社会人・再受験・実質多浪生スレッド 33at KOURI
社会人・再受験・実質多浪生スレッド 33 - 暇つぶし2ch868:大学への名無しさん
07/03/16 01:55:30 yG9S9E770
おれのこと書きます。
1浪して早慶上理のどれかに入るも、入学早々
金銭的に無理だと気付き再受験、そして旧帝に合格。

センターでは、筆記全部忘れ、翌日はシャープで
すべてマークを敢行しました。
2次では、化学は1割。それで受かる。

お勧めは、英語はz会出版の英語総合問トレ、同じく
解釈トレ実戦、英語長文標問、英作トレ実戦の例文を軽く
見ないで書いたり。熟語はやるべき。

数学は、マセマのハイと頻出レベ理・文理や、東大・東工大スペ
(大数である)でレベ上げ、天空への理系数学、西岡の数ブリーフだった。
基礎固めのあとでね。

物理。難系に尽きる。駄目なら、為近の物演か、標問か。

化学。z会の実力つける化学の例題のみ。->セは8割、
2次はボツ。できれば、標問を3周するべき。(俺は標門までイケナかった。)

こんな感じです。感じたことは、ハイレベまでできると、
難関も安心で得点元に。

ガツコは気分転換以外いかないで、予備校は、テスト受けるだけ。
ちなみに、東進。大学の授業はためになりました。20時間未満くらい
行きました。

バイトは軽めにやってました。自分は2次型で、もっぱらそっちを。
相性のいい大学を受けました。

少しでもこのスレの住人の役にたてばうれしいです。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch