東大受験専用 東大数学の勉強の仕方 其の壱at KOURI
東大受験専用 東大数学の勉強の仕方 其の壱 - 暇つぶし2ch250:大学への名無しさん
07/05/07 00:36:51 TxXI6rZAO
赤茶だけを一年中やり続けたら本番で何点くらいとれそう?(・c_・`)
もちろん過去問模試問もやるけど(・c_・`)

251:大学への名無しさん
07/05/07 00:44:29 1NWh+1xJO
>>250
本人の習熟度によるとしか言いようがない

252:大学への名無しさん
07/05/07 16:36:32 4IOCAvwRO
青チャート例題をマスターした後に、25ヵ年に繋げるためにやるべき問題集を教えてくれまいか。三か月くらいでマスターできるくらいのがいい。
目標は120点満点中60点程度。
俺としては、「やさ理」とかZ会の「入試の核心標準編」とか「標準問題精講」とかがいいじゃまいかと考えとります。
でもはっきり言ってよく分からん。
いきなり25ヵ年をやるのは危険だろうか。
たくさんの意見お待ちしとります。

253:大学への名無しさん
07/05/07 17:42:03 55IwmlOCO
危険極まりないww
やさ理はギリ②イケるかもしれんが………
他のはわからん。
とりあえず直接25ヵ年は危険。

254:大学への名無しさん
07/05/07 19:32:42 U+H8zkZv0
教科書自体それぞれレベルの違いがあるので、ね?
数研の「精説数学」を完全にこなしきったとすれば、青チャ例題マスター級だろな

255:大学への名無しさん
07/05/07 20:14:11 1X/P5Z9VO
そうだね~
てか数学は自分で考えまくる事だよ!
それとある程度解き方がマニュアル化されてる問題はちゃんと解法覚える!
あとその問題そのものを知ってないと!

256:大学への名無しさん
07/05/07 23:55:18 W2cZ3/dvO
何度も言うが青茶は練習問題も完璧にするべき。やさ理なんかするよりも実力がつく。その後は青茶の確認のために一対一をやるべき青茶完璧にしたあとならすぐ完璧にできる。これを6月中にやってしまうのが理想的。
理一志望の高三の意見だが自称数学オタの見栄張りの奴らの言うことよりは信憑性があるぞ

257:大学への名無しさん
07/05/08 00:15:17 0VBAyEMV0
青チャの解説あまり丁寧でないから青チャはなるべく例題だけに留めて他のやったらいいと思うよ。
まあ色んな意見があっていいんだけど。

258:大学への名無しさん
07/05/08 00:16:34 3XQqTKL3O
6月中ってのは不可能だろ…

259:大学への名無しさん
07/05/08 00:17:45 H+SP3Z/bO
>>256
受験生の意見じゃ全く信憑性ない気が…
偏差値とかはどうなの?

260:大学への名無しさん
07/05/08 00:23:55 NNh/KZm40
青茶の練習問題までと赤茶の練習問題まではどっちがいいかな

261:大学への名無しさん
07/05/08 00:57:19 X2vpcXgkO
青茶しかしてないが最高で偏差値86をとったことがある。これ以上は特定されるから言えない

262:大学への名無しさん
07/05/08 03:01:45 rHbNwu+FO
偏差より25年が現段階で何パーセント出来るかだろう。



263:大学への名無しさん
07/05/08 21:38:39 15++OSZK0
正直青チャの練習問題までやってる時間がない
一回どおりならまだしも復習まで考えるとどんだけ時間かかるんだ

264:大学への名無しさん
07/05/08 22:15:23 Hb1JOT8s0
>>263

力がないくせに背伸びしてるからだろ。
練習問題もできないのに例題が‘身についた‘だなんて口に出してはいけない

265:大学への名無しさん
07/05/08 22:32:46 /KKu7cbK0
一対一と乙会

これで充分

266:大学への名無しさん
07/05/08 22:40:35 wFL/QU3w0
例題ができても練習ができないというのはチャートでは結構ある。
特に、ひとつの例題につき練習が2問以上あるときは、2問目以降が例題と少し違うことが多い。
チャートを学び立ての頃は、例題を微妙に発展させた問題に対する適応力(←この力をプチ応用力と呼んでみる)
なんて大抵の人はないものだ。
数学オンチの自覚があるなら、練習もやっていって解法習得とプチ応用力を同時に育成するのがいい。
プチ応用力の訓練なしに、いきなり過去問とか総合的な演習書やって応用力が発揮できる人は相当頭いいと思う。
が多くの人はそうでない。

267:大学への名無しさん
07/05/08 23:05:15 X2vpcXgkO
みんなが言うとおり例題だけでは大抵の人がその問題にしか対応できない。似たような類題を解くことで例題の事柄の使い所がわやり模試で見たことない問題が出題されても解けるようになる


268:大学への名無しさん
07/05/08 23:15:15 IWbvX9MwO
東大生がマインドコントロールの機械で
林組と関わらされている

269:大学への名無しさん
07/05/09 00:16:40 Oi/LH9R4O
>>266 例題と何が違うのかを適時抽出すれば類推できるようになる。それが数学のお勉強。国語力ないやつには思いつきもしないだろうがな。まぁそこで差がついてる

270:大学への名無しさん
07/05/09 00:52:13 gncFn0xc0
チャートをつぶしていく時は先ず例題だけを3Cまで廻しておくべきだ。
全範囲を終えないとみえてこない解法選択の必然性ってあるからね。

271:大学への名無しさん
07/05/09 01:09:13 Zp7scDnVO
例題やった後練習みて答え見る

272:大学への名無しさん
07/05/09 01:19:31 RMCtiLJeO
数学っちゅうのはウンウン唸って、面倒がらずに手を動かして計算せな、自分のものにならんのよ。

273:大学への名無しさん
07/05/09 01:26:22 U09n0KGMO
>>272 駿台の山本乙

274:大学への名無しさん
07/05/09 10:51:28 yoCSIoyN0
男は黙ってモノグラフ

275:大学への名無しさん
07/05/09 12:50:18 n/UQVsfGO
モノグラフやってる奴いるの?

276:大学への名無しさん
07/05/09 13:29:16 1U1GeZsLO
モノグラフは軌跡と領域あたりがいいけどな。

277:大学への名無しさん
07/05/09 16:02:42 L0nEIXiiO
モノグラフは確かに完璧にしたらかなり力がつくが時間があまりにもかかりすぎてかえってダメになる
青茶を薦めたがそれでも時間がかかりすぎる
やはり効率よく実力を上げようと思ったら一対一

278:大学への名無しさん
07/05/09 16:13:01 3ggczu04O
URLリンク(blog.m.livedoor.jp)

これを見た後でもあなたはまだ中韓からの輸入食材を食べられますか?

279:大学への名無しさん
07/05/09 18:25:28 GU/5/ufs0
結局青と赤どっちがいいのよ

280:大学への名無しさん
07/05/09 18:29:36 ix1nVANxO
文系だったら青
理系だったら赤
でいいんじゃない?

281:大学への名無しさん
07/05/09 18:42:08 GU/5/ufs0
なんで?

282:大学への名無しさん
07/05/09 20:40:38 0xVLnzqIO
底辺高2なんだけど よく進学校で高校の内容を2年までに終らせるみたいだけどかなり有効だよね?もちろん東大志望だけど

283:大学への名無しさん
07/05/09 20:54:30 yoCSIoyN0
>>282
高2までに終わらせてないと受験勉強で後手踏むだろ。

284:大学への名無しさん
07/05/09 21:19:16 udfNhIrY0
>>283
公立校だったが、そこまでむちゃくちゃ進んでなかったな。
公立校はどこもそんな感じじゃない?
うちの高校の現状しか知らないけど、公立も早いのかな?

285:大学への名無しさん
07/05/09 21:37:58 LJ6RJ19N0
>>282
このスレ読んでたら吐き気がしてきた。
東大に入るために必要なのは才能だよ。これは真理だ。
少し考えてみればわかることだ。効率のいい勉強法(笑)とやらで努力すれば誰でも
受かる大学なら、なぜ東大は日本一の大学として崇められているんだ?
日本一の大学ってそんなものなのか?その程度の大学に通う価値はあるのか?

いい参考書を使って、ある程度努力すれば東大に合格できるなんていうのは幻想なんだよ。
俺も都内の中高一貫の進学校に通ってたから東大に入るまではそう思ってたけど、
東大に入って家庭教師のバイトしだしてから、どれだけ勉強しても総計にすら合格できない奴がたくさんいることを知った。
進学校に通っている生徒はわかってないんだよ。世の中にはどうしようもない
馬鹿がたくさんいることを。だからいい加減なアドバイスをするんじゃないのか?
青チャートと一対一を極めれば数学は東大レベル、みたいなね(笑)。

たとえばこのスレに書かれている合格体験記を底辺校の生徒が読んだとする。
そこに書かれているのはせいぜいこなした参考書、勉強時間ぐらいだ。
東大に合格した人が小、中でどれだけ勉強したか、どのような親をもち、どのような家庭環境で育ってきたか、
どれだけの本を読んできたかなどはほとんど書かれていない。
そんで、どうしようもない馬鹿どもは勘違いしちゃうんだ。俺でもがんばれば東大に受かるんじゃないかってね。

野球マンガに影響された運動神経ゼロの高校生の
「ランニング40km、投げ込み300球を毎日続ければあと一年で甲子園いけますか?」
っていう書き込みを見て、お前はどう思う?

いい加減目覚めろ。レベルの低い高校に通ってる時点で東大合格は不可能なんだよ。
なぜなら才能がないからだ。才能があれば、ある程度のレベルの高校に通っているはずだろ?
このスレは、東大に合格する可能性のあるものがアドバイスを受けるためのスレだ。
どうしようもない馬鹿共が夢を見るためのスレではない。
わかったら下らない質問をする奴をする奴は死ね。
このスレの住民の大半の意見を代弁してやった。
反論してくるのは、池沼か本当に狭い世界で生きている進学校の生徒だけだ。

286:大学への名無しさん
07/05/09 22:22:53 IkhNLEiRO
>>285
つまんね

287:大学への名無しさん
07/05/09 23:41:21 L0nEIXiiO
>>285
才能と努力が必要なのが東大。才能のある奴が効率の良い勉強をしなければ合格できないのが東大

288:大学への名無しさん
07/05/09 23:46:43 34wABlXMO
理系の研究ならいざ知らず、所詮は大学入試の枠内よ
才能やセンスがある者が有利である事に変わりはないが、
決して努力で埋められない差ではない。
ギリギリでも滑り込む事は可能。
でも>>282みたいなしょうもないアホは落ちそう

289:大学への名無しさん
07/05/09 23:50:23 udfNhIrY0
>>288
一行目のセリフから代ゼミの荻野を思い出したwww

290:大学への名無しさん
07/05/09 23:51:15 UFewqFuz0
たとえばこの
そこに書かれている
東大に合格した
どれだけの
そんで、どうしようもない馬鹿どもは勘違いしちゃうんだ。俺でもがんばれば東大に受かる

たとえば
そこに
とうだいに
どれだけ
そんで、どうしようもない馬鹿どもは勘違いしちゃうんだ。俺


 こ
  だ
   け
    ど しようもない馬鹿   は             俺

としか読めなかった

291:大学への名無しさん
07/05/10 00:10:33 Sfm8oNlD0
Aと書かれたカード、Bとかかれたカード、Cと書かれたカード Dと書かれたカードがそれぞれ2枚ずつ合計8枚のカードがある
(1) 同じ文字がかかれた2枚のカードが配られる人の数が2人である配り方は何通りあるか
(2) 全部で何通りあるか

この問題ってどこの大学の入試問題だか分かりますか?
分かるのであれば年度までお願いします。

292:大学への名無しさん
07/05/10 00:48:43 7u+ilyXl0
>>285
人の夢を壊すような書き込みはやめようぜ。

①効率のいい勉強法(笑)とやらで努力すれば誰でも受かる大学なら、なぜ東
大は日本一の大学として崇められているんだ?日本一の大学ってそんなものな
のか?その程度の大学に通う価値はあるのか?
→効率のいい勉強法と日本一の大学として崇められることは関係ない。

②東大に入って家庭教師のバイトしだしてから、どれだけ勉強しても総計にす
ら合格できない奴がたくさんいることを知った。
→まず「総計」の字が違う。早慶だ。その程度の知能で東大を語るな。それに、「合
格できない奴がたくさんいることを知った。」っていう部分なんだけど、それ
はオマエの教え方に問題があったんじゃないか?ちょっとは反省したらどうだ?

③青チャートと一対一を極めれば数学は東大レベル、みたいなね(笑)。
→実に理にかなってる勉強法じゃないか。青チャートで基本的な問題を固めた上
で、一対一で応用力を身につければ、東大レベルになるだろ。オマエ本当に東
大生か?しっかりしてくれよ。

293に続く

293:大学への名無しさん
07/05/10 00:51:36 7u+ilyXl0
>>285
④野球マンガに影響された運動神経ゼロの高校生の
「ランニング40km、投げ込み300球を毎日続ければあと一年で甲子園いけますか?」
っていう書き込みを見て、お前はどう思う?
→どう思うも何も、スポーツと勉強を混同するのはいかがなものかと思う。
オマエのその例えは、あくまで体力的なものなのであって、勉強のようなテク
ニック的なものとはまた違うだろ。例えが間違ってる。「いかにも」っていう
例を出すな。

⑤レベルの低い高校に通ってる時点で東大合格は不可能なんだよ。
なぜなら才能がないからだ。才能があれば、ある程度のレベルの高校に通っているはずだろ?
→オマエにドラゴン桜を愛読することをオススメする。

⑥このスレの住民の大半の意見を代弁してやった。
→自己満はやめようぜ。


294:大学への名無しさん
07/05/10 00:56:03 GlgEzpTx0
>>293 別に底辺高の奴を軽蔑する気は無いが、ドラゴン桜を根拠に持ち出すお前にゃ閉口だな。
漫画だぞ?あれw

295:大学への名無しさん
07/05/10 01:02:50 geo0joUm0
才能に溢れ基礎学力も抜群の人間が「最寄のDQN校」に通い、
そしてさらっと東大に合格する、なんてのはざらにある話だよ。
通学時間は短く、うざい学校主導の勉強で時間を浪費しなくて
済むのも大きい。

296:大学への名無しさん
07/05/10 01:05:30 o8ylvKOdO
ドラゴン桜こそ「いかにも」っていう例だろ。
教え子が東大行けないのは教え方が悪いとか、東大生に教えられたくらいで行けたら誰も苦労しないから。
別に>>285を弁護するわけではないけど。

297:大学への名無しさん
07/05/10 01:07:25 jJj4VtpW0
青チャートと一対一を極めれば数学は東大レベル、みたいなね(笑)。

の部分は、実際にこのような「効率のいい勉強法(笑)」が出切る人間がほぼ皆無だからね

みたいなことを言おうとしてるのであって

「実に理にかなってる勉強法」=「効率のいい勉強法(笑)」

298:大学への名無しさん
07/05/10 01:10:35 xq6e+z4+O
>>285ヒント:野球はチームプレイ










まぁ俺が言いたいのはまずは学生証うp

299:大学への名無しさん
07/05/10 01:18:37 fON7pwNFO
模試が良かったけど内申が悪くて底辺校に入った俺はこのスレ的にどう?

300:大学への名無しさん
07/05/10 01:19:57 geo0joUm0
ぶっちゃけ中学高校をどこで過ごすかなんて関係ないから。

301:大学への名無しさん
07/05/10 01:21:51 foqyt1n40
この参考書で大丈夫ですか(笑) 
この本を三週すればいいですか(爆笑死www)

こういう書き込みって釣り?


302:大学への名無しさん
07/05/10 01:23:05 FsxqItIH0
一昨年の文一の数学で黄チャ→一対一→25ヵ年だけで全完だった俺は
少数派?笑

303:大学への名無しさん
07/05/10 01:25:36 geo0joUm0
一昨年の文系数学だったら
黄チャ→一対一 で普通に全完可能でそ
黄チャだけで全完できた人間も多いのではないかと

304:大学への名無しさん
07/05/10 01:31:32 FsxqItIH0
マジかwww
ま、確かに平成の一桁台の問題は数学だけじゃなくどの問題も
鬼だったのにそれに比べたら最近簡単だな。


305:大学への名無しさん
07/05/10 01:52:49 f9IFiazYO
しかし成長してきた環境はかなり大事だよなぁと思う。
DQNヤンキーに手をつながれて歩いている子どもを見ると本当に可哀相に思う。
大逆転って映画観たことある奴もいると思うが、あのジジイの兄弟の片方が言っていたことは本当に正しい。



306:大学への名無しさん
07/05/10 02:22:56 RjTx8AyY0
効率といいながら
チャートやって1対1やって新数学演習やって25年やってってw

アホ丸出し やりすぎw

307:大学への名無しさん
07/05/10 04:58:03 qeDZGqIQO
受験勉強には近道はないです。
俺の場合、青チャートと一対一を三年の春までに授業の範囲まで終わらせて
あとは月刊大数、新数学演習、マスオブ整数、突破口、Z会、過去問をしました。
まぁ俺は少し遠回りだったのかもしれませんが、安定して高得点が採れるようになり
受験を有利に進めることが出来ました。
あとチャートは例題だけって人がいますが、練習もやった方がいいと思います。
例題を解けても、類題はなかなかとけません。基礎を演習するためにも練習を解くことは必要だと思います。
量を意識してがんばって下さい。

308:大学への名無しさん
07/05/10 05:04:30 wJHkTKHO0
>>295
それが現実、やっぱり才能なんだよね、環境は人それぞれだし

309:大学への名無しさん
07/05/10 10:53:17 dbYS+UYZO
赤チャの例題と演習問題全部→鉄緑会の過去問or25ヵ年だけでおk

310:大学への名無しさん
07/05/10 12:04:03 oVPs5IGZO
で、君はそれでいくつとれたの??

311:大学への名無しさん
07/05/10 12:09:58 i9yc2xdvO
平成11年以前と12年以降の間で東大の問題に大きな差がある気がする

312:大学への名無しさん
07/05/10 13:06:00 dbYS+UYZO
>>310
本番で62点

313:大学への名無しさん
07/05/10 13:11:13 pCwi0TNvO
おkだなんて確信を持って自身満々に言うんならせめて100点以上取っとけよw
文系なら全完は必須だろ

314:大学への名無しさん
07/05/10 13:15:43 OM04wQ/U0
>>312
学校・塾・予備校等における学習の状況を教えて。
一流進学校で3年から予備校通ってました~とかだと、
>>309に信憑性がなくなるので。
Z会等、参考書以外の教材の有無も教えて。
>>309にあげた参考書・問題集以外はまったく何もやってないのかもはっきりさせて。

「そりゃ4STEPは一応学校のテストに合わせてやってたけどね」とか
「まあ3年になってからは学校の授業で旧帝レベルの問題やらされたりしてたけど」とか
「あ、あとZ会は1年の頃からやってた。中学の時に鉄緑に通ってたこともある」とか
後付けでどんどん話が膨らんでくる奴が多いから。

315:大学への名無しさん
07/05/10 13:23:00 pCwi0TNvO
それ以前に文系だか理系だか知らないがたった62点しか取れてないのに、何がおkなのかわからないわけで・・・

316:大学への名無しさん
07/05/10 13:27:52 OM04wQ/U0
>>315
まあ確かにそうだ。
どうせ
「受かればそれでよい。他科目とのバランスが大事なので、半分取れれば十分。
それ以上を狙うよりも他科目を強化すべき。数学マニアになったら落ちる。」
っていう理屈なんだろうけどね。

それより俺は
>>309の勉強内容で62点が取れるかどうかに興味がある。
もしほんとに>>309の内容しかやってないのであれば、
「赤チャ全部+過去問」で「半分くらい取れる」という1つのデータとさせてもらう。

317:大学への名無しさん
07/05/10 13:44:24 oVPs5IGZO
意外ととれるもんなんだね。
あれしかやってないにしてはとれてる方だと思うけど。

318:大学への名無しさん
07/05/10 14:07:47 YKtq2N/E0
>>赤チャ全部

これだけでも問題数は軽く3000題以上ある。

他科目とのバランスが大事なのに・・・。



319:大学への名無しさん
07/05/10 14:16:04 dbYS+UYZO
>>312です

>>313
全完できなくても受かると思ったので…

>>314
学校は中堅の進学校。
授業の進度に合わせて赤チャだけやった。
塾・予備校は数学の講座は取ってない。
英語と地歴は取ってたけど…
ちなみにZ会や4Stepなど他の参考書は一切やってない。

>>315
俺は文系です。

320:大学への名無しさん
07/05/10 14:19:45 dbYS+UYZO
>>318
練習問題は全てはやっていません。
例題にかなり似た問題は省きました。

321:大学への名無しさん
07/05/10 14:27:28 1R6NJhi+O
数学っちゅうのはウンウン唸って、面倒がらずに手を動かして計算せな、自分のものにならんのよ。

322:大学への名無しさん
07/05/10 15:07:54 v/FUgpWB0
便秘っちゅうのはウンウン唸って、面倒がらずに尻を動かして排便せな、自然のお通じにならんのよ。

323:大学への名無しさん
07/05/10 15:56:10 N+xxvoRQ0
sexっちゅうのはアンアン喘いで、面倒がらずに腰を動かして中だし許さな、(男が)自分のものにならんのよ。

324:大学への名無しさん
07/05/10 19:29:08 QsKWGlcHO
今年の文系数学は
合格者なら60点は当たり前。
特に1・2番は、
ここ数年では群を抜くやさしさ。
3番は苦手な人が多い整数問題だが
しらみ潰しでもなんとかなるタイプ。
4番も小問に分かれ、点が拾いやすい。

07年文系
B※※○
B※※○
B※※
B※※

06年文系
B※※※
B※※
B※※
B※※※

05年文系
B※※
C※※
C※※※
C※※※

04年文系
C※※※
C※※※
C※※
C※※※

325:大学への名無しさん
07/05/10 19:44:33 xQSg89s60
1番は確かにUNKOだが本番の緊張状態では2番は結構キツイぞ
文一だけど友人に(3)でしくじった奴が結構いる
言われてみれば「何でこんな糞簡単なことに気付かなかったの、俺のバカバカ」ってなるんだけど

326:大学への名無しさん
07/05/10 23:19:19 bWE1Fham0
ホント2chはアレだな・・
全完じゃなきゃ駄目とか100点以上とかもう無茶苦茶

書き込んでて虚しくならないか?




327:大学への名無しさん
07/05/10 23:23:29 jJj4VtpW0
>>326
馬鹿だからしょうがない

勉強してるやつはあんなことは決して言えないからな

328:大学への名無しさん
07/05/10 23:43:30 kgWJf+vG0
62点は普通にすごいよ。

329:大学への名無しさん
07/05/10 23:55:16 QsKWGlcHO
>>728

例年ならね。


例年なら70点以上は稀だけど
今年に限っては結構いる。

330:大学への名無しさん
07/05/10 23:56:04 2MvN0Njf0
随分遠いパスだなぁ

331:大学への名無しさん
07/05/11 00:49:20 4ryfek7iO
>>327
「確信を持って」「自身満々に」という言葉もわからないピザデブは黙ってろ。
馬鹿に用はない

332:大学への名無しさん
07/05/11 01:22:19 rrOqrpJa0
そんなことは関係ない

100点以上とか、全完とか、そんな言葉を書いた時点で勉強不足

しっかり勉強してる人間であればどれほど尊いものか分かってるはずだ

333:大学への名無しさん
07/05/11 01:32:37 4ryfek7iO
やっぱり馬鹿だろお前

334:大学への名無しさん
07/05/11 01:33:57 4ryfek7iO
まぁ所詮文系の戯言か

335:大学への名無しさん
07/05/11 01:38:59 4ryfek7iO
ついでに馬鹿の為に最後に一つだけ教えてやろう。


>100点以上とか、全完とか、そんな言葉を書いた時点で勉強不足

>しっかり勉強してる人間であればどれほど尊いものか分かってるはずだ




こ れ は 理 科 類 100 点 以 上 、
文 科 類 全 完 取 っ て 初 め て 言 え る

セリフな。

336:大学への名無しさん
07/05/11 01:42:00 4ryfek7iO
馬鹿がいくら言っても「自分がこんなに頑張ったのにそんなに点数に擦りもしなかった。
だから他の受験生も無理だろう」といった哀れな嘆きにしか聞こえない。

337:大学への名無しさん
07/05/11 01:49:04 zqYqKpOeO
簡単な年度の文系数学で
たまたま62点取れたという自分の例だけで
>>309のような断言する方がおかしい。

単に、運が良かったね
ってだけだろ。

338:大学への名無しさん
07/05/11 02:04:07 rrOqrpJa0
まあ、「偏差値~以上取ってから言えよ」とか言ってる奴に限って勉強不足なやつが多い

ということを言いたかったのだが別にいい

309に過剰反応してる時点で明らかだ

339:大学への名無しさん
07/05/11 02:27:50 zqYqKpOeO
1958~2006年の間
B*** 以上が1問も出題されなかったことは
文系でも一度もなかった。
2007年文系は、
それくらい異常にやさしかった年度。

ここ30年間で、最も易しかった年度ベスト5を決めるとしたら、
2002年とともに当確と言える。

340:大学への名無しさん
07/05/11 04:32:34 8kcA9cSf0
まあ、だけど2007文系が他年度に比べて以上に易しかったのが
なんでかというのに興味がありますね。東大は受験生が使う参考書
や受験生について割りと研究しているという話をどこかのスレで見ました。
これが本当かどうか知りませんが、本当だとして、だとしたら、目算が
狂ったとも考えられないし、文系における数学の持つ意味を軽くしたかったの
でしょうかね。

目算が狂ったとして、その理由を考えるのも面白いかな?

341:大学への名無しさん
07/05/11 04:35:09 8kcA9cSf0
>>340
逆でした。文系でも数学を最低限はやって欲しいから、とんでもなく
できない人を排除するために易しくしたんですね。

たぶんそうだと思いますが、どう思いますか?

342:大学への名無しさん
07/05/11 04:46:30 DCUvMqSOO
>>341
ま、あまり難しくしすぎると
できる人とできない人の差が見えなくなりますからね。

妥当なレベルの問題を
シッカリ解けるかどうか、教育的配慮なのでしょうかね。

343:大学への名無しさん
07/05/11 08:14:48 +g3TPsdRO
つ新課程

344:大学への名無しさん
07/05/11 10:31:30 pCyLAAUdO
スタ演というのは
『スタンダード数学演習』(数研)のことですか?
2006年度版はあるんですが、それで十分だと思います?

345:大学への名無しさん
07/05/11 10:40:12 h7duz9VSO
数C分野の確率分布はやったほうがいいの?
というより、やらなきゃいけないの?
教えてください

346:大学への名無しさん
07/05/11 10:43:43 GRPca0HuO
>>345
やらないと落ちるぞこの釣り野郎

347:大学への名無しさん
07/05/11 12:29:07 pTblUSU+0
>>344
違う。「新数学スタンダード演習」(東京出版)のこと。
でも数研のやつもいい本だ。別冊解答集がなければウンコだが。

348:大学への名無しさん
07/05/11 16:13:51 1rUMIso2O
文系の数学で50点~って難しいですかね…?

349:大学への名無しさん
07/05/11 16:20:10 VpsB2heZO
劇的に難しくならない限り可能だよ。センター130台の俺でも半分ぐらいとれた。
まあ英語や国語で100とるよりはるかに楽。



350:大学への名無しさん
07/05/11 16:27:54 pTblUSU+0
なんで英語100と数学半分を比べてるんだ。

351:大学への名無しさん
07/05/11 16:41:20 bQBWHwhXO
数学っちゅうのはウンウン唸って、面倒がらずに手を動かして計算せな、自分のものにならんのよ。

352:大学への名無しさん
07/05/11 16:49:51 VpsB2heZO
まあ五十点とるのと百点じゃ得点率ちがうし言い方が悪かったな。

言いいたいのは頑張れば普通に可能だと言うこと




353:大学への名無しさん
07/05/11 17:18:03 xNQ86ay/O
過去問はいつ頃から始めるのがいいのかな?25年分だから150問…やさ理やハイ理一冊分だから2ヵ月くらいで終わりそうだけど…

354:大学への名無しさん
07/05/11 19:34:54 2oAMOhm40
>>351
それが口癖の駿台予備校物理講師がいたような気が。。

355:大学への名無しさん
07/05/11 22:31:22 2tDNM3rt0
>>353

◆ 東大理系(最近12ヵ年)の出題難易度  ※大数評価

  [L1] 27.8%  B** 以下     6問中 1.67問
  [L2] 12.5%  B*** C**     6問中 0.75問
  [L3] 30.5%  C***       6問中 1.83問
  [L4] 29.2%  C**** ~ D****  6問中 1.75問
  [L5] 02.8%  D***** 以上    6問中 0.02問


◆ 東大文系(最近12ヵ年)の出題難易度  ※大数評価

  [L1] 50.0%  B** 以下     4問中 2.00問
  [L2] 20.8%  B*** C**     4問中 0.83問
  [L3] 27.1%  C***       4問中 1.08問
  [L4] 02.1%  C**** ~ D****  4問中 0.02問


[L4] 以上は2学期でもいいが、[L3] までは夏で本来は終わらせたい。
[L2] はできれば高3春で済ませておきたい。
[L1] は高2までで終わらせるのが理想。

[L1] [L2] あたりのやさしい問題で、東大チックな問題に慣れておいたほうが、
他の教材、他大学の入試問題をやるときでも、効果が全然違ってくる。
段階的に教材を仕上げていくよりも、螺旋的にいろいろやったほうがいい。

356:大学への名無しさん
07/05/12 01:20:50 Ix+olUOC0
>>216に多浪乙というレスが何故つかない

357:大学への名無しさん
07/05/12 01:43:23 Ix+olUOC0
またこの手のスレか

358:大学への名無しさん
07/05/12 02:57:34 D5hLmg2V0
>>293
ドラゴン桜を反例として取り上げるってw
あんなの机上の空論も空論で具体的な受かるための方法論なんか何ひとつ無いって読んでて気がつかないの?

359:大学への名無しさん
07/05/12 03:18:31 Ix+olUOC0
一つも無いとは思わないが、所詮漫画だと割り切って読むが吉

と横槍入れてみるテスト

360:大学への名無しさん
07/05/12 11:03:51 ID1RSlOl0
女っちゅうのはあンあン唸って、面倒がらずに腰を動かして愛せな、自分のものにならんのよ。







361:大学への名無しさん
07/05/12 11:58:51 8L95Izly0
>>358
受かった奴の多くが漫画の中の10個のポイントのうち7個には同意する件


ただし読まなくても受かるやつは受かるのでわざわざ受験までに読む必要はない

362:大学への名無しさん
07/05/12 12:23:56 Ir0y0+Ts0
>>361
受かった奴の多くが漫画の中の10個のポイントのうち7個には同意する件⇒レベルの低い高校に通っている人間も合格は可能
は成り立たない

363:大学への名無しさん
07/05/12 12:31:20 9xycTeUa0
そもそも受かった奴の多くがと言ってるがソースは??


364:大学への名無しさん
07/05/12 15:49:21 mNFHs7ay0
受かってない馬鹿の脳みそがソースなんだろうなw

まあ、少なくとも進学校行って10年東大含む難関大のためだけの人生送ってる変態中間一貫の人たちはドラゴン桜に対して批判的ですよ。
今までセクロスしてきただけの脳内お花畑のやつが生まれたときから高学歴の親のもとで英才教育じみたことしてる奴が負けちゃったら人生不公平だもんな。

365:大学への名無しさん
07/05/12 18:37:04 yXxt5DSKO
>>364の後半に禿同
なかなか的を射てる

366:大学への名無しさん
07/05/12 20:19:05 hfGK/HqIO
悲しいかなそれがまかり通ってしまうのが、勉強なのでは?

ところで、
「個奴、天才か!?」みたいな人に出会ったことあります?

367:大学への名無しさん
07/05/12 20:23:58 timZbuIs0
毎日、ニュースは見といたほうがいいぞ。

【犯罪】中国残留孤児になりすまして日本入国…続々やってきた中国人親族ら、まとめて逮捕
【中国】中国でブタが謎の病気に…1300匹超感染、300頭死亡
【中国】給料袋の中身は「偽札」怒る作業員を工場が解雇
【韓国】「約束のホームランを打たなかった」難病の児童、病棟に放火。5人死傷
【国内】「やりやすかった」・・・3歳児にDVD盗ませた母と伯母と祖母逮捕
【週刊文春】「右翼がボクちゃんを苛めるぅ!」…異常な「安倍憎し」の朝日
【マスコミ】なぜか朝日新聞だけが、高野連を“熱烈擁護”→書いた朝日記者、実は高野連理事と判明

東アジアニュース速報…URLリンク(news21.2ch.net)
ニュース速報…URLリンク(news22.2ch.net)

368:大学への名無しさん
07/05/12 20:29:38 DTXAxyGz0
【アマ野球/東大】東京大学野球部に20年ぶり医学部生

>>中心選手として最後の夏まで部活をやり通した。
その後、受験勉強を開始。
「同級生に斎藤(佑樹)くんもいる。六大学野球に挑戦してみよう」
と東大受験を決めた中野は、
1日平均15時間の猛勉強で最難関の入試を突破、赤門をくぐった。



頭がどうこうより、
エネルギーがすごいなと


369:大学への名無しさん
07/05/12 20:59:20 NkjASOBF0
オラにエネルギーを分けてくれ!

370:大学への名無しさん
07/05/12 21:24:23 rdkg8O4HO
>>369
´Å`

371:大学への名無しさん
07/05/12 21:56:57 By0EiyyPO
本当に糞スレだな。
数学の勉強の仕方スレの方がまだ良いな。

372:大学への名無しさん
07/05/13 00:10:20 pYXGdkr4O
数学解いていて思ったんだけど、東大独特な創作問題とかで赤本がよく集合を使って説明しているけど、合格者もあんな解答出来るのかな?

373:大学への名無しさん
07/05/13 00:14:40 i5zUArsa0
そんな解答はしなくてもよい
近年はそもそもそんな解答が有効な問題が出てない

374:大学への名無しさん
07/05/13 00:23:34 pYXGdkr4O
そうだよね。96年の第3問の解答見ていて思ったわけで…しかしこの問題どう解くべきか…正射影から平面ベクトルで攻めているのだがうまくいかない…

375:大学への名無しさん
07/05/13 03:11:18 pq3kTYAbO
才能が無いとどんなに勉強頑張っても、偏差値70の壁を越えれず早計にも落ちるよ

376:大学への名無しさん
07/05/13 18:59:47 G3aouPtU0
才能なんてものはない。
強いて挙げればある事象に対しての着眼点。


377:大学への名無しさん
07/05/13 19:01:06 1DkosjWb0
ある事象に対しての着眼点(笑)

378:大学への名無しさん
07/05/13 20:16:20 pAezfUSo0
ある事象に対しての着眼点(笑)

379:大学への名無しさん
07/05/13 22:37:25 Jp1Xed930
>>377-338(笑)

380:大学への名無しさん
07/05/14 00:22:25 cIM5TqJn0
>>379(笑)

381:大学への名無しさん
07/05/14 05:23:13 AbcZn78gO
笑うべきは文2006のちんこっぷり

382:大学への名無しさん
07/05/14 20:26:10 xw/SCevq0
問題が易しくても面白くないだけ
全く笑えない

383:大学への名無しさん
07/05/15 13:13:11 i2kae4c6O
絶対値の概念が理解できない('A`)
考えれば考えるだけ深みにはまっていく…

お前らって絶対値の場合分けとか理屈とかなしでただ作業としてやってる?
゙絶対値内が負ならマイナスつける゙
とか。

絶対値で表された|a|は数直線上の距離のことで、aは座標のことだから…とか頭で考えながらやってるやついる?
俺だけ?

つか理解できてない概念とか法則をなんにも考えないで作業化するのって気持ち悪くないか?

お前らどうよ?

384:大学への名無しさん
07/05/15 13:16:57 HqGeyCrm0
ここってそんなレベルの低いスレなのか?

385:大学への名無しさん
07/05/15 13:29:52 Xd/7f21Q0
>>383
何を言ってるんだ?

|-3| は3だろ?

|a|
aが-5としてそのままaで外すと -5になる
だからマイナスをつけて外す

理屈とか関係なくね?
文字になって混乱してるだけじゃ

386:大学への名無しさん
07/05/15 13:35:31 1wgLt49pO
東大模試に黄チャのみだけで臨んだら、どんなもんですか?

387:大学への名無しさん
07/05/15 13:41:07 HqGeyCrm0
>>386
お呼びじゃないよ。消えろ。

388:大学への名無しさん
07/05/15 14:10:13 VdsuEANo0
>>386
満点とれるよ、だから帰れ

389:大学への名無しさん
07/05/15 15:19:00 gyWUk3h6O
絶対値の意味って0からの距離じゃないの?
だから-5は5じゃないのか?

390:大学への名無しさん
07/05/15 15:24:55 Rk8JP2jv0
>>383は釣りに決まってるだろw
なにまじレスしてるんだ?みんなw

391:大学への名無しさん
07/05/15 15:26:04 Rk8JP2jv0
ああ、そうかw
まじレスじゃないな。自演だw
何が目的か知らないがw

392:大学への名無しさん
07/05/15 15:30:24 NLFPZJqVO
aという値がマイナスだったらマイナスを付けないとプラスに直らないでしょ。
-aと書いて初めて5になる。これが意味するのは-(-5)

393:大学への名無しさん
07/05/15 18:00:54 vaLXIuE70
単純に距離だからって認識だけどな。
そう考えとくと不等式ときやすいし。

394:大学への名無しさん
07/05/15 18:48:00 i2kae4c6O
|A|=B
この等式が表すことは数直線上の距離で(このときのBは距離)、|A|は原点Oから座標Aまでの距離を表す記号で、その距離がBだということ

A=±B
という等式は座標を表していて(このときのBは座標)、上に書いた等式とはまったくの別物

という認識でいいですか

395:大学への名無しさん
07/05/15 19:05:20 Xd/7f21Q0
A ⇔ B ⇔ C

AからBまで200m
BからCまで200m

Bを0とすると
Cは200、Aは-200m
ではAB間の距離は-200mですか、いいえ

単にベクトル量ではなくスカラ量
大きさだけが欲しいので絶対値で直しましょう

396:大学への名無しさん
07/05/15 20:45:48 sQ8UhiM30
絶対値でさえよくわかってないんだったらガウスとか大丈夫なのかな・・・

397:大学への名無しさん
07/05/15 21:31:17 9q1Uiiv70
>>383
絶対値の定義を覚えたら後は自分なりに意味を持たせる。
複素平面があったころは複素数の絶対値があったから、
絶対値の概念が捕らえやすかった。

398:大学への名無しさん
07/05/15 21:56:50 ocezWCyeO
俺ガウス不安だな
使う機会がまずないからなあ

399:大学への名無しさん
07/05/15 22:02:40 aNF/BfWyO
東大生がなんか林組っていうヤクザに
マインドコントロール機械をつかわれたみたい

400:大学への名無しさん
07/05/15 23:12:44 sQ8UhiM30
ガウス記号結構使うと思うが。
格子点問題とかガウス使ってはさみうちとか結構頻出じゃね

401:大学への名無しさん
07/05/15 23:26:44 KpU8IEOyO
>>400
kwsk

402:大学への名無しさん
07/05/15 23:54:39 3xynTrw6O
格子点問題でガウス記号は頻出だよ。

403:大学への名無しさん
07/05/16 01:58:56 eR1W2a0D0
初めて聞いたけど、たしかにガウス記号と関係してくるね。みんな頭いいな

404:大学への名無しさん
07/05/16 02:05:34 1NnUfvcoO
ガウス記号知らないほうがやばい。

405:○会数学執筆者
07/05/16 02:10:12 ykOVLtwM0
東大数学対策は○会のMVAとMJをやれば十分じゃ。
これで受からん奴は頭が悪いから東大へ行かなくて良し。

406:大学への名無しさん
07/05/16 02:12:26 eR1W2a0D0
宣伝お疲れ様です

407:大学への名無しさん
07/05/16 03:04:04 Z4TknpHfO
文Ⅰ志望の者です。
数学がほんっっとに苦手中の苦手なのでレベルの低い質問で申し訳ないんですが、基本を一通り押さえるのは教科書でもできますか?
黄チャートも持ってるんですが、量が多く、他の科目に支障をきたしてしまいます。
数学は30~40点くらいを目標にしています。
アドバイスよろしくお願いします。

408:大学への名無しさん
07/05/16 03:45:31 NFdwBUB70
>>401
>>400
kwsk
とかやばいだろ。ガウスで一番頻度が高い問題。
過去10年以内に京大、阪大でもでてるぞwww



409:大学への名無しさん
07/05/16 04:40:27 pGA87Fq/O
今から東大目指すって無理だよな…
私立文系なんだが国立にメチャクチャ憧れちまったorz
すげぇ行きたいんだが、やっぱどう考えても私立文系→国立なんて無理すぎるよな…

410:大学への名無しさん
07/05/16 06:43:36 g1wwM2xZO
>409
「無理」って言われても行きたいのは変わらないんでしょ?一度きりの人生なんだから悔い残さないように目指してみれ

411:大学への名無しさん
07/05/16 07:14:40 fVEUqpU3O
数Aの平面図形の証明のところは
やるべきですかね?

今まで勉強をサボっていたのですが
高3になってから目覚めて
森勉して東大を目指そうとしているので
全く余裕がないから
半分近くを目標にと思っているのですが

412:大学への名無しさん
07/05/16 07:43:25 pGA87Fq/O
>>410
数学偏差値30あるかないかなんだけど

413:大学への名無しさん
07/05/16 07:46:52 D5gtlmMq0
>>412
がんばればやれるよ

414:大学への名無しさん
07/05/16 07:48:26 szzi7OMOO
>>412
じゃあ他の教科を極めて数学は1完を狙え

415:大学への名無しさん
07/05/16 08:06:54 /8hCZS+UO
2chには極める(笑)とか簡単に口にするやつ多いよな。

416:大学への名無しさん
07/05/16 08:09:01 pGA87Fq/O
>>413
俺宅浪なんだけど、さすがに偏差値30あるかないかだと独学じゃ厳しいよな…マセマっての買ったんだけど全然わかんないレベル

>>414
極めるってのは偏差値75くらい?10以上差がある

417:大学への名無しさん
07/05/16 08:12:06 eJNBeXQ00
数オリ出場者の数学力を見たら極めるだなんていえないね

418:大学への名無しさん
07/05/16 08:25:06 fjQ3EWzcO
偏差値30って中学からやり直して、高校の指定教科書やってって感じのレベルじゃん

ちゃんとやれば独学でも2~3ヶ月で教科書は出来るんじゃないかな

419:大学への名無しさん
07/05/16 08:30:48 vqPO+amZ0
>>418
>独学でも2~3ヶ月で教科書は出来るんじゃないかな

じゃあなんでお前はやらなかったの?

420:大学への名無しさん
07/05/16 08:49:37 fjQ3EWzcO
余裕ないんだな。頑張れよ。

421:大学への名無しさん
07/05/16 09:01:10 vqPO+amZ0
なんだそりゃ
答えになってない

422:大学への名無しさん
07/05/16 16:27:02 szzi7OMOO
>>416
極めるってのは語弊があったな。スマソ…
他教科を数学カバーできるくらいまで頑張れ

423:411
07/05/16 20:08:44 fVEUqpU3O
お願いします


424:大学への名無しさん
07/05/16 22:14:51 G8j9FFuq0

2ちゃんのアナウンサー板や、がむしゃらのコテとして有名な
東大卒のアークさんがブログを開設したみたいです。


画像見る限りは嵐の櫻井君に似てますかね?
ブログ
URLリンク(blog.yahoo.co.jp)


425:大学への名無しさん
07/05/16 23:05:06 RDDPlC8N0
数学80点くらい常時とれるようになりたいなあ
理科100
数学80
国語30
これだと
英語が苦手でも余裕で受かっちまうぜ

426:大学への名無しさん
07/05/17 00:11:55 PzWj7L4pO
数学70
理科80
英語60
国語40
センター95

これってきついかな
よくわかんね('A`)

427:大学への名無しさん
07/05/17 01:03:14 Bq2IyoUpO
センターそんなにいらなくない??!

428:大学への名無しさん
07/05/17 05:01:51 GGFMGba40
青茶でも1対1でもいいんだけど、典型問題暗記用として使った本の問題や解法って復習なしでどれくらいの期間覚え居られる?
とくに1周目~2周目のときの記憶期間を参考までに聞かせてくれ。

ちなみに、自分は1ヶ月で5割~6割は忘れる。

429:大学への名無しさん
07/05/17 05:48:47 z7uIH/+xO
>>426
そのセンターははっきり言って無理だよ。
あと数学と理科の分を10点ずつ英語に移したらいいと思う。


430:大学への名無しさん
07/05/17 06:31:24 PzWj7L4pO
>>429
二次とセンターの配点比率が4:1だから、センターの配点は110点でしょ?
そうするとセンター95点とるってことは
900÷110×95=777…
で、900点中777点とればいいわけだからそんなに難しくないと思うんだけど。
俺計算方法間違ってるかな…?

431:大学への名無しさん
07/05/17 06:41:05 z7uIH/+xO
>>430
あぁ、そういうことね。
すまん、すまん<m(__)m>
センター95%かと思った。
でも800点は最低取っといたほうがいいよ。
約五割のラインだから。(合否が)

432:大学への名無しさん
07/05/17 07:33:31 XVpWNKwp0
       ★★小泉純一郎と安部は朝鮮人★★
コピペして各板に貼り付けよう 知人にも話そう 政治板もたまには覗こう
小泉純一郎 
・戦前大臣を務めた祖父小泉又次郎は純粋な日本人とされる。だが、純一郎の帰化朝鮮人である父が鮫島姓を買い取り
 又次郎の娘をたぶらかして婿として小泉家に入る そこで小泉家は帰化朝鮮人である純一郎の父に乗っ取られた
 参照URLリンク(ja.wikipedia.org)
・父親の純也は、鹿児島加世田の朝鮮部落の出身者といわれる 日大卒業名簿には、純也の日本名はなく、
 見知らぬ朝鮮名が書かれているという  
 純也は朝鮮人の帰国事業、地上の楽園計画の初代会長であった
・結婚後、子供をもうけ即離婚した宮本佳代子は在日企業エスエス製薬創業者の孫
・小泉の元秘書官の名前は飯島勲←注目 帰化朝鮮人
・派閥のドン森喜朗も生粋の朝鮮人 ←森も帰化人がよく使う通名
・小泉は、横須賀のヤクザ、稲川会と関係が深い
安倍晋三
・岸家 毛利元就が陶晴賢と厳島沖で戦い大勝を収めた際、寝返って毛利方についた船の
 調達人が「ガン」と称する帰化人であったという 毛利はその功績によって「ガン」を
 田布施周辺の代官に召したてた このガンを岸家の先祖とする説がある
・祖父岸信介が文鮮明と共に 反共団体 国際勝共連合(統一教会)を設立
・官房長官時代統一教会「合同結婚式」に祝電を送り、話題に
・安倍のスポンサーは、下関の朝鮮人パチンコ業者である
・グリコ森永事件時、明らかになった帰化朝鮮人企業森永のご令嬢と結婚
・そのわが国のファーストレディーは電通(会長成田豊、半島生まれの帰化人)勤務という分かりやすい
 経歴の持ち主の朝鮮の血筋
・韓国、中国の留学生に日本の企業に入ってもらうために住居費分、学費免除分、生活費など月計20万~30万円相当の支給
 日本人のワーキングプア層を全く省みない また帰化系在日系朝鮮人が日本の企業で技術を盗み、半島の現代などの企業に
 伝授していることが深刻な問題になっている 
・多くの朝鮮人が差別を主張し、警察、原発、自衛隊で職を得ている

433:大学への名無しさん
07/05/17 09:20:57 XLu0SFt/O
誰か文Ⅰ・文Ⅱの合格最低点教えてくれ…
今年から目指すもんで赤本やら持ってないんだ。

434:大学への名無しさん
07/05/17 09:36:56 6Yk3mmzs0
>>433
昨日青本が出たから買え。
赤本は来週月曜日発売。

435:大学への名無しさん
07/05/17 09:59:16 8c2Z98SyO
もう青本出たんだ?
去年の京大、名大、九大、北大、東北大、慶大医の青本なら持ってるがw

436:大学への名無しさん
07/05/17 16:01:52 mQmE/cQD0
>>426
> 数学70
> 理科80
> 英語60
> 国語40
> センター95

国語が高すぎ。英語が低すぎ。
国語30・英語70なら、無難な目標設定になる。


ただ実際には、次のような感覚でいきたいところ。

■ 稼ぐ科目
   二次理科 90点 → 確実に80点台に載るため
   二次英語 80点 → 確実に70点台に載るため
   センター英数理 570点 → 国社大失敗でも換算後95点に達するため
  
■ 無難にいけばいい科目
   二次国語 20点 → 30点台あれば万々歳。
   センター社会 70点 → 80点台に載れば御の字。

■ あえて低めに死守ラインを設定するに留めたい科目
   二次数学 50点 → 本当は70~80点は取りたい。
   センター現代文 50点 → 評論は40点超えたい。

■ それなりに対策をしておきたい科目
   センター古典 90点 → 確実に80点台に載るため。二次国語の安定も目指して。


数学あたりは、目標点を低くしたところで、どうせそれなりに勉強するから問題なし。
英語・古典あたりは、目標点を低くすると、ほんとにサボるから高めに設定したほうがいい。

437:大学への名無しさん
07/05/17 17:57:16 oI57dyOTO
>>433
文一344
文二330
だったかな

438:大学への名無しさん
07/05/17 18:02:34 oI57dyOTO
>>437は今年のやつね!

439:大学への名無しさん
07/05/17 18:05:28 11+gSIoz0
最近勉強楽しいわw
極限微分積分あたり理解できてくると楽しい。

440:大学への名無しさん
07/05/17 18:21:25 qQ7q1zESO
ここの予想問題が解けん…

URLリンク(83.xmbs.jp)

441:大学への名無しさん
07/05/17 18:53:09 501Rxwo2O
新スタ演のあとの問題集何がいい?
文Ⅰ志望 一浪
現役時
東大文Ⅱ×
早稲田法○
慶應法×
中央法○

442:大学への名無しさん
07/05/17 18:53:11 11+gSIoz0
今逆手流を学習してきた。

443:大学への名無しさん
07/05/17 18:53:22 l5k6Td1o0
センターの大まかな目標点たててみた
英語180
数学190(100+90)
国語160(40+30+40+50)
物化180(90+80)
現社70
合計780。今700-720付近だから厳しいな・・本番形式の数学が4割程度しかとれないからこっちも問題だけど。

444:大学への名無しさん
07/05/17 18:57:04 l5k6Td1o0
多変数関数の値域や軌跡、空間は得意だけど整数が超苦手

445:大学への名無しさん
07/05/17 19:06:57 BZMEn8Ys0
俺は非回転体の体積が一番嫌いだ
次点で整数

446:大学への名無しさん
07/05/17 19:11:27 l5k6Td1o0
>>443
理科足し算間違えてるしwネット切って勉強してきます

447:大学への名無しさん
07/05/17 19:11:58 qQ7q1zESO
>>443
現社70って低すぎやしないか?英語180とるより現社90とる方が楽な気するが

448:大学への名無しさん
07/05/17 19:16:46 l5k6Td1o0
>>447
センター英語は高2のとき補充プリント嫌というほどやらされたんで
アクセントの超例外的なもの以外間違える気がしないんです。
社会はほとんどやってないので余った時間と12月以降の努力次第ですね。

449:大学への名無しさん
07/05/17 19:29:07 waC0Ls/p0
英語180なんていくらでもいるが、数学190なんてほとんどいないだろう

450:大学への名無しさん
07/05/17 19:58:11 ufSqtZko0
6月末あたりで赤チャート級の網羅系が受験範囲の半分は終わってなきゃ、あとがきつい。

451:大学への名無しさん
07/05/17 20:54:06 mQmE/cQD0
>>449
> 数学190なんてほとんどいないだろう

例年の東大理系なら数学190点は平凡な点数でしかない。


理Ⅰのセンター数学合格者平均
  ※ 比較のため理Ⅲと文Ⅰも

年度  理Ⅰ   理Ⅲ   文Ⅰ
01年  194.8  198.0  190.3
02年  193.0  197.5  185.2
03年  183.4  192.4  169.2
04年  187.9  196.3  178.7
05年  189.8  197.1  183.4
06年  192.8  196.4  188.6



452:大学への名無しさん
07/05/17 21:23:44 uRPzOQjP0
>>>444
整数が得意なやつなんてめったにいない。
1.e^x log(正の数に注意) sin cos tan 整数多項式あたりの最大・最小問題を解きまくって
力技で99パーセント解けるようにする。
まあ、考え方は2次関数の最大・最小が基本で、微積がはいるけど、とき方はその延長線上だな。
まず、ここからはじめればよい。
2.あとは、数列関係だな、これは確率・極限なんかと組み合わさることもあるが、典型問題がほとんどだし
とけるパターンを過去問なんかにあたってふやす。
この2つは優等生タイプが高得点をとってくるし、ここで、点をしっかりとっておけば
合格者平均点を超えるくらいだな。
あとは、
3.行列(AX≠XAがデフォなので注意)、
4.ベクトル(センターでは必須だね、物理でよくでてくるし、やりこめば得点源になる面白い分野だな)、
5.複素数で部分点がとけるようになればいいんじゃないか?
整数問題は、最後だな、解けなくてもおちこまんでいいよ、
ほとんどのやつは整数問題をいつも解けるわけではないしね、、、
まあ、こんなところか

453:大学への名無しさん
07/05/18 00:57:37 Vrq1DIuH0
>>440にあるURLリンク(83.xmbs.jp)
例題1-1
片方が1ではなく-1のときについて考察しなくていいのでしょうか。
また、n^2-n-2<0のとき、n+1=1, n-2=素数 となり、このときn=0となり不適などの論述はなくていいのでしょうか。

454:大学への名無しさん
07/05/18 09:16:02 bi+/KOW80
>>453
素数は正の数です。

455:大学への名無しさん
07/05/18 09:50:53 bi+/KOW80
もう少し言うと、

>片方が1ではなく-1のときについて考察しなくていいのでしょうか。

素数は正の数であり、正×正か負×負としかならない。
nが正の数なのでn+1は正の数。
よってn-2も正の数でなければならない。

ということを書いたほうがいいかも知れんね。
一般には(-1)×(-3)とかになる可能性もあるわけだから。

>n^2-n-2<0のとき、n+1=1, n-2=素数 となり、このときn=0となり不適

素数は正の数であり、正×正か負×負としかならない。
n+1>n-2なので、n+1=1はありえない。これは解答に書いてある。
実質1個目の質問と同じことかも知れん。
素数になるときn-2=1か、n+1=-1であるが、n>0よりn+1=-1はありえない。ってことだから。
サイトの解答では、n>0という条件を使っているのに、それが書いてないから不十分に見えるんだろう。

>>453の疑問を考えると、
この問題はnを正の整数に限定せず、「nを整数とする」とした方が、より深い考察を要求して良いのかもしれない。
nを有理数にすると?nを実数にすると?と考えていくと色々問題ができそうだ。
nを実数まで広げた時点ですべての素数を表せるのは明らかだが、有理数だとどうなんだろ。

456:大学への名無しさん
07/05/18 10:48:38 Fj+vM1ya0
>>449


医学部を目指すならセンター数学は満点が当たり前。ケアレスミスしない
ように注意する事だろうな。
二次試験でも完答は当たり前。



457:大学への名無しさん
07/05/18 10:55:12 MiB/LRHcO
赤チャの例題が全部解けるようになったら
新スタ演習にいってもいい?

458:大学への名無しさん
07/05/18 11:47:09 y+PO/1Gi0
ダメ

459:大学への名無しさん
07/05/18 12:06:56 DsrZi2iAO
>>455

有理数だと
既約分数p/qとおけて
(p^2/q^2)-p/q-2 = (p^2-pq-2q^2)/q^2 = {p^2-q(p+2q)}/q^2
これがまず整数になる必要があるけど、そのためにはpがqで割りきれる必要がある。となると、q=1となるしかなく、整数の場合に帰着される。

460:大学への名無しさん
07/05/18 13:35:15 MwKJ29izO
>>428
それが普通だから気にするな。青茶の演習だけやってみ?8割忘れるから。
復習って面倒だけどさ、短い期間に必死こいて何周もしなくちゃならないんだよな。筋トレの要領だよ。

461:大学への名無しさん
07/05/18 13:39:19 9lRKwkUCO
東京電機大学いった友達はセンター数学198だったな。
ろくに勉強してないような奴だったのに数学だけはずば抜けてた
ある意味才能なのかもしれん

462:大学への名無しさん
07/05/18 22:25:03 3vOIcqKM0
河合のTテキ使ってるやついるか?
はっきりいって結構重いよな?
でもかなり力がついてると実感

463:大学への名無しさん
07/05/19 02:12:57 0coQp86I0
>>454-455,>>459さん、ありがとうございます。
たしかに、素数を±3, ±5, ……というものだとずっと思い込んでました。
思っていた以上の丁寧なレスに感激です。助かりました(泣)。

464:大学への名無しさん
07/05/19 06:37:24 meJveHZo0
>>428

そうそう、460の携帯房の言う通り、チントレの要領。

465:大学への名無しさん
07/05/19 08:22:21 TVXcBwXX0
センター数学くらいでずばぬけてたって・・・。

466:大学への名無しさん
07/05/19 08:27:18 WAwIP8PBO
>>465
ヒント


467:大学への名無しさん
07/05/19 10:08:10 kxye+LizO
しかも才能ってww

468:大学への名無しさん
07/05/19 14:52:27 TVXcBwXX0
簡単な問題をすばやく正確にとく、本番で緊張せず持っている実力を出し切る
上のような才能はあるかもしれんな

469:大学への名無しさん
07/05/19 14:59:33 3gYZqDdcO
緊張して解けないとか言い訳にすぎない。
言い訳しなくていいようにしっかり勉強しようぜ

470:大学への名無しさん
07/05/19 17:29:17 kxye+LizO
〉468そういうことね。
でもそれって精神的な問題じゃない??


471:大学への名無しさん
07/05/19 18:03:44 EZl8R1+bO
授業聞いてるだけでできるタイプなんじゃね
演習しなくてもさ
いくら初歩的なセンターレベルの問題でも
それだけでできるんだったらすごいじゃん


472:大学への名無しさん
07/05/20 02:49:18 SlXbWQt10
>>469
言い訳ではなく、言うならば原因、理由、問題点。言い訳を辞書で引いて来い。

473:大学への名無しさん
07/05/21 23:42:47 912oMq5x0
★ 東大受験生の併願は? 【早慶中央理科】
スレリンク(kouri板)l50
東大受験専用 東大英語の勉強の仕方 其の壱
スレリンク(kouri板)l50
東大受験専用 東大国語の勉強の仕方 其の壱
スレリンク(kouri板)l50
東大受験専用 東大数学の勉強の仕方 其の壱
スレリンク(kouri板)l50
東大受験専用 東大地歴の勉強の仕方 其の壱
スレリンク(kouri板)l50
東大受験専用 東大物理の勉強の仕方 其の壱
スレリンク(kouri板)l50
東大受験専用 東大化学の勉強の仕方 其の壱
スレリンク(kouri板)l50
【東大】東京大学文科総合スレッド11【文系】
スレリンク(kouri板)l50
【東大への】東京大学 理類総合スレPart7【最終章】
スレリンク(kouri板)l50
東京大学理科Ⅰ類・Ⅱ類志望の者為のスレ
スレリンク(kouri板)l50
東大一年計画10
スレリンク(jsaloon板)l50x
【東大・京大】整数問題【良問・難問】
スレリンク(kouri板)l50
続・東大模試E判定の俺が東大を目指すスレ part3
スレリンク(kouri板)l50

474:大学への名無しさん
07/05/22 15:21:08 rKQshsY8O
マセマと過去問だけでは攻略できませんか?

475:大学への名無しさん
07/05/22 21:22:12 B7fc1L4YO
赤チャの例題が終わったらどの参考書がオススメですか?

476:大学への名無しさん
07/05/22 21:30:34 pHqvyuEk0
1対1

477:大学への名無しさん
07/05/22 21:49:48 e32ZS+PlO
>>462 Tテキ使ってる!あれをちゃんと予習復習して身につけたら、基礎シリーズだけで、かなり実力つく

478:大学への名無しさん
07/05/22 21:55:54 hUjc88Jq0
>>476
間に合う?

479:大学への名無しさん
07/05/22 22:09:29 0MUeF7aj0
>>475
赤チャの練習+総合演習Aがよい。

480:大学への名無しさん
07/05/22 22:12:30 nDZuA2pjO
文2志望の高2です。
数学の公式を出すまでの過程(公式の導き)は、自分で、できるようにしておいたほうがいいですか?

481:大学への名無しさん
07/05/22 22:16:17 0MUeF7aj0
>>480
公式の証明そのものが重要解法になっているものもあるので、
そういうのは覚えた方がよい。
数列関係・順列組合せ関係はしっかり理解して覚えた方がよい。
三角関数の公式も一通り導けるようにしておこう。
あとは、まあ気が向いたやつ(もしくは簡単に覚えられそうなやつ)から順次。

482:大学への名無しさん
07/05/22 22:17:52 0MUeF7aj0
積分の1/6公式の導出も必須だ。
他にもあるかもしれないが、パッと思いつかない。

483:大学への名無しさん
07/05/23 00:07:14 8LS8mIRPO
高校3年の現段階で、このスレの人たちが使ってるような参考書に手が出せなくて、教科書レベルくらい。

本番まで間に合うかなぁ?

484:大学への名無しさん
07/05/23 00:10:38 7/QyVC330
間に合うんじゃない?

485:大学への名無しさん
07/05/23 20:47:59 BGAL5HmZ0
age


486:大学への名無しさん
07/05/23 20:52:00 dhpNspHa0
>>483
俺の友達で、教科書しかやらなかった奴が、4完半だったぞ

教科書を極めただけでも違うらしい

487:大学への名無しさん
07/05/23 21:12:23 aGQyIZeuO
大学への数学(月刊誌じゃなくて東大の教授が書いてる黒いカバーの本)ってどうなの?

488:大学への名無しさん
07/05/23 22:05:24 4IMja9irO
東進の長岡の東大対策数学ってどうですか?

489:大学への名無しさん
07/05/23 22:10:16 QGYjBdyw0
>>488
糞。
代ゼミの岡本さんにしとけ。
あの人は神。

490:大学への名無しさん
07/05/23 22:21:04 4IMja9irO
独学するなら何をつかえばよいでしょう?
現在1A2Bはスタ演が終わり3は一対一半分ですやはり岡本さんの講座とったほうがいいのでしょうか?

491:大学への名無しさん
07/05/23 22:25:40 QGYjBdyw0
そんなけやったんなら過去問やれよ…

492:大学への名無しさん
07/05/23 22:28:34 4IMja9irO
わかりました
ありがとうございます

493:大学への名無しさん
07/05/23 22:39:40 4BQBiYHa0
東大専用の数学のテンプレとかないの?
○○点コースとかあれば質問もだいぶ減ると思うんだけどなー

合格者、または詳しく知ってる方、作ってください><
もう作ってあるなら無視してください><

494:大学への名無しさん
07/05/23 22:43:46 6UmVGBNO0
だってそんなもの存在しないし

495:大学への名無しさん
07/05/23 22:56:43 7/QyVC330
>○○点コース
馬鹿げた発想だなあ。

496:大学への名無しさん
07/05/23 23:04:11 soYfBFyuO
>496全くだな
でもある程度の目安としては必要かも
質問ばっかりだとウザイし。

497:大学への名無しさん
07/05/23 23:06:34 soYfBFyuO
495だったww

498:大学への名無しさん
07/05/23 23:08:57 XqsyjywM0
意外と東大数学って言っても、理Ⅰの(他教科がまともな場合の)
合格点を取るだけなら、特別な対策って少しでよくない?
こんなのどうだろ?夏までは名大、九大、東北、北大、神戸
あたりの標準的な大学の問題を全完狙いで勉強するとか。いき
なり東大数学を攻略しようと思うと、厳しい意味があると思うから。
(ただ、上記の大学の問題全完できるレベルになったら、東大の問題で
も、3完半くらいできるかも。)

499:大学への名無しさん
07/05/23 23:11:13 4IMja9irO
ウザい質問かもしれませんが…スイマセン
東大合格者ってセンター数学の練習でミスってめっちゃ悪い点とったりしたことないないもんですか??僕は波が激しいんです…

500:大学への名無しさん
07/05/23 23:13:09 6UmVGBNO0
そこまで東大数学に乖離はねえよw

501:大学への名無しさん
07/05/23 23:13:34 4BQBiYHa0
でも目安はないと質問が延々と続くだろ。


502:大学への名無しさん
07/05/24 00:18:14 celea/2u0
>>501
正直言って受かる人はどんな参考書を使っても受かるけど、
受からない人はどんな参考書使っても受からない。


503:大学への名無しさん
07/05/24 00:27:53 celea/2u0
参考書選びで迷ってるなら、とりあえず青チャートをやっとけ。
チャート式をやるなら絶対青がお勧め。
俺の大学の友達が数研出版でバイトしているんだが、
チャート研究所が一番力を入れて編集しているのが青なんだって。
俺の弟が通っている中学校でも青チャートが副教材として使われてるし。


504:大学への名無しさん
07/05/24 00:40:47 u18rEihT0
>>500
に→との
ですか?


505:大学への名無しさん
07/05/24 03:41:42 0QCuTmtV0
>>503
先入観を捨てて青と赤を見比べて欲しい。どちらもなかなかのできだよ。

506:大学への名無しさん
07/05/24 17:01:37 wpBS4wyc0
いや、青はダメだろ

507:大学への名無しさん
07/05/24 19:41:33 11xaHCkK0
昔は青チャートを馬鹿にしていたが、最近また青チャ信者に戻った。
例題に飽きたら練習をやるのがお勧め。



>>493
「新・受験技法」に書いてある。

508:大学への名無しさん
07/05/24 20:30:29 RUCdJ3Zq0
教科書は極めて難しい。
たとえば微積分の基礎にしても
ニュートンの流率法とライプニッツの単子論の哲学上の違いを把握して
さらに自分の見解を打ち立てないと、「教科書レベル」は理解できない。

関西中心に灘信者を集めてる有名講師はいってたな。
「割り算がわかれば東大は余裕や。でもみんなわからんからなあ」

509:大学への名無しさん
07/05/24 22:11:16 tHoF67+W0
数学は得点が安定しない科目の一つだから受験戦略の中心に据えるのはギャンブル的である。
変に数学にこだわると落ちるよ。これは歴史ヲタ連中にも言えることだが、歴史は得点がブレないだけまだましである。


510:大学への名無しさん
07/05/24 22:17:10 /TmBj1p10
それがある程度の実力になると得点が安定するようになるんだなこれが。

511:大学への名無しさん
07/05/24 22:26:44 h8z9wW59O
青チャは落ちるよ。あんなの数学を暗記しろっていうクソ参考書。荻野の天空への理系数学やりな。そうすれば東大受かるよ。(数学は)

512:大学への名無しさん
07/05/24 23:22:32 I7L0W+wQ0
荻野の天空は使いづらかった。
少なくとも荻野の授業取ってないと効果は激減するんじゃないかね。
(代ゼミで荻野の授業取ってた人間は最高とは言ってた。逆に他予備校等や独学の人間には最悪という人間まで居た。)
人を選ぶ問題集だと思うんで、無条件に薦めるのは危険だと思う。

513:大学への名無しさん
07/05/26 00:57:58 UGJiq6kZ0
>>506
ダメとまでは言わないだろうよ。優れていない、なかなかのでき、なら分かるが。

514:大学への名無しさん
07/05/26 03:32:51 FAIK11ec0
>>511
まぁ、青チャは解法暗記用
その他にいくつか参考書こなさなきゃあんま意味ない

515:大学への名無しさん
07/05/26 08:50:19 pKtCVD9O0
青チャはあんまり復習する気力をおこさない参考書

516:大学への名無しさん
07/05/27 12:33:35 iSa6yqyi0
だからこそ、復習した奴が笑う

517:大学への名無しさん
07/05/27 16:28:55 lTEFlb/u0
笑う?
あまりのつまらなさに発狂してか?w

518:大学への名無しさん
07/05/28 00:30:35 4Rznp7MR0
数学が出来る奴は青よりは赤
数学が普通以下の奴は青より黄
つまり、そういうことだ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch