、うんこの語源の意味を知りたくなってくるな。

53:名無しさん必死だな
07/11/04 02:32:43 a7fP1ydK0
ウコン→形が似てる→うんこ

54:名無しさん必死だな
07/11/04 02:35:59 7MeYL3bs0
>>53
そうなの?確かに見た目も名称もそうだけど。

55:名無しさん必死だな
07/11/04 02:38:30 a7fP1ydK0
民明書房の『名前の由来大辞典』にはそう書いてあった

56:名無しさん必死だな
07/11/04 02:45:44 MeqiKadzO
その辞典で「ネコミミ」の語源について調べてくれ

57:名無しさん必死だな
07/11/04 02:46:59 7MeYL3bs0
>>55
まさか、このスレタイで知識を得るとは思わなかったな~。

58:名無しさん必死だな
07/11/04 02:51:05 wzItDklH0
>>57
ま・まて、はやまるな、民明書房だぞ

59:名無しさん必死だな
07/11/04 02:56:01 7MeYL3bs0
>>58
一応自分でも確認するよ。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch