07/05/21 23:05:02 dbkTjNt/0
浮上
675:07/05/23(水) 16:26:56 ID:WO7b1SGC0
676:あぼーん
あぼーん
あぼーん
677:大学への名無しさん
07/05/24 16:42:58 KLkiRlDF0
>>686
シロウト目には100点差って大きいように見えるのですが?
678:大学への名無しさん
07/05/24 17:02:41 KLkiRlDF0
>>692
大昔の話を持ち出すようなレスはイタイですね。
当の本人はそのレベルに達していない訳ですからね。
捏造された話かも知れないし、
書き込んでるご本人が50代女性なのかも知れない。
女子大総合スレに貼ってある関西人?のレスもかなりイタイですよ。
(319、320とか)
679:大学への名無しさん
07/05/24 18:54:32 pm3GJt5u0
お茶大とは偏差値では差があるけど格は一緒
680:大学への名無しさん
07/05/25 08:58:15 4/e2WVUl0
偏差値で差があると言うことは、、、格が違うということですよねえ、、、
理解に苦しむ
681:大学への名無しさん
07/05/25 11:08:13 qwRmol5i0
>>696
世の中、偏差値でしか見れない人も多いようだけど、
お茶大と奈良女は旧女子高等師範だから同格なのは常識。
立地の問題もあって、偏差値では大きく差を付けられてるけど。
682:大学への名無しさん
07/05/25 21:26:36 3i1SofgVO
京大一年ですが
彼女ほしー
てか恋したいー
683:編入希望
07/05/26 12:34:29 onirqpbGO
編入試験受けた人に質問です!!口述試験はどんなもんですか??受験教科以外が問われることはありますか??面接に近いですか??すいませんが受けた方お願いしますm(__)m
684:大学への名無しさん
07/05/26 12:57:42 f7CBmLWD0
学内で鹿タソに会いたい
685:大学への名無しさん
07/05/26 13:35:42 f7CBmLWD0
>>694
格なんてどうでもいい
686:大学への名無しさん
07/05/26 13:37:02 f7CBmLWD0
>>694
格なんてどうでもいい
687:大学への名無しさん
07/05/26 15:31:53 /quvdxKL0
あぼーんばっかw
688:大学への名無しさん
07/05/26 18:38:14 qzu6eJ1U0
>>698
京大と阪大なら高学歴に目がない奈良女喰いまくりだろ
689:大学への名無しさん
07/05/26 20:47:28 8MFoHOBgO
>>704 食いたいとかじゃなくて
普通に付き合いたいんだよな
690:大学への名無しさん
07/05/26 20:51:26 z0UG0XWd0
生活環境学部の転学科・転専攻試験、ことしは6月末になったらしいけど、受けた人、いる?
691:大学への名無しさん
07/05/26 20:53:20 b5YVTTDZ0
>>699
口述試験=面接
問題が出る訳じゃない。
692:698
07/05/26 21:07:30 8MFoHOBgO
ということで、相手してくれる女性の方
メールよろ
理学部なんで理学部の人と話があうかも
skyly@xxne.jp
693:大学への名無しさん
07/05/27 23:58:44 4bpRedLj0
age
694:大学への名無しさん
07/05/28 00:18:59 YlQW1dkj0
>>706
食物には行けないし、意味なし。