●☆■2008年度世界史勉強法 Part3■☆●at KOURI
●☆■2008年度世界史勉強法 Part3■☆● - 暇つぶし2ch2:大学への名無しさん
07/04/12 18:00:05 zvOaVnfO0
[注意]これ守れないと叩かれるよ
・同じ質問が多いので質問はテンプレ>>2-20と他のレスを読んでから。
・質問は志望校や今の現状など詳しく、礼儀正しく書いた方がレスがもらいやすい。(繰り返しやくだらん質問は叩かれる)
・コテハンは叩かれやすい。反論されても逆ギレしない。最近評判の悪い本を宣伝したり、テンプレでは受からないとデマを書き込む悪質荒らしでがいるので注意。荒らしにはレスしないで徹底放置。
・受験生は愚痴や他の受験生の質問にアドバイスせず勉強しよう。自分の合格体験記を書き込むのは大学スレで。
・一問一答、問題の出し合い、語呂合わせ、愚痴や雑談、講師・予備校の話題等をこのスレでやるのは荒らし行為なので禁止。
 覚え方やゴロ関係→URLリンク(study.milkcafe.net)
・勉強していて分からないところは世界史板の質問スレで質問しよう。
 中・高生用質問スレ スレリンク(whis板)l50
・世界史ネタ話、専門的な質問は世界史板でURLリンク(academy4.2ch.net)
前スレ スレリンク(kouri板)


3:大学への名無しさん
07/04/12 18:00:37 zvOaVnfO0
[質問者へ]次のような質問をしないこと。
・「○○と□□、どっちがいい?」→レベルや相性や志望校などでベスト参考書は変わります。
・「○○をやれば完璧(最短・最強・満点)になりますか?」→世の中に完璧なんてものはありません。
・「○○をやったら□□大学で何点とれますか?」→○○と□□大学の過去問を見比べて自分で調べよう。
・「○○をやったら偏差値70いきますか?」→これまでの習得度合いなど個人差があるので一概に言えません。
・「○○は□□の代わりになる?」→自分で良いと思った物を使いましょう。
・「○○大には□□は必要?」→○○大合格に必要なのは○○大に入れる学力。
・「どれだけ覚えればいい?」→教科書・参考書に載ってること。それ以外は問題集やってて出てきたものだけ覚える。
・「覚えられない?」→覚えるまで繰り返す。継続は力なり。
・「本の正式な名前がわからない、その本の内容を聞きたい」→本屋で調べたり自分で調べてから質問する。


4:大学への名無しさん
07/04/12 18:02:02 zvOaVnfO0
[評判が良い本]
・教科書
 ○詳説世界史(山川) ○世界史B(東京書籍)
・用語集
 ○世界史B用語集(山川)
・講義本
 ○青木の実況中継1~4,文化史(語学春秋社出版) ○ナビゲーター世界史1~4(山川)
 ○高校の世界史を復習する本(中経) ○ポイント世界史(河合) ○赤坂の世界史講義(代ゼミ)
 ○本番で勝つ!(文英堂) ○植村センター世界史B講義の実況中継(語学春秋社)
 ○センター試験世界史Bの点数が面白いほどとれる本(中経出版)
・問題集 
 ○オンリーワン世界史完成ゼミ(旧佐藤の合格圏突破ゼミ)(代ゼミ) ○佐藤の世界史B頻出問題解法(学研)
 ○はじめる世界史(Z会) ○実力をつける100題(Z会) ○スピードマスター世界史問題集(山川) 
 ○世界史問題集(山川) ○二次私大世界史B問題集(山川) 
・一問一答 
 ○世界史B用語&問題2000(Z会) ○佐藤の世界史のそのまま出るパターン一問一答(三省堂)
・ノート
 ○各国別世界史ノート(山川) ○詳説世界史ノート(山川) ○詳説世界史要点整理ノート(山川)
 ○大学受験世界史Bノート(旺文社) ○世界史総整理(駿台) 
・テーマ史
 ○フロンティア世界史(代ゼミ) ○タテから見る世界史 ○ヨコから見る世界史(学研)
・論述
 ○詳説世界史論述問題集(山川) ○段階式世界史論述のトレーニング(Z会)
・センター
 ○センター試験への道(山川) ○佐藤のセンター試験世界史一問一答(三省堂)  ○河合のマーク式基礎問題集 ○駿台の短期攻略
・文化史
 ○分野別世界史問題集 文化史(山川) ○世界史文化史テーマ別問題集(駿台) 
・その他
 ○地図で覚える世界史(河合) ○浜島書店の資料集 ○完全攻略世界史現代史テーマ20(旺文社)
 ○速効の現代史(kk)○世界史年代・世紀記憶法(代ゼミライブラリー) ○世界史の年代暗記法(旺文社)
 ○別宮のスーパー暗記帖世界史ゴロ覚え(学研) ○まんが必修年代暗記法世界史(文英堂)

5:大学への名無しさん
07/04/12 18:02:40 zvOaVnfO0
[不評な本]
不評な理由は間違い・問題部分が多い、必要なことが抜けてる部分が多い、講師に習っている人向けなど自習するのに向かないため。詳しい理由はURLリンク(daigakujuken.at.infoseek.co.jp)を参照
○佐藤のセンター世界史(学研)…解説に間違いが多くて酷い。センターレベルを超えている
○旧課程の上住のセンター世界史Bが面白いほどとける本(中経)(新課程版は著者変更して発売)
○荒巻の世界史の見取り図(ナガセ)…基本的なことが省かれ入試に不必要なことが多すぎる。未完。
○山川の一問一答…受験向けではない。
○出題パターン別 世界史論述練習帳(旧中谷の論述練習帳)…方法論・書き方がいい加減、採点基準や解答の文章はおかしい、採点しているある教授が批判(主語がないのは論外。それは文章ではない、この本の方法論のような論理まで暗記させることを批判)。
 著者は話の通じないアレなのでこの著者や著書に関しての話題は禁止。宣伝行為に注意。
○センター世界史B 各駅停車(パレード) …字が詰まって読みにくい、マニアックな話でセンター向きではない。 絵や地図が使えない。マニアックで眠たい授業の実況中継。
○世界史年代 One Phrase(パレード) …語呂に無理がある。これのどこがごろなんだ? 覚えにくい。 笑えない下品なフレーズでモラルを疑う。
○世界史A・Bの基本演習、世界史現代史問題集 私大入試必修(駿台文庫) …古すぎで絶版に、解説がマニアック。
○カリスマ東大生が教える やばい!世界史(ゴマブックス)…まるで中身がない。内容がヤバイ。著者は世界史に関してカリスマではない。
○攻める世界史(Z会)…古くて、マニアック
○東大合格への世界史…出来ると勘違いした素人大学生が書いた本
○田中の世界史

6:大学への名無しさん
07/04/12 18:03:47 zvOaVnfO0
このスレおすすめの学習法、参考書
※教科書、補助問題集など(特に山川の詳説世界史ノート)は旧課程・新課程向けのものと混同しないように注意!
[参考]検索,購入などは:URLリンク(www.amazon.co.jp)

[基礎知識をつける]=教科書を理解する
それぞれ自分に合うやり方で理解していくこと。
○教科書を何度も通読する
 教科書を何度も読み込み、流れを理解して覚えていく。
 同時にノートや問題集で確認するのを忘れずに。
○教科書をまとめる
 自分でまとめるのは力はつくが時間がかかる。
 教科書を読みながら市販のノートをやったり、参考書のまとめを写す。
 後で問題集で確認し、問題ででてきたところをまとめで再確認する。
○参考書を読む
 教科書が読んでもわかりにくい向け。
 実況中継やナビゲーターなど>>10-[講義系]を参考に参考書を読んで教科書で確認するやり方。
 同時に問題集で確認するのを忘れずに。

7:大学への名無しさん
07/04/12 18:04:33 zvOaVnfO0
[中堅私大専願向け]
○基礎知識をつける(>>6[基礎知識をつける]参照)→私大向けの問題集・過去問をやる
○私大向けの問題集…オンリーワン世界史完成ゼミ、Z会のはじめる世界史、世界史問題集(山川)、二次私大世界史B問題集(山川)
 (教科書見ながら解く。教科書の範囲を超えたものだけ、用語集で調べる)
○過去問で傾向を調べ対策をする
・文化史対策…分野別世界史問題集文化史(山川)か駿台の文化史テーマ別問題集
・各国史対策…各国別世界史ノート(山川)、タテから見る世界史(学研)
・現代史対策…佐藤の速効の現代史
・テーマ史対策…フロンティア世界史、二次私大世界史B問題集(山川)
・山川の関東難関私大や関西私大、河合の関関同立など大学別の問題集


8:大学への名無しさん
07/04/12 18:05:18 zvOaVnfO0
[早慶難関私大向け]
○基礎知識をつける(>>6[基礎知識をつける]参照)→早慶大向けのノート・問題集・過去問をやる
○早慶大向けのノート…世界史総整理(駿台)か各国別世界史ノート(山川)で確認
○早慶大向けの問題集…オンリーワン世界史完成ゼミ、Z会の実力をつける100題
 (教科書見ながら解く。教科書の範囲を超えたものだけ、用語集で調べる)、二次私大世界史B問題集(山川)
○過去問で傾向を調べ対策をする
・文化史対策…分野別世界史問題集文化史(山川)か駿台の文化史テーマ別問題集
・現代史対策…佐藤の速効の現代史
・テーマ史対策…フロンティア世界史
・直前対策 関東難関私大問題集、河合の早大世界史問題集、慶大世界史問題集
・満点目指すマニア…山川のQ&A

9:大学への名無しさん
07/04/12 18:05:51 zvOaVnfO0
[センター向け]
○基礎知識をつける(>>6[基礎知識をつける]参照)→センター向けの問題集・過去問をやる
○基礎知識…苦手な人はセンター世界史B講義の実況中継とセンター試験世界史Bの点数が面白いほどとれる本(中経出版)を読む
○センター向けの問題集
・基礎…佐藤のセンター試験世界史一問一答(三省堂)
・標準…予備校が出してるセンター・マーク問題集
 (河合のマーク式基礎問題集・駿台の短期攻略)
・応用…センター試験への道世界史(山川)
 満点目指すなら応用まで、8割ねらいなら基礎・標準と過去問やればいい。
○世界史Aについて
・近現代史重視、前近代も少しは出る。
・難易度はBと変わらない。
・参考書とかがないから独学でやるなら世界史Aは薦められない。


10:大学への名無しさん
07/04/12 18:06:33 zvOaVnfO0
[東大京大(国立大二次論述)向け]
○基礎知識をつける(>>6[基礎知識をつける]参照)→国立二次向けの参考書・問題集・過去問をやる
○国立二次向けの参考書…東書の教科書、テーマ学習80、ポイント世界史(河合) 、ヨコから見る世界史(学研)
○国立二次向けの問題集
・知識の確認…世界史B用語&問題2000(Z会)、はじめる世界史(Z会)、オンリーワン世界史完成ゼミ、実力をつける100題(Z会)、世界史問題集(山川)、二次私大世界史B問題集(山川)
・論述対策…詳説世界史論述問題集(山川)、段階式世界史論述のトレーニング(Z会)
 知識をつけること→問題を解いて(問題文をよく読む→どんな解答を書くか計画を立てる)解答を書くこと→答え合わせ
 問題を解く前に知識をつけないとだめ、答え合わせでその知識を確認する。書いて慣れないと力がつからない。
 答え合わせは添削が一番だけど、問題集の解答と自分の書いたことが正しいか用語集で確認するだけでもできる。
 段階式世界史論述のトレーニング(Z会)…論述の書き方・解答作成の手順から学べて、短文から長文へ徐々に書き慣れていくから挫折しにくい。 採点基準もあるから自分の解答を添削しやすい。
 詳説世界史論述問題集(山川)…よく出る問題網羅されている。教科書・通史に合わせてやるのにお薦め。
 過去問は1990年代以降を繰り返す(それ以前は古い過程なので今の傾向・難易度がかなり違うため)
・東大・一橋向け
 論述の知識・論述以外の対策…世界史B用語&問題2000(Z会)、オンリーワン世界史完成ゼミか実力をつける100題(Z会)
 論述対策…詳説世界史論述問題集(山川)、段階式世界史論述のトレーニング(Z会)
 東大の第一問の論述対策は青本の10年分の問題と解答解説を熟読するのがいい。
・京大向け
 世界史B用語&問題2000(Z会)、はじめる世界史(Z会)かオンリーワン世界史完成ゼミ
 詳説世界史論述問題集(山川)、段階式世界史論述のトレーニング(Z会)

11:大学への名無しさん
07/04/12 18:07:18 zvOaVnfO0
[講義系]
○講義本は教科書を読んでも理解できない人や流れをつかむために読むもの。教科書で理解できる人には不要。
○青木の実況中継(語学春秋社出版) …流れ重視、読みやすい。重要事項の選定が所々おかしく、青木の左よりの思想入り(入試には問題ない)。NEW版になってCDで大まかな流れがつかめる。間違いが多いというのは同業者のでっち上げたデマなので問題ない。
○ナビゲーター世界史(山川)…教科書をわかりやすくした本。実況中継より文はカタイが、穴が少ない。付録は受験に対応していないためよくない。
○高校の世界史を復習する本(中経)…教科書といっしょに読むとわかりやすい。
○ポイント世界史…詳しい語句・解説まで網羅、国立二次、論述、難関私大向け(絶版に付き入手困難、高額で売ろうとたくらむ奴のレスに注意)
○短期間で流れや要点をつかむだけなら一冊でまとまっている赤坂の世界史講義(代ゼミ)や本番で勝つ!(文英堂)やセンター世界史B講義の実況中継と点数が面白いほどとれる本(中経出版)と教科書を読むのも効果的。
○センターにはセンター世界史B講義の実況中継とセンター試験世界史の点数が面白いほどとれる本(中経出版)と教科書を読むのも効果的。
○詳説世界史研究(山川)…一番詳しい参考書。受験参考書のレベルを超えるマニアックな本なので素人にはお勧めできない。詳しいので歴史的背景や因果関係がつかめる。


12:大学への名無しさん
07/04/12 18:07:57 zvOaVnfO0
[ノート系]
○ノート類は教科書や参考書の確認につかうもので、これ自体を繰り返して暗記するものではない。
○詳説世界史ノート(山川)…教科書の復習用。
○詳説世界史要点整理ノート(山川)…詳説世界史ノートを要点を絞ってまとめたもの。
○詳説世界史学習ノート(山川)…教科書に載っていないことまで網羅している。
○大学受験世界史Bノート(旺文社)…テーマ史や私大・論述問題までのっているので私大や論述向き。
○各国別世界史ノート(山川)…私大2次でよく出る各国史対策に。
○世界史総整理(駿台)…難関私大対策で高得点狙う人用、マニアックなので素人にはお勧めできない。現代史は絶版らしい。


13:大学への名無しさん
07/04/12 18:08:38 zvOaVnfO0
[問題集]
○基礎
・一問一答系…世界史B用語&問題2000、佐藤の世界史のそのまま出るパターン一問一答
・流れをつかむ問題集…スピードマスター世界史問題集、はじめる世界史
 (一問一答と流れをつかむ両方から選ぶこと。教科書や参考書と平行してやっていく)
○標準・応用…はじめる世界史、佐藤の合格圏突破ゼミ、実力をつける100題、世界史問題集、二次私大世界史B問題集
○実力をつける100題…Z会の創作問題。ハイレベルな問題、解説がマニアックなので評価は分かれます。苦手な人がこれをはじめにやって挫折した例はよく聞きます。難易度は標準からやや難。
○オンリーワン世界史完成ゼミ(旧佐藤の合格圏突破ゼミ)→過去問で作られた問題集。
 私大のいろんな形式、私大よくでるの問題を体験できます。難易度は標準。
 旧版の佐藤の合格圏突破ゼミから新版のオンリーワン世界史完成ゼミに買い直す必要はない。
○Z会のはじめる世界史…Z会が出している過去問で作られた問題集。難易度は基礎~標準。
○スピードマスター世界史問題集(山川)…流れの確認、基礎固めに良い
○世界史問題集(山川)…山川が出している過去問で作られた問題集。難易度は基礎~標準。
○二次私大世界史B問題集(山川)…通史+テーマ史、論述まであるお得な問題集。難易度は標準~やや難。


14:大学への名無しさん
07/04/12 18:09:27 zvOaVnfO0
[教科書] 
○教科書を買う場合は大型書店か、高校で教科書を買った所で聞いてみてください。
○山川の詳説世界史…多くの受験生に使われ、問題文にも使われる受験生の定番の教科書
 書き込み教科書詳説世界史とは違う。改訂版は新課程版より新しいことが載っているが内容はほとんど同じ。
・新課程改訂版の教科書 詳説世界史(世B016)佐藤次高・木村靖二・岸本美緒・青木康・水島司・橋場弦=著 、表紙は青の横縞
・新課程の教科書 詳説世界史(世B005)佐藤次高・木村靖二・岸本美緒・青木康・水島司・橋場弦=著 、表紙は青の横縞
・旧課程の教科書 詳説世界史(世B575)【改訂版】 江上波夫・山本達郎・林健太郎・成瀬治=著 、表紙は緑のチェック縞
 表紙は山川のHPURLリンク(www.yamakawa.co.jp)で確認
○東京書籍の世界史B…詳説世界史に比べて記述が簡単なので受験には向かない、
 しかし移民とかのテーマ史の解説があり、影響、意義についての記述が山川より多いので東大論述用に最適。
○教科書をやる意味
 実況中継やナビでは網羅できないから
 教科書は入試の出題の基準だから一度は読んでおくこと。
○旧課程と新課程
 旧課程と新課程は少し違う。前近代が簡単になり、現代史と他文化との交流が詳しくなった。
 参考書や問題集は旧課程のものでも問題ないが、教科書は新課程を読むことを薦める。
○旧表記と新表記
 旧表記で書くと×になるというのはデマです。
 表記にばらつきがある場合、心配ならは山川の教科書・用語集のものを覚えればいい。
 当然のことだが漢字のものは漢字で書かないとダメ
 詳しいくはURLリンク(daigakujuken.at.infoseek.co.jp)を参照


15:大学への名無しさん
07/04/12 18:10:17 zvOaVnfO0
[用語集]
○用語集を覚える必要ない。用語集は調べるもの。
○調べて( ´_ゝ`)ふーんって思えれば結構。
○疑問が出たらすぐ引く事
○頻度はどれだけの教科書に載ってるかを表すもので入試で出やすい頻度ではない。
 なので頻度いくつまで覚えるというのはあまり意味がない。


16:大学への名無しさん
07/04/12 18:11:16 zvOaVnfO0
[年号暗記]
○重要なのは流れや関係。年号そのもの覚えるのはオマケみたいなもの。
○流れとヨコがしっかりしてれば年号暗記はほとんどいらない。
 基本的な年表覚えていればあとは流れでだいたいの時期は推測できる。
 世紀毎に年表で確認したり、自分でまとめてみたらいい。
○年号問題はスーパー暗記帖世界史ゴロ覚え位の数(150~200)が適量。
 それ以外は縦横の流れを押さえれば応用が利くし、できなくてもいい問題。
 数点分の年号多く覚えるより、基本問題を完璧に正解して点を稼ぐこと。
○詳しくやりたいなら旺文社の世界史の年代暗記法(ゴロ以外の解説や問題もいい)

17:大学への名無しさん
07/04/12 18:11:59 zvOaVnfO0
[サイト]
○教科書をわかりやすくまとめたもの・講義
 URLリンク(www.geocities.jp)
○論述・文化史など
 URLリンク(koubourico.natsu.gs)
○問題・対策・過去問など
 URLリンク(eurekajwh.hp.infoseek.co.jp)
○年号・語呂合わせ
 URLリンク(plaza.across.or.jp)~tomsouya/nengou_top_page.html(停止中)


18:大学への名無しさん
07/04/12 18:12:39 zvOaVnfO0
[過去ログ]
世界史統一スレッド
URLリンク(school.2ch.net)
世界史勉強方
URLリンク(school.2ch.net)
世界史勉強法
Part2 URLリンク(school.2ch.net)
Part3 URLリンク(school.2ch.net)
Part4 URLリンク(mimizun.mine.nu)
Part5 URLリンク(mimizun.mine.nu)
Part6 スレリンク(kouri板)


19:大学への名無しさん
07/04/12 18:14:17 zvOaVnfO0
■2004年度世界史勉強法■
Part1 スレリンク(kouri板)
Part2 スレリンク(kouri板)
part3 スレリンク(kouri板)
part4 スレリンク(kouri板)
part5 スレリンク(kouri板)
part6 スレリンク(kouri板)
part7 スレリンク(kouri板)
part8 スレリンク(kouri板)
part9 スレリンク(kouri板)

20:大学への名無しさん
07/04/12 18:15:00 zvOaVnfO0
●☆■2005年度世界史勉強法■☆●
Part1 スレリンク(kouri板)
Part2 スレリンク(kouri板)
Part3 スレリンク(kouri板)
Part4 スレリンク(kouri板)
Part5 スレリンク(kouri板)
Part6 スレリンク(kouri板)
Part7 スレリンク(kouri板)
Part8 スレリンク(kouri板)
Part9 スレリンク(kouri板)

21:大学への名無しさん
07/04/12 18:15:50 zvOaVnfO0
●☆■2006年度世界史勉強法■☆●
Part1 スレリンク(kouri板)
Part2 スレリンク(kouri板)
Part3 スレリンク(kouri板)
Part4 スレリンク(kouri板)
Part5 スレリンク(kouri板)
Part6 スレリンク(kouri板)
Part7 スレリンク(kouri板)
Part8 スレリンク(kouri板)
Part9 スレリンク(kouri板)


22:大学への名無しさん
07/04/12 18:16:49 zvOaVnfO0
●☆■2007年度世界史勉強法■☆●
Part1 スレリンク(kouri板)
Part2 スレリンク(kouri板)
Part3 スレリンク(kouri板)
Part4 スレリンク(kouri板)
Part5 スレリンク(kouri板)
Part5(実質6) スレリンク(kouri板)
Part7 スレリンク(kouri板)
Part8 スレリンク(kouri板)
Part9 スレリンク(kouri板)
Part10 スレリンク(kouri板)

●☆■2008年度世界史勉強法■☆●
Part1 スレリンク(kouri板)
Part2 スレリンク(kouri板)

23:大学への名無しさん
07/04/12 18:29:22 vzpnE4kA0
>>1
乙です。

24:大学への名無しさん
07/04/12 18:44:50 5Ae5YZqMO
論述

25:大学への名無しさん
07/04/12 18:47:23 DUzqvfDm0
最近出た祝田のセンター問題集はどうですか?

26:大学への名無しさん
07/04/12 18:48:24 sAd/+FHu0
削除依頼しました

27:大学への名無しさん
07/04/12 18:58:01 wgo44XFpO
>>1          乙です!        俺も祝田秀全の新刊気に なるわ~

28:大学への名無しさん
07/04/12 20:17:06 8ZbvBuQMO
五月に河合からも出るそうな

29:大学への名無しさん
07/04/12 21:37:30 VjCDjaNoO
待避所作るくらいならハナからミルクカフェでやれ。
2ちゃんでやられても迷惑だから。

30:大学への名無しさん
07/04/12 22:15:18 RlYajBKu0
>>25
>>27
解説が詳しくていい

31:大学への名無しさん
07/04/12 22:22:32 3YxH1m+X0
>>25 >>27
2冊にしては問題が少なめ。
解説は詳しく類似問題まで対応できるし、まとめも良いからセンターの基礎固めには向いてる。
9割目指すなら演習足りないから、センターへの道は必要かも。

32:大学への名無しさん
07/04/12 22:33:08 P7dOD7A90
奴隷
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
 反対に、文禄・慶長の役では、数万の朝鮮人が日本へと略取され、大半はやはりポルトガル商人へと売却された。
 江戸時代に勾引は死罪とされ、奴隷身分も廃止されたが、年貢を上納するための娘の身売りは認められた。
また、前借金による児童や青少年の奴隷労働(年季奉公)も広く行われた。
 しかし、新憲法に基づく児童福祉法や売春防止法、農地解放などによって、日本から人身売買や奴隷労働がほぼ一掃されたのは、戦後のことである。
 現在でも、数千から数万の外国人女性が主に騙されて日本へ連れて来られ、多額の借金を負わされた上で、売春を強制されている。
このことは、米国務省や海外のNGOなどから強く非難されている。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
高岡法科大学
鎌倉・室町 時代になると、奴婢の売買も禁止され、江戸幕府も人の売買を禁止したのではあるが、それは永代売買が禁止されたのであって、数年間というように期間を限った年季売りは禁止されなかったのである。
その年季売りは次第に年季奉公の契約の形となって残っていったし、養子契約をする事によりそれも一生実親子との縁を切って他人の養子に出すという形で事実上の人身売買が行われていたようである。
 なんと言っても、人身売買禁止政策の最大の敵は、鎌倉時代以来700年以上も続いてきた公娼(こうしょう)制度であった。
URLリンク(www.takaoka.ac.jp)
公娼制
■日本の場合
[16世紀後半]
豊臣秀吉が大阪・京都で遊郭を認可
[江戸時代]
 幕府は人身売買?を禁じたが、年貢上納のための娘の身売りは容認、性奴隷である遊女奉公?が広まる。
また前借金に縛られ人身の拘束を受けて労働や家事に従事する年季奉公制度?も確立。
 1612年庄司甚内?が幕府に提案し、作られた遊郭が吉原である。
 街道の旅籠屋?(宿屋)で給仕の女が売春することも多かった。
江戸時代の「飯盛り女」は駅妓?を指した。
また茶屋も売色目的の「遊び茶屋」が存在した。
 そのほか湯女風呂?というものが流行した。
これは蒸し風呂があって、女たちが垢を落とし、色を売ったりするものである。

33:大学への名無しさん
07/04/12 22:34:01 P7dOD7A90
[近代]
 1872年(明治5)「マリア・ルーズ号事件?」に関連し、「娼妓解放令?」発布.
 このとき本人の意志に基づく売春行為は認めたため実際,公娼制度は再び発展「貸座敷?」と名称をかえたにすぎなかった。
 さらに人身売買的な芸娼妓契約?や養子に仮装した人身売買契約などの形で古い慣行は続けられる。
 明治~昭和の間,多くの娘らが金と交換に貸座敷に連れてこられた.
昭和恐慌になり,東北を中心として農村は壊滅的な貧困に陥り、身売りはピークを迎えた。
 1946年(昭和21)連合国占領軍が公娼制度は民主主義に反するとし「日本に於ける公娼廃止に関する覚書」を発した.
 しかし日本政府は次官会議によって、私娼取り締まりの名目で旧遊廓と公娼制度を「赤線地帯」に温存する方針を決定.
 1956年5月公布,1958年4月全面施行の売春防止法(昭和31年法律118号)によって,ようやく売春に関係ある人身売買は激減する。
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
売春
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
現在は、法で規制はされるものの、大半は黙認されている。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
藤木久志
『雑兵たちの戦場』
「中世の傭兵と奴隷狩り」
 だから、秀吉による統一が達成され、「国内」の戦場が消滅すると、広域的な人身売買停止令が発布されることになったが、その後も関ヶ原役や大坂陣の際には、やはり人身売買も含めて濫妨が行なわれていた。
 中世の「公」的行為であった検断・追捕の際の濫妨は凄まじいものがあり、検断者には濫妨に関して大幅な裁量が認められていた。
URLリンク(www5a.biglobe.ne.jp)
人身御供
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
URLリンク(ja.wikipedia.org)
児童性的虐待
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
 日本では1881年の旧刑法の制定以来近親姦に関して「道徳にゆだねるべき」という立場をとってきたが、1973年尊属殺法定刑違憲事件において近親姦は少女に悲惨な結果を与えたとして問題視された。
URLリンク(ja.wikipedia.org)

34:大学への名無しさん
07/04/12 22:46:28 P7dOD7A90
拷問
江戸時代から明治に変わっても拷問は続き、第二次世界大戦後までの間に警察では拷問は平然と行われ、日本敗戦後のGHQ統治下でも警察が拷問による自白を多数強要していた。
アムネスティ・インターナショナルなど人権擁護団体からその疑いを指摘されることがある。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
拷問等禁止条約
発効は1987年6月26日。
日本は1999年6月29日に加入
URLリンク(ja.wikipedia.org)
ギュスターヴ・エミール・ボアソナード
お雇い外国人の中で明治政府に対し全人格をかけて拷問廃止を訴えた(1875年)のは、ボアソナードだけだったと言われている。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
人身売買
2005年、日本はTIER2に分類されている。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
脱北者
5人を逮捕しようとした中国の公安警察が、治外法権が認められている領事館の敷地に侵入したにもかかわらず、日本領事側はそれに抗議することも無く、5人を武装警察に引き渡したため、
URLリンク(ja.wikipedia.org)
難民
他国、特に欧米諸国に比べ受入れ人数が少なすぎるという批判がある。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
火薬
当時の火薬は黒色火薬であるが、原料の硝石(硝酸カリウム)は湿潤気候の日本国内では天然に産出しないため、南蛮貿易で硝石を輸入し、火薬を製造していた。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
中曽根元総理「やがて原住民の女を襲うものやバクチにふけるものも出てきた。
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
7.軍規の退廃と憲兵の無力
取り締まるべき憲兵は南京には17名が入っただけであり
URLリンク(wiki.livedoor.jp)
防衛大学教授 田中宏巳著
URLリンク(ajrp.awm.gov.au)

35:大学への名無しさん
07/04/13 05:56:47 7dpRE5bn0
工作員乙。

36:大学への名無しさん
07/04/13 11:43:57 BLkylQMv0
世界史は教科書のオーディオ盤を
なんども聞いて勉強すると効率がいいんだってよ

URLリンク(search.yahoo.co.jp)

37:大学への名無しさん
07/04/13 15:48:36 kt+ppB3r0
>>36
使いこなせる環境を整えるより勉強したほうが早い罠

38:大学への名無しさん
07/04/13 15:50:47 T5jzkW4f0

山川の世界史図録ヒストリカと、帝国書院の最新世界史図説タペストリーという図録を持っている人はいるでしょうか?

書店に行ったら、ヒストリカがなかったんで見比べられなかったんですが、両方とも似たような内容・構成でしょうか?

39:宣伝ごめんよ
07/04/13 21:26:44 XNWex5T80
良かったら参加してください。
大学受験サロン板 「40時間勉強レース」
スレリンク(jsaloon板)l50
マラソンスレでよく中弛みしてしまう人。それは自分のペースで走るから弛んでしまうのだ! 
誰かと競えば中弛みなんて起きるわけがない!!
あんまり敷居(1日10時間)を高くしたり、長期間(1ヶ月)だと参加しづらいと思って
こういうスレを作ったお、それに加えてレース毎に順位を発表することにより発奮させるお 。
参加者の学年、年齢は問わないので 高1生,高2生、大学生諸君らも、定期テスト期間の1レースだけでも参加してみて下さい。
これに共感できる人が参加してください
トリップつきで名前を述べて参加してください。 
ex)よしお【xxx/40】#(任意の文字列、例えばabc)
4月の予定
第13レースは7日から11日の23時59分の間で40時間を目指して競争します。
第14レースが12日から16日の23時59分の間で40時間を目指して競争します
第15のレースが17日から21日の23時59分の間で40時間を目指して競争します
第16のレースが22日から26日の23時59分の間で40時間を目指して競争します
第17のレースが27日から1日の23時59分の間で40時間を目指して競争します

40:大学への名無しさん
07/04/13 23:30:43 EmyIZxZ70
改訂後の東京書籍と山川の教科書はどうなのかね。
山川はちらっと見たが20ページほど増えていた。
この増量がどうしても気になるので買い求めようと思っているのだが・・・

41:テンプレ補足
07/04/13 23:31:13 aNI7u20pO
●◎○はじめての方へご注意○◎●

ここはスレタイとテンプレに世界史についてのものが採用されておりますが、
これは当スレッドの内容にはまったく関係ありません。

世界史のスレだと思って知らずにやってきた人をターゲットに、
怒らせたり不審感を味わわせたり不愉快な思いをさせて、
その反応を楽しむことを主旨・目的としています。
このため、このスレを利用したことであなたが被った不快感に対して住人になんら責任はありません。
(そもそも良識的思考判断能力がないため責任能力がありません)
ご利用の方はその点を御了承の上、どうぞ。

42:大学への名無しさん
07/04/13 23:39:41 Q0G1m9c10
スカパーのヒストリーチャンネルは
何気に勉強になる

43:大学への名無しさん
07/04/13 23:42:05 yfVNQ9pO0
ゆとりゆとりって言われてるけど、教科書のページは増えてるんだよねー。
10年前の山川の教科書と比べたら厚みが全然違って驚いたwww

44:大学への名無しさん
07/04/14 00:43:32 YBo5CwOaO
早稲田法と慶応法で世界史でうけることが決定した。
今までまったくの無勉。
アドバイス求む。

45:大学への名無しさん
07/04/14 00:46:14 V2eCiZIlO
>>44
ガンガレ。


これでいい?

46:大学への名無しさん
07/04/14 00:56:28 lZV14s/40
バカダナァwwwwwwwwwwwwwwwwww

47:大学への名無しさん
07/04/14 00:57:05 lZV14s/40
誤爆

48:大学への名無しさん
07/04/14 04:18:41 l2lCLGwV0
>>40
図が大きくなったためページ数が増えただけの気がする。

>>44
まずは>>6>>8を読んでみよう

49:大学への名無しさん
07/04/14 05:31:10 iOjdgRG50
チャート式新世界史いいとおもうよ
学者の書いたテキストはたいてい学生の視点に立ってないものばかりだが、
ある程度歩み寄りしてる。

教科書がわからないってひとは教科書の簡潔さでかえってわからなくなってるのだろう。


50:大学への名無しさん
07/04/14 05:36:42 4h66sJ/F0
チャートは受験向けじゃないし、読みにくいよ

51:大学への名無しさん
07/04/14 10:34:21 Ij+3YLjTO
↑同感

結局世界史の勉強は教科書音読+問題演習で十分

52:大学への名無しさん
07/04/14 10:41:17 XrsM9XRKO
総整理ホスィ…(゚π゚)

53:大学への名無しさん
07/04/14 11:45:06 iQN7hQxM0
>>51
またお前か。もういいよ。
教科書>>>>チャートには全面同意だが

>>52
総整理はいいよ。オクか注文でまだ手に入る。
内容が細かすぎるから早慶高得点狙い以外は絶対手を出すべきじゃないけど
逆に早慶高得点狙いには現在一番手っ取り早い教材だから。
教科書か中継を読みながら総整理を内容を合わせるように読み進めて、
答え見ながら空欄を補完して読み進めれば莫大な量も消化しやすい。


54:大学への名無しさん
07/04/14 11:58:29 jg1LvloFO
総整理の使い方がイマイチわからないんだけど、  直接書き込むの?    それともコピーとる?

55:大学への名無しさん
07/04/14 12:02:43 jBpklye80
>>54
直接書き込み何度も読み流していく。
ノートというより説明詳しいから講義本の用に使うといいよ。

56:大学への名無しさん
07/04/14 12:13:17 iQN7hQxM0
うん。基本的に>>55がベーシックだと思う。
でも俺は量が多いから書き込むのはしない。
答えを傍らに見ながら頭で補完して、
出題されたら書けなさそうな漢字だけ書いて練習。
地名が出たら資料集をチェック。そうするとちょっと手っ取り早い。
それだと定着しないよとか文句つけられそうだけど、勝手に言っとけということで。
あくまで最終的判断はご自分で。

57:大学への名無しさん
07/04/14 12:14:06 iQN7hQxM0
訂正
答えを傍らに見ながら頭で空欄を補完して

58:大学への名無しさん
07/04/14 12:20:41 jBpklye80
>>54
>>55に補足
総整理を読んでから問題集で確認するのを忘れずに。
はじめから空欄や下線を暗記しようとすると挫折するから注意。
時間はかかるけどやれば力がつくからがんばってね。

59:ハル ◆z6OOwkZNiI
07/04/14 13:52:54 YmWjWtBIO
総整理なら新宿の紀伊國屋書店に普通に売ってるぞ

60:大学への名無しさん
07/04/14 14:25:07 z/53BPwDO
テンプレに山川の一問一答は受験向けじゃないってあるけど
山川の教科書と一緒に進めるやり方なら教科書の内容の理解を深める助けになって良いかな?

61:大学への名無しさん
07/04/14 14:50:02 XrsM9XRKO
>>53
総整理Ⅲないよ…(゚π゚;)

62:大学への名無しさん
07/04/14 14:54:23 XrsM9XRKO
>>59
Ⅲもある?(゚π゚)

63:巻き物おじさん ◆3ELlcXkq2U
07/04/14 15:04:30 DAYBCKNq0
>>62
URLリンク(bookweb.kinokuniya.co.jp)
ここで調べられるよ

64:大学への名無しさん
07/04/14 15:43:01 XrsM9XRKO
>>63
いま外だからPC見れないや(゚π゚;)
でもありがとう(゚π゚)シャキシャキ

65:大学への名無しさん
07/04/14 16:00:38 tSi8Fc+v0
>>60
それをやりたければ一問一答じゃなくて、用語集でやったほうがいい。

66:大学への名無しさん
07/04/14 16:23:32 r56ZLg4m0
>>60 そういう目的にはスピマスが向いているよ

67:65
07/04/14 16:50:48 tSi8Fc+v0
あ、スピマスって選択肢がアリなら
>>66の言うとおりのほうがもちろんいい

68:大学への名無しさん
07/04/14 17:27:35 z/53BPwDO
アドバイスありがとう

69:大学への名無しさん
07/04/14 22:03:37 CHztecB00
入試困難名著本・山村良橘氏『世界史年代・世紀記憶法 』代ゼミ
URLリンク(page6.auctions.yahoo.co.jp)

70:大学への名無しさん
07/04/14 22:25:13 2Gg7t9Q9O
資料集って何がお勧めですかね?
マーチあがれば早慶志望の高三です

71:大学への名無しさん
07/04/14 22:42:58 FzhF0oKx0
特筆して優れてるものはないから、学校で使ってるやつでおk。


72:大学への名無しさん
07/04/14 22:49:09 2Gg7t9Q9O
レスありがとうございます
学校で世界史とっていないので、独学でいくためお勧めを教えてください!
お願いします。

73:大学への名無しさん
07/04/14 23:00:01 FzhF0oKx0
だから、お勧めも何も、特筆して優れてるものは無いんだってば・・・

まあ、テンプレには浜島書店のが入ってるけど、
地図の色分けが統一されてる程度の特徴だから、
入手しやすい山川のでいいんじゃね?

74:大学への名無しさん
07/04/14 23:25:44 XrsM9XRKO
総整理Ⅲ見つけますた(゚π゚)
でも絶版のプレミアがついて3800円でした…(゚π゚;)
Ⅰ~Ⅲあわせて5000円以上になりますがそれでも買う価値ありますか?(゚π゚)

75:大学への名無しさん
07/04/14 23:42:37 qzhXOHZF0
>>72
受験ではどれをつかっても差はない。
基本は自分が見やすい使いやすいものを選べばいい。
どうしても他人が薦めるのをやりたいならテンプレの浜島やれば?

>>74
合格点とるには必要ない。
1と2をみてやれるなら止めないけど、よほどの覚悟がないと挫折するよ。
それに本屋を回ればまだ手にはいるし、ぼったくられるな。

76:大学への名無しさん
07/04/15 01:44:23 eN6iJTAs0
5000円って… ボッタクリすぎだから
ブックオフでふつーに売ってるよ、1~3それぞれ500円ぐらいでさ。
近場の店舗回ってみなよ。


浪人で世界史武器にしたいから総整理やってるけど、早慶高得点狙い専用っ
て感じでかなり細かいしムダも多いから他の教科の事もちゃんと考慮してから
やった方がいいよ



 

77:大学への名無しさん
07/04/15 01:51:27 xrrrXsal0
俺はブックオフでそれぞれ105円でゲットしたよー。

78:大学への名無しさん
07/04/15 04:02:54 wh7JsxaAO
>>75-77
わかりますた(゚π゚)
まずブックオフ回ってみます
あとまだ通史が終わってないんでレベルの確認も必要ですね(゚π゚)

79:大学への名無しさん
07/04/15 11:01:37 aMTO2gsVO
各国史って使い易いけど 載ってる用語は標準レベルだから差はつかないよね?

80:大学への名無しさん
07/04/15 11:46:58 jEqdoEbX0
>>79
各国史で理解してるかどうかで差は付く場合がある。

81:大学への名無しさん
07/04/15 12:06:20 txAXze3VO
世界史なんて一問一答と教科書極めれば、早慶下位学部までなら十分対応できる。一冊を極めればちゃんと点数を上がる。

あと、ノート作りとか時間の無駄。そんな事してる暇があったら教科書と問題集を声にだして読め、そして暗記しろ。今年のセンター試験ならそれだけで十分満点とれる。

82:大学への名無しさん
07/04/15 15:24:19 vXa1fQXIO
代ゼミで世界史取ろうと考えてんだけど
どの講師が好評?

暇な奴相手しやってくれ

83:大学への名無しさん
07/04/15 15:26:39 ifKhavIqO
>>81

下位学部の方が社会むずいッスよwwwwwwww
知ったかぶりですかwwwww

84:大学への名無しさん
07/04/15 16:17:00 j7m6GdWOO
>>82
佐藤幸夫か諸岡浩太郎

85:大学への名無しさん
07/04/15 17:45:40 Zk03c+XpO
>>82佐藤幸夫がいいらしい!!
俺はコンプリで9割越えをねらう

86:大学への名無しさん
07/04/15 17:50:21 Arz/PUf20
講師・予備校の話題等をこのスレでやるのは禁止だよ。

87:大学への名無しさん
07/04/15 20:01:16 B2tu2ab90
私は今高校1年です。
私の学校には世界史Aが2年に週2回しかないので今から勉強しようと思っています。
教科書なしでもわかる講義本ってどれでしょうか?やはり>>3に書いてある通りナビゲーターとか青木の実況中継ですかね
それと基礎からベスト 世界史Bっていいんでしょうか?教えてください。


88:大学への名無しさん
07/04/15 20:40:36 d58GE1SpO
センターしか使わないなら
夏休みからやっても間に合う?

89:大学への名無しさん
07/04/15 21:00:26 CqIz6Vyv0
>>87
今からは必要ない。2年から授業に合わせてナビで勉強すればいいよ。

>>88
間に合うと言えば間に合うが、今から地味に覚えてないと安定した点は取れないよ。

90:大学への名無しさん
07/04/15 21:06:14 d58GE1SpO
>>89
やっぱりそうですか
風呂の時間を使って地道に覚えていくことにします

91:大学への名無しさん
07/04/15 22:25:40 rMBlAoJ80
山川出版社監修 詳説世界史B 総合トレーニング 

URLリンク(www.famitsu.com)



92:大学への名無しさん
07/04/15 22:49:47 +sM7gEpL0
>>83
そいつ前スレからいる厨だからスルー汁
これを機にあえて説明するなら、こういうことになる。
参考書は、教科書だけじゃ理解できない奴をサポートするためにあるもの。
はじめから教科書読んでガッチガチに詰める方が効率がいいタイプの奴は
参考書なんかやらなくても最初からそうしてる。
当然そんなことも考え及ばないような奴が過去問に対して責任ある言及をできるはずは無い。
以上。

>>87
その世界史Aが1年からあるなら今からちょいちょいやっときな。
2年からなら2年からやればいい。
Aの教科書は俺は要説世界史しかもってないからそれに基づいてアドバイスすると、
もしBを使う、でもBの教科書は買いたくないというなら、
1.網羅性を気にする・教科書に代替し得ることを優先する・国公立志望・中堅以下私大志望…ナビ
2.因果関係(=流れ)を気にする・読みやすさ使いやすさを気にする・細かめの事項も知りたい・難関私大志望…中継
3.ってか教科書の注文の仕方がわからんですぅ…「山川出版 詳説世界史B」ってメモしてって「これ注文したいんですが」とだけ言えばおk

基礎からベスト 世界史Bは、著しくダメではないが
特別必要も感じないのでお勧めはしないでおく。

93:大学への名無しさん
07/04/15 22:50:58 +sM7gEpL0
>>87
ごめん。2年にってあったわ。
じゃあ2年からでいい。

94:大学への名無しさん
07/04/15 22:53:08 +sM7gEpL0
>>91
ふつうにおもしろそうだな。

95:大学への名無しさん
07/04/15 23:49:24 xzu6t4GcO
新高三、今年度から学校で世界史選択しました。
今年度の学校の授業はミドハト憲法あたりから始まっていて、
そこまでを独習したいと思います。
四月から毎日教科書一単元こなして、一章分終わったら
シグマベスト基本問題集で確認、っていう感じでやってきました。
教科書一通り終えたあと夏休み入るまでまたシグマベスト基本問題集を復習しようと思うんですが、
今のところ、かなり抜けてしまっています。
やっぱりずっと続けていくことで定着していくんですか?

96:大学への名無しさん
07/04/15 23:56:25 eemjdPyxO
一橋志望太郎のものです
今年0から始めていて今のペースだと単純計算で夏までに教科書2周できて
夏頃から論述問題集なり論述のトレーニングなりやるつもりなんですが
記述の練習ばっかりでセンターや私大の世界史っていけるんでしょうか…慶應中央受ける予定です
100題と2000しっかりやれば何とかなりますかね?

97:大学への名無しさん
07/04/16 00:01:12 LM8CDE24O
>>96
あのぅ・・・・・・あの問題は鬼なんですわ・・・それから誤解を招くから記述→論述。解決策としては論述対策を主にやることでしょうね。あと確認しますけど、慶應は商Aですよね?

98:大学への名無しさん
07/04/16 00:08:12 CLLrcJY50
>>95
章毎じゃなく教科書やった範囲をその日の内に問題集で確認、次回も前回やった問題で再確認していくくらい繰り返しやらないと抜けていくのは当たり前。

>>96
教科書やるときにテンプレにある問題集やセンター問題集をやること。
これくらいとかないと論述で書く知識は養えないよ。
それに問題集の文は論述の表現に役立つから。

99:大学への名無しさん
07/04/16 00:13:54 J3yqo14x0
>>89さん >>90さん
わかりました。世界史は2年からはじめて、ナビか中継かは行きたい大学がきちんと決まってから考えます。
教科書は2年になったらすぐに取り寄せてみる事にしました。
ご意見ありがとうございました。


100:大学への名無しさん
07/04/16 00:17:25 eJLOwpqRO
予備校以外が出版してる参考書は糞。
現役~生のとかカリスマ~生とかはもう最悪。
入試を何年分調査したんだ?と聞きたくなる。

101:大学への名無しさん
07/04/16 00:19:55 WscPrGnaO
現役東大一年だけど教科書をしっかりやればたいていは大丈夫。あれがいいとかごちゃごちゃいってないでまず教科書をやりな。

102:大学への名無しさん
07/04/16 00:25:16 DzyIXbmY0
センターのみ受験ですが、用語集は買ったほうがいいですか?

103:大学への名無しさん
07/04/16 00:53:24 E9c7y5eZ0
>>79
各国史が標準レベルなわけねーだろ 実際にやったことあんの!?
空所でグレシャムとかアブキール湾の戦いとかお前は一回目で出来たのか?

激ムズってことは全然ないけど用語のレベルは割と高めだろ マイナーな国も入ってるし

104:大学への名無しさん
07/04/16 00:58:50 E9c7y5eZ0
>>102
別に値段高くないし、あると便利だから買って損はないと思うよ

105:大学への名無しさん
07/04/16 01:48:44 yw73wdbr0
なんで山川の世界史用語集って品薄なんだ?

106:大学への名無しさん
07/04/16 01:49:37 hs+gZSdqO
>>97
ミスって記述って書いてしまったようです。指摘されて初めて気付きました。どうもです
慶應は商Aと法を受けようと思います。中央もおそらく商と法かと

>>98
センター問題集も今の段階でやるべきなんですか。多分この時期センター問題集売ってないですよね…
今は教科書ノート以外では始める50と乙会2000を使ってます


107:大学への名無しさん
07/04/16 01:55:08 hs+gZSdqO
>>98
あと用語集もありますが読んで(*・∀・)ヘェーってなってるだけです

やっぱり用語集の内容も覚えなきゃダメですか?

連レススマソ

108:大学への名無しさん
07/04/16 01:56:14 H1XEzw4kO
今青木の実況中継使ってて歴史の流れはわかりやすいけどたまに基本的な事が載ってなかったりするんだがこのままこのシリーズだけ進めて大丈夫ですか?

109:大学への名無しさん
07/04/16 02:07:13 qlIIVHy20
>>108
教科書を使う。
それが嫌なら教科書またはそれと同等かより詳しいノートとの併用を勧める。
オススメどころでは
詳説世界史ノート、同学習ノート、各国史別世界史ノート、総整理(早慶高得点狙いのみ)。
詳細はテンプレを見てくれ。
このレスに関して無関係な者の煽りは不要。


110:大学への名無しさん
07/04/16 02:15:10 qlIIVHy20
>>108へ訂正と追記

×それが嫌なら教科書またはそれと同等かより詳しいノートとの併用を勧める。
○それが嫌なら教科書と同等かより詳しいノートと実況中継の併用を勧める。

教科書で落ちを補う際は、青木をきちんと読んでおけば
教科書は一読程度すれば落ちは充分埋まる。
あとは問題集の定着作業の段階で覚えればおk。

111:大学への名無しさん
07/04/16 02:21:37 H1XEzw4kO
>>110詳細なレスサンクス

112:大学への名無しさん
07/04/16 10:31:39 pV+r1LqMO
>>103         去年は総計9割取れてたんで各国史は簡単に感じました。残りの1割をどうするか迷ってたんで総整理やろうか迷ってたんです。

113:大学への名無しさん
07/04/16 11:50:22 JdCCeRmj0
>>112

君がやるべき事は英語。

間違いなく英語。

114:大学への名無しさん
07/04/16 12:48:42 pTcfUgmkO
難易度は
総整理>>>>>>各国史>>>>詳説学習>>詳説>>要点整理

でおk

115:大学への名無しさん
07/04/16 12:53:07 vFRSKPa50
暗記なら俺にまかせろ
URLリンク(www.geocities.jp)


116:大学への名無しさん
07/04/16 14:21:08 E9c7y5eZ0
>>112
他の教科でも九割取れるようになってからなら、趣味として総整理やるのもいいんじゃない?

まぁ、とりあえず英語やるべき


117:大学への名無しさん
07/04/16 18:14:13 pV+r1LqMO
>>113>>116      受験後世界史には一度も 触れてなくて今は英語のみやってるんですけど、  世界史は模試前に勉強する程度で夏ぐらいに他教科に余裕が出たとき本格的に 始めるのでよろしいでしょうか?

118:大学への名無しさん
07/04/16 19:01:44 5ho8eoQsO
河合塾講師のガイダンス

標準レベル(偏差値60以下)
→山川出版:世界史B世界史問題集
ハイレベル(偏差値65以上)
→山川出版:私大二次対策世界史B問題集

あと、「これだけはやめておけ」というのは、Z会の発行している問題集です。
みんながどうして重宝がってるのか知りませんが、あれはかなりヒドい問題集です(Z会に恨みも利害もありませんが、事実として)

↑やっぱりZ会はどの講師からも不評だね
100題なんて、試験問題意識してなさすぎ

119:大学への名無しさん
07/04/16 19:06:07 RphrPGTq0
118はZ会やってたけど付いていけず今年浪人が決定した雑魚でおk

120:大学への名無しさん
07/04/16 19:43:26 5ho8eoQsO
>>119
残念
URLリンク(imepita.jp)

去年の講師も、今年の講師もZ会は受験向きじゃないと言ってた
まず、100題は過去問から一切載せてないだろ。独自の問題は辞めた方がいいと言われた

121:大学への名無しさん
07/04/16 20:04:20 hnYBTxl10
100題は使う時期と方法が特殊なだけでぜんぜん悪くない問題集です。
入試問題と同様の形式で対策するためのものではなく
取り扱われている内容知識の定着を想定しています。
見ればそのくらいわかりますよ。
講師の言うことをただ鵜呑みにするタイプの人は
手を出さない方がいい問題集であることは確かですね。

122:大学への名無しさん
07/04/16 20:10:18 5ho8eoQsO
>>121
自分は50題も100題も3周づつやりました。

別に100題の全てを否定してるわけではない。
100題にも役に立つ知識は沢山あります。
ただ、あまりにも難しいヲタク的な知識がいくつもあり、効率が悪いです。


123:大学への名無しさん
07/04/16 20:12:00 5ho8eoQsO
言い忘れましたが、50題はいい問題集だと思います。
センター~マーチ辺りには最適です。

124:大学への名無しさん
07/04/16 20:12:53 LsL5pEKU0
スレリンク(musicjf板:665番)

スレリンク(musicjf板:665番)

スレリンク(musicjf板:665番)

スレリンク(musicjf板:665番)

スレリンク(musicjf板:665番)

125:大学への名無しさん
07/04/16 20:16:41 8g6O5ipP0
げんようゲン用テルテル君。
受けたかったなあ~

126:大学への名無しさん
07/04/16 20:49:07 Ik3RXIOXO
センターは9割狙いなのですが
センター世界史Bの点数が面白いほどとれる本
を完璧にすれば
あとはひたすらセンター向け問題集だけで大丈夫ですかね?

127:大学への名無しさん
07/04/16 21:13:02 6y3GrEpb0
>>126
>>9読んでね

128:大学への名無しさん
07/04/16 21:42:17 XpKwfPiL0
>>117
1日1時間ぐらいはやったほうがいいよ 

新しい事を覚えるんじゃなくて、覚えた事を忘れないようにね

129:大学への名無しさん
07/04/16 23:28:06 M4NFYHSaO
<<126
おもしろいだけでいけたら苦労しないけどね…

130:大学への名無しさん
07/04/17 00:19:50 LECchGC40
>予備校講師の言うことをただ鵜呑みにするタイプの人は

といっても、予備校講師は15年以上大学入試&参考書を研究してるわけだし
ここにいる勘違い馬鹿のアドバイスよりいいと思うよ

アドバイスするなら偏差値80以上になってからお願いします


131:大学への名無しさん
07/04/17 00:38:41 Ogj0n+uvO
>>130
煽るな荒らし

132:大学への名無しさん
07/04/17 01:52:48 44lqBW8a0
ゴロとかの年代暗記でいい参考書ある?

133:大学への名無しさん
07/04/17 07:26:38 c8p1+azF0
>>130
予備校講師は予備校や自己の利益を考えるから、特に参考書の紹介や批判はあてにならない。
鵜呑みは禁物。

>>132
>>16を読もう

134:大学への名無しさん
07/04/17 14:41:42 VKYPKXjM0
>>132
年代暗記限定じゃないけど、
こう整理して~は超絶的に便利。
スタンダードなものの中では、
別宮が一番実用的だと思う。

このレスに関しての煽りは無きよう。


135:大学への名無しさん
07/04/17 14:52:10 jeTf6Nz0O
世界史始めたばかりだけど繰り返しやってるうちに流れはなんとか掴めるようになってきた。

ただその時代の文化まで覚えてられない・・・。

そのときどきの文化も完璧にしないと受験はキツいっすか?

136:大学への名無しさん
07/04/17 15:01:17 MUuTB0xGO
基礎は山川の問題集が一番いいよ

137:大学への名無しさん
07/04/17 15:56:02 VKYPKXjM0
>>135
最後に文化史だけまとめてやることで多少負担を緩和することができる。

このレスに関しての煽りは無きよう。


138:大学への名無しさん
07/04/17 17:04:58 Xs3nZYB9O
現高3で上智志望。
学校の授業で、山川の書き込み教科書をプリント演習で単元毎にしてるんだが、
それとは別に詳説ノートをやるのはムダになるかな?

139:大学への名無しさん
07/04/17 18:11:20 ih3aPwP70
>>135
今は文化の特色とか政治に関係することだけをつかみ、人物や作品などを文化史を完璧に覚えようとはしないこと。
ひととおり流れをつかんだら教科書と山川の分野別問題集で人物や作品などまとめて文化史を覚えてしまおう。
直前期に覚えるのも一つの手だが、終わらなかったなんてこともありえるギャンブル的なので、時間があるうちにやっておこう。

>>138
詳説ノートは書き込み教科書より要点をつかみやすいので効果はある。
学校と目的や効果が同じことなら無駄といえるね。

140:大学への名無しさん
07/04/17 20:13:53 jeTf6Nz0O
>>137 >>139
どうもです!
とりあえず文化の所は特色などを少し頭にいれて
一通り終らせてからちゃんと見ていきたいと思います。

いずれにせよ、覚えないとなんですね。
きつそうだけどやるしかないですね!

141:大学への名無しさん
07/04/17 22:05:51 HQDG3zNb0
一橋大学社会学部志望だけど知識はナビゲーター、教科書、Z会2000でいいですよね?

142:大学への名無しさん
07/04/17 22:08:19 HQDG3zNb0
あと世界史年代 One phrase  という本がどうかなと思っているのですが年代暗記でオススメの本がありましたらお願いします。

143:大学への名無しさん
07/04/17 22:55:21 DrMg1JAo0
>>142
>>5>>10読んだか? たのむからテンプレ読んでから書けよ

144:大学への名無しさん
07/04/18 04:09:35 Ed6+otsXO
結局、基礎から始めるやつは教科書+ノートからがいいのか?
それともノートの代わりにスピマスがいいのか?


145:大学への名無しさん
07/04/18 05:17:09 4DTAz55q0
テンプレは読む必要はない
自分が思ったことを素直に書けばいい

146:大学への名無しさん
07/04/18 06:35:14 4IMkDYML0
>>145
人の話をちゃんと聞きなさいって言われるだろお前

147:大学への名無しさん
07/04/18 07:08:20 X17kYWZrO
>>138
必要無し。ムダが多すぎると思うよ
現役なら他の教科に時間かけるべき

148:大学への名無しさん
07/04/18 07:35:01 5wjU3fXf0
>>144
どちらが良いかはやる人次第で変わる。

149:大学への名無しさん
07/04/18 17:30:31 bIWEuZBLO
ナビゲーター使ってるんだけど、教科書は使わなくてもよい?今は一応確認で読んでるけど…

現役のとき教科書のみで、センター9割とれたのに、私立の一般はボロボロだったorz

150:大学への名無しさん
07/04/18 18:23:16 dEp2WnLg0
■朴裕河(韓国・世宗大學教授)URLリンク(www.janjan.jp)
これは日本の“右派”の人もよく言っていることなので慎重に言いたいと思いますが……
「動員の過程において、韓国人も関わっている」といった事実があります。
個人的なことをちょっと申し上げますと、私は慰安婦の方とインタビューをしたことがありますが、義理の父親に売られて
行った女性がいました。もちろん、このことは最近日本の右派の人も言っていることなので、
誤解を避けるためにもう1回強調しておきたいのですが、それはやはり需要があったからこそ、
そういうふうな動きがあったわけなので、そのこと自体に対する批判はしません。

その方が、自分の苦労をいろいろ話した最後に、私が聞きました。「日本軍とそのようにした父親とどっちが憎いのか?」
というちょっと意地悪な質問をしました。その方は、「お父さんだ」というふうに言いました。
そこで、私が思うのは、私たちが責任を取るということは、やはり、そういった気持ちに応えるということだということです。
そういうふうに思った時に、そういった加害性に関しての責任は、確実に韓国にもあるというふうに思うわけです。
さらに言いますと、韓国戦争の時に、韓国軍隊も慰安隊を運営したという事実が出てきております。研究が出てきてます。
こういったことを言いますのは、日本の加害性がそのことによって薄まるということではありません。そういったことによって、
そのことを知ることがもしあったとすれば、日本に対する非難の内容が少しは変わってくるというふうに思うわけです。
今、出ているアメリカでの批判も含めて、今、申し上げたように、韓国自身も、或いは韓国だけじゃなく、
他の国もそういった慰安婦制度を持っていたということがあるのに、慰安婦問題を、日本だけのことにしてしまって、
慰安婦問題の本質を考えるという機会が失われるのではないか、私は寧ろその点を憂慮しています。


151:大学への名無しさん
07/04/18 18:28:23 2JOWeoBr0
独学でナビと教科書とスピマスつかってるんだけど
地図とか横の流れとかがいまいちわからない。
なんかオススメ本ある?ちなみにセンターだけ。

152:大学への名無しさん
07/04/18 18:32:12 Fo1Yg2K5O
俺は実況中継使ってる。しかし5巻もあるから現役はきついなorz しかも地図がないとゆう欠点が

153:大学への名無しさん
07/04/18 19:02:23 S05cQXTIO
旺文社の一問一答が結構良い。ぶっちゃけ一冊繰り返して極めれば、センター9割は余裕。私大世界史もかなりいけた。足りない部分は簡単に用語集で補えば良い

どの教科にも言えるが、あれこれ手を出さずに一冊の参考書を繰り返せば偏差値70は簡単に行くと思うが。

154:大学への名無しさん
07/04/18 20:38:03 GOqt0ItC0
今一浪の医学部志望です
センターで世界史高得点欲しいです

予備校の講義とサブノートを組み合わせる勉強法を取り入れるつもりなんですが
(和田和樹流)
山川の詳説世界史要点整理ノートを使う場合、
やっぱり山川の教科書と組み合わせたほうがいいですかね?

現役のときは東京書籍の方の教科書でした

155:大学への名無しさん
07/04/18 21:10:43 sJXrLMXt0
>>151
資料集の地図を活用すること。
ヨコは○世紀の世界という地図が役に立つ。
出てきた国や地名は必ず資料集の地図で確認すること。

>>154
予備校の復習と問題集で演習するだけで十分。
主要教科でない世界史にそれ以上さくのはどうかと思うし。

156:141
07/04/18 23:13:39 q9RTJCFA0
浪人に世界史で渡り合うには今から世界史自学始めた方がいいよね?学校はウイーン体制終わったトコです。

157:大学への名無しさん
07/04/19 00:21:12 CzdtlcE1O
なぜ山川の問題集を使わないのか疑問。網羅されてるし、良問揃いじゃん

あと一問一答はあくまでも直前期の確認用
あれだけでセンター狙うなんて、世界史の本質をわかってない証拠


158:大学への名無しさん
07/04/19 00:23:33 kWNgU95qO
浪人ですが今年から世界史始めてまだ中世ヨーロッパですサーセン

159:大学への名無しさん
07/04/19 02:17:07 CQlWYn1q0
世界史の本質w
馬鹿はホント本質って言葉好きだよねえ

160:大学への名無しさん
07/04/19 06:06:39 NhXwdHzcO
>>157
本質wwwww





m9( ^ω^)9m

161:大学への名無しさん
07/04/19 08:01:15 DRg0jGCQ0
>>157

>あと一問一答はあくまでも直前期の確認用

章末確認とかでも全然使えますけど?





m9( ^Д^)9m プギャリオン

162:大学への名無しさん
07/04/19 08:19:50 54i5FjkVO
一問一答だけで~とか言っても結局教科書やらの背景知識があるから大丈夫なんだろ
素の状態で一問一答して臨んでもまともな点はとれないぞ

163:大学への名無しさん
07/04/19 08:57:43 lQaXVtDdO
>>157
こいつあれだろ。世界史だけ得意で他の教科は微妙な奴。短い受験勉強の期間で大事なのは本質よりも点の取り方だ。あと、たかが受験レベルの知識で本質語んな

>>162
一問一答は重要単語もその背景知識も簡潔におさえられるから、世界史にあまり時間割けない人にはおすすめ。教科書の背景知識なんか適当に抑えとけば良い。つか授業まともに受けてれば普通はそんな事はない。

164:大学への名無しさん
07/04/19 09:42:38 bGbEBgpJ0
3年で世界史を選んだんだけど一般的に高校生が使用する教科書は
詳説世界史BでOKかな?
山川で見たら沢山あるし・・
ダメ高だからA使ってるんで・・気になって

165:大学への名無しさん
07/04/19 09:58:37 bGbEBgpJ0
テンプレよく見たら間違いないみたいですね。
自分にm9( ^Д^)9m プギャリオン

166:大学への名無しさん
07/04/19 14:57:56 cFEmS53F0
世界史を始めからやろうとしているのですが、
歴史の流れをざっと把握するのに世界史のマンガなどを
一度読んでおくとよいと言われたのですが何かよいのはないでしょうか?

167:大学への名無しさん
07/04/19 16:24:04 Ww1y8Hm1O
>>158
え?俺なんか浪人だけど
まだインドとか東南アジアの所やってるよw

って遅すぎ?

168:157
07/04/19 16:45:05 CzdtlcE1O
予想通りのレスですねw
馬鹿は一問一答使えばいいと思うよ。確かに俺も馬鹿な慶應生だけどね

学生証見せようか?w
馬鹿はすぐに批判する

169:157
07/04/19 17:08:49 CzdtlcE1O
悪い、言い過ぎた。スマン

センターなら一問一答で最終確認もいい
ただ、私大入試は用語集で確認しよう。

170:大学への名無しさん
07/04/19 20:21:06 DcFMvDTz0
>>158
植民地時代や大戦後のインドや東南アジアだったら寧ろ相当リードしてる

171:大学への名無しさん
07/04/19 20:29:58 54i5FjkVO
去年センター96で浪人の漏れは何を勉強しましょうかねwww?

172:大学への名無しさん
07/04/19 20:44:40 jkC8QYEQ0
>>171
私大があるならその対策、
センターのみなら得点維持を目指した勉強をすれば良いと思います。

173:大学への名無しさん
07/04/20 00:39:14 HaFsQq8SO
>>168

とりあえずうp

174:大学への名無しさん
07/04/20 00:40:33 RVd1S3Pe0
俺132だけど>>133>>134ありがとう


175:大学への名無しさん
07/04/20 00:53:24 h8XrTLWY0
みんな論述のネタとかってどこで仕入れる?
大体出題されつくしてると考えて国立の過去問あさるべきか・・

176:大学への名無しさん
07/04/20 01:15:53 viiHAt950
年号暗記はいいぞ。ただ、

800年=カール大帝の戴冠

だけではなくて、1)ヨハネス12世から戴冠
        2)アヴァール人を撃退してなんちゃら

とか、周辺の割と渋い知識をからめて暗記するのが基本。
俺は世界史知識ゼロからこんな感じで500個ほど年号暗記をした
結果、わずか半年で偏差値が32→43 と11もアップした。どうだ、効果は実証されてるんだ。
まぁ年号暗記と並行してアオキの実況中継を何回も読み込んで流れをつかむ努力は怠らなかったけどな
努力は人を裏切らない
俺は世界史のおかげで今年帝京大っていう東京の難関私大に合格できた
今は史学科に在籍してるけど、周りの連中も本当にレベルが高くて、お互いに刺激しあいながら楽しいキャンパスライフを送ってる
受験勉強は苦しくつらいだろうが、決してあきらめてはいけない
最後まで粘れば結果はおのずとついてくる
みんな、世界史を選択したのはラッキーなことだと考えて、しっかりと社会科の教養を身につけてくれ

177:大学への名無しさん
07/04/20 01:17:46 h8XrTLWY0
つっこみどころが多すぎるw

178:大学への名無しさん
07/04/20 01:18:19 k5XhdYrR0
これ何て釣り?

179:大学への名無しさん
07/04/20 01:34:04 AIz2txJmO
>>176
最初まともかと思ったら途中から(ry

180:大学への名無しさん
07/04/20 02:29:40 ULvjRXxhO
4月から浪人で世界史無勉から始めてるんだけど
章単位で
教科書(山川)をよく読む(複数回)→対応する部分を山川の教科書対応ノートでやる

っていう感じで進めてるんだけどこのやり方はどうかな

国立二次で使えるレベルにしたいです。

181:大学への名無しさん
07/04/20 08:36:46 KIkTftL1O
無勉から始めるなら世界史はあまりお勧めしないが。やれば確かに得点元になるが、やたら覚える事が多いのと、西洋史、東南アジア、アラブ諸国、中国等の歴史は相対的に覚えなきゃいけない。

私立ならともかく、国公立志望でしかも2次で使うなら、世界史ゼロからスタートは厳しいよ。

182:大学への名無しさん
07/04/20 09:01:41 g0HWJ5tWO
ゴメン自分0からで一橋志望だわw

183:大学への名無しさん
07/04/20 09:03:51 jjuS8SFYO
高校で未履修ってわけじゃないなら一年予備校でなんとかなるよ

184:大学への名無しさん
07/04/20 09:12:15 eXh36Hek0
>>181
ちゃんとした私立は国公立よりよっぽど難しいわけだが
確かに>>181の言うとおりやらなきゃいけない量はべらぼうに多いから
政経や現社で済むならそうしろと強く勧めた上で、世界史をやるというならアドバイス。

俺は国公立は教科書命だからやり方はそれで良いと思う。
教科書対応ノートは志望レベル上
詳説世界史ノートか同学習ノートのどちらかを使うべし。
あとは対応部分ごとの問題演習を欠かさないことと、
論述があるなら章末で該当箇所の問題をやって
第三者の添削を受けること。ファイト。

このレスに関して不要な煽りはなきよう。

185:大学への名無しさん
07/04/20 09:12:59 eXh36Hek0
l1.誤>>181>>180

186:大学への名無しさん
07/04/20 10:44:05 dqhNiRRlO
ちんちんを舐め舐めしたいのでいい参考書を教えてください!><;

187:大学への名無しさん
07/04/20 11:38:38 YuJ7vL+E0
一ヶ月で偏差値54から77に上がった俺・・・世界しなんて勉強方あるのか?
とりあえず覚えちまえばいいんだよ。頭の中で時代の流れをよくつかめ。
難しい所、興味のあるところはウィキペディアを使いオタク化してたw

188:166
07/04/20 12:39:43 oukjeqYa0
世界ふしぎハッケソとかその時歴史が動いたとか世界遺産とか・・・

世界史の勉強には直接役に立たなくても記憶する上では役に立つ!
自分が行ったことがある地名がニュースに出てきたら自然と耳に入って来るのと同じ効果!!

だれか世界史の流れをつかむマンガ教えて(´;ω;`)

189:大学への名無しさん
07/04/20 13:02:08 v/gYgJrK0
>>187
信じ難いカキコだな・・・
俺なんて世界史は0からだから
一昨日に教科書注文してセンターまで間に合うか悩んでるのに

190:大学への名無しさん
07/04/20 13:06:10 k5XhdYrR0
>>189 私立文系なら暇だし可能だろ。
全統記述なら基本を完璧におさえりゃ偏差値75くらいはとれる。
国立志望でなら天才確定だがww

191:大学への名無しさん
07/04/20 13:32:33 KIkTftL1O
やればやっただけすぐ偏差値に表れるから、私文なら60は簡単に越える。国公立だと大変だけどな。

ちなみに、俺の知り合いに世界史選択して理三受かった天才がいる。

192:大学への名無しさん
07/04/20 13:37:17 uG19VDeQO
>167みたいに歴史はオタクになったモン勝ち

193:大学への名無しさん
07/04/20 14:39:34 k5XhdYrR0
>>191 何か世界史選択してるから天才みたいに聞こえるのは気のせいか?
理Ⅲ受かるくらいの脳味噌を持ってればセンター世界史など問題ではないはず。

194:大学への名無しさん
07/04/20 14:44:39 RTI3JXWy0
>>176
糞ワロタwww


195:大学への名無しさん
07/04/20 16:01:38 YuJ7vL+E0
>>189
高校の授業で世界史やってれば0からなんてことはないだろ?
センター世界史は簡単だよ。まぁかなりの基礎からはじめたいのなら
山川の世界史30日完成でもやってみたら?30日ってあるけど2週間ぐらいで終わると思う。
これを完璧にすれば70点くらいは取れるのでわ・・?

196:大学への名無しさん
07/04/20 17:21:46 gUAlFTO30
去年センター9割、marchレベル9割、早稲田7割だったんだが、
もちろん、国語で足を引っ張られたから国英を中心にがんばるつもりだけど
早稲田志望で今年世界史は何をすればいいだろうか?
山川のQ&Aを買ってみたんだがどう使えばいいんだ?細かく覚えんのか?

だれか教えてくだしあ><

197:大学への名無しさん
07/04/20 18:27:58 g+Q30FZXO
>>183
未履修って履修漏れじゃねーかwwwww

198:大学への名無しさん
07/04/20 19:38:37 3ojAaw120
>>191
難関国公立の理系の難関学部の合格率上位は倫理と世界史って言っておいてあげるよ。
きっちりやれば安定する教科なんだから、別に不思議でも天才でもない。

199:大学への名無しさん
07/04/20 19:38:44 v/gYgJrK0
山川で教科書注文したら27日発送・・・
遅すぎないか。
教科書扱ってる書店なんてネーヨ・・

200:大学への名無しさん
07/04/20 19:40:33 PwDoXuPCO
>>196         早稲田7割ならまだ全然 上げる余地ありじゃん。 それで十分とか思ってると逆に足引っ張られるよ?

201:大学への名無しさん
07/04/20 19:47:35 ULvjRXxhO
>>181 >>184
アトバイスありがとう

202:大学への名無しさん
07/04/21 01:04:09 96gX+5Rx0
   ,,,..-‐‐‐-..,,,
   /::::::::::::::::::::::::ヽ        _,..-‐‐-..,,,
  l::;;-‐‐-:;;::::::::::::ヽ//-‐,,__ /:::::::::::::::::::::ヽ
  l:l     :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  ヽ   /   :::::::::::::::::::::::::::::::::::::;-'^~~^'‐;;:l
   ~ヽ/      :::::::::::::::::::::::::::::::ヽミ   .ll
    / /て^ヽ   ::::::::::::::::;;;;;;;:::::ヽ  ,.ノ
    /  |o ゝ,_ノ|     ::/^'ヽヽ::::::l'^~
  ‐/-,, ヽ( )_,,ノ      |ゝ.,_ノ o.|:::::l
   l  ~^''     `‐'   ヽ..,,_( )ノ  :l
  '''l^^~~~   (         -‐‐‐--l- 教科書買うなら東京書籍がお勧めです。山川は40年前から改訂してるだけなので、
   ヽ、 ,,,,   `'''''^''''~    ~^'‐..,,_/ 言い回しが古いです。山川用語集は、頻度⑥~11(11冊の教科書中何冊に載っているか)がセンターレベルです。
    / (:::::}         ,,,,   イ~''  頻度⑥~11は確実に覚えましょう。頻度表示に気づいていない人もいるかもしれませんね。
    l:  ~~         {:::::)  ::l
   l:              ~~   l
   l、                 l>
   /^‐-,,____,,,,,,,,..................,,,,,,,__,,,.--ヽ
   ~‐‐'~             ^'‐‐~


203:大学への名無しさん
07/04/21 03:53:30 rqJ5cCuL0
山川より東京書籍が良いなんてどんな冗談ですかハム太郎さん

204:大学への名無しさん
07/04/21 09:36:14 3Rb4GcLp0
青木の本を読むと、晋って司馬炎が放伐して建てた国というふうにとれるんだが、
禅譲が正しいのかねえ。

205:大学への名無しさん
07/04/21 10:53:29 MbUg+i2/O
青木の実況中継は間違いだらけらしい
初版は酷かったとか。だんだん減ってきてるけど

206:大学への名無しさん
07/04/21 11:33:41 jZgMIgBT0
講義本ってのはあくまて話言葉であって(本にする際に一応は校正しているが)
答案に反映するにはかなり不安だとおもうよ
ちゃんと教科書メインにするならいいけど

207:大学への名無しさん
07/04/21 11:39:16 I9DD8cN00
>>204
形式的には禅譲、実際にはクーデターでのっとんたんだから放伐的。

>>205
ソースは?
若干の間違いはあったけど間違いだらけというほどでもないだろ。

208:大学への名無しさん
07/04/21 12:11:08 02cwfWk70
>>205
たぶんソースは中谷

209:大学への名無しさん
07/04/21 13:11:07 G19tfD5MO
>>208
そういやこの前の講義でもえらい青木批判してたな

210:大学への名無しさん
07/04/21 13:16:48 s4fDRFJv0
>>207
なんだか難しいな。
俺には結局、放伐したと思えるんだが。
何か足りないのかな。

211:大学への名無しさん
07/04/21 13:20:15 Sa62ZtBQ0
>>208
またデンパのデマかw 
些細なことを誇張して間違いが多いと見せかけて、批判し批判できる自分最高と自画自賛w

212:大学への名無しさん
07/04/21 13:36:01 dwejl43b0
>>209
授業でもなの?
ネット同様に批判して自分をすごい講師と思わせるためかな。
いい授業してればそんなことしなくてもいいのにね。

213:大学への名無しさん
07/04/21 13:40:44 jhSao77Z0
>著者は話の通じないアレなのでこの著者や著書に関しての話題は禁止。宣伝行為に注意。
デンパ講師の話題は禁止だよ

214:大学への名無しさん
07/04/21 14:36:56 ktouRYHo0
>>200
いや、十分じゃないと思っているから聞いているんだ
今年はどこに重点置いて勉強すればいいかをさ

ともかくありがとう

215:大学への名無しさん
07/04/21 14:53:27 BigN2h0kO
①放伐は皇帝を追い払って自分で帝位に登極するイメージ
②放伐的な禅譲は帝の宮殿なりを包囲して帝に帝位を譲らせるイメージ
③禅譲は帝が自分の不能を鑑がみて進んで帝位を優徳者に譲るイメージ
司馬炎は②で楊堅何かが③のイメージかな

216:大学への名無しさん
07/04/21 15:14:14 CC/Mbl5OO
詳説世界史ノートって直接右側の欄に書くものなの?

217:大学への名無しさん
07/04/21 15:38:46 hbcpviCO0
>>215
なるほど。
相手の首元に剣を突きつけて禅譲しろというような
感じか。嚢中の錐みたいな。
ありがとう。

218:205
07/04/21 16:36:45 MbUg+i2/O
>>207
改訂ごとに間違いが減っているそうです。
学校や予備校から指摘されるみたい。同じ河合の先生が言ってました。

細かく見たら、間違いの無い参考書は無いので気にしない方がいいです。
山川用語集すら間違いが結構あると大学の先生(予備校講師兼任)が言ってましたし

219:大学への名無しさん
07/04/21 17:54:27 xyHG2qtQ0
>>218
たぶんそれも某電波がソースw

220:大学への名無しさん
07/04/21 18:10:02 VMCH54Ed0
実況中継の発売当時(20年前くらい)は間違いは多かったそうです。
新課程版→NEW版(今発売中)と進み、訂正されています。
今の版で間違いだらけ、間違いが多いというのは同業者のデマ(デンパ発)。

221:大学への名無しさん
07/04/21 18:10:45 6a6QDsp90
ああ代ゼミの講師もよくナビゲーターや実況中継の間違いを
よく指摘してるよ。まあここの馬鹿はデンパ講師の一言で済ますけどw


222:大学への名無しさん
07/04/21 19:05:56 aC61RZC50
>>221
たしかにしてるけど、やってることはデンパと同じ。

223:大学への名無しさん
07/04/21 19:16:15 6a6QDsp90
つまり デンパ=ここの馬鹿住民ということか

224:大学への名無しさん
07/04/21 19:28:00 UfWFydLk0
>>221
じゃあ、具体的にどこが間違ってるの?

225:大学への名無しさん
07/04/21 19:29:40 VCaSNV7i0
>>223=デンパ講師or関係者w

226:大学への名無しさん
07/04/21 19:42:31 XYIakXTx0
デンパ講師の話題は禁止だよ。

227:大学への名無しさん
07/04/21 19:45:26 jgOROrTp0
>>216
横より本文の空欄に書き込んでる。
書きにくいけど、この方がチェックしやすい。

228:大学への名無しさん
07/04/22 00:48:03 QkdsCpqWO
教科書読んでますがただの暗記になってしまい流れがつかめません。
なので流れをつかんでから教科書を読もうと思うんですが、
タテから見る世界史がナビや実況に比べて薄いので読もうかと思ったんですが、初学者にはどうでしょうか?
やっぱり実況のほうがわかりやすいですか?

229:大学への名無しさん
07/04/22 00:58:58 QkdsCpqWO
すいませんageます

230:大学への名無しさん
07/04/22 01:01:49 LYgs+16WO
立ち読みでおk
わかりやすいかなんて人それぞれ

231:大学への名無しさん
07/04/22 01:10:56 QkdsCpqWO
>>230
えっとすいません、立ち読みでおkとは?

232:大学への名無しさん
07/04/22 01:19:00 jiAmRCL+0
立ち読みして自分でよいと感じた物を、って事では

233:大学への名無しさん
07/04/22 01:30:00 FUQm72NJ0
山川のQ&Aって話題にあがらないけど・・
今日書店で見たら結構おもしろそうだった
マニアックすぎかもしれんが、やっぱ論述ネタ豊富だし・・
地理にも強くなれそうなんだが、なんで話題にあがらないんだ?

234:大学への名無しさん
07/04/22 02:23:19 QkdsCpqWO
>>232
そういうことですか。でも初学者なのでどれがわかりやすいかわからないと思うんですが。
どれも大差ないってことですか?

235:大学への名無しさん
07/04/22 02:51:04 uXIz1ul7O
タテは受験直前にやるとかなり効果あったな~
今からやる必要はないかと…
とりあえず教科書でもいいから一通り全体やれば?
あと流れつかむならヨコのほうが効果的な気が

236:大学への名無しさん
07/04/22 03:43:18 q/F5M3pRO
論述対策として、志望校の頻出分野をノートにまとめていこうと思うのですが、何かオススメの方法はありませんか??アドバイスお願いします!一橋の社学志望です。

237:大学への名無しさん
07/04/22 09:10:55 FUQm72NJ0
>>236
あんま賢いやり方とは思えんがなぁ・・
やりたければ過去問30年分くらい確保してさかのぼっていけばいいんじゃん?
ま、ヤマだけノートまとめで乗り切れる大学じゃねぇぞ

238:大学への名無しさん
07/04/22 10:07:46 Kty2g/K40
>>234
自分がいいと思ったのが一番ってこと。テンプレにあるのから本屋でみて選べばいい。

>>236
そういうことは全範囲の通史を終えてから。
まとめるのは過去問やってできなかったところだけでいいのでは?
過去問は1991年以降で十分。それ以上やるなら他教科やる方が合格点に近づく。

239:大学への名無しさん
07/04/22 12:37:53 QkdsCpqWO
>>235>>238
ありがとうございます。そうしてみます。

240:大学への名無しさん
07/04/22 16:01:39 /rHWjyJpO
メディアのキュアクサレス王とか覚える必要ある?

241:大学への名無しさん
07/04/22 17:56:07 ZelBE1nXO
>>240
学校によるが知らんでも大勢に影響はなかろう

242:大学への名無しさん
07/04/22 18:17:52 MifGZLgI0
>>233
ただのクイズ形式というか
用語とヒントみたいなものじゃない。
まともな文として答案に反映させることは無理。

243:大学への名無しさん
07/04/22 18:20:40 cejBkbus0
>>240
覚えなきゃ早慶上智は合格できないよ

244:大学への名無しさん
07/04/22 19:09:02 lsdIBxkt0
まぁ早慶志望はキュアクサレス王ぐらいおさえてくるわな

245:大学への名無しさん
07/04/22 19:46:09 LYgs+16WO
>>244
キュアクサレス王?誰それ?/(^o^)\

246:大学への名無しさん
07/04/22 20:05:20 pFoa+S380
>>245
総整理にも載ってないくらいだから
是が非でもってほどは要らない知識。
出てきたら知ればいい。

247:大学への名無しさん
07/04/22 21:31:52 0x5e8Pqs0
世界史の教科書を音読しているCDを買いたいのですが、ありませんでしょうか?

また、テンプレの青木実況中継の"NEW版になってCDで大まかな流れがつかめる。"についてkwsk

248:大学への名無しさん
07/04/22 21:42:22 hd0eL0I0O
早稲田(法)って山川の世界史と山川の世界史用語集以外出てくる?マスターしたら9割りいく?

249:大学への名無しさん
07/04/22 21:59:24 jiAmRCL+0
知るか

250:大学への名無しさん
07/04/22 22:31:58 4hDjyjcO0
山川のサイトで教科書買いたいのだが、(そこでしか手段がない)
>>14の新課程B005でも新課程改訂版と大差無いみたいだから、005の方でも大丈夫でしょうか?
詳説世界史ノートは新課程改訂版の方を使うことになるとは思いますが。
アドバイスをいただけるとありがたいです。

251:大学への名無しさん
07/04/22 23:36:11 qgbK7LrL0
>>247
そんなもの必要ない。自分で朗読して録音すれば? 時間の無駄になるだろうけど。

>>248
過去問をみて調べてみよう。
用語集にもないものはできなくてもいい問題。
合格には9割も必要ない。

>>250
改訂版はもう売られているよ。
今から買うなら改訂版の方がいいだろう。

252:大学への名無しさん
07/04/22 23:48:37 hd0eL0I0O
>>251 自分は英語7割5分、国語8割5分、世界史9割で法学部最低ラインに入りたいんで英語、国語必死にやってもこれくらいなんで世界史でかなりあげないとまずいんで9割は必要なんで

253:大学への名無しさん
07/04/22 23:54:53 qgbK7LrL0
>>252
そんなプランで合格は無理。
英国もっとがんばれよ。その方が合格に近づく。

254:大学への名無しさん
07/04/23 01:30:59 CpIgYJbW0
[クェスチョン者へ]次のようなクェスチョンをしないこと。
・「○○と 、どっちがいい?」→レベルや相性や志望校などでベストリファレンス書は変わります。
・「○○をやればパーフェクト(最短・最強・パーフェクトスコア)になりますか?」→ソサエティーにパーフェクトなんてものはありません。
・「○○をやったら 大学で何点とれますか?」→○○と 大学のパースト問を見比べてマイセルフで調べよう。
・「○○をやったらバリエーション値70いきますか?」→これまでの習得ディグリーなどプライベートパースン差があるので一概に言えません。
・「○○は の代わりになる?」→マイセルフでグッドと思った物をユーズしましょう。
・「○○大には はネセサリー?」→○○大合格にネセサリーなのは○○大に入れるナレッジ。
・「どれだけ覚えればいい?」→教科書・リファレンス書に載ってること。それ以外はプロブレム集やってて出てきたものだけ覚える。
・「覚えられない?」→覚えるまでリピートする。継続は力なり。
・「本のオフィシャルな名前がわからない、その本のサブジェクトを聞きたい」→本屋で調べたりマイセルフでチェックアップしてからクェスチョンする。



255:大学への名無しさん
07/04/23 03:57:36 PlnWiXdl0
どこのルー大柴だよ

256:大学への名無しさん
07/04/23 07:57:31 TJMbuu++0
早慶の世界史で7割取れればいいんだけどなぁ・・・英語で勝負したいし。

257:大学への名無しさん
07/04/23 17:34:11 lXoY3lKJO
あだすはローゼンメイデン第八ドールの勃松茸(たちまつたけ)!!
いざ尋常にアリスゲームをはじめますのことよッ!!ぬんぬん!!!

258:大学への名無しさん
07/04/23 17:35:26 lXoY3lKJO
誤爆

259:大学への名無しさん
07/04/23 17:54:38 irdzH/KEO
WWW

260:大学への名無しさん
07/04/23 19:05:30 6HsE4sqw0
>>252
その文章、お前の未来を表してるわ

261:大学への名無しさん
07/04/23 19:39:00 Fq0Gi/yx0
一橋や東大の受験生の質問に対する回答レスみて良く思うんだけど
このスレって合格者とか現役時模試で名前載せた浪人生とかがいるの?

262:大学への名無しさん
07/04/23 19:58:45 v+W7wheVO
>>257
クソワロタwww

263:大学への名無しさん
07/04/23 20:00:36 agbWl8tOO
なあちなみに世界史を学校の授業のみを受けて、実力をつける100題(Z会)って初見でどのくらい解けるものなんだ?あと早慶とかうかるやつってこの辺の知識は常識なの?難しすぎて死にそうorz

264:大学への名無しさん
07/04/23 20:33:05 ckjqHBJsO
世界史メモリーツリー(マインドマップ)で1テーマやってみたら時間かかりすぎるし疲れるし効率悪いからナビと問題集で何とか7月までに終わらす 怠い

265:大学への名無しさん
07/04/23 23:13:44 732RGte40
山川で新課程B005買ったわ・・・
改訂版って入試に直接関わる訂正はあるかな?
山川で教科書検索しても無かったわ。

266:大学への名無しさん
07/04/23 23:18:27 TQkw8+DO0
>>264
本当にあんなのやってるやついたのかwwwwwww
小学校の社会科の調べ物学習であんなのつくった気がする

267:大学への名無しさん
07/04/23 23:36:47 ckjqHBJsO
>>266 マリア様がみてるの何かで「人生は勉強」みたいな台詞がふと頭によぎったからじゃあやってみるかってやったら俺には向いてないからターゲットやってたら中指の皮が痛い

268:大学への名無しさん
07/04/24 00:07:38 2EurfyM30
>>263
メモリーツリーは効率悪いし、ある程度流れ押さえて基礎がないとまとめられないよ。

>>265
>>14

269:大学への名無しさん
07/04/24 01:27:55 LCobx17E0
メモリーツリーはある程度流れを理解した上で
その流れを理解しているか確認のために使うと効果的
後は確認ついでに細かい所を補足していく

英語で言うと長文スラスラ読んでいて
わからない単語が出てきたら書き出して辞書で調べると言う感じかな

270:大学への名無しさん
07/04/24 02:12:38 VA5dwM1kO
いつもなら歴史上の有名人の死のニュー速が貼られるのにエリツィン元大統領の死は伝えられてないな…

271:大学への名無しさん
07/04/24 02:16:51 Df0myFCcO
世界史を勉強して分かった事

キリスト教は意味不明の糞宗教
ユダヤ人(ユダヤ教崇拝)は悪の根元だった

ヒトラーが嫌うのも納得

272:大学への名無しさん
07/04/24 07:15:51 vLeo23AHO
青木とナビじゃナビのが固いって言ってるけどナビ必要ない事まで書いてるが青木はもっとひどいのか?

273:大学への名無しさん
07/04/24 09:18:06 obSu5+Hi0
>>268
サンクス

274:大学への名無しさん
07/04/24 16:14:49 TYiQoe7XO
>>272 必要ない事全て削ったら教科書になる
あくまで理解を助けるために書いてるわけで
青木はその脱線がナビより激しいって事

275:大学への名無しさん
07/04/24 16:23:30 vLeo23AHO
教科書は飛ばしすぎだし用語集ないと意味ないけど教科書以外だと世界史研究だっけ4千円くらいのやつは受験勉強には辞めといた方がいいと言われた

276:大学への名無しさん
07/04/24 17:06:41 HCsdgVAE0
急ロス2世だよ









277:大学への名無しさん
07/04/24 18:02:20 09SlcaIxO
ところで、文化史の所みんな何か工夫してる?

俺は無理矢理覚えてるが、要領悪い…

278:大学への名無しさん
07/04/24 18:12:46 2zV3k8wQ0
>>277
暇なときに資料集や文化史の参考書、史料参考書眺めてるとそのうち覚える。
マッターリが基本だ。

279:大学への名無しさん
07/04/24 20:01:50 GG6QaHt50
今ゼロからやって実況→スピードマスターを繰りかえしてるんだけど、総計志望だと
いつくらいに終わるのがベストなんでしょうか?ちなみに浪人です

280:大学への名無しさん
07/04/24 20:31:15 XQdhJKQ8O
>>279
夏までかな

281:大学への名無しさん
07/04/24 23:46:46 itPlbuLv0
実況中継はあれだけ分厚くても抜けているところがかなりあってへこむ

282:大学への名無しさん
07/04/25 00:00:54 RZmXLteP0
テンプレの講義本で、一冊で流れや要点をつかむなら赤坂の世界史講義や
本番で勝つ!が良いとありますが、どちらも絶版で入手が無理そうです。
この系統で他にいい本はありますでしょうか? 

283:大学への名無しさん
07/04/25 00:15:27 2FqaGO7eO
そよぎって漢字と街那を足した読み方わかる方居ますか?

284:大学への名無しさん
07/04/25 00:16:21 nRabE/T80
ひろしま

285:大学への名無しさん
07/04/25 01:25:55 3FRDZLvJ0
>>282
かなまるのおもしろいほどしかないだろうけど…
それよりだったら教科書でまともにやったほうがいいしなぁ。
無いという結論になるか。

286:大学への名無しさん
07/04/25 14:00:21 KOU6sD6n0
新3なんだが
とりあえずスピマス、用語集、教科書をそろえた。
とりあえずこれ終わらせてから次のステップ入ろうと思う。
ついでに一緒に進めるといいよってのあったら教えてくんろ

287:大学への名無しさん
07/04/25 15:14:18 ZR5nNQPOO
今から世界史Bやってセンター10割狙える?

288:大学への名無しさん
07/04/25 18:34:03 128DJJ+OO
余裕。センターの社会で世界史が一番満点取りやすい


289:大学への名無しさん
07/04/25 18:53:05 NvTfr6iz0
何で用語集がどこにもおいてないんだ!!

改訂版でるとかそんな情報はある?

290:大学への名無しさん
07/04/25 19:57:56 VsWsvBSRO
ちんちんを舐め舐めしたいのでいい参考書を教えてください><;

291:大学への名無しさん
07/04/25 20:30:01 KOU6sD6n0
>>289
無かったらアマゾンで買っては如何か。
あそこ参考書なんかじゃkonozamaありえんし。
うちも田舎だからテンプラの参考書3つ揃えるのに4店舗回った。


292:大学への名無しさん
07/04/25 21:02:30 Q1asxB5y0
世界史総整理3って本当に絶版なの?
オクに安く出回ってるんだが・・・

293:大学への名無しさん
07/04/25 21:40:07 JzYWARP/0
新浪人、東大志望です
今基礎を固めようとナビゲーターを通読しているのですが
併用してつかう問題集はなにがいいでしょう?
はじめる世界史か山川ノートかスピマスあたりでしょうか?

294:大学への名無しさん
07/04/25 22:07:38 UD5f2MEd0
仮にも東大目指す頭あるなら基礎問題集なんてイラネーだろ
山川の世界史問題集か二次私大かオンリーワンでいいよ

295:大学への名無しさん
07/04/25 22:30:46 llwtFL3m0
テンプレに人気の荒巻と中谷が完全批判されているのが笑った。
中身は見たことは無いが青木本だって不要な知識と必要な知識の欠落は多いだろう、そうじゃないと実況本の意味がない。
実況本や練習帳の意義がわからないなら、教科書と用語集とZ会系で十分だと思う。
なぜならそんな人は世界史のダイナミックスさ面白さを必要としていないって受け取れるから。
用語もとても大事だけど、細かい暗記となるとまた別の分野。
それにしても総計受けるためだけに、細部に時間を費やし暗記するのは今の受験生の悲しい末路だな。
センター範囲をマスターする方が簡単なんだから、センター利用でもすればいいのに。

296:大学への名無しさん
07/04/25 22:36:13 cnFI+sts0
>>292
絶版らしいけど、それほど需要があるわけじゃないと思う。

早慶でも昔ほどは細かい知識を必要としなくなってるから、
総整理じゃオーバーワークになりがちだし、
世界史で満点狙いする位なら、英国に力を入れたほうがいいしね。

あと、出版から時間が経って中身の鮮度も落ちてきてるから、
結構使いどころが難しいってのもあるだろうし、
是が非でも手に入れて使いたいってものでは無くなってると思う。

297:大学への名無しさん
07/04/25 22:39:05 Y2vTE640O
>>295
前半は酷いが後半は概ね同意だぁ

298:大学への名無しさん
07/04/25 22:43:14 dunUX5l30
結局のところ学者の書いたテキストをベースに
標準的な問題集、一問一答を解いていけばよい。

299:大学への名無しさん
07/04/25 23:37:28 bwbjOfs7O
今実況中継とスピマスとZ会の一問一答やってるんだけど、
あと各国史別ノートとオンリーワンやる予定なんだけどいつ頃からやればいいかな?
浪人です

300:大学への名無しさん
07/04/25 23:40:09 oNnlBUBR0
実況中継マスターするのに半年掛かるぞ・・・

301:大学への名無しさん
07/04/26 00:06:34 sLjAbLAc0
ノートを買おうと思ってるんですが、標準レベルのノートってどれでしょうかね

302:大学への名無しさん
07/04/26 00:12:17 YTcJ16FK0
>>296
なるほどねぇやっぱり各国別ノートにしようかな
でもさっきオク見たら総整理300円くらいだったし・・
まぁ今は教科書とスピマスはじめたばっかりだから
計画厨になるのはヤメテオコウ


303:大学への名無しさん
07/04/26 00:33:25 EOK6gP+o0
>>302
まあ、各国別も出てから10年近く経つから中身の鮮度は落ちてるけどね。

304:大学への名無しさん
07/04/26 01:36:25 v63iOUST0
>>303
改訂されてる事はされてるけどね

305:大学への名無しさん
07/04/26 02:06:30 uF9pmoisO
書き込み教科書ってどう使えばいいですか?
いまいち使い方がわかんないです

306:大学への名無しさん
07/04/26 02:15:45 EOK6gP+o0
>>304
改訂されてるっていっても、今の版が98年だから、9年前だぜ。

307:大学への名無しさん
07/04/26 02:28:35 YTcJ16FK0
「詳説~」とか他のノート系は全部新課程移行時に改訂されてるのにね。
9年も前なら半分くらい終わらせたところで改訂版出たらさすがにショックだ
やり始める前は山川に電話して確認しなきゃなぁ

308:大学への名無しさん
07/04/26 06:23:03 0sufn3pu0
☆どの科目でもそうだけど、興味や意欲が湧かない参考書はだめだよね。
☆勉強法は入試突破を第一に考えて決めることになるけど、自分の嫌いな
 方法じゃ所詮長続きしないよねー。

309:大学への名無しさん
07/04/26 10:58:59 SYVEH5nSO
各国ノートの表記が旧課程だwww

310:大学への名無しさん
07/04/26 12:46:19 pEWNxiN/O
>>288 センター10割とるのに必要な参考書とかある?

311:大学への名無しさん
07/04/26 16:30:51 zucGkMNNO
こんな所で聞かずに予備校で聞いてこい
河合・代ゼミ・駿台の講師室まわって、何人かの世界史講師に聞いて一番いいと思った方法でやれ
講師室は誰でも入れる

312:大学への名無しさん
07/04/26 16:49:33 U/li/sci0
>>310
問題が見えてない以上9割ならともかく10割は語れないだろ。
例えば99年に出題されたマンコなんか載ってる参考書見たことない

313:大学への名無しさん
07/04/26 16:52:44 zucGkMNNO
>>312
センターは消去法が使える。消去法使えば100点取れる

314:大学への名無しさん
07/04/26 17:29:40 enmuVwqsO
中谷の論述の参考書いいの?買って使おうと思う。東大合格者もあげてたし。

315:大学への名無しさん
07/04/26 17:35:09 EOK6gP+o0
>>314
中谷の話題は荒れるからやめとけ・・・

あえてコメントするなら、悪くは無いが良くも無い。
てか、論述の参考書にベストと言えるものはないから、
本やで読み比べて自分にあってそうなのを使え。

316:大学への名無しさん
07/04/26 17:39:58 v1HK3l44O
早稲田の文学部志望の浪人です。去年、同じとこに落ちたのですが、世界史は6割ぐらいでした。「詳説世界史研究」を読みこめば9割取れますか??

317:大学への名無しさん
07/04/26 18:07:14 upW+9SygO
●元首制(プリンキパトゥス)
●貴族(パトリキ)
などの()の中も覚えるべきなの?? どっちかでいいの?? by関学志望

318:大学への名無しさん
07/04/26 18:20:51 mnTZsRaE0
>>310 センターなんて今からやっときゃ100点とれるさ

319:大学への名無しさん
07/04/26 18:41:36 zucGkMNNO
>>317
カタカナの方覚えれば両方覚えれるだろ


320:大学への名無しさん
07/04/26 18:51:54 j/wuxwHg0
>>314
あえていうなら時代遅れで邪道。ほかに良いものはいくらでもある。

>>316
知識レベルでいえば教科書と用語集で合格点は軽く超える。
問題はどうやってその知識を自分の頭に吸収するかと入試問題にどう生かせるか。

>>317
当然両方覚えるもの。
入試ではローマで貴族をなんと呼ぶかとかパトリキを聞く問題なんて頻出だよ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch