ファミ通は総合誌を名乗るな!31号at GHARD
ファミ通は総合誌を名乗るな!31号 - 暇つぶし2ch950:名無しさん必死だな
07/09/01 00:04:48 EgR7J1/h0
>929
マリギャラインタビューと真っ向勝負?

951:名無しさん必死だな
07/09/01 00:06:44 1mKrZEe30
>映画が総合芸術と呼ばれるなら、
>ゲームはその上をいくアートだと言ってもいいとボクは思っている


これはPS2時代にソニーが掲げたものだよな。
本質を理解していない知ったかぶりだ。

例えばディズニーランドが夢空間を作り上げているからといって
「映画を越えた」とか一体誰が本気で思うのか?(コピーではありがち)
どうしても映画と比べたいのは世代的な西洋コンプレックスなんだろうな。

952:名無しさん必死だな
07/09/01 00:11:28 lr0Iu1+60
そういや今日はファミ通の日だって
8月32日=ファミ通の日・・・だせっ

953:名無しさん必死だな
07/09/01 00:20:16 Bcs2sxFO0
>>950
そういうことだよな。

954:名無しさん必死だな
07/09/01 00:29:20 PBies8lV0
>>948
例にアクションゲームを挙げてるのに
操作性について言わないのがある意味凄いんだよな、ヒゲってw

しかしシナリオの完成度は落ちてるような気がするのは気のせいか?
音楽もなぁ…例えばスパロボなんて、サターンのが一番音質良かったいう説も

955:名無しさん必死だな
07/09/01 00:34:04 ot2LwIbb0
>しかし、すでにゲームは、映画並のグラフィックを用いて、人の心を揺さぶる物語が展開され

ガキのころ、DQ1の竜王との戦いでめっちゃ心動きましたが…
ポリゴンのしょぼいSS版グランディアで涙が止まりませんでしたが…
最近でも洞窟物語やってたらいつの間にか徹夜してましたが…

アガレストやキミキスはそれに肉薄できるとでも言うのだろうか?

956:名無しさん必死だな
07/09/01 00:41:09 5HqWxhqP0
正直音楽は90年代前半までのほうがいいと思われ
今聞いてもスキームとかソーサリアンとかハイドライド3とかいいわぁ

シナリオは今も昔もピンキリかと
DQ5やFF2とかサガ2とかインパクトあるよね
だからもっとも進化がわからない部分・・・というかない部分

957:名無しさん必死だな
07/09/01 01:12:55 QQUTQOPy0
>>929
>>929
>>929
>>929
>>929

言葉も・・・出ない・・・

958:名無しさん必死だな
07/09/01 01:21:08 yc+47R+x0
画像、音楽、シナリオ、操作方法、etc…
とりあえず、バグを止めて欲しいな
昔のゲームはバグ=裏技だったけど、今は純粋に致命的なミスだし
ファミ通が指摘しなかったら、本当にヤバイよな

959:名無しさん必死だな
07/09/01 01:34:18 jHgXlIk4O
とりあえずマルチ発売する予定の機種は正確に表記しろよ
ユーザーの選択肢を狭めてどうする

960:名無しさん必死だな
07/09/01 01:52:38 fEmMGHAy0
ハイビジョン時代
ブルーレイディスク時代
エンタテインメント専用ネット時代
「世界でひとつ」のゲーム時代

PS3時代を宣言します。

     ∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ!
 o/⌒(. ;´∀`)つ   ギャーッハッハッハッ
  と_)__つノ  ☆ バンバンバン



961:名無しさん必死だな
07/09/01 01:53:09 aSmpTyDU0
>>920
なぜその二つを区別する必要がある?

ファミ通はみんなのゴルフ5を「熱いオンライン対戦でもりあがるゲームだ」と絶賛した。
SCEのエロい人は「8月中にはフリー対戦を実装する」と豪語した。
そして八月最後の日に実装されたフリー対戦は、チャットもできない、相手の名前も表示されないものだった。
一人で黙々とプレーするゲームがどこの誰かもわからない集団の中で黙々とプレーするゲームになっただけだった。

962:名無しさん必死だな
07/09/01 01:58:04 DQd7Lq3M0
>>961
一応、区別は必要じゃね
ここはファミ通スレだから

ただファミ通が過剰にPSWを持ち上げるから
PS3とかを叩くように見えるのはしかたがない


963:名無しさん必死だな
07/09/01 02:12:05 52N018eR0
「総合誌」ファミ通を叩いてるわけだからね。
ありえないが、今後もし任天堂に肩入れした誌面・発言になっても、
叩く必要があるわけだ。

964:名無しさん必死だな
07/09/01 02:18:04 4lMQJ+DO0
急激に完成度が上がってるシナリオのゲームって
具体的にどのゲームのことをさしてるんだ?

RPGのシナリオなんて年々質が落ちてるように感じる
それをCGなどでごまかして、ボリュームだけは増えてるが
破綻したストーリー、ご都合主義の連続のシナリオのほうが多いような気がするんだが

965:名無しさん必死だな
07/09/01 02:25:48 PBies8lV0
>>963
そりゃ勿論だな
あとはゲームに関する内容が減った場合も、そのことで糾弾する必要があるw

966:名無しさん必死だな
07/09/01 02:28:16 m0vuMx+i0
二十歳過ぎたがMGS3のザ・ボスで泣いた…でこういうソフトが俗にいう中二病&髭のいうアートなんすかね?

俺オワタw

967:名無しさん必死だな
07/09/01 02:30:50 b3v1vCXK0
>>964
ファミ通的にはレベルファイブのゲームの事でしょw

968:名無しさん必死だな
07/09/01 02:36:02 88u1vCxk0
URLリンク(www.jp.playstation.com)

アート

969:名無しさん必死だな
07/09/01 03:22:51 tIBakLgU0
>>964
別にシナリオの質なんて感じ方は個人個人だとは思うが、ムービーばかりで
「映画のようなRPG」ってゲームばかり氾濫してるのはなぁ…
まぁファミ通的にはゲームの進化なんだろうけどね。

Wiiの様に、自分の体でゲームに参加できるゲームや、GOWの様にプレイしてる
その場面が映画のようなゲームはどうでもよさげだしw

970:名無しさん必死だな
07/09/01 04:09:52 kGk/zQPF0
ゲーム的な感動ってのはスーパーメトロイドみたいなのを言うんじゃないのかね
テキストなんて殆どなくて簡単なバックストーリーだけなのにすげー感動したぞ
DQ3もラスボスをクリアしたときに鳥肌が立った ストーリーは簡単な動機付けしかないのに

971:名無しさん必死だな
07/09/01 04:17:47 RWe+r3YM0
個人的にはパックマンCEに感動した
進化ってああいうのをいうんじゃなかろうか

972:名無しさん必死だな
07/09/01 04:21:51 tIBakLgU0
ニューラリーXの曲に感動した、ゲームミュージックの進化とは
ああいうものを言うんじゃないだろうかと本気で思ってる俺ガイル

マァZUN曲信者ナンデスガネ

973:名無しさん必死だな
07/09/01 04:25:59 OEb02msF0
浜村さんの言うアート的進化はFF7あたりから進歩してないとも言えるね

974:名無しさん必死だな
07/09/01 05:00:48 PBies8lV0
>>967
どっかの小説家に、グギャーのシナリオの酷さを指摘されてたなぁ
浜村的には良いのかもしれないけどw

975:名無しさん必死だな
07/09/01 06:51:01 xBY3ZDYF0
宮部みゆきだっけか

976:名無しさん必死だな
07/09/01 07:20:05 Fkq9/cWn0
時間返せって言ってたなw
俺はPSOのあるのかどうかわからんようなシナリオで最後にぐっと来た。
あの最後の最後のポイントで「父さんに会いたい」はずるい。

977:名無しさん必死だな
07/09/01 08:03:40 m5lCOMG50
小学生だった当事の俺は、DQ3で映画を超える感動を味わったけどなぁ・・・
まぁDQ1から順番にやってたし、何回も冒険の書を消されたりで苦労したのもあるけど。


978:名無しさん必死だな
07/09/01 08:11:17 QQUTQOPy0
PSPで特集を組みたいんだな、またアンケート最新に持ってきてる。
よっぽど集まってないらしいw

ハマの考え方って古いよね

979:名無しさん必死だな
07/09/01 09:50:18 dccK8oSB0
URLリンク(www.famitsu.com)

>『バイオハザード4』では語られなかった、
>アンブレラの崩壊を描いていきます。
>ウェスカー・アルバートの行動によって、アンブレラが崩壊します。

ネタバラシをしている件

980:名無しさん必死だな
07/09/01 09:57:53 tlKC4liZ0
その一行だけでスト-リー8割語られてるな。
今来た3行より凄い天才ライター現る・・・

981:名無しさん必死だな
07/09/01 10:39:47 jVXdfcZY0
さすがF通、他誌にできないことを平然とやってのけるッ!
そこにしびれるッ!
あこがれるッ!

…おもに反面教師的な意味で。

982:名無しさん必死だな
07/09/01 10:48:45 DRUsHqhz0
今回の捏造まとめサイトの更新はちょっと違うんでない?
みんゴルはともかく最初の記事は何かGKみたいに揚げ足取りに見える。
もっと捏造情報を淡々と載せるサイトにした方がいいんじゃないか

983:名無しさん必死だな
07/09/01 11:09:28 xNAckzzB0
ただの比較だろ。
ファミ通のレビューと一般人のレビューと。

984:名無しさん必死だな
07/09/01 11:49:48 upbRepS0O
2年ぶりにはみ通買って読んだ

コラム以外はまあなんぼかマシになったような気もする

985:名無しさん必死だな
07/09/01 12:28:06 4lMQJ+DO0
未だにドルアーガの塔をたまにやりたくなるときがある
何度もクリアしたんだが
1面目 グリーンスライムを3匹倒す だっけ

986:名無しさん必死だな
07/09/01 13:13:31 4H4f4Lgo0
ハゲコラムってキチガイの独り言みたいな内容になってる

じぶんにいいきかせてるみたいな

987:名無しさん必死だな
07/09/01 14:16:04 LkbLh4gN0
とりあえず副編がやばいやつばっか

988:名無しさん必死だな
07/09/01 16:15:29 pcpy5vBE0
>>987
そりゃキチガイのもとで育った人材なんだから
キチガイにしかならんだろうよ

989:名無しさん必死だな
07/09/01 16:29:58 fGyTEFJ40
キチガイがどうとか言ってる奴って自分がキチガイだって気付いて無いんだろうな。
かわいそうに。

990:名無しさん必死だな
07/09/01 16:34:23 aSmpTyDU0
キチガイがどうとか言ってる奴がキチガイであったとしても、ファミ通社員がキチガイである事実に変わりはないのに、
それに気がつかない>>989かわいそう。

991:名無しさん必死だな
07/09/01 16:36:43 N499/VMJ0


992:名無しさん必死だな
07/09/01 16:37:13 N499/VMJ0


993:名無しさん必死だな
07/09/01 16:37:43 N499/VMJ0


994:名無しさん必死だな
07/09/01 16:38:25 hJDSMXDn0
でっていう

995:名無しさん必死だな
07/09/01 16:38:45 N499/VMJ0


996:名無しさん必死だな
07/09/01 16:39:35 N499/VMJ0


997:名無しさん必死だな
07/09/01 16:40:44 N499/VMJ0


998:名無しさん必死だな
07/09/01 16:41:13 hJDSMXDn0
次スレ無理だった
ファミ通は総合誌を名乗るな!32号

ファミ通は総合誌を名乗るな!31号
スレリンク(ghard板)

ファミ通捏造問題まとめ
URLリンク(famitsu.hp.infoseek.co.jp)

何故ファミ通などでは売れてるDSソフトの記事が少ないのかという解説
URLリンク(retro.mmoh.jp)

集英社のオファーでチラシを入れたら浜村ブチギレ
URLリンク(blog.livedoor.jp)

海外でもネタにされるファミ通のレビュー
URLリンク(www.xboxyde.com)

ティアリングサーガ裁判:任天堂とeb!(ファミ通)の関係
URLリンク(kyoto.cool.ne.jp)

能田達規のバミ通事件と幻の45話
URLリンク(ja.wikipedia.org)
URLリンク(www.geocities.com)

999:名無しさん必死だな
07/09/01 16:42:16 N499/VMJ0


1000:名無しさん必死だな
07/09/01 16:42:30 hJDSMXDn0
生め

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch