07/10/15 07:40:10 NJQ+IQgW0
同意
3:名無しさん必死だな
07/10/15 07:40:22 zRUGUlxW0
513 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2007/10/15(月) 07:35:43 ID:gtRv3bWl0
何でサードはロウスペックDSで出すのか
そりゃコスト重視で小遣い稼ぎしたいのは解るが
ユーザーは満足しないだろう
任豚堂もとっとと撤退してくれんか
クソスペックWIIもさ
ウザいんだよ
アホなサードがクソ機種で出しちまう
氏ね
4:名無しさん必死だな
07/10/15 07:41:51 TP9oLmSM0
一部ユーザーに迷惑なwiiと、全ユーザーとサードに迷惑なPS3
撤退すべきなのは、どっち!?
5:名無しさん必死だな
07/10/15 07:42:44 07+gSSs10
>>1-2
ナイスチームワークワロタw
6:名無しさん必死だな
07/10/15 07:42:45 UUGYddR6O
亀田「内藤は棄権するべき」
7:名無しさん必死だな
07/10/15 07:45:41 RdlvHHsG0
ネタでもなんでもなく大真面目にこんなスレを立てるソニーが素敵すぎる
8:名無しさん必死だな
07/10/15 08:00:45 GGaQOtAnO
置いてけぼり喰らったPS2ユーザー嘆きのスレ
9:名無しさん必死だな
07/10/15 08:12:02 fmRfj/2UO
PS2より性能いいのに劣化なんか
10:名無しさん必死だな
07/10/15 08:15:50 aq6lGLfLO
メイド服オナニー
11:名無しさん必死だな
07/10/15 08:16:52 HKSCdVJx0
相変わらずひでーな
12:名無しさん必死だな
07/10/15 08:37:13 SD/Z1EZa0
メイド服オナニー
13:名無しさん必死だな
07/10/15 08:38:22 7rUF6OkV0
>>1-2
nice team.
14:名無しさん必死だな
07/10/15 08:42:38 k6XWc+hR0
Wiiもこけたから据置き機は撤退するんじゃないの?
15:名無しさん必死だな
07/10/15 08:44:17 /tm+6svL0
>>14
妄想ってスゴイね
16:名無しさん必死だな
07/10/15 08:44:47 zFv3FNwx0
>>6
ワロスw
17:名無しさん必死だな
07/10/15 09:09:29 f3rQbEZH0
じゃあ箱に頑張ってもらえ
PS3?なにそれ
18:名無しさん必死だな
07/10/15 10:06:09 DAuNoDEK0
任天堂はさ、天下のSCEには到底勝てるわけないんだから
無駄な足掻きしてないでいい加減撤退しろよw
見てて悲しくなってくるぜ…
19:名無しさん必死だな
07/10/15 10:40:22 CLPzbK78O
狂人のふりをするのも大変そうだな
20:神沼三郎 ◆4I4IcQt502
07/10/15 10:49:56 /hjXVN2A0
本来的なゲームというのはプレイヤーが仮想空間で架空のキャラに入り、作り込まれた仮想空間の中でその空間にコンタクトを送り、現実とは違う世界に入るもの
任天堂みたいにダイエットだ家計簿だは正直「間違っている」
21:神沼三郎 ◆4I4IcQt502
07/10/15 10:51:31 /hjXVN2A0
GTAやMGSと脳トレの作品価値を比べると、どれだけ>があっても足りない。
22:名無しさん必死だな
07/10/15 10:54:27 fOw6rwec0
狂人のふりをするのも大変そうだな
23:名無しさん必死だな
07/10/15 10:57:15 E+1sjnQd0
>>1
コスト高い、価格は上げられない、
数もさばけない某ハード向けソフトの方が
よっぽど「小遣い稼ぎ」なんですがねw
24:名無しさん必死だな
07/10/15 11:01:20 YbfV4B4e0
まあ任豚堂がなんのかは分からんが
そんなネーミングセンスの持ち主は撤退したほうが良いなw
25:名無しさん必死だな
07/10/15 11:03:48 DAuNoDEK0
俺の肛門も撤退しそうデス
26:名無しさん必死だな
07/10/15 13:12:15 bgShrUvI0
>>22
今まではふりだったけど、神沼さんは
大好きな西川先生が知育ゲーのCMに出たせいで本当に発狂してしまったのです
27:名無しさん必死だな
07/10/15 14:52:19 u6xZU5P30
>>20
ようスコット、元気してたか
28:神沼三郎 ◆4I4IcQt502
07/10/15 15:06:55 /hjXVN2A0
>>26
西川は愛してたけど、ゲーム以前に有田の一件以来信用が出来なくなったな。。。
今日くりぃむしちゅーのANNに出るから、それでちゃんと正式になにもないことが分かれば元に戻るが。
29:名無しさん必死だな
07/10/15 15:10:39 FKDJoEUDO
>>1
任豚堂なんて日本企業は存在しませんから。
30:神沼三郎 ◆4I4IcQt502
07/10/15 15:11:19 /hjXVN2A0
任天堂は「ゲームを広めた」のは認めるが、もう今の進化の流れについてこれてないのも認めるべき。
今後期待出来るゲームを見ても任天堂が制作するゲームには期待出来ない。
Wiiも実力のあるモンハンがきたからには、任天堂のゲームが売れなくなり、カプコンに乗っ取られるのは確実。
老兵は去るのみ。
31:名無しさん必死だな
07/10/15 15:13:16 Hmcx7Ip9O
>>30
おまえが去れよw
さっさとジジィホームに帰れw
32:神沼三郎 ◆4I4IcQt502
07/10/15 15:21:14 /hjXVN2A0
俺たちゲーマーこそ任天堂に対して批判の声をあげるべきだろ
ダイエット、家計簿、ふざけてる
33:名無しさん必死だな
07/10/15 15:23:06 +/vYgjtQ0
マリギャラ、ふざけてる!・・・ん?いやふざけてねぇなw
ゲーマー万歳!
34:名無しさん必死だな
07/10/15 15:23:29 Z0a5Cvz+O
ぽちゃぽちゃあひるちゃんは大真面目ですかそうですか
プッ
35:名無しさん必死だな
07/10/15 15:24:47 r60ob4DF0
>>30
任天堂を乗っ取るカプコンのモンハンは何本位売れますか?
36:神沼三郎 ◆4I4IcQt502
07/10/15 15:24:52 /hjXVN2A0
>>33-34
37:神沼三郎 ◆4I4IcQt502
07/10/15 15:26:52 /hjXVN2A0
>>35
100万は確実として、そこからどこまで伸びるかだが
なによりWiiの「流れ」を変えるだろう。
「本物のゲーム」が来ることにより偽物は沙汰されていく。
そしてそれが皮肉にもファーストとは。。。
38:名無しさん必死だな
07/10/15 15:26:58 4An9lmDg0
19歳~24歳だけが持つゲーム審美眼
・任天堂やマリオのゲームは8頭身ではないからダサい。
・任天堂やマリオのゲームは黄色や赤や水色で構成された画面だからダサい。
茶色や深緑や灰色で構成された画面の方が美しいのは確定的に明らかである。
・任天堂やマリオのゲームはヒロインが不細工なのでダサい
・任天堂やマリオのゲームはストーリーが幼稚なのでダサい。
カッコいい横文字や漢字熟語専門用語が出てこないので話にならない。
39:名無しさん必死だな
07/10/15 15:28:44 +/vYgjtQ0
ぶっちゃけ任天堂はプラットフォームホルダーなんで、ソフト売らなくても
サードのソフトが売れてりゃ自動的に金入ってくるんだよな・・・
40:名無しさん必死だな
07/10/15 15:29:44 pQf9aWMpO
64時代のようにサード全員で任天堂を殺しにかかるがいいさ。
そして返り討ちにあうがいいさ。
その中で生き残ったメーカーが業界を支えればいいさ。
特に、チョコボカートやらスポーツゲーやらデジキューブやら作った、身の程知らずなスクウェアの醜態っぷりをまた見たいです。
41:名無しさん必死だな
07/10/15 15:31:05 0gOhX86a0
MH3が売れたら>>37大正解でWiiは撤退しろよwww
MH3が売れなかったらサードの売れないWiiは撤退しろよwww
こうですか
42:名無しさん必死だな
07/10/15 15:32:21 3ZDAKp8tO
こういうスレは必死な奴が1人はいるから伸びる
43:神沼三郎 ◆4I4IcQt502
07/10/15 15:34:15 /hjXVN2A0
>>41
任天堂信者があるまいし、そんな都合のいい発言はしないし、そんな任天堂信者のような下品な考えも持ってない
ただハードの権利を他社に渡し、隠居生活に入った方がいい
44:神沼三郎 ◆4I4IcQt502
07/10/15 15:36:02 /hjXVN2A0
>>39
任天堂は金のことしか考えてないからつまらないんだよな。
工業製品のようなものばかりで、風刺を彩ったような毒やジョークもない。
45:名無しさん必死だな
07/10/15 15:37:13 VrBat6V90
つ ペーマリ
46:名無しさん必死だな
07/10/15 15:37:45 Ie7qN8b4O
この一言だけで任天ゲーやった事無いのが丸分かりだな
47:名無しさん必死だな
07/10/15 15:38:30 JOJKO+/r0
任天堂のゲームなんて毒や罠だらけなのにな
48:名無しさん必死だな
07/10/15 15:40:47 eTlEL+eM0
今更WiiスポのCMやるってどういうことだよ?
新しいゲームがいくらでも出てるんだろ?
なのにもうWiiスポに頼るしかなくなってるWiiが哀れでならない。
49:神沼三郎 ◆4I4IcQt502
07/10/15 15:41:17 /hjXVN2A0
>>46
また任天堂信者らしい都合のいい発言が出てきたな。
何度も他で言ってきたが俺は任天堂のゲームを買ってあげてるんだよ。なんならトワプリの説明書とか手元にあるからかきおこししてやってもいい。
俺は他板でも作家を批判するときはちゃんと本を買って読んでから批判するし、芸人を批判するときはちゃんとDVDで芸を見てから批判する。
無知で何にもわかってないくせにわかったようなくちぶりで批判する奴が俺は大嫌いだからな。
50:名無しさん必死だな
07/10/15 15:42:16 i7MqRUdy0
任天堂ゲーが毒だらけな事を知らない人などゲハに居るはずがない
つまり、>>44は演技をしているだけなんだよ!
51:神沼三郎 ◆4I4IcQt502
07/10/15 15:42:41 /hjXVN2A0
任天堂のジョークって所詮深読みしすぎに過ぎない場合ばかり。
52:名無しさん必死だな
07/10/15 15:42:44 JOJKO+/r0
>>49
持ってる任天堂ハード全てを写真でうp
53:名無しさん必死だな
07/10/15 15:43:11 hc+MgavG0
独り言→反論される→反論無視して独り言
いつもこのパターンだよな池沼って。
で、たまに都合の良いレスにだけ反論。
54:神沼三郎 ◆4I4IcQt502
07/10/15 15:43:32 /hjXVN2A0
任天堂が毒があるってどこがか具体的にあげてくれ。
ゼルダやマリオのどこに毒があるのか?
55:名無しさん必死だな
07/10/15 15:44:04 4An9lmDg0
>>53
あ助と同じ種類の奴なのねw
56:名無しさん必死だな
07/10/15 15:44:38 /tm+6svL0
>>54
このスレの5回に1回はお前のレスだな(笑)
57:名無しさん必死だな
07/10/15 15:46:28 RehnGjMs0
>>54
ありすぎて書ききれん
58:名無しさん必死だな
07/10/15 15:50:15 i7MqRUdy0
>>54
マリオは女性差別の集大成みたいなコピペを挙げてもいいが
妥当な所を挙げるなら
ムジュラの世界感全体とか
トワプリのダークリンク演劇(何の話だったか忘れた)とか
ペーマリのビビアンとか
おじさんのきんのたまとかミルクごっくんとかピッタリサイズのこけしとかおくりオオカミとか・・・
59:神沼三郎 ◆4I4IcQt502
07/10/15 15:50:36 /hjXVN2A0
>>52
それは無理。俺の携帯はカメラないから。
でもトワプリの裏表紙に「光が虚ろな黄昏時は光の世界の力が薄れ、影の世界と光の世界が交錯する」
マリパの裏表紙には左から「なわをまわす」「ふってシュート」「なみにのってかたむける」と記載
まだ足らんなら説明書も書いてやるよ。
俺は任天堂のゲームをやったうえで評価に値しなさいって評価している。
60:名無しさん必死だな
07/10/15 15:51:04 1eHY6zJ30
チ ン ク ル
61:名無しさん必死だな
07/10/15 15:51:18 r60ob4DF0
>>37
100万本売れた位では任天堂にロイヤリティが入るだけで
任天堂を乗っ取ることは出来ないと思います
またモンハンというゲームはやったことはないのですが
非常に手間がかかりボスキャラを倒すのにかなりの時間がかかると聞いています
その様なゲームは既存のWiiユーザーにはあまりウケず今までモンハンをやっていた
PS2やPSPのユーザーがWiiを買うことでより任天堂が強くなるのでわないでしょうか
62:神沼三郎 ◆4I4IcQt502
07/10/15 15:51:45 /hjXVN2A0
>>58
その程度で毒とするなら、映画や本なんて見れないだろうな。
63:名無しさん必死だな
07/10/15 15:52:06 kgIoIiJp0
>>54
お前はとりあえずMOTHER3やれ
64:名無しさん必死だな
07/10/15 15:52:21 /tm+6svL0
>>59
いいから実物あるなら写真うpしろよw
65:名無しさん必死だな
07/10/15 15:52:42 j4h5Z2BT0
>>60
確かにw
チンクルは存在自体が毒だわ。
・35歳独身ニート
まるでゲハを見て作ったと言わんばかりだ。
66:神沼三郎 ◆4I4IcQt502
07/10/15 15:52:55 /hjXVN2A0
任天堂信者の書き込みを見るとストレスが溜まりタバコが増えて困る
67:名無しさん必死だな
07/10/15 15:53:46 VrBat6V90
このぐらいでストレスってw
楽な仕事してるんだな
68:名無しさん必死だな
07/10/15 15:53:50 /tm+6svL0
>>66
お前、親には「彼女いる」とか言ってたけど。
嘘だってちゃんと正直に言ったのか?w
69:名無しさん必死だな
07/10/15 15:53:52 kgIoIiJp0
>>66
じゃあ見んなw
俺もGKお花畑スレなんて見ねーしwwwww
70:神沼三郎 ◆4I4IcQt502
07/10/15 15:55:21 /hjXVN2A0
>>64
お前はいちいちうるさい奴だな。カメラがないから無理だっつてんだろ?任天堂信者の人を疑う醜い心には驚かされる。
71:名無しさん必死だな
07/10/15 15:56:00 i7MqRUdy0
>>62
まぁ、そう言うしか無いだろうな。
毒が強いか弱いかは最終的に個人の価値観で決められるから、
「映画の方がはるかに毒が強い」なんて逃げ口はいくらでも作れる。
最も、なんで「任天堂以外のゲームなんてやれないな」じゃなくて「映画なんて見られないな」なのかが気になるが
72:名無しさん必死だな
07/10/15 15:56:37 hc+MgavG0
>>66
2chの書き込み見てストレスたまるとか・・・
そんなんじゃ仕事できないぞ。
73:名無しさん必死だな
07/10/15 15:57:20 kgIoIiJp0
>>70
だぁ~から、ストレス溜まるんなら見るなよw
別にPS2とWiiと360持ってる奴なんて普通にいるじゃんww
74:名無しさん必死だな
07/10/15 15:57:21 JOJKO+/r0
>>70
んじゃあ製造番号を各ハード毎に書くとか。型番も忘れずに。
75:名無しさん必死だな
07/10/15 15:58:04 UfKqhnsM0
脳内で所持していても、もっていることにはならないんだけどねww
76:名無しさん必死だな
07/10/15 15:58:46 /tm+6svL0
>>70
早くしろよw
77:神沼三郎 ◆4I4IcQt502
07/10/15 15:58:47 /hjXVN2A0
>>67
俺はテレアポだからな。楽にそれなりに金は貰う仕事。
>>68
最近ハリセンボンの眼鏡似の彼女が出来た。形だけこれでついたから。
>>69
俺が説法をしないと図に乗るだろ
78:名無しさん必死だな
07/10/15 16:01:05 kgIoIiJp0
>>77
説法w
お坊さんだったんですかwww
79:名無しさん必死だな
07/10/15 16:01:49 hc+MgavG0
>>70
任天堂信者とかじゃなくてネットで何々を持っているとか
主張するなら写真うpは基本だろ。
スキャンでも良いし。
>>77
>俺が説法をしないと図に乗るだろ
おいおい・・・
ここまで馬鹿な発言見たのは久しぶりだ。
80:名無しさん必死だな
07/10/15 16:02:25 UfKqhnsM0
>70
全部任天堂が悪い!!ってかww
すげー飛んでるな
81:名無しさん必死だな
07/10/15 16:02:59 4An9lmDg0
>>62
ゲームの毒について話してる時に映画や本の話を持ち出す低脳www
背伸びしたい年頃なんでちゅねー^^
82:神沼三郎 ◆4I4IcQt502
07/10/15 16:04:45 /hjXVN2A0
いちいちうるせーな。
Wiiの番号っつかアドレス書いてやるよ
6346335864138685
誰かメッセージ送ってこいや
83:名無しさん必死だな
07/10/15 16:05:43 kgIoIiJp0
>>82
はいはい
なむあみだぶつなむあみだぶつ
84:名無しさん必死だな
07/10/15 16:05:48 1eHY6zJ30
∧_∧ ←池沼三郎
<丶`Д´> ∧_∧
/ \ ( )何言ってんだこいつ
.__| | .| |_ / ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄ / .| | |
||\..∧_∧ (⌒\|__./ ./
||. ( ) ~\_____ノ| ∧_∧
/ ヽ 死ねよ \| ( )
| ヽ \/ ヽ. オマエ馬鹿だろ
| |ヽ、二⌒) / .| | |
85:名無しさん必死だな
07/10/15 16:07:21 HXVE2igK0
え?w[16桁のWii番号]@wii.comがメールアドレスになるって?
86:神沼三郎 ◆4I4IcQt502
07/10/15 16:08:07 /hjXVN2A0
お前らWii持ってんなら、上に書いたアドレスでさっさとメッセージ送れよ
そこに暗号書いてこい。本当に俺が持ってるなら
その暗号を俺は分かるからな
87:名無しさん必死だな
07/10/15 16:08:35 9XwZVq5DO
>>82
(-人-)
88:名無しさん必死だな
07/10/15 16:08:51 kgIoIiJp0
説法=布教活動ですか
お断りします
89:名無しさん必死だな
07/10/15 16:09:32 UfKqhnsM0
暗号クソワタラww
90:神沼三郎 ◆4I4IcQt502
07/10/15 16:10:03 /hjXVN2A0
>>85
お前まずWiiつけろ。そして今日の出来事とかあるところ開け
次にメッセージを開け
そこでWiiからWiiにメッセージ遅れるからよ
91:名無しさん必死だな
07/10/15 16:10:07 WYwn2POS0
事前に双方がアドレス登録しないと送れないだろ確か
92:名無しさん必死だな
07/10/15 16:10:13 JOJKO+/r0
>>86
お前にだけは送りたくねえwwwうちのWiiが汚される
93:名無しさん必死だな
07/10/15 16:11:10 HXVE2igK0
>>90
Wiiからは双方登録してないと送れないはずだよ。
あと、君みたいな気持ち悪い人に番号晒したくないしw
94:名無しさん必死だな
07/10/15 16:11:20 kgIoIiJp0
>>90
で、送ってきた奴のアドレスで説法か?
ヤダヨ
95:名無しさん必死だな
07/10/15 16:11:23 UfKqhnsM0
写真でとってうpすりゃいいのに、
メッセージ送れ!!ってww
誰が池沼とやりとりすんのさww
96:名無しさん必死だな
07/10/15 16:12:00 lRPWfSBM0
面白い池沼がいると聞いて飛んできました
97:名無しさん必死だな
07/10/15 16:13:06 kgIoIiJp0
>>95
友達が欲しいんじゃね?
98:名無しさん必死だな
07/10/15 16:13:46 HXVE2igK0
どうやらWii持ってることは信用してもいいみたいだけど、
今の今までフレンド登録したことない疑惑が発覚したなw
99:神沼三郎 ◆4I4IcQt502
07/10/15 16:13:48 /hjXVN2A0
さっさとお前らも番号書いてこいって。
俺がより深いゲームの教えを説いてやる。
100:名無しさん必死だな
07/10/15 16:14:40 T0BCEAKw0
友達が欲しいなら素直になりましょう
101:神沼三郎 ◆4I4IcQt502
07/10/15 16:14:41 /hjXVN2A0
任天堂信者はゲーム業界の先を見つめた方がいい
102:名無しさん必死だな
07/10/15 16:14:53 4An9lmDg0
何?このかまってちゃんw
103:名無しさん必死だな
07/10/15 16:15:00 WYwn2POS0
>>99
めんどいからブログでやって
104:名無しさん必死だな
07/10/15 16:15:22 UfKqhnsM0
>俺がより深いゲームの教えを説いてやる。
宗教の勧誘に近いものがあるww
105:名無しさん必死だな
07/10/15 16:15:34 GqWPTKqv0
池沼360と読めた
ん?360を批判するコテではないのか
106:神沼三郎 ◆4I4IcQt502
07/10/15 16:16:27 /hjXVN2A0
本当に任天堂信者は論点をずらすのが上手いな。
俺が証明する為にばんごう書いてやったのに、お前らは全然書かないし、そのくせ人格批判
どんな親に教育されてきたんだ?
俺に謝罪会見を開くのが先決だろ。
107:名無しさん必死だな
07/10/15 16:17:40 lRPWfSBM0
>>106
謝罪会見とか面白い発言をするお前に良いソフトがあるから使ってみそ
URLリンク(yuukiremix.s33.xrea.com)
108:名無しさん必死だな
07/10/15 16:18:06 aFRmhAIj0
>>106
>俺に謝罪会見を開くのが先決だろ。
ここ面白ポイントなので皆笑うように
109:名無しさん必死だな
07/10/15 16:19:00 u6xZU5P30
半笑いとか含み笑いとかでもいい?
110:名無しさん必死だな
07/10/15 16:19:13 NdKsHs620
この微妙な日本語はやれと言われても難しいな
111:名無しさん必死だな
07/10/15 16:19:31 1eHY6zJ30
人
(__)
(__)
. ( ・∀・ ) < 俺に謝罪会見を開くのが先決だろ
cく_>ycく__)
(___,,_,,___,,_) ∬
彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ どっ!! / \ ワハハ! /
\ / \ ∞
l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩ ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
(, )(,, ) ,,)( )( )
112:名無しさん必死だな
07/10/15 16:19:36 kgIoIiJp0
>>99
はいはい
なむあみだぶつなむあみだぶつ
113:名無しさん必死だな
07/10/15 16:19:38 T0BCEAKw0
しかしこういうスレって1が建て逃げしてコテが頑張るパターンが多いよな
114:名無しさん必死だな
07/10/15 16:19:42 1nElmQxl0
謝罪会見って!www
115:名無しさん必死だな
07/10/15 16:21:54 3ZDAKp8tO
そう言えば池沼三郎君は昔爆発か殺害予告してゲハから逃亡したのに今更戻ってくるなんてそんなにソニーが大事なんですか?ww
116:神沼三郎 ◆4I4IcQt502
07/10/15 16:22:20 /hjXVN2A0
で話をいつ任天堂が業界をダメにしてる話題に戻すんだ?
俺にあんまり注目するなよ
117:名無しさん必死だな
07/10/15 16:23:26 aFRmhAIj0
>>116
みんなとお話したいくせにw
118:名無しさん必死だな
07/10/15 16:23:32 /l7UcNn50
正確にはすでに撤退している。
そういう人たちを相手にするのを止めている。
119:名無しさん必死だな
07/10/15 16:23:40 UfKqhnsM0
業界をダメにしてるのはSCEだろ・・・
DS出てくるまでゲーム業界右肩下がりだったわけだし
120:名無しさん必死だな
07/10/15 16:23:41 GqWPTKqv0
池沼君はどこのゲームがすきなの?
121:名無しさん必死だな
07/10/15 16:24:28 hc+MgavG0
>>116
お前が話すことは殆ど独り言だからブログでやってよ。
見てやるからさw
122:名無しさん必死だな
07/10/15 16:25:14 tTZUk+Bs0
SCEとGkusoはゲーム業界を食い物にしてる自覚が足りなすぐる。
123:名無しさん必死だな
07/10/15 16:26:38 qaPF9CYh0
>>116
業界を駄目にしたのはSCE
お前は始めから駄目人間
124:神沼三郎 ◆4I4IcQt502
07/10/15 16:28:59 /hjXVN2A0
>>120
俺はどこが好きとかそういう俗物的な考えはないな。
ただ面白いか面白くないかで判断してる。
少し前だがオブリビオンなんかは良かった。空間をちゃんと使えてるし現実ではない世界にちゃんと入りこめて、途中は自由に動けてね。
ただ冒頭にチュートリアルというゲーム的な部分があるから、そこだけ制作者の意図を感じ、気分が悪くなった。FF7CCのように話として完成されたものも俺は評価している。
今後はアサシン、ゆうなま、DDFFなどに期待している..
125:名無しさん必死だな
07/10/15 16:30:32 lRPWfSBM0
俺も面白いか面白くないかが重要だと思うけど、
それは個人の好みなんで。
126:名無しさん必死だな
07/10/15 16:31:00 tTZUk+Bs0
>>124
なんつーか、面倒くさいやつだよなあ、お前って。
127:名無しさん必死だな
07/10/15 16:31:28 9XwZVq5DO
池沼意外にゲーム好きなんだな
128:名無しさん必死だな
07/10/15 16:32:03 /l7UcNn50
>>126
率直すぎてワロタ
129:名無しさん必死だな
07/10/15 16:32:04 GqWPTKqv0
ゆうなまって何だ?
130:名無しさん必死だな
07/10/15 16:32:32 JOJKO+/r0
>>124
それだな、任天堂のゲームが"合わない"んだ。
自分の尺度でこのゲームはクソだとか言うのは良いが、
撤退しろだのなんだの言ってる時点でただの池沼三郎。
131:神沼三郎 ◆4I4IcQt502
07/10/15 16:32:48 /hjXVN2A0
ゲームというのは仮想空間を具現化するものだが、そこで決して制作者の意図を感じさせてはいけない。
神の存在が見えると途端に現実に引き戻されるからな。
それとなく登場人物が展開をうながすならいいが、急に空中に文字が現れたら気持ち悪い。
132:名無しさん必死だな
07/10/15 16:32:55 hc+MgavG0
>>124
面白いか面白くないかなんて結局主観だよな。
頼むからブログでやってくれ。
133:名無しさん必死だな
07/10/15 16:33:11 lRPWfSBM0
>>129
どっかのビールの銘柄かも
134:名無しさん必死だな
07/10/15 16:33:24 NdKsHs620
>ただ冒頭にチュートリアルというゲーム的な部分があるから
ゲームにゲーム的な部分があるのが減点対象なのか
135:名無しさん必死だな
07/10/15 16:33:51 kgIoIiJp0
「PS3は高級料理店」発言
↓
ジャギジャギ &トタンだらけのグラ &街中のオブジェクト減少
&いつまで経っても出てこない「高級料理」の数々と、相次ぐマルチ化と開発中止
( ゚д゚)
「みんゴル5」はの目玉はオンラインモードのフリー対戦・新リアル形式
↓
発売直前に公式サイトで延期告知(8月下旬開始予定)
↓
8月下旬に入っても開始されないまま31日に
↓
何とか8月一杯までに開始されるも、
・時間制限がきつすぎる
・IDが表示されないので誰だかワカラン
・ホールを移動する間でしかチャットが出来ないのでオンとして魅力が無い
(つд⊂)ゴシゴシ
136:名無しさん必死だな
07/10/15 16:34:17 vZiTQb4lO
てかいまどきPS3なんてやってる人いんの…?
137:名無しさん必死だな
07/10/15 16:34:17 1eHY6zJ30
コテって主観で語りだすのが多いよな
千手、A助、山田、、、
138:名無しさん必死だな
07/10/15 16:34:26 kgIoIiJp0
振動コンは前世代の古いアイテム!
ウチの六軸コンには合わない(干渉しちゃう)から採用しない!!
↓
皆さんのご希望にお答えして振動コントローラ発売!
5,500円で発売するからみんな買えよな!
あ、あと同梱なんてしねーからww
(;゚д゚)
PS、PS2との100%互換を約束
↓
発売後になって作動しないソフトがあることを発表
↓
実は約36%でした &「我々は寝ていない」発言
↓
今後ファームウェアで対応していくよ!
↓
ファームアップしたら逆に動かなくなりました・・・
↓
新型(廉価版)40GにはPS2互換無いよw
(つд⊂)ゴシゴシ
139:名無しさん必死だな
07/10/15 16:34:53 qaPF9CYh0
>>131
なにいってんだお前
ゲームとは触る映像だ
それ以上でも以下でもない
140:名無しさん必死だな
07/10/15 16:34:53 HXVE2igK0
結局池沼ちゃんが欲しがってるのは現実を忘れられる仮想現実ってことだね
もう20年くらい待てばいいもんできると思うよ?
141:名無しさん必死だな
07/10/15 16:35:09 GqWPTKqv0
任天ゲーは懇切丁寧にチュートリアルするから嫌いって事かね
そりゃー難しいな
142:名無しさん必死だな
07/10/15 16:35:11 UfKqhnsM0
>131
映画みたほうがいいんじゃね?
ゲームはある程度は説明ないとキツイでしょ
143:名無しさん必死だな
07/10/15 16:35:36 kgIoIiJp0
CELLを自製することで将来のコストダウンを見越して販売価格を下げるよ!!
↓
長崎の半導体設備を東芝に売却(交渉中)
↓
大分の半導体設備も東芝に売却(交渉中)
_, ._
(;゚Д゚)
どうみても撤退すべきなのはSCEです。
144:神沼三郎 ◆4I4IcQt502
07/10/15 16:36:04 /hjXVN2A0
任天堂のゲームは展開に不自然なものが多い。
例えばマリオパーティーにしても、大会を勝ち進むモードがあるが
そこでも何故かミニゲームにお試しプレイがある。
実戦にお試しプレイなんて本来あってはいけないし、向こうも許可するのはおかしい。
基本的に世界設定がちゃんと出来てない。
145:名無しさん必死だな
07/10/15 16:37:08 lRPWfSBM0
マリパに世界設定求めてんじゃねーよカス
146:名無しさん必死だな
07/10/15 16:37:22 GqWPTKqv0
なんだかんだで池沼君は俺より任天ゲーやってそうだな
俺はゼルダしかしないけど任天堂は嫌いじゃないよ
147:名無しさん必死だな
07/10/15 16:37:30 UfKqhnsM0
自分に合わないゲームが昨今増えてるから
ゲーム業界は滅ぶ!!って叫んでるのか?
どんなお子様だよ
148:名無しさん必死だな
07/10/15 16:37:50 idQ//CoY0
・・・何・・・だと?
マリオパーティーに世界設定だと・・・?
というか・・・あれはハド・・・ソン・・・?
149:名無しさん必死だな
07/10/15 16:38:19 tTZUk+Bs0
>>144
で、撤退してください、ってか?
バカじゃないのwww?
150:名無しさん必死だな
07/10/15 16:38:38 hc+MgavG0
主観は除いて語ってるとか何とか言ってたけど、
自分で面白いか面白くないかを判断して語ってる時点で
お前の主観でしかないよな。
所詮独り言だ。
151:名無しさん必死だな
07/10/15 16:38:43 HXVE2igK0
多分池沼に必要なのはゲームなんかじゃくて、
未来世紀ブラジルのラストにでてくるアレなんじゃない?
152:名無しさん必死だな
07/10/15 16:39:05 JOJKO+/r0
>>144
ゲームは不自然なのが普通で、寧ろ不自然であるべきなんだが。
自然な物を追求していったらドキュメンタリーしかできんよ。
153:名無しさん必死だな
07/10/15 16:39:23 1eHY6zJ30
池沼三郎は早々に撤退してください
154:名無しさん必死だな
07/10/15 16:40:02 tTZUk+Bs0
PS9までゲームは買わないほうが良いよw
PS9は鼻からキメられるから。
多分、そこまでやんないとお前はゲーム出来ないわ。
155:名無しさん必死だな
07/10/15 16:40:39 NdKsHs620
製作者の意図を感じさせないゲームって何かある?
何のジャンルでも序盤で敵が弱かったりするのって御都合主義じゃね?
156:神沼三郎 ◆4I4IcQt502
07/10/15 16:40:42 /hjXVN2A0
お祭りソフトだからって自由にやりすぎなんだよな、任天堂は。
スマブラにしても展開や話の作り込みがカプエス並に甘い
例えばDDFFは過去作品のキャラが集まるお祭りソフトだが、ちゃんと集まる訳やバックに納得させる展開つけがされてる。
仮想世界のゲームだからって、その世界で矛盾が生まれると冷める。
157:名無しさん必死だな
07/10/15 16:40:56 /l7UcNn50
FF7CCのスロットの設定にも感動しながら納得したんだろうな。
158:名無しさん必死だな
07/10/15 16:40:58 GqWPTKqv0
アフリカはどんなドキュメンタリーになるやら
159:名無しさん必死だな
07/10/15 16:41:21 qaPF9CYh0
>>144
こういう自称「玄人」がゲーム業界を衰退させるという典型例
そんなに任天堂がイヤならPS3と心中しろよ
とめないから
160:名無しさん必死だな
07/10/15 16:41:28 kgIoIiJp0
>>144
結局、自分の好みに合うか会わないかってだけじゃん。
何でGKっていつも自分が感じること=みんなが感じることって
主張するのかね?
100人いたら100人の意見が違うことだって、あるじゃん。
あ、だから説法なのねw
161:名無しさん必死だな
07/10/15 16:41:44 lRPWfSBM0
>>156
FEかゼルダでもやってればいいじゃん
162:名無しさん必死だな
07/10/15 16:41:47 UfKqhnsM0
>スマブラにしても展開や話の作り込みがカプエス並に甘い
スマブラに話の作りこみとか・・・何それ美味しいの?
163:名無しさん必死だな
07/10/15 16:42:44 WYwn2POS0
>>156
ディシディアのキャラが集まる理由ってどんなの?
164:名無しさん必死だな
07/10/15 16:42:44 qaPF9CYh0
>>156
テトリスやポンに説明が必要だとでもいうのか?
165:名無しさん必死だな
07/10/15 16:42:45 tTZUk+Bs0
>例えばDDFFは過去作品のキャラが集まるお祭りソフトだが、ちゃんと集まる訳やバックに納得させる展開つけがされてる。
いや、無いでしょ。それぞれみんな世界観が別々だし。
むしろ、スマブラのほうが、一応、フィギュア同士の戦いっていう、ちゃんとした名目があるくらいだし。
166:神沼三郎 ◆4I4IcQt502
07/10/15 16:42:58 /hjXVN2A0
>>155
いや制作者が筋を作るのはいいが、それがあまりにも機械的だと神の存在が見えてしまうだろ
167:名無しさん必死だな
07/10/15 16:43:59 kgIoIiJp0
>>166
神?
168:名無しさん必死だな
07/10/15 16:44:06 i7MqRUdy0
というかフィギュア同士がイメージ世界で戦うだけのスマブラに何を求める
169:名無しさん必死だな
07/10/15 16:44:09 2/D26TNT0
厨二臭いストーリーとかいりませんから
170:名無しさん必死だな
07/10/15 16:44:59 1eHY6zJ30
池沼の語りは宗教が時折見え隠れするな
171:名無しさん必死だな
07/10/15 16:45:12 NdKsHs620
>>166
イマイチわかんないな。
製作者の意図を感じさせないゲームって具体的に挙げてみてもらえる?
172:名無しさん必死だな
07/10/15 16:45:13 91dpm3cGO
設定厨キタワァwイタすぎるw
173:名無しさん必死だな
07/10/15 16:45:15 /l7UcNn50
GF(召喚獣)使うと記憶が曖昧になって
みんな長馴染みだった事を忘れてるとか
すごくよくできた設定ですよね。
174:名無しさん必死だな
07/10/15 16:45:24 GqWPTKqv0
中二を馬鹿にするんじゃねえ
175:名無しさん必死だな
07/10/15 16:45:39 i7MqRUdy0
ストーリーって亜空の話だろうけど
そもそもまだ詳細が分かってないうちから作りこみが甘いとかどこの未来人ですか
176:神沼三郎 ◆4I4IcQt502
07/10/15 16:45:53 /hjXVN2A0
>>165
そのフィギュアっていう設定にも問題があるんだよね。
そのフィギュアの世界背景、設定設定ははっきりいって皆無に近い。
物自体の存在への答えもない。
177:名無しさん必死だな
07/10/15 16:46:28 UfKqhnsM0
設定があったらあったで、その設定に問題があるとかww
もう自分でゲーム製作したほうが早いんじゃねぇの
178:名無しさん必死だな
07/10/15 16:46:35 Mi64b/31O
ただの設定厨じゃねーか
自分の好みの設定じゃなければ糞か?
氏ねよ
179:名無しさん必死だな
07/10/15 16:46:43 hXmujvwxO
池沼って何も実績もなしにオリンピックにでも
出たことでもあるのかね?
180:名無しさん必死だな
07/10/15 16:46:49 2/D26TNT0
>>176
だからスマブラやるのにそんなことまで気にしてる人ほとんどいないから
どうしても気になるならやらなきゃいいだけだし
181:名無しさん必死だな
07/10/15 16:47:20 HXVE2igK0
池沼とTRPGやってたら間違いなく掴みあいのケンカになるわw
182:名無しさん必死だな
07/10/15 16:47:45 HKeCNxoXO
フィギュアに設定ってwどんだけwww
183:神沼三郎 ◆4I4IcQt502
07/10/15 16:47:48 /hjXVN2A0
>>167
神=制作者
だよ。なんにだって創造主という存在はある、それを総称して俺は神と呼んでいる。
ただ現実世界にしても架空の世界にしても神が見えてはいけない。
184:名無しさん必死だな
07/10/15 16:47:57 tTZUk+Bs0
>>176
DDFFには仮にでもあるのかよw
あいつら住んでるところも設定もバラバラ。
しかも、格闘ゲームで対戦するのにもストーリィがなきゃやれんのかよw
185:名無しさん必死だな
07/10/15 16:48:01 Lm8O47vH0
クソコテをNGにするとゲハも割とのんびりしてるように見えるなw
186:名無しさん必死だな
07/10/15 16:48:09 /l7UcNn50
小3のときにスーマリのブロックが空中に浮いてるのは
オカシイ!ってネタになってたなー。なつかしいガキ思考。
187:名無しさん必死だな
07/10/15 16:48:30 2/D26TNT0
>>183
いけないと勝手に決めつけるな
188:名無しさん必死だな
07/10/15 16:48:45 kgIoIiJp0
>>176
だから、さっきからお前はゲームの好き嫌いしか言ってねーんだよw
そりゃ現実世界にポケモンなんぞおらんし、
それでもポケモンは世界で数千万本売れてるんだぜ?
どっちが多勢でどっちが無勢か分るだろうが・・・
189:名無しさん必死だな
07/10/15 16:49:11 91dpm3cGO
設定とか言い始めたらキリねーだろwww魔法ってなに?w召喚獣ってなに?w重力を自在に操る高貴なる女騎士って(ry
190:名無しさん必死だな
07/10/15 16:49:15 qaPF9CYh0
>>176
任天堂オールスターキャラが枠を超えて殴りあいする
ファンのひそかな願いを任天堂が大盤振る舞いで実現する
後はゲームが楽しければいい
お前はアホ
191:名無しさん必死だな
07/10/15 16:50:34 HKeCNxoXO
>>183は厨設定が大好きなんだろうな
192:名無しさん必死だな
07/10/15 16:50:36 i7MqRUdy0
>>183
映画や本をよく見る(笑)っぽいお前なら
デウス・エクス・マキナという手法くらい知ってる筈だがな・・・
193:名無しさん必死だな
07/10/15 16:51:04 r5m+gkbH0
ゲームに想像力の介入する余地がどんどんなくなってるのも
1から10まで全部説明してもらわないとダメな子が増えたからなのかなぁ
テトリスの赤い棒や黄色のブロックにどんな設定があれば
満足するのか俺には想像すらできんわ
194:名無しさん必死だな
07/10/15 16:51:56 3ZDAKp8tO
任天堂が嫌いだから叩いてるって素直に言えばいいのに
お前が池沼GKってことはみんな知ってるから
195:名無しさん必死だな
07/10/15 16:52:05 JOJKO+/r0
>>183
スタッフゴーストに謝れ
196:名無しさん必死だな
07/10/15 16:52:05 /l7UcNn50
おい、DQ8の主人公!
オマエは不自然にボケっとせずバアちゃん助けたれや。
なんやバアちゃんが生きとったら今後の展開に困るんか?
魔王が出ないと出番なくなるんか?
197:名無しさん必死だな
07/10/15 16:53:02 2/D26TNT0
自分で想像力を働かせることもしないくせに
与えられたものには平気で文句言うからうざがられるんだよなぁ…
自分で想像力を働かせるか、与えられたもので満足するかどっちかにしろよ
198:名無しさん必死だな
07/10/15 16:53:29 Mi64b/31O
最初にゲーム(メーカー)の好き嫌いありきだもんなぁ
スクエニが「クリスタルには不思議な力がある」と言えば、それで納得
任天が「不思議なキノコ取ると大きくなる」と言えば「何で?どうして?おかしくない?」だろ?
199:名無しさん必死だな
07/10/15 16:54:10 qaPF9CYh0
つーか池沼の定義に従うなら
「手塚治虫も糞」という結論になるのだが
200:名無しさん必死だな
07/10/15 16:55:23 /l7UcNn50
グミシップでないとワールド移動できないのも
素敵な設定があったからだったかな。>KH
正直どうでもええわと思ったけど。
201:名無しさん必死だな
07/10/15 16:55:47 91dpm3cGO
1~10まで教えてもらわないと納得できない典型的なゆとりかよw神様だって人間作ったらあとは放置なんだよw
202:名無しさん必死だな
07/10/15 16:56:29 kgIoIiJp0
>>199
手塚はなぁ・・・どうしても途中から作者の変態嗜好が入ってくるんでなぁ・・・
どろろとかBJみたいに、最初からそのジャンルだったらいいんだけど、ね。
203:名無しさん必死だな
07/10/15 16:58:18 HKeCNxoXO
GKの崇める、重力を操る高貴なる女騎士って
かなり痛い設定な気がするんだが…
204:名無しさん必死だな
07/10/15 16:59:47 /l7UcNn50
重力を操る高貴なる女騎士はそのままだと強過ぎで
序盤は力を制限されてるっぽいからそのあたりの設定が楽しみですね。
205:名無しさん必死だな
07/10/15 16:59:59 HXVE2igK0
>>203
ほんとに映画とかいっぱいみてるなら
「なんだよこれ、ウルトラバイオレットのパクリじゃん!」てなるはずなのにねぇ
206:名無しさん必死だな
07/10/15 17:02:01 kgIoIiJp0
>>204
やっぱ拘束具あたり?
どう見ても厨好みですね
207:名無しさん必死だな
07/10/15 17:02:01 JOJKO+/r0
強すぎる者に制限を掛けて弱くするのもあからさまで問題あるんじゃね?
208:名無しさん必死だな
07/10/15 17:03:06 i7MqRUdy0
>>206
女騎士を拘束すると申したか・・・
209:名無しさん必死だな
07/10/15 17:03:16 HXVE2igK0
>>207
最初の村周辺のモンスターがやけに弱いとかね
210:名無しさん必死だな
07/10/15 17:03:32 lRPWfSBM0
>>206
拘束具でえろい事を想像した俺はもうだめだ
211:名無しさん必死だな
07/10/15 17:03:49 EozJiSfy0
本気を出すと封印が解けて滅茶苦茶強くなるんだけど
後で反動が出て寝込んだりするんだぜ?
212:名無しさん必死だな
07/10/15 17:04:40 qaPF9CYh0
>>208
拘束されるのはセリスで十分だ
213:名無しさん必死だな
07/10/15 17:04:55 /l7UcNn50
パーティーが最高3人とかなのも
なんとかうまい設定が欲しいね。
神どころかハード能力事情が見えるんだもの。
214:名無しさん必死だな
07/10/15 17:05:19 1nElmQxl0
もうめんどくせいから俺を拘束してくれ!
215:名無しさん必死だな
07/10/15 17:05:39 lRPWfSBM0
だが断る
216:名無しさん必死だな
07/10/15 17:05:42 2/D26TNT0
ゲームの設定なんてケチを付け出したらキリがない
そこは適当に想像力で補完して楽しむものでしょ
任天堂のゲームだけおかしいなんて言うのは無理がある
217:名無しさん必死だな
07/10/15 17:07:28 tTZUk+Bs0
ディシディアに期待するのはいいけどね・・・・
■の格ゲーで安定して面白いものなどあるか・・・・?
ってか、■はアクションゲームは下手糞。地雷臭が・・・・。
格闘ゲームにストーリーを求めるのは結構だが、地雷でも良いんか?
スマブラは誰がなんと言おうとも普通に面白いんで。
218:名無しさん必死だな
07/10/15 17:07:49 EozJiSfy0
>>213
ウィズで迷宮の広さが横3人並ぶのが限界とかいう設定があったな
まあ明らかに適当につけた設定だけど
219:名無しさん必死だな
07/10/15 17:07:54 /l7UcNn50
いたすとPの設定もきになるわー。
神のイタズラかなにかですか?
220:名無しさん必死だな
07/10/15 17:08:29 r5m+gkbH0
おそらく自身の製作者(=親)の意図に気付いてしまうのが苦痛でたまらないんだね
お前にとってのゲームは、そんな辛い現実からの逃避のためのツールなんだよな
そんなお前が製作者の意図ってものに敏感になるのもわかる
だから働け。親のためにも。
221:名無しさん必死だな
07/10/15 17:10:00 Mi64b/31O
>>218
グレーターデーモンやジャイアントはわんさか並ぶけどなwwww
222:名無しさん必死だな
07/10/15 17:10:57 i7MqRUdy0
>>221
実はそんなにデカくないんだよきっと
223:神沼三郎 ◆4I4IcQt502
07/10/15 17:11:30 /hjXVN2A0
本当に任天堂信者は偏った思想の持ち主ばかりだな。いや本当に。
「人の話を聞かない」にも程がある。
今一度言うが俺はゲームは制作者が作ったものを遊んであげるものなんて当たり前なことは分かっているから
別に筋があるのは構わない。
ただその展開や設定に裏付けがなく、ただいきなり制作者の作ったものを見せられるだけでは話が変わってくる。
ファンタジー作品にしても魔法を使ったり最初から「ありえない世界」だのしても、その「ありえない世界」でもう一度矛盾を作るような「二重の矛盾」は許されない。
スマブラにしたってマリオにしたってポケモンにしたって。。。
矛盾がひどすぎる。背景が全く見えてこない。
224:名無しさん必死だな
07/10/15 17:12:56 /l7UcNn50
ゼルダ夢見る島の
「俺、どうせこの後誘拐されるんだろうけど、その時はよろしくな!」
を許容できるくらいの懐の深さをもちたいものです。
225:名無しさん必死だな
07/10/15 17:13:05 JOJKO+/r0
>>223
24分もどうしたんですか、池沼さんw
226:名無しさん必死だな
07/10/15 17:13:47 1eHY6zJ30
シミュレータでもやってろ
227:名無しさん必死だな
07/10/15 17:13:58 hc+MgavG0
>>223
>人の話を聞かない
お前が言うな。
そして主観で面白いとか面白くないとか書きたいならブログでやれ。
228:名無しさん必死だな
07/10/15 17:15:47 kgIoIiJp0
>>216
まぁ、ね。
そもそもWizardryの頃から、HPって一体何の事だ??
Lv1でHP:5だったのがHP:10になったら、Lv1二人分になったのか??
って論争があったしな。
でもそこは楽しむところであって、
ここが変だから嫌いとか言うことにはならなかった。
結局は経験をつむことで、同じダメージでも致命傷に
ならないように食らうことができる=MAXのHPが細分化される
みたいなので結論に至ったらしい。
俺もこの解釈はなるほどと思った
229:名無しさん必死だな
07/10/15 17:17:08 Anc7CXJ50
お前ら叩きすぎwww
製作者の姿が見えるのが嫌ってのは結構一般的に言われてることだろ
京極夏彦なんて作中で作者の姿が見える小説家なんて三流だよとか書いてたぞ(その文自体に作者を感じさせるのが微妙だと思ったけどw)
ただたまーにわざとその作品の中の神として作者を出す面白い作品もあるけど
あとそれ関係なく神沼三郎はむかつくけど
なんでもかんでも叩くなよ
230:名無しさん必死だな
07/10/15 17:19:19 0pA4GfHuO
GKは転職すべき
231:名無しさん必死だな
07/10/15 17:19:41 i7MqRUdy0
>>223
なぜ「二重の矛盾」が許されないのか
「矛盾の無い設定」は本当に楽しいゲームを作る上で必要なのか
そもそもお前の嫌いなゲームは本当に「矛盾しすぎている」のか。その理由・根拠は何か
色々と抜けてる所があるが、とりあえず言いたい事は
もうゴールインしてもいいよ
232:名無しさん必死だな
07/10/15 17:20:10 qaPF9CYh0
>>223
だからゲームに背景が必要などという発想がそもそも間違いだ
233:名無しさん必死だな
07/10/15 17:20:22 r5m+gkbH0
製作者を神って称してるのに
その神の行為を「許されない」って断じれるお前は何様?
設定ってゲームを彩るものであって
それ自体を楽しむもんじゃないと思うのだが
そこに矛盾があったとしてもゲームの楽しさを損なうもんじゃない
一応注釈しとくけど設定の破綻の話だぞ
ストーリーの破綻だとまた話は変わってくるかもだけど
減点評価の人生ってつまんないぞ
234:名無しさん必死だな
07/10/15 17:20:37 hc+MgavG0
>>229
おちつけ。
小説の話はしてないぞw
235:名無しさん必死だな
07/10/15 17:20:38 kgIoIiJp0
>>223
現実の世界自体、理不尽で矛盾しまくりなのに、
この方はこれからどうやって生きていくのでしょうかねぇ・・・?
236:神沼三郎 ◆4I4IcQt502
07/10/15 17:20:43 /hjXVN2A0
>>229
京極は姑獲鳥くらいしか読んでないが、なかなか分かってる奴だな
237:名無しさん必死だな
07/10/15 17:20:43 idQ//CoY0
ウルトラマンなんかを見てると
「あんな巨大な生き物が地球上で存在できるわけがない・・・」
「倒した後に散らばった肉片はどうなってるんだ・・・」
「あいつらが街で暴れたら潰される人続出だろ、人がいないとこで戦え・・・」
とか言い出す子どもがいたことを思い出した。
238:名無しさん必死だな
07/10/15 17:21:02 NdKsHs620
>>229
>京極夏彦なんて作中で作者の姿が見える小説家なんて三流
これとゲームのチュートリアルが嫌だってのは同列で語れるものかな?
239:名無しさん必死だな
07/10/15 17:21:22 EozJiSfy0
ゲーム的なお約束否定しても叩かれるだけだし、普通叩くだろ
見たことも無いアイテム拾ってHP全回復とかウィンドウに出るのが
非現実的とかありえないとか難癖つけるのか?
wizみたいに鑑定してもらうまで「不明なアイテム」とか全てのゲームは適用するべきか?
240:神沼三郎 ◆4I4IcQt502
07/10/15 17:22:22 /hjXVN2A0
>>233
神が見えてはいけないだろ。この世界にしてもそう。
>>237
それは違う。
241:名無しさん必死だな
07/10/15 17:23:13 qaPF9CYh0
>>240
じゃあ神が見えまくる手塚治虫は糞なんだな
242:名無しさん必死だな
07/10/15 17:24:11 NdKsHs620
>>241
井上武彦や鳥山明も駄目だな
243:名無しさん必死だな
07/10/15 17:24:19 i7MqRUdy0
>>240
>神が見えてはいけない
だからデウス・エクス・マキナを(ry
ってか何だよ神が見えるって
244:名無しさん必死だな
07/10/15 17:24:27 Mi64b/31O
>>236
おまえの好きなゲームって何だよ?
まさか、矛盾や糞設定だらけのゲームじゃないよなぁ?
245:名無しさん必死だな
07/10/15 17:24:49 Anc7CXJ50
>>238
もうちょっと上手くやるべきだと思う
キャラクターが○ボタンを押せ、それが攻撃ボタンだとか
Xボタンを押せ、それで必殺技だとか喋りだすのは違和感バリバリ
ドラクエの最初のスライム戦くらいなら(俺は作者の意図も感じないし)良いと思う
246:名無しさん必死だな
07/10/15 17:25:08 kgIoIiJp0
俺の神ゲー
SaGa2も入れて欲しい
247:名無しさん必死だな
07/10/15 17:25:20 hc+MgavG0
>>240
現実の世界で神が見えてはいけないとか言うと
神が実際に居るのかという話になるわけで…
ゲームの世界と現実の世界を同列で語るのは無茶じゃないか?
248:名無しさん必死だな
07/10/15 17:26:00 1eHY6zJ30
ゲームを楽しむというより現実逃避が目的みたいだな
249:名無しさん必死だな
07/10/15 17:26:11 /l7UcNn50
神はあんまり見えない方がいいけど
スマブラを出すあたりで超台無しな主張に。
250:名無しさん必死だな
07/10/15 17:26:17 EozJiSfy0
製作者=神というとAAAだな
251:神沼三郎 ◆4I4IcQt502
07/10/15 17:27:19 /hjXVN2A0
>>233
神が見えてはいけないだろ。この世界にしてもそう。
>>237
それは違う。
252:名無しさん必死だな
07/10/15 17:28:08 bgShrUvI0
SO3はマイトガインのパクリ!
253:名無しさん必死だな
07/10/15 17:28:13 u6xZU5P30
壊れたテープレコーダーがあらわれた
254:名無しさん必死だな
07/10/15 17:28:19 qaPF9CYh0
スーパーマリオにとって大事なのは「マリオがクッパにとらわれたピーチ姫を救う」というストーリー部での背景だとでも言うのか?
違うだろ、マリオが画面を所狭しと飛んだり跳ねたりすること自体が面白い
ゲームに最も大事なのは入力に対する出力が絶妙だということだ
255:名無しさん必死だな
07/10/15 17:28:21 hc+MgavG0
>>251
二重投稿乙。
落ち着けw
256:名無しさん必死だな
07/10/15 17:28:25 W9w/rjFjO
ハゲ沼が発狂してんのかw
あんまりいじめすぎるとまた抜け毛が酷くなるから可哀相だぜ。
こいつ気にしてるみたいだしw
257:名無しさん必死だな
07/10/15 17:29:24 /l7UcNn50
DDFFに第2の矛盾がないと現時点で思える
ヤツが神だと思う。(スタッフ以外で)
258:名無しさん必死だな
07/10/15 17:29:57 idQ//CoY0
ガス欠のないレースゲーは設定としておかしいな
GTAにガス欠の概念かどうかは知らないけど
259:名無しさん必死だな
07/10/15 17:30:50 idQ//CoY0
×GTAにガス欠の概念かどうかは知らないけど
○GTAにガス欠の概念があるかどうかは知らないけど
260:名無しさん必死だな
07/10/15 17:31:24 HXVE2igK0
>>258
半クラッチとかエンストとかね
261:名無しさん必死だな
07/10/15 17:31:31 i7MqRUdy0
>>254
なんかその「飛んだり跳ねたりする行為」には
マリオの世界観と二重に矛盾する何かがあるらしいですぜダンナ
でもFF7であった
あと7日で世界が滅ぶのに宿屋に何度も泊まったりゴールドソーサーで遊び呆けても世界が滅びない
ってのは特に矛盾はしてないみたいだ
262:名無しさん必死だな
07/10/15 17:32:34 /l7UcNn50
MGS4の映像みて
「うん、あれじゃ気付かれないよね」
「戦場にエロ本あったらそりゃ見るよー」
とか本気で思う?
263:名無しさん必死だな
07/10/15 17:32:57 EozJiSfy0
ゲーム的な嘘を否定するならそいつはゲームをするべきじゃ無いよ
シミュレーターでもいじっていればいいんだ
264:名無しさん必死だな
07/10/15 17:33:09 r5m+gkbH0
お前さんの主張は主観的かつ個人的な感覚に基づきすぎなので
まずお前さん自身が、なんというゲームのどこで神が見えたかを具体的に語りたまえ
可能なら『最低限許せるレベルのちょいアウトより』のやつを
「ファンタジーだから魔法はOK」とかお前さんのボーダーなんぞ
お前さんにしかわからんことだからな
265:名無しさん必死だな
07/10/15 17:33:18 i7MqRUdy0
>>262
後者は思うかもしれない・・・
266:名無しさん必死だな
07/10/15 17:34:07 NdKsHs620
>>245
DQの最初のスライム戦はチュートリアルなのですか?
作者の意図を感じないも何も、アレは操作自体が単純だし。
もっと複雑な操作を説明するのに、ゲーム中のチュートリアルは有用だと思うけどね。
上手くやればいいということであれば、いらない人の為に飛ばせればいい。
267:名無しさん必死だな
07/10/15 17:34:32 1eHY6zJ30
逆に考えるんだ
池沼が矛盾一つも無い仮想現実に逃避し続ければゲハも平和になると
268:名無しさん必死だな
07/10/15 17:38:31 kgIoIiJp0
>>267
夢の世界www
269:名無しさん必死だな
07/10/15 17:39:21 T4NetVK50
>>245
確かにゲームのキャラクターが○ボタンを押せ!とかボイスつきで喋ると萎えるw
機械音声かナレーションの語りだったら気にならないのだがな
270:神沼三郎 ◆4I4IcQt502
07/10/15 17:39:22 /hjXVN2A0
>>262
戦場にいる人間は女に飢えてるから、後者はなんらおかしくない。
昔実際にアメリカは兵士の性欲を利用した兵器を作ろうとした、なんて話もあったしな。
ただああいうところの人間はみじかに男しかいないから自然とゲイになったりもするらしい。
俺は戦場に関わらず、そのへんのものには詳しいが
MGSはよく出来てるぞ
271:名無しさん必死だな
07/10/15 17:41:05 /l7UcNn50
ヒデオもゆるせちゃうのね。
でもそれは「好きだから」
272:神沼三郎 ◆4I4IcQt502
07/10/15 17:41:16 /hjXVN2A0
俺みたいに頭のいい人間には任天堂のゲームはやってられない。
273:名無しさん必死だな
07/10/15 17:41:16 wIotl2D70
/妊_娠\
|/-O-O-ヽ| なんか始めて友達が出来たような気分で嬉しかった。
. 6| . : )'e'( : . |9 本当にありがとう
/`‐-=-‐ 'ヽ Wiiに栄光あれ
274:名無しさん必死だな
07/10/15 17:41:21 UfKqhnsM0
池沼さんはゲイにも詳しいのか
さすがだな
275:名無しさん必死だな
07/10/15 17:42:05 qaPF9CYh0
>>270
ほう、じゃあツチノコをキャプチャーして食べたりヒカリダケを食べるとバッテリーが回復したり
パトリオット銃はマガジンが∞の形をしているからリロード無しで弾を無限に撃ち出せるのも矛盾じゃないんだな
276:名無しさん必死だな
07/10/15 17:42:21 VrVumBFh0
ゲームを現実逃避の道具に使うのは止めてくれ
犯罪者予備軍を正当化するようなものだ
277:名無しさん必死だな
07/10/15 17:42:58 u6xZU5P30
さすが、脳トレで自分の名を呼ばれることが我慢ならなかった池沼さんは仰ることが違いますね
278:名無しさん必死だな
07/10/15 17:43:08 i7MqRUdy0
>>272
どこが好きとかどこのゲームがダメとか、
実に俗物的な考えですね!
279:名無しさん必死だな
07/10/15 17:43:13 EozJiSfy0
MGSなんてコントローラーを床の上に置けとか
お前の持ってるゲームをあててやろうとか
率先してやってるタイトルじゃねーか
はっトラップか?
280:神沼三郎 ◆4I4IcQt502
07/10/15 17:43:17 /hjXVN2A0
>>275
お前は小学生か?
281:名無しさん必死だな
07/10/15 17:43:49 NdKsHs620
>>269
ACE3とか?
282:名無しさん必死だな
07/10/15 17:43:58 tTZUk+Bs0
新しい宗教のスレか?
283:名無しさん必死だな
07/10/15 17:44:24 qaPF9CYh0
>>280
ついにまともな反論すらしなくなったな
284:名無しさん必死だな
07/10/15 17:44:59 +PjrIkr80
たかがゲームの好みごときで頭の優劣を決めんなよ
FFやMGSやれば頭が良くなるとでも?
285:神沼三郎 ◆4I4IcQt502
07/10/15 17:45:08 /hjXVN2A0
>>279
それはあくまでジョークだから許せる。4コマ漫画でいう「反則技」みたいなもの。
ジョークでなく、ただ意図を感じさせるゲームは許せない。
286:名無しさん必死だな
07/10/15 17:45:40 Mi64b/31O
>>280
お前が言ってるのは275以下の事だろうがwwwwww
287:名無しさん必死だな
07/10/15 17:45:47 moPBaLE30
ゲームの理不尽な点を強引に解釈するスレを読んでこい
288:名無しさん必死だな
07/10/15 17:46:18 hc+MgavG0
>>285
これが俺ルールって奴かw
289:神沼三郎 ◆4I4IcQt502
07/10/15 17:46:41 /hjXVN2A0
>>283
そんな屁理屈にまでわざわざ返してられん。
一つ言えば仮想空間の中で矛盾がないなら「問題はない」だろう。
なにもかも現実に当てはめればいいものでもない。
290:名無しさん必死だな
07/10/15 17:47:05 NdKsHs620
作中のジョークは開発者の意図を感じさせない
これ無駄知識な
291:名無しさん必死だな
07/10/15 17:47:18 kgIoIiJp0
>>285
マリパやスマブラもある意味ジョークの世界だぜw
許せよww
292:名無しさん必死だな
07/10/15 17:47:19 UfKqhnsM0
>285
ゲーム中にコントローラなんて置く動作させたら
現実の世界に引き戻されるからイヤだ!!ってのはないのか。
さっきと言ってることが違うような・・・
293:名無しさん必死だな
07/10/15 17:47:41 aFRmhAIj0
>>282
只の馴れ合いスレだよ
294:名無しさん必死だな
07/10/15 17:48:09 i7MqRUdy0
>>289
とりあえず「このゲームは、仮想空間での矛盾が生じてる」
っていう一例でも挙げたらどうだ?俗物さん
295:名無しさん必死だな
07/10/15 17:48:16 qaPF9CYh0
>>289
お前が最初にいったんだろうが「二重の矛盾」は許されないと
反論できなくなったからって路線変更するなよな
296:名無しさん必死だな
07/10/15 17:48:49 r5m+gkbH0
戦場にいる人間全員が常に女に飢えているわけではない
飢えているからといって、そいつら全員が職務中にエロを優先するわけではない
エロを優先するからといって、全員が落ちえるエロ本をその場で読むわけではない
それでも「なんらおかしくない」?
それこそ「シリアスな世界観の中にこんなほのぼの(?)要素も入れてみましたwww」
って製作者の意図を感じない?
297:神沼三郎 ◆4I4IcQt502
07/10/15 17:49:24 /hjXVN2A0
>>292
俺がさっき言ってたのは背景や設定の話。求めているものがまた違う。
任天堂信者は少し席を立ってくれないか。話がやまこしくなる。
298:名無しさん必死だな
07/10/15 17:49:45 1eHY6zJ30
結局好き嫌いの線引きの話
299:名無しさん必死だな
07/10/15 17:49:48 tTZUk+Bs0
つうか、ゲームや漫画で説明のつかないものはつかないママにしておいたほうが良い。
FFムービーの髭の電波文章になっちまう。波動がどうのこうの。
そもそも、魔法とかありえないものを、形にしている以上、
理路整然とすればするほど逆に粗が見えるに決まってる。
だから、理路整然としたものが良いなら、OLとか公務員の話にしろよ。
300:名無しさん必死だな
07/10/15 17:50:17 +/vYgjtQ0
俺も山恋しいぜ、海もいいけどな
301:名無しさん必死だな
07/10/15 17:51:01 kgIoIiJp0
>>289
だから、現実世界のほうがよっぽど理不尽で矛盾しまくりだっつーの!
302:名無しさん必死だな
07/10/15 17:51:14 qaPF9CYh0
>>289
しかも、今書いたMGSの矛盾は
スネークの通信でシギントやパラメディックとの通信ではっきり「ゲーム世界でも矛盾」
と指摘されてるぞ
つまりこれが製作者が意図した確信的矛盾だが
303:名無しさん必死だな
07/10/15 17:51:30 i7MqRUdy0
>>297
この話が「背景や設定」とどう違うのかをちゃんといわないとねー
304:名無しさん必死だな
07/10/15 17:51:30 hc+MgavG0
>>297
とりあえず落ち着くんだ。
やまこしくなるってなんだ?
大体さっきから全部俺ルール全快じゃないか。
そんなあなたに
つ日記帳
305:神沼三郎 ◆4I4IcQt502
07/10/15 17:52:16 /hjXVN2A0
背景や設定で矛盾が生じる話とプレイ中の内容に矛盾を求めるのでは「訳」が違う。
ドラクエの袋システムとかに合理性は求めてない。
306:名無しさん必死だな
07/10/15 17:52:54 UfKqhnsM0
>297
言ってることオカシイと思わないのか?
設定は矛盾がなくて(笑)、ゲームの世界にどっぷり浸かれるほうがいい
チュートリアルはゲームっぽいからイヤだとか、
コントローラを利用したジョークはOKとか
映画見たいのかゲームしたいのかはっきりしろ
307:名無しさん必死だな
07/10/15 17:53:30 +S7cMJJl0
神沼三郎のおかげでこのスレも賑わってますなー
308:名無しさん必死だな
07/10/15 17:54:04 tTZUk+Bs0
>>305
チュートりあるはゲームプレイ中の内容だよね。
お前が矛盾だらけや!
309:名無しさん必死だな
07/10/15 17:54:32 i7MqRUdy0
>>305
だからどう訳が違うんだ・・・
というより
早く「背景や設定の矛盾」の一例を示す作業に戻るんだ
310:神沼三郎 ◆4I4IcQt502
07/10/15 17:54:48 /hjXVN2A0
任天堂信者らしい書き込みが続いてきたな。
俺が言ってるのは展開や設定。例えばマリパなんかで実戦にも関わらず
お試しプレイなんてのが設定されてるのは大きな矛盾といえる。
大会という形式を取ってるにも関わらずだ。
311:名無しさん必死だな
07/10/15 17:55:21 JOJKO+/r0
もうだんだん常人には理解できない所へ突き進んでいますね。
312:名無しさん必死だな
07/10/15 17:55:33 kgIoIiJp0
>>305
だからゲームの話は一応置いとけよw
「ワンセグ出さねーニンテンドーは詐欺」とかの方がよっぽどいいよw
313:名無しさん必死だな
07/10/15 17:56:09 UfKqhnsM0
>310
この流れでなぜ「任天堂信者」が出てくるのかがわからんww
任天堂関係ねぇww
314:名無しさん必死だな
07/10/15 17:56:16 i7MqRUdy0
>>310
MGSで緊迫した戦闘の前にときメモが好きだとか言われるのと
大会の前にお試しプレイが出来るのと
一体何がどう違うのか
315:名無しさん必死だな
07/10/15 17:57:23 hc+MgavG0
>>314
俺にもサッパリわからないよ・・・
きっと俺は頭が悪いんだな(棒
316:名無しさん必死だな
07/10/15 17:57:31 moPBaLE30
>実戦にも関わらず
>お試しプレイなんてのが設定されてるのは大きな矛盾といえる
>仮想空間の中で矛盾がないなら「問題はない」だろう
マリパの架空世界では実戦でお試しプレイをするのが
常識という世界設定だと考えれば
仮想空間の中で矛盾は生じないのでは?
317:名無しさん必死だな
07/10/15 17:57:53 tTZUk+Bs0
>>310
んで、結局、スマブラとマリパしか例が出ないのか?
それは設定とか展開の話なのか?
そもそも矛盾なのか?マリパの世界を勝手に中東の戦場と一緒にすんなよなw
バカとしか・・・・
318:名無しさん必死だな
07/10/15 17:58:25 iGOS+9g/0
つーか、大会だって普通に練習スペースとかあるだろ
319:名無しさん必死だな
07/10/15 17:58:41 9EAn3Q+D0
淀みきったビデヲゲーム沼に新しい水(客層)を引いてきたことが一番の貢献だな
淀んだ沼の水が大好きだった、沼の主達には不満だろうが
320:名無しさん必死だな
07/10/15 17:59:31 h2PV5Ulu0
>>310
もうさあ、自分の好きな設定のゲームだけしていればいいじゃん。
なんで他社を否定するんだよ。
お前の考え方に賛同するヤツが多ければ、自然とそのソフトが売れて任天堂のは売れなくなるだろう。
それとも大衆は任天堂にだまされているとでもいうつもりか?
321:神沼三郎 ◆4I4IcQt502
07/10/15 17:59:47 /hjXVN2A0
>>314
MGSの場合主人公スネークや兵器、人間同士の関係性に置いても
背景や設定には矛盾がない。
お前が指摘してるのはオプション画面で難易度設定出来るのがおかしいまたとのたまうようなもの。
322:名無しさん必死だな
07/10/15 18:00:11 r5m+gkbH0
単にメタネタが肌に合わないってのを言いたいだけかと思ってたけど
コントローラのジョークがOKってことはそうじゃないみたいだなあ
話がやまこしいのは主張が一貫してないからじゃない?
多分お前さん以外は別にやまこしいとは思ってないと思う
323:名無しさん必死だな
07/10/15 18:01:11 UfKqhnsM0
>321
じゃぁゲームするときはもちろん、難易度MAXリセットなしでします
ってことか?
324:名無しさん必死だな
07/10/15 18:01:22 1eHY6zJ30
好きなもの・・・矛盾が気にならない
嫌いなもの・・・矛盾が気になる
の話を延々と言葉遊びするスレ
325:名無しさん必死だな
07/10/15 18:01:50 i7MqRUdy0
>>316
ゲーム出場者はいったんそれぞれの控え室でプレイするゲームの内容を教えられる。
そして試合が始まるまでの間、控え室に置いてある高性能シミュレーターで前もってゲームを試す事が出来る
くらいの妄想で矛盾は無くなるな!
326:神沼三郎 ◆4I4IcQt502
07/10/15 18:01:52 /hjXVN2A0
>>316
それはおかしい。
勝ち上がり形式といいながら対決中の合間のゲーム対決では自由にこちらは練習出来るなんてありえない。
327:名無しさん必死だな
07/10/15 18:02:13 tTZUk+Bs0
>>322
メタネタは良いらしいよ。
ディシディアがありらしいから。
ただ、その世界観が繋がる口実にリアリティが無いと駄目なんだって。
ディシディアにそんなものがある証拠なんてないのにな。
328:名無しさん必死だな
07/10/15 18:03:13 NdKsHs620
>>321
神の存在云々はどうした?
329:名無しさん必死だな
07/10/15 18:03:16 i7MqRUdy0
>>326
自分が練習してる間、CPUは練習してない
なんていう描写がいったいどこにある?
330:名無しさん必死だな
07/10/15 18:04:03 9EAn3Q+D0
神話や童話の設定の矛盾にいちいちケチつけるんだろうな。
そういうのは単に無粋って言うんだと思うが。
どんなものだって、ゲーム性の為にリアリティ犠牲にしてるじゃない。
坊主憎けりゃ何とやらで、特定メーカーの粗ばかり気になってるようだけど。
331:名無しさん必死だな
07/10/15 18:04:20 +S7cMJJl0
とりあえず>>1は神沼三郎に感謝したほうがいい
332:神沼三郎 ◆4I4IcQt502
07/10/15 18:04:26 /hjXVN2A0
>>323
まず「人の話」はよく聞いた方がいい。
俺はそんなことは言わんと述べてる。
ゲーム的な部分を背景や展開、設定で感じさせるのがダメだと一貫して主張している。
333:名無しさん必死だな
07/10/15 18:04:41 iGOS+9g/0
>>326
メタルギアでテロリストがいても施設内で数ヶ月も放置できて、その間何も話が進まないのと同じことだ
334:名無しさん必死だな
07/10/15 18:05:03 tTZUk+Bs0
バッターだって、ネクストバッターズサークルとかで素振りしたり、
はたまたキャッチボールしたりするものなのにな・・・。
どんだけ狭量なんだ・・・こいつは・・・。
335:名無しさん必死だな
07/10/15 18:05:04 h2PV5Ulu0
>>326
MGSって死んだらそのエリアからリトライとかできたっけ。
これは死んだらセーブまでやり直しじゃかわいそうだから、リトライさせてあげよう
っていう神(笑)の存在が見えるんだが。
それに、MGSは死んだらリトライできるのが当たり前でそういう世界感なのか?
336:名無しさん必死だな
07/10/15 18:05:13 qaPF9CYh0
>>326
その発言ではっきり分った
お前友達いないだろ
マリパはその名が示す通りパーティーゲーム
対人戦を前提として入るからお試しプレイになんら問題ない
お前は「対CPU戦」を前提としている
そこがそもそも間違いだ
337:名無しさん必死だな
07/10/15 18:05:50 hc+MgavG0
>>330
まぁ俺もそういうのが気になってた時期があったな。
たぶん池沼はそういう年頃なんだろう。
338:名無しさん必死だな
07/10/15 18:05:54 tYkgfm360
野球では試合開始前にノックや守備練習するし、
各回ごとにピッチャーは投球練習ができる
F1では本番の前に必ずフリー走行があるし、
テニスではサーブ練習や軽いラリーがある
ウォームアップやリハーサルのあるゲームは少なくない
339:名無しさん必死だな
07/10/15 18:07:31 UfKqhnsM0
>332
オプションとかリセットとか難易度とか・・・ゲーム的な部分だと思うんだけど・・・
340:名無しさん必死だな
07/10/15 18:07:38 lFQDkzpxO
ホント池沼だなぁ
341:名無しさん必死だな
07/10/15 18:07:57 NdKsHs620
>>337
ああ、リアルタイムのときGガンが嫌いだった俺みたいなもんか。
今では大好きだが。
342:名無しさん必死だな
07/10/15 18:08:09 i7MqRUdy0
>>335
「生きるか死ぬかの戦場」という世界観に置いて
プレイキャラが死んでもちょっと前のマップに時間を巻き戻せるのは大丈夫だけど
パーティゲームで試合開始前にキャラがゲームのトレーニングをするのはダメらしいです
343:名無しさん必死だな
07/10/15 18:08:09 qaPF9CYh0
>>321
それに他人の腕を移植されたらその腕に人格をのっとられるのは矛盾じゃないのか?
344:名無しさん必死だな
07/10/15 18:10:14 lFQDkzpxO
メタルギアの設定に矛盾が無いとか悪い冗談は止めろよ
345:名無しさん必死だな
07/10/15 18:10:31 tTZUk+Bs0
FFの場合はゲーム性犠牲にしてストーリーばっか気にしてますが。
その点は?
346:名無しさん必死だな
07/10/15 18:11:22 moPBaLE30
>>326
じゃあ、ドラクエのお店で何百個でも商品を買えるのはどうなの?
主人公は苦労してアイテムを集めるのに、
商店はいくらでも手に入れられるのはあり得ないとは思わないの?
347:名無しさん必死だな
07/10/15 18:11:35 h2PV5Ulu0
>>342
なんという我侭なw
348:名無しさん必死だな
07/10/15 18:11:39 9EAn3Q+D0
>>337
何で誰も気付かないんだ馬鹿だな鈍感だなって思っちゃうんだよな。そういう年頃のときは。
皆気付いてるけど、その矛盾の必要性が分かってるだけなのにね。
349:名無しさん必死だな
07/10/15 18:11:45 kgIoIiJp0
池沼どこいったん?
うんこ?
350:名無しさん必死だな
07/10/15 18:11:57 ToZ40PY90
一人の基地外のせいで
釣りスレが糞スレになったね
ごめん
もともと糞スレだった
351:名無しさん必死だな
07/10/15 18:12:37 tTZUk+Bs0
まるでMGSやFFのストーリィが完璧みたいな言い方だよな。
FF映画ずっこけた点は?
池沼さん、答えてください。
352:名無しさん必死だな
07/10/15 18:12:59 i7MqRUdy0
>>347
多分スマブラのWiFiで
対戦相手待ちの時にサンドバッグくん叩けるっていうのもアウトだろうな
353:名無しさん必死だな
07/10/15 18:14:27 tTZUk+Bs0
もう、RPGで経験値稼ぎも出来ないんだろうな。
あれ、モンスター虐殺ショーだもん。
354:神沼三郎 ◆4I4IcQt502
07/10/15 18:14:54 /hjXVN2A0
>>336
そもそも大会モードは一人専用モードだぞ?馬鹿か?
しかし任天堂信者にはうんざりさせられるな
あまり調子に乗るのもいい加減にしろよ。
355:神沼三郎 ◆4I4IcQt502
07/10/15 18:15:28 /hjXVN2A0
お前ら少しは理解力つけろよ
356:名無しさん必死だな
07/10/15 18:16:08 tTZUk+Bs0
理解できるように、君の意見をまとめてくれ。
言い逃れできないように、はっきりと。
357:神沼三郎 ◆4I4IcQt502
07/10/15 18:16:52 /hjXVN2A0
重箱の隅をつつき、他者の意見に噛みつき
悦に浸る。。。
こんなことを考えてる人間は「書き込み」を控えてくれ。
358:名無しさん必死だな
07/10/15 18:17:25 i7MqRUdy0
>>354
対戦開始前に自キャラもCPUも自由に練習が出来る。
マリパの大会はそういう大会。これで矛盾解消だな
359:名無しさん必死だな
07/10/15 18:17:32 NdKsHs620
>>355
自虐の効いたナイスジョークっすね
360:名無しさん必死だな
07/10/15 18:17:42 nbYr/WdG0
>>1で言ってることは同意だがそれはサードに言うべきこと
361:名無しさん必死だな
07/10/15 18:17:52 moPBaLE30
>>357
その言葉をそのまま返したい
362:名無しさん必死だな
07/10/15 18:17:53 kgIoIiJp0
スレタイを池沼は撤退するべきに変えるべきじゃね?
363:名無しさん必死だな
07/10/15 18:18:29 hc+MgavG0
>>357
独り言ばかりのお前さんが書き込みを控えたらどうか。
364:名無しさん必死だな
07/10/15 18:19:58 tTZUk+Bs0
もう、フラフラに弱ってるw
面白スw
ヘイヘイ、池沼~、お前の力はそんなもんか~?え~?
365:神沼三郎 ◆4I4IcQt502
07/10/15 18:20:08 /hjXVN2A0
ゲーム内における矛盾というのは、あくまで本筋における矛盾だと何度言えば分かるのか?
「リトライ」云々を持ち出すなんて話にならない。
サスペンス小説を読んでて、途中でもう一度読み返して「なんでこいつは生きてるんだ?」なんて言えば一瞬で色のついた手帳を渡される。
そんな次元の話はしてないんだよね。
366:名無しさん必死だな
07/10/15 18:20:10 9EAn3Q+D0
もうこうなるとさ、彼が出来るビデオゲームは、
将棋やトランプだけなんじゃないか?
勿論、勝負に勝ったら相手が脱ぐなんていう設定はおかしいから、そっち系はダメだな。
367:神沼三郎 ◆4I4IcQt502
07/10/15 18:22:23 /hjXVN2A0
今一度言うが、MGS FFには世界背景や展開における矛盾はない。
368:名無しさん必死だな
07/10/15 18:22:27 h2PV5Ulu0
>>365
MGSでトイレがあるだろ。
でもスネークとかは何時間ほうっておいても漏らさないのはなんで?
369:名無しさん必死だな
07/10/15 18:23:21 kgIoIiJp0
>>365
だからゲームの話は置いとけってばw
370:名無しさん必死だな
07/10/15 18:23:32 JOJKO+/r0
そもそもマリオパーティとか、世界設定なんぞあって無いような物だっつーの。
いたストSPどうするんだ?
371:名無しさん必死だな
07/10/15 18:23:51 3ZDAKp8tO
>>368
お前天才だな
372:名無しさん必死だな
07/10/15 18:23:53 stTji+BI0
MGSで雷電が捕まった時ちんこが見えないのはおかしい
373:名無しさん必死だな
07/10/15 18:24:00 gpGwdi2Y0
このコテハン初めて見たけどやっぱり難癖つけタイプなのか・・・・
PS3寄りのコテハンは総じてそんなのばっかりだ
374:名無しさん必死だな
07/10/15 18:24:35 r5m+gkbH0
いや、きっと『歩兵に攻撃されただけで銀将が敗れるなんて矛盾してる』
とか言い出すにちがいない。
375:名無しさん必死だな
07/10/15 18:24:36 kgIoIiJp0
>>367
FF4では空気が無いはずの月で冒険してたよねw
376:名無しさん必死だな
07/10/15 18:24:47 9EAn3Q+D0
RPGなんて、人間の体力をHPなんて数値化してる時点でおかしいね。
メテオなんて隕石落したら、地球オワっちゃうよね。
へ~矛盾無いんだw
377:名無しさん必死だな
07/10/15 18:25:43 ToZ40PY90
この基地外はゲームやるのにとことん向いてないな
さっきから引き合いに出しているMGSだって
お世辞にも矛盾のないゲームとはいえないぞ
378:名無しさん必死だな
07/10/15 18:25:48 UfKqhnsM0
人間は切られたら一撃で倒れてしまうはずなのに・・・
あぁ、厨設定はOKてことね
379:神沼三郎 ◆4I4IcQt502
07/10/15 18:26:09 /hjXVN2A0
>>376
380:名無しさん必死だな
07/10/15 18:26:25 tTZUk+Bs0
>>367
つバレットとクラウドのデート
つユフィとピストル持ったおっさんは無視しても先へ行ける
つナナキはなんであそこでいきなり性格が変わるのか説明しろや
つGFで記憶が消えるって、最終的に赤子みたいな頭にならないか?危ないだろ、アレ。
つなんで、アーヴァインみたいなヘタレをヒットマンとして雇うんだ~?
381:名無しさん必死だな
07/10/15 18:26:29 GY2zEU9a0
何でストーリー上で死んじゃったキャラはフェニックスの尾で生き返らないの?
382:名無しさん必死だな
07/10/15 18:27:07 S3JBjBX60
◆ ソニー、国のオフィシャル売国奴に ◆
経済産業省は、
液晶の国の開発プロジェクトに参加していたソニーが韓国企業と同じ分野で提携したことから、
情報が漏れる可能性も否定できないとして、プロジェクトから退くよう要請し、ソニーも応じたことが明らかになりました。
383:名無しさん必死だな
07/10/15 18:28:09 kgIoIiJp0
シヴァが変形してバイクになるなんて矛盾を通り越して頭がおかしくなるな
384:名無しさん必死だな
07/10/15 18:28:56 1eHY6zJ30
俺ルール2発動!!1!
385:名無しさん必死だな
07/10/15 18:30:07 qaPF9CYh0
FFDQにおける最大の矛盾は
最初の敵は弱く、後になるほど段々強くなる
て所だよな
主人公を葬りたいなら最初から強いモンスターを配置すればいいし
常識的に考えるなら、ラスボスの根城および直轄地域以外は強い敵と弱い敵を均等に分散するのが最も効率的だよな
386:神沼三郎 ◆4I4IcQt502
07/10/15 18:30:11 /hjXVN2A0
お前らはああ言えばこう言う奴らだな。
俺がいつマリオがキノコでデカくなるのはおかしいとかそういう次元の話をした?
俺がしてるのはあくまで世界背景、設定、展開。
それこそモンスターの生態系や国同士の関係性などの必要性の話をしている。
トイレが~とか言い出したら何故年を取らないのか?なんてくだらないことまで言わなくてはいけなくなる。
387:名無しさん必死だな
07/10/15 18:30:24 kgIoIiJp0
FF4の初期のイベント(タイタン召喚)で
召喚師の村とバロン城との間の行き来ができなくなるけど、
なぜかローザが先回りしてて次の村で寝込んでるのは何で?
388:名無しさん必死だな
07/10/15 18:30:44 JOJKO+/r0
>>386
モンスターの生態系や国同士の関係性なんて無いゲームが大多数なんだけどさ。
389:名無しさん必死だな
07/10/15 18:30:56 stTji+BI0
>>386 お前が明確にその線引きをしないから(ry
390:名無しさん必死だな
07/10/15 18:31:21 UDCU72pU0
>>380
つバレットとクラウドのデート
→ 「矛盾」じゃないだろ?
つユフィとピストル持ったおっさんは無視しても先へ行ける
→ 「矛盾」じゃないだろ?
つナナキはなんであそこでいきなり性格が変わるのか説明しろや
→ 「クールキャラごっこ」をしてました。 あのガキ性格が本性です。
8の雷神の「漢字しゃべりゴッコ」も同様です。
つGFで記憶が消えるって、最終的に赤子みたいな頭にならないか?危ないだろ、アレ。
→ そうです。 ですから、GFの使用は控えめに。
って言うか、既に本編でスコール君が白痴化してましたね。 こわいですね。
つなんで、アーヴァインみたいなヘタレをヒットマンとして雇うんだ~?
→ 無意識下でママ先生(w)であることを記憶しており、そのせいで撃てませんでした。
391:名無しさん必死だな
07/10/15 18:31:38 hc+MgavG0
池沼「任天堂撤退しろ!」
↓
何で撤退して欲しいの?
↓
池沼「俺が嫌いだから。」
池沼「任天堂のゲームには矛盾がある」
↓
ゲームで矛盾について語りだすときりがないけど?ほらこれとかあれとか。
↓
池沼「MGS、FFのストーリーに矛盾はない。こういうのは矛盾とは言わない。屁理屈だ!」
392:名無しさん必死だな
07/10/15 18:31:42 9EAn3Q+D0
>>386
そこを許容できて、なぜマリパを許容できないんだよw
その理由を君は全く説明できていないから、茶化されてるんじゃないか。
393:名無しさん必死だな
07/10/15 18:31:58 ecySdXYa0
まぁどうせ池沼がFFとMGSを擁護するのも独占の間だけだからな、好きにやらせておきたい
394:名無しさん必死だな
07/10/15 18:32:34 idQ//CoY0
>例えばDDFFは過去作品のキャラが集まるお祭りソフトだが、
>ちゃんと集まる訳やバックに納得させる展開つけがされてる。
ガンダム無双は?
ガンダム無双にはちゃんと集まる訳やバックに納得させる展開はありますか?
同じ時代に存在していないガンダムが同時に存在するのは矛盾じゃないですか
まさか魔王オロチの仕業ですか?
395:名無しさん必死だな
07/10/15 18:32:41 1eHY6zJ30
>>391
まとめ乙
396:名無しさん必死だな
07/10/15 18:32:45 h2PV5Ulu0
>>386
モンスターの生態系なら、すぐ↑のレス>>385見ろ
397:神沼三郎 ◆4I4IcQt502
07/10/15 18:32:52 /hjXVN2A0
例えばモンスターハンターなんかは敵のリオやランポス一つ取っても空間や世界背景に合わせ、ちゃんと合理性がある。
マリオにはそんなものは全くない。
398:名無しさん必死だな
07/10/15 18:32:59 u6xZU5P30
>>386
>俺がしてるのはあくまで世界背景、設定、展開。
じゃあ、スーマリ1の世界背景・設定・展開に見られる矛盾をあげてもらおうか
399:名無しさん必死だな
07/10/15 18:33:46 aFRmhAIj0
>>397
そうなのか…「3」楽しみだな。
400:名無しさん必死だな
07/10/15 18:33:50 1eHY6zJ30
池沼「PSWの矛盾は筋が通ってる。任(ry」
401:名無しさん必死だな
07/10/15 18:34:16 tTZUk+Bs0
>>390
それを言ったら、スマブラやマリパで池沼が指摘している点も矛盾とかって話ではない。
まず、前提が間違ってる。
402:名無しさん必死だな
07/10/15 18:34:36 idQ//CoY0
>>397
あの世界には巨大な飛龍が何体いるんですか?
どれだけ倒しても捕獲してもきりがありません><
403:名無しさん必死だな
07/10/15 18:34:44 NdKsHs620
>>386
いや、しっかりした世界設定や展開のある物語だったら
「何故年を取らないのか」なんて駄目だろ
何か説明がいるだろw
これが許されるのは、お前の嫌いなおおらかな設定のものだけだぞ
404:名無しさん必死だな
07/10/15 18:34:45 ecySdXYa0
>>397
だから任天堂のゲームは矛盾してるから撤退しろって流れ?
「だから」って言葉の使い方知らんやろ?
405:名無しさん必死だな
07/10/15 18:34:46 kgIoIiJp0
FF5の冒頭で、レナが隕石の墜落跡に倒れてるが、普通はふっとばね?
406:名無しさん必死だな
07/10/15 18:35:03 stTji+BI0
>>397 何このガンダムの設定には矛盾は無い みたいな痛い奴
407:名無しさん必死だな
07/10/15 18:35:12 UfKqhnsM0
>397
馬鹿なイノシシが人間しか狙わないのはどういうことだ。
周りにピンクのサルが沢山いるのに
408:名無しさん必死だな
07/10/15 18:36:14 UDCU72pU0
>>401
いや、そのとおりでしょ?ww
409:名無しさん必死だな
07/10/15 18:36:18 iGOS+9g/0
>>405
そもそもあの規模の隕石落ちてきたら少なくともタイクーン城の辺りまでは跡形もないはず
最悪第1世界終る
410:名無しさん必死だな
07/10/15 18:36:21 kgIoIiJp0
白魔道士のローブがネコミミなのは何で?
411:名無しさん必死だな
07/10/15 18:36:38 D9u3DtSW0
どうせ小遣い稼ぎ感覚なゲーム出してる所はユーザーに敬遠されて自分の首を絞めるだけだし
それで「任天堂のハードは任天堂ソフトしか売れない」とかトンチンカンな事を言い出すしね
お前らファミコン、スーファミとソフトが売れて商売になってただろ
412:名無しさん必死だな
07/10/15 18:36:50 GY2zEU9a0
なぜラスボスはフェニックスの尾を部下に使わせ復活しないのか?
つまりラスボスは総じて頭が弱いのだ。
ゆえに、あえて主人公たちを成長させてしまうモンスター配置などをしてしまうのだ。
ほらね、矛盾点なんてひとつもないでしょ
413:名無しさん必死だな
07/10/15 18:37:09 NdKsHs620
DQのモンスターって生態系とかあんの?
414:名無しさん必死だな
07/10/15 18:37:37 PXMSIi8l0
【経済】任天堂の時価総額、初めて10兆円越える 年末商戦も任天堂優位との見方大勢 [10/15]
スレリンク(newsplus板)
こんな状態で任天堂が撤退することなんて考えるわけねーぜ
415:名無しさん必死だな
07/10/15 18:37:45 UfKqhnsM0
>412
親切なラスボスだなww
416:名無しさん必死だな
07/10/15 18:38:35 h2PV5Ulu0
そうだな。
>>403のいうとおり、年を取らないならその説明もしなければならない。
トイレ行かなくてもいい理由
どれだけモンスター捕獲してもいなくならない理由
あとモンハンに時間湧きがあるかしらんが、時間ぴったりに出てくるモンスターなど
全て説明できなきゃおかしいよな。
417:名無しさん必死だな
07/10/15 18:38:44 sydhR6IFO
>>413
RPGの殆どがそうだがなんで人を襲うモンスターばっかなんだろうな
418:名無しさん必死だな
07/10/15 18:39:34 UDCU72pU0
>>412
実はラスボスはお飾りで、実験は腹心が握っていて
ラスボスを倒させるためにわざと勇者の成長を促すような配置をしているのかもしれないぞw
※当然、ラスボスに復活アイテムを使わないのも腹心の意思
419:名無しさん必死だな
07/10/15 18:39:55 GY2zEU9a0
>>417
モンスター同士の協定があるんだろ。
420:神沼三郎 ◆4I4IcQt502
07/10/15 18:39:59 /hjXVN2A0
お前らは一体なんてくだらない話をしてるんだろうな?
そんなに重箱の隅をつついて楽しいか?
421:名無しさん必死だな
07/10/15 18:40:01 stTji+BI0
モンハンの飛竜の巣には何でいつでもタマゴがあるんだよ
422:名無しさん必死だな
07/10/15 18:40:35 kgIoIiJp0
>>418
それ何て小説版DQ4?
423:名無しさん必死だな
07/10/15 18:41:08 UDCU72pU0
>>417
ダイの大冒険では
「モンスター単体の性質は野生動物と同様で危険はないが
魔王の意思に感化されやすく、統率する魔王によって凶暴化される」
と解釈してたな。
424:名無しさん必死だな
07/10/15 18:41:08 UfKqhnsM0
くだらないなんていいだしたら
ゲームに矛盾がどうとか言ってる奴ほどくだらない
そう思わないかい
425:神沼三郎 ◆4I4IcQt502
07/10/15 18:41:10 /hjXVN2A0
ドラクエのモンスターの生態系は昔出た本で記載されてる。
426:名無しさん必死だな
07/10/15 18:41:10 qaPF9CYh0
>>417
そしてほとんどの村や町は襲わない
何らかの結界で襲えないのかと思えばDQ2や4ではしっかり襲ってるし、村への侵入も比較的容易な描写がされている
427:名無しさん必死だな
07/10/15 18:41:10 iGOS+9g/0
重箱の隅すらつつけないのを「矛盾が無い」っつーんだよ
428:名無しさん必死だな
07/10/15 18:41:35 kgIoIiJp0
>>420
お前マダいたの?
帰っていいよ
429:名無しさん必死だな
07/10/15 18:41:51 h2PV5Ulu0
>>420
別に重箱の隅をつついているわけじゃない。
矛盾のないゲームなんて存在しないと言いたい。矛盾があってもべつによくて、それでもおもしろい物もあると言いたい。
少なくともオレはな。他の方はわからないけど。
430:名無しさん必死だな
07/10/15 18:43:01 tTZUk+Bs0
で、ディシディアにどんな整合性がついてるんだい?
説明しろや。
431:名無しさん必死だな
07/10/15 18:43:27 FwKmW2na0
銃弾を何発か喰らってもピンピンしてたりな
アレは銀玉鉄砲なんだろな
432:名無しさん必死だな
07/10/15 18:43:31 9EAn3Q+D0
>>425
マリパの重箱の隅を突いてた人間が言えたことじゃないな。
433:神沼三郎 ◆4I4IcQt502
07/10/15 18:44:14 /hjXVN2A0
>>429
矛盾と屁理屈は違うがな
そういう根本的なことを持ち出すと、この世界の存在自体証明なんて不可能だし。
ただ任天堂のゲームのように展開や背景に不備があるのは問題。
434:名無しさん必死だな
07/10/15 18:45:16 1eHY6zJ30
池沼「キャラゲーお祭りゲーの矛盾は許さん」
↓
池沼「お前ら(FF・MGSの)矛盾叩いて楽しいか?」
435:名無しさん必死だな
07/10/15 18:45:28 kgIoIiJp0
>>429
そうだよねー
でもプレイしてる時って以外にその矛盾って気にならないよね。
割と必死で。2回目とか3回目とかなら余裕が出て結構気づくものだけど
436:名無しさん必死だな
07/10/15 18:45:47 tTZUk+Bs0
>>433
問題なのはお前の頭ジャマイカ・・・・?
仮に撤退しろっつってんだからな、それ相応の説明を求めるね。
ディシディアとか。
437:名無しさん必死だな
07/10/15 18:46:49 9EAn3Q+D0
そもそも、リアリティを追求していないものに、リアリティが無いから駄目だってのがおかしいんだけどな。
友達と対戦ゲームすることになって、「俺馴れてないからちょっと1Pで練習させてくれよ」
なんてのもアウトか。命をかけた決闘の前に練習させてあげる相手なんておかしいよなw
438:名無しさん必死だな
07/10/15 18:46:50 UDCU72pU0
>>421
ニワトリなみにバカスカ生むんです
439:名無しさん必死だな
07/10/15 18:47:18 stTji+BI0
要するにキノコ王国の年表とかあればいいのか?
440:名無しさん必死だな
07/10/15 18:47:23 idQ//CoY0
>>433
で、その問題点がこれですか?
・マリオパーティーの大会でミニゲームをお試しプレイできる
・スマブラの展開や話の作り込みが甘い
441:名無しさん必死だな
07/10/15 18:47:34 kgIoIiJp0
>>433
どんなに喚いても、あなたの好きだったモンハンは戻ってきませんよ
442:名無しさん必死だな
07/10/15 18:47:36 UDCU72pU0
>>413
逆に考えるんだ。
主人公が襲い掛かっているのだと。
エモノがいたぜ
443:名無しさん必死だな
07/10/15 18:48:06 svH7ghYG0
なんでポケモンって30秒ぐらいでセクロスしてタマゴうむんだよ
444:名無しさん必死だな
07/10/15 18:48:50 iGOS+9g/0
お祭ゲーの背景なんてあって無いようなもんだろ
むしろRPGとかストーリーがある奴の方が問題
445:名無しさん必死だな
07/10/15 18:49:05 tTZUk+Bs0
>>443
動物の場合人間と全ていっしょにされても困る。
446:名無しさん必死だな
07/10/15 18:49:10 GY2zEU9a0
>>438
ニワトリって品種改良に品種改良を重ねていった結果バカスカ生むようになったんだぜ。
つまり飛竜も品種改良されたことがあるのか…
447:名無しさん必死だな
07/10/15 18:50:04 DYYizgnFO
■売上で見る任天堂Wiiバブル崩壊■
~07/15. 109,854
~07/22 86,786
~07/29 77,169←マリパ8発売するも下落 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
~08/05 61,498←さらに下落 / 妊 娠 \
~08/12 65,120←7万台復帰せずもはやジリ貧________ |
~08/19 73,938←7万台復帰がやっと / | \,)(,,/ | ヽ
~08/26 46,283←もはや言い訳のしようのない下落ぶりー○― ヽ ヽ
~09/02 39,371←更に下落。最低売上げ記録更新∴)(o o)( ∴ | )\
~09/09 29,088←ついに3万切り。先週を上回る下げ幅で記録更新 | ̄
~09/16 26,181←またも最低記録更新 | J⌒⌒レ |
~09/23 24,992←マリオブランド出したのに下落止まらずw\/ |
~09/30 24,143←給料日週なのに上がらず! 緊急回収で 奥義 『品薄』!
~10/07 20,704←PS2版より売れると豪語したDBZが出たのに更に下落!
本スレ
スレリンク(ghard板)
448:436
07/10/15 18:50:24 tTZUk+Bs0
>仮に「も」撤退しろっつってんだからな、それ相応の説明を求めるね。
>ディシディアとか。
抜けた。
449:名無しさん必死だな
07/10/15 18:50:24 UfKqhnsM0
モンハンの飛竜も絶対絶滅しねぇもんな。
450:名無しさん必死だな
07/10/15 18:50:39 hc+MgavG0
矛盾を説明するスレになってきたw
そういえばこんなスレがどこかにあったな。
451:名無しさん必死だな
07/10/15 18:50:47 dawIVrKr0
神沼は本当の中学2年生より中2らしいなw
452:名無しさん必死だな
07/10/15 18:51:04 9EAn3Q+D0
お祭りゲーって、同キャラ対戦可能な時点で駄目だよな。
453:名無しさん必死だな
07/10/15 18:51:05 stTji+BI0
飛竜は何で人里に襲いに来ないんだよ その辺のストーリーとか世界背景は
どうなってんの?
454:名無しさん必死だな
07/10/15 18:51:18 NdKsHs620
>>433
FFとDQが共演したいたストの背景についてkwsk
455:名無しさん必死だな
07/10/15 18:51:40 tTZUk+Bs0
いいか?
糞餓鬼。
>>447
こういうのを重箱の隅を突付くって言うんだ。
456:名無しさん必死だな
07/10/15 18:52:03 stTji+BI0
ゲームの理不尽な点を強引に解釈するスレ 4
スレリンク(gsaloon板)l50
ここ行って聞かなきゃな
457:名無しさん必死だな
07/10/15 18:52:38 UDCU72pU0
>>453
飛竜はおとなしく無害です。
人間が卵を取ろうとするから防衛してるだけに過ぎません。
458:名無しさん必死だな
07/10/15 18:53:23 h2PV5Ulu0
>>433
>ただ任天堂のゲームのように展開や背景に不備があるのは問題。
とはいうがな、問題があるっていっているのはお前一人だぞ。他にそんな不満聞いたことない。
任天堂が、多少矛盾があってもゲームが面白くなるならよし、と考えているかもしれない。
実際、任天堂のゲームは他の会社よりも売れているということは、ユーザがそれで満足しているということだろ?
問題と感じているのはお前だけだろ。そんな自分の意見をさも「皆同じように感じてる」みたいに言われてもねぇ。
459:名無しさん必死だな
07/10/15 18:53:34 r5m+gkbH0
>>397
つまりどういうこと?
クッパが存在するのは親が生んだからでしょ?どこが不合理なの?
生まれ出でた理由を空間や世界背景なんかに絡めないとダメなの?
それとも公式HPや取説のクッパ紹介に
「父〇〇、母△△の間に生まれる」って書いてないから合理性がないってこと?
460:名無しさん必死だな
07/10/15 18:55:11 stTji+BI0
>>457 何でそんな生き物が生態系のトップに・・・
461:名無しさん必死だな
07/10/15 18:55:37 RpU6qFNW0
なんで山ほどラオやミラ、祖龍が狩られてるのに性懲りもなく出現するんだよ
お前ら伝説ちゃうんかと
462:名無しさん必死だな
07/10/15 18:55:41 kgIoIiJp0
ドラえもんの登場人物はいつまで経っても年を取らないとか
サザエさんの家には携帯電話もパソコンもインターネットも無い
とか言ってるようなもんだねぇ・・・
463:名無しさん必死だな
07/10/15 18:56:32 KFE9faCN0
いるんだよなー
任天堂のゲームが許せないんじゃなくて
任天堂のゲームだから許せない奴ってのが
たぶんお遊びで発売元をダミー会社かなんかにして
隠蔽すればマンセーされるんだぜ
464:名無しさん必死だな
07/10/15 18:56:36 GY2zEU9a0
>>460
まて、逆に考えるんだ。
飛竜以外の生き物が弱すぎる。
そう考えればいいんだ。
465:名無しさん必死だな
07/10/15 18:57:30 NdKsHs620
>>429
ゲームにおける設定や物語は味付けであるが必要条件ではない。
が、物語を主軸とするゲーム(FFとかAVGとかね)においてはその限りではない。
これは俺のスタンス。
466:名無しさん必死だな
07/10/15 18:57:35 stTji+BI0
>>464 ならあんなトゲトゲしくていかにも強そうな身体にはならないんじゃないか・・・?
467:名無しさん必死だな
07/10/15 18:58:00 FwKmW2na0
>>460
そもそも、生態系のトップに君臨する様な生物は卵をバカスカ産まないわけで
468:名無しさん必死だな
07/10/15 18:59:22 UDCU72pU0
>>466
まてまて
おとなしい草食恐竜の方が、装甲はトゲトゲしてて厚かったんだぞ
469:名無しさん必死だな
07/10/15 19:00:43 HIJFY4WW0
このスレは電通社員による巧妙な任天堂擁護スレだな
わざととんでもない屁理屈で叩かれてる振りして
無垢な大衆を味方に付けてしまう策士策に溺れる作戦だろう
ぼくちんはだまされないぞ
醜悪
470:名無しさん必死だな
07/10/15 19:00:56 GY2zEU9a0
>>466
ほかの生き物が弱すぎる
だから飛竜が生態系のトップ→飛竜も意外と強くない
飛竜だって生態系のトップを維持しようと必死なんだよ…
471:名無しさん必死だな
07/10/15 19:01:03 stTji+BI0
>>468 あれ?でも草食恐竜は生態系のトップではないよね・・・?
472:名無しさん必死だな
07/10/15 19:03:22 UDCU72pU0
>>471
実は、彼女ら「装甲翼竜」を狩る、強力な肉食竜がいたんだよ
彼女たちは狩られる側。
だから、おとなしいし、装甲も厚い。
だが、その生態系のトップの凶暴な竜たちは
彼女たちの厚い装甲を破るために牙を長くしていって
URLリンク(www.bere.sakura.ne.jp)
最後には自分を刺し貫いて絶滅してしまった。
だから、温和な竜が頂点になったと。