【友達100人】神奈川大学Part14【出来ない】at KOURI
【友達100人】神奈川大学Part14【出来ない】 - 暇つぶし2ch502:大学への名無しさん
07/04/08 16:14:28 YEdZiX+EO
時間割表の授業科目の横に「前」と「後」ってあるけど、これってどういう意味?

前=1セメスターしか取れないって事?

503:大学への名無しさん
07/04/08 16:38:18 DNpvgS6QO
時間割がわからない↓みんなもうできた?

504:大学への名無しさん
07/04/08 16:47:55 DNpvgS6QO
制限科目なんこ取ろうとしてる?

505:大学への名無しさん
07/04/08 17:23:44 5dqC3OqK0
>>501
必修だけじゃなくて、登録予定の科目も出ておいた方がいい。持ち物やら授業の受け方やら、重要なことを1回目に言う先生が多いんだと。
今週はお試し週間だから、抽選で漏れることも考えていろんな授業に出ておいたほうがいいと思う。時間と体力のある限り。

>>502
その通り。今回は「前」から選ぶ。

506:大学への名無しさん
07/04/08 17:24:24 hH90oCCOO
情報処理Ⅰを月曜3限にとって、Ⅱを月曜4限にとるってアリですか?

507:大学への名無しさん
07/04/08 17:25:26 auWQxxuWO
授業受ける講堂わかんね
さらに明日何持ってけばいいかもわからん

508:大学への名無しさん
07/04/08 17:33:20 b4PAUgukO
明日からさっそくsuicaみたいなのに学生証かざすのかな

509:大学への名無しさん
07/04/08 17:47:37 +W15VxFgO
みんなスポーツ文化とる?

510:大学への名無しさん
07/04/08 17:51:32 HjTw+8jcO
誰か教えてほしいんだが、月曜1限FYSなんだけどこれって前期だけだよね??
開いた後期にⅠを履修しなくても考古学Ⅱとかってとれるの?

511:大学への名無しさん
07/04/08 17:57:26 cYzm3FEAO
>>505
でも前期取ったら必ずその科目の後期も取らなきゃだよね?もし前期で取ってた科目の後期の所に必修教科の授業が有ったら、別の曜日の所にその後期の科目が有ったら、そこに入れても良いって事?
簡単に言えば、前期後期どちらも空いてないと教養科目は入れられないのかって事を教えて頂きたい。長文スマソ

512:大学への名無しさん
07/04/08 18:03:20 hH90oCCOO
人科じゃソフトボール取れないんだ。
さすがFラン。もう辞めたい

513:大学への名無しさん
07/04/08 18:05:30 +41h8Kzd0
>511 後期取らなきゃいけないなんてことはないと思うぞ
シラバスの後期のところに「前期も履修した方が望ましい」みたいなこと書いてある教科もあるし。
でも前期も後期も取ったほうがまず良くわかるだろ。

つかスポーツ文化にしろ運動とスポーツにしろ、体育館のどこかに更衣室とかあるのかちょっと心配になる
今週は出たいのとりあえず全部出て、空いた時間は全部体育ってのもアリだよなww

514:大学への名無しさん
07/04/08 18:07:11 b4PAUgukO
経済Gakubuの時間割表の表記間違ってるよな?
水曜の3限のミクロ経済学と4限のミクロ経済学はリンクしてるはずなのにどっかにぶっとんでるww

515:大学への名無しさん
07/04/08 18:49:53 cYzm3FEAO
 月火水木金土
1◎△△△◎△
2△△△△△△
3 ○○補◎○
4      
5 補    

◎必修 △専攻
○教養 □外国語

工学部だけど、こんな感じでいいのかな?

516:大学への名無しさん
07/04/08 18:52:06 cYzm3FEAO
□外国語 は消し忘れです

517:大学への名無しさん
07/04/08 18:53:46 6cHrNeBi0
>>515
おま 補って・・・
教養は人文、社会、自然をバランスよく取ってるならいいんじゃないか?

518:大学への名無しさん
07/04/08 19:10:23 DFSzqWsEO
>>505
ありがとう。
英語、数学、FYSの買う教科書はわかるが他の物理学~とかの教科書はわからないんだがまだ最初の授業で発表とかあるのかな?

519:大学への名無しさん
07/04/08 19:12:14 cYzm3FEAO
>>517
Thanks. 火曜の五限は仕方ないけど木曜の三限は自主的にだよ

520:大学への名無しさん
07/04/08 19:12:18 qdrnibyNO
微積入門とるか迷うな(´・ω・`) とれば単位稼げるけどとらなきゃ火曜休みに出来るし・・・

521:大学への名無しさん
07/04/08 19:14:19 b4PAUgukO
経済の奴クラス英語以外で2単位何とった?
英会話かTOEIC演習で悩むわ…

522:大学への名無しさん
07/04/08 19:16:32 5mEcignE0
>>521
来年のクラス英語で良いじゃん

523:大学への名無しさん
07/04/08 19:21:23 m/nsDf1L0
一年次の経済学部の必修科目ってクラス分けされた英語と、FYSのみですか?

524:大学への名無しさん
07/04/08 19:46:10 b4PAUgukO
>>522
2年にもクラス英語あったのか!
じゃあ落とさなければ何もとらなくていいのか

525:大学への名無しさん
07/04/08 19:49:05 auWQxxuWO
>>515
おまい、物質生命か?

526:大学への名無しさん
07/04/08 19:52:25 b4PAUgukO
ミクロ経済学って後期だけだよな?
って事は前期にはその時間開けとかなきゃいけないのかな?せっかく面白そうな日本史があったから取ろうと思ってたのに被ってるorz

前期だけ取るとかいいのかな

527:大学への名無しさん
07/04/08 19:54:20 sAYTDpdwO
体育取らない奴いる?

528:大学への名無しさん
07/04/08 19:57:04 dYLG2eGMO
みんなウェブステで時間割作ってんの?

529:大学への名無しさん
07/04/08 19:58:50 cYzm3FEAO
>>525
そうだよ って事はお前か?

530:大学への名無しさん
07/04/08 20:10:08 Ssw7PM34O
体育なんか取らないだろ…

531:大学への名無しさん
07/04/08 20:18:22 +41h8Kzd0
体育取らなきゃ不健康だろ

あ、お前らがいたなww

532:大学への名無しさん
07/04/08 20:38:16 iBSHFoObO
明日ってなにやんの?

533:大学への名無しさん
07/04/08 20:41:13 7hXr8R1HO
法学部の人で明日、宇宙科学か法学Ⅰに行く人いない?

534:大学への名無しさん
07/04/08 20:45:39 Ssw7PM34O
>531友達とサッカーしたり野球したりするから平気だよ。

535:大学への名無しさん
07/04/08 20:46:36 sAYTDpdwO
>>531
小生自治だけど法学出るよ。

536:大学への名無しさん
07/04/08 20:52:21 7hXr8R1HO
>>535
誰かといく予定ある?なければ一緒にいかないか?

537:大学への名無しさん
07/04/08 20:53:00 b4PAUgukO
神奈川県知事だめだったな

538:大学への名無しさん
07/04/08 21:23:28 9942tiBz0
体育って一週目出たらやめられないんかな?メンツみてから履修したいわ

539:大学への名無しさん
07/04/08 21:29:28 srocWj60O
体育は最初から運動するのかな

540:大学への名無しさん
07/04/08 21:31:07 YEdZiX+EO
>>538
やめられるでしょ。まだ履修登録してない訳だし。
今週はとりあえず色々と出まくれば良いんじゃね


たぶん。

541:大学への名無しさん
07/04/08 21:58:30 0g+bDywY0
体育ってどういう格好でやるのかな
つかどこで着替えるんだ

542:大学への名無しさん
07/04/08 22:01:38 cYzm3FEAO
実技の出来る服装だろ

543:大学への名無しさん
07/04/08 22:10:43 7hXr8R1HO
履修本登録が決まるまで、別に学校に行かなくてもお咎めはないんだよな?
ただ体験授業だけでしょ?

544:大学への名無しさん
07/04/08 22:19:02 KoSanVVlO
>>543
授業によっては最初出てないと履修させてくれないのもあるとか
教科書とかの指示もあるだろうし出といた方が無難だよね

545:大学への名無しさん
07/04/08 22:21:19 b4PAUgukO
そうだけど最初の授業は受け方とかこれからの説明だったり人数制限あるところは最初でないと登録受け付けなかったり
まぁ来週いきなり授業で立ち尽くしたかったらどうぞ

546:大学への名無しさん
07/04/08 22:25:53 m/nsDf1L0
通年科目ってどこにかいてあるの・・・。><?

547:大学への名無しさん
07/04/08 22:46:10 Ssw7PM34O
みんなキャリア取る?

548:大学への名無しさん
07/04/08 22:50:21 KoSanVVlO
逆に考えると人数制限で漏れた時に大変だよな…
違う科目に2回目から出なきゃいけないわけだから

549:大学への名無しさん
07/04/08 22:56:43 Ssw7PM34O
漏れた時を考えてほかに興味ある科目に出とけ!

550:大学への名無しさん
07/04/08 23:02:15 DNpvgS6QO
履修制限があるやつはいつ希望するの?

551:大学への名無しさん
07/04/08 23:02:55 +tc4984O0
>>547
土曜の午後まで学校行きたくないから取らない

>>548
漏れること前提で行った方が良いと思う てか、必要な教科書はシラバスに
書いてあるんだし 1回目出なくたって何とかなるだろ 上級生だって何とかなってるんだから
たぶん大丈夫だ

552:大学への名無しさん
07/04/08 23:07:29 7cGrTo1u0
明日の授業、どの教室に行けばいいのかわからない。
たとえば、講堂1042だったらどこ?

553:大学への名無しさん
07/04/08 23:09:40 5mEcignE0
>>552
10号館4階2号室

554:大学への名無しさん
07/04/08 23:22:39 p9iZSJwpO
あー!
一日中時間割作ってたけどまだ終わらねぇー!!
とりあえず明日のだけでも早く決めないと。


555:大学への名無しさん
07/04/08 23:31:16 ODbMs7pTO
履修制限科目も今週は勝手に受けていいのかな?

556:大学への名無しさん
07/04/08 23:31:23 +tc4984O0
>>554
何に悩むんだ?
俺なんて教養科目4つ選べば終わりだ・・・
明日はとりあえず2限の必修と3限の情報機器活用出て帰る


557:大学への名無しさん
07/04/08 23:40:10 DNpvgS6QO
履修制限があるやつはいつ希望するの?

558:大学への名無しさん
07/04/08 23:41:25 Vzbsico5O
出席ってパスモみたいな機械に学生証当てるんだよね?

559:大学への名無しさん
07/04/08 23:45:46 +tc4984O0
・・・遅刻ギリギリで教室入ったりする時SUICAとかでピッっとやりたくなりそうだ(;´Д`) 

560:大学への名無しさん
07/04/08 23:51:33 DFSzqWsEO
教科書とかは明日授業で発表するのかな?

561:大学への名無しさん
07/04/08 23:53:01 zRRx411yO
>>557 履修制限科目は10~12日にウェブステで応募する

562:大学への名無しさん
07/04/08 23:56:28 b4PAUgukO
明日いきなり出席のやつやるのかな?

563:大学への名無しさん
07/04/09 00:00:26 Vzbsico5O
>>562
それ俺も気になる。
必修は多分やるんだろうけど、それ以外はどうなんだろ?

564:大学への名無しさん
07/04/09 00:01:29 udLy58kWO
やるんじゃないか?

ようやく制限科目当選した場合の時間割りできた('A`)
現ビな俺の場合
 月火水木金土
1 △◎△
2 ○◎○△
3◎  □○
4○  △□


◎:必修 □:語学
○:教養 △:専攻

565:大学への名無しさん
07/04/09 00:01:40 6cHrNeBi0
ん~ 抽選の奴もおおよその人数把握したいからとるとおもうんだけどなー

566:大学への名無しさん
07/04/09 00:04:16 6Krk0fdcO
心理と社会心理取ろうと思ってんだけど人気ありそうかな?

567:大学への名無しさん
07/04/09 00:06:51 cE7oqewfO
各授業で友達作りしなきゃなぁ…
友達同士で取ってる人が多くてグループできてたら話しかけられねぇよorz
グループできてないことを祈ろう

568:大学への名無しさん
07/04/09 00:08:03 3RLKGz/tO
もうクラス英語の教科書買った?

569:大学への名無しさん
07/04/09 00:08:27 ZcIz5mmFO
もう教科書買った?

570:大学への名無しさん
07/04/09 00:09:33 XzegsOEE0
明日の必修授業って教科書必要なの?

571:大学への名無しさん
07/04/09 00:11:11 XhJ18k74O
FYSは授業内容的に仲良くしなきゃいけない感じだよな

572:大学への名無しさん
07/04/09 00:11:20 9oU0SU1C0
まだ買ってないな・・・。

573:大学への名無しさん
07/04/09 00:11:37 rzKM52E+O
明日何もないやついない?俺は必修もないし、時間割でも何もない…明日何にでればいいんだ?

574:大学への名無しさん
07/04/09 00:13:08 xSdbW3qpO
心理は人多そうで宇宙科学にしようとしたんだがこっちも人気ありそうだなw

575:大学への名無しさん
07/04/09 00:17:25 rzKM52E+O
宇宙科学とか将来的に役にたつのかな?

576:大学への名無しさん
07/04/09 00:18:39 udLy58kWO
明日の宇宙科学なら俺もでるわ
外国語は同じ

講師のAとBとらなくてもいいんだよな

577:大学への名無しさん
07/04/09 00:20:00 xSdbW3qpO
俺の場合役に立つ立たないじゃなくて興味があるから宇宙科学にしようとしたんだ
まぁ確実に役立たないがww

578:大学への名無しさん
07/04/09 00:24:02 udLy58kWO
興味あるのとるのが一番だろ?
木曜2限の民俗学が楽しみでしかたない

579:大学への名無しさん
07/04/09 00:28:26 4Nw8cwSv0
教養14
外国語2
専攻4
FYS2
合計22
って感じになったんだけどいいのかな(´・ω・)

580:大学への名無しさん
07/04/09 00:29:01 rzKM52E+O
明日何もないやついない?

581:大学への名無しさん
07/04/09 00:31:04 6Krk0fdcO
制限に毎回漏れたらどーすんだろ(´・ω・`)
さてと、明日は4時起きだorz

582:大学への名無しさん
07/04/09 00:31:09 XhJ18k74O
おいおい待てよ、みんな宇宙科学取るのか?www
俺も取る予定で明日行くつもりなんだがww

これは抽選落ちそうだな・・・orz

583:大学への名無しさん
07/04/09 00:34:15 XzegsOEE0
ぼっちだけど社会心理学とる 

てか、今日も昼飯ぼっちかorz

>>581
4時起き!? そんなに家から学校遠いのか?


584:大学への名無しさん
07/04/09 00:34:35 4Nw8cwSv0
明日何も無いよ(・∀・)

585:大学への名無しさん
07/04/09 00:35:23 xSdbW3qpO
>>582
俺は金曜3限のしかいかないから大丈夫w

ってか取りたい授業あったら先生関係なくいってみたほうがいいのかな

586:大学への名無しさん
07/04/09 00:35:42 o+2c0/tsO
>>580
俺も明日何もないよ!
授業は受けてみるけど。

FYSと英語表現で知らない人だらけの場で自己紹介しなきゃいけないのが憂鬱で仕方がないw

587:大学への名無しさん
07/04/09 00:36:28 rzKM52E+O
みんな宇宙科学とか将来的に役にたたないのを何個入れてる?

588:大学への名無しさん
07/04/09 00:38:24 VBWWcAWQO
明日、宇宙科学か法学Ⅰに行く人一緒に行かない?

589:大学への名無しさん
07/04/09 00:39:20 xSdbW3qpO
>>587
そんなこといったら経済学部のおれは英語と経営学と簿記くらいしかないぞww
経済学なんて実践じゃ何も役立たないwww

590:大学への名無しさん
07/04/09 00:43:31 412r6yi5O
>>578
俺も民俗学取る予定だが、
平安時代の方と遠野物語の方で目茶苦茶悩んでるよ。
何気に専修科目より一般教養の方が楽しみだったり。

591:大学への名無しさん
07/04/09 00:43:39 XzegsOEE0
神大の過去スレから楽単情報をかき集めてみたけど、ほとんど興味ない教科だよ(´・ω・`)


592:大学への名無しさん
07/04/09 00:46:20 xSdbW3qpO
>>578
俺も木曜2限だww
オカルト好きにはたまらない項目だぜww

593:大学への名無しさん
07/04/09 00:49:36 udLy58kWO
>>592
陰陽師好きな俺は見つけた瞬間にワクワクしてたぜwww
後期も呪術とか楽しそうだ

594:大学への名無しさん
07/04/09 00:52:02 rzKM52E+O
>>591お願いだ…楽単の教科を教えてくれ

595:大学への名無しさん
07/04/09 00:59:33 XzegsOEE0
>>594
自分で探せwwwww 楽に単位取れるんだから探すくらいの努力しろ

596:大学への名無しさん
07/04/09 01:10:12 WV9/R4EfO
ウェブステで発表されたFYSの講堂が、
時間割り表に書かれてある講堂と違う…。
明日はどっちに行くべきなんだろうか…

597:大学への名無しさん
07/04/09 01:11:25 VBWWcAWQO
>>594
宇宙科学、キャリア形成、心理学、情報処理

598:大学への名無しさん
07/04/09 01:33:33 6Krk0fdcO
明日からの授業が心配で眠れneeeeeee!!!!!

599:大学への名無しさん
07/04/09 01:34:34 xu3yrQScO
まぁなんとかなるだろ

600:大学への名無しさん
07/04/09 01:40:58 VBWWcAWQO
まぁみんな最初はドキドキさ。
俺はカードリーダーをやるのとか、場所にいけるかが心配

601:大学への名無しさん
07/04/09 01:42:42 xSdbW3qpO
1セメスター22単位が上限だけど落とす事を考えて4単位くらい余分にとるのはおkだよね?
それとも上限単位って単位取れる取れない関係なしに履修できる単位の上限?

602:大学への名無しさん
07/04/09 01:46:01 lpzJwN1rO
簿記とった奴誰のにした?

603:大学への名無しさん
07/04/09 01:48:17 VBWWcAWQO
>>601
22単位より上は無理。落とすことを考えると言っても大学4年間で132だろ?
普通にいけば3年でとり終わるんだしさ。

ここの大学珍しい気がする。他大学に履修上限とかないもん

604:大学への名無しさん
07/04/09 01:51:31 xSdbW3qpO
>>603
無理なのかww
オーバーしそうだったから㌧クス

605:大学への名無しさん
07/04/09 01:53:12 72WztpMDO
単位上限って教職の科目は含まないよね?

606:大学への名無しさん
07/04/09 02:12:33 xSdbW3qpO
経済だがこんな楽でいいのかww

月火水木金土
◎△◎
△○○○△
△◎ ○


◎必修○教養△専攻

607:大学への名無しさん
07/04/09 02:15:20 VBWWcAWQO
>>605含まないらしいよ
>>606
クラス英語以外に1単位の無ければおk

608:大学への名無しさん
07/04/09 02:23:13 xSdbW3qpO

>>607
火曜二限がスポーツだから1単位なんだがw
スポーツやめて22きっちりのほうがいいのかな?

609:大学への名無しさん
07/04/09 02:47:16 6Krk0fdcO
みんな22とかなのか。俺は工学部で28なんだけど大杉だな(´・ω・`)

610:大学への名無しさん
07/04/09 03:08:07 412r6yi5O
>>609
単位制限がなければ俺もそのくらい取りたかった。

611:大学への名無しさん
07/04/09 03:17:18 jQyr6grw0
>>609
22以上は履修出来ない

612:大学への名無しさん
07/04/09 03:21:48 h7Ay3kUMO
教養科目って学年関係なく取れるの?

613:大学への名無しさん
07/04/09 05:05:06 6Krk0fdcO
>>611うちは30までなんだよ

614:大学への名無しさん
07/04/09 07:16:17 rE/Mv3egO
まんこ見つけた。

615:大学への名無しさん
07/04/09 07:42:02 idnPODfyO
じゃあ今日は履修もれを考えて四時げんも出るか

616:大学への名無しさん
07/04/09 07:43:08 XzegsOEE0
まだ初日なのにもう学校行きたくない・・・orz

617:大学への名無しさん
07/04/09 07:47:37 idnPODfyO
俺もぼっぢだし…
家から三時間かかる…

618:大学への名無しさん
07/04/09 07:57:38 NKTGHRJCO
お前ら元気だせ
友達なんてそのうち嫌でも出来るよ


619:大学への名無しさん
07/04/09 08:19:54 VBWWcAWQO
>>617
全く同じ状況

620:大学への名無しさん
07/04/09 08:25:01 yH/TMucaO
必修の教科書買ってない…ヤバイよね?

621:大学への名無しさん
07/04/09 08:34:20 xu3yrQScO
経済入門ってどこに行けばいいんだろう
4つくらいあるけど・・・

622:大学への名無しさん
07/04/09 08:40:11 VBWWcAWQO
>>620
何が?買ってない人の方が多いと思うよ。

俺はまだ生協のカードが作られてないから買ったら損だし

623:大学への名無しさん
07/04/09 08:43:53 idnPODfyO
>619マジ?仲間!
つらいよ…1限の日は地獄…
泣きそう…

624:大学への名無しさん
07/04/09 08:50:11 72WztpMDO
学部によって上限違うのか
うちは前期30までおkって書いてあったから戸惑った

625:大学への名無しさん
07/04/09 08:57:46 Wg6euW5dO
>>603
少なくとも専修武蔵はここよりは多いが履修制限あるぜ(・∀・)
しかし本当に邪魔な制度だな…取りたい講義ばっかで体育取る余裕ナス

626:大学への名無しさん
07/04/09 09:00:04 VBWWcAWQO
>>623
俺1限間に合わないから、これからは全部遅刻になる。

627:大学への名無しさん
07/04/09 09:19:11 h7Ay3kUMO
時間割忘れた(´~`)
今日3限の社会心理学と4限の宇宙科学の場所教えて下さいm(._.)m

628:大学への名無しさん
07/04/09 09:23:54 VBWWcAWQO
>>627
社心814
宇科713

629:大学への名無しさん
07/04/09 09:34:47 h7Ay3kUMO
>>628
ありがとうo(^-^)o

630:大学への名無しさん
07/04/09 09:40:46 fwXcUpXAO
一年の電子情報の人集合

631:大学への名無しさん
07/04/09 09:42:08 xSdbW3qpO
一時間出た奴に聞きたいんだがSuicaみたいなのやった!?

632:630
07/04/09 09:43:15 fwXcUpXAO
2限の物理学概論って講堂744でおkですか?

633:大学への名無しさん
07/04/09 09:43:37 ObUaxX0/0
どの科目もⅠとらないとⅡって取れないんですか?

634:大学への名無しさん
07/04/09 09:49:43 Xd1pBLkaO
>>630


635:大学への名無しさん
07/04/09 09:55:25 4LoxgLUBO
経営の人に質問
英語って週2回でればいいの?
それとも週4回でなくちゃいけないの?

636:大学への名無しさん
07/04/09 10:02:46 idnPODfyO
おいFYS教室に誰もいないぞ…

637:大学への名無しさん
07/04/09 10:07:39 VBWWcAWQO
誰か法学Ⅰか宇宙科学どっちか一緒に行ってくれ

638:大学への名無しさん
07/04/09 10:12:43 Xd1pBLkaO
電子情報744行く方いないかい?

639:大学への名無しさん
07/04/09 10:23:49 64BtUUBZO
今日授業ない人いる?

640:大学への名無しさん
07/04/09 10:23:59 h7Ay3kUMO
来たらカード押すのこれ?

641:大学への名無しさん
07/04/09 10:27:45 VBWWcAWQO
なんか初回からノートとるかもしれないらしい
生協で買った方がいいってさ

642:大学への名無しさん
07/04/09 10:36:52 Wg6euW5dO
>>639
本当は無しの予定だったけど暇だから午後から行く。

643:大学への名無しさん
07/04/09 10:44:40 XhJ18k74O
3限から出るつもりだったが、寝坊したwww
まあ4限からでいいやwwww

644:大学への名無しさん
07/04/09 11:11:17 72WztpMDO
1122の男4人組うるさい

645:大学への名無しさん
07/04/09 11:16:29 goedq0AQO
経済入門何やった?確実に取るからガイダンスいらんと思っていかんかった…

646:大学への名無しさん
07/04/09 11:29:04 S8dgpVtsO
技術論オワタ

友達できる気がしない(´・ω・`)

647:大学への名無しさん
07/04/09 11:37:37 k5FTR9lOO
>>640
写真ある方を機械にかざす

648:大学への名無しさん
07/04/09 11:56:09 h7Ay3kUMO
>>647
てんくす(ノ∀`*)

649:大学への名無しさん
07/04/09 12:11:34 4Nw8cwSv0
今日授業ないよ(・∀・)

650:大学への名無しさん
07/04/09 12:11:47 udLy58kWO
クラス英語の教科書買った方がいいのかな?
次英語入ってるから不安だ

買うなら金おろさなきゃ・・・

651:大学への名無しさん
07/04/09 12:16:40 rzKM52E+O
授業って座ってるだけ?ぼっちだから行きたくない(>_<。)

652:大学への名無しさん
07/04/09 12:25:06 72WztpMDO
ぼっちだと座るだけのほうが楽だと思うよ

653:大学への名無しさん
07/04/09 12:27:00 XhJ18k74O
>>651
基本はそうだと思う。
がしかし、必修の英語はペア、グループでの授業云々って書いてあったな・・・。


いやー全くぼっちの俺は脂肪ですねwwww

654:大学への名無しさん
07/04/09 12:30:28 rzKM52E+O
教科書って今日買うべき?

655:大学への名無しさん
07/04/09 12:37:45 udLy58kWO
英語は今買ってきた
生協の会員じゃないと4500円くらいとられる('A`)

656:大学への名無しさん
07/04/09 12:39:18 xu3yrQScO
2限で中国語行ったやついる?

657:大学への名無しさん
07/04/09 12:45:48 EKH1hQnEO
>>637
法学Ⅰ一緒に行こうぜ!

658:大学への名無しさん
07/04/09 12:46:21 rzKM52E+O
誰かサークル決まってない奴いない?

659:大学への名無しさん
07/04/09 12:48:05 4Nw8cwSv0


660:大学への名無しさん
07/04/09 12:49:29 +RCVosZhO
>>658
まだ決まってない('A`)
つか英語の教科書なに買うかどこでわかるの?

661:大学への名無しさん
07/04/09 12:52:57 rzKM52E+O
一緒にサークルいかまいか?

662:大学への名無しさん
07/04/09 13:00:21 72WztpMDO
情報機器来たのにパスわからNEEEEEEEEEEEEE

663:大学への名無しさん
07/04/09 13:08:13 VBWWcAWQO
>>657
待ち合わせしてくれ

664:大学への名無しさん
07/04/09 13:09:19 bsQix1iVO
4限のスポーツってどこ行けばいいの?

665:大学への名無しさん
07/04/09 13:29:04 4Nw8cwSv0
どこのサークルだろ(´・ω・)

666:大学への名無しさん
07/04/09 13:50:06 TzXR0S3tO
マジ暇・・・
4限あるのに、情報処理、10分で終わった

ぼっちなのに、どうしろと・・・

667:大学への名無しさん
07/04/09 14:04:38 pJSM7PqsO
>>664
体育館だよ

668:大学への名無しさん
07/04/09 14:21:18 VBWWcAWQO
4限に宇宙科学受ける人いる?

669:630
07/04/09 14:22:01 fwXcUpXAO
電子情報一年で明日完璧休みにしてる奴いるか?

670:大学への名無しさん
07/04/09 14:25:45 idnPODfyO
やべ今起きたよ…

671:大学への名無しさん
07/04/09 14:27:36 bsQix1iVO
>>663
Thanks 靴もジャージも無いのはマズイかな?

672:大学への名無しさん
07/04/09 14:52:17 Fh5iYpjcO
経済入門ってクラス指定あるんだなw
今日初めて知ったし。

673:大学への名無しさん
07/04/09 14:53:16 iYpzHrxTO
時間割りできた
教養多いwww
 月火水木金土
1 ○◎◎ ○
2○△○  △
3△◎△   
4○  
5      
6      


専攻○ 必修◎ 教養△
こんなに楽でいいのか

674:大学への名無しさん
07/04/09 14:57:15 VBWWcAWQO
宇宙科学の先生がキレた

675:大学への名無しさん
07/04/09 14:57:24 idnPODfyO
三時間かかるのはきつい…時間割どうしよ…1限憲法あるしな…
教養取り過ぎるのもよくないし…

676:大学への名無しさん
07/04/09 15:11:13 XhJ18k74O
>>674
kwsk

677:大学への名無しさん
07/04/09 15:15:45 4Nw8cwSv0
時間割できた
 月火水木金土
1 ○◎◎△
2 △△△○
3 ◎△△△
4  
専攻○ 必修◎ 教養△
教養多いのだがいいのかな

678:大学への名無しさん
07/04/09 15:17:22 VBWWcAWQO
>>676
みんながうるさいから。マジうるさかったよ、絶対キレると思った。
普通に途中から来た人もいたし

679:大学への名無しさん
07/04/09 15:23:38 6Krk0fdcO
法学のDQNどもがあまりにウザい+先生が全く注意しないから途中出てきた・・・

680:大学への名無しさん
07/04/09 15:25:18 VBWWcAWQO
>>679
5限にも法学Ⅰあるよ

681:大学への名無しさん
07/04/09 15:31:59 XhJ18k74O
>>678
そんなに酷い状況なのか・・・。
俺も宇宙科学取るつもりだから不安・・・

682:大学への名無しさん
07/04/09 15:33:20 LsMD/KnFO
基本的に般教と経済は猿山

法学部の講義とは大違いだの

683:大学への名無しさん
07/04/09 15:34:08 6Krk0fdcO
>>680でもどーせ大した説明無さそうだから帰るわ。てか説明すら黙って聞けないやつらとこれから一緒にやってける気がしないんだが

684:大学への名無しさん
07/04/09 15:39:30 bsQix1iVO
教科書ってすぐに買える?生協の手続きってどれくらいかかる?

685:大学への名無しさん
07/04/09 15:42:44 VBWWcAWQO
>>681
しかもド文系の俺には全く理解できない。可視光とか紫外とかWMAPとか(´・ω・`)

>>683
禿同。ああいうやつらは履修を友達と合わせるから騒ぐんだよな

686:大学への名無しさん
07/04/09 15:44:29 VBWWcAWQO
3号館で教科書販売してたが、行ってないから時間はわからん

生協手続きは1分で終わったよ

687:大学への名無しさん
07/04/09 15:46:00 6Krk0fdcO
>>684すぐ買えるかわ知らんが生協は紙書いてからすぐにカードの引き替え券的なの貰えるから10分くらいで終わったよ!ちなみに15000円かかる

688:大学への名無しさん
07/04/09 15:54:54 idnPODfyO
経済学部のやつうざい…

689:大学への名無しさん
07/04/09 15:56:10 bsQix1iVO
>>686>>687
ありがとう!明日金持って突撃するわ

690:大学への名無しさん
07/04/09 15:57:03 VBWWcAWQO
>>689
もう振り込んであるでしょ?

691:大学への名無しさん
07/04/09 16:00:29 bsQix1iVO
入学前時間無くて生協の手続き一切やってないんだけど…もしかして無理?
それとも教科書の話?

692:大学への名無しさん
07/04/09 16:00:54 7teulHt00
生協は振り込んであるなら金払わなくて大丈夫。
ってか払ってない人って結構居るんだな。

教科書ってたしかカードで買えるんだよな?

693:大学への名無しさん
07/04/09 16:03:49 XzegsOEE0
3限の芸術論(音楽)人多過ぎだった・・・そしてウルサイ 教養って1~4年までいるから
友達作るのは無理だな

ぼっち昼飯サークル作りたいよ

694:大学への名無しさん
07/04/09 16:04:03 K2weu8HUO
平塚の方でFYSのクラスって発表した?

695:大学への名無しさん
07/04/09 16:06:24 6Krk0fdcO
やっぱ教科書は最初のガイダンス聞く前には買わない方がいいな。シラバスに書いてあるけど使わないって授業結構ありそうだし

696:大学への名無しさん
07/04/09 16:12:15 rE/Mv3egO
出席って初回授業からとってるのかな?

697:大学への名無しさん
07/04/09 16:19:10 rzKM52E+O
文系の人間が宇宙科学はきついですか?

698:大学への名無しさん
07/04/09 16:22:53 VBWWcAWQO
>>697
苦痛だった。まだ初回だし教科書なかったからかもしれんがね
前期は星についてやるってさ

699:大学への名無しさん
07/04/09 16:23:06 6Krk0fdcO
>>696取ってるとこと取ってないとこがあるんじゃないかな

700:大学への名無しさん
07/04/09 16:31:26 VBWWcAWQO
DQNは1年じゃなくてガイダンスがつまらないと感じてる2年以上じゃないのか?

701:大学への名無しさん
07/04/09 16:38:17 rzKM52E+O
>>698マジですか…もうとるものがない…宇宙科学このままとりますか?

702:大学への名無しさん
07/04/09 16:42:28 VBWWcAWQO
>>701
俺もとるのないからな……俺は月曜の4限だから他に経済学があるけどね

703:大学への名無しさん
07/04/09 17:01:24 4859bKPe0
クラス英語明日あるんですけど、一時間目から教科書って使うのかなぁ?
まだ買ってないよー(;´д`)

704:大学への名無しさん
07/04/09 17:05:48 drRM0A7SO
よーし暇だから新2年の俺が質問に答えてあげよう。
知ってる範囲だがな。

705:大学への名無しさん
07/04/09 17:07:17 7teulHt00
友達いますか?

706:大学への名無しさん
07/04/09 17:08:05 VBWWcAWQO
>>704
時間割どうですか?

 月火水木金土
1 ③ ⑨ ⑫
2  ⑤⑩ ⑬
3  ⑥   
4①④⑦⑪  
5②     
6  ⑧   

①宇宙科学Ⅰ
②法学Ⅰ
③憲法Ⅰ
④裁判と法
⑤英語表現
⑥心理学
⑦情報処理Ⅰ
⑧民法序説
⑨FYS
⑩英語理解
⑪TOEICⅡ
⑫キャリア形成
⑬刑法序説

707:大学への名無しさん
07/04/09 17:09:17 drRM0A7SO
>>705
いるけど少ないな。


708:大学への名無しさん
07/04/09 17:15:17 drRM0A7SO
>>706
たぶん法学部かな?
法学部のことは詳しくわからんが、火曜の2時間空いてるのは結構暇だぞ。
時間潰せる友達いるならいいが、いないとめっちゃ暇になるな。
家が近いなら帰るという手もあるが、4限がめんどくなってさぼり気味になることもあるぞ。

709:大学への名無しさん
07/04/09 17:20:58 VBWWcAWQO
>>708
法学部です。ありがとうございます
時間潰せる友達いないし、家はかなり遠い('A`)
これ以上いれたら上限オーバーだし……移そうかな(´・ω・`)

710:大学への名無しさん
07/04/09 17:23:36 idnPODfyO
みんなキャリア取る?

711:大学への名無しさん
07/04/09 17:25:16 drRM0A7SO
まーやる気があるならその時間に授業の予習復讐とか資格の勉強というのもいいと思う。

712:大学への名無しさん
07/04/09 17:34:45 idnPODfyO
>711キャリア取るべきですか?

713:大学への名無しさん
07/04/09 17:39:24 drRM0A7SO
>>712
うちはキャリアは卒業単位に入らなかったから取らなかった。
取るか取らないかは個人個人だから俺にはどーこー言えないな。
1年で取ってなくても2年から取れるってゆー話も聞いたな。

714:大学への名無しさん
07/04/09 17:44:24 mN+UQKTt0
>>713
入らないって経済学部ですか?
よかったら1年次どんな時間割だったか簡単に教えてくれるとうれしいです

715:大学への名無しさん
07/04/09 17:52:12 RsUfklm10
新二年だが、このスレで宇宙科学大人気だなwww
そういう俺も興味あって一年の時とって優もらったけど。確かに楽単だったな。
必修は別として、教養系は自分の興味ある学問を学んだほうがいいと思う。
楽単情報に頼るのはまだ早すぎる。せっかく総合大学に入ったんだから、自分の興味あること学んでみれば?

ま、どーーしても無いって場合は何でもいいと思うけど。

716:大学への名無しさん
07/04/09 17:54:32 idnPODfyO
キャリア取ると土曜日が…週休一日になっちゃうしな…

717:大学への名無しさん
07/04/09 17:55:41 drRM0A7SO
>>714
いや俺は外語だよ。
じゃ俺の去年の時間割りを。

 月火水木金土
1◎◎◎◎◎ 
2◎ ◎◎◎◎
3◎   ◎◎
4◎◎ ◎◎ 


こんな感じ。
はっきり言って結構きつかったが、前期は初めての大学生活で元気があった。

718:大学への名無しさん
07/04/09 17:59:48 drRM0A7SO
>>717
あーすまんPCだとずれてると思う。

719:大学への名無しさん
07/04/09 18:03:01 mN+UQKTt0
>>717
わざわざ㌧クスです
ずいぶん多いですねwこっちとは上限単位違うからかな?
参考にさせてもらいますわw

720:大学への名無しさん
07/04/09 18:04:31 4Nw8cwSv0
 月火水木金土
1 ○◎◎△
2 △△△○
3 ◎△△△
4  
専攻○ 必修◎ 教養△
教養多いのだがいいのかな

721:大学への名無しさん
07/04/09 18:08:13 idnPODfyO
法学部はキャリア卒業単位に入るんだね。
ただ2単位までか…

722:大学への名無しさん
07/04/09 18:10:30 Wg6euW5dO
今日は新しく4人に話し掛けた(´A`)頑張って知り合い100人作るぉ!

723:大学への名無しさん
07/04/09 18:11:20 idnPODfyO
刑法序説とらないで刑法取るってキツいかな?

724:大学への名無しさん
07/04/09 18:12:09 iYpzHrxTO
水曜の9515室のFYSの人いますか?

725:大学への名無しさん
07/04/09 18:14:48 idnPODfyO
ごめんなさい。序説とらなきゃ刑法いけませんね…
ぅわあわあわあわあわあ週休一日つらいよ…

726:大学への名無しさん
07/04/09 18:19:13 idnPODfyO
>720週休三日かよww

727:大学への名無しさん
07/04/09 18:33:29 4Nw8cwSv0
頑張って3日にしてみた(´・ω・)

728:大学への名無しさん
07/04/09 18:35:13 idnPODfyO
俺もそうしたいよ…
三時間かかるしさ…

729:大学への名無しさん
07/04/09 18:38:14 4Nw8cwSv0
でも1日3時限だから大変よ(´・ω・)

730:大学への名無しさん
07/04/09 18:43:02 rzKM52E+O
先輩…文系の人間には宇宙科学はきついですか?

731:大学への名無しさん
07/04/09 18:48:34 idnPODfyO
>729でも三日休みあるなら耐えられるよ!
俺の場合ねw

732:大学への名無しさん
07/04/09 19:05:58 KoIyEXZAO
体育のジャージってどんなのにする?

733:大学への名無しさん
07/04/09 19:08:22 C7qWFY5Z0
4限目の日本史Ⅰは酷かった。
人大杉でガヤガヤとうるさく、開始直後に寝るやつ続出。
あとは聞いてるやつ半分、時間割作成してるやつ半分だったな・・・。

734:大学への名無しさん
07/04/09 19:18:07 N02f3Oa90
神奈川大学ってズバリどんな大学?

735:大学への名無しさん
07/04/09 19:20:20 pJSM7PqsO
>>720
すげーっ!!

736:大学への名無しさん
07/04/09 19:24:33 +RCVosZhO
一つ聞くけどクラス英語の教科書って四号館で買うの?

737:大学への名無しさん
07/04/09 19:30:49 idnPODfyO
法学部でキャリア取らない人いますか?

738:大学への名無しさん
07/04/09 19:40:48 qpREZ9K2O
>>732
俺はユニクロで買った無地のポロに下は高校ジャージ

739:大学への名無しさん
07/04/09 19:45:49 Dq/Y44ri0
 月火水木金土
1◎◎◎◎◎◎
2△△△◎◎◎
3  ◎  △◎
4  ◎ 

必修◎ 教養△

教養系の自然とか社会とか人文とかの分野の分かれ方が
いまいちよくわからん
キャリアとったほうがいいんかな?

740:大学への名無しさん
07/04/09 19:46:11 rE/Mv3egO
>>738
それはダサいやめとけ。
白のハイソックス、スポルディングのシューズ、ふんどしにTシャツだろ。今時は。
まぁ、オタにはわからないかwwwww

741:大学への名無しさん
07/04/09 19:58:03 3RLKGz/tO
>>740俺のまねすんなよ

742:大学への名無しさん
07/04/09 20:03:51 C7qWFY5Z0
どしどし~ふんどしどし~お尻だらけ~

743:大学への名無しさん
07/04/09 20:05:43 Wg6euW5dO
 月火水木金土
1 ○ ◎
2 ○◎◎ ○
3  ○○
4 ○○○△

きついかな?
◎必修
○専修
△教養

744:大学への名無しさん
07/04/09 20:12:10 XzegsOEE0
>>739
文系の時間割見た後に工学部の時間割見ると辛くなるよな・・・orz
たぶん同じ学科だ

あの最初にもらった分厚い本のシラバスじゃない方の最初の方に分野別に載ってるよ

745:大学への名無しさん
07/04/09 20:13:36 udLy58kWO
経済入門て教室決められてないよね?
どれにいってもいいのかな

746:大学への名無しさん
07/04/09 20:34:06 r5kIQZE50
>739 情シスAクラス乙

747:大学への名無しさん
07/04/09 20:36:58 yqFsl59mO
>745
決められてる。今朝掲示板に貼りだされてたよ。

748:大学への名無しさん
07/04/09 20:49:46 Dq/Y44ri0
>>744
ありがとう。自然ばっかに偏ってたww

>>746
…!?

749:大学への名無しさん
07/04/09 20:50:48 idnPODfyO
やべ…今日のソフトボール行くの忘れた…

750:大学への名無しさん
07/04/09 21:01:57 r5kIQZE50
>748 毎日必修が1限目

751:大学への名無しさん
07/04/09 21:02:56 CHI3ukXy0
時間の組み方下手だな俺・・・
 月火水木金土
1◎◎◎◎◎◎
2 △ ◎◎◎
3 ◎  ◎△
4△◎ 補 △

必修◎ 教養△



てか、宇宙科学の先生、入れ歯だよな。
中身以前に、何言ってるのか聞き取れんよ・・・

752:大学への名無しさん
07/04/09 21:04:04 CHI3ukXy0
あ、今気づいたけど、情シスA3人目だこれ。

753:大学への名無しさん
07/04/09 21:06:42 idnPODfyO
1限必修って遠い人大変じゃん…

754:大学への名無しさん
07/04/09 21:08:12 pJSM7PqsO
じゃあ情報シスAの俺が
 月火水木金土
1◎◎◎◎◎◎
2  △◎◎◎
3 ◎△△◎△
4 ◎  

必修◎ 教養△

まぁ抽選しだいだが

755:751
07/04/09 21:11:18 CHI3ukXy0
酷いズレだったので修正。スレ汚しスマソ

 月火水木金土
1◎◎◎◎◎◎
2 △ ◎◎◎
3 ◎  ◎△
4△◎ 補 △

必修◎ 教養△


756:大学への名無しさん
07/04/09 21:12:03 cE7oqewfO
俺も情報システムのAクラスだわ。
火曜の2限と水曜の2,3限に教養とって、土曜にキャリア取る予定。

757:大学への名無しさん
07/04/09 21:15:54 /vmmpN3gO
誰か教職とる人はいないんですか?

758:大学への名無しさん
07/04/09 21:16:21 XzegsOEE0
>>753
通学2時間かかる俺には学校からのイジメとしか思えない・・・

情報シスAは結構いるんだな
情報シスBいないのかな?

759:大学への名無しさん
07/04/09 21:19:54 xSdbW3qpO
経済の奴に聞きたいんだがミクロ経済学って後期だけ開講で4単位でそれを受ける前提の経済入門は前期だけ開講で2単位だよな?
って事は後期ミクロ経済学とったら2単位分どっかの教科減らさなきゃいけないって事?

760:大学への名無しさん
07/04/09 21:20:43 CHI3ukXy0
この多さはさすが情報シスだなwww

今日の技術論で、工学部の割と新しい学科は不真面目だとか言われてたけど、うちの学科だよな多分。


・・・てか、755直ってねえorz

761:大学への名無しさん
07/04/09 21:21:16 Gyl7nzXVO
教職とらないのに体育するのっておかしいかな?
TOEIC演習1単位だから余った1単位体育でもやろうかと思うんだけど

762:大学への名無しさん
07/04/09 21:31:22 Dq/Y44ri0
>>760
うちか電フロしかねえじゃねえかww

ついでに聞きたいがやっぱり技術論はとっておいたほうがいいのかね
なんとなく数学とっちまったが

763:大学への名無しさん
07/04/09 21:34:12 XzegsOEE0
>>760
そのうちサボリ続出 数ヵ月後には1限に来る人が半分以下になるらしいからなww

明日も物理あるけど教科書買った?


764:大学への名無しさん
07/04/09 21:34:13 t7DW/aFoO
法学部、キャリア形成、2単位しか入らないの?来年以降、キャリア形成取って、単位入らないなら、その他で単位埋めてもいいの?上限するかもしれない(・・;)

765:大学への名無しさん
07/04/09 21:37:40 udLy58kWO
>>747
有り難う 気付かないところだった
明日の朝確認するわ

766:大学への名無しさん
07/04/09 21:40:01 nhV38rIj0
情シスキモwwww

767:大学への名無しさん
07/04/09 21:42:15 OtERnSgm0
オレも情シスAですわぁ
今日の物理概説の問題解けたか?

768:大学への名無しさん
07/04/09 21:54:30 KoIyEXZAO
FYSってどんなことした?

769:大学への名無しさん
07/04/09 22:02:09 LZ5y2xpW0
 月火水木金土
1◎  ◎◎◎◎ 
2△△  ◎  ◎
3△  ◎◎  △
4   ◎  ◎

必修◎ 教養△


 月火水木金土
1①  ⑤⑧⑪⑬
2②④  ⑨  ⑭
3③  ⑥⑩  ⑮
4   ⑦  ⑫

①物理概説
②技術論Ⅰ
③社会心理学Ⅰ
④心理学Ⅰ
⑤物理概説
⑥英語Ⅰ(表現)
⑦フロンティアセミナー
⑧微分積分学Ⅰ
⑨幾何学Ⅰ
⑩情報処理演習Ⅰ
⑪FYS
⑫英語Ⅰ(理解)
⑬微分積分学Ⅰ
⑭幾何学Ⅰ
⑮キャリア形成Ⅰ



770:769
07/04/09 22:03:26 LZ5y2xpW0

単位
FYS:2
教養系(基本)科目:7
外国語科目:2
専攻(専修)科目:15
合計:26

とりあえず作ってみた。
単位は上限が26なのでこれ以上増やせないから少し減らすかどうか検討中。
金曜に空いた時間がるので火曜の心理学をやめて金曜に別の教養系科目でも取ろうかな。
だれかアドバイスお願いします。

ちなみに工学部 電子情報です。

771:大学への名無しさん
07/04/09 22:07:36 nhV38rIj0
>770 何をアドバイスしろとww
自分で考えろよ。つか自分がそれでいいならいいじゃんか。
まだ本登録はしないし、明日の心理学出てみて決めればいいんじゃね

772:大学への名無しさん
07/04/09 22:17:16 avIiH7r+O
明日の奨学金の説明会の時間とかわかるひといませんか?

773:大学への名無しさん
07/04/09 22:33:36 idnPODfyO
キャリア意味あるのかな… はぁ週休一日か…三時間もかけて…
往復六時間ww
みんな五時限とってないんだ…

774:大学への名無しさん
07/04/09 22:36:46 GTPMFOH80
経済学科の人に聞きたいんだけど
22単位が上限だけど第二外国語は2単位の超過を認めるって書いてあるけど
それはTOIECも含むのかな?合計が23単位になってもいいのかな?

775:大学への名無しさん
07/04/09 22:58:23 jQyr6grw0
経済入門てさ、
例えば明日1限だったら4つのうちどこでも好きな教室、って訳にはいかないの?

776:大学への名無しさん
07/04/09 23:03:12 FmGKnZdIO
>>775
過去レス見れば分かる。

777:大学への名無しさん
07/04/09 23:06:58 yqFsl59mO
>775
ちゃんと教室決められてるよ。
俺は授業今日で、一号館の掲示板で朝確認した。
ただ、掲示されたのが授業始まる直前だったっていうね…。
まぁ明日は大丈夫だろうけど。

778:大学への名無しさん
07/04/09 23:14:27 64BtUUBZO
>>777登録まだなのにクラスが決まってるの?

779:大学への名無しさん
07/04/09 23:19:55 pPe7QwKZO
>>772 緑の健康診断日程表の10ページを見てごらん

780:大学への名無しさん
07/04/09 23:21:17 yqFsl59mO
>778
受ける授業決まってるからクラスも決まってるんじゃないかと。

781:大学への名無しさん
07/04/09 23:36:58 avIiH7r+O
>>779
良レスありがとうございます。
健康診断の冊子をなくしてしまいまして…

申し訳ないですorz

782:大学への名無しさん
07/04/09 23:37:46 8xCo9YdIO
みんなは英語の教科書買ったか?シラバスに載ってないから買うにも買えないんだが…

783:大学への名無しさん
07/04/09 23:43:43 tnAm2A+u0
ガイダンス出ろよ

784:大学への名無しさん
07/04/09 23:51:01 TzXR0S3tO
教科書販売の紙書いてだせば買える

785:大学への名無しさん
07/04/09 23:52:20 jQyr6grw0
>>776-777
all u black asshole fuchin' guys thanks!

786:大学への名無しさん
07/04/09 23:55:03 pPe7QwKZO
>>781 どーぞ 明日は法・工学部→12:05~10号館42講堂。夜間履修生→17:00~16号館セレストホール

787:大学への名無しさん
07/04/10 00:05:34 QeE5kqM/O
>>786
ありがとうございます。
恩にきります!

788:大学への名無しさん
07/04/10 00:21:04 DAhsXM5iO
>>780とりあえず明日掲示板見に行ってみます!

789:大学への名無しさん
07/04/10 00:33:38 gn78KwR7O
ぼっちの人挙手


790:大学への名無しさん
07/04/10 00:36:54 tWbFg8NvO


サークルの新歓なんて一つも行ってないんだがwwww

791:大学への名無しさん
07/04/10 00:37:42 4+th4jST0
サークルまだ決めてない(´・ω・`)
みんなはどんな感じ?

792:大学への名無しさん
07/04/10 00:44:27 2dysS9/YO
サークル決めた人とかもう参加したりしてるの?
俺もそろそろ探しに行くかな(・ω・`)

793:大学への名無しさん
07/04/10 00:46:49 azxvcgRL0
僕もまだ決まってない(・∀・)

794:大学への名無しさん
07/04/10 00:58:48 1JT7FLMN0
今日学校行ったら、サークルのブース無くなってた・・・
もうこれは、メールか電話するしかないってことかな?
スキーサークル入りたいんだけど

795:大学への名無しさん
07/04/10 01:38:27 J6XMfL4hO
まだ新歓あるとこはたくさんあるよな?
もうビラは配ってないが

796:大学への名無しさん
07/04/10 01:45:10 nQWF0mEKO
あなた達に先輩の私から一つ教えとく。

大学は今までみたいに受け身な姿勢じゃだめだ。
何でも自分から動かないとこの先痛い目にあうぞ。

みんながやってるからやる、やってないからやらない。
そんな考えは今すぐ捨てたほうがいい。


797:大学への名無しさん
07/04/10 05:53:33 gn78KwR7O
大学に入ってからいきなり受け身になったww
学生生活が今までと全く違うからな

798:大学への名無しさん
07/04/10 06:04:27 fbgv+GeKO
教養系科目の種類ってどこに書いてあるのー?
自然とか人文とかあるやん(*´・ω・)

799:大学への名無しさん
07/04/10 06:24:08 RbYUsU150
>>796の先輩の言う通りだと痛感
俺はサークル1つ決めてほぼ決定だが、積極的にサークル探しておいてよかった
新歓行かなかったところでもいくつか部室記載のパンフ貰ったし

ただ、そのサークルに同じ学科のタメがいないんだよなorz

800:大学への名無しさん
07/04/10 06:27:48 QNp/qKhRO
>798
履修要覧に載ってる。


801:大学への名無しさん
07/04/10 07:27:01 iECKSF4OO
キャリア土曜日か…

802:大学への名無しさん
07/04/10 07:28:05 gn78KwR7O
>>801
出るだけで単位貰えるから仕方がない

803:大学への名無しさん
07/04/10 07:37:31 iECKSF4OO
確かにね…1限か…

804:大学への名無しさん
07/04/10 08:33:16 XJV8VieTO
今日も昼飯一人か…みんなどこで食べてんの?

805:大学への名無しさん
07/04/10 08:37:38 yPH04HYxO
>>804 8号館の外が多いかな

806:大学への名無しさん
07/04/10 08:39:51 gn78KwR7O
>>804
今日は俺も1人だ('A`)
一緒に食うか?


807:大学への名無しさん
07/04/10 08:40:21 u6OlmoU2O
バス乗り間違えて横浜オワタ\(^O^)/

808:大学への名無しさん
07/04/10 08:42:32 iECKSF4OO
俺は館の中のベンチ…
ドキュンうざい…

809:大学への名無しさん
07/04/10 08:46:40 3Qr+mI4SO
9号館わからん…

810:大学への名無しさん
07/04/10 08:50:29 tWbFg8NvO
憲法行くつもりだったが寝坊ww

811:大学への名無しさん
07/04/10 08:57:42 gn78KwR7O
憲法Ⅰみんな静かだ
DQNがいなくてマジ嬉しい

812:大学への名無しさん
07/04/10 09:02:10 tWbFg8NvO
マジか。
良かったわ法学部でw

813:大学への名無しさん
07/04/10 09:10:04 Ta9Cyz7yO
俺、経済だけど実際DQN多いな。大声で話してたり、遅刻してきたり、携帯鳴らしたり。出てってくれって思う。

814:大学への名無しさん
07/04/10 09:16:19 gn78KwR7O
憲法Ⅰはかなり静かでみんな起きてる時間割組んでる人もほとんどいない。
>>812と同意見

815:大学への名無しさん
07/04/10 09:43:59 iECKSF4OO
憲法今日出なかった…

816:大学への名無しさん
07/04/10 09:52:15 RYu8GvbOO
憲法Ⅰの女の先生スゴくね?しゃべってたバカ女に一喝w
熱心に授業やってくれるみたいだしオレ憲法Ⅰぜったい全部出席する

817:大学への名無しさん
07/04/10 10:00:06 DAhsXM5iO
経済入門寝坊して受けれなかった!

818:大学への名無しさん
07/04/10 10:00:41 yPH04HYxO
やっぱちゃんと注意警告してくれる先生がいいよな~ 楽単にDQN集まる傾向があるから難しそうなの行こうかな(´・ω・`)

819:大学への名無しさん
07/04/10 10:03:51 iECKSF4OO
おい次の民法序説ドキュンおおいじゃねぇか…

820:大学への名無しさん
07/04/10 10:09:27 iECKSF4OO
孤独な俺は外で履修登録…

821:大学への名無しさん
07/04/10 10:16:45 yPH04HYxO
>>820あ~もう出来るんだ。みんな先に登録する?それともギリギリで人数見極めてから登録する?俺は後者

822:大学への名無しさん
07/04/10 10:19:28 gn78KwR7O
>>816
隣だった同じ憲法Ⅰもなかなかいいよ
わかりやすいしね

823:大学への名無しさん
07/04/10 10:25:23 gn78KwR7O
ぼっち会開こうかなw
誰かくるか?

824:大学への名無しさん
07/04/10 11:05:01 Bi36jkTu0
ぽまいら健康科学とスポーツとれおwww
バドミントンやろうぜww

825:大学への名無しさん
07/04/10 11:11:32 ijAdrudwO
物理学実験ってどこでやるの?

826:大学への名無しさん
07/04/10 11:23:44 yPH04HYxO
>>824運動したくないでござる

827:大学への名無しさん
07/04/10 11:25:38 3Qr+mI4SO
体育って単位にならないっけ?

828:大学への名無しさん
07/04/10 11:27:40 x01w5HuvO
心理学うるせー

829:大学への名無しさん
07/04/10 11:29:51 Bi36jkTu0
>>827
1単位とれるぜ

830:大学への名無しさん
07/04/10 11:34:46 3Qr+mI4SO
体育なんことる?

831:大学への名無しさん
07/04/10 11:40:15 qgdQ3kew0
まだ友達が一人しか作れてない↓↓(;´д`::

832:大学への名無しさん
07/04/10 11:57:28 Z7MAuAANO
心理学人多杉ワロタ

833:大学への名無しさん
07/04/10 12:04:02 XJV8VieTO
ぼっち会開いて欲しいわ(笑)これから当分ぼっちご飯続きそうだし

834:大学への名無しさん
07/04/10 12:12:11 Z5BBDZevO
8号館ゎぼっちにゎ良い昼食場所だ

835:大学への名無しさん
07/04/10 12:15:39 iECKSF4OO
俺は公園で一人飯…

836:大学への名無しさん
07/04/10 12:18:01 i/+sczDFO
七号館一階のベンチは静かだったwww

第二外国語はAとB両方とらなくてもいいのかな?
駄目だよな('A`)

837:大学への名無しさん
07/04/10 12:20:37 iECKSF4OO
なんかヤンキーみたいな奴たくさんいるな…

838:大学への名無しさん
07/04/10 12:44:42 XJV8VieTO
結局飯も食ってねえwww

839:大学への名無しさん
07/04/10 12:52:02 gn78KwR7O
>>831>>833->>836>>838
ちょwwおまえら
今度一緒にご飯食べような(´・ω・`)

840:大学への名無しさん
07/04/10 12:59:33 k7p+z4ItO
飯食えなかった

841:大学への名無しさん
07/04/10 13:06:26 tWbFg8NvO
俺も早めに一人飯出来る場所見つけないとな。
大学周辺で一人でマターリ食える場所ないかな?

842:大学への名無しさん
07/04/10 13:16:37 zUNJxiU1O
>>841
俺は生協の地下で食ったけど、人がそんなに多くなくておすすめ。

843:大学への名無しさん
07/04/10 13:24:49 iECKSF4OO
俺は神大入口のとこでおにぎり食ってた

844:大学への名無しさん
07/04/10 13:30:09 gn78KwR7O
おまえらwwオフ会やろうぜ

845:大学への名無しさん
07/04/10 13:53:26 zUNJxiU1O
暇だ…本当に暇だ('A`)

846:大学への名無しさん
07/04/10 13:59:02 gn78KwR7O
4限に裁判と法にいくやついないか?
今日ぼっちだから一緒に行ってくれ

847:大学への名無しさん
07/04/10 14:03:48 zUNJxiU1O
>>846
俺を呼んだな(・∀・)一緒に行くのか?

848:大学への名無しさん
07/04/10 14:06:26 gn78KwR7O
>>847
待ち合わせしよう
とりあえず8号館まえで待つ

849:大学への名無しさん
07/04/10 14:07:50 yPH04HYxO
今日の3限の法学は静かでいいな

850:大学への名無しさん
07/04/10 14:10:41 zUNJxiU1O
>>848
上着が白黒で黒のバッグだから見つけてくれ

851:大学への名無しさん
07/04/10 14:12:47 zG9mVfdpO
ちょwwwwww

やべぇ、奨学金の説明会忘れてた(´・ω・`)

誰か詳細plz

852:大学への名無しさん
07/04/10 14:13:09 gn78KwR7O
>>850
どの辺?

853:大学への名無しさん
07/04/10 14:15:32 zUNJxiU1O
>>852
自販機の階段のとこ

854:大学への名無しさん
07/04/10 14:15:38 gn78KwR7O
ちょww俺今日裁判と法じゃねぇww

855:大学への名無しさん
07/04/10 14:16:44 zUNJxiU1O
('A`)…

856:大学への名無しさん
07/04/10 14:21:59 CwWD2TdWO
ウィキペディア大批判

857:大学への名無しさん
07/04/10 14:25:53 zUNJxiU1O
>>854
裁判と法は今日しかなくないか?

858:大学への名無しさん
07/04/10 14:30:55 yCzyJ6ZqO
裁判と法、人多すぎだろ!

859:大学への名無しさん
07/04/10 14:31:42 yPH04HYxO
>>851 他の学部とか夜間用のやつに出れば無問題

860:大学への名無しさん
07/04/10 14:34:14 7p9N7sc1O
>>856
社会学wwwwwwwww

861:大学への名無しさん
07/04/10 14:58:00 cMX5+AO8O
誰か一緒にテニスサークル入らないか?

862:大学への名無しさん
07/04/10 15:12:20 tWbFg8NvO
テニサーに入れるぐらいだったら今頃ぼっちじゃねえよ・・・(´д`;)

863:大学への名無しさん
07/04/10 15:13:31 yPH04HYxO
4限憲法人大杉で入れなかったから誰か感想plz

864:大学への名無しさん
07/04/10 15:29:15 8Ozex7+vO
4限目の民俗学が酷すぎるw

865:大学への名無しさん
07/04/10 15:40:12 3Qr+mI4SO
経済地理でた人いる?

866:大学への名無しさん
07/04/10 15:55:05 VoyO07zh0
前からそうだが、ここって消極的ぼっちが多いよな…
俺もぼっちのことが多いがpositiveにいろいろと探検しているぞ
サークルには入る(実質入っている)が、他学部の人ばかりで昼会やその後でないとなかなか会う機会がないしな

867:大学への名無しさん
07/04/10 15:55:10 krPhG5a00
学校のPCってホーム設定できないの?

868:大学への名無しさん
07/04/10 16:10:43 yPH04HYxO
TOEICの結果帰ってきてたんだけど380/990でADってどーゆーこっちゃ(´・ω・`)

869:大学への名無しさん
07/04/10 16:13:55 ijAdrudwO
FFFTPすらインストールできない

870:大学への名無しさん
07/04/10 16:18:45 zIQXpQxc0
教養の情報(3限)のガイダンスで、
教養科目の抽選は2年以上の方が当たやすくなってるって書いてあった

871:大学への名無しさん
07/04/10 16:21:32 gn78KwR7O
>>868
なんだそれww
俺はINだからもっと低いのか(´・ω・`)

872:大学への名無しさん
07/04/10 16:24:32 3Qr+mI4SO
履修制限科目の登録は今日するべき?

873:大学への名無しさん
07/04/10 16:25:08 veJ8KOph0
>>868
俺も350なのにAD
クラス分けちゃんとやったのかこれ?

874:大学への名無しさん
07/04/10 16:27:18 gn78KwR7O
もしかしたら外人だからリスニングで判断したのかも(´・ω・`)

875:大学への名無しさん
07/04/10 16:29:39 zIQXpQxc0
300以上AD
200以上IN
200以下EL
だったりしてww
ADって500以上を対象としたとかどこかに書いてあった気が・・・
ほとんどいなかったんだろうな

まぁ底辺争いだったことは確か

876:大学への名無しさん
07/04/10 16:34:41 eSs9ojZJO
325点でINでしたw

877:大学への名無しさん
07/04/10 16:41:36 yPH04HYxO
>>876学部にもよると思うけど俺はADの底辺かな(´・ω・`)

878:大学への名無しさん
07/04/10 16:43:11 azxvcgRL0
345点でINでした(´・ω・)

879:大学への名無しさん
07/04/10 16:48:12 veJ8KOph0
>>878
やっぱ学部によって違うみたいだな。
俺は工学部だが何学部?

880:大学への名無しさん
07/04/10 16:49:33 azxvcgRL0
経済学部よ(´・ω・)

881:大学への名無しさん
07/04/10 16:50:34 O81IQQk10
俺510でADなんだが・・・w
ちなみに自治行政

882:大学への名無しさん
07/04/10 16:51:56 yPH04HYxO
履修制限科目この時間にもう定員越えとかもうね(´・ω・`)

883:大学への名無しさん
07/04/10 16:56:24 veJ8KOph0
経済はレベル高いみたいだな。
それにくらべて工学オワタw

884:大学への名無しさん
07/04/10 17:00:10 iECKSF4OO
法学部だが68点ww

885:大学への名無しさん
07/04/10 17:00:50 zZoxdcbj0
470なのにAD・・・。 ADって500からじゃなかったのか・・・。

886:大学への名無しさん
07/04/10 17:05:35 rnSmmCXg0
経済学部の一年次の最低単位とかってあるんですか?神さま!教えてください。

887:大学への名無しさん
07/04/10 17:06:07 O81IQQk10
聞くのはいいんだが、話すことが全然出来ないから
正直ADに入れられても困るんだが・・・('A`)


888:大学への名無しさん
07/04/10 17:07:09 FU50hYpu0
うちのINに日本語ペラペラの中国人がいたな
ELの奴は・・

889:大学への名無しさん
07/04/10 17:15:00 rnSmmCXg0
体育って一時間目から運動するのかな?
まだ靴とか用意していないのだが・・・・。
バトミントンなんだけど、初日からジャージも持っていったほうがいいのかな~


890:大学への名無しさん
07/04/10 17:17:25 FU50hYpu0
TOEICもう帰ってきてるのか!?
俺神奈川なのに届いてないww

891:大学への名無しさん
07/04/10 17:20:18 O81IQQk10
>>890
箱根とかで無い限り今日届くと思うが・・・w

892:大学への名無しさん
07/04/10 17:36:26 sBFJjZxBO
>>889俺も気になってたんだ どうなんだろ?最初はガイダンスっぽいけどなー


893:大学への名無しさん
07/04/10 17:39:06 udncnjlO0
>>892
二年生が偉そうに答えてやろう
最初はガイダンスだから着替えも必要なし
種目決めのみ

894:大学への名無しさん
07/04/10 17:44:07 Ta9Cyz7yO
教育原論と憲法概説おもしろい( ^ω^)

895:大学への名無しさん
07/04/10 17:50:37 OXKwqK4lO
ELは確かにレベル低いよ
おれも含めてな。270点ワロタwwwwww

896:大学への名無しさん
07/04/10 17:52:36 xzdEeIHL0
今日の2限の情報処理活用でたやついる?行けなかったんだけどどんな感じだった?

897:大学への名無しさん
07/04/10 18:01:49 udncnjlO0
>>896
猿山

898:大学への名無しさん
07/04/10 18:03:34 3Qr+mI4SO
文系なのに宇宙科学とって平気かな?
あと体育って1単位なのにどうやって組み込む?

899:大学への名無しさん
07/04/10 18:08:00 DAhsXM5iO
一時間目の経済入門行けなかったんだけど何やったか教えて下さい!

900:大学への名無しさん
07/04/10 18:15:12 zUNJxiU1O
>>898
俺はキャリア形成とセットでとるつもり。

901:大学への名無しさん
07/04/10 18:18:33 3Qr+mI4SO
文系なのに宇宙科学とって平気かな?

902:大学への名無しさん
07/04/10 18:24:27 yPH04HYxO
>>901いい加減黙れ

903:大学への名無しさん
07/04/10 18:26:39 zUNJxiU1O
制限科目は今日のうちにとる予定のやつは応募した方がいいのかな(´・ω・)

904:大学への名無しさん
07/04/10 18:30:26 2dysS9/YO
>>903
遅いとか早いとか関係ないだろ。
そんなんで選ばれてるとしたら真剣に悩んでるこっちはたまらんわ。

905:大学への名無しさん
07/04/10 18:32:37 yPH04HYxO
>>903そこが微妙だよな(´・ω・`) 早く応募して定員越えで抽選になると嫌だから俺はギリギリに決めるけど

906:大学への名無しさん
07/04/10 18:35:15 Rtmq9f7GO
俺も今日明日は様子見だわ。
でもこの調子だと取りたい科目はみんな抽選になるっぽい。

907:大学への名無しさん
07/04/10 18:47:44 yPH04HYxO
てか土曜まで授業があるのに応募期限が木曜までっておかしいよな~ シラバスだけじゃ決めにくいし(´・ω・`)

908:大学への名無しさん
07/04/10 18:48:27 u6OlmoU2O
>>890
神奈川以外なんて希少だぞ!!

909:大学への名無しさん
07/04/10 18:51:38 iECKSF4OO
宇宙化学 心理学すげぇ人気だな

910:大学への名無しさん
07/04/10 18:52:45 zUNJxiU1O
ありがとう、参考になったよ('∀`)

911:大学への名無しさん
07/04/10 19:06:51 iECKSF4OO
ジェンダー論も人気

912:大学への名無しさん
07/04/10 19:08:39 h/oDIRu0O
明日なんか新歓ありますか??
なんかしらの情報もらえたらうれしいんですけど...

913:大学への名無しさん
07/04/10 19:13:42 CYHfllpQ0
サークル紹介の本みたいのどこでもらえますか?

914:大学への名無しさん
07/04/10 19:14:15 gn78KwR7O
うはwwトイク糞だった(´・ω・`)
高校の時英語科だったのに

915:大学への名無しさん
07/04/10 19:30:26 Y+6jB2bP0
英語以外を第1外国語にしたらなんかとらなきゃいけないのある?
必修英語ないの楽だけど、ちょっと不安…

916:大学への名無しさん
07/04/10 19:33:44 iECKSF4OO
英語表現が怖い…
外人だし

917:大学への名無しさん
07/04/10 20:01:48 www4s3U8O
経済情報処理ってのはアンケートやったし授業見に行った時間しか登録できなさそうだな

918:大学への名無しさん
07/04/10 20:22:13 sBFJjZxBO
>>893質問なんですがどこでそのガイダンスはやるんですか?

919:大学への名無しさん
07/04/10 20:32:31 iECKSF4OO
英語表現はペア組んで発表とかするのか…
マジ鬱…

920:大学への名無しさん
07/04/10 20:44:43 gc28kJ5w0
建築って教養とかとらなくてもいいのかな・・時間的にきつい

誰か建築いねー?

921:大学への名無しさん
07/04/10 20:48:19 www4s3U8O
寝坊してFYSに出れなかった
たぶんクラス違ってもやることは同じだと思うんですけど何か宿題とかでましたか?

922:大学への名無しさん
07/04/10 20:53:27 iECKSF4OO
英語もうやった人いない? 教科書必要だった?

923:大学への名無しさん
07/04/10 20:57:17 O81IQQk10
あぁ俺も明日英語あるけど教科書買ってないな・・・。

924:大学への名無しさん
07/04/10 20:57:54 azxvcgRL0
教科書イラネ

925:大学への名無しさん
07/04/10 21:08:30 PRt4R/XMO
今年から制限科目は
旧カリキュラムの学生だけで抽選→新カリキュラムの抽選
になったっぽいから、3・4年から優先的に埋まってくらしい。
もちろん新カリ枠もあるとは思うが、4年優先は卒業がかかってるだけに当然だろうな

926:大学への名無しさん
07/04/10 21:13:32 iECKSF4OO
英語表現はなにやるのかな?

927:大学への名無しさん
07/04/10 21:19:47 sxfHvyBW0
FYSは講師によるけど3,4回休むと不合格になるから注意したほうがいい
ちなみに英語も4回ぐらい休むと不合格
FYSは不合格だと夏休みの9月頃に1日3時限を4日ぐらいやらされるから今出といたほうが楽

928:大学への名無しさん
07/04/10 21:20:17 i/+sczDFO
俺のクラスの英語表現そんな感じじゃなかったな・・・
ボール投げあって動物の名前言うとかやったぜwww
INだが

929:大学への名無しさん
07/04/10 21:27:12 iECKSF4OO
うは…そんなテンションについていけない…

930:大学への名無しさん
07/04/10 21:47:10 3Qr+mI4SO
神大ってヲタとか多いよな…

931:大学への名無しさん
07/04/10 21:53:29 iECKSF4OO
ヤンキーみてぇなアホばっかやん…

932:大学への名無しさん
07/04/10 22:28:33 udncnjlO0
>>930

ヒント 23号館 

933:大学への名無しさん
07/04/10 22:31:29 RYu8GvbOO
その大半が地方から来た田舎者かもよ。横浜だから都会人になめられないようにしよう
とか田舎思想むきだしで来てるんだろ

934:大学への名無しさん
07/04/10 22:37:20 QNp/qKhRO
>917
シラバスには曜日と時間は抽選だって書いてあるけど。

935:大学への名無しさん
07/04/10 22:45:52 gn78KwR7O
次スレはpart16だよな、このスレは早いな。

明日4コマあるよ('A`)


936:大学への名無しさん
07/04/10 22:56:47 yPH04HYxO
そろそろ次のスレタイとテンプレ考えるか

937:大学への名無しさん
07/04/10 23:03:11 zIQXpQxc0
制限科目にすることにより、教養の授業が受けれない人がいなくなるとか言ってたが
その代わり自分の取りたい授業を取って受けるという大学本来のスタイルがなくなった
ってことか
何が改革元年だ 改悪元年だろ 東横線の看板変えろ

938:大学への名無しさん
07/04/10 23:04:03 gn78KwR7O
>>936
【昼飯】神奈川大学part16【食えない】とかどう?

939:大学への名無しさん
07/04/10 23:04:16 eEzNf7yDO
新歓最高!!!!!



940:大学への名無しさん
07/04/10 23:05:52 mnQrt1/b0
ヤッターマン!

941:大学への名無しさん
07/04/10 23:07:47 2dysS9/YO
>>936
【横浜のサル】【湘南のオタ】¬('~`)√

942:大学への名無しさん
07/04/10 23:11:42 OXKwqK4lO
新歓行ってきたぜ!
結構楽しかったな

943:大学への名無しさん
07/04/10 23:11:54 iECKSF4OO
【横浜猿山】神奈川大学 【平塚オタ山】

944:大学への名無しさん
07/04/10 23:15:08 dQs5nCOI0
【DQNのすくつ】神奈川大学【なぜか変換できry】

945:大学への名無しさん
07/04/10 23:16:17 eEzNf7yDO
>>942
どこの新歓行った?

946:大学への名無しさん
07/04/10 23:18:26 Ta9Cyz7yO
>>944
すくつ ってww

947:大学への名無しさん
07/04/10 23:22:09 3Qr+mI4SO
>>944すくつwww変換出来ねぇよwww神奈川のレベルが知れるな…

948:大学への名無しさん
07/04/10 23:23:20 mnQrt1/b0
そんな餌にクマー

949:大学への名無しさん
07/04/10 23:27:12 tWbFg8NvO
【ぼっち】神奈川大学【便所飯】

950:大学への名無しさん
07/04/10 23:27:28 FR7kcB4U0
もういい加減、大学生活板の方に移ったほうがいいんじゃないか?
今なら新入生スレ立てても落ちないだろ。

951:大学への名無しさん
07/04/10 23:28:16 2dysS9/YO
>>946>>947
空気嫁

952:大学への名無しさん
07/04/10 23:30:33 dQs5nCOI0
テンプレ案

【sage進行推奨(メール欄に「sage」と記入)】  

神奈川大学HP
URLリンク(www.kanagawa-u.ac.jp)
神奈川大学携帯HP
URLリンク(www.kanagawa-u.ac.jp)
携帯用 web st@tion
URLリンク(ku-mobile.kanagawa-u.ac.jp)

【前スレ】スレリンク(kouri板)

とりあえずこんなもん?

もういっこスレタイ
【DQNのすくつ】神奈川大学【猫もいるよ】

953:大学への名無しさん
07/04/10 23:31:13 u6OlmoU2O
釣られすぎワロタ

954:大学への名無しさん
07/04/10 23:32:52 cMX5+AO8O
>>862
じゃあ俺と一緒にテニサーはいらないか?

955:大学への名無しさん
07/04/10 23:34:14 2dysS9/YO
つーか臭い奴なんとかしてくれ。
講堂ただでさえ空気こもるのに、90分も異臭源が隣にいるのは堪えられない。
風呂入れ。

956:大学への名無しさん
07/04/10 23:37:19 dQs5nCOI0
大学生活板に新入生スレ立てる? こっちにも受験生用も立てなきゃだけど

957:大学への名無しさん
07/04/10 23:43:14 tWbFg8NvO
そうするか。
もうここは受験生に譲った方が良いだろうし

958:大学への名無しさん
07/04/10 23:52:35 dQs5nCOI0
スレタイはどれにするよ?

959:大学への名無しさん
07/04/10 23:58:32 OXKwqK4lO
>>945日野球のサークルだよ

960:大学への名無しさん
07/04/11 00:01:28 P9BEGYG7O
>>958
もう944でいいんじゃないかww

961:大学への名無しさん
07/04/11 00:01:32 s/ecGRFkO
この時期はこだわりがなければこんなレベルの大学なんてみんな眼中にないだろ
夏休みで早慶マーチ
冬休みで日東駒専
センター前にようやくこのレベルの大学スレ見ると思うぜ

てか俺がそうだ

962:大学への名無しさん
07/04/11 00:05:12 UT736g5r0
>>960 じゃあ行ってくるわ

963:大学への名無しさん
07/04/11 00:10:13 UT736g5r0
立った
スレリンク(campus板)

964:大学への名無しさん
07/04/11 00:12:55 UT736g5r0
こっちの受験生用は誰かたのんだ!ノシ

965:大学への名無しさん
07/04/11 00:24:03 P9BEGYG7O
>>961
まあでも中堅校ぐらいまでの高校生だったら、
今の時点でも十分視野に入ってるだろ

966:大学への名無しさん
07/04/11 00:27:04 sxc9x/zD0
TOEIC510点でIN①だったぞ
なんだこれ差別か

967:大学への名無しさん
07/04/11 00:37:34 2S7b8uMp0
>965
お前の中の中堅校はそんなに低いのかww

俺なんか名前すら(ry

968:大学への名無しさん
07/04/11 00:38:58 z5GdMjiAO
神奈川なのに返ってこないぞ…

969:大学への名無しさん
07/04/11 00:44:51 HVfsOpR2O
>>966
何学部?レベル高いんだな。

970:大学への名無しさん
07/04/11 00:47:07 2S7b8uMp0
俺も来なかった
明日くらい来ないかな


971:大学への名無しさん
07/04/11 01:10:07 s/ecGRFkO
今更だが。水曜休みにできそうだったが時間が決められてたのでだめみたい。他に経済学部の奴いたら晒してくれ

月火水木金
 ◎△◎ 
△○ ○ 
○◎  ○
△△  △

◎必修○教養△専攻

972:大学への名無しさん
07/04/11 01:23:28 nePTNSE0O
奨学金の説明会って大体どのくらいで終わりましたか?
教えてください

973:大学への名無しさん
07/04/11 01:25:12 E9zgCB9cO
人科だけど、505点でADだったわ。

明日の1限体育ってどこ行けばいいの?
ジャージ持ってかないで運動出来るっぽい服で行く。

974:大学への名無しさん
07/04/11 01:26:47 3FpQS9m50
これから新観やるとこってどこかありませんか?

知ってる人いたら教えてください

975:大学への名無しさん
07/04/11 01:27:44 P9BEGYG7O
>>966
おかしいな・・・俺と全く一緒の点数なのに、俺はADだぞww

ひょっとして外国語学部?

976:大学への名無しさん
07/04/11 02:15:51 HAuJpJQFO
>>972 10~20分くらいだったような

977:大学への名無しさん
07/04/11 09:07:32 nePTNSE0O
>>976
ありがとうございました

978:大学への名無しさん
07/04/11 09:49:04 MYxCw4ZOO
埋めるぜ(・∀・)

979:大学への名無しさん
07/04/11 09:56:18 OjWNacrBO
今日の新歓あるとこ教えてください

980:大学への名無しさん
07/04/11 10:15:52 zo0qiGXcO
英語表現怖い…

981:大学への名無しさん
07/04/11 10:17:36 6lhcuHTdO
やべwwINのいくつかわからない

982:大学への名無しさん
07/04/11 10:20:20 aBBPGrYbO
INのいくつってなによ?

983:大学への名無しさん
07/04/11 10:21:01 6lhcuHTdO
①とか②とか

984:大学への名無しさん
07/04/11 10:25:48 s/ecGRFkO
今日は1限だけでもう帰れるんだがこれから通学する人多すぎでなんか恥ずかしいなw

985:大学への名無しさん
07/04/11 10:26:42 aBBPGrYbO
>>983
ちょwwそれどこでわかんの(´・ω・`)

986:大学への名無しさん
07/04/11 10:42:03 z5GdMjiAO
英語神奈川なのにまだ返ってこない…

987:大学への名無しさん
07/04/11 10:43:43 E9zgCB9cO
>>984
俺もwwww

988:大学への名無しさん
07/04/11 11:19:12 3/zNDHKL0
経済の2年だよ
困ったことがあれば聞きな

989:大学への名無しさん
07/04/11 11:25:14 c3k4fTeIO
ってかEL楽だったな
いきなり小テストやったけど全問正解だったし

990:大学への名無しさん
07/04/11 11:36:13 z5GdMjiAO
>>988先輩…経済で宇宙科学や心理とっても大丈夫ですかね?また難しいですか?

991:大学への名無しさん
07/04/11 11:59:04 s/ecGRFkO
>>988
キャリア形成取ったほうがいい?

992:大学への名無しさん
07/04/11 12:01:25 zo0qiGXcO
>990消えろ

993:大学への名無しさん
07/04/11 12:08:27 6lhcuHTdO
>>992
抑えとけwwここはヌルーだ

994:大学への名無しさん
07/04/11 12:59:27 j5iTdiBNO
心理学異常wwwww

995:大学への名無しさん
07/04/11 13:52:26 xGuuyJ980
>>994
心理学って多いの?

996:大学への名無しさん
07/04/11 14:17:15 Vh1wgNM10
TOEICこねーww
キタっていってるやつはどこにすんでるんだ?

997:大学への名無しさん
07/04/11 14:18:08 6lhcuHTdO
>>996
埼玉の川越あたり

998:大学への名無しさん
07/04/11 14:20:51 Vh1wgNM10
まじで?
俺神奈川なんだがまだ着てないってことは住所間違えたのかな

999:大学への名無しさん
07/04/11 14:30:05 m9UgKDA20
次スレにリサイクル

神奈川大学編入したい
スレリンク(kouri板)


1000:大学への名無しさん
07/04/11 14:33:48 m9UgKDA20
1000

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch