07/03/29 22:52:47 mlJCPiSo0
>>149
じゃあ説明してみな。
どうせお前の自作自演だろ。
いい加減格上の大学馬鹿にするような愚かな行為は止めようぜ。
お前は明らかに慶応より下の大学なんだから。
俺に簡単に蹴られるレベルの大学の癖に絡んできちゃ駄目だよ。
恥ずかしいだけだぜ。
大体お考えてみな。
もし本当は横国落ちだとしたらここで蹴ったと言っても何の意味も無いだろ?事実は変わらないんだから。
それがお前には分からないんだな。
まさしくお前がやってることと一緒だからな。
お前が必死になっても事実は変わらないんだぜ。
池沼でもこのくらい理解できないのか?
151:大学への名無しさん
07/03/29 22:54:24 JRZYq452O
横国落ち市橋コンプはひどいな
自演じゃねぇし
152:大学への名無しさん
07/03/29 22:56:37 mlJCPiSo0
>>151
それは済まなかった。
市橋コンプって面白いな。
君は殺人はしないでね。
153:大学への名無しさん
07/03/29 22:59:17 mqHZdnpG0
>>150
横国落ち 乙!
ひどいコンプレックスのようだが、これからの人生考えて、
大学受けなおしたほうがいいよ。
ただ、おまえに受かる国立大学はいくら探しても無いだろうな。
10浪しても、どこにも受からないよ。軽量慣れした馬鹿には所詮無理な話し。
154:大学への名無しさん
07/03/30 00:15:57 F+NF2ZuYO
>>153犯罪者でも合格する千葉大学園芸のりょっかんを除くwwwwww
155:大学への名無しさん
07/03/30 01:17:35 M3UEI7TZ0
千葉行くなら早慶の方がいいのに。新高3は早慶目指しなよ。
156:大学への名無しさん
07/03/30 01:52:14 hPaDqVrUO
今年の千葉大園芸学部の入学者の立場はいったいどうなるの?
157:大学への名無しさん
07/03/30 02:59:54 ZELjlGNFO
横国うるせぇ
消えろ貸す
158:大学への名無しさん
07/03/30 03:18:25 /to1M9Ts0
昔:慶応大卒業生がイギリス女を強姦殺人
今:千葉大卒業生がイギリス女を強姦殺人
慶応大はともかく、千葉大卒業生までこんなことをするとは・・・
159:大学への名無しさん
07/03/30 07:12:30 F+NF2ZuYO
園芸は千葉大ではないよ。
松戸園芸専門学校
160:大学への名無しさん
07/03/30 07:23:11 cHfwmTDZ0
NOVA講師死体遺棄、千葉大学出身の市橋達也容疑者を指名手配
千葉県警は27日、千葉県市川市のマンションベランダに置かれた浴槽で
若い英国人女性の変死体が見つかった事件で、マンションから逃走した
職業不詳、市橋達也容疑者(28)を全国に指名手配した。
同容疑者は04年5月、千葉大学の園芸学部4年の時に窃盗事件を起こし、
現行犯逮捕されている。
どんなFランク大卒でも殺人まではしないよな?
161:大学への名無しさん
07/03/30 07:46:21 cHfwmTDZ0
調べました。
>市橋達也容疑者は岐阜県羽島市出身で父親は愛知県の病院に勤めている脳外科
の勤務医、母親は元歯科医だという。
愛知県内の病院で「市橋」という名の「脳外科医」は一人しかいないと推測!も
う嫌がらせ電話でもなんでもして下さい!病院は首でしょ?(笑)
162:大学への名無しさん
07/03/30 09:46:58 cHfwmTDZ0
一宮までわかったw
163:大学への名無しさん
07/03/30 10:14:43 /to1M9Ts0
慶応大卒の織原城二がルーシーブラックマンさんを強姦殺人、他にも強姦など余罪多数
164:大学への名無しさん
07/03/30 12:34:14 r/rdSQL70
>>163
だからどうしたw
165:大学への名無しさん
07/03/30 20:52:48 cHfwmTDZ0
白人フェチのボンボンが行く大学が慶応と千葉か?おまけに殺人。日本人の評価
を大きく下げた責任を取って貰いたい。
166:大学への名無しさん
07/03/31 00:58:23 mz5D9D4p0
結論を何度もマジレスするけど
私立は私大バブルがはじけてからどんどんレベルが下がってきている。
少子化が加速している状況は、まだまだ私立のレベルが下がることを示唆している。
今のリツメイなどが10年後には今の日大レベルまで下がっているかもしれないし、
今の慶應商なんて、10年後には青学レベルにまで下がっているかもしれない。
あの頃の慶應商はよかったんだと若いやつらに言っても、昔話にしかされない時代がくるかもしれない。
このサイトを見てくれ。
URLリンク(www.geocities.jp)
私大のレベルは年々下がってきているのが見て取れる。
10年前の明治、立教が今の早稲田、慶應レベルだ。
10年後はどうなってるか容易に察しがつくだろう。
必死になって国立たたきをしているのは、10年前の私大バブル卒組みだ。
これは、団塊の世代の子供たち(今の35歳くらい)をピークに少子化が
加速した結果なのだ。
自分の母校の偏差値レベルが下がる大学を選択するのか、それとも、
自分の母校の偏差値レベルが上がる大学を選択するのか。
それは君次第だ。
167:大学への名無しさん
07/03/31 05:39:22 EXjRYYb30
偏差値が高ければ優秀とも言えない。受験勉強しただけだろ?進学校は有利だし。
168:大学への名無しさん
07/03/31 18:38:30 2irw2Ais0
>>108
そもそも千葉医合格者の中で慶医に合格できる者は一握りだし、
どこの国立医でも(弘前・岐阜・信州あたり)でも家庭の経済力から
地方国立医を選ぶ者はいるけどね。
家に余裕があれば多少の差だし慶医いくだろう。
169:大学への名無しさん
07/03/31 18:39:24 2irw2Ais0
>>111
千葉医は名門というのではなく、単に古いだけ。
ここ出たおっさん医者など粗野な態度のばかばかしいオジン医者が多いぞ。
170:大学への名無しさん
07/03/31 21:59:33 dOxltwTj0
横国落ちの低脳未熟生が騒いでいるスレって、このスレでつか?
171:大学への名無しさん
07/03/31 22:06:55 C1HRf0S70
>>170
またお前かよ。
低脳はどっちだよ。慶応受かってから来いよ。
横国蹴りの俺にお前が立ち向かったって勝てないよ。
172:大学への名無しさん
07/03/31 22:10:38 y8KTknOn0
>>171
おまえは、170には勝てない。
少なくとも今までは負けているよ。
173:大学への名無しさん
07/03/31 22:28:57 C1HRf0S70
>>172
何でだ?
お前おかしいぞ。
横国蹴り>>>>>>>>>>慶応落ちだろう。
174:大学への名無しさん
07/03/31 22:31:13 TFddnl4E0
>>173
慶応蹴り >>>>>>>>>>>>>>> 横国落ち でしょ。
175:大学への名無しさん
07/03/31 22:50:29 C1HRf0S70
>>174
そう
俺(横国蹴り)>>>>>>>>>>>>>慶応落ち
で正解。
必死に横国落ちと決め付けても事実は変わらないよ。
実際横国行くような奴は慶応落ちてる奴がほとんどだろ?
慶応蹴ってまでなんで横国行く価値があるんだ?
逆に横国落ちるような馬鹿じゃ慶応は無理。
これって常識だろ?
176:大学への名無しさん
07/04/01 01:04:40 /hFMO2vd0
>175
おまいが負けているのは横国蹴りが回し蹴りになってないからだろ?
177:大学への名無しさん
07/04/01 01:24:00 /hFMO2vd0
googleで『負けかなと思ってる』で検索したら
負けかなと思ってる。
,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
/": : : : : : : : \
/-─-,,,_: : : : : : : : :\
/ '''-,,,: : : : : : : :i
/、 /: : : : : : : : i ________
r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i /
L_, , 、 \: : : : : : : : :i /
/●) (●> |: :__,=-、: / < シリツに行ったら負けかなと思ってる
l イ '- |:/ tbノノ \
l ,`-=-'\ `l ι';/ \
ヽトェ-ェェ-:) -r'  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヾ=-' / /
____ヽ::::... / ::::|
/ ̄ ::::::::::::::l `─'''' :::|
178:大学への名無しさん
07/04/01 03:19:02 gnZjofUH0
■■■慶應大卒のルーシーブラックマンさん殺害事件容疑者 織原城二は、在日朝鮮人(英国紙 THE TIMES)■■■
【英国紙 THE TIMES】 URLリンク(www.timesonline.co.uk)
> He was born Kim Sung Jong in 1952 to Korean parents in Osaka.
> His father was a poor immigrant who built himself a fortune in taxis,
> property and pachinko At 15, Kim Sung Jong was sent to the preparatory
> school for the private and prestigious Keio University in Tokyo.
> It was at this time that he underwent surgery on his eyes to make them
> larger and less oriental, and he took on a new, Japanese name, Seisho Hoshiyama.
英国紙”THE TIMES”紙の8月17日記事で、織原城二(金聖鐘)が在日である
事が英国紙では初めて報道された。この記事には、「金聖鐘は親がパチンコと
タクシー会社の経営で築いた多額の遺産を15歳で相続、その後東京に出てきて
慶應義塾大学に通い、この時期に目の整形手術をし、金聖鐘を使うのを止め通名の
星山聖二を名乗りだす、96年にカナダ人女性のドナさんに薬を盛りレイプ、
ドナさんは六本木警察署に被害届けを出すが、在日の圧力とパチンコ・マネーで
警察が動かず・・・」 と記載。
179:大学への名無しさん
07/04/01 05:52:38 /hFMO2vd0
googleで『負けかなと思ってる』検索したら
負けかなと思ってる。
,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
/": : : : : : : : \
/-─-,,,_: : : : : : : : :\
/ '''-,,,: : : : : : : :i
/、 /: : : : : : : : i ________
r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i /
L_, , 、 \: : : : : : : : :i /
/●) (●> |: :__,=-、: / < シリツに行ってさらにこのスレが1000まで行ったら負けかなと思ってる
l イ '- |:/ tbノノ \
l ,`-=-'\ `l ι';/ \
ヽトェ-ェェ-:) -r'  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヾ=-' / /
____ヽ::::... / ::::|
/ ̄ ::::::::::::::l `─'''' :::|
180:大学への名無しさん
07/04/01 06:04:39 LaPd8eme0
横国って昔の二期校だろ。
そんなの慶應の滑り止めに決まっているだろう。
何勘違いしてんだか。
181:大学への名無しさん
07/04/01 09:06:24 QPq9CnHm0
横国蹴ったのか?敵前逃亡か?落ちたのか?
少なくとも合格して蹴ったのではなさそうだな。
嘘ばかりつくなよ。実は落ちたんだろ。
国立落ちたから、ここで粘着してるんだろ。横国落ち君。
>415 :大学への名無しさん :2007/03/14(水) 22:29:09 ID:lfYsgxFh0
>>>413
>横国だしたけどその前に早慶の合格通知きたから受けにすらいってねーよ
>
>早慶コンプホント哀れだな
>来年またチャレンジすれば?
182:大学への名無しさん
07/04/01 09:12:14 ylY3WQNH0
医学部なら間違い無く
千葉>>>>>>>>慶應
だけど、文系なら
慶應>千葉
くらいなんじゃん?
文系は企業の学閥とかあるし
183:大学への名無しさん
07/04/01 10:00:07 l8CHwzo80
医学部なら
慶応>千葉だろ
184:大学への名無しさん
07/04/01 12:17:54 usAbhUEy0
>>181
残念でした。横国蹴りです。
君が必死になっても事実は変わらないから。
粘着は君だしね。
ここにいるのは当然のことを納得しない馬鹿がいるから。
慶応受かって横国行くメリットなんてゼロだし、横国落ちるレベルで慶応受かる訳無いでしょ?
それすら理解不能?
馬鹿には何言っても無駄なのかね?
慶應>>>>横国って当たり前の事実があって、普通の人間は慶應行くんだよ。
185:大学への名無しさん
07/04/01 13:59:43 BZdl33Nw0
地底>慶應>千葉くらいじゃね
186:大学への名無しさん
07/04/01 14:08:46 lh78zx/00
学部による。終了
慶應でもバカはバカ。
千葉でも優秀なのは優秀。
187:大学への名無しさん
07/04/01 14:29:38 osAHjQDuO
離散が受かっても慶應医を落ちるという現実
188:大学への名無しさん
07/04/01 16:03:36 CdY/7wqdO
なんでヨコハメがいるの~
189:大学への名無しさん
07/04/01 16:04:23 Tvm9FU5z0
URLリンク(www.i-sum.jp)
上の駿台偏差値で、経済学-私立で検索すると、慶応商Aは2箇所に
現れる。上が60で合格者偏差値、下が57で入学者偏差値となっている。
(入学者偏差値データは、早慶の一部の学科のみ公表されている。)
慶応の商学部は、入試科目が英社数。国立に近い入試科目だ。
同レベルの国立大は、試験科目の若干の違いを考慮して、
英数国偏差値56の大学だろう。
つまり、東北経済、九大経済が慶応商と互角のレベル。慶応経済だと北大法レベルだな。
まあ、一言で言うと、慶応=地帝レベル。早稲田は洗顔科目なので直接比較は
出来ないが、基本的に馬鹿。
190:大学への名無しさん
07/04/01 16:06:11 CdY/7wqdO
なんでヨコハメがいるの~
191:大学への名無しさん
07/04/01 16:07:06 CdY/7wqdO
なんでヨコハメがいるの~
192:大学への名無しさん
07/04/01 16:09:09 CdY/7wqdO
なんでヨコハメがいるの~
193:大学への名無しさん
07/04/01 16:10:03 4U/RGq6u0
『大和総研学歴フィルターで判る!国公立/私立の就職比較決定版』(2007.03.17)
【国公立】 【私立】
◆東京
◆一橋京都
◆東工 ◇慶応
◆ ◇早稲田
◆大阪 ◇
◆名古屋 ◇上智ICU
◆九州東北 ◇
◆ .◇東理
◆神戸 .◇立教同志社
◆北海道 . ◇中央明治
◆横国筑阪市茶東外 ◇学習院
◆千葉首都農工電通 ◇法政青学
◆阪府奈女横市阪外 ◇関学立命
◆名市埼玉 .◇関大芝工武工
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
〓〓〓〓〓〓...大和総研学歴フィルターの壁...〓〓〓〓〓〓
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
◆広島学芸京繊茨城 ◇津田塾
◆岡山金沢名工九工 ◇成蹊成城明学日女東女獨協南山
◆京府都留小樽熊本 ◇
◆中位駅弁 ◇日東駒専上位産近甲龍上位
◆ .◇
◆下位駅弁 ◇日東駒専中位産近甲龍中位
◆ .◇
◆駅弁底辺 .◇日東駒専下位産近甲龍下位
..◇
..◇大東亜帝国
194:大学への名無しさん
07/04/01 16:10:20 CdY/7wqdO
なんでヨコハメがいるの~
195:大学への名無しさん
07/04/01 16:11:01 CdY/7wqdO
なんでヨコハメがいるの~
196:大学への名無しさん
07/04/01 16:12:13 CdY/7wqdO
なんでヨコハメがいるの~
197:大学への名無しさん
07/04/01 16:13:05 CdY/7wqdO
なんでヨコハメがいるの~
198:大学への名無しさん
07/04/01 16:13:59 CdY/7wqdO
なんでヨコハメがいるの~
199:大学への名無しさん
07/04/01 16:14:41 CdY/7wqdO
なんでヨコハメがいるの~
200:大学への名無しさん
07/04/01 16:15:37 CdY/7wqdO
なんでヨコハメがいるの~
201:大学への名無しさん
07/04/01 16:16:48 CdY/7wqdO
なんでヨコハメ落ちがいるの~
202:大学への名無しさん
07/04/01 16:17:48 CdY/7wqdO
なんでヨコハメ落ちがいるの~
203:大学への名無しさん
07/04/01 17:16:43 /hFMO2vd0
>194-202
携帯坊がんがりすぎ
googleで『負けかなと思ってる』検索したら
負けかなと思ってる。
,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
/": : : : : : : : \
/-─-,,,_: : : : : : : : :\
/ '''-,,,: : : : : : : :i
/、 /: : : : : : : : i ________
r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i /
L_, , 、 \: : : : : : : : :i /
/●) (●> |: :__,=-、: / < シリツに行ってさらにこのスレが1000まで行ったら負けかなと思ってる
l イ '- |:/ tbノノ \
l ,`-=-'\ `l ι';/ \
ヽトェ-ェェ-:) -r'  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヾ=-' / /
____ヽ::::... / ::::|
/ ̄ ::::::::::::::l `─'''' :::|
204:大学への名無しさん
07/04/02 00:14:41 AcybnqTOO
包茎包茎包茎包茎包茎包茎包茎包茎包茎包茎包茎包茎包茎包茎包茎包茎包茎包茎包茎包茎包茎包茎包茎包茎包茎包茎包茎包茎包茎包茎包茎包茎包茎包茎包茎包茎包茎包茎包茎包茎
205:大学への名無しさん
07/04/02 00:30:21 pgJHJ5FW0
相変わらず、横国に蹴られ低脳生が騒いでるな。
コンプ丸出し。
206:大学への名無しさん
07/04/02 22:14:32 0WfGvdfb0
今年 千葉に入学するんだけど、文系は考えるまでもなく慶応だろ。
理系は大学院へ行くだろうから金銭面も考慮して 自分で好きなほうってとこじゃないの?
あと特色のある学科は千葉。デザイン工学科、情報画像工学科
207:大学への名無しさん
07/04/03 13:27:02 xjEusBn70
確かに千葉は、文系と理系じゃ一ランク違うよな。
208:大学への名無しさん
07/04/03 20:18:09 AiIlObBpO
おめーらバカだな。千葉行けよ。だって園芸学部あるんだぞ?
209:大学への名無しさん
07/04/03 23:20:51 ZmSFsFVz0
>194-202
携帯坊がんがりすぎ
googleで『負けかなと思ってる』検索したら
負けかなと思ってる。
,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
/": : : : : : : : \
/-─-,,,_: : : : : : : : :\
/ '''-,,,: : : : : : : :i
/、 /: : : : : : : : i ________
r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i /
L_, , 、 \: : : : : : : : :i /
/●) (●> |: :__,=-、: / < シリツに行ってさらにこのスレが1000まで行ったら負けかなと思ってる
l イ '- |:/ tbノノ \
l ,`-=-'\ `l ι';/ \
ヽトェ-ェェ-:) -r'  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヾ=-' / /
____ヽ::::... / ::::|
/ ̄ ::::::::::::::l `─'''' :::|
210:東大志望
07/04/08 06:40:50 WdQ6jzhE0
慶応に決まってるだろうが。
空気読めない人?
211:大学への名無しさん
07/04/08 06:51:16 8Xwnn0mt0
園芸学部は松戸
212:大学への名無しさん
07/04/08 08:17:04 1wDSZEv6O
松戸は田舎
213:大学への名無しさん
07/04/08 12:55:36 RGDdfO3u0
googleで『負けかなと思ってる』検索したら
負けかなと思ってる。
,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
/": : : : : : : : \
/-─-,,,_: : : : : : : : :\
/ '''-,,,: : : : : : : :i
/、 /: : : : : : : : i ________
r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i /
L_, , 、 \: : : : : : : : :i /
/●) (●> |: :__,=-、: / < シリツに行ってさらにこのスレが1000まで行ったら負けかなと思ってる
l イ '- |:/ tbノノ \
l ,`-=-'\ `l ι';/ \
ヽトェ-ェェ-:) -r'  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヾ=-' / /
____ヽ::::... / ::::|
/ ̄ ::::::::::::::l `─'''' :::|
214:大学への名無しさん
07/04/08 23:57:39 RGDdfO3u0
横浜市の人口3,555,473>福岡市1,391,146+名古屋市2,202,111
横浜市の人口3,555,473>神戸市の人口1,519,878+京都市の人口1,470,541
横浜市の人口3,555,473>神戸市の人口1,519,878+札幌市の人口1,868,357
横浜市の人口や学力や財力は地方の政令指定都市の2倍以上はありますよ。
横国>神戸大
横浜市の人口=3,555,473=仙台市1,025,714+大阪市2,633,685
215:大学への名無しさん
07/04/11 02:56:43 +5udye0+O
なにこのスレ…ww
旧帝蹴って入る人がいる慶應が千葉より下なわけないのに
実際俺は名大経済蹴って慶應経済入ったんだけど
216:大学への名無しさん
07/04/11 03:08:41 R9T1UqN3O
やっぱ文系は馬鹿だな
217:大学への名無しさん
07/04/11 12:46:56 pZBFV7kW0
>>205
私大科目主体に勉強してセンター受けた椰子は軒並み
横国レベルを落ちて、私大へ行ったり浪人したり。
落ちて私大へ行ったらコンプ持つよね。横国落ち早慶って結構いるよ。
218:大学への名無しさん
07/04/11 13:41:38 e2RkVuq/0
>>217
落ちて慶應に行った奴はコンプなんか持たないよ。
格上の大学に受かってるんだから。
219:大学への名無しさん
07/04/11 14:32:45 f9fpSvdu0
横浜国立大学・・日本第2位の人口を誇る都道府県を代表する国立大学
【概説】明治9年創設の横浜師範学校を起源とする。横浜工業専門学校等を併設し総合大学へ発展
【国立換算偏差値 67.5】高い。旧帝大・一橋大・東京工大に並ぶ最高ランクの国立大学である
【伝統・実績】大手企業管理職・会計士・建築士・国家公務員等エリート分野に多数輩出
【実力】経済学部・経営学部の分野では一橋に並ぶ。工学部建築の分野においては東工大を凌ぐ
【就職】就職は、大企業、国家公務員に非常に強い。横浜という地の利もあり、名古屋大、九州大、東北大、
北海道大よりも就職は良い。
【競争相手】一橋大、東工大
【おススメ度】横浜は夜景もきれいでフェリス、東洋英和などの女学生と一緒に充実した学生生活を過ごせる
可能性が高い。横浜から渋谷まで25分で出ることができる。おすすめ度は高い。
220:大学への名無しさん
07/04/11 15:01:28 0hSGgJD60
昔の早慶は一流だが今の早慶は千葉大、横国、お茶より下だと思う。
たまに地底馬鹿にしてる奴らいるが彼らは一流、早慶は二流だよ
マジスレすまん
221:大学への名無しさん
07/04/11 15:25:36 T4yu2JYqO
仮にそれが真実であったとしても、世間の評価は早慶のほうが高い。
222:大学への名無しさん
07/04/11 17:35:06 4xkpufJE0
>>220
根拠は?
223:大学への名無しさん
07/04/11 20:51:43 e2RkVuq/0
>>220
ここで必死になっても現実は変わらないんだよ
みっともないよ
224:大学への名無しさん
07/04/11 21:24:33 q60Z+07N0
今や名古屋>大阪でしょ
横浜市の人口3,555,473>福岡市1,391,146+名古屋市2,202,111
横浜市の人口3,555,473>神戸市の人口1,519,878+京都市の人口1,470,541
横浜市の人口3,555,473>神戸市の人口1,519,878+札幌市の人口1,868,357
横浜市の人口や学力や財力は地方の政令指定都市の2倍以上はありますよ。
横国>神戸大
横浜市の人口=3,555,473=仙台市1,025,714+大阪市2,633,685
225:大学への名無しさん
07/04/11 22:23:32 u2DJGlzT0
軽量未熟生が
横国落ちのカタキを2チャンでうつスレ
ってこのスレでつか?
226:大学への名無しさん
07/04/11 22:27:42 e2RkVuq/0
>>225
違いますよ
あなたのような慶応にコンプを感じる馬鹿が妄想するスレです
227:大学への名無しさん
07/04/11 22:32:33 q60Z+07N0
横浜国立大学・・日本第2位の人口を誇る都道府県を代表する国立大学
【概説】明治9年創設の横浜師範学校を起源とする。横浜工業専門学校等を併設し総合大学へ発展
【国立換算偏差値 67.5】高い。旧帝大・一橋大・東京工大に並ぶ最高ランクの国立大学である
【伝統・実績】大手企業管理職・会計士・建築士・国家公務員等エリート分野に多数輩出
【実力】経済学部・経営学部の分野では一橋に並ぶ。工学部建築の分野においては東工大を凌ぐ
【就職】就職は、大企業、国家公務員に非常に強い。横浜という地の利もあり、名古屋大、九州大、東北大、
北海道大よりも就職は良い。
【競争相手】一橋大、東工大
【おススメ度】横浜は夜景もきれいでフェリス、東洋英和などの女学生と一緒に充実した学生生活を過ごせる
可能性が高い。横浜から渋谷まで25分で出ることができる。おすすめ度は高い。
228:大学への名無しさん
07/04/11 22:49:23 u2DJGlzT0
>>226
出た、横国落ちコンプ野郎!
まだ潜伏してたか。
229:大学への名無しさん
07/04/11 22:50:17 4AN8qzhU0
早慶より断然千葉だろ。田舎っぽくてxxっぽいし。
族じゃチバと言えばブランドだぜ。
230:大学への名無しさん
07/04/11 22:52:28 4AN8qzhU0
>>228 出た、横国落ちコンプ野郎!
オマエ、、惨めだな、、
231:大学への名無しさん
07/04/11 22:52:29 e2RkVuq/0
>>228
横国蹴りですよ
お間違えの無いように
そんなことだから横国なんて駄目大学しか受からないんですよ
232:大学への名無しさん
07/04/11 23:06:21 w+nkd2eU0
googleで『負けかなと思ってる』検索したら
負けかなと思ってる。
,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
/": : : : : : : : \
/-─-,,,_: : : : : : : : :\
/ '''-,,,: : : : : : : :i
/、 /: : : : : : : : i ________
r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i /
L_, , 、 \: : : : : : : : :i /
/●) (●> |: :__,=-、: / < シリツに行ってさらにこのスレが1000まで行ったら負けかなと思ってる
l イ '- |:/ tbノノ \
l ,`-=-'\ `l ι';/ \
ヽトェ-ェェ-:) -r'  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヾ=-' / /
____ヽ::::... / ::::|
/ ̄ ::::::::::::::l `─'''' :::|
233:大学への名無しさん
07/04/12 00:32:28 06y307f20
お前ら暇だね
大学生じゃないの?
234:大学への名無しさん
07/04/13 16:08:07 PBwKpqlQ0
横浜国立大学・・日本第2位の人口を誇る都道府県を代表する国立大学
【概説】明治9年創設の横浜師範学校を起源とする。横浜工業専門学校等を併設し総合大学へ発展
【国立換算偏差値 67.5】高い。旧帝大・一橋大・東京工大に並ぶ最高ランクの国立大学である
【伝統・実績】大手企業管理職・会計士・建築士・国家公務員等エリート分野に多数輩出
【実力】経済学部・経営学部の分野では一橋に並ぶ。工学部建築の分野においては東工大を凌ぐ
【就職】就職は、大企業、国家公務員に非常に強い。横浜という地の利もあり、名古屋大、九州大、東北大、
北海道大よりも就職は良い。
【競争相手】一橋大、東工大
【おススメ度】横浜は夜景もきれいでフェリス、東洋英和などの女学生と一緒に充実した学生生活を過ごせる
可能性が高い。横浜から渋谷まで25分で出ることができる。おすすめ度は高い。
235:大学への名無しさん
07/04/13 16:16:54 Z6tqyIBI0
こんな壮大な釣りスレは初めて・・・な訳ねーかwww
236:大学への名無しさん
07/04/13 22:56:18 JIECw/ir0
googleで『負けかなと思ってる』検索したら
負けかなと思ってる。
,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
/": : : : : : : : \
/-─-,,,_: : : : : : : : :\
/ '''-,,,: : : : : : : :i
/、 /: : : : : : : : i ________
r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i /
L_, , 、 \: : : : : : : : :i /
/●) (●> |: :__,=-、: / < シリツに行ってさらにこのスレが1000まで行ったら負けかなと思ってる
l イ '- |:/ tbノノ \
l ,`-=-'\ `l ι';/ \
ヽトェ-ェェ-:) -r'  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヾ=-' / /
____ヽ::::... / ::::|
/ ̄ ::::::::::::::l `─'''' :::|
237:大学への名無しさん
07/04/13 23:07:08 rTfmUJtSO
>>215
総計蹴って地底なんてのもごまんといるわけだが…
つか、慶応行くのにわざわざ名古屋受けたのか。ただのアホだな。
238:大学への名無しさん
07/04/13 23:11:40 fKUaYpI1O
千葉横国とか普通に誰でも受かるやろ。千葉横国レベルなら蹴って早慶に行く奴たくさん知ってる。
239:大学への名無しさん
07/04/13 23:55:52 JIECw/ir0
負けかなと思ってる。
,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
/": : : : : : : : \
/-─-,,,_: : : : : : : : :\
/ '''-,,,: : : : : : : :i
/、 /: : : : : : : : i ________
r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i /
L_, , 、 \: : : : : : : : :i /
/●) (●> |: :__,=-、: / < シリツに行ってさらにこのスレが1000まで行ったら負けかなと思ってる
l イ '- |:/ tbノノ \
l ,`-=-'\ `l ι';/ \
ヽトェ-ェェ-:) -r'  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヾ=-' / /
____ヽ::::... / ::::|
/ ̄ ::::::::::::::l `─'''' :::|
240:大学への名無しさん
07/04/15 00:50:17 rEEgjy3w0
横浜国立大学・・日本第2位の人口を誇る都道府県を代表する国立大学
【概説】明治9年創設の横浜師範学校を起源とする。横浜工業専門学校等を併設し総合大学へ発展
【国立換算偏差値 67.5】高い。旧帝大・一橋大・東京工大に並ぶ最高ランクの国立大学である
【伝統・実績】大手企業管理職・会計士・建築士・国家公務員等エリート分野に多数輩出
【実力】経済学部・経営学部の分野では一橋に並ぶ。工学部建築の分野においては東工大を凌ぐ
【就職】就職は、大企業、国家公務員に非常に強い。横浜という地の利もあり、名古屋大、九州大、東北大、
北海道大よりも就職は良い。
【競争相手】一橋大、東工大
【おススメ度】横浜は夜景もきれいでフェリス、東洋英和などの女学生と一緒に充実した学生生活を過ごせる
可能性が高い。横浜から渋谷まで25分で出ることができる。おすすめ度は高い。
241:大学への名無しさん
07/04/15 12:39:00 rEEgjy3w0
今や名古屋>大阪でしょ
横浜市の人口3,555,473>福岡市1,391,146+名古屋市2,202,111
横浜市の人口3,555,473>神戸市の人口1,519,878+京都市の人口1,470,541
横浜市の人口3,555,473>神戸市の人口1,519,878+札幌市の人口1,868,357
横浜市の人口や学力や財力は地方の政令指定都市の2倍以上はありますよ。
横国>神戸大
横浜市の人口=3,555,473=仙台市1,025,714+大阪市2,633,685
242:大学への名無しさん
07/04/15 12:53:13 zD28tm6a0
文系で千葉とか行ったら悲惨だろ
理系ならまだしも
243:大学への名無しさん
07/04/15 12:54:47 UgTx7yfZO
ピーナッツ大学とヨコハメ大学の新入生さんの自慰スレかよww
244:大学への名無しさん
07/04/15 13:08:37 /VVkW9stO
一橋蹴り慶応も知り合いにいる
ましやて千葉じゃ話にならんだろ
千葉の相手は明治や立教だろ
245:大学への名無しさん
07/04/15 13:31:24 vHNrt/nE0
それウソだよ
一橋受かったって嘘ついてるだけww
246:大学への名無しさん
07/04/15 13:34:57 j9AoIndF0
もし本当だったとしてもそんな特殊な例出すのは意味無いな
普段千葉の奴がやってるのと一緒だ
247:大学への名無しさん
07/04/15 20:14:51 rEEgjy3w0
代ゼミ偏差値
1993年度 2007年度
氷河期世代 ゆとり世代
日本・法(法律) 61 上智・経済(経済)
同志社・経済
駒沢・法(政治) 60 青山学院・法
学習院・法(法)
明治・法
明治・政経(経済)
立教・経済(経済)
駒沢・法(法律) 59 明治・商
国学院・法A 明治・経営(会計)
東海・政経(政治) 学習院・経済(経済)
東海・法 学習院・経済(経営)
神奈川・法A 法政・法A(法律)
龍谷・法(法律) 中央・商(経営)
専修・法 58 中央・商(会計)
日本・経済(経済) 法政・経営(経営)
駒沢・経済(経済) 中央・経済(経済)
東洋・法(法律) 57 青山学院・経済A
亜細亜・法 青山学院・経営A
専修・経済 法政・経済A(経済)
近畿・法(法律) 中央・商(商業・貿易)
大東文化・法 56 法政・経済A(現代ビジネス)
亜細亜・経済 関西・商
大阪経済・経済
248:大学への名無しさん
07/04/15 21:04:15 8S2Jdtv/0
はじめまして。
かの有名な
横国落ちの仇を2チャンで千葉ではらすスレってここの事でつか?
249:大学への名無しさん
07/04/15 22:17:57 rEEgjy3w0
代ゼミ偏差値
1993年度 2007年度
氷河期世代 ゆとり世代
日本・法(法律) 61 上智・経済(経済)
同志社・経済
駒沢・法(政治) 60 青山学院・法
学習院・法(法)
明治・法
明治・政経(経済)
立教・経済(経済)
駒沢・法(法律) 59 明治・商
国学院・法A 明治・経営(会計)
東海・政経(政治) 学習院・経済(経済)
東海・法 学習院・経済(経営)
神奈川・法A 法政・法A(法律)
龍谷・法(法律) 中央・商(経営)
専修・法 58 中央・商(会計)
日本・経済(経済) 法政・経営(経営)
駒沢・経済(経済) 中央・経済(経済)
東洋・法(法律) 57 青山学院・経済A
亜細亜・法 青山学院・経営A
専修・経済 法政・経済A(経済)
近畿・法(法律) 中央・商(商業・貿易)
大東文化・法 56 法政・経済A(現代ビジネス)
亜細亜・経済 関西・商
大阪経済・経済
250:大学への名無しさん
07/04/16 04:41:02 7Fd5qQCr0
軽量入試とはいうが、国立も2次試験さほど教科数、慶應とかわんなくね??
まさか、センターがあるから、慶應より上だとマジでいってないよね?
マジレススマン
251:大学への名無しさん
07/04/17 14:26:33 YMvOjYdt0
文型と理系で分けて物事はなしてください
252:大学への名無しさん
07/04/17 14:35:21 sSLSKQ3O0
【S級】東大 京大
【A級】東北 名大 阪大 九大 一橋 東工
【B級】北大 神大 筑波 千葉 横国 阪市 広大 慶応 早稲田
【C級】国公立マーチ関関同立
【D級】日東駒専、産近甲龍
【E級】大東亜帝国、地方私立
【F級】Fランク大学
253:大学への名無しさん
07/04/17 14:41:37 5bEKzj56O
明らかに実績では
慶應>>>マーチ>>>千葉だろwwwww
文系の話ね
254:大学への名無しさん
07/04/17 18:40:50 sc1/Mxq70
マーチに実績なんてないだろ
255:大学への名無しさん
07/04/17 21:12:09 NTQTK+FL0
>>250
文系の場合、慶応は英語地歴or数学そして小論、千葉はセンター7科目+二次英国数
この場合やはり国立のほうが負担は重いだろ。
それにセンターだって侮れないだろ。
公民とか理科とか、やってみればわかると思うけど結構辛いものがある。
まあ、千葉と慶応の場合、慶応のほうが上だと思うけどね。早稲田と違い数学使うし。
争うんだったら千葉は数学のない早稲田とするべき。
256:大学への名無しさん
07/04/17 23:02:32 DnZV2QcrO
千葉ってマーチ以下だろ。難しくないよ
257:大学への名無しさん
07/04/17 23:05:23 WQr0xkHFO
残念ながら千葉は理系の大学です
258:大学への名無しさん
07/04/17 23:08:33 SeOAHG3A0
スレ立てた奴ってこんなくだらねえこと真剣に考えてた、または、考えようとしてたわけ?
259:大学への名無しさん
07/04/17 23:14:39 fR9I3F+50
URLリンク(passnavi.evidus.com)
↑千葉大学 合格体験記
併願校を教えてください。
東洋大学・文(合格)・國學院大學・文(不合格)・近畿大学・文芸(不合格)・龍谷大学・文(不合格)でした。
URLリンク(shingakunet.com)
千葉大に受かった人の併願校
日本女子大不合格 文教大不合格 東京家政大不合格
東京家政大学短大合格
こんなレベルで慶応にからむなよ・・・。
260:大学への名無しさん
07/04/17 23:42:02 WQr0xkHFO
向きになって調べてるあたりが
261:大学への名無しさん
07/04/18 00:06:43 t/tspYspO
慶応の方が上に決っとる
262:大学への名無しさん
07/04/18 00:12:33 XxsxmCaf0
>>256
さすがにマーチとじゃ・・・千葉がかわいそう。
263:大学への名無しさん
07/04/18 00:33:30 rMTkz/+YO
理科大と千葉大ならどっちえらぶ?
264:大学への名無しさん
07/04/18 02:10:35 XxsxmCaf0
千葉
265:大学への名無しさん
07/04/18 02:25:14 ABDy8txV0
受験のために勉強して、就職のために大学選んで、悲しくない?
266:大学への名無しさん
07/04/18 08:41:30 rTRZLe3Z0
>>259
しかし、貸す棚 そいつ
267:大学への名無しさん
07/04/18 08:54:44 YfZVkhm2O
千葉って文系と理系キャンパス離れてる?
268:大学への名無しさん
07/04/18 09:09:46 s8LLifdJO
>>259
それ流石に嘘だろ
文系とは言え、センター利用でどんなに悪くても法政まではうかるはず。
で、もう少しよければ明治立教まで。
269:大学への名無しさん
07/04/18 09:56:34 rTRZLe3Z0
>>267
若干な
文学部と理学部なら100mもないくらいか
270:大学への名無しさん
07/04/18 11:21:34 aZq2OXbb0
少子化はさらに加速している。
私大バブル諸君!現実を見たまえ!
代ゼミ偏差値
1993年度 2007年度
氷河期世代 ゆとり世代
日本・法(法律) 61 上智・経済(経済)
同志社・経済
駒沢・法(政治) 60 青山学院・法
学習院・法(法)
明治・法
明治・政経(経済)
立教・経済(経済)
駒沢・法(法律) 59 明治・商
国学院・法A 明治・経営(会計)
東海・政経(政治) 学習院・経済(経済)
東海・法 学習院・経済(経営)
神奈川・法A 法政・法A(法律)
龍谷・法(法律) 中央・商(経営)
専修・法 58 中央・商(会計)
日本・経済(経済) 法政・経営(経営)
駒沢・経済(経済) 中央・経済(経済)
東洋・法(法律) 57 青山学院・経済A
亜細亜・法 青山学院・経営A
専修・経済 法政・経済A(経済)
近畿・法(法律) 中央・商(商業・貿易)
大東文化・法 56 法政・経済A(現代ビジネス)
亜細亜・経済 関西・商
大阪経済・経済
271:大学への名無しさん
07/04/18 11:57:25 vNPhjZFuO
むしろ慶応受かったら千葉受けねーだろ
272:大学への名無しさん
07/04/18 11:59:07 OzzYhyGn0
>>268
一般で受けた結果だろ。千葉はセンターしか出来んから。
それに、
千葉大 法経 経済 センター
70.0% 合格3 不合格13
72.5% 合格16 不合格21
とかだからな。下位合格者は、科目数の違う法政に確実に受かるとは思えない。
273:大学への名無しさん
07/04/18 12:09:56 OzzYhyGn0
URLリンク(passnavi.evidus.com)
↑千葉大学 合格体験記
併願校を教えてください。
東洋大学・文(合格)・國學院大學・文(不合格)・近畿大学・文芸(不合格)・龍谷大学・文(不合格)でした。
成績は1年生から3年生まで、大体300人中100位あたりでした。
↑佐原で100位だしな、この人。
千葉県立佐原高校 平成17 大学合格実績
東北2 筑波2 千葉15 電気通信4 首都2 宇都宮2 茨城10
早稲田9 慶応5 上智1 明治9 法政20 中央16 立教5 青学6 東京理科13
日大37 東洋20 駒沢15 専修35
大体、真ん中あたりで日東駒専って学校だな。千葉文系は法政クラスかもな。
274:大学への名無しさん
07/04/18 15:38:07 s8LLifdJO
でも下位合格者の話をしたらキリが無いだろ。
法政落ち上智とかも無い話じゃない。
明治落ち一橋とか。
理系なら理科大落ち東工大とか。
あくまで偏差値と実績。司法試験も数では一見私立が強そうだが、
母体数考えて率でみると旧司法試験でも千葉大の方が上。
275:大学への名無しさん
07/04/18 16:09:41 OzzYhyGn0
◆ 司法試験大学別合格者数及び合格率一覧(平成11~17年度)累計合格者10名以上
<数順> 【国公立大学】 【私立大学】
大学 合格者 出願者 合格率 大学 合格者 出願者 合格率
東大 1531(20937) 7.31% 早大 1279(36999) 3.46%
京大 799(11691) 6.83% 慶應 846(19923) 4.25%
一橋 319 (5468) 5.83% 中央 721(35608) 2.02%
阪大 254 (4808) 5.28% 同大 206 (8934) 2.31%
東北 153 (4473) 3.42% 明治 198(14730) 1.34%
神戸 149 (4315) 3.45% 上智 166 (4498) 3.69%
名大 123 (3148) 3.91% 立命 112 (7909) 1.42%
九大 115 (3848) 2.99% 関西 108 (6673) 1.62%
北大 114 (3395) 3.36% 日大 81 (7193) 1.13%
都立 46 (2178) 2.11% 法政 76 (6965) 1.09%
阪市 42 (2572) 1.63% 立教 75 (3286) 2.28%
広島 38 (1624) 2.34% 関学 71 (3873) 1.83%
千葉 34 (1890) 1.80% 青学 54 (3566) 1.51%
金沢 22 (1345) 1.64% 学習 45 (2368) 1.90%
ふむ。千葉はマーチクラスかな。
276:大学への名無しさん
07/04/18 17:51:33 yrmo6pfh0
274は母体数考えて率でみなかったんだな
277:大学への名無しさん
07/04/18 19:27:21 XxsxmCaf0
>>274
確かに一人や二人のデータのみを使って標本調査行うのはナンセンス・・・
頭の良い人がやることではない。
統計学の勉強したほうがいいと思う。
278:大学への名無しさん
07/04/18 19:34:21 OzzYhyGn0
>>277
2ちゃんでなに言ってんだよww
こういう人がいるという事実が提示されただけだろ。
それを見てどう思うかは人それぞれ。
もっと正確なデータが知りたかったら予備校にでも問い合わせろよ。
279:大学への名無しさん
07/04/18 19:41:20 g1bQ0XTI0
司法試験合格者の年齢を考えれば>>275のデータはバブル時の
私大に優秀な人材が多く入学していた世代の実績を示すもの。
現在の早慶はその頃より偏差値が大幅に低下していて、
無試験入学者が半数以上いることを考えると千葉といい勝負かもしれない。
280:大学への名無しさん
07/04/18 19:45:49 XKNn/zmd0
いくらなんでも明治落ち一橋とか理科大落ち東工大はいないだろ(センター出願除く)
関東だったら東大>一工>慶應>早稲田≧横国千葉上智>>明治くらい
281:大学への名無しさん
07/04/18 19:48:13 OzzYhyGn0
千葉は理系の大学。文系は駄目。これ常識。
URLリンク(passnavi.evidus.com)
↑千葉大学 合格体験記
併願校を教えてください。
東洋大学・文(合格)・國學院大學・文(不合格)・近畿大学・文芸(不合格)・龍谷大学・文(不合格)でした。
URLリンク(shingakunet.com)
千葉大に受かった人の併願校
日本女子大不合格 文教大不合格 東京家政大不合格
東京家政大学短大合格
↑の人達も文系だろ。理系だったらありえないから。
282:大学への名無しさん
07/04/18 19:51:10 OzzYhyGn0
筑波大付属駒場 進学者
東大84 一橋4 東工大6 千葉2(二人とも医学部)
慶応義塾12(二人は医学部) 早稲田9
千葉は医しか相手にされとらん。
283:大学への名無しさん
07/04/18 21:58:25 mJelKsgg0
横国落ちの軽量未熟生が騒いでいるスレってここでつか?
横国の仇を千葉で取るってやつでつかぁ?
284:大学への名無しさん
07/04/18 22:00:36 aZq2OXbb0
代ゼミ偏差値
1993年度 2007年度
氷河期世代 ゆとり世代
日本・法(法律) 61 上智・経済(経済)
同志社・経済
駒沢・法(政治) 60 青山学院・法
学習院・法(法)
明治・法
明治・政経(経済)
立教・経済(経済)
駒沢・法(法律) 59 明治・商
国学院・法A 明治・経営(会計)
東海・政経(政治) 学習院・経済(経済)
東海・法 学習院・経済(経営)
神奈川・法A 法政・法A(法律)
龍谷・法(法律) 中央・商(経営)
専修・法 58 中央・商(会計)
日本・経済(経済) 法政・経営(経営)
駒沢・経済(経済) 中央・経済(経済)
東洋・法(法律) 57 青山学院・経済A
亜細亜・法 青山学院・経営A
専修・経済 法政・経済A(経済)
近畿・法(法律) 中央・商(商業・貿易)
大東文化・法 56 法政・経済A(現代ビジネス)
亜細亜・経済 関西・商
大阪経済・経済
285:大学への名無しさん
07/04/18 22:41:13 s8LLifdJO
>>280
いるから。実際いるから
286:大学への名無しさん
07/04/18 23:47:26 Ec3dv81fO
慶應コンプが騒いでるスレはここでつか?
287:大学への名無しさん
07/04/19 00:37:39 Dbk+AMKs0
>>278
こういう事実が提示されただけだろって・・・自らここに提示したんだろうよ。
それにしても単なる1データのみによってその全てを信じてしまうのってどうなんだ??
もしかしてマスコミなどに扇動されやすいタイプだろ・・・
288:大学への名無しさん
07/04/19 00:41:06 Xs3FBLvF0
>>287
おまえしらけるよ。ここは2ちゃん。
詳細な分析でもしたかったら他行けよ。
2ちゃんの空気嫁
289:大学への名無しさん
07/04/19 00:44:00 Dbk+AMKs0
>>288
残念ながら空気読めてないのはあなたです・・・何回もコピペするのはどうかと思う。
しっかりした反論をしてください。
290:大学への名無しさん
07/04/19 00:44:40 yWHoCrLh0
千葉と比べられるなんてw
慶応もここまで落ちたかww
早稲田とならみんな早稲田を選ぶだろうな、即決で
291:大学への名無しさん
07/04/19 00:49:13 Xs3FBLvF0
>>290
千葉の勘違いが酷いだけ。
292:大学への名無しさん
07/04/19 00:52:58 zOjxRl0G0
学力的に、千葉法より上の学部は早稲田理工だけ。早稲田政治は千葉未満。
就職・出世なら、早稲田下位と千葉が互角くらい。
293:大学への名無しさん
07/04/19 00:54:08 Xs3FBLvF0
千葉ナンバー1の渋谷教育学園幕張 二〇〇七年大学入試を振り返って↓
さて、個々の大学の出願状況を見てみると、国公立前期日程では多い順に、
東京大学 (77)、一橋大学(35)、東京工業大学(24)、京都大学(10)、そして、国公立医学部(28・昨年度よりも九増)。
私立大学では、早稲田大学、慶應義塾大学、東京理科大学、上智大学と出願の多い順番は昨年と同様であった。
千葉wwww
294:大学への名無しさん
07/04/19 01:04:06 Xs3FBLvF0
東京学芸大付属高校 2006年度 進学者
東大75(合格者は77) 一橋15 東工大12(合格者は13) 千葉7
早稲田50 慶応35 上智7
295:大学への名無しさん
07/04/19 07:28:37 ZAfQMBMDO
>>293
千葉1位は県立千葉で、千葉大合格者数1位
それに東大京大一橋東工国立医学部>千葉(医薬除く)なのは自明
296:大学への名無しさん
07/04/19 08:13:00 y05dCS+jO
>>292
精神科医に行かれては?
297:大学への名無しさん
07/04/19 08:47:58 Xs3FBLvF0
>>295
千葉一位はいまや渋谷幕張だよ。
298:大学への名無しさん
07/04/19 08:51:28 Xs3FBLvF0
>>295
千葉1位の渋谷幕張で、出願者が国公立前期日程では多い順に、
東京大学 (77)、一橋大学(35)、東京工業大学(24)、京都大学(10)、そして、国公立医学部(28・昨年度よりも九増)。
なのが、問題なんだよ、千葉は前期でほとんど受けないんだよ。
つまり誰も行きたいと思う大学じゃないんだよ、このレベルではね。医薬とか以外は。
299:大学への名無しさん
07/04/19 08:57:11 xhS8v7wNO
慶應>千葉>早稲田
300:大学への名無しさん
07/04/19 09:05:42 Xs3FBLvF0
駒場東邦でも、2007年度 大学合格実績
東大42 京大4 一橋9 東工大10 千葉8(そのうち医6)
早稲田88 慶応98
千葉なんて医薬とかしか駄目だろ。まあよくて理系だけ。千葉の文系とかwww
301:大学への名無しさん
07/04/19 09:08:24 Xs3FBLvF0
麻布 2005年度 大学合格実績
東大87 京大8 一橋10 東工大7 千葉5(そのうち医3)
慶応116 早稲田126
千葉は医薬系しか相手にされてないww
302:大学への名無しさん
07/04/19 10:23:33 5Rmbcnt1O
んね、横国蹴り慶應とかの人ってなんで慶應受かったのに横国受けるんですか?バカちんでゴメンなさい。
303:大学への名無しさん
07/04/19 11:01:18 b9uJJgRrO
>>302
経営なら個別試験が無いから調査書を出すだけで受かる。
304:大学への名無しさん
07/04/19 11:07:00 y05dCS+jO
>>302
その人が通っている高校側が、国公立への進学実績を一人でも増やしたいと思ってるから。
305:大学への名無しさん
07/04/19 14:43:16 c8oEp/Rn0
千葉文系ってウケ狙いじゃないの?
理系はまあまあ
306:大学への名無しさん
07/04/19 16:04:50 ywbCxFGtO
早計リーズナブル
307:大学への名無しさん
07/04/19 16:18:00 NXIfNxD+O
私は千葉受かったけど中央いきましたけど。千葉は医学だけだよ
308:大学への名無しさん
07/04/19 16:21:06 ivC+ledm0
受かっても行かないんだったらもっとレベルの高い国公立受ければ良かったのに
309:大学への名無しさん
07/04/19 16:29:45 EOCWoWpSO
千葉大って教育学部も良かったんじゃなかったっけ?
310:大学への名無しさん
07/04/19 16:42:42 Dbk+AMKs0
>>302
それはね、横国のほうがレベルが高いからだよww
わかったかな、おバカさん??
311:大学への名無しさん
07/04/19 17:11:43 c8oEp/Rn0
結局マーチレベルってこった
文系はね
312:大学への名無しさん
07/04/19 21:30:35 eddW69yw0
慶應の合格発表は国立前期の二次試験の
後じゃないか、商や経済は。
313:大学への名無しさん
07/04/19 22:07:50 kE+alG7A0
>>302
蹴ったんじゃなくて蹴られたの。
314:大学への名無しさん
07/04/19 23:29:38 NkBGWwMX0
【2030年の都道府県別人口変化】
大阪の人口766万人に急減!
URLリンク(www.knity.com)参照
315:大学への名無しさん
07/04/20 00:14:25 gGI6p8um0
>>313
慶応と横国なら横国を蹴って慶応行くのが普通じゃない?
もしかして慶応蹴って横国にしたの?
少数派だと思うけどそれでもいいんじゃない?
こんなところで必死に工作する必要ないと思うよ
ここ横国関係ないんだし
316:大学への名無しさん
07/04/20 02:22:37 XdPVTTguO
千葉選ぶとかカス以下
317:大学への名無しさん
07/04/20 04:08:53 aFj+aFVz0
慶応経済落ち商とかだったらちょっとだけ悩むかもな
あと理系
授業料気にしなくていい状況なら迷わず慶応にいくね
てか千葉なんか受けない
318:大学への名無しさん
07/04/20 10:15:54 147V0Hm40
【2030年の都道府県別人口変化】
大阪の人口766万人に急減!
URLリンク(www.knity.com)参照
319:大学への名無しさん
07/04/20 13:39:45 tWYxeUGCO
家が千葉大から2駅の俺は千葉大選ぶ。親の負担減るだろうし。うち片親なんで
320:大学への名無しさん
07/04/20 14:13:23 VN703WC4O
>>319
そう思うんだったら大学行かず働けカス
321:大学への名無しさん
07/04/20 14:16:40 i047dbD60
2教科の慶應に5教科6科目(プラス二次試験)の千葉大学様に受かるわけねーだろw
322:大学への名無しさん
07/04/20 14:21:10 XdPVTTguO
>>321
誰も釣られねーぞwww
323:大学への名無しさん
07/04/20 16:22:22 wfebhWRh0
>>320
確かに言われてみるとそうかもしれない。
324:大学への名無しさん
07/04/20 16:40:50 1dVZsTdjO
俺も千葉市だし、片親だし兄弟三人学生だけど、研究したいから千葉にした。
325:大学への名無しさん
07/04/20 16:48:23 oedzXW2QO
千葉どころか、文系は慶應>名大・北大・東北大・九大
慶應法・経済に行けば、努力次第でどこでも就職可能
326:大学への名無しさん
07/04/20 17:37:17 2C52PKkV0
>>323
だまされるな
長いスパンで見れば、大学行って良いとこ行ったほうが親孝行できる
そして、千葉ならそれが可能なちんぽ
327:大学への名無しさん
07/04/20 23:05:24 147V0Hm40
【2030年の都道府県別人口変化】
大阪の人口766万人に急減!
URLリンク(www.knity.com)参照
328:大学への名無しさん
07/04/20 23:47:13 YrH+GFR30
まだ横国落ち低脳未熟生が騒いでまつね。
あわれ。一生国立落ちを引きずるんでつか?
329:大学への名無しさん
07/04/20 23:56:35 EsFjGr2l0
っていうか、まじで横国とか千葉とか筑波とかその辺、微妙だよな
早稲田・慶応の方が絶対いいよな。みんなそう思わん?
330:大学への名無しさん
07/04/21 00:13:20 zcSg1BLAO
>>328
言ってる意味良くわからん
331:大学への名無しさん
07/04/21 00:18:52 SMaWmxiD0
早慶内部上がりの学力<<千葉、筑波、横国合格組 は確実
だが早慶の大企業へのコネ>千葉、筑波、横国も確実
じゃあ、早慶一般入試組>千葉、筑波、横国という図式か?
国立大学は国家が創設した威厳ある最高学府である!
ゆえに、私学は国立大学にひれ伏すべきである!w
332:大学への名無しさん
07/04/21 02:43:18 WyPG3PBJO
★A級イレブン
東大・京大・阪大・名大・東北・九大・一橋・東工・医学・歯学・薬学部
★B級イレブン
北大・神戸・筑波・横国・千葉・慶應・早大・上智・理大・同志・ICU
★C級イレブン
金沢・広島・岡山・埼玉・熊本・名工・工繊・首都・明治・立教・立命館
333:大学への名無しさん
07/04/21 11:18:05 Hd6psniE0
>>330
ID:147V0Hm40のことだよ。横国・神戸を落ちたの恨んで、両方関係のスレに
コピペしまくっている基地外荒らし。
334:大学への名無しさん
07/04/23 00:06:27 JYQV/jyuO
ちんぽ
335:大学への名無しさん
07/04/23 14:04:09 Xa0vxJkK0
【2030年の都道府県別人口変化】大阪の人口766万人に急減!
URLリンク(www.knity.com)参照
【30年前の偏差値】だ。2030年にはどうなるのかわかるでしょ?
URLリンク(www.igakubu.org)
代ゼミ偏差値
1993年度 2007年度
氷河期世代 ゆとり世代
日本・法(法律) 61 上智・経済(経済)
同志社・経済
駒沢・法(政治) 60 青山学院・法
学習院・法(法)
明治・法
明治・政経(経済)
立教・経済(経済)
駒沢・法(法律) 59 明治・商
国学院・法A 明治・経営(会計)
東海・政経(政治) 学習院・経済(経済)
東海・法 学習院・経済(経営)
神奈川・法A 法政・法A(法律)
龍谷・法(法律) 中央・商(経営)
専修・法 58 中央・商(会計)
日本・経済(経済) 法政・経営(経営)
駒沢・経済(経済) 中央・経済(経済)
東洋・法(法律) 57 青山学院・経済A
亜細亜・法 青山学院・経営A
専修・経済 法政・経済A(経済)
近畿・法(法律) 中央・商(商業・貿易)
大東文化・法 56 法政・経済A(現代ビジネス)
亜細亜・経済 関西・商
336:大学への名無しさん
07/04/23 21:26:42 mJTNHHXm0
神奈川県の人口883万人>大阪府の人口881>茨城県の人口297万人+広島県の人口287万人+京都府の人口264万人=848万人
URLリンク(uub.jp)
横浜市の人口360万人>京都府の人口264万人
横浜市の人口360万人>茨城県の人口297万人
横浜市の人口360万人>広島県の人口287万人
URLリンク(gre.jpn.org)
337:大学への名無しさん
07/04/23 22:43:33 k7NQ1Vyt0
どちらも優秀。環境・教授陣も良い。迷うところだ。
338:大学への名無しさん
07/04/23 22:51:57 mJTNHHXm0
【2007年度大学難易度決定版】
S 東大 京大
================超エリートの壁==================================
A+ 一橋 東工大
A 大阪法 名古屋法 横国経済
A- 早稲田政経 法 慶応法 経済 横国経営 大阪経済
A-- 横国工 名古屋経済 神戸経営 東京外語(英、スペイン、フラ) 神戸経済
=================エリートの壁===================================
B+ 九州 東北 慶應商
B- 北海道 お茶の水 横国教育 千葉 首都 慶應文 SFC 早稲田商
B-- ICU 金沢 広島 岡山
=================名門の壁==============================================================
C+ 熊本 学芸 東京農工 東京理科 同志社 横浜市立 上智
C- 埼玉 新潟 静岡 津田塾 奈良女 電気通信 明治 立教 名市 学習院 立命館 大阪市立
滋賀 信州 群馬 三重 青山学院 中央 関西学院
=================二流の壁==============================================================
D+宇都宮 岐阜 徳島 長崎 鹿児島 法政 関西
D 名古屋工業 九州工業 小樽商 茨城 京工繊
339:大学への名無しさん
07/04/24 03:42:03 oj3YK+N70
>>325
出世率で見れば確かにそうだな。就職なら、どこでも行ける慶応と、就職活動が楽で
誰でも希望すればそこそこの一部上場企業に行ける地帝は方向性が違う。
学力的には慶応=地帝=早稲田法センタ>>早稲田政経一般だな。
340:大学への名無しさん
07/04/24 06:47:57 bn59dVxWO
>>330-334-337
自演乙
341:大学への名無しさん
07/04/24 06:54:40 R5KqbhMV0
平成17年度公認会計士試験大学別合格者数BEST20
合格者数1308人(前年比-70人)
17年度 前年比
1慶応 209 +1
2早稲田145 -8
3中央 108 +32
4東京 87 -6
5同志社 63 +7
6一橋 57 +1
7神戸 52 -10
8京都 49 -1
9明治 48 -12
10大阪 40 +8
11横国 34 +6
12立命館 33 -7
13法政 31 +5
13関学 31 -4
15名古屋 27 -1
16上智 25 +4
17日本 21 +5
18立教 18 -3
19東北 16 +3
20青学 14 -2
342:大学への名無しさん
07/04/24 07:36:14 Y7VQvWnf0
悪いが1は殺す事にした。
気分だ。
いつかはわからないが、必ず実行するのでその日を待て
なんでも愉快愉快じゃ人生しまりがないものな。
343:大学への名無しさん
07/04/24 21:07:53 qqJRegxo0
>341>341>341>341>341>341>341>341>341>341>341>341
>341>341>341>341>341>341>341>341>341>341>341>341
>341>341>341>341>341>341>341>341>341>341>341>341
>341>341>341>341>341>341>341>341>341>341>341>341
>341>341>341>341>341>341>341>341>341>341>341>341
ヒント:その表から国立だけを比較してみよう。
344:大学への名無しさん
07/04/24 21:16:38 kk0HcKsR0
>>342
通報しますた
345:大学への名無しさん
07/04/24 21:33:21 fIkd12Ti0
記念
346:大学への名無しさん
07/04/24 21:34:50 qqJRegxo0
【2007年度大学難易度決定版】
S 東大 京大
================超エリートの壁==================================
A+ 一橋 東工大
A 大阪法 名古屋法 横国経済
A- 早稲田政経 法 慶応法 経済 横国経営 大阪経済
A-- 横国工 名古屋経済 神戸経営 東京外語(英、スペイン、フラ) 神戸経済
=================エリートの壁===================================
B+ 九州 東北 慶應商
B- 北海道 お茶の水 横国教育 千葉 首都 慶應文 SFC 早稲田商
B-- ICU 金沢 広島 岡山
=================名門の壁==============================================================
C+ 熊本 学芸 東京農工 東京理科 同志社 横浜市立 上智
C- 埼玉 新潟 静岡 津田塾 奈良女 電気通信 明治 立教 名市 学習院 立命館 大阪市立
滋賀 信州 群馬 三重 青山学院 中央 関西学院
=================二流の壁==============================================================
D+宇都宮 岐阜 徳島 長崎 鹿児島 法政 関西
D 名古屋工業 九州工業 小樽商 茨城 京工繊
347:大学への名無しさん
07/04/24 21:37:50 SyyW437tO
>>342
通報してきます
348:大学への名無しさん
07/04/24 22:20:15 qqJRegxo0
【2030年の都道府県別人口変化】
大阪の人口766万人に急減!
URLリンク(www.knity.com)参照
349:大学への名無しさん
07/04/25 23:07:15 g2VZcHEB0
【2007年度大学難易度決定版】
S 東大 京大
================超エリートの壁==================================
A+ 一橋 東工大
A 大阪法 名古屋法 横国経済
A- 早稲田政経 法 慶応法 経済 横国経営 大阪経済
A-- 横国工 名古屋経済 神戸経営 東京外語(英、スペイン、フラ) 神戸経済
=================エリートの壁===================================
B+ 九州 東北 慶應商
B- 北海道 お茶の水 横国教育 千葉 首都 慶應文 SFC 早稲田商
B-- ICU 金沢 広島 岡山
=================名門の壁==============================================================
C+ 熊本 学芸 東京農工 東京理科 同志社 横浜市立 上智
C- 埼玉 新潟 静岡 津田塾 奈良女 電気通信 明治 立教 名市 学習院 立命館 大阪市立
滋賀 信州 群馬 三重 青山学院 中央 関西学院
=================二流の壁==============================================================
D+宇都宮 岐阜 徳島 長崎 鹿児島 法政 関西
D 名古屋工業 九州工業 小樽商 茨城 京工繊
350:大学への名無しさん
07/04/26 00:31:57 C5OZjPU50
【2030年の都道府県別人口変化】大阪の人口766万人に急減!
URLリンク(www.knity.com)参照
【30年前の偏差値】だ。2030年にはどうなるのかわかるでしょ?
URLリンク(www.igakubu.org)
代ゼミ偏差値
1993年度 2007年度
氷河期世代 ゆとり世代
日本・法(法律) 61 上智・経済(経済)
同志社・経済
駒沢・法(政治) 60 青山学院・法
学習院・法(法)
明治・法
明治・政経(経済)
立教・経済(経済)
駒沢・法(法律) 59 明治・商
国学院・法A 明治・経営(会計)
東海・政経(政治) 学習院・経済(経済)
東海・法 学習院・経済(経営)
神奈川・法A 法政・法A(法律)
龍谷・法(法律) 中央・商(経営)
専修・法 58 中央・商(会計)
日本・経済(経済) 法政・経営(経営)
駒沢・経済(経済) 中央・経済(経済)
東洋・法(法律) 57 青山学院・経済A
亜細亜・法 青山学院・経営A
専修・経済 法政・経済A(経済)
近畿・法(法律) 中央・商(商業・貿易)
大東文化・法 56 法政・経済A(現代ビジネス)
亜細亜・経済 関西・商
351:大学への名無しさん
07/04/26 00:35:03 k1tzzdyiO
URLリンク(www.consumptionjunction.com)
明らかにちばだい
352:大学への名無しさん
07/04/26 02:26:20 iHDNCHbK0
千葉大学アニメーション研究会 自主制作アニメ「ZOO」
URLリンク(auction.item.rakuten.co.jp)
353:大学への名無しさん
07/04/26 14:40:45 OzK2e33G0
恣意性の全く介入していない工作なしの極めて客観データ
東大
京大
一橋 東工大 阪大
慶応 横国 神戸
名古屋 東北 九州 東外大
筑波 早稲田 北大
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
千葉 学芸 農工 電通 広岡首熊金(上~中位国立) 上智 中央法 理科大
埼玉(中位国立) 横浜市立 同志社 立教 大阪市立
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(中~下位国公立) 明治 中央 関学 立命
新設公立 法政 成蹊 関大 成城 明学 西南 南山
甲南 芝工 武工
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
日東駒専
他
354:大学への名無しさん
07/04/26 14:48:15 N8pydXoh0
横国が異常に上にあるな
355:大学への名無しさん
07/04/26 14:52:25 rm1HEZn40
慶應コンプの横国工作員乙
356:大学への名無しさん
07/04/26 15:09:57 OzK2e33G0
URLリンク(www.yozemi.ac.jp)
357:大学への名無しさん
07/04/26 15:10:30 OzK2e33G0
>353 ソース
URLリンク(www.yozemi.ac.jp)
358:大学への名無しさん
07/04/26 15:21:22 OzK2e33G0
>353 ソース
URLリンク(www.yozemi.ac.jp)
URLリンク(www.keinet.ne.jp)
359:大学への名無しさん
07/04/26 21:40:46 C5OZjPU50
東京工業大学学長の経歴
URLリンク(www.somuka.titech.ac.jp)
恣意性の全く介入していない工作なしの極めて客観データ
東大
京大
一橋 東工大 阪大
慶応 横国 神戸
名古屋 東北 九州 東外大
筑波 早稲田 北大
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
千葉 学芸 農工 電通 広岡首熊金(上~中位国立) 上智 中央法 理科大
埼玉(中位国立) 横浜市立 同志社 立教 大阪市立
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(中~下位国公立) 明治 中央 関学 立命
新設公立 法政 成蹊 関大 成城 明学 西南 南山
甲南 芝工 武工
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
日東駒専
他
ソース
URLリンク(www.yozemi.ac.jp)
URLリンク(www.keinet.ne.jp)
360:大学への名無しさん
07/04/27 12:22:49 7C1oGAgu0
東京工業大学学長の経歴
URLリンク(www.somuka.titech.ac.jp)
恣意性の全く介入していない工作なしの極めて客観データ
東大
京大
一橋 東工大 阪大
慶応 横国 神戸
名古屋 東北 九州 東外大
筑波 早稲田 北大
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
千葉 学芸 農工 電通 広岡首熊金(上~中位国立) 上智 中央法 理科大
埼玉(中位国立) 横浜市立 同志社 立教 大阪市立
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(中~下位国公立) 明治 中央 関学 立命
新設公立 法政 成蹊 関大 成城 明学 西南 南山
甲南 芝工 武工
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
日東駒専
他
361:大学への名無しさん
07/04/27 14:59:45 p0mvUsL4O
センターのみの横国wwwww
362:大学への名無しさん
07/04/27 21:47:37 pdQgh5na0
東京工業大学学長の経歴
URLリンク(www.somuka.titech.ac.jp)
恣意性の全く介入していない工作なしの極めて客観データ
東大
京大
一橋 東工大 阪大
慶応 横国 神戸
名古屋 東北 九州 東外大
筑波 早稲田 北大
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
千葉 学芸 農工 電通 広岡首熊金(上~中位国立) 上智 中央法 理科大
埼玉(中位国立) 横浜市立 同志社 立教 大阪市立
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(中~下位国公立) 明治 中央 関学 立命
新設公立 法政 成蹊 関大 成城 明学 西南 南山
甲南 芝工 武工
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
日東駒専
他
363:大学への名無しさん
07/04/28 11:20:48 C5+UqI4H0
東京工業大学学長の経歴
URLリンク(www.somuka.titech.ac.jp)
恣意性の全く介入していない工作なしの極めて客観データ
東大
京大
一橋 東工大 阪大
慶応 横国 神戸
名古屋 東北 九州 東外大
筑波 早稲田 北大
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
千葉 学芸 農工 電通 広岡首熊金(上~中位国立) 上智 中央法 理科大
埼玉(中位国立) 横浜市立 同志社 立教 大阪市立
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(中~下位国公立) 明治 中央 関学 立命
新設公立 法政 成蹊 関大 成城 明学 西南 南山
甲南 芝工 武工
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
日東駒専
他