07/09/28 00:11:44 WsvSdXR/0
>>895
移動平均法だったかな?
例えば倉庫に原価1000円の在庫が100個ある。
その後で原価が900円になった同じ製品が100個追加される。
そうすると、この倉庫にある製品の単価は
(1000*100+900*100)/200=950円となる。
在庫の移動が激しくて、いちいちいつ仕入れた奴か判別していられない時とかによく使う。
それと、在庫の単価計算方法は色々とあるけど、たしか一度決めた計算方法は勝手に変えられなかったはず。
まあ、建設業関連の経理しかやった事がないから細かいことは違っているかも知れんが。