07/03/22 11:02:11 GdFw4SaM0
>>238
諦めろ
246:大学への名無しさん
07/03/22 11:07:11 bZwj1uat0
ま、ネットだったらいくらでも嘘かけるから
247:大学への名無しさん
07/03/22 11:10:49 OzlAUVCYO
>>238
今解けなくてもいい。
あと一年で解けるよう勉強すればいいんだ。
248:大学への名無しさん
07/03/22 11:12:03 Dwslexl70
スレの勢いが増した。受験ネタは鉄板というが本当何だな…
249:大学への名無しさん
07/03/22 12:59:43 hpoJgdgc0
これどうぞ。
【現/浪】
【最終進路】
【合格大学・学部】
【不合格大学】
【予備校とか】
【受験期の一日の過ごし方】
【不得意分野の克服法】
【一日の勉強時間】
【一日の睡眠時間】
【ネットやテレビみる頻度】
【センター対策:二次対策】
【センター得点率】
【おすすめ教材(詳しく)】
【息抜き方法】
【一年を振り返って】
【後輩に一言】
【模試の点】
250:大学への名無しさん
07/03/22 13:11:05 TX8S2uwA0
理一受かりましたが・・・0完4半です。数学黄チャしかやってなかったんで。
国語は自己サイで60~70くらいだと思うんでそこでカバーできたのかな・・・。
251:大学への名無しさん
07/03/22 14:39:41 DAugwRT50
>>242>>243
おまいらの場合英語で稼いだとか?
東大は英語得意な人が有利な気がする
252:大学への名無しさん
07/03/23 00:35:41 YXY3PBur0
>>251
242 243ではないが俺も数学1完で英語が得意で合格した感がある
他の理系の大学に比べると英語の配点が高く理科の配点が低いね それでも理科が一番差がつくんだけど・・・
253:大学への名無しさん
07/03/23 00:55:41 nSv+Oppc0
>>252
やっぱりか・・・俺の友達も英語得意な奴は大半が受かって、数学ヲタは結構落ちたんだよな・・・
今年の化学はあんまり差がつかないし、数学は採点方法のせいでそんなに差がつかないらしい。
国語もそこまで差がつかないし・・・。
英語が一番のキーだな、と今年の受験で思い知ったorz
そんな俺は3完1半で理Ⅱ落ち。゜(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
254:大学への名無しさん
07/03/23 01:58:02 bTIHkKVe0
【現/浪】 現役
【最終進路】 理1
【合格大学・学部】 理1後期
【不合格大学】 理1前期4点足らなかった。
【予備校とか】 行ってません。
【受験期の一日の過ごし方】よく寝て毎日学校に行きました。
【不得意分野の克服法】 国語Z会添削
【一日の勉強時間】 3時間
【一日の睡眠時間】7~8時間
【ネットやテレビみる頻度】 週に2時間くらい。
【センター対策:二次対策】 センターは12月半ばから集中。
【センター得点率】 809点
【おすすめ教材(詳しく)】 雑誌「大学への数学」
【息抜き方法】 スケッチ
【一年を振り返って】 まあ、自分としては勉強した一年だった。
【後輩に一言】 得意科目を徹底的に伸ばそう。
【模試の点】 A判定2回くらい。
【得意科目】物理。かなり自信がある。前期も後期も満点だと思う。
255:大学への名無しさん
07/03/23 02:11:47 Rw/pBvQVO
理Ⅰと理Ⅱて何が違うの?
256:大学への名無しさん
07/03/23 02:15:11 CE37Qs150
りーちが物理寄りでりにが生物寄り
257:大学への名無しさん
07/03/23 02:37:55 GbJzsQZm0
【現/浪】現
【最終進路】理一
【合格大学・学部】理一後期 理科大薬
【不合格大学】理一前期
【予備校とか】9月からZ会添削を全科目 最後のほうは処理しきれなかった
【受験期の一日の過ごし方】学校行く、友達と騒ぐ、適度に勉強
【不得意分野の克服法】数学は本番に賭けた 物理は過去問がんがったが本番死亡
【一日の勉強時間】1~6時間(日によって違う)
【一日の睡眠時間】6~13時間(休みはとにかく寝る)
【ネットやテレビみる頻度】ほぼ毎日2ch 直前はあまり見ない
【センター対策:二次対策】通年で4:6くらい
【センター得点率】リス抜きで9割ジャスト 後期は460点
【おすすめ教材(詳しく)】
国語:教養としての大学受験国語 マドンナ古文単語 早覚え
英語:シス単 必修英語構文 キムタツ東大リスニング 自由英作文のトレーニング
化学:重問 100選 赤本
物理:エッセンス 赤本
【息抜き方法】
友達と騒ぐ。寝る。ネット。勉強、息抜き、勉強より
息抜き、勉強、息抜きだったのは反省
【一年を振り返って】
志望校決定遅すぎた。(11月に本格的に決定)
前期落ちた時は死にそうだった。
受かった時は実感わかなかった。
【後輩に一言】
最低点狙わず最高点取るつもりで。
【模試の点】
大体だが
夏120 秋160 本番200
こうしてみると結構順調に伸びてたらしい。
258:大学への名無しさん
07/03/23 02:48:56 G1ajjlxW0
>>238
俺も一完だったけど理一受かったから安心しろwww
ただ過去問で何完とかはあんまり関係ないから注意しろよ。
本番は模試とは比べ物にならないほど緊張して思考停止するから。
俺も過去問では3完から4完くらいは安定して出来てたけど本番の雰囲気にやられた。
だから過去問では5完くらい狙う勢いで行ったほうがいい。
センターでは数1A終わった瞬間震えが止まらなかったし
あと受験は運もあるからギリギリで落ちた浪人生を馬鹿にするなよ。
予備校で他の奴と遊んでるのは貶してもおkだがw
259:大学への名無しさん
07/03/23 02:50:31 G1ajjlxW0
>>253
俺の周りでも数学オタで落ちてる奴は結構いたけど後期で挽回してる奴が多かったなw
260:大学への名無しさん
07/03/23 03:08:37 CE37Qs150
いろんなとこで書いたけど・・・
【現/浪】現役
【最終進路】理一
【合格大学・学部】理一前期
【不合格大学】なし
【予備校とか】11月から乙会数学と英語
【受験期の一日の過ごし方】学校、7時ごろ帰宅、くつろいでから11-2時ぐらいまで勉強、ネット見て寝る
【不得意分野の克服法】乙数学
【一日の勉強時間】5-6ぐらい
【一日の睡眠時間】4-5ぐらい 休みは寝まくる
【ネットやテレビみる頻度】ネットとテレビ合わせて4h/dayぐらい 直前も同じ
【センター対策:二次対策】2:8ぐらいかな
【センター得点率】818/900
【おすすめ教材(詳しく)】
国語:古文解釈の方法
英語:ネクステージ、速単、長文問題精講
物理:エッセンス、重問
【息抜き方法】ネット、テレビ
【一年を振り返って】夏のC判には絶望した。秋のA判には感動した。
【後輩に一言】1,2年のうちは基礎を完璧にして、あとは遊べ
【模試の点】夏CC 秋AA
261:大学への名無しさん
07/03/23 11:25:03 AJVmVyl10
1年で東大に間に合う勉強法教えて下さい。
ドラゴン桜なみに勉強します。
262:大学への名無しさん
07/03/23 11:29:02 Ae+KBbRzO
高学歴ほど馬鹿左翼が多くて困る
263:大学への名無しさん
07/03/23 11:45:43 Pj/+q1Tx0
>>262
東大と朝日の関係ってどの程度?
264:大学への名無しさん
07/03/23 15:11:54 nSv+Oppc0
>>259
確かにw後期だとそいつらは強いねw
けどどうせなら前期受かりたいよなー精神的にも。
265:大学への名無しさん
07/03/23 15:52:48 oCmVAUCK0
>>255 256
だけど物理学科の底点は理2の方が低く、生物化学科の底点は理1の方が低いっていうww