ワンピース強さ議論と雑談スレ Partしらんat WCOMIC
ワンピース強さ議論と雑談スレ Partしらん - 暇つぶし2ch496:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/01 14:17:48 wnZ2sbLz0
>>489
いやいやいや、根拠もなにもクロ戦時と
クロコ戦後じゃ明らかにステータス桁違いだろ。
その上、ゾロの「島ごとにパワーアップ」証言まである。
これ以上、どんな根拠が必要なんだ?

防犯カメラに顔までハッキリ映ってんのに
まだ証拠不十分なんていってるようなもんじゃん。

497:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/01 14:20:45 wnZ2sbLz0
>>495
その辺は解釈がわかれるところだろうが、
3戦目はロビンの助けがなければルフィは死亡、
クロコは気絶のみ。このスレの前提じゃ1対1の
戦いってククリだからね。

同じ理屈でクリーク戦も
強さ議論的にはルフィの負けとみなす意見も強い。

498:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/01 14:21:17 MSEMqNzx0
>>493
東の海時代の悪行で加算されてないのは確定なんだろうけど
2000万は魚人海賊団に居たころの懸賞金なんだろうし
フォクシーとか猿連合よりちょっと低いぐらい
東の海時代のルフィに負ける実力考えれば別におかしくない

499:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/01 14:21:52 9n6aH1sB0
>>496
いや、だからどの程度上がったのかが具体的にわからないと表には反映され辛い
ベラミーの主な考察材料はベラミー自身の描写だから、もうあの程度としか考察できないし

500:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/01 14:22:09 n3J4mpy20
>>493
抑えられてたってのは妄想でしかない。
仮にそうでも値上げ金額なんてたかが知れてる。
弱小人間から搾取するだけの小物なんだからよくて500~1000万アップ程度。

アーロンは2000万ですら得意気だった小物。
グランドラインにいたくせに人間の強さを知らない引き籠もり。
強い相手とやったことないから魚人が至高の種族とか阿呆のたまってる。

東の海連中は大したことねーよ。

501:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/01 14:24:46 wnZ2sbLz0
>>492
CP9より明らかに弱いのが確定してるのはクロだけだぞ。
少なくとも尾田監修のイエローではクリーク、アーロンは
CP9下位くらいの力はあるとされてる。

バギーも再登場時にはCP9よりは強い扱いになってんじゃね?
(ルフィ戦はバシルーラされただけで決着ついてないし。)

502:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/01 14:26:32 n3J4mpy20
ここでは副読本対象外だよ。あくまで参考程度。

SBS>作中設定>描写>副読本。
SBSと描写でほぼはっきりした事実。

503:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/01 14:32:34 wnZ2sbLz0
>>502
だからSBSと描写ではCP9>クロだけしか
ハッキリしてないと言ってるだけで。
オレもイエローは参考程度にしか考えてないよ。

504:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/01 14:32:58 PK8911Hu0
バギーって実は強かった的な展開はありえそうだ
元ロジャーの一味で白ひげとの戦争でも生き残ってて、初期ルフィにも
KOされてないし
アーロンは・・・ジンベエの威光があったから威張れてたってオチだな

505:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/01 14:35:42 n3J4mpy20
でも描写では3人に差は殆どない。

ルフィと相討ちのようなもんのクロ。
海上だがルフィに勝ってるクリーク、毒ガスも考えれば多分地上でも勝ってたかも。
普通に負けてルフィも特に倒れるようなこともなかったアーロン。

描写ではむしろクリーク>クロ>>アーロン
勝敗は客観的な事実であり、強そうだのとそういった主観的要素が入る隙間はない。
つまるところこの3人に大した差が存在しないのは、ルフィから見て自明の理なんだよ。

506:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/01 14:39:14 PK8911Hu0
>>505
ボス級と戦う度強くなってるからこそだな

507:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/01 14:42:13 n3J4mpy20
戦う度に強くなってるとすれば、尚のこと昔の敵は相手にならない。

つまりどっちに転んでも雑魚なのは明白なんだよね。

508:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/01 14:46:23 9n6aH1sB0
グランドライン編の「島を越すたび強くなる」みたいに
格段にパワーアップしてます的な表現はないから、東の海編内ではそんなに違わないと扱っていいと思うわ
まぁ戦闘経験値は確実に蓄積されていくわけだから
多少なり強くなってることは間違いないと思うけど

509:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/01 14:49:58 n3J4mpy20
俺の主観では東の海でも格段に強くなってると見てもいいかな~って感じだなぁ。
ブチギレ補正あったにしても、強くなったからこそアーロンを倒せたと思ってるし。

東の海でもグランドラインでも、やってることは毎回同じ。
面倒事に巻き込まれ、敵を打ち倒し、宴。
一応元々はグランドラインの海賊を相手にしてるわけだし、
やっぱり強くなってると思うよ。

510:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/01 14:55:33 9n6aH1sB0
オレの主観でもそうなんだが、考察となるとな・・・
ただ、ルフィの建造物破壊描写は後になるほど壮絶になっていくし、技のレパートリーだって増えてる
考察でもそれにつれてキャラが強くなっていくから、別に不合理な点は無いよ

511:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/01 15:07:33 qQP6CSXiO
クリークってぼろぼろになりながらもグランドラインから東の海に
戻ってきただけ凄い気もするな。たぶんカームベルト通ったんだし。

512:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/01 15:57:24 bRIF9Ydo0

ルフィは海賊歴一年足らずで海賊王になる男

海賊歴何十年で四皇止まりの白ひげはハナクソ。

513:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/01 16:32:04 aZXeSALP0
クリークはミホークに啖呵切れる胆力があるだけマシ。
多分アーロンは日ごろの気勢もどこへやら震え上がる。

514:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/01 16:47:57 fjLI7JVsO
アレはクリークが自分が最強だと勘違いしてる馬鹿だから

髭にガキ扱いされてキレてたチップスターだかなんだかと一緒

515:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/01 17:36:49 9dXXRKVG0
このスレしつこく上げてる奴は住人に嫌がらせがしたいだけのワンピアンチか?
そろそろまとめて一気に通報するから覚悟しとけよ

516:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/01 18:36:33 wnZ2sbLz0
>>466
ひょっとして剃使ってアレなのかもよ?

517:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/01 18:40:11 wnZ2sbLz0
>>510
設定含めたキャラの格という点で
クロとクリークの差があまりにも大きすぎる。
クリークとアーロンにはそこまでの差は感じないんだけどな。
どっちも海賊としての気概があるからだろうけど。

518:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/01 18:56:36 9n6aH1sB0
その格ってのがいまひとつピンと来なくてな・・・
例えば四皇だとか三大将のように理解しやすい設定等があればイチバンいいんだが
気概の有る無しとかって格の判断に直接持ち込めるんだろうか?
まぁ一応クリークは「東の海最強」を冠してるし、アーロンはそれを「個人の力なら上回る」ようだから
2人ともクロよりは上だろうけど

519:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/01 19:56:10 nBSy/KGpO
>>514
チップスターwww
それでもあいつ一億近い首なんだよな……

520:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/01 20:32:35 PK8911Hu0
海賊始めた癖に賞金稼ぎや海軍に狙われるのに疲れたなんて根性なしって
言われても仕方ないような
支部の連中じゃ歯が立たないって点ではバギー・クロ・クリーク・アーロン
は同じっぽいけど

521:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/01 20:37:48 n3J4mpy20
まぁでも吉良吉影っぽくて俺は好きだな。

522:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/01 20:53:15 +Cj2NbLh0
クロは直球の強さと凄味があったけど目的がショボすぎるからな。
ルフィの逆だし。

523:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/01 21:08:29 PK8911Hu0
クロってスピードだけはグランドラインレベルなんだよな

524:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/01 21:15:55 nRjbeT590
クリークとはまた再開して欲しいな個人的に

525:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/01 21:37:32 bRIF9Ydo0
>>517
ストーリー補正通りで話すんなら他所でやれ。


526:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/01 22:32:33 zBNduuySO
>>501
マジでか

527:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/01 22:36:30 X34T+s/XO
昔から言われてるがクロとクリークを比べるとどうみてもクロのが雑魚に見える
片や知能派の海賊、片や東最強の海賊だから当然後者のが普通に強いんだろうけど

528:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/01 23:24:42 X34T+s/XO

ちなみにyellow見てみたらCP9の指銃は銃と同等の威力だった
ギンのトンファーは軍艦の砲撃より強力
アーロンは水かけるだけで散弾銃と同等
ボンの蹴りは大型ライフルと同等

上3つに比べると全然ショボいな指銃

529:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/02 00:02:27 uKaVyDTB0
普通に銃持って闘った方が効率ええわな

530:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/02 00:03:38 6lWnrEZ80
弾切れの心配がないw

531:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/02 00:16:21 UO8ZzqV30
股間から指銃撃てたら指銃マスター

532:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/02 01:49:32 lZcf4W5AO
ことごとく食らってるサンジが哀れだ

533:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/02 09:28:29 ePFiCzwc0
六式揃ってこそ超人って話だからな
下位の連中の技は一つ一つに限れば大した事ないと思われる

534:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/02 09:35:07 1uazkhe/0
剃とかと同じで道力によって変動するんだろう
あと剃と組み合わせたりすると威力も上がるだろうし

535:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/02 09:54:17 Ce4OE5cL0
なんでモリアがA+なんだ?
どう見ても個人としての実力は低いよね
このスレのルールだったら大して強くないはず
3億2000って金額は能力で作り出す海賊団含めって感じがする
七武海で戦闘描写のあるクロコと比較するけど
攻撃力
モ(他人の影でも使わない限り大きな技もなし)
ク(当たったら明らかに致命傷と思われる技多数)
防御力
モ(Nルフィとはいえ瞬殺でかなり脆そう)
ク(アラバスタ時のルフィの攻撃にそこそこ耐える)
速さ
モ(明らかに遅い)
ク(こっちも遅い)
戦闘
モ(影法師でかく乱、他人の影が頼みの綱)
ク(得意地形作成、大技、毒・ナイフなど用意周到)

A+はないだろう

536:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/02 10:00:30 tAdGZ+Ej0
タイマン考察では素ルフィよりチョイ上止まりだけど
総合的な考察では他人の影もナイトメアもアリだからじゃないかな

537:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/02 10:04:06 ePFiCzwc0
モリアって本体と自分の影の入れ替えを自由に出来るんだろ?
影に物理攻撃は効きにくいっぽいし、ルフィもタイマンで翻弄されてたし


538:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/02 10:08:37 Ce4OE5cL0
>>536
なんだ有なのか
じゃあ今のままでいいや

539:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/02 10:15:42 ePFiCzwc0
タイマン中に相手の影を切る余裕なんてあるのかって疑問ならあった

540:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/02 10:17:45 UTHSoe0aO
少なくとも素ルフィとの戦闘では切る余裕はあっただろうな
単にルフィに影がなかっただけで

541:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/02 10:18:51 tAdGZ+Ej0
確かに
蝙蝠撹乱→影交換→影切りのコンボは有力じゃあるんだけどな
ただタイマンで影が主から離れていくのを見たら絶対に警戒するだろうけどw

542:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/02 10:36:18 ePFiCzwc0
影と本体を入れ替えつつ影切りって出来るのか?
出来るなら勝率は高そうだけど

543:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/02 10:42:35 zI31n+X20
>>535
他は判るが防御力に関してはモリアはタフな部類だと思う
たいして身構えてもないところに、足場をぶち砕いて飛んで来た素ルフィの蹴り直撃しても「いてぇ!」程度だぞ?
似た状況で殴られたエネルはぶっ倒れて軽く流血してた。

544:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/02 10:47:19 LrhnDxGW0
カゲカゲの能力とか、ゴロゴロ能力とか、どう考えてもルフィーじゃ勝てないだろうという要素が多すぎるのに、ルフィーがなぜ勝てるか?
それは、ルフィーには『主人公補整』という究極の能力があるからでした。

ルフィーギア2とギア3の合体技までだしちゃったし、新技まだ来るんかな~まだ強くなるんかな~
ギア1(って言わないけど、素の状態?)で剃使えないのがいまだによく解かりません。
ギア2の時点で嵐脚くらいは使えてもいいと思うんだよな、ゴムを振動させて無数の衝撃波を飛ばす『乱嵐脚』とか絶対出来そうなんだよな~w

545:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/02 10:51:03 zI31n+X20
六式は技術だし教えてもらわないと無理だろ

546:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/02 10:52:56 lZcf4W5AO
>>543
3のヤツにいたっちゃあ、スタンプでKOだからな

547:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/02 11:13:36 ePFiCzwc0
エネルはルフィだからあんな簡単に勝てたんだろ
遠距離から雷の広範囲攻撃で大概瞬殺
雷が効かないルフィには武器を使った不慣れな戦い方をせざるを得な
かった
「能力にかまけた馬鹿」の可能性が高いし、青海の自然系に勝てそう
にないけど

548:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/02 11:19:30 lZcf4W5AO
>>547


>>198
能力にかまけた馬鹿というか己の力を過信しすぎた馬鹿

549:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/02 11:26:55 tAdGZ+Ej0
>>544
>ギア1(って言わないけど、素の状態?)で剃使えないのがいまだによく解かりません

ギアで身体能力を上げないと、剃と同じ速度では地面を蹴れないってだけじゃないの?

550:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/02 11:33:58 Qd+5IUBV0
コビーの方が身体能力が上ってこった。

551:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/02 11:48:51 tAdGZ+Ej0
例えば、フックは大したことないけどアッパーは凄いボクサーみたいに
技への相性や器用さも関係してくるから、一概にそうとも言えない
あとはまぁ・・・ワンピですから

552:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/02 11:54:08 Ce4OE5cL0
モリア単体ならフランキーでも勝てそうっていうのは言いすぎ?

553:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/02 12:02:27 ncYbLAEtO
バギィって強くなる要素あるのかな?所詮バラバラになるだけだから、一撃必殺的な大技が思い付かない。
vsルフィもちっちゃな普通のナイフ持ってただけだし。バギィ砲はまぁいいとして。

さぁ、みんなでバギィの技を考えてあげるんだ!

554:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/02 12:04:04 D1LfwSm40
単純に身体能力を上げればそれでよし。

ついでにバラバラになれて便利ですねー程度でおk。

555:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/02 12:09:16 ePFiCzwc0
>>552
いくら何でもフクロウよりは強いだろうから厳しいんじゃないの?

556:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/02 12:13:07 b8nvuT5IO
バギーは多分ハンターハンターのシュートみたいな戦い方は出来るよな!あれやったらかなり強くなりそうだけどパクリだからやらないかな

557:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/02 12:16:29 ePFiCzwc0
ルフィの時は全然本気じゃなかった・・・というのは苦しすぎるな

558:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/02 12:40:40 EFf+Is1s0
>>528
ギンってそんなに強いの…?
でもそうだよな。若干手負いとはいえサンジに圧勝してたもんな。

559:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/02 12:44:31 Ce4OE5cL0
>>555
いやモリアが負けるって意味

560:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/02 13:06:18 lZcf4W5AO
>>559
いやそれについて返してんじゃん

561:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/02 13:32:35 zkyAnDsRO
>>528
パールの盾はyellowによると鉄(厚さもそれなりにある)
作中でも言ってるが正面からの軍艦の砲撃にも普通に耐えられる硬さ
ギンのトンファーはそれをたった一撃で粉々に粉砕し、パールをダウンさせた
ギンより圧倒的に強いクリークやそのクリークよりも強いアーロンのせいで影が薄く見えるが
攻撃力に関しては相当なレベルだよ

562:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/02 13:36:02 ePFiCzwc0
>>559
素でもモリアはフクロウ以上でフランキーじゃ厳しいんじゃないかって
言ったんだが
強力な直接攻撃はないけど影を使って敵を翻弄するのが得意だし
隙が出来たら影切り食らってアウト

563:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/02 13:41:17 1uazkhe/0
攻撃の速度だけなら一番速いロビンでも影つかまれてから
反撃できなかったからな
影捕まれないぐらいある程度速くないとモリアとは勝負にもならない
少なくとも素ルフィ以上のすばやさが求められる

564:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/02 13:42:52 Qd+5IUBV0
>>562
なぜモリアの隙を考えない?フェアに考えろ。

565:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/02 13:49:00 OfhOt11VO
バギーは ミクロサイズまでバラバラになって 相手の体内に入って内臓破壊


566:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/02 13:53:17 ePFiCzwc0
>>564
本体と影を自由に入れ替えられる奴の隙をどうやってつくんだ?
ルフィが勝ったのは真っ向勝負になったからで、それまでは翻弄されっ放
しだったろ
攻撃を影に任せて自分は逃げるような奴だからカウンターも狙えないし

567:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/02 14:50:38 yXfcf+8s0
<暫定ランキング>
保留:白髭 センゴク ドラゴン ミホーク シャンクス 残りの四皇 黄猿 赤犬 ガープ 残りの七武海

S+:ティーチ 青雉 エネル エース クマ スモーカー
S-:クロコダイル 

AA:オーズ
A+:ルフィ モリア ルッチ
A-:ゾロ サンジ ドリー ブロギー ワイパー

B+:カク ジャブラ リューマ
B-:オーム ダズ ロビン フランキー ヒナ ブルーノ ブルック シュラ

C+:アブサロム ペローナ クマドリ サトリ ゲダツ カリファ フクロウ ガン・フォール チョッパー
C-:フォクシー アーロン クリーク ボンクレー カマキリ ブラハム ネロ ワンゼ Tボーン ワポル Mr.3

D+:ベラミー Mr.4 クロ バギー ペル ダブルフィンガー ナミ ウソップ パウリー チェスマーリモ ギン
D-:Mr.5 チャカ ドルトン たしぎ

474のモリアを一つ下げた。
個人的にいいと思うんだが

568:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/02 15:09:11 DB6B1Fvg0
モリアとゾロの戦闘描写を1コマずつ比較しろよ
モリアとゾロのランキング差は3つだと少ない

569:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/02 15:30:19 6UVMtgWb0
ボンクレー上げろよ
なんでミスター3と同ランクなんだよ

570:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/02 16:01:53 lZcf4W5AO
盆暮れはいいだろ

3を下げるべきだ。というか何故4より上?

571:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/02 16:22:11 CKdBSIAg0
>>570
3は賞金首倒した鎧があるけど4はモグラとのコンビプレーが主力だから
単体の評価が上げにくいとかだったと思う。

572:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/02 16:38:22 6UVMtgWb0
まあ素の力比べなら4が上回ってるかもしれんが
実際戦えば3が勝つ

573:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/02 16:43:10 ePFiCzwc0
殴り合いなら4が上かもしれないけど何でもありのタイマンだったら3が
勝つだろう
だからこそ上の地位にいる

574:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/02 16:47:37 9gmsG0N/0
あのモグラ女は弱いけど、モグモグの実自体はゾオンの割りに相当強いんじゃないかと思ってる俺

575:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/02 16:56:41 ePFiCzwc0
モグモグは強いと言うより便利って印象だな
ゾオン系は七武海か四皇、三大将クラスにいないと外れ扱いは免れない
だろうな

576:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/02 17:00:08 qnq9py/b0
実質、地中を自由に動けるからな。

577:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/02 17:51:39 Xu4y16ogO
>>494
どうだろう?
くまの発言だけでルッチ>クロコと判断するのは早計じゃないか?
描写もそうだが、設定上でもロギア>(パラミシア>)ゾオンだから
両者のタイマン対決はそっちを優先したほうが良くないか?

578:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/02 17:52:35 zkyAnDsRO
>>570
俺も盆ちゃんはC-が妥当な気がするな
盆ちゃんより強いジャヤ編のサンジが、銃使うクリケットに苦戦していたのを見ると
サンジと格闘スタイルの似てる盆ちゃんもクリークなんかには相当苦戦すると思うし

579:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/02 18:02:44 CgNLd7eL0
>>567
言っても分からないみたいだから本当に通報してきたぞ
いい加減にしろクズが
アク禁されるのが楽しみだなwww

580:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/02 18:11:51 xFpW1wLv0
>>578
別にクリケットに苦戦もしてないし
格闘したあと至近距離で一発銃撃っただけで銃使いみたいな言い方すなw

581:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/02 18:41:06 fmmH/9wO0
クロコが言っているぞ。

戦闘力だけなら3は4に劣るって。

582:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/02 18:46:21 McX7HM8W0
ゾロはMr3に敗北したね

583:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/02 18:50:26 zkyAnDsRO
>>580
クリケット普通に銃撃ちまくってたよ
格闘中に至近距離からまず一発
その後にまた数発、ゾロが向かってくるコマでも更に撃ちまくってる

584:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/02 19:19:11 gM0Yu+5b0
○○w←
?w←

m9

585:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/02 19:43:59 lZcf4W5AO
淳と矢口はも一個くらい上でもいいと思うんだが…


補正のせいでよくわからんなコイツらは

586:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/02 21:32:31 QtbzkOlJ0
淳も矢口も補正かけないとシャレにならん位凶悪な能力だから
実の能力は七武海やれるくらいの威力だからヘタレ補正でこんなもんかと

587:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/02 21:39:49 UXuym45JO
矢口のはウソップみたいなのに効かないという曖昧な制限があるから困る

588:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/02 21:51:18 Qd+5IUBV0
そのうちブルックが上位に入るんだろうな。

補正のおかげで。

589:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/02 21:51:47 CgNLd7eL0
こんな糞漫画で真面目に強さ議論してる奴とか本物のキチガイとしか思えないねwwwwwwwwww
糞ワンピ信者どもは全員頭いかれてるwwwwww

590:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/02 21:55:02 1uazkhe/0
>>588
ブルックはナミチョウソ組に入るんじゃないかね?
雷とか身にまといながら戦えるのはかなり応用が効くと思う

591:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/02 22:58:22 oiP8tBAz0
二軍&アシスト フランキー ロビン ブルック
の方がしっくりくる。会話も上手に回りそうだし。

592:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/02 23:06:15 SM7JcnEy0
ブルックが二軍と三軍どちらに入るかはしばらく様子見だな

593:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/02 23:35:46 CgNLd7eL0
>>592
普通に一軍入りだろ
ゾロ以下サンジ以上って位で

594:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/02 23:41:47 3g+Q4sU+0
ブルックは材質を活かしていろんな事できそうだよなあ
軽いからハナハナのサポートも楽だし

595:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/02 23:44:59 Qd+5IUBV0
どうやったら死ぬんだ?
ある意味ワンピを象徴するようなキャラだが。

596:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/02 23:50:55 TOIvlHGy0
普通に砕けば死ぬんじゃないの?

597:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/02 23:53:02 VWcTU8xS0
骨は燃やせばいい

598:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/03 00:14:44 7zykoXZD0
ケアルガ

599:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/03 00:49:38 RyI+40/T0
Mr3が麦わら一味ならロビン以下ゾロ以上だ

600:私は神
08/03/03 00:50:43 VZoQpFNM0
私の漫画の約束で、早く出てきた奴より後に出てきた奴が絶対強いってある

描写か~そんなに信用できるもんなのか・・能力は良いとして、ルフィに勝ったのはストーリー的と、ルッチに勝つためにギア覚えてない当時のルフィ

まぁ主人公にあんなに勝ったのは後にも先にもクロコだけかもしれんしすげーけどね・・相性か?他の能力なら対抗できる

賞金低いし、ギア無しルフィに負けたけど高能力と七武海としてみんなの評価高いんだね ギア覚えてルッチ倒した、ルッチの立場は・・やはり動物系と能力差か

ギア有りルフィ苦労)→ルッチ倒すとクロコの時代考えちゃうけど能力か・・偉そうだったけど青雉、4皇は良いとして、七武海と比べてもダメか・・苦労したのに

まぁロギアはやはり最強かーそしてまだまだ疑問点多いけど、みんなそれ程、文句ないんだね・・ご丁寧にどうも490

クロコダイルは最初の七武海だから大きな壁でルフィは大きく成長したね

601:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/03 00:58:04 pL1a0b+JO
アバラスタのルフィはルッチに五回殺れるレベル

602:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/03 01:01:58 WF9Ki3p6O
ブルックはアレだろ?
フランキークラスだろ?

603:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/03 01:08:00 7zGGSIck0
個人としての強さはフランキー、ロビンと同クラスと言えると思う
でも実際戦闘するときにはナミかウソップあたりと組むとおもしろそう
ロビンに羽咲かせて飛んでもいいかも

604:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/03 01:19:50 CTCjI7ko0
主人公補正はクロコとルッチのときが結構…
クロコ
・鍵爪貫通されても意識がある
・体が切断されたり死ぬような技は当たらない
・毒を食らっても精神力で耐える
etc
ルッチ
・急所に指銃を食らわない
・六王銃など強いが派手じゃない技は何回食らっても立ち上がる
・さらにギア2・ギア3多用できる体力
etc

605:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/03 01:48:16 8mgUla/J0
クロは死んだ事になってるから東の海最強とかには含まれて居ない。
実は生きていればクロが最強と謳われてたかもしれない。
実質ルフィと相打ちするほど。
Lvが上がったとはいえルフィは辛勝するだろう。圧勝はない。
主人公補正で最後はあっさり捕まりはしたが、実際は捕まえる寸前に5連斬を食らわないと動きを読めず、とめられない。
主人公やその一味以外のヤツラなら一撃で5回斬られたら普通死ぬ。

606:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/03 02:38:23 /yrP9p4AO
ブルックの懸賞金額見る限りでは、作者的にはフランキーと同等かやや弱い程度の扱いなんだろうな

ナイトメアルフィ>>オーズ>ルフィ=モリア>ゾロ≧サンジ>リューマ≧ロビン>フランキー≧ブルック>アブサロム

とりあえずスリラーバーグ時点では、たぶんこんなもん

個人的には、フランキーよりブルックの方が強そうなイメージはあるが、他キャラとの総合的な勝率を考えたら、豊富な武器を装備してるフランキーの方が高そう。
ただ、タイマンなら矢筈斬りでブルックが勝ちそう


607:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/03 06:29:55 bpFtec8GO
一位ルフィ

二位ゾロ=サンジ

三位ロビン

四位フランキー

五位ブルック

六位チョッパー
※巨大化後は???

七位ナミ=ウソップ
※ただしナミとウソップは今後武器次第。



608:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/03 09:42:51 Yh4idNTb0
オーズ戦のときブルックを飛ばすためにウソップが使ってた道具
ってどっからもって来たんだ?そんな漫画だっけ?

609:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/03 10:33:15 nX29fk+UO
麦わら一味の懸賞額は、大体各自の戦闘力を表わす意図で決められてると思う。タヌキ以外。

610:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/03 13:19:11 4g0aIvrz0
ロビンはもう敵幹部クラスとまともに戦えるキャラではなくなってる気がする。
本体が脆弱すぎる。

611:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/03 13:27:28 7DHLbBDf0
もともとガチンコで戦うキャラでもないしな
それでも頭脳はスゴイし、ザコ一掃と奇襲に関してはメンバー随一の実力と効率性を持ってる
このスレでは強くないだけで、チームに必ず一人は欲しいオイシイ位置にいるキャラかもな

612:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/03 13:57:59 0Uhsux+T0
そういやロビンの(ハナハナの)腕力って何に依存しているんだ?
細い腕でタフそうなやつの背骨とか普通に折り曲げるし
既出だったらゴメン

613:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/03 14:04:33 7DHLbBDf0
咲かせる部位は全て本人の身体能力に依存してるハズ
骨とか折れるのは技がサブミッションだからで、敵によっては本数を増やしたりもしてるからかと

614:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/03 14:05:48 o3C4VXY9O
尾田的にサンジは、裏で暗躍するようなキャラにしたかったらしい。
だから初期は懸賞金をかけず、今度も絵のみ。

あとアニメだと、その後のクロの様子が見れる

615:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/03 14:09:24 JAgepPWH0
ロビンは関節技が有効ならボス級でも勝つ(効かない奴の方が多いけど)
メインは知識と知恵だろう
知らない事があったら取り合えずロビンに訊くって空気だし

>>612
ハナハナの能力は本体に依存してるんじゃないか?
関節技って腕力じゃなくて技術で極めるもの
完璧に極められてるのに力ずくで逃げるなんて漫画だから可能と言って
良い

616:私は神
08/03/03 14:33:01 VZoQpFNM0
ルフィはルッチに五回殺れるレベル ←どういう意味よw

ルフィは、ギア無しで怒り&ゴムゴムのストームでクロコ同様にルッチを本当に倒せたのだろうか

ルッチがクロコより弱いなら倒せるんだよねw

617:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/03 14:40:07 7DHLbBDf0
ルフィがクロコを倒せた要因はギアとか怒りとかストームじゃなくて、拳に付着した血だ

拳に液体さえついてればギア無しでもクロコには勝てるし
ついてなければギアをフルに使っても勝てん

ルッチには少なくともギア2を使わないと勝てん

なのでこのスレルールではクロコの方が上に来る

618:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/03 14:43:22 dopcuzdl0
ワイパーがなぜあんなに上なのか教えてくれ
何か強い描写あったか?

雲の上に来たばかりで身体の自由がきかないルフィ達に一撃与えただけ
ガンフォールが来たら、3人いるのに尻尾巻いて逃げたワイパーだぞ


619:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/03 14:46:07 ntgI8lw00
・クロコを倒している、空島時点でのルフィとタイマン互角
・遠距離用の燃焼砲と接近距離用の排撃貝、共に高威力
・触れれば能力者を封殺できる海楼石所持
・補正考えても、タフネスが異常過ぎる

620:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/03 14:50:01 7DHLbBDf0
特に海楼石→リジェクトのコンボが
ロギアも含めた全ての能力者に有効な攻め手であることが評価された形だったと思う

621:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/03 14:50:35 hu/Herau0
そう書くとゾロやサンジより強そうなイキオイだな。

622:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/03 14:51:38 ntgI8lw00
>>621
単純な総当りならトップクラスで勝率はいいと思うよ>ワイパー

623:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/03 14:57:07 JAgepPWH0
予備知識無しがルールだから海楼石&リジェクトのコンボはただの掌底
にしか見えない
そしてワンピ世界は余裕かまして攻撃をわざと食らう奴が多い
だからワイパーの勝率は必然的に高くなる
クロコダイルみたいなアホはKO負けすると見て間違いない

624:私は神
08/03/03 15:06:56 VZoQpFNM0
そうかー納得

私は漫画、ゲーム、アニメが全て基準だと思ってたー

スレルールでルッチ<クロコかー 

って事は必ずしも、漫画のルッチがクロコより弱いとは言ってないんだね

ワイパーの設定を見る限り、誰にでも勝てるような言い方は解せんが・・

ワンピースの世界では相性と言って片付ければそれまでだからな

スモーカーが青雉とかと同等にしてる理由わかる気がするーエースを上に上げれば、相性的に互角に対抗できるスモーカーは自然にエースと同じ位置

うーんスレの個人ルールでやってたら、実際の原作の設定とは違ってる思うから私が考案するのは辞めた方がいいみたい

ルール減らしたり増やせば、どんどん入れ替えあるだろうし

625:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/03 15:16:28 KYfVu1ds0
>>624
通報してきたけど、お前は何度も言われても無視して執拗に上げてるのでアク禁決定だってさ^^
調子に乗り過ぎた結果がこれだw よかったなwwww

626:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/03 17:26:06 dopcuzdl0
>>619
・・クロコを倒している、空島時点でのルフィとタイマン互角

これどこよ?

・遠距離用の燃焼砲と接近距離用の排撃貝、共に高威力

高威力?これでザコ以外誰か倒した?

・補正考えても、タフネスが異常過ぎる

これは何を指して言ってんのよ?

627:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/03 17:40:49 absK5ugI0
ワイパーの強さに疑問を持つ奴って定期的にでるよね
テンプレでも貼ってた方がいいんじゃないか

628:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/03 17:40:57 7DHLbBDf0
>>626
エネルを目指す途中で2人が出くわして互角の戦いを演じてる

高威力の定義は読者によって違うだろうけど、バーンバズーカはゴムゴムのバズーカと相殺してる

ヒートジャベリン等を食らいながらリジェクトを2発撃ち、その後エネルの雷で倒されても更にリジェクトを1発撃っている
リジェクトは1発でも命に関わるくらいの設定だったように記憶してるが
これなら十分にタフだと言えるだろう

629:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/03 17:44:32 L+NFwGe/0
>>626
ルフィと互角→28巻
(ルフィのバズーカ以外の攻撃を攻撃を全てブロックしているので反応速度は上回る可能盛大)
排撃貝 
28巻(神官シュラ一撃でノックアウト)
29巻(珍能力で再生したとはいえエネル心臓停止)
32巻(巨大豆蔓をブチ抜く)
燃焼砲
28巻(大木蒸発、ゴムゴムのバズーカと相殺)
29巻(燃焼剣は無視したエネルが砲は相殺で防ぐ)
タフさ
排撃貝の反動を計算に入れなくてもゾロに輪をかけてタフ

630:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/03 17:55:14 7DHLbBDf0
>>627
う~ん、確かにパッと見はそこまで上じゃなさそうだもんな・・・
実際問題ワイパーの耐久力には明らかに執念補正がかかってるし
それ込みで考えても作品内での扱いはこれほど高くはないしな

631:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/03 18:09:32 HUBlMPyp0
まず前提として海楼石をいつでも使える形で隠し持ってるってのが
このスレルールだとあまりにも凶悪

632:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/03 18:12:22 dKn9vvny0
海楼石デフォ装備はワイパーとスモーカーだけか
こいつらは黒ひげと強みが一緒になるんだよな

633:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/03 18:18:54 dopcuzdl0
わ、sage推奨か、すまん

>>628-629
>エネルを目指す途中で2人が出くわして互角の戦いを演じてる

こんなのあったかな?
小突きあってすぐ別々に行動してね?


リジェクト使用に耐えたり
エネルを追いつめたりしたのを高評価してんだな
俺はそういうの補正にしか見えんのが見解の相違か
まあまたコミック読み返してみるわ

つか海楼石を完全に強さの査定に入れるルールなのか
それなら納得

634:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/03 18:20:46 absK5ugI0
ワイパーの一番の強みはやっぱり排撃貝と能力者を無効化する海楼石だよね。
ルッチの最終奥義の六王銃すら衝撃貝の数倍程度なのに
排撃貝は十倍だからな。さらに最大3発まで打てるし、それに耐えうるタフネス。
さらにさらにワイパーの戦法はシュラ戦でみせたように肉を切らせて骨を断つ戦法。
理論上はワイパーから先制をとった上で、反撃も許さない圧倒的な攻撃をしない限りはワイパーには勝てない。

635:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/03 18:29:33 7DHLbBDf0
>>633
ゴムゴムのバズーカまで撃たせ、かつ相殺してお互い吹っ飛ぶに至った戦闘を小突きあいと見るかw
まぁ確かに決着はついてないな

言うとおり、ワイパーは明らかに補正かかってるんだが
補正無しで戦う描写が無いのでそのまま考察するしかない状態だな
補正が無くなるとどの程度下がるのかが全くわからんからなぁ・・・
このスレでは得してるキャラだと思うよ

636:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/03 18:40:48 yzDv7Gtk0
攻撃を受けないように動く奴が少ないんだよ
かわせる攻撃は可能な限りかわすキャラってウソップ他狙撃手連中とナミ、ブルーノ、モリアぐらいじゃね?
ペローナとアブサロムもかわして不意打ち系だけど、このスレルールだと最初は本体見えてるからなwww


637:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/03 18:49:15 yzDv7Gtk0
ああ、くまも割と攻撃受けないように立ち回ってたか。
とりあえず鉄塊するジャブラとかあの辺は駄目すぎる

638:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/03 19:00:07 kxDmNT8r0
ジャブラは鉄塊拳法が出来るから仕方が無い。
常にガード状態で動き回れるんだからどうしても回避より攻撃寄りになる。

639:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/03 19:06:17 T757pFMQO
ワイパーってそんな強いか?
リジェクトも大したことなさそうだけどな
実際エネル心臓停止以外ダメージほとんどなかったぢゃん
ビックリしすぎて止まっただけぢゃね?ww
それにワイパーがエネルを捕らえきれたのもエネルの『自ら殺されに?』って発言からもわかるように油断してたからであって普通なら飛び込んだところに攻撃入れられるだけだろ
S~Aクラスのやつらもワイパーごときに簡単に捕らえられるほどトロくはないだろうし回廊石あるからってワイパーにどうこうできるとは思えん

640:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/03 19:18:16 yzDv7Gtk0
ワイパー本体はともかくリジェクトは強いだろう

641:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/03 19:27:03 7DHLbBDf0
>普通なら飛び込んだところに攻撃入れられるだけだろ
普通はな。実際A・AAランクはワイパーじゃ勝てまい、だからAの最下位にいるし
だがロギアの能力者は描写通り物理攻撃をワザと受け流して後攻に回る傾向にある
そのため海楼石→リジェクトでロギアを食う可能性を大きく秘めてしまうんだな

まぁでも普通に読んだ感想はそれで合ってると思う

642:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/03 19:35:46 T757pFMQO
>>640
どうかな
シュラくらいは雑魚だしやれて当然だろうけどエネル即死できてない時点で威力も知れてんぢゃない?
他のS~Aキャラにどれだけ効くだろうね

>>641
つまりワイパー自体が強いってわけではないんね?
そういう考察であのランクにしたなら納得できるけど

643:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/03 19:39:04 7DHLbBDf0
>>642
もちろん
数種類の装備品を使うキャラだからな
むしろそれを余すことなく使いこなせてることがワイパーの強さだ

ちなみにリジェクトの威力は衝撃の10倍で、六王銃(衝撃貝の数倍)より強いぞ

644:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/03 19:41:10 yzDv7Gtk0
ワイパーは平均からするとかなり強い部類だけど
Aにいるのはあの相打ち上等な性格と海楼石含めた所持武器の強さから
全裸ならCの後半あたりだろうね

645:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/03 19:46:25 T757pFMQO
>>643
まあそうだね
それもあんま強くなさそうだけど

衝撃の10倍ってもその衝撃がめちゃめちゃ弱いからなぁ
実際あれで死んだやついないしそれの10倍とか言われてもどうかと思うけど
まあ6王銃より強いならある程度は効きそうだね

646:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/03 19:51:03 7DHLbBDf0
>>645
どんな技でも死んだやついないぞw
ワンピで人を殺せるのって回想シーン用の武器くらいじゃない?
そう考えればエネルは心臓マッサージをしなければあのまま心停止で死んでいた
十分評価に値すると思うよ

647:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/03 19:51:25 7zGGSIck0
インパクト弱くはないぞ
サンジが食らった時すごいことになってる
エネルが生き返ったのは補正だしさ

648:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/03 20:03:01 T757pFMQO
>>646
エネルがそうなったのも回廊石で弱められてたからぢゃないの?
心臓マッサージしたのも緊急をようする事態(敵がそばにいる)だっただけで放っときゃ勝手に治ったんぢゃね?少なくとも食らっても能力使う程元気あったわけだし


649:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/03 20:12:43 7DHLbBDf0
>>648
>回廊石で弱められてたからぢゃないの?
まぁ脱力状態であったことは確かだが、基礎耐久力ってのもあるしな
もともとがゾロもビックリな身体能力だし

緊急で心臓マッサージが必要な状態って、心停止してから脳死に至るまでだからな
患者が心停止してなきゃ心臓マッサージは最初から要らんよ
ナミの台詞が無ければ素敵なエネルギー補給で済んだんだがな・・・
あれはもう補正と取るしかない

650:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/03 20:14:33 yzDv7Gtk0
ぶっちゃけエネルのタフネスも大概だから何とも言えないんだよなあ
ルフィに物凄い黄金パンチ喰らってノックアウトされた後、完全に墜落しきる前に復活して月へ出発してるし

651:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/03 20:23:21 T757pFMQO
>>649
まあリジェクトは心臓止まっちゃう程ビックリするってのは最初からわかってるけどエネルにダメージがそれ以外になかったってのがどうもな
あんま強そうに見えない

652:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/03 20:26:02 A18qNGILO
ジャイアントジャックあんだけ壊してんだから強いだろう

653:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/03 20:26:39 Zx+qMp760
七武海に1対1で勝つ可能性があるのは結局
ロビン1人だけ
という戦闘描写だったね
スリラーバーグ編


654:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/03 20:27:47 7DHLbBDf0
>>651
そりゃ相手はロギアで普通に戦ったんじゃ攻撃は当たりもしないから
他にダメージが無いのは当たり前
ルフィにしたってハンデで勝ったに過ぎないもんな

655:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/03 20:31:46 XTPqHaLs0
と真っ向からエネル潰せるほど強い主人公だったらすげーツマンネー漫画にw
CP9編なんかは特に酷いことになってただろうな

656:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/03 20:40:59 yzDv7Gtk0
そいやワイパーの話で思い出したけど、カルガラ(とノーランド)はどのぐらい強いんだろ?
巨大鉄球をぶんぶん振り回してるしパワーだけならガープやバージェス級だよね

657:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/03 20:41:11 T757pFMQO
>>654
ん?能力奪われた脱力状態でリジェクト食らってんだから他にダメージあってもおかしくなさそうだけど?
ハンデっつっても相手の攻撃をかわさなきゃならんってルフィと同じになっただけぢゃん
むしろ雷の速度に加えてマントラ、槍、電熱とエネル有利だと思うがな


658:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/03 20:45:03 7zGGSIck0
>>656
素の能力ならワイパーより明らかに上だね
ただ貝使っての戦いについていけなくて戦死したっぽいからなんとも言えないな

659:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/03 20:45:18 yzDv7Gtk0
>>657
エネルVSルフィは電撃無効化より、自分のMAX電圧でしかまともに動かないマクシムを操作しながらってのが効いてる

660:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/03 20:47:40 7DHLbBDf0
>>657
だから、その一度しかチャンスが無かったんだ
もちろん本当は追加攻撃でトドメを刺してなきゃダメなんだが
海楼石→排撃のコンボはバレたら2度目は無い(原作通り)ってこった

vsエネルに限って言えば、ルフィは実の相性というハンデを貰ってる
そして主人公補正で突然敵がバカになるというハンデも貰ってる
ホント、普通にマントラ使ってればどうってことなかったハズなのにw

661:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/03 21:01:13 T757pFMQO
>>660
ワイパーも2度打てば体吹き飛ぶかもってリスク背負ってまで2発目のリジェクト打つくらい威力を信用してたわけだけど結局倒せてないし思ったほど威力はなかったんだね

そうなんだ
じゃルフィ最強だな

662:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/03 21:09:47 7DHLbBDf0
>>661
心停止した人間が自分で蘇生するって奇天烈なアレさえ無ければ普通に倒せていた
あれどーなってんだろうなw
おかげでこのスレでも「一回心臓が止まっても蘇生可」なんてなってるわけだが

まぁルフィが主人公のマンガだから
必ず最後には勝つって意味ではルフィ最強だな

663:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/03 21:11:35 dKn9vvny0
自動で発動する能力ってわけでもないだろうし
心臓止まった状態で意識はあったのかね

664:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/03 21:14:53 T757pFMQO
>>662
まあリジェクトが人に与えられるダメージが心臓が止まる程ビックリするだけってのはわかった

んぢゃこのスレいらんな

ルフィ>>>>>>>>>>>>>>>>その他


665:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/03 21:16:21 7DHLbBDf0
結局細かいことは何も描かれてないから想像するしかないが
心停止して意識があるなんて思いたくはないな
あらかじめ自動的に発動するように仕組んだ特殊技ってならまぁ・・・
FFのリレイズみたいに、心臓が止まったらとりあえず落ちることになってる的な

完全に想像だがw

666:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/03 21:19:09 L/1lukXz0
心臓止まったら自動発動するように設定したいた…とかじゃ
完全に念能力の世界だな
心臓止まってもほんの少しは意識が残っていて、んでその
心臓マッサージは意識回復だけじゃなく今まで受けたダメージも
完璧に治す超万能マッサージだった
とでも考えなきゃあれはよくわからん

667:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/03 21:20:10 7DHLbBDf0
>>664
いや、このスレでは戦績は考慮されるが同時に補正の考察も出来る限りやってる
実際ルフィは青雉に為す術なく負けてるしな
ルフィが最強なのはあくまで少年誌的な意味でだ
作中のルフィだって最強無敵じゃない

668:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/03 21:23:02 7DHLbBDf0
>>666
心停止中のことを覚えている症例があればあるいは・・・
やめよう、いくら想像してもこのスレの役にすら立たんw

669:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/03 21:28:23 Z5oVnHrg0
エネルは電気人間
生物の体は微弱な電気信号で動く
エネルは生命力が凄まじいし放っとくと再生する

ぐらいの電波的解釈で何とか(´・ω・`)

670:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/03 21:30:04 T757pFMQO
>>667
考察もクソも敵がバカになって負けるって主人公補正がルフィ最強ぢゃん
青雉の時は単にロビンを助けりゃ問題ないわけでそのための一騎打ちだし実際倒さなきゃならんくなったら主人公補正で青雉もバカになって負けるんだろうしさ


671:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/03 21:38:58 7DHLbBDf0
>>670
それはストーリー上の補正だから、
テンプレにもあるけど、明らかな補正はある程度の同意のもと、省いて考察してる
ただ補正が入った戦闘結果でも一応戦績は戦績なので補正込みとした上で考慮されてる
例えば、vsクロコでルフィが水樽を所持していたことによってクロコの弱点に気づいた描写とか

672:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/03 21:39:40 Z5oVnHrg0
何となくだけど議論が成立しないタイプの予感

673:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/03 21:47:19 7DHLbBDf0
おれも眠気で何言ってるかわからなくなってきた
>>669はシンプルで納得のいく予想だな
スレとしてはどうにもならんけどorz

674:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/03 21:55:08 T757pFMQO
>>671
主人公補正とストーリー補正ってどう違うの?主人公がいてストーリーが成り立つんだからストーリー補正=主人公補正ぢゃん
このスレでもルフィ最強でよくない?


675:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/03 21:58:39 L/1lukXz0
お前がそう思うならそれで良いだろ
このスレではそうしないことになってるから諦めて消えろ

676:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/03 21:59:55 2mR79tsC0
ま真面目な話、タイマン戦でまともにやりあったらゴロゴロの実の能力者でなおかつ宇宙人のエネルが最強だと思うよ?
速度の領域で既に六式使いを遥かに超えてる
心綱で相手の考えが解かる
それ以前に『雷』落せる時点で一撃必殺…
自身が雷状態にもなれるんだったか、ならば触れるのも不可能だろうな
電撃はゴム人間には無効ってことになってるけど、普通は黒焦げだと思うんですよw
生物である以上は2億ボルトくらったら爆ぜます、死亡確認です


…スモーカーあたりは電熱で蒸発するんだろうか?w

677:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/03 22:02:01 7DHLbBDf0
>>674
別に呼び方は何でもいいけど、主人公が絡んでない補正もあるからね
それにvsクロコみたいに強さと直接関係無い部分でかかる補正もあるから
強さ議論スレのこのスレではそういうの出来る限りナシで考える方向

678:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/03 22:10:58 T757pFMQO
>>677
あっそ
まあどうせいつか青雉も白髭も黒髭も主人公補正でやられちゃうんだから結局いつかは補正でこのスレでの最強も決まるんだろうけど

679:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/03 22:14:06 rgteplt60
>>670>>678
お前さ、すべての敵をルフィが相手すると思ってんの?
それはないと思うけどね
青キジもくまもおそらく再戦はなさげだろうし、バカに出来ないキャラもいるだろうよ
エース、ドラゴンにも闘うことなく勝てないさ
まだ未登場のヤツラだってわからない
主人公だから最強ってそんな甘いわけねえよ

680:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/03 22:55:33 T757pFMQO
>>679
全員相手はなくても最強の白髭倒しゃ最強ぢゃん
いつか補正でやられちゃうんだからこのスレの最強も補正でルフィになるんだよきっと
他のキャラは知らんけど漫画に都合のいいように強さも決まるだろ
ゾロ>>鷹のめとか

主人公だからって雷に勝っちゃうくらい甘い漫画ぢゃんww

681:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/03 23:11:33 XQqA6/VC0
白ひげと戦うかわからないし、
初の完全敗北かもしれないし、
白ひげには勝つけど他の誰かには負けるかもしれないし、

四皇と七武海、三大将は相性と状況によって100%の勝者はいないと思っている
誰に勝ったから最強ってのはありえない ただ一番勝率が高い奴が最強とは言えるかもしれない

682:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/03 23:18:02 7zGGSIck0
白髭には勝てるけど他に負けるんじゃ意味ないからね
最強と呼べるのは現時点の白髭だけかもしれない

683:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/03 23:22:47 rgteplt60
だいたいこのスレ最強とか最高ついてても格は関係ないんじゃなかった?



684:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/03 23:43:02 XQqA6/VC0
描写も何もないんだから保留でいいはず

685:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/04 00:20:44 tiq2kxBj0
最凶はノーランドの子孫の菱形のおっさんだろ。
だって菱形のおっさんだぜ?リアルで怖いだろ

686:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/04 00:28:04 K6JJ00mD0
俺にはでからっきょも怖いが

687:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/04 02:15:21 GU8EyCqnO
>>685
菱形のおっさんより怖いやついくらでもいるだろ……
赤っぱなも魚人も蝋燭も耳たぶもでからっきょも……

688:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/04 05:07:20 xtxxYlRCO
ここ埋めていいの?

689:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/04 05:34:03 OvSjOBqd0
>>688
まーた何度言っても分からないキチガイがいるな・・・
お前も通報しとくぞ

690:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/04 06:48:32 fXhSDriK0
>>674
実際に青キジクラスには歯が立たない描写があって、
モリアに勝てたのもナイトメア化のおかげ。
これから先も必ず最強になるという保障はなし。

最強じゃないじゃん。

691:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/04 07:01:19 EcmGkvF90
まさか、ワンピの最大の謎のひとつである“Dの称号”のDが、三菱電機のことだったとは…

692:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/04 07:22:31 of6Xj1tTO
次の島は魚人島でルフィはジンベエと戦って倒すことになるだろうから
くまはジンベエより強い

693:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/04 10:39:48 2E/2y55eO
ルフィとくまは戦ってないけど

694:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/04 11:04:29 BljBd3750
身体能力ではミホークがダントツで最強だろう

銃弾(時速90~100万キロ)を見極め剣先を当てるんだからw

695:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/04 13:28:15 aiIWA99U0
何もかもあくびがでるほど遅く見えるから退屈してるミホーク

696:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/04 14:00:30 6zgBK1Lr0
両腕シャンクスと互角だったんだろ?
退屈なら黒ひげ退治でもやってもらえばいい

697:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/04 15:09:44 G9Y/K3DK0
銃弾を剣で軽く往なすミホークと同格だった両腕があった時のシャンクスの腕を
一瞬で食いちぎった海王類を無傷でパンチ一発で倒すルフィのパンチを軽々と
捌くルッチを上回る身体能力を誇るギア2ルフィが歯が立たないオーズゾンビを
圧倒したナイトメアルフィを上回るパワーを持ったナイトメアモリアの攻撃を受けて
なお立ち上がったルフィの受けたダメージ+αを一度に受けても数日で回復するゾロ

698:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/04 15:10:57 6zgBK1Lr0
>>697
話の都合

699:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/04 15:15:10 G9Y/K3DK0
そう要はガレオン真っ二つとか銃弾往なす位ワンピ界では普通ってこった
ミホークのもっと強烈な描写が出て欲しいね 今のままだと何が凄いのか分からん

格が上とされている人達の凄い描写が天割り位しか無いのは寂し過ぎる

700:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/04 15:21:36 NUijgF2d0
ガレオン船真っ二つはまだ結構凄いんじゃね?
ルフィのギガントアックスでも軍艦沈んでなかったし

701:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/04 15:26:55 G9Y/K3DK0
砂漠の宝刀で砂漠割ったり、悪夢モリアパンチで島割ったり、雷迎で島ごと消したり
されるとどうしても…ガープの鉄球でもガレオンはお釈迦になるだろうし
エースの火拳だってもうちょっと派手なような

702:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/04 15:30:13 NUijgF2d0
まあロギアクラスの攻撃力と比較材料になれば十分じゃないか
ミホークの全力でガレオン船一隻しか潰せないとは思わんけどさ

703:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/04 15:36:40 G9Y/K3DK0
覇国越えはかたいでしょ
ゾロだってカクやリューマとの戦いで無茶苦茶出来る様になってきたし

ゾロ対ミホークはエラいことになりそう。巻き添え喰らったら即アウト

704:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/04 15:37:52 oxLI+nHE0
ミホークの凄い所(今確認されてる描写)は、巨大艦隊50隻をたった一人(暇つぶし)で捻り潰す所に起因してる

考えてみて欲しい、オーズならまだしも果たしてルフィやルッチにそんな事が出来るのか
ルフィの場合はギア3か、あれを使って艦隊を飛び回る訳だが、そんな事やってたら日が暮れる、且つ疲労でギブアップ
ルッチの場合は例の害鳥連発してやっと一隻を沈める的なレベルだろうからルフィ以上に無理がある

中でも可能性があるのは、ロギア組&規格外のデカ物
まあ、ロギア組ならこの程度の事、簡単にやってのけるだろうね
まあそれはロギアの能力によるものだが、ミホークの場合は一刀両断でこれをやってのける
こんな真似が出来るのは恐らくトップクラスの実力保持者のみ

705:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/04 15:41:03 q8IdCC8/0
誰か>694にツッコンでやれよ

706:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/04 15:47:19 G9Y/K3DK0
アレって嵐に乗じてじゃなかったっけ?
読み直すかなぁ

707:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/04 15:58:50 ECxShpKK0
あんな小船にたった一人なのに新世界の奥で今日まで生き延びてるところが凄い

708:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/04 16:01:30 NUijgF2d0
食事とかどうしてんだろう
みたいな

709:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/04 16:04:17 bzegsxlI0
嵐とか来たら必死に舵とってるんだろうか

710:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/04 16:29:53 6zgBK1Lr0
そもそもどうやって行き来してるんだ?
方向感覚も超人的なのか永久記録を大量に持ってるのか?

>>704
ルッチって少年時代にどっかの国の兵隊500人を皆殺しにしたって言
われてなかったっけ

>>706
船がボロボロになったのは嵐に遭遇したからだけど艦隊が全滅したのは
ミホークのせいだったと思う

>>707
ミホークにちょっかい出す奴なんて無知な馬鹿くらいじゃないか?

711:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/04 16:37:54 NUijgF2d0
あの小船の裏側に海楼石が敷き詰めてあるとか

712:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/04 16:54:56 OvSjOBqd0
もう一度書こう。

【上げてはいけない理由が分からない人へ】
この漫画の強さ議論スレは、話し合いの末前回で終了が決定しており、
また立てるとなったら、2,3年後にキャラがまとまってから立てようという事になりました。
それなのにこのスレの>>1が、自分の独断だけで勝手に立てた為レスも付いていますが
最早議論する内容も無く、終了の見切りが付けられなくなるので
このスレはこのまま下げ続けて、落ちるのを待つ事になります。
なので、age行為は落とすのを妨害する荒らし行為とみなします。

それでもまだ上げる奴は、文章を理解出来ないキチガイとしか考えられない為
最早通報する以外にどうしようもないので、運営に通報させて頂きます。

713:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/04 16:57:10 RG3BxCOJ0
dat落ちって最終書き込み時間の古いスレから落ちてくんじゃないの?

714:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/04 17:02:01 /+MP+ovq0
>>712
一応議論してないわけじゃないし雑談も可でレスは進んでるから
もうそれやんなくていいよ、おつかれさん

715:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/04 17:04:11 oxLI+nHE0
それならそれで、このスレの進行と共に再度、その旨を促せば良い
落す必要はない

716:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/04 17:11:33 xtxxYlRCO
埋めたらいいやん

717:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/04 17:20:48 BljBd3750
>>712
よし、それに至るまでの経緯を全て貼れ

お前と他数名だけの掲示板じゃないんだから
こっちは知らんよ

718:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/04 17:21:33 w+CQVOJt0
>>712
sageとageの意味とその機能をちゃんと理解してから出直せ

719:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/04 17:42:16 q8IdCC8/0
>>712
黙ってろよキチガイw

720:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/04 17:52:08 a4lKUTm10
>>712
さっさと通報しろよwwww
できるもんならなwwww

721:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/04 17:54:25 xtxxYlRCO
みんな>>712いじめるならオレをいじめてくれ

722:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/04 17:56:33 /+MP+ovq0
いやそれならオレを

723:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/04 18:06:58 G9Y/K3DK0
圧縮と即死の条件を知らないと>>712みたいなことを書いちまう

圧縮で落とすなら確かにageずに他のスレが上がったり、スレが立つのを待たなきゃならん
ただし、圧縮かかる程スレ欄が埋まるとも思えないし、今500そこそこまでスレ番号があるから
あと100近くスレ立てして下位100辺りまでこのスレを落として始めて可能性が出るけど無理だろ

即死で落とすならレス自体つけちゃダメだがこの鯖の即死条件は知らないし
普通の専門板は2週間位だから、これまた無理だと思う

普通に>>1000まで書き込むか容量オーバーに持ち込む以外に
スレを落とすのは雑談系の板か実況じゃない限り、相当しんどいんだよ

724:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/04 18:28:03 6zgBK1Lr0
そもそもこのスレ普通に需要があるんだけど
本当に前スレで決まったの?
事実なら経緯とか教えてくれよ
納得できたら加勢してやってもいいよ

725:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/04 18:34:05 hoEvR/u60
いや、定期的に言ってるかわいそうな奴だから気にしない方がいい

726:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/04 18:38:48 6zgBK1Lr0
そうなのか
じゃあ話を戻すか

ミホークって完璧超人な可能性はマジであるよな
予測不能な筈のグランドラインを小船で一人旅し続けてるわけだし
少なくとも航海士としての能力はあるはず

727:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/04 18:44:59 q8IdCC8/0
>>724
完結した作品でもないのに決着なんかつくはずがない。
キチガイが一人必死に喚いてるだけ。

728:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/04 18:45:24 a4lKUTm10
一人旅や二人旅くらいはミホークに限らず誰でもやってたりする


729:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/04 18:46:19 NUijgF2d0
人員は一通り揃ってるが黒ひげの船もどうかと思う

730:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/04 18:51:04 6zgBK1Lr0
一番酷かったのはルフィゾロの方向音痴コンビじゃね?

>>728
そういやエースや青きじも一人旅か
バロックワークスは一応組織からログを支給されてたと思うが

731:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/04 18:56:30 a4lKUTm10
>>730
ミホークもさすがに政府からログをもらってると思うぞ
ログがないとどんな航海術持とうが目指す島には辿り着けないし。

732:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/04 19:11:50 6zgBK1Lr0
くまみたいに協力的な奴ならともかくミホークみたいな奴にログをやるの
かなぁ
召集をかけるくらいだから聖都へのログは支給されてるだろうけど

733:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/04 19:13:19 q8IdCC8/0
>>731
ビブリカードで方向わかるよ

734:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/04 20:00:58 FP7hAP7g0
サンジがロビンより懸賞金が低いというのが気に入らん

735:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/04 20:05:03 a4lKUTm10
ロビンは政府に対する危険度を考えれば、あれでもかなり割安な方だぞ


736:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/04 20:10:26 xtxxYlRCO
>>734こいつあげたぞ
>>712はやく通報しろよ

737:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/04 20:11:48 hoEvR/u60
>>735
フランキーはもっと高くてもいい気がするよな

738:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/04 20:15:10 6zgBK1Lr0
サウロの意思を汲んだ青キジが放置しといても問題ないレベルって報告
したんじゃね?
世界を破滅させる悪魔を復活させられるんだから危険度で言えば四皇よ
り上だろ

739:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/04 20:15:11 bzegsxlI0
初頭手配はあんなもんでしょ
次の懸賞金が本当の一味の力関係を表してるはず

740:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/04 20:16:29 q8IdCC8/0
危険度ならドラゴン>ロビン>>>>>>>>>>>>>四皇

だろうな。

741:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/04 20:16:31 nyTgT7jT0
100%実力を出せる状態の七武海に勝つ可能性のある麦わら一味唯一の存在が
ロビンという戦闘描写がスリラーバーグ編で明らかになった



742:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/04 20:17:11 F7y5TbtF0
>>738
復活させる為の手段を知り得る人物ってとこじゃね?
政府的にはロビンを使って何かしようとしてるルフィの方が危険に見えてるとか

743:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/04 20:26:41 6zgBK1Lr0
>>742
バランスブレーカー(トラブルメーカー)と認識されてる可能性が高そう
均衡を保つ為の戦力である七武海を落としていってるわけだし

744:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/04 20:28:07 c24eNx1S0
エネルが一番危険。マクシムで空飛びながらマントラ+エルトールで勝てる奴なし。

745:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/04 20:38:39 bzegsxlI0
エルトールが当たるような奴はあんまいない
普通に近づいて放電したほうが強いと思う

746:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/04 21:20:48 oNkycSSFO
エネルはアナル使えば大抵勝てる気がするが。出力MAXだし巨人くらいでかいし雷化してるから物理無効だし


こんな技あんのに天下とれないってどんだけだよ尾田

747:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/04 21:22:15 oNkycSSFO
>>746
スマン。アマルだった

748:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/04 21:51:45 6zgBK1Lr0
自分よりデカイ船を真っ二つにしたり覇気だけで敵の大群を気絶させて
剣戟で雲を割る衝撃を生み出す奴でも天下獲れないからな
と言うか相性的にヒエヒエの実にも勝てなくね?

749:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/04 22:01:45 E08qux0VO
ドアドアが最強っしょ

エアドア使って海の中にドボンしちまえばいい

750:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/04 22:32:31 hoEvR/u60
エネルは地味に金属の中に潜伏して移動する能力あるからな
マントラやら超遠距離攻撃も考えたら天下を取るとかよりはテロリスト系

751:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/04 22:38:00 Paui+6xBO
テロリスト系っつーよりかは、ロギア系だな

752:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/04 23:34:52 fXhSDriK0
テロリスト系だとジーナさんが最強すぎるからな。

>>749
ドドリア最強に見えた。すまん。

753:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/05 00:10:06 DNd6wzX40
>>746
鼻水でた


49巻読んでモリアの能力を確認したんだが
【影を奪う】相手の影をつかんで引っぺがす。これを喰らうと100%気絶するうえ、太陽光に当たると消滅
【影法師】自身の影を操り敵と戦わせる。影は実態がないので攻撃が効かない。モリア自身と瞬時に位置を交換することができる
【影の集合地】支配下にある影を全部自分に取り込む。100体でオーズを赤子扱いできるレベル

攻撃、防御、パワーアップと3拍子揃っていて、これだけでも極悪だけど、実は一番キツいのは
【影革命】他人の影を自身の影で操る 影と体は同じ動きを強いられる

これって支配下にある影以外にも使えたら最強じゃないか


754:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/05 00:18:38 qYN+fC8o0
オーズの影をモリアは切っていない
それでオーズの形を自由に変えられるんだから
誰の形でもモリアの影で余裕で変えられることになる



755:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/05 00:39:28 DNd6wzX40
てことはモリアと対面すれば背後から影に入られ、モリアに背をみせれば影を奪われるわけか

756:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/05 00:40:09 WxQoXY/m0
>>754
オーズの影はモリアの支配下にあるルフィの影だろ

757:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/05 00:41:21 WxQoXY/m0
と思ったけど賞金額考えたら直接使えてもおかしくないなぁ
まあこのスレ的にはできないでいいんじゃね?

758:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/05 00:43:05 DNd6wzX40
ルフィの影はオーズに入ったわけで、オーズの影はオーズの影だろ

自分の支配下にある影が入っているものの影は潜り込める
というならわかるが、ややこしい・・・

759:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/05 00:53:56 SB9iHcCt0
>>736
氏ね

760:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/05 01:04:42 hQYekEClO
↑ワロタ

761:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/05 01:16:45 6ws3M4dB0
モリアのセリフを書き抜けばはっきりする
モリアのセリフは影革命はどんな技か明記してある

誰か影革命のモリアの説明をコミックから書き抜ける人いる?


762:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/05 01:29:43 DNd6wzX40
"影"とは"実体"に追従するもの これが「常識」・・・・・・!!
"実体"と"影"は必ず同じ形をしているもの・・・これが「鉄則」

だが今!! オーズに従うべきオーズの影は
おれの分身が潜り込み支配している!!

おれは自在にオーズの影の形を変える
しかし!! 実体と影は同じ形でなければならない!!!
したがって"実体"に"影"があわせるのではなく
"影"に"実体"はあわせて変化する!! これが"影革命"!!!


763:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/05 01:45:42 x9LSOuHQ0
誰にでも使えそうだな、けど相手の影にドッペルマンが潜り込めてるなら
そのまま影武者して影を引っぺがせばそれで済むんじゃないか?
一体多なら同士討ちさせたりできるだろうけど。

764:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/05 01:55:06 UjOi0XswO
本体にせよ影法師にせよモリアに背中取られたらほぼ負けだな

765:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/05 02:40:54 BF24Alm90
TB編を読み直しててちょっと気づいたことがあるんだが、アブサロムいないほうがマシなんじゃない?
ホグバックとペローナはあんな頑張ってるし、モリアもなんだかんだで働いてるのに……

766:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/05 02:56:03 2x+DLRC30
誰の影でも操れるんならもっと早い段階でやってるだろうから、
「ゾンビの影しか支配出来ない」と考えるのが妥当なんじゃないの?

それにしたってかなり強いけど。
最後の決戦だって判断ミスによる自滅だったし。
あれ取り込む影を500体程度に抑えておけば普通に勝ってたんじゃないの?

767:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/05 03:04:26 zHA4oj0MO
スリラーバークの連中は能力だけはやたら強力だな。

まともに闘ってりゃあなぁ…

768:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/05 03:59:26 hQYekEClO
URLリンク(c.2ch.net)
タランティーノって書き込んでください

769:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/05 04:28:57 kopANlPs0
モリアは影を支配して形を変えてるのがどうみても明らかだな



770:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/05 04:39:15 1gzz2IoX0
ガチタイマンで、七武海倒せる奴は一味内にまだいない
誰一人として足元にも及ばん
今のルフィがクロコダイルとやりあってもまず勝てない、前みたいに串刺しになるだろうな

771:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/05 04:46:20 NxvBBkQdO
そりゃ良かったね 龍信ちゃん

772:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/05 05:06:11 jL9kUFyS0
>>770
ワンピースが終わっても勝てないような気がする
どんなにパワーが上がってもクロコには効かないし
まだ、くまやモリアのほうが勝てる可能性がある
やっぱりロギアは反則だ

773:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/05 06:50:31 zUT4SPqJ0
でもクロコはヘタするとナミにやられる

774:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/05 06:53:08 TM5Jcf1P0
>>772
四皇の強さの秘密が、ロギアを倒す方法に繋がると信じてます

775:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/05 07:42:08 jL9kUFyS0
>>773
レイン=テンポなぁ
俺は砂嵐で吹っ飛ばされると思うんだが

776:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/05 07:59:09 zUT4SPqJ0
砂嵐はきっかけだけつくってほっとけばそのうち砂嵐になるってやつだから
雲を吹き飛ばしたりとかはスピード的に無理だと思うよ

777:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/05 08:04:15 jL9kUFyS0
200話の砂嵐で411話の雲ぐらいなら吹っ飛ぶと思うが、どうだ?

778:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/05 08:06:43 ySOtkCzH0
あくまで下手すると、だろ。

通常、雨雲作る奴がいるなんて考えもしないし、
吹き飛ばすにしても濡れてからだよ。

779:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/05 08:14:25 no870EgTO
そもそも砂漠じゃないから砂嵐使えないしな
ナミは蜃気楼使う場合は雨使うから
いきなり雨降らすパターンだとクロコダイル負けそうだな

780:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/05 08:26:48 jL9kUFyS0
>>779
砂漠以外で使えなかったか?
部屋でも使ってたような

実際どうだろうな
ナミが水に気付く早さでいろいろ変わってくる

781:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/05 08:33:59 s4rHoUsZ0
>>779
つ浸食輪廻

782:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/05 08:39:19 no870EgTO
グラウンドデスなんて使ってたらそれこそ格好の的じゃね

783:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/05 08:43:31 jL9kUFyS0
それもそうだが
もし浸食輪廻が出せたらそこでナミは死ぬ

784:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/05 08:56:01 zUT4SPqJ0
まぁだからナミがいきなり雨使ったら
クロコダイル負ける可能性もあるなってだけの話だ
今のナミの雨は短時間でオーズ覆うほどの雨降らせるぐらいだしね
ナミはこれからも強くなるだろうけどクロコはあの描写のままなのが
つらいところだな

785:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/05 09:04:12 jL9kUFyS0
>>784
そうなんだよな
また出たら普通に剃とかについていきそうで恐いわ

786:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/05 10:08:39 w2actEWD0
>>766
もっと早い段階っていつだよ?
最初に対峙したルフィには影なかったし、その後はオーズに乗り込むまで
モリアはくま以外誰とも接触してないぞ

787:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/05 11:02:00 tj+tZIlC0
すくなくともエネルは43巻のSBSで最強ではないって書いてある.

788:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/05 11:42:47 cpqmutgB0
そうそれがエネル最大のネック
同時に最低5億保障もされてるから格的には七武海より上っぽいけど

789:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/05 13:00:56 DNd6wzX40
影革命でウソップ達を操らなかったのはオーズが負けるとは思わなかったからだろう
実際ルフィがこなけりゃ全滅してたし、ウソップやフランキーを操るより、オーズの補助に回ったほうが効率もよさそう
肝心要のルフィは影をもってなかったしね

>>788
ドフラやくま、モリアも七武海入りを拒んでいたらいまはどうかわからんし、七武海と同じぐらいとみたほうが無難じゃない?

790:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/05 13:34:04 DNd6wzX40
連投ですまないんだが、影革命した常態で影が四肢断裂したら、本体死んじゃうよな・・・
そーゆーこともできるんだろうか

791:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/05 13:41:55 qM23MHks0
エネルは広範囲に雷撃を使えるから5億相当の厄介さなんであって一対一
のガチンコなら七武海クラスだと思う

>>790
出来ると思う
ただ、四皇クラスには通用しないだろう

792:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/05 13:47:22 DNd6wzX40
>>791
通用しないってのは? 餃子の超能力がナッパに効かないようなもん? それとも影に潜られるようなことはしない?

793:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/05 13:54:05 It+gDs67O
>>792
四皇クラスのバギーには効かないってことだろ

794:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/05 13:55:10 DNd6wzX40
バギーTUEEE

795:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/05 13:58:07 lcPHJGRlO
くまは弱いだろうなぁ

796:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/05 13:59:47 wrAvpmwG0
バギーはかつて赤髪のシャンクスと肩を並べた男だからなぁ。

797:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/05 14:01:53 HTnriF1X0
アーロン小物すぎ

798:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/05 14:04:19 It+gDs67O
シャハハハハでは小物丸だしだな

ハデに死ね

799:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/05 14:04:35 DNd6wzX40
グララララもどうかと

800:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/05 14:10:28 KjvqhCOJO
四皇の最後の一人はエネルらしいね
すでに七武海二人に四皇一人落としてるルヒィは無敵?
黒髭強いって言われてるけど、白ひげんとこの二番隊の隊長やっただけだろ?
レベルが違うよ

801:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/05 14:12:22 qM23MHks0
がばばばばとげぎゃぎゃぎゃなんてものもあったからな

>>800
エネル厨・・・なのか?

802:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/05 14:14:01 DNd6wzX40
>>801
バギーにノってしまった俺が悪いんだが、>>792に答えてくれると嬉しい

803:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/05 14:39:58 qM23MHks0
>>801
四皇の影をどうこうするには強さが足りないんじゃないかと
剣戟で雲を割る奴らだし
「それを言ったらおしまい」の部類だが四皇のカイドウに負けてるわけだし
出来ないから負けた可能性もあるけどね

804:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/05 14:45:13 zUT4SPqJ0
モリアは最初からアブサロムやペローナといっしょに
全力で戦ってれば勝ってたし、天下もとれただろうにな
補正というか物語の都合で弱体化した一番かわいそうなキャラだったと思う

805:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/05 14:53:41 qYi/tOXUO
一番はクロコだろ。
何回殺しても、主人公補正で蘇っちゃうんだぜ

806:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/05 14:54:58 mny/04l60
ルフィ相手に最後まで圧倒したのはクロコだけだしな

807:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/05 14:56:00 mny/04l60
クロコが出てきて、七武海すげえっ!ってなったのに
モリアでげんなりするはめになった

808:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/05 15:05:32 It+gDs67O
今は七武海出てきても、次の犠牲者はこいつか…

って感じだもんな

麦藁一味の実力が低かったのもあるだろうが、ミホーク、クロコダイルには威厳があった

くまもニキュニキュって、もうちょいどうにかならなかったものか…
よく言われてたタビタビとかの方が全然良かったな

これでラフィットが瞬間移動系の能力と確定した

809:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/05 15:07:20 jL9kUFyS0
モリアってエースやスモーカーより弱くね?
四皇の海賊団といっても2番隊隊長
スモーカーに関しては最近准将になったレベルなのに
とても世界の均衡が保たれるとは思えないが

810:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/05 15:18:20 zUT4SPqJ0
弱くないから問題なんだろ
海賊団全体の強さとしては相当なもんだぞ

811:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/05 15:20:07 suEtvlWt0
>>809
太陽があれば影取られる=即死
自然系でも簡単に倒せる

812:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/05 15:33:47 It+gDs67O
>>809
スモーカーは、出世考えてたキャラじゃないから、今の地位に収まってはいるが、実際中将くらいの実力はある

エースも自分で海賊団結成してれば七武海になれるレベル。
むしろそれくらいじゃないと、世界最強の白髭の船で、3年で二番隊隊長まで登りつめるとか無理

モリアは単体じゃ若干きついけど、部下やゾンビが優秀だから七武海になれても違和感はないな。
本人もナイトメア使えば巨人より強いし、その資格はある。

ミホークは一人で七武海になるレベルだから、また別格。

くまは世界政府推薦枠


813:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/05 15:42:02 DNd6wzX40
モリアが七武海になったのはアブ達が加入する前かもしれない

モリア=影獲り、影法師、影革命、影の集合地は最強コンボ
くま=痛さも弾ける

この二人はロギアと比べて遜色ないように書かれているだろ
四皇が、物語のキーマンである白ひげとシャンクスしか出ていないから七武海より強いイメージが定着しているけど、カイドウやもう一人が七武海より必ず強いって結論づけるのは早漏

814:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/05 16:39:44 XICpbfMM0
モリアはアブサロムの異常な馬鹿さをなんとかすればかなり上を狙えるはず

815:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/05 17:10:34 4jFRincdO
ホグがアブの脳もいじればよかったのに

アブ「…オレテキコロス、モリアサマヨロコブ…オレウレシイ…」

816:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/05 17:50:03 tj+tZIlC0
ミホークはおそらく悪魔の実を食べてないと仮定すると
悪魔の実を食べてない人の中ではかなり上位であると思う

817:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/05 18:30:05 It+gDs67O
>>816
食べてる人含めても、かなり上位な訳だがw

現時点でミホークより強い可能性があるとしたら、ドラゴン、白髭、黒髭、シャンクス、センゴク、青キジ、ガープくらいだな

たぶん、キジやガープでもきつい。
シャンクスは、キレたらパワーうpしそうなキャラだから、普段ミホークより劣ってても、キレたらミホークと同等か少し強いくらいな希ガス

ティーチは早い段階で絡んできたらミホーク以下確定しそうだが、引っ張ってラスボス的な扱い受けるなら白ひげやミホークより上の位置になれるかもな。

革命軍は全然わからんけど、ドラゴン以外にもミホーククラスのキャラ要るかもね

818:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/05 19:20:45 Rw/HUTl90
ミホークより強い可能性があるのは白ひげ、ドラゴンだけじゃね。

819:私は神
08/03/05 19:21:59 Tq+XbpzA0
エネル最強説が相変わらず健在w5億かーすげーな!まぁ七武海以下ではないよ。
雷は数ある能力の中でも無敵と謳われた能力だからやはり強いんだろうよ。
クロコの成績は今後ないであろうと言うくらい良い描かれ方、4皇の天割りはみんな驚愕してる様子。

エースの二番数字を考えるとやはり一番のマルコはそれ以上に強くエースの先輩的人物か?スモーカーはエースと相性で互角の戦いする以外
でもみんなスモーカーを強くみてるんだね!そうかーじゃエースは普通に青雉以下か・・
黒髭が強いのは、七武海と巨人族と話途中からのキー、あと闇の力と強いエースと戦えるって事かな
まだルフィは勝てないだろうーエースが黒髭にやられる事は誰にでも捜索の段階で予想してたし、ラスボス、噛ませ犬の説と色々

本当に一人か?と言いたいが一人でもこの評判の良さのミホークは圧巻。ミホークにきつい?青雉が?シャンクスはキレるとな・・。
黒髭には大きい将来があるからねーうん革命軍の中にもドラゴンの右腕みたいな七武海レベルのやつ出るだろうな
うー817の中でエースの名前がないーガープってそんな強いの?ルフィやエース以上だっけ?
鉄球は凄いけど地位を考えて雑魚ではないがギャグキャラ扱いしてたーまぁドラゴン相手ではきついな

そして、そこにセンゴクの名前が上がるなら、元帥として偉いだけの雑魚では無く、3大将以下ではないみたいだね
ドラゴンも相当強い予想が多い

820:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/05 20:15:04 1gzz2IoX0
    ,.へ
    /::::::::::::\         /ヽ.
  /:::::::::::::::::::::\      /:::::::|
  |::::::::::::\:::::;::->─<::;;;_::::::|  ×  何言ってるか
 ノ::::::::::;:-/´  ,. -─-、    `ヽヽ.  ×
 ヽ、:/:::/  /          ヽ.´`ヽ.    -┼‐  | ‐十 o |   |
   /:::::/   /  /   /|     〉   ',   ,.-┘   |  _|    レ   |
  ./::::::,'  ノ  /  /|`メ、 |  /|  ハ  i  ',   '、__ つ レ (_,|ヽ   _,ノ
 /:::,.イ イ /  | ./-─‐-、レ' | /_ | ハ  i
く::::::::ノ   レヽレ'| "      レ'___ `/ |  ,ゝ       _|__   -┼- 、ヽ | ヽ   /
 `/    |.  |           `|  ハ ハ         |/-‐-、  |   |  └‐-、  /‐ァ
 〈. /    |.  ',   /´ ̄`ヽ.  "|Yノ レ'       '|   ノ ノ 、ノ  ____,ノ / (__ノ
  )ヘ  /  ',  '、  |    /  ,.イ ',       人___
    レ、    ヽ.  |>ゝ.,__/,.イ ノ  〉      ,.、  (
'\    )--ヽハV、 \_/ヽレ|/`ヽ(     ノ i  ⌒
  \/   `ヽ::::ヽ.\/ヽハ、         ./  'ァ- 、
  、/      ';::::::', (ハ) |:::Y`ヽ.     /  ノ、二{
─-〈       〉::::::|___ハ__|:::::|  ',    /   ィ{___,ノ
   ゝ、_、r‐`'"ヾ::::::::::::::::::i::::::::::::i   〉 /   ァ‐''"


821:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/05 20:48:07 DNd6wzX40
ニューゲート、マルコ、エース、ジョズ
シャンクス、ベックマン
カイドウ


センゴク
サカズキ、クザン、黄猿
ガープ、ジャイアント、つる、コーミル、モモンガ、オニグモ、ドーベルマン、ヤマカジ、ストロベリー
スモーカー

ミホーク
クロコダイル
ティーチ
ドフラミンゴ
くま
モリア
ジンベエ


ドラゴン

エネル
オーズ

822:私は神
08/03/05 21:10:50 Tq+XbpzA0
エネルは下の世界に居たら本当に5億は下らないみたいだねwマジすげー懸賞金が必ず強さとは限らないかもしれない
でもいきなり五億とは前代未門で、ドンキホーテとかが普通にエネルより弱く思えるわ。ルフィの三億はゴムとの相性最悪だから仕方ないとしても。
作者もルフィも言うように、いくら神でも雷でも今後もっと強いやつは出るし描く予定みたいだね

ルフィ視線では、相性のせいで助かりゾロとかのように酷い目にはあってないが、エネルを過大評価してない。
ルフィの中では、普通にエネル<エース、青雉と見てるだろうな
そうなると、普通にエネルより強い奴は、相性で黒髭とかシャンクスや白髭とかはもっと強いわけだ

私の概念では自然系だけで七武海レベルだと思うし、作者も言う事だしエネルが無敵の雷能力であってしても
エースとか七武海レベルが妥当かな。私の中で今日エネル最強説は崩れた・・残念だがもっと強い奴が出るし七武海レベルと認定
まぁ5億の賞金は混乱すべきとこだが

823:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/05 21:52:36 yg9C1qXsO
ロギアの奴にロギアの攻撃ってきくのかな?

824:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/05 21:55:30 IoJEB2Ok0
効かんよ、勝負がつかない

825:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/05 22:30:29 qM23MHks0
ゴロゴロ→ゴムゴムのように相性の問題でボコられる可能性はある

>>819
ガープは「この世の全てを手に入れた者」である「海賊王」を何度も追い
詰めた「伝説の海兵」だそうだ
ネームバリューなら四皇や三大将にも引けは取らないぞ?
中将なのは性格に問題があるからじゃないかって言われてるし

826:私は神
08/03/05 22:55:13 Tq+XbpzA0
ロギアに対抗できる力は黒髭の闇の力のみ!そして相手のロギアの力も封じる。俺は能力者に対して絶対の防御能力を得た!
ゼハハハハ

まぁ歴史を知る数少ない人物みたいね。海賊王を何度も追い詰めたとはまるで海軍最高戦力w
なるほど・・結構納得、中将は性格かーそんだけ力あるなら青雉より年齢は上だから先輩だとして先に大将になってもいいはずだもんな
私はギャグキャラで真剣に戦えばルフィやエースが上だと思ってた

中将だが実はその実力は大将クラスで青雉レベルと考えてもいいって事か・・中将だからマジになれば能力者かもしれんな
政府との戦いで普通の海軍の海兵も普通に能力者いたしなーただの腕力だけならすげーけど
まぁセンゴクより年上かもだし呼び捨てしてたからな!青雉との絡みも今後見てみたいもんだ

昔の師匠としてルフィやエースよりも今でも強いって言うのは冗談で流すのは軽率らしいな
今後注目キャラの一人として認定。そうかーじゃ最終的に海軍トップに、コビー、スモーカーに加えてガープもかなw

827:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/05 23:00:18 IoJEB2Ok0
>>826
君はもーちっと読む方のことも考えて文を書いてくれ
頭ン中のモノをただ垂れ流してる状態だぞw

828:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/05 23:02:56 zUT4SPqJ0
ガープは性格もだけど、息子と孫の存在が大問題だろw
世界最悪の犯罪者と世界の均衡を崩すほどのルーキーが息子と孫ってんじゃ
直接の部下とか仲いい奴は別にしても赤犬みたいな奴に示しがつかない
中将ぐらいでちょうどいいんだよなガープは
個人の強さだけなら四皇並でもおかしくない
バスターコール使えない分戦力という意味では大将に劣るだろうけど

829:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/05 23:06:17 ySOtkCzH0
バスターコールは大した戦力にならんだろ、常考。

どう考えても青雉やエネル一人の方が遥かにつえーし。

830:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/05 23:08:13 PX9vobn10
オハラの時は青キジと赤イヌが暴れてたのが大きかったのかな>バスターコール

831:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/05 23:10:29 DNd6wzX40
海賊王>全盛期ガープ=全盛期センゴク=現三大将>現センゴク=現ガープ

とも考えられる 

三大将は現役最強の称号で、中将とも格では違いなし
元帥が引退するときに三大将から一人だけ元帥を任命し他の2名は中将に降格
さらに中将の中から新世代の最強の3人を選び、大将に据える、という感じでは?

ガープはセンゴクと同期の三大将の一角で、性格が災いし元帥になれなかった
オハラの頃のガープは大将でクザンを目にかけていたのかもしれん、世話になったというのはそこからとか

832:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/05 23:13:28 ySOtkCzH0
ガープ「大将?めんどくせーよそんなもん ホジホジ」

が一番性に合ってる。

833:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/05 23:28:52 YPeUXcsV0
ミホークと戦うと誰もが劇画の世界に引き込まれギャグを織り交ぜられず負ける
ガープと戦うと誰もが不条理世界に引き込まれ設定が通用しなくなり負ける

834:私は神
08/03/05 23:41:36 Tq+XbpzA0
なるほど828の言う事は説得力あるし興味深いから面白いわ。地位が地位だから青雉と違い権力に欠ける。
赤犬は血の気が多そうで怖いから早く見てみたい。言われてみればガープは上に行くんじゃなく一生中将が良いかも

831の言うシステムも面白いねーwパズルがどんどん完成していくようだ
本当に元大将だったって事実の話を原作で載せて欲しいねー能力者確定するもだしw
何だかんだ言って、私が甘く見てたガープは強くセンゴクの実力もトップか

某漫画じゃないけど、昔の生き残り組は強いって事ねーw

835:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/05 23:57:06 6tu99Y/UO
>>834
なんかあなた苦手です。。。

836:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/06 00:13:31 MZlO59F50
ネタバレスレめっちゃ盛り上がってるけど、デュパルがアーロンやクリークで、しかも特にパワーアップした様子もなくルフィとガチで戦っちゃったらこのスレ大変だねえ

837:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/06 00:57:19 1Hk24EtNO
URLリンク(c.2ch.net)
タランティーノって書き込んでください

838:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/06 01:01:23 2kI7GRkx0
>>831
何の落ち度も無く、大将から中将に降格とかありえねーw
だいたい、称号じゃなくて役職だし
時代の流れで、社長から専務に降格するんなら、会長もしくは相談役だろ
軍隊なら、昔のドイツやロシアみたいに上級大将でもいいだろ

839:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/06 01:44:50 wAi9EdH+0
ロギア最強すぎて、この漫画面白くねぇ
白髭やシャンクスがロギア系に勝てる理由が、覇気以外思い浮かばないし
基本的に物理攻撃が聞かないって設定がクソすぎる

840:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/06 02:26:04 pU1KAQWxO
ガープやミホーク辺りが普通にロギアフルボッコにするから、もう少し待て

ルフィとゾロもいずれ、その域まで行くだろうし、クロコやエネルなんて今の東の海連中みたいな扱い受けることになるから、今くらい大目に見てやろうぜ


841:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/06 02:29:06 wAi9EdH+0
ロギアをフルボッコにする方法に期待だなw
回廊席って手もあるが、ルフィーは使えないし
ゾロとかだと、昔師範が切れないものも切れるみたいなこと言ってたから
物理攻撃聞かない奴も切れるようになるかもしれんが
ルフィーはどうしようもないだろ・・

842:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/06 06:29:19 36gzbGUa0
>>830
青キジ赤イヌがいなかったらサウロに艦隊を全滅させられてただろうな

843:名無しさん
08/03/06 08:51:48 cN1dmbQH0
楽しそうなレスを見つけたので話に入らせてもらいますね。
自分が一番強いと思っているのは、もういないけどゴールドロジャーですね^^
赤髪や道化のバギーなどを、部下にしたがえているほどの大物。
それに、唯一白ヒゲと対等に戦えた海賊だからです。
1つ疑問に思っていることが、なぜロジャーは政府に捕まったかのかということです。
ロジャーほどの海賊の船長になれば、簡単には捕まらないと思うんですが。
皆さんは、どう思いますか? 長文の上話がそれてすみませんm(__)m


844:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/06 09:06:03 H+7LKRJQ0
黒ヒゲ海賊団の船医って強いのか?

845:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/06 10:12:20 FB8o5mgJ0
つーかセンゴクは地位的に戦闘することなんてたぶん無いだろうからどうでもいいや

846:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/06 11:18:48 6N9fvtEx0
たぶんミホークはもう実体がないものでも斬れそう.
一応世界最強の肩書きあるしゾロの呼吸を聞いて斬るとか普通に習得してそうだし

847:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/06 11:30:49 hH5rXWjo0
>>846
皆ミホークを過大評価しているけど、いずれはゾロに負ける男だぞ。そのことを
分かって言っているのか?最強という肩書きも、所詮は『剣士』としてだ。戦闘で
最強とは意味が違う。

普通に海軍3大将やセンゴクやドラゴンの方がミホークより強いだろ。

848:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/06 12:03:04 ySjONhIF0
ロギアに手も足もでないようであれば、あの地位にもつけないんじゃないの。

849:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/06 12:06:17 uzZJ2u6g0
>>847
だよな
ミホークは今後ロギアとも大物ともあたることなくゾロ戦に挑んで敗北…?
下手すればここではAランク以下〈ゾロの下)キャラになっちまいそうだ
今のとこシャンクスが同等でいるしゾロに負ける気もしないからそれはないだろうが
現登場のロギア連中とも当たる気はしない
>>848
何言ったところでロギアと闘った勝利描写、言葉がないかぎり無駄

850:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/06 12:18:13 Qlvq/T2T0
ミホークは全盛期シャンクスと互角
色々憶測が飛び交ってるが、描写されてない以上、ミホーク>片腕シャンクス
は暫定事項、そして片腕のシャンクスにビビる世界政府

851:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/06 12:18:53 kkHfqG0B0
七武海でモリアだけ弱く見える理由がわかった
こんな奴に勝てる訳ないじゃないかっていう圧倒的な描写が無い

852:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/06 12:21:56 Qlvq/T2T0
つオーズ

853:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/06 12:23:35 uH+E7fIX0
そうかミホークはいずれゾロに負けるんだったな・・
これだけ大物感たっぷりに描いてるんだからゾロに負けたらなんか拍子抜けだなー

それまでにゾロが大物を2人くらい倒せばミホークが負けても威厳を保てるんだけど

854:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/06 12:25:00 hH5rXWjo0
>>848
あの地位とは七武海のことだろ?じゃあ、何で自然系には歯も立たないであろうモリアや
クマが七武海につけたんだ?自然系でも、クロコダイルぐらいならミホークは瞬殺で勝つだ
ろうが、海軍3大将やドラゴンに勝つのは無理。

海軍3大将は、七武海も含めた世界政府の中で「最高戦力」と言われていることを忘れるな。
3大将>七武海は確実。ドラゴンなら、風で吹っ飛ばされてお終いだろ。ミホークに勝てるすべ
はない。

855:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/06 12:29:07 J6bsoUc3O
ミホークの「実体の無いものを切れる」描写は今はない。
どうやったらミホークがクロコに勝てるのさ。

856:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/06 12:32:45 hH5rXWjo0
>>850
四皇の討伐に、上位海兵を使わない意味が分からないのか?政府が本気でシャンクスらを
討伐する気なら、海軍大将を赴かせているよ。それをしないという以上、四皇は政府にと
って必要な存在でもあるわけだよ。

現に、五老星やガープが「3大勢力の均衡を保たねばならん」と言っているのが何よりの証拠。
もし四皇が政府にとって邪魔な存在なら、「四皇を消さねばならん」と言うだろ。

857:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/06 12:35:19 hH5rXWjo0
>>855
ミホークの黒刀は最上大業物だから、海楼石でできているか、自然系を切れる可能性は高い。
クロコダイルぐらいなら勝てるだろうが、世界政府の最高戦力の海軍3大将には勝てない。

858:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/06 12:36:22 kkHfqG0B0
>>852
ルフィの影が入ったオーズでしょ?
モリアの能力だけどさ
モリア自身がさ…
ミホークもクロコダイルもくまも何やっても効かない雰囲気があったじゃん?
七武海って初戦はほぼノーダメージで倒しちゃうイメージがあってさ
それで危なくなったら刺し違えてでも相手を倒すっていうかさ

859:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/06 12:47:17 8pfsOH/wO
>>857
まあ、そうだろうな
三大将の中でも描写がされているのは雉だけだが 、ヒエヒエの能力は今出てきているロギアの能力の中でも図抜けていると思う。

860:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/06 12:54:12 6N9fvtEx0
ていうか風をふかせるとか言ってるけどドラゴンの風は能力なの?

861:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/06 13:07:13 uzZJ2u6g0
それも今の段階では妄想に過ぎない
でも風の能力者の確率は自分も高いと思う

862:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/06 13:07:57 0lEtPyS1O
お互いの実力が拮抗してるから三大勢力なんだろ
ミホークは剣圧だけ氷を吹き飛ばすとかいうインフレが起きそうだ
シャンクスは空割ってるんだし

863:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/06 13:08:07 ySjONhIF0
クロコは瞬殺できて青キジとかには勝てない理由ってなに?
正直、ミホークに能力者に対する強みがなかったら、クロコにも勝てないだろうと思ってるんだけど。

864:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/06 13:12:50 gTCsyw4n0
まぁ大物陣に関しては全てが妄想でしか語れないから
どんな意見も否定できない
白髭はまぁ世界最強って言ってるから確定としても
ナンバー2は誰になるかわからん

865:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/06 13:14:08 36gzbGUa0
>>857
「最高戦力」とは言われてるけど「最強」とは言われてないよな
くま以外は誰も指示に従わない(召集すら応じない)んだから戦力として
計算できないよな
「七武海だから味方ですよね?」と言うのに対して「海賊は海賊」と言わ
れてたよな
「よく来た海のクズども」とか味方に対して言う事じゃないよな
「赤髪は暴れると手に負えない」とは五老星の言葉
三大将で倒せるなら「手に負えない」なんて言わず「厄介」とか言うよな

要約するなら描写されてない事を確定事項のように語るなって事だ

866:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/06 13:14:14 FsILJTW4O
ミホークがロギアと戦う描写なくゾロに負けて
物語から退場となったら、このスレとしては
ロギアの下に置かざるを得なくなるな
そしてその可能性はけっこう高いと思う

867:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/06 13:24:17 36gzbGUa0
作者が手を抜かん限りミホークがどれくらい強いのかちゃんと描写され
ると思う
その辺を省くと達成感が半減されるからな

868:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/06 13:34:33 Qlvq/T2T0
ロギアがいつまでも最強がいられる訳がない
糞面白くもないし、まずあり得ない
作者が一番分かってる筈


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch