サンデー編集部批判もやれよ・その9at WCOMIC
サンデー編集部批判もやれよ・その9 - 暇つぶし2ch2:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/04 01:35:16 odF240KO0
三上編集長時代に始まったサンデー作品
URLリンク(www.nicovideo.jp)

林編集長時代になってから始まったサンデー作品
URLリンク(www.nicovideo.jp)

3:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/04 02:59:02 p5sK4RmF0
>コンビニ報告のソース出されるのを恐れてる負け犬マガジン厨w
>コンビニ板だからこそ正確なソースになりえるのにw
>やっぱりこのスレに巣食ってるのは負け犬マガジン信者だったかw

そういいつつ出さないのは知らないからだろ?
サンデー厨必死過ぎwww

かまわないから出してみろよ。どこの店でその地区で全国でどれくらいの返本率か?
せめて無作為で100店舗分くらいはデータ出してもらわないと、
統計学的にソース扱いはされないよ?

4:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/04 09:26:01 nO0sjQDK0
910 :作者の都合により名無しです:2007/10/29(月) 23:34:11 ID:QskjCARy0
サークルKサンクスとの特約契約はとっくに終了してます。
これもグレートが売れなさ杉だからw

月マガ・グレートの返本率90%って
そりゃ講談社に愛想尽かすのも判るw

ちなみにその他の返本率はこうね(コンビニ板のサークルKスレから抜粋)
週マガ:45%
ヤンマガ(系列誌含め):55%
モーニング(系列誌含め):60%
その他講談社系雑誌(非漫画部門):75%


911 :作者の都合により名無しです:2007/10/29(月) 23:35:43 ID:QskjCARy0
上は東海地区の数字(関東・関西は不明)。

スレリンク(ymag板)

45%という値に軽くショックをうけた
高いとは思っていたがこれほどとは
講談社やばいよ まじでやばい

マガジン181万部のうち55%しか売れてないとしたら実売100万部割るな

5:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/04 09:26:46 nO0sjQDK0
一歩はいつ世界チャンピオンになるんですか
ウミショーはなぜあそこまで優遇されてるんですか
キバヤシの権力は編集部内でどのくらいなんですか

/⌒ヽ  /⌒ヽ∧ /`   ノ__└          _{_,. ニヽ
    V     V    iN:::::`ヽ、,..---、 ,.- 、 「/::::::::::::::j__  _
              4::r―一'" ̄ i:::7 冫N::::ト、::ト、:::ト、//:::::::トvr‐v‐ ,、‐,、
       __∧_/|    |::〉_≧、ィ ゞ='∠Y 〃‐<しヘ!rヽ|〃ヽト、::::| VⅥ_イ ゞー
       Y´     `ー┬f‐{ ̄ ̄jく{__,.! 叭_ ・ _リ U f ̄ ̄ ヾ|,.ィ、 |f!_リ 「 ̄
  人_,ヘ|  だ お   !ri!`=こ___ノ-┐! ,.Lニニ_    ゞ_・ _〃レヘ} | =く  ` ̄
/    〈   ま 前   `>.U「 ̄´:.:.y! ::Y/,.-‐ _うニニ、 ̄ u ソノ八∵ヽー-、
  モ モ ヽ  れ     (,. ゞ.hー=ニ┘,イ  ∠´-‐⊇  リ U 从「   \└--
  ガ ガ  |    も   /:::_:iL`ヽニニ升!   ∠>'´ノ  ji  /      ノ≧-イ
      L_     う  ゝ/〃テ‐-≧≦r'〈    r≦三ニ彡'く     /::::::::::::::::
    ,へ/⌒Y⌒ヽ/´ ヽ! {{ {{ {レ´::::::::::ヽ:`ーr'´  ̄ ̄ ヽ   \   |::::::::::::::::::::


6:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/04 09:27:06 nO0sjQDK0
URLリンク(www.j-cast.com)
「週刊少年マガジン」の発行部数が激減


7:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/04 09:27:19 nO0sjQDK0
URLリンク(facta.co.jp)
出版業界の売上高万年2位といわれてきた小学館が常勝・講談社をついに抜いた。

小学館の2006年度の売上高は1470億円と、
ライバル・講談社(1456億円)を初めて上回った。
売上高
小学館 前年度比0.8%
講談社 同 5.8%減

「ウチはここ数年、新雑誌創刊、書籍発刊を絞り込む縮小均衡が続いており、
首位奪回を目指す意欲を失っている」とぼやく。
同社の屋台骨を長く支えた雑誌は『週刊少年マガジン』だが、
「この10年間に部数が300万部減った。
一冊200円として1週間に6億円、年間では300億円の減収になる。
この大きな穴はさすがに簡単には埋められない」と諦め顔だ。


8:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/04 09:31:01 Xg1+vFN30
今のサンデーの編集は優秀だよ

9:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/04 11:59:25 m0FxIy3B0
林正人(笑)


10:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/04 12:06:38 6CBzAaJo0
>>1

サンデー好調(笑)
編集は優秀(笑)
近くのコンビニで売れている(笑)
マガジンより落ち幅が少ない(笑)

11:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/04 12:29:39 5hMm/zxn0

サンデー好調なんで発狂してる馬鹿発見

12:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/04 12:51:41 6CBzAaJo0
サンデー絶好調(笑)

13:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/04 13:15:05 xo6zdqME0
事実じゃん

14:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/04 16:25:50 Ls+e8CAW0
出版不況っていってもイザとなったら小学館・集英社・白泉社といった一ツ橋グループは
合併という奥の手があるけど、講談社はヤバくなったら倒産しか選択肢がないw

15:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/04 16:31:55 w9rQZg3x0
グループとかでしか経営を考えてないから中身の漫画が糞になるんだよw

16:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/04 16:51:03 69kEKMbN0
>>14
やっぱりサンデーって、読者も編集部も「やばくなったらジャンプ合併すればいいか」て考えがあるんだな。
業界3位からもう上がってくんなよw

17:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/04 16:51:19 jgZHQegZ0
マガジンほど糞じゃないけどなw

18:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/04 16:52:46 OSAdmLkW0
>>16
バーカ
業界3位はマガジン
サンデーより単行本売れてない負け犬マガジンw

19:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/04 16:56:47 pm5gbxJd0
>>16
このまま順調にマガジンが部数減少を続ければ数年でサンデーの下になる

20:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/04 16:57:33 69kEKMbN0
>>18
つまりサンデーはこれ以上上目指さなくてもいいと。
上にあるのは子会社だから事実上自分らがトップだと。
気ままで良いですなww

21:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/04 16:58:43 pm5gbxJd0
>>20
しかもほっとけばマガジンを抜けるからね

22:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/04 17:11:09 69kEKMbN0
以上、腐敗の真っ只中の現状をお伝えいたしました。

23:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/04 17:12:43 X5mSbSYS0
腐敗してるのはマガジンであってサンデーは好調
獣医のドラマ化と絶チルのアニメ化でサンデーは中堅の層が一気に厚くなった


24:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/04 17:13:10 pm5gbxJd0
マガジンって腐りまくってるよな

25:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/04 17:23:12 G78PxBSg0
ここ、いつから「サンデー編集部礼賛もやれよ」になったんだw

26:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/04 17:43:27 XARwCBuK0
URLリンク(www52.tok2.com)
大麻所持、少年マガジン副編集長ら3人を逮捕

27:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/04 17:47:51 vwKUxUNQ0
この荒らしが林に見えてきたw
まるで危機感のない発想がアホの林そのものw

28:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/04 17:48:20 XARwCBuK0
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
「デスノート」盗作で少年マガジン編集部謝罪

まさにメガバカ

講談社は、出版界のTBSだ

29:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/04 17:51:38 tAhjOn2v0
ジャンプにお坊サンバが警戒されてるな

30:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/04 18:14:03 9jsGErjE0
>>27
安心してどうみても客観的にみたら、
社会的地位のある林より、おまえの方が馬鹿だからw

31:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/04 18:14:41 HgwljcHk0
今のサンデー面白いじゃん

32:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/04 18:33:18 vwKUxUNQ0
>>30
ID変えてんのに即行反応するのが笑えるw

33:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/04 22:24:41 WI8j7nsxO
今のサンデー面白い面白いって意見ばかりで具体的にこの漫画が面白いって意見を見てないんだが…
お茶とか金剛とか面白いけどマリンとかお坊とかも面白いって思ってんだろうか?

34:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/04 22:34:15 pm5gbxJd0
お茶は面白いがブルーねたは勘弁してくれ
金剛も好きだが政治漫画化したら即見限るぞ

あとマリンは好きだよ
お坊は未読だが
色んな年齢層、趣味層がいるんだから全部面白いと思う必要はない
面白いと思える漫画が他誌より多ければ面白いといっていい




35:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/04 23:10:00 sCYdhCFr0
>>34
同意
今、漫画誌で買ってるのサンデーだけだな

36:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/04 23:22:03 YCFN3FD60
>>34
うんこのくせに今更マジレスしとるw


37:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/04 23:32:30 y+AaQqg10
>>35
サンデー面白いよね

38:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/05 09:19:21 gzkHGkYk0
かつて3大誌とうたわれ越えられない壁の向こうにいたサンデーだけど今や
ジャンプ
マガジン
ちゃお
ヤンジャン
月マガ
ヤンマガ
サンデー

業界7位なわけだが?

39:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/05 09:20:30 iyxXc0LA0
心配するな
数年後にはマガジンはサンデーの下に来る

40:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/05 09:22:19 gzkHGkYk0
それでも6位ですよ?

41:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/05 09:29:31 iyxXc0LA0
コミックスの売れ行きの方が雑誌自体の売れ行きよりより重視される現代
部数の多さだけで議論する時代じゃない
週刊少年誌と他のジャンルを争ってもしょうがない
むしろちゃおやコロコロを育てた小学館の力量の確かさを感じるな

サンデーはそのなかでメディアミックスはジャンプに次いで好調だしな
返本の多さを嘆き、コミックスの売れ行きもいまいちなマガジンよりは
よっぽど効率よく利益を出しているだろう


42:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/05 09:32:45 iyxXc0LA0
ちなみにヤンマガのコンビニでの返本率は系列誌含めて55%だってね
それで本気でサンデーに勝ってると思ってる?

43:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/05 09:44:08 gzkHGkYk0
なんだ、結局いつもの小学館厨か

44:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/05 09:52:34 iyxXc0LA0
ヤンマガの実売は50万部もいってないだろう
発行部数は水増しするのが講談社のみえすいた手法
だから経営もうまくいかないで小学館に首位を奪われる

45:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/05 09:59:32 gzkHGkYk0
ちなみに俺はちゃお編集部は評価している
りぼんとなかよしの失墜に助けられた感もあるがわずか10年で立場をひっくり返した手腕はすごい

ていうかさ、雑誌は現場編集部の力量で語られるべきだと思うんだが。
なんでもかんでも小学館vs講談社にもっていくのは厨臭いからやめないか?
どっちも大所帯の会社だから敏腕編集部もあれば駄目な編集部もあるだろうに。

46:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/05 10:09:27 iyxXc0LA0
現場だけで説明することは無理だし
マガジンのダメさは講談社の構造的なダメさに帰着する
ボンボンが廃刊しなかよしやマガジンが激減している
この辺は完全に構造的なものだよ

月マガの現場編集部はうまくやっているのは評価すべきだがね

つまり

出版社の構造的な要因 + 現場の力量

両面で語られなくてはない
後者だけでも前者だけでも説明は不可能で


47:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/05 12:43:02 PIM8Ujfq0
>>41
同意
だいたい公団者系の漫画誌
は返品率が高くて実売はもっと低いしな
>>38みたいなレスしてる奴はアホにしか見えない

48:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/05 12:45:40 K3UOle/h0
サンデーの編集は優秀だと思う
マガジンの編集は朴とかいう韓国人がいたり腐ってると思うが

49:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/05 12:57:41 awlOhxLd0
デスノートは好きですか?のアンケから
二年かけて今回の連載やってる時点で優秀ではない。

出来も悪いし、何より動き遅すぎ。ここまで動き遅い漫画編集部って他にあるのか疑問。

50:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/05 14:21:44 Kc54V5/C0
>>48とか貧相な擁護くり返してる馬鹿一匹

正直ちゃお麺以下の奴が現れるとは思わなかったぜ。
おまえならちゃお麺の方がまだ説得力があるw
先輩んとこ行って勉強してこい。

小学館漫画雑誌再編スレ
スレリンク(iga板)

51:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/05 14:33:52 oA+1ubjJ0
ほんとだw
ちゃお麺の方がまともに見えるww

52:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/05 17:48:12 M5dwoUvu0
集英社は小学館の子会社だから身内(笑)
ピンチになったら吸収合併できる(笑)
集英社の利潤は小学館のそれに計上されている(笑)
ジャンプの作家は親会社小学館が自由に引き抜ける(笑)
敵は一ツ橋だけ(笑)

とか妄想を根拠にしてそうなスレ

53:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/05 17:57:52 iyxXc0LA0
サンデーアンチの妄想はとどまることを知らないな


54:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/05 18:04:15 M5dwoUvu0
いいえ。誰とは言わんがなぜか必ずマガジンだけを敵視してるお馬鹿さんのことですよ

55:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/05 18:06:49 iyxXc0LA0
しかし明らかに君の方が馬鹿だが?

56:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/05 18:09:49 M5dwoUvu0
そう思ってしまうでしょうね。誰とは言わんが馬鹿には理解できないでしょうから。

57:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/05 18:16:25 XQXmAFR90
なにごとにおいてもアンチの方が馬鹿に決まってる

58:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/05 18:17:49 UQ+pTTPK0
今のサンデーが面白いのは事実だからなあ

59:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/05 18:22:19 iyxXc0LA0
>>56
つまり君が童貞君だってことだね

60:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/05 18:24:59 M5dwoUvu0
サンデーアンチって誰ですか?ちなみに私はサンデー愛好家ですが。
ただ馬鹿は馬鹿だと言ったまでです。誰とは言わんが誤解ですね。

61:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/05 18:27:15 iyxXc0LA0
童貞君ID:M5dwoUvu0号に認定します

62:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/05 18:28:35 M5dwoUvu0
童貞君は林信者じゃないですか。私とはちょっと別ですよ

63:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/05 18:31:10 iyxXc0LA0
>>62
やっぱり童貞君と同定君を同定違いしてますね
あなたはまさに童貞君です

64:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/05 18:37:22 M5dwoUvu0
じゃあそれでいいですよ。同定君よりマシですから。

65:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/05 18:38:16 iyxXc0LA0
童貞君が居直りましたよ

66:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/05 18:39:41 M5dwoUvu0
同定君っているじゃないですか。林信者の。あれよりマシならそれでいいですよ。

67:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/05 18:40:29 iyxXc0LA0
童貞君は同定間違いをした段階ですでに馬鹿の一端をさらしてますからねえ

68:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/05 18:43:10 M5dwoUvu0
DT君って呼ばれてる彼もなんなんでしょうね。馬鹿丸出しじゃないですか。

69:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/05 18:44:33 iyxXc0LA0
さらに>>52ですでに馬鹿を晒しまくっているのが哀れ
同定君ははるかにまともなことを言いますよ

70:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/05 18:47:13 M5dwoUvu0
それはどうでしょうか。DT君は理解できないことには耳を塞ぐ傾向がありますからね。
たぶん焼き立てじゃぱんとか読んで誤解したまま育ってしまったんでしょうね。

71:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/05 18:48:06 iyxXc0LA0
順調に妄想が膨らんでいきますね
どんどん続けてください

72:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/05 18:49:25 M5dwoUvu0
サンデー好調(笑)編集部優秀(笑)の人とDT君は同一人物でしょうか?ややDT君の方がマシに思えますが。

73:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/05 18:51:50 iyxXc0LA0
続けてください
童貞君のダメ思考回路のいいサンプルになります


74:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/05 18:55:12 M5dwoUvu0
誰とは言わんがまるでDT君ですね。都合が悪くなると耳を塞ぐところがそっくりデース
あなたも馬鹿みたいに上の方でレスしてるじゃないですか。その好調(笑)君のことですよ。

75:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/05 18:57:41 iyxXc0LA0
今のところまったく論理的なことを言っていないことに注意


76:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/05 19:01:27 M5dwoUvu0
質問してるだけなのに論理的も糞もないですね。YESかNOで答えられる問いかけなんですが。誰とは言わんが頭弱そうですね。


77:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/05 19:05:43 M5dwoUvu0
じゃあちょっと好調(笑)君の方にレスしますんでこのへんでさようなら。
DT君は彼に比べたら幾分理性的だということだけはわかりました。
でも小学館は集英社の親会社だから云々とか恥ずかしいレスはくれぐれも控えてくださいね(笑)

78:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/05 19:07:23 iyxXc0LA0
完全に話が編集部批判からずれて妄想の一人語りが始まってます
これからきっと面白くなります
(自分の愚かさに気づかない限り)

79:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/05 19:08:33 iyxXc0LA0
愚かさに気付いたようですね
賢い選択です

80:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/05 19:13:48 wwXDwJz00
絶好調(笑)が兄糞だとしたらDTはお坊だなw

81:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/05 19:16:41 iyxXc0LA0
そしてID:wwXDwJz00は童貞君

82:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/05 19:23:13 jlB2s/KRO
しかし今日も暇ね
URLリンク(hissi.dyndns.ws)

83:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/05 20:12:46 lTi0j5Ta0
つまり今のサンデーを面白いつって読んでる奴はこんな基地外ばっかりだと。

84:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/05 21:50:06 iyxXc0LA0
>>83
童貞君たちには負けますって

85:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/05 22:39:49 yKX7VTatO
今のサンデーは新人に甘すぎ

86:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/05 23:09:35 lTi0j5Ta0
新人に甘くしてたら勝手にデスノ書き始めましたと。

87:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/06 00:02:07 oA+1ubjJ0
小学館人事はサンデー編集部に甘すぎ。

88:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/06 00:18:01 idURPlMYO
林のおっさんはもう任期満了でやめるんじゃないの?
次はだれだろう?きゃんむり?

89:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/06 00:48:16 0QWxuJiK0
>>83
アンチの低能さと基地外さほどじゃないな

90:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/06 00:49:27 mNkuUB670
>>88
まーた「林」憎しの基地外アンチが出てきたw
林は優秀だっての

91:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/06 00:50:46 cYVncV/00
今のサンデーは面白い。
新人だと魔王が特にいいな。

92:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/06 07:20:58 PNlxAsCI0
新人ならダレンが良いけど、元々マガジンの人なんだよな。

ネーム作る力育てるのはマガジンの方が上。
だけど才能が無いとマガジン色強すぎて
ワイルドライフみたいにツマラナイネームしか描けなくなるのは問題。

ただ、サンデーは新人(例えば新コミ受賞作)時点より本誌プレゼン読みきりが
よりつまらなくなるぐらいにヤバイ。

93:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/06 10:57:47 ra80SXa/0
好調(笑)ではないがダレンの新井はマガジン出身ではない。ていうかなんでそんな履歴になってんの。

94:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/06 12:36:59 HP40yNWr0
>>92
馬鹿?
マガジンって編集が全部ストーリー考えてマンガ家は絵描くだけ

95:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/06 12:38:00 WuWMcVbk0
>>92

これは痛い人ですね

96:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/06 12:38:59 onUgeOyB0
マガジンのネームなんて糞ばっかじゃん
良かったのは推理小説からパクりまくってた金田一の初期くらいだろ

97:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/06 13:46:52 9mzbPhfl0
>>94
奇遇だな。サンデーも全く同じですよww

98:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/06 13:58:56 Bjc2f+bt0
だな

編集がつまんない企画を新人に書かせる
大御所の固定ファンの漫画で保守
何回も同じ作家が同じような漫画を連載する
冠とキバヤシ
なぜか加齢臭がする

やってることは目糞鼻糞ですな。マガジンの方が部数出してる分落ち幅はでかいが
サンデーがこれから上がるとは思えないから結局最終的に
ジャンプ>>>>>>>>>>>>>>>>マガジン>サンデー>>>チャンピ
って感じで両者低値安定になるんじゃないのw

99:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/06 14:06:38 XPMOS0AO0
>>98
まーた例の二言目にはキバヤシとか言い出す基地外が出てきたw

100:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/06 14:08:28 DY/J8lmG0
>>98
馬鹿発見w
少女マンガ家のクランプつれてきたりとかカオス状態のマガジンよりは
サンデーはよっぽどいい状態だよw

101:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/06 17:08:19 Bjc2f+bt0
とりあえず噛み付くんだな。マガジンがいいと言ってるわけじゃないのにw

102:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/06 18:40:01 9AlVqw4J0
>>101
それでもマガジンをサンデーの上においている段階で認識の甘さが酷すぎる

103:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/06 20:17:38 Bjc2f+bt0
きびしいなwDTはw

104:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/06 20:36:19 9AlVqw4J0
×目糞鼻糞

○サンデーが目糞とするとマガジンは糞

105:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/07 09:05:03 GmOvkimY0
OK、もうサンデー>>>マガジンってことでいいよ
その上でそろそろサンデーマガジン比較の水掛け論はやめにしないか?

106:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/07 09:27:37 c9r+ieNj0
>>105
水掛け論ってのは意見が一致せず議論が延々とループすること

君もマガジンの方が糞だとみとめたんだから
意見は一致したわけで議論は円満に終了した
こういうのは水掛け論とはいいません



107:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/07 10:07:24 GmOvkimY0
分かった分かった、円満終了でいいよ
以後マガジンの話題禁止な

108:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/07 10:29:55 oASMSLLpO
>>106
それを止めようって話だろ
まあマガジンと関係なくサンデーはヤバい
新人ボロボロ

109:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/07 10:41:35 c9r+ieNj0
>>108
すると君はマガジンがサンデーよりはるかに酷い状況であることを認めないのか
それなら水掛け論は終わらない

サンデーよりはるかにマガジンの方がヤバい
マガジンよりはるかにサンデーの方がまし

110:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/07 10:42:12 TU8KO/tF0
DTはサンデーのやばさを「マガジンの方がもっとやばいですから」ということで
フォローにならないフォローがしたかったのです。


111:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/07 10:48:56 c9r+ieNj0
マガジンの失敗をサンデーもしないためにはこれから何をするべきか
それを考えれば解決の糸口がみえてくるな

112:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/07 10:56:38 pFv/gJP90
DTが珍しく正気に戻ってるぞw
その調子だ。比較ならいいがただのマガジン叩きの方向に持っていくことのないように。

113:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/07 13:19:05 oASMSLLpO
>>109
関係なくと言ってんのになんで比べんだよ
日本語大丈夫か

114:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/07 14:09:56 Rs/Xjp8IO
>>DT君
よそはよそ、うちはうちだ

115:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/07 15:18:18 GmOvkimY0
>>108
DTにせいぜい勝ち誇らせて丁重に引き取ってもらおうと思ったのに・・・蒸し返すなよ

116:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/07 17:43:46 Ci0kYYn80
目糞鼻糞ですね

117:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/07 21:41:50 8hQ+eNGQO
サンデーはマガジンをたたく暇があれば
読んでいてワクワクする楽しい漫画を出してからにして下さい
絵は古臭いし、個性はなくて中途半端だし、デッサン変だし・・・
次週が待ち遠しい漫画がサンデーにはなくて
チルドレンごときしか、もうアニメ化が残っていないほど
サンデー苦労しているのは分かりますが・・・

118:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/07 22:02:51 1s5WRF4t0
>>94
ストーリーとネーム(狭義)は違うだろ。

119:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/07 23:27:08 N6Snb+x5O
>>111
つまりコナンや犬をずっと続けるってことだな

120:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/07 23:52:03 F+dM8G6fO
犬は終わっていいだろ

121:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/08 03:27:59 mf5x2EVv0
>>117
何言ってもマガジンはそれより想像を絶するほど酷いからねえ
その酷さに目をそむけてサンデーだけ責め立ててもちっとも説得力がない


122:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/08 09:07:40 KCR8EIRIO
ここはサンデー編集部スレです

123:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/08 09:27:07 mf5x2EVv0
>>122

>>121


124:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/08 09:29:32 Xl1sW2Sq0
DTの病気がまた再発した。マガジンが下がりに下がりまくって廃刊になったところで
サンデーのクオリティがあがるわけじゃないことにいつになったら気づくのだろうか。

125:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/08 09:31:16 KCR8EIRIO

そもそもジャンプチャンピオンは出さずにマガジンばっかり挙げてるのはお前の私怨だろ

126:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/08 09:38:56 Xl1sW2Sq0
DTの発想は>>52レベルだからしょうがない。

127:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/08 09:45:47 mf5x2EVv0
私怨??? 馬鹿だなあ
マガジンあげるのはあれがあまりにも酷いからだろうが

ジャンプでさえ部数減少する現在売上げを劇的に増やすような秘策はほとんどないといっていい

ほぼ確実に言えることは藤田を戻したって売り上げ増にはつながらないこと
結局「凄い新人を発掘しろ」という神頼みみたいな意見に終始する

128:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/08 09:48:51 Xl1sW2Sq0
数ヵ月後。林がふっつーに藤田の新連載を始めて涙目になるDT君であった。

129:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/08 09:54:08 mf5x2EVv0
>>128
ほんっとに馬鹿だなあ

藤田は戻ってもいいと言ってるだろうに
長期連載でなければね
時代遅れだが熱烈な固定ファンはいる

しかし今は新人の種まきを優先する時期

130:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/08 09:54:38 VIWgVUwl0
「凄い新人を発掘しろ」以外でサンデーがこれから盛り返す具体的な方法を言ってみろ。DT

131:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/08 09:56:26 mf5x2EVv0
>>130
ボロボロのマガジンと比べてみろ

今じわじわ攻勢にでてるじゃないか
このまま進めばいい
特効薬はないよ

132:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/08 10:01:30 VIWgVUwl0
マガジンはどうでもいいっつの。で結局おまえが言ってることは
「(特効薬はない。)凄い新人を発掘しろ(出てくるまで待て)。」なんだが。言い方かえてるだけだろ

133:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/08 10:03:30 KCR8EIRIO
だからなんでマガジンなんだよw
そんな下(でもないけど)ばっかり見てるお前のニート思考で物事が良くなるか

134:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/08 10:14:38 mf5x2EVv0
>>132
日本語がわかってないな
「凄い新人を発掘しろ」ってのは君らが言ってることだよ

>>133
(でもないけど) で君の微妙な立場が顕著になって笑えるね

135:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/08 10:18:32 KCR8EIRIO
>>134
ニート部分をスルーなお前には負けるさ

136:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/08 10:32:34 VIWgVUwl0
>>134
頭悪くて理解できなかったようなので聞き方かえるわ。
編集主導の糞みたいな企画漫画が売れてないんだが
凄い新人が出てくる以外でこのまま進めばなんとかなるのか?

137:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/08 10:39:09 mf5x2EVv0
>>136
新人漫画なんてどこでも売れてないよ
ジャンプでさえブレークしたといえるのはうさぎぐらいだ


【ジャンプ】
神力契約者M&Y【完結】(圏外→圏外)
ユンボル【完結】(圏外)
サムライうさぎ(87→77→98→--)
バレーボール使い郷田【完結】(圏外→圏外→圏外)
ぼくのわたしの勇者学(圏外→圏外→--)
瞳のカトブレパス【完結】(圏外→圏外)
ベルモンド【完結】(圏外→--)
SKET DANCE(149→--)

138:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/08 10:52:54 KCR8EIRIO
なんで去年のデータだけ?
一昨年ならとらぶるとかエムゼロとかあるのに

139:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/08 11:06:19 VIWgVUwl0
DTにレスしてみたけどやっぱり時間の無駄でしたね。質問にどんぴしゃで答えることができない。
Aという質問にすごい遠いD'くらいで答えてくるから池沼にレスしてるみたいでイライラするw
比較とかどうでもいいっつの。

140:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/08 12:58:49 TJfjuaUL0
>>138
新人じゃないだろ。

まあユンボルも違うけど。

141:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/08 21:26:27 bUVRnlAaO
春の新作・原作漫画アニメ化対決
絶対可憐チルドレン>>とらぶる
絶チル、萌えフィギュア計画、大人気間違いなし!!
そう考えると、やはりサンデー編集者は優秀なんだよな!!
絶チル萌えブーム到来!
アニメ雑誌の表紙を飾る!!
椎名の絵はアートを超えた!!
椎名ブーム到来!!
間違いなし!!

142:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/08 22:59:36 WPkQZH48O
そしてサンデーが萌え路線に

143:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/09 00:02:11 HDX3sYvr0
URLリンク(www.j-magazine.or.jp)

週刊少年ジャンプ 集英社 2,778,750 *
週刊少年マガジン 講談社 1,871,771 *

ちゃお        小学館  982,834 *
ヤングマガジン   講談社  981,229 *
月刊少年マガジン 講談社  969,250 *
週刊ヤングジャンプ 集英社 967,250 *
週刊少年サンデー 小学館  935,729 *
コロコロコミック   小学館  932,500 *
ビッグコミックオリジナル 小学館 859,333 *

週刊少年チャンピオン 秋田書店 500,000

144:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/09 00:10:16 CUDNAbDZ0
DTの言うことも半分はわからなくはない。今のサンデーはまるで同人誌みたいだ
固定ファンが固定作家の漫画を買うためだけの雑誌になっている
あせって新連載を連発してるけどそういう固定ファンは単行本だけ買えばいいわけだし雑誌を買う必要はない
固定作家にまかせっきりで常に雑誌自体に興味をもってもらうような準備をしてこなかった編集部の自業自得だな
メディアミックス連発してるのもそのせいだろう。雑誌に載せてるだけじゃもはや誰も認知しないから。

145:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/09 00:36:58 f2RPSdNyO
サンデーがコロコロに勝ってる

146:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/09 00:39:58 Hr714MCz0
そのコロコロも下がり気味じゃなかった?

147:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/09 01:09:00 A+ik2v8T0
少子化だからな
なのにお子様路線に舵切ったのが凄いというか狂気というか

148:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/09 02:34:56 mgJfhDoH0
狂気のわりにマガジンよりはるかに成功してるのが笑えるね
マガジンは狂気でなければなんなんだろう

149:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/09 04:08:42 A+ik2v8T0
知らんな、マガジンの中身なんて絶望くらいしか興味ないし
マガジンてお子様路線なの?全然そう見えんが
まあ水着グラビアまだある分評価してやるが

150:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/09 06:17:25 s3MtyR5D0
マガジン=糞が読む雑誌

151:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/09 06:18:33 8aimbAp20
>>143とかデマばっか
講談社系水増ししすぎ


152:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/09 09:00:24 mgJfhDoH0
>>151
いいんだよ
デマじゃない
あれは発行部数だ
もちろん講談社系の実倍率はめちゃくちゃ低いだろうけどね


雑誌    発行部数   文教堂の売上げ
                 (1月7日更新)

ジャンプ   2,778,750     7974
マガジン   1,871,771     2250
サンデー   935,729      1756

実売率90%以上と言われるジャンプは明らかに発行部数の割りに売上げがいい
もしマガジンがジャンプ並みに売れるなら
1,871,77÷2,778,750X7974=5371部売れるはずだが実際はその半分以下の2250部しか売れてない

サンデーは実売8割前後らしいが同じ計算をすると
935,729÷2,778,750X7974=2685部 その3分の2程度の1756部売れている

マガジンの実売率がかなり悪いことは色んなところで言われているが
このデータもそれをサポートする

実売率はジャンプ>サンデー>マガジンだろう

もちろん文教堂だけでは誤差も多いだろうが出版社が
なかなか明らかにしない実売率を予想する手段としては悪くないと思う

URLリンク(bignet2.bunkyodo.co.jp)
URLリンク(www.j-magazine.or.jp)

153:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/09 09:01:40 4wWJ83MV0
*付きの数字は印刷証明部数。
公称発行部数が各社あまりにもいい加減なため設けられた、印刷所が出す新しい基準。
少なくとも従来の発行部数よりは信頼性がある。
まあ何冊刷ったかと書いてるだけで実売は不明だが。

それを言ったらサンデーコミックスの帯についてる「何万部突破!!」って煽りも「公称発行部数」だから
200%水増しされててもおかしくないんだけどね。

154:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/09 12:56:36 DTEhhiT70
とりあえずサンデー編集部は畑健次郎を休ませろ
働きすぎで確実につぶれるぞあの人

155:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/09 14:38:02 YeQ6KeuvO
強制的にやすませるべきだな。本人がいやといっても。

156:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/09 22:34:28 YBu07WJp0
深夜。
一つの仕事を片付け、朝までに次のアイディアをまとめなくてはいけない時のことだ。

とりあえず部屋の中に篭っていても
アイディアなんか出てこないので
とりあえず練馬の仕事場から外に出て歩き始める。

頭の中をぐるぐるとまとまらない考えが回る。
最近一番頭をよぎる台詞は劇ナデでホウメイさんが言った言葉。
『艦長としての責任、任務の遂行、敵は強い』という台詞。

電子の妖精くらい有能ならそれでも何とかできるのだろうが
今の僕の心境としては、鉄骨を渡るカイジが
心理的にも状況的にも一番近い。

日々増え続ける、悩み、恐怖、無力感。

常に打切りという言葉が付きまとう新人漫画家の初の週刊連載。
この三年間、浮かれたような文章は書いていても
浮かれていい状況になった事など一日だってない。
そうでなければ、とっくの昔に一週くらい休載して
タヒチでもハイキングでも、好きな所に行っている。

URLリンク(websunday.net)

大丈夫かこいつ?壊れなきゃいいけど。

157:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/09 22:41:40 nRpiI3n+0
まあ歴代の売れっ子がみんな通ってきた道だし

158:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/09 23:29:32 MVzxOPlA0
ただの中二病にも見える

159:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/10 00:04:36 gORzrxFpO
ぶっちゃけハヤテの作者は次回作がご期待出来なくて
ハヤテで一生ぶん稼がにゃならんのだから休むわけにはいかんでしょ

160:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/10 00:16:32 vl4SiLIX0
最初に確認しておくならこのバックステージの文章というのは
大部分の読者にとって、その存在すら知らない文章だと思います。
そして、更に言うならほとんどの場合、読む必要すらない文章だとも思っています。

ですが、そういう必要ではない文章だからこそ
あえてわざわざ時間を割いて読んでくださっている方々に向けて
出来るだけ真摯な本音を書こうと思っています。

ですから本当のことを言いますが
実を言えば最近、自分の漫画について凄く悩んでいました。

何について悩んでいたのかは、
それは漫画家に限らず何か一つの道を進んでいる人なら
誰にでもあることだと思いますが
自分に対する漠然とした絶望感のようなものに、さいなまれていたのです。

前に進めば進むほどわかる。
自分が目指していたもののあまりの遠さ、高さに途方にくれる感覚。

それでもなんか勇気を振り絞って前に進もうとよじ登ろうとする。

しかしその結果、思い知る。
自分の無力、非力、そして結局、再び訪れる漠然とした絶望。

最近はずっとその繰り返しでした。

連載は三年目を超えました。
胸の奥に、ここまで来たという充足感はあります。
自分は全力を出し、それなりに結果を出したと、言うことも出来ます。

しかし、ここまで来たというその充足感は、少し嘘だと心の奥では気付いています。

ここまで来るのに、あまりにもたくさんの時間と労力を犠牲にしたから、
遠くまで来たと思いたいだけ。

実を言えば、三年経ったのに……全力を出したのに
ここまでしかこれなかったという自分に対する失望にも似た想いのほうが強いのです。

だから意味もなく涙が出る。
これ以上、どうしていいかが分からないから。
全力を出して辿りつけないのに、これ以上どうやって進めばいいのかなど分かるはずもないから。

しかし、泣いていても始まらないことも分かっているのです。
それでも前に進まなくてはいけないということも。

だから、自分の漫画というものを、もう一度深く見つめ直そうと思いました。
もっと大きな漫画家になるために今よりもっと自分を鍛えなおそうと心に決めました。

改良しなくては。
前に進む方法を。その歩き方を。

そして、それは少しづつ具体的なものとなり
そのありったけの想いや願いを込めて描いたのが今週の……
サウナでパンチラな話です。

URLリンク(websunday.net)

161:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/10 00:23:07 LkPp8viX0
伏線貼り過ぎだもんな
まずコミックス半分程度の中編を綺麗に終わらせるとこから始めた方がいい

162:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/10 00:30:53 JExyMGx10
「頑張ってユル~い話を死ぬ気で描いて行こうと思います」

これが畑君の心意気
どこまでも見届けてやるぜ


163:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/10 00:41:39 istOWpHN0
貼り過ぎって
殆どパロとキャラしか読んでないでしょ

164:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/10 06:09:10 kK0hN11v0
websunday.net/news/
●2008年1月9日
サンデー7~12号ぶっ続け掲載!!
2008読切大連立!
 2008年7号より、サンデーには大型読切が大連立!! サンデー本誌を手に取ってじっくり味わってくれ!

7号(1月16日発売)
『悪魔弁護士クカバラ』原作:尹仁完 作画:梁慶一
韓国&日本に刺激の橋を架けるコンビが描く、新感覚バトルアクション!!

8号(1月23日発売)
『バンドラキューブ』渡瀬悠宇
少女まんが界のカリスマ・渡瀬悠宇先生が、“学校”“友達”“いま”を描く!

9号(1月30日発売)
『鬼月』桐幡 歩
鬼才・桐幡先生が描く独特のファンタジー。ダークな世界にハマれ!!

10号(2月6日発売)
『ミュータントキングダム』中山敦支
手に汗握る、破天荒&爆笑&感涙ファンタジー!!

11号(2月13日発売)
『なつめネット!』高津カリノ
WEBコミック界の女王がサンデーに来襲! 特別4コマ読切!!

12号(2月20日発売)
『もののけ探偵事務所』深代千唐
第61回新人コミック大賞 少年部門・大賞受賞作!!



ジャンプ漫画のパクリ攻勢の次はマガジンに倣って引き抜き攻勢ですかw

165:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/10 06:19:58 JExyMGx10
マガジンは休載攻勢だぜ

166:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/10 08:48:45 WCyd1WQ20
>>163


167:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/10 23:58:56 wJRgYqGQ0
URLリンク(www.j-magazine.or.jp)
100万部割れキタ

168:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/11 00:43:25 4RHztfdl0
>>165
マガジン終わってるな


169:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/11 01:04:19 YORCBjy20
>>167
情報が遅いよ

170:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/11 02:17:41 Ba8Kb6As0
サンデー編集部は自分達の育てた新人が役に立たないことをようやく認めたようだな

171:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/11 03:20:57 p5cyQlVyO
ここ二年くらいで新連載した作品が軒並みセンスの欠片もない糞だらけだしなー

172:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/11 05:05:29 4BbjtFNCO
>>154
アニメ放映期間中に倒れる、もしくは鬱状態になって長期休載か無理矢理まとめて連載終了なんて事にならなきゃいいが
最近の例があるから特に

173:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/11 05:40:09 3vzm4ub+0
バックステージ見る限りじゃ、まだ大丈夫そうだけどな。

174:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/11 12:52:33 pLA0s9+G0
最近のサンデーのメディアミックス戦略は凄い
相当編集が優秀だな
アニメ・ドラマ化の乱舞

175:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/11 12:59:18 vRokUadu0
お坊のノリがコロコロっぽくて懐かしくて結構好き

176:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/11 13:54:05 uygUN6Z9O
>>174
金にもの言わせて下手な鉄砲数射ちゃ当たると思ってんだろ

177:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/11 14:19:13 Ba8Kb6As0
>>174
メディアミックスってのは金さえありゃいくらでも出来るんだよ。
アニメもドラマもネタ不足で資金不足な現状で、自ら出資するからアニメ化してくれと言われればそりゃ
テレビ局も断らないさ。こけても自分達の懐は大して傷まないしな。
優秀な編集ってのは黙ってても他所から「是非アニメ化orドラマ化させて下さい」と頼み込んでくるような
面白いコンテンツを創れる奴のことだ。

編集の仕事は面白いコンテンツを作ることであって、
つまらないモノをさも人気があるように装って売ることじゃない。

178:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/11 14:44:44 pWNaDoeD0
>金さえありゃいくらでも出来る???

マガジンのメディアミックスは停滞気味だけど?

179:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/11 14:54:06 Ba8Kb6As0
講談社より小学館のほうが金あるじゃん
あと局に対する版権やコネもな

180:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/11 15:12:26 pWNaDoeD0
講談社は最近まで出版界の王者だったんだよ
落ち目とはいえ金はある

あと版権やコネの話を持ち出すなら
「金さえありゃいくらでも出来る」という文とはあいいれない

181:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/11 15:42:53 ktIG83H+0
どらえもん・ポケモン・コナン、劇場のシリーズでヒット飛ばすのはみんな小学館系


182:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/11 15:59:03 Ba8Kb6As0
つまり偉いのは小学館であってサンデー編集は優秀でもなんでもないだろ
そう言いたかっただけだ

183:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/11 21:25:47 +o6JIxTm0
>>180
「30誌連合」うんぬんってときどきやるしな

184:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/11 22:44:13 tTU7sisI0
編集部はメディアミックスがすごい!って馬鹿にしてんのかとw

185:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/11 23:05:26 SpEwHNON0
例の馬鹿ですから。マガジン叩きたいだけでしょう。
メディアミックス勝負でも一向にジャンプと比較しようとしないしw

186:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/12 00:01:30 Ba8Kb6As0
>>174
URLリンク(www.akita-abs.co.jp)
ドラマ放送中止www
メディアミックスが聞いて呆れるぜ

187:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/12 00:12:21 ifds/EmeO
>>180
まあメディアミックスで良い枠を手に入れるには編集長が接待いったりと努力しなきゃいけないし
看板の一歩が深夜送りにされ犬夜叉がG帯だった事からコネについちゃ小学館の圧勝だろうな

188:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/12 00:16:49 OoW1Vf/k0
>>187
いや枠買うだけです
テレビの枠で接待とか関係無いし

189:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/12 00:20:22 ifds/EmeO
スポンサーがいなきゃとてもじゃないが買えないかと
接待どうたらに関しては以前ジャンプのなんかの雑誌に書いてあった記憶が

190:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/12 00:29:07 ttbJ9X4J0
ナルト鰤ですらテレ東だもんな

191:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/12 00:38:28 9zrtnPJJ0
>>187
いい枠を取っておいて流すのがみんな糞アニメじゃTV局も視聴者もいい迷惑だよな

192:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/12 00:42:33 OoW1Vf/k0
>>189
普通は出版社が

193:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/12 01:29:11 pmotO/Tk0
ドラマ撮影後、キリン親子急死 放送中止に<1/11 22:29>

 先月、秋田市の動物園でキリンの親子が相次いで急死した。親子は急死の直前、キリンを主人公にした「NHK」の
テレビドラマの撮影のため、別々に引き離されていた。NHKは10日までにこのドラマの放送を中止する決定をした。

 秋田市大森山動物園で去年7月、アミメキリンの夫婦「ジュン」と「リリカ」の間に雌の赤ちゃんが誕生した。
待望の赤ちゃんは、夏に大輪の花を咲かせる「ひまわり」と名付けられた。この赤ちゃんキリンにドラマの
出演話が持ち上がった。

 ドラマは6年前、わずか10か月でこの世を去った義足のキリン「たいよう」の物語。この大森山動物園で生まれた
「たいよう」は、運動中にシマウマとぶつかり、右の前足を骨折した。キリンにとっては命にかかわる大ケガだったが、
必死に立ち上がろうとする「たいよう」に、動物園は世界でも例のない義足手術を決心した。

 5回の手術を乗り越え、最後までケガと闘った「たいよう」に全国から励ましの手紙が届いた。その役に抜てきされたのが
「ひまわり」だった。このドラマはNHK衛星放送で3月に放送される予定になっていた。

 撮影は、先月10日から3日間、普段は「リリカ」と一緒にいる「ひまわり」を初めて引き離して行われた。すると、
「ジュン」と「リリカ」に落ち着きがなくなるなど、ストレス症状が表れたという。そして撮影終了後の先月15日、
「リリカ」が食事の後、急に苦しみだし、倒れて死んだ。そのわずか6日後、「ひまわり」も「リリカ」の後を
追うように死んだ。生後5か月という短い命だった。

194:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/12 01:32:23 pmotO/Tk0
 キリンの寿命は約25年で、長生きする動物だという。「リリカ」と「ひまわり」に何があったのか。東武動物公園・
下康浩さんは「キリンは臆病(おくびょう)な動物。5か月だとよく母乳を飲む時期。母親の死はストレスになる」と話す。

 命の大切さをテーマとしたドラマの撮影後に相次いで死んだ「リリカ」と「ひまわり」。NHK広報部は、10日までに
ドラマの放送の中止を決定。「制作会社の判断だ。キリンの急死は残念なことと受け止めている」と発表した。

 「ジュン」は、「リリカ」と「ひまわり」を失い、1頭だけとなってしまった。秋田市大森山動物園は「キリンの死と
ドラマの撮影との因果関係はわからないが、今後は取材や撮影に慎重に対応したい」と話している。

日テレNEWS24
URLリンク(www.ntv.co.jp)
画像
URLリンク(www.ntv.co.jp)
動画
URLリンク(www1.ntv.co.jp)
URLリンク(www1.ntv.co.jp)

195:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/12 03:23:22 Qigz7J5p0
NHKのドラマ班が悪いんだろ。
サンデー編集は関係ない。

196:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/12 03:24:33 bMr8ZA7w0
サンデーの編集にやたらと恨みを抱いてる馬鹿って持ち込みに行って駄目だしでもされたの?w

197:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/12 03:25:08 w/Ww/dql0
サンデーの編集はどう見ても優秀

198:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/12 03:32:39 jVqvd+i20
>去年7月、雌の赤ちゃんが誕生した。
>この赤ちゃんキリンにドラマの出演話が持ち上がった。

199:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/12 03:36:45 l4X+F/Ih0
それがなに?
キリンが死んだのもサンデーの編集が悪いって言いたいのか?w

200:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/12 04:31:39 AdYGNAtA0
うわ最悪の展開ちゃった

201:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/12 05:02:32 CcYo5Pw30
サンデーってなんであんなにメディア関係強いんだろ

202:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/12 07:55:45 3c8qbpN+0
でもメディアミックスしてくれる相手が段々少なくなってきてるな
東映とも絶縁だし

203:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/12 09:57:36 e8xFVp+O0
このスレで擁護してる奴は実はアンチ。レス内容が編集を馬鹿にしてるとしか思えないw

204:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/12 09:58:17 NyBKr6HA0
部数で言えば倍近いマガジンのメディアミックスに比べたら強いといっていいだろうな

205:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/12 09:59:09 NyBKr6HA0
>>203
君がアンチでしかも馬鹿であることはよくわかる

206:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/12 10:03:48 e8xFVp+O0
あいかわらずマガジンだけ敵視してるDTくん。ジャンプは身内(笑)

207:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/12 10:15:03 PDD423GM0
中身のない擁護をオウムのようにくり返すのはアンチ行為そのものだからな

208:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/12 10:23:26 NyBKr6HA0
中身のないアンチ意見をオウムのように繰り返す童貞君乙!

209:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/12 10:31:18 NyBKr6HA0
童貞君たちの意見

藤田が大好き
藤田を切った今のサンデーが大嫌い
今のサンデーに対する愛情ある意見を言うことはほぼ皆無

まさにアンチサンデーなのだが俺は昔のサンデーを愛しているからアンチではないとボケた主張をする
部数が激減してるマガジンを無視してとにかくサンデーを悪く言いまくる

議論で負け続けているので捏造した個人攻撃に走る
藤田がメディアミックスに向いてなかったのでメディアミックスも評価しない

要するに古ぼけたおっさん達の集団
まさにアンチサンデー

210:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/12 10:33:54 S3oRskNA0
DTって何歳?

211:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/12 11:48:13 0P886IJI0
>>197
サンデーの編集が優秀なら牟田口中将は名司令官だな

212:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/12 11:59:38 IuZ1Zhm40
>202
東映と絶縁したの?
いつ? 何があって? 詳しく!!

213:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/12 12:08:44 NyBKr6HA0
比べ方が下手糞だなあ

ドイツのカイテル
平家の宗盛
マガジンの編集部


214:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/12 12:11:34 S3oRskNA0
DT-。ねー何歳ー?。都合悪いと無視するDT-^^

215:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/12 12:12:36 flAPvTiOO
サンデー編集部が優秀という証明がない限り、何と比べようと論理が破綻してるんだけどね

216:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/12 12:13:01 S3oRskNA0
あとおまえの例えツマンネ^^うまいつもりなのそれ。

217:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/12 12:16:43 NyBKr6HA0
いい年して自分に酔えるオッサンに乾杯!!!
精神年齢は15歳以下だな

218:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/12 12:24:02 S3oRskNA0
無視できなくなってレスしてやんのwDTは自分がやってるもんだから他人のレスが全て自演に見える病気にかかってますよ。
で何歳?おまえ結構おっさんでしょ?今頃時期はずれに必死で藤田叩いてるあたりが実におっさんくさい^^

219:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/12 12:30:03 NyBKr6HA0
ドイツのカイテル
平家の宗盛
今のマガジンの編集部
これらは大体同じレベルに無能

サンデーは攻勢にでて勝ったり負けたりしてるがまあ概ね成果は残している
藤田に頼りきって座して死をまつだけだけよりははるかにまし


雑誌発行部数   最新←今年度←前年度 増減(万部)
「週刊少年マガジン」 181←187← 215  -34万部 <----15%減!
「週刊少年ジャンプ」 278 ← 284  -6
「週刊少年サンデー」   94← 100  -6

220:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/12 12:33:51 S3oRskNA0
つまらんたとえを意地になってゴリ押ししたってつまらんのだよ。DTくん。
それからあたらしいこと始めよう。他のサンデーマンセーできるソース持ってこい。何が15%減!だよ^^

221:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/12 12:35:22 NyBKr6HA0
>>220
君は歴代童貞君のなかでも破格に馬鹿だな
名誉童貞君第一号に認定しよう

222:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/12 12:35:47 IDXXO/GaO
あんまりニートをいじめないw

223:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/12 12:40:48 S3oRskNA0
>>221
DTはもうちょっと大人にならないと荒らしとしても三流だよ
とりあえずサンデーを強引に擁護するまではよしとしよう。だがどさくさにまぎれて
「俺の大嫌いな藤田とマガジンも叩いておこう」というせこい姿勢がいかんね。そこで説得力ががくんと落ちてるよ^^

224:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/12 12:45:58 NyBKr6HA0
>>223
さすが名誉童貞君第一号
読解力のなさも破格だな
別に俺は藤田がもどってもいいと思ってるし
マガジンも読める漫画はあるよ

馬鹿にしてるのは藤田を戻せばサンデーが劇的に良くなると妄想してるアンチサンデーの君ら童貞君たち
今のサンデーに対して恨み骨髄状態だからな


225:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/12 12:52:07 S3oRskNA0
ではDTちゃん。「藤田を戻せばサンデーが劇的に良くなると妄想してる人」に直接レスすればいいのでは?^^
君が馬鹿にしてる人達はおまえみたいにいろんなスレで「藤田戻せ!そしたら劇的によくなる!!」とか言ってませんよ。

226:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/12 12:52:07 9zrtnPJJ0
DTよ、お前に反論する人間が全員藤田信者なんて決め付けるな
林が藤田を切ったことは俺は評価してる
そのまま林も消えてくれればいうことないのに

227:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/12 12:52:21 U1YDrCs2O
NyBKr6HA0←こいつ面白すぎw
もっと書きこんで墓穴掘って恥を晒してくれw

228:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/12 12:58:08 IDXXO/GaO
他にやることないんだろうなあ
URLリンク(hissi.dyndns.ws)

229:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/12 12:58:20 NyBKr6HA0
たしかに名誉童貞君第一号はこのまま消え去るのは惜しい
是非頑張っていただいておのれの無能を天下に知らしめていただきたい

>>226
心配しなくても今年で終わりじゃなかったか?
サンデーの若返りとメディア路線を推し進め一定の成果をなしとげた人物として記憶されるだろう

230:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/12 13:01:51 S3oRskNA0
DTは都合が悪くなるとうやむやにして逃げる病気^^
DT-。ねぇー藤田信者にだけ直接レスすればいいんじゃないのー?ねー。DT-^^

231:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/12 13:15:26 0P886IJI0
メディア路線ってことごとくこけてるじゃんw
ハヤテなんかアニメ化前は殆ど表紙なんか与えないくらい冷遇してたくせに
頼るものが無くなったらハヤテの表紙乱発とかアホかと馬鹿かと。

232:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/12 13:23:17 zu3wgc850
サンデーはコナンとメジャーがある限り成功してる
メジャーはWBC編まではアニメ化は余裕でするだろうし
しばらくは安泰
核になる漫画があるのは強いよ

233:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/12 13:30:10 IDXXO/GaO
両方50巻超えだけどな

234:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/12 13:33:12 zu3wgc850
馬鹿だなあ
巻数あった方が単行本売れていいだろww
メディア路線の成功とサンデー本誌の高年齢化は別の問題

235:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/12 13:37:20 IDXXO/GaO
巻数あったら新規つきにくいと思うけど
お前ゴルゴや美味しんぼ今更集めたいか?

236:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/12 13:38:32 y2IaaCay0
おーい。DT-^^
論破されて泣きながら逃げたのかーい?あの弱虫ー^^

237:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/12 13:48:23 zu3wgc850
>>235
すまんが美味しんぼは集めてたしこち亀も家にある
60くらいなら余裕でいけるな

238:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/12 14:02:19 vnykX4WB0
メディアミックス最強のサンデー。
1番アニメ化率が高い。


239:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/12 14:03:36 jBvkoHIp0
おまえらがボコボコにしたからDTが台風のごとく暴れてるじゃまいかw

240:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/12 14:07:06 IDXXO/GaO
>>237
正直お前が特殊だとしか
>>239
DTくんはID変えないから別人だよ

241:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/12 14:08:53 jBvkoHIp0
>>240
別なの?やたら講談社叩きにもっていく奴が2人もいるとは思えんがw

242:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/12 14:22:24 IDXXO/GaO
DTくんはニートらしくずっと粘着してるが
単発はリア厨らしく冬休みから現れて3連休で戻ってきたっぽい

243:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/12 14:27:28 jBvkoHIp0
>>242
うむ。俺はDTと冬厨は同じだと思ってるがw
レス内容というか主張してることが同じだろう。
主張のうすっぺらさも含めてw

244:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/12 14:45:18 7J8cdgR50
たまに同時出現するから違うと思う
一方はID変えてもう一方はそのままってのはちょっと考えられない
あとDTは一応敬語(すぐメッキ剥がれるがw)だが
冬厨の方は最初っから煽り口調だし

245:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/12 15:44:22 kVQ0+fbX0
だめだこりゃwどこもかしこも粘着ばかりw
しかもだんだん粘着の知的レベルが微生物以下になっていってるw

246:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/12 17:59:07 Tr3lKtc50
>>238
物凄い強いよね、小学館ってメディア戦略が

247:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/12 18:01:50 FBkssGAh0
>>241
落ち目の講談社叩かれて口惜しくて堪らない負け犬発見w

248:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/12 20:04:51 hM9LgPKV0
獣医けっきょく放送はするんだね
アンチざまーw

URLリンク(news.www.infoseek.co.jp)

>撮影キリン親子死でNHKドラマ放送中止 (日刊スポーツ)
>NHKは11日、3月放送予定の衛星第2ドラマ「ワイルドライフ」(全3話)について、
>撮影を行っていた秋田・大森山動物園のキリンの親子の死を受け、キリンが登場する1話分の
>放送を中止すると発表した。同作品は獣医師の活躍と命の大切さを描く物語。

>義足のキリンをテーマに、昨年12月10日から3日間、同局から委託された制作会社が
>キリンの撮影にあたっていた。赤ちゃんのひまわりをいつも一緒にいる母親のリリカから
>引き離して、1日あたり3~4時間撮影。数日後、親子は相次いで急死したため、
>撮影によるストレスが原因ではないかとの見方もあった。

>NHK広報部は「年明けに制作会社から、撮影の継続が困難という連絡があり、中止を決めた。
>1話完結の話なので、残り2話は放送する予定」とコメント。


249:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/12 20:10:22 JaYxBCch0
今頃何をはしゃいでおる

250:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/12 20:12:34 1SZi+f3h0
あれだけ放送中止とか糠喜びしてたアンチが馬鹿みたいでワロタw



251:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/12 20:16:00 hsxiNBLI0
どんだけポジティブなんだこいつw

252:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/12 20:41:42 O7q8a03S0
涙目のアンチ乙w

253:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/12 20:44:23 uXi+0V3j0
(笑)

254:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/12 21:03:55 3Tl4on5qO
デッサン力やストーリー別にして、コマ割りやネームので判断
チャンピオン>>>サンデー
フルセットやナンバも、サンデー漫画よりは上手い
フンドシも、フンドシ>>もののけ探偵事務所って感じ
もののけは一見荒木っぽく見えるのだが、実は中国のパクリに似た程度
大型新人がサンデーに出てこない事に将来が不安

255:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/12 21:05:50 LA6td5jg0
何だ、中止はキリンの話だけかよ。
余計駄目じゃんそんなの。

256:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/12 21:49:36 ifds/EmeO
>>254
是非ギャンブルフィッシュとギャンブル!を交換して欲しい

257:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/12 22:10:15 3Tl4on5qO
256
ギャンブルフィッシュとギャンブルの交換は勘弁して
かわりにクローバーでどう?
高橋ヒロシもどきの絵で内容も大したことなくて
チャンピオン=多ジャンル化が又ヤンキー化してしまう様で嫌
でも、サンデーももののけ探偵事務所やギャンブルは
あまり面白くないし
クローバー≧もののけ探偵=ギャンブルか

258:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/12 22:11:11 Wofg8AD90
もののけもののけうるせーぞ

259:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/12 22:20:24 0P886IJI0
漫画をトレードしても編集者の才能に雲泥の差があるし……

260:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/12 23:06:14 ifds/EmeO
>>257
クローバーはマガジン向け

261:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/13 00:35:58 UvgJ9C8t0
>>248
結局放映することより、何ヶ月も前からあれだけ思わせぶりに煽っておいて
たった全三話しかないことに驚いた。

262:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/13 00:38:26 9m4OePgHO
>>261
俺もおどろいた

263:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/13 01:42:13 rKh8FIYU0
一話が12時間かもしれないぞ。

264:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/13 03:53:11 Pij+i69o0
>>261-262
俺は今週のサンデーで「来春ドラマ化」になってたことに驚いた。
だったらもう事件は風化済みだ罠。

イブニングの動物園漫画見てると、そんなことすればキリン死ぬわって
つくづく思うぞ。

265:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/13 13:31:22 ov7otrwP0
アンチが必死に自分を慰めてる件w

266:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/13 20:59:43 6DfH5nx40
昔から一人でどうでもいい新人のもののけなんとかを宣伝してる奴いるよな。本人様ですか?

267:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/13 21:51:34 qUEo3nU20
>>264
事件が風化じゃなくて
まだこのころには事件が伝わってなかったんじゃないかな?
年末年始でいろいろごたごたしてるだろうし

268:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/13 22:36:23 2mMgAXtV0
これを元に本作で「企画優先で動物を死なせるマスメディア」話をつくるくらい
したたかにならなきゃサンデーは生き残れないと思う

269:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/13 22:47:51 RHvkDpwQ0
けっきょくドラマ放送することになって、よっぽどアンチは悔しかったんだねぇw

270:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/13 22:49:13 HRS5L3Id0
一話減ってもドラマ化煽りできることに変わりはないからな
むしろ話題になって注目度増したかも

271:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/13 22:50:32 6DfH5nx40
確かに注目だな。てっしょうちゃんが動物の命を守るのが俺の仕事とか言うんだぜ

272:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/13 22:59:31 fPjrAJjx0
↑つまんね

273:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/14 02:19:07 aOOn/rby0
>>269
どうせお前獣医読んでないくせにw

274:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/14 09:01:32 uBQfnlxE0
好調(笑)が必死でポジティブぶってるwwww

275:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/14 12:11:53 ck3kCmYz0
↑けっきょく放送で悔しがってる馬鹿アンチw

276:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/14 12:12:56 MgGMY2hd0
なんでこのスレ、編集とぜんぜん関係ない獣医の話を延々としてんの?

277:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/14 13:32:16 X4zD6GdQ0
DTが馬鹿だからじゃね。

278:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/14 18:48:49 mAe+nVzH0
>>276
アンチが馬鹿だから、責任を関連づけようと必死なんだよ
どう考えてもサンデー編集は関係ないのにw

279:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/14 22:11:44 gWWSDtCXO
直接関係なくても責任はあります
それが社会人

280:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/15 02:52:57 SIYR1EG70
馬鹿アンチ屁理屈爆発w

281:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/15 03:20:46 n+xbLxRK0
>>279
NHKがだけどな

282:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/15 07:48:43 VK9+3pLV0
     _,. -―‐,テ、、ノ`ー 、     / や 引 胸  そ
       //     {{ l王l }}こ` ー-、/  り き  張  ん
      /  |      ゞー┼‐,リ ヽ    |  て 渡  っ  な
     /   |   __>三<三ニ=-、 |   | し  て  若
   //    ! /          _,. = =!  ん て    人
   //   _,.-ニ三ラ=====<二ヽ !二`ヽ:::|  だ      に
   | |   /三三彳'  ヾ三ミ、、  ヽノ---、 ヽ!  o
   |ノ /ニ三彡'  ニ,.<・`ヾ≦ミィ 小 _,.二、!
   レ彳^V三7  /´  二二` ヽ.  rィ・ ‐、`ソ \
  F / 入|ニ7  ;;#         ノ  .!´`ー Y    ヽ_   ____/
  |={ {{くー'       _ ,.  ,.  ;#∧ ` ´|      )/
  |ニヘ `ヽ      /    { tr  n }   |
  Ⅵハ  i     / 、__ニー-こ´、  ,'
   {从リ`´!     {   `ヽ―-、`ーァ} /
   /   ヾ       ヽ._ `ー---' / /
 _/    \ ;;;;        ̄ ̄´ /./
    ̄ ̄ ̄ヽ \          /,.'
  ___    \ \        /
  二二`ヽ    `ヽ > 、__/
        \    `T /´
         \    |/`ヽ



283:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/15 12:52:25 IuiaUjGM0
キリンの件は確かに編集部は悪くない。
でも誰も同情しないのは編集部の(というか冠の)日頃の行いの表れだな。

それにでしゃばりの冠なら撮影現場に顔出して色々口を挟んだかもしれないし。
あいつ元TV局員だからありえなくない

284:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/15 13:00:05 TXiZh6Wu0
よくわからんがキリンの回の放送がなしになったのになんでDTは勝ち誇ってるの?

285:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/15 14:21:26 /jrOpcGQO
そっとしといてやれ

286:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/15 18:02:55 +JX2ABX/0
DTって何?

287:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/15 19:59:24 lAAHF38j0
ドリームシアター

288:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/15 21:46:01 jbqWIxIu0
まさかサンデーに少女漫画の渡瀬悠宇を連れてくるとは思わなかったなあ
ジャンプSQで神尾葉子がそこそこやっているのを見ての起用なのかな

289:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/16 06:10:28 ldI9arrP0
小学館漫画賞取ってるのが伏線になってるかも


290:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/16 09:56:54 JrSgSkC6O
やっぱり番長は有井だったか

291:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/16 10:20:01 i9RkPM5o0
獣医終了だな。まあそんなに即行決めれらないから前から決まってたことだろうけど
またメディアミックスした頃には連載してないという編集部の馬鹿さ加減は失笑だな
せっかくドラマやアニメで興味持った奴が読もうとしたら載ってないんじゃ新規読者を雑誌に向かわせる効果が薄いだろ。
またあせって獣医+でも始めるんかいな?

292:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/16 13:37:47 b/Y2OtPSO
獣医終了のネタバレが本物だったとは…
嬉しいかぎりだ

293:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/16 18:04:26 0z+X3PpzO
クナイ巻頭か~。そのあとハヤテ巻頭で番長巻頭ってかんじかな。

294:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/16 19:58:21 FF2gh8We0
クナイ、折角可愛い幼女が出てきたのに、いきなり死んでたな。

295:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/16 20:34:55 ymLjqjen0
つかクナイって巻頭になるほど人気あるのか?
俺の中では空気すぎて判断つかん

296:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/16 21:33:52 JrSgSkC6O
1巻発売時巻頭→程なく打ち切りパターンはサンデーじゃ珍しくない

297:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/16 21:54:02 cu841H2K0
いつまで獣医のドラマ化「来春」にしとくんだ?>編集

298:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/16 21:59:02 ppJ3HjyxO
サンデーの打ち切りはアンケートだけじゃなく編集部での客観的な判断も合致して初めて打ち切りが成立する感じだよね。
ジャンプのアンケート主義による武装錬金やユンボルとかみたいな打ち切りで失敗がないのは評価できる。
ある程度、作者に尺を与えてチャンスを作らそうとさせるのはサンデーの伝統だし引き継いで欲しい。


299:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/16 22:00:24 wx3nrMeT0
うるせーな。好調

300:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/16 22:15:30 CD5tdAMk0
アンケはどうでもいいがチャンス与え過ぎだろ橘とかあおい坂とか

301:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/16 22:25:46 bH+f2BPd0
ユンボルは失敗じゃねーし。切って当然。そしてサンデーにはユンボルレベルの最初からgdgd漫画が多い。

302:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/16 22:44:09 Vvf8WerD0
メテオドとかクナイとかがまさにそうだな
最初からgdgd説明して読者がまんどくなった漫画

303:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/16 23:08:58 LgNVwqin0
>>298
サンデーでの打ち切りは全部編集長の判断。アンケートは全く基準にならない。


その割にはファンは打ち切りに対する不満をもらさないんだよな。不思議だ。

304:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/17 00:26:22 c+RRsO/Y0
2007.07.17 ボンボンの休刊のニュースを見ました 佐藤元

思えば、20年近くお世話になった雑誌なんですよね…。
ただ申し訳ありませんが、十年前や数年前にも編集長や編集とかに、
このままじゃ、確実につぶれるよと予言していたので、
個人的には驚くことではなくて「ほらね」の方の気持ちが大きいです。

どんなに真面目に作家が仕事しようが、アンケートで人気が高かろうが、
編集サイドの好き嫌いで漫画を掲載している以上、
読者の喜ぶ漫画が生まれないような気がしてならないのです。

やはりきちんと読者の喜ぶ作品を客観的に見ることが出来なければ、
読者が逃げていくのも必然と言えるかと思います。
自分が連載していた頃もそうですが、新しい企画やネタを
持ち込んでも、まず使われることがありません。
逆によそで人気が出た作品を見てから、同じようなネタで
ウチでも始めようと言う企画も多々あったかと思います。
これでは人気が追いつくはずもありません。
そのためどれだけの人気企画を他誌に持って行かれたか、数知れません。
(他社で大ヒットしたメカモノやキャラモノなど、本気で多いですよ!)
もしあれらをボンボンでスタートしていたらと思うと残念でしょうがありません。

そのように「やっておけば良かった」モノをやまほど
知っている自分に取ってみれば、本当に悔しいですよね(泣)。

一時期、若い編集長に代わったときには、いろいろな企画が動いて、
凄く活性化した時代もありましたが…、結局は人事の関係か、
また元の編集長に戻ってからは、全て無駄になってしまって…、
そういう時代を見てきた自分は、何度も言うようですが、本当に悔しいです!
絶対に楽しい雑誌になるはずなのに、何でこうなるんだの連続です。
ホント残念なのも事実ですが、もっと早く手が打てたはずと言う悔しいのも事実ってトコですか。
URLリンク(blog.riorio.chu.jp)

305:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/17 09:58:07 y/Ryr6Pm0
>>303
打ち切られて当然の糞漫画
かなり長い期間連載してファンも満足いくくらいやった漫画

この2つしかないからだろう

306:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/17 10:21:10 Cd6FBUWp0
打ち切りで不満たらたらだったスレはいくつかある。BFとかレンジとか我聞とか。
何より熱狂的なファンがいる漫画が少ないのが原因じゃね。
逆に切るのおせーよ。編集が好きなだけだろ。みたいな不満が出るのがサンデー。

307:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/17 10:57:44 fMwI4JMQ0
50 名前:名無しさん名無しさん 投稿日:2008/01/16(水) 03:24
チャンピオンは例え週刊連載決まっても東京出て来いとは言わんみたいよ
いっぽん!の佐藤タカヒロは仙台の実家で週刊連載やってたらしいし
根本なんかはもちろん札幌でやってる ってかあの原稿料じゃやってけないだろjk

その点他の週刊誌は準備金出るし
サンデーのモリタイシなんか連載前担当に金貸してくれって泣きついたら
「返せなかったら返さなくていい」ってポンと100出してくれたらしいし。

53 名前:名無しさん名無しさん 投稿日:2008/01/16(水) 16:05
ちなみにモリタイシのエピソードはコミックスの巻末オマケにあったヤツね。
その編集者は常に新人の為にいくらか貯金してあって貸してあげてるらしい。
んでもし漫画が打ち切られて返せなくてもその時は編集者である自分のせいでも
あるしみたいな理由で捨てたと思って諦めるとか。
まぁその編集者に限った話だろうけどそんな甲斐性のある編集者秋田には・・・
いないだろうな・・・


業界板で拾ったちょっといい話

308:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/17 11:13:47 xADQvUp+0
編集部にはきっと良い人も才能ある人もいると思うんだ。
あんだけ人数いるんだから。
やっぱ上だよな。

309:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/17 11:17:46 c+RRsO/Y0
今は上がいいからサンデーは攻勢にでてるな
それに比べてマガジンの薄さは、、、、、
もうサンドバッグ状態

310:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/17 11:19:27 aDc7jC/G0
結局DT

311:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/17 12:40:35 fMwI4JMQ0
>>308
そういう人材がもっと活躍できる編集部になって欲しいね。
信賞必罰が徹底しない組織はどこも腐るだけだ。

そういうわけで林はそろそろ引責辞任してください。
それでなくても歴代編集長並の任期は十分過ごしただろう。

312:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/17 12:55:45 VKIAMQrv0
ヤンサンの山田がDr.コトーをずっとやってきて読者もマンネリ化してきただろうから
ここらで展開をかえると言ったら、編集長が猛反対して「マンネリでいいじゃん(笑)」と言った。

林である。

313:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/17 17:54:01 JErz4GY/0
>>307
はりさんだっけ、何か田に余って書く人。
ガッシュ立ち上げがその人だった覚えがあるけれど、どうじゃろ?

担当編集の表って昔あったけど、今は無いんだね。


ただ、立ち上げ時に編集が自腹切るって話は他の雑誌でも聞いた事あって、
その編集はそれが当たり前だって言ってた。


マガジンなんかは立ち上げ時に編集部から纏まった金出るらしいな。

314:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/17 18:52:16 LcsVKnJWO
>>313
マガジンは連載1つに3人担当が付くからな、自腹切るにしても1人あたりの負担が少ないから編集部から金が出るんだろう
…ってあれ?

315:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/17 20:13:27 O1mCQWPv0
タイシの頃は知らんが今はサンデーも連載時には金が出る。
ちなみにその頃のタイシの担当は市原。実績はいで立ち上げ。
ハルノクニ立ち上げで途中で降りた。ダレンの企画を担当。
レンジは確か最初からやってなかったor途中で降りた。
今はクナイと誰か大御所。信賞必罰で言えば成功失敗5分くらいだな。

316:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/17 20:38:32 T6/l21nM0
市原さんなら初期のモリ先生、昔の結界師、天使な小生意気の後半
とかもじゃなかったかな。最近だとあだち先生……か? 文体にクセが
ある人だから、何となくわかる。今はサンデー超のコミックスもないし、
やっぱりどこかで誰かが作家を支援する必要があると思うよ。

ところで、去年の夏あたりからセリフの書体が変わったけど、
みなさんはどう思う? 俺は昔のほうが好きだったけど。

317:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/21 02:41:07 5NkRK06G0
>>311みたいな知ったかぶりして叩いてる低能アンチって物凄い恥ずかしいと思う


318:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/21 02:42:23 jG3ZQLBj0
>>312

なに?おまえはなにを知ってるの?私怨?

319:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/21 02:44:00 Xt8AsmJE0
>>307
サンデー編集部優秀じゃん

320:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/21 02:45:10 jG3ZQLBj0
だいたいなんで腐りきってるマガジンの編集部批判スレが無くて
頑張ってるサンデー編集部批判スレなんてあるんだ?
その時点でムカつくんだよ。

321:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/21 02:50:14 SeGinBTN0
今のサンデーが1番好き
こんなスレで延々自演してるアンチは死んでね

322:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/21 02:54:57 ovFEqJOm0
>>312ってサンデーから切られた作家かなんか?
キモッ

323:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/21 03:17:38 s5MY99kJ0
>>317-322
連投乙
それで多人数を装ってるつもりか?もっと工夫しろよwww

324:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/21 05:51:31 nrzcVD650
セリフの書体が変わったのは多分サンデーが
データ入稿に変わったから
持ち込みに行ってた知り合いがそんなこと言ってた

325:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/21 08:31:13 KHfGwXXyO
好調のあほ度がパワーアップしてるな。林馬鹿にされてよっぽどくやしかったんだろうな

326:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/21 11:45:20 v8RbFNK70
>>323
>>325

頭悪そう、編集部アンチって
私怨臭いし

327:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/21 11:46:23 hrnNq2vm0
サンデーに持ち込みに行って相手にされなかったから編集叩きか・・・
下らないな

328:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/21 12:08:45 f4dRpI+SO
最低でも10分は間隔開けろよw

329:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/21 12:45:02 KHfGwXXyO
私怨だってさw好調のことを編集部の工作員て言ってるアンチを
笑ってたのはどこの誰だったかな
それ以下だぜ

330:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/21 12:58:46 BRTWAZIV0
>>329
だったら私怨臭いレスしなきゃいいのにw
>>312とかw

331:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/21 13:13:09 KHfGwXXyO
じゃあおまえはマガジンに恨みがある奴で
私怨でサンデー擁護してんだな。ってくらいあほw

332:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/21 13:31:58 tILlQC1O0
>>328
>>329
>>331

携帯で必死にID替えて連投してる馬鹿がいるなぁ

333:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/21 13:36:29 D1DApwlw0
単発に言われても説得力がございませぬ

334:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/21 14:10:40 KM3XUXYP0
>>333
あめーも単発じゃんw
と、こう書いたら「おまえも単発」とか返答帰ってきそうだから一応言っとくけど
俺は単発じゃねーぞ
他のスレ見れば分かるけどw

335:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/21 14:24:26 s5MY99kJ0
40 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/01/21(月) 14:12 ID:5bJisQoU0
>>38
まーた、池沼アンチの知ったかぶりきたw
「雑誌単体で黒字の目安100万部」ってソース出してみなw

41 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/01/21(月) 14:17 ID:KM3XUXYP0
黒字の目安100万部って、この出版不況においてハードル高すぎw
>>38でまた一つ、自演アンチが馬鹿晒したなぁ

42 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/01/21(月) 14:19 ID:gJjoQT7b0
一丁前に批判するのなら、もう少し説得力のある批判じゃないと
失笑買うだけだって、まだこのスレのアンチは分かってないのか。

>>334
やっぱりお前じゃねえかw
アンチアンチ連発して短時間で連投するから丸分かりだってのwww

336:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/21 14:30:41 KM3XUXYP0
>>335
「やっぱりお前じゃねえかw 」って意味不明なんだけど。
頭大丈夫か?知恵遅れの負け犬自演アンチちゃんw

337:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/21 14:33:15 RkEhfCcw0
私怨馬鹿のサンデー編集に対する滑稽な恨みにワロタw
情けないにも程があるwww

338:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/21 14:38:14 V7YzTNBy0
最近徐々にいい感じじゃんサンデー
藤田も帰って来るらしいし叩けるほどの要素がなくなってきてないか
編集批判スレだからいいけど批判のための批判はどうかと思うよ

339:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/21 14:46:16 zpBnUQ9Y0
>>338
同意
批判するにしても、内容の伴ってない
無理やりの批判ばっか


340:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/21 14:55:23 6DLMK7o80
ロスブレはどう考えても擁護できんだろ


341:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/21 15:00:10 UzM1/JYw0
ロスブレ面白いじゃん
スレも肯定的な意見が多い
それが重要なんじゃないの?

342:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/21 15:03:57 V7YzTNBy0
話題性という意味ではいいと思うよ>ロスブレ
雑誌は幕の内弁当的なバラエティ感がいい
だいぶいろいろあってバランスがとれてきたように思うよ
ページ数増やしたのもいい改革だと思う
あとはDIVEとかあおいあたりが終わってくれれば充実してる

343:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/21 15:06:13 59fMu2ON0
無理矢理擁護したところでサンデーのマンガが面白くなるわけじゃないのに・・・

344:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/21 15:23:31 49YddneR0
↑アンチって主観でしか物事を見られないから馬鹿なんだな

345:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/21 15:48:51 KHfGwXXyO
好調は粘着のわりに煽るとすぐ釣れるから面白い^^連投数増えてるし

346:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/21 15:55:49 D1DApwlw0
言ってることがほとんど同じだから分かりやすいよね

347:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/21 15:57:13 hzYrMEsDO
サンデーとジャンプ読んだけど
面白かったのはサンデーの方だったな
安定して楽しめる漫画がこっちのほうが多かった

348:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/21 15:57:58 s5MY99kJ0
>>336
連投君はいちいち指摘しないと分からないのか?しょうがねえ馬鹿だな
他人を装うなら時間を空けるとか文体変えるとか少しは頭使えよwww
まあ文章の端々から教養の無さが見て取れるから誰の目にも明らかだけどな

349:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/21 16:02:33 nRQmrycA0
まーた、アホアンチの下らない煽りか

350:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/21 21:12:42 s5MY99kJ0
>>349
はいはい
相変わらず馬鹿・アホ・アンチしか言葉を知らないんだねw
もう少し言葉を勉強してきたらどうだい?

351:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/21 21:24:34 60Le7plV0
ID:s5MY99kJ0のボキャ貧ぶりにワロタw
何回似たようなレスしてんだかw

52 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/01/21(月) 16:02:34 ID:s5MY99kJ0
>>44-48
ボキャブラリーの乏しい連投君がよく使うキーワード「馬鹿」「アホ」「アンチ」「個人攻撃」

5分と間を空けずに似たような駄文を連投してくるので簡単に判別できます
相手にしないようにしましょう

352:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/21 21:31:27 KM3XUXYP0
ID:s5MY99kJ0って奴の恥ずかしさに吹いたw
てめーがボキャブラリーの乏しいってオチ?w

353:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/21 21:46:56 H5o/RCqY0
s5MY99kJ0みたいな屑はスルーでいいよ
相手すると調子に乗る恐れがある

354:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/21 21:51:09 f4dRpI+SO
こうちょうは かんかくを あけることを おぼえた!

355:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/21 22:27:59 KM3XUXYP0
>>328
>>354
この池沼携帯は似たような事ばっか言ってんなw

356:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/21 22:30:21 pYMb8/1O0
基本的にサンデー系のスレで携帯でレスしてる奴は全部厨だから・・・

357:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/21 23:44:25 ETWpLKg/0
ま、>>355が荒らし張本人なんだけどね

358:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/21 23:45:06 KHfGwXXyO
好調が自分で心当たりのあることを
アンチにおきかえた自分に向って書くスレ

359:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/21 23:48:11 2VgpWPiS0
くっだらねー
馬鹿ばっかりだな、このスレ

360:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/21 23:49:35 ETWpLKg/0
>>359
それももう何回も聞いてるよ
違うIDで

361:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/21 23:54:32 KGXSGqgd0
↑事実言われて発狂すんなよw

362:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/21 23:56:51 KGXSGqgd0
まあアンチなんて頭膿んでる奴ばっかだからな、滅茶苦茶になるのも当然か

363:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/21 23:59:02 Kqyywupy0
ほらほら。また私怨臭いレスで編集叩いてみろよw

364:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/22 00:04:27 VoPtvN4lO
煽られるとすぐムキになる好調君。
批判スレから何一つ進歩してないね^^

365:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/22 00:09:09 ETWpLKg/0
>>363
私怨で荒らしてるのはお前だろ
サンデーに対する

366:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/22 00:09:22 n2e/i5Q00
なんやかんや言っても
もうすぐ90万部切っちゃうから。
限りなくチャンピオンに近づいちゃうから。

367:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/22 00:11:00 2IX2Ju660
批判スレなのにマンセーしてるやつのほうが多いって…
編集自重しろ

368:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/22 00:13:12 t2KJAHQU0
>>366
まーた私怨アンチが出てきたw

369:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/22 00:14:34 N8X1OIfU0
>>367
批判スレってタイトルだけだからそれに引きずられるのもアレだけど
荒らしてるのは昔から一人だけだ

370:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/22 00:14:43 UcjfdtNq0
客観的に見てID:ETWpLKg/0は痛いと思った

371:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/22 00:15:39 CWIruXXY0
自分で自分にレスするのって恥ずかしくないか?好調君

もしかしてばれてないとでも思ってる?www

372:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/22 00:15:51 f6mCa9Yg0
>>369
正確には編集叩きしてる基地外自演アンチが1人いるだけなんだけどなw

373:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/22 00:17:04 N8X1OIfU0
>>372
ていう風に見て貰いたいんだろ?
お前以外誰も思ってないから

374:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/22 00:17:09 UcjfdtNq0
煽り合いになってる時点で、どっちも馬鹿

375:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/22 00:18:27 rB7vUrTG0
>>372に釣られたっていう事は
>>373>>372に指摘されている基地外自演アンチか


376:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/22 00:23:41 N8X1OIfU0
>>374
オレは煽ってないけどねえ
まあ荒らし(てか釣り)にマジレスはアレだとは思うけどさ
でもコイツもうかれこれ5年くらい色んな手を使って荒らし続けてる訳だ
いくら少年漫画板とは言えあまりのも幼稚じゃね?
自分のやってる事を俯瞰して見れる頭があればなあとは思うが
同情はしないけど

377:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/22 00:27:46 UcjfdtNq0
>>376
おまえも同類だって気づけ

378:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/22 00:34:10 N8X1OIfU0
>>377
まあスレ違いだからもう止めるけどさ、何が本当かって目は持って置いた方がいいぞ
実際半分疑ってるが

379:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/22 00:35:43 iehWGZv+0
>>377
彼は一生気づかないかと・・・・


380:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/22 00:41:43 N8X1OIfU0
いつまでも釣り死気分かw

381:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/22 01:25:24 UcjfdtNq0
>>379
そのようですね。

382:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/22 10:59:19 VoPtvN4lO
好調君バージョンで書き込みすぎて
DTが自分でもどんなキャラだったのか忘れてるのがワロスw

383:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/22 12:00:11 Y3Yf01gk0
どうでもいい

384:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/22 13:20:07 VoPtvN4lO
わざわざIDかえてくるのに他人になりきれない好調

385:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/22 13:27:33 uDCtYkGU0
例の馬鹿携帯、哀しいほど必死だなw

386:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/22 13:37:53 CWIruXXY0
好調はもう少し我慢を覚えたほうがいいなw
10分くらい開けられないのか?

387:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/22 13:39:18 VoPtvN4lO
好調なんてからかって遊ぶくらいしか利用価値ないからな^^

388:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/22 13:44:38 U0Dzx7dS0
>>386-387
携帯とPCで必死に自演してる馬鹿一匹w

389:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/22 13:51:29 UcjfdtNq0
スレの本題がどっかにいっちゃって罵りあいばっか
編集部叩いてるアンチのオツムの程度の低さがよく分かる展開だな

390:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/22 15:03:07 VoPtvN4lO
好調にまじで聞いてみたいんだけど
その下手糞な演技は本気で他人になりきってるつもりなの?
つっこみ待ちのウケ狙い?^^

391:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/22 15:21:23 CWIruXXY0
>>388-389
安心しろ、自演してんのはお前だけだ
他人を自分の同じレベルまで引き下げるのはみっともないぞw

>スレの本題がどっかにいっちゃって罵りあいばっか
お前1人いなけりゃスレの本題に戻れるんだよ、さっさと消えろ

392:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/22 15:31:27 YiACcXxN0
>>390-391
携帯とPCで必死に自演してる馬鹿w
>>386-387と全く同じパターンやってやんの。
ID:VoPtvN4lOとID:CWIruXXY0ってなんで何時も同時に出てくるんですかぁ~?w


393:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/22 16:48:49 VoPtvN4lO
あいかわらず質問されるとごまかす好調君^^
ねー好調ー何歳?

394:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/22 17:51:18 0/xn/ev10
精神病院か、このスレは

395:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/22 23:57:54 q9aCRCOuO
そんなことより林と三上どっちが有能か話そうぜ

396:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/23 00:14:13 Kv810PqQ0
祝!米科学誌『Cell』表紙を荒木先生が飾る!

07年6月下旬、ある科学者の方から「相談があります」と一通のメールが届いた。
研究論文が米科学誌『Cell(セル)』に載ることになり、しかも一番の評価を得た筆頭論文という。

「セル!」思わずモニターの前で叫んだ。生物学の分野で世界最高権威の雑誌であり、
ネイチャー誌、サイエンス誌に次いで3大科学誌にあげられる米学術誌!
生物系では一番掲載されるのが難しく、“3回論文が載ればノーベル賞が見える”とも言われている。
そして相談というのは“表紙を飾る絵を大好きな荒木先生にお願いしたい”とのことだった!

話を伺うと、研究チームを主導する瀬藤准教授がコアなジョジョファンで、
他の主要メンバーにも昨年の荒木先生の名古屋講演や第1部ゲーの限定企画に足を運んだツワモノがいた!
同チームはジョジョ好きが集うサンクチュアリ状態とのことだった(笑)。

URLリンク(kajipon.sakura.ne.jp)

こういうことは藤田漫画では絶対に起こりえない

397:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/23 00:15:23 Kv810PqQ0
誤爆 スマソ

398:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/23 00:46:07 Kv810PqQ0
>>395
URLリンク(www.geocities.jp)

ここの数字が正しいのであれば
無条件に林>>>三上
三上の時代はサンデーにとって悪夢といっていい

1997年  165万部 1994年~2000年:奥山豊彦
1998年 170万部  絶頂期 
1999年  163万部
2000年   168万部 2000年~2002年:都築伸一郎
2001年  150万部
2002年  150万部 2002年~2004年:三上信一
2003年  117万部
2004年  115万部 2004年~:林正人
2005年  105万部
2006年  100万部
2007年   94万部

2000年~2002年:都築  168万部--->150万部    一年当たり6%減  2年
2002年~2004年:三上  150万部--->115万部   一年当たり12%減 2年 <---酷い!
2004年~    林正人  115万部--->94万部   一年当たり6%減  3年 

奥山の全盛期
都築で落ち込みはじめる
三上が最悪で今のマガジン並の激減
林がその落ち込みを必死に食い止めて都築時代レベルに戻し今攻勢に出始めた

こんな感じか

399:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/23 01:02:19 VMs823Iy0
サンデーはここでパンチ力のある目玉が欲しいよな
ガッシュが綺麗に終わり、残る漫画はダラダラと続くコナンと犬とメジャーがヒット作という状態で
なんとも地味な印象を受ける
まあジャンプもマガジンも似たような感想だけど。

サンデーはサンデースノートが悪い意味で目玉といえば目玉だが・・・

400:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/23 01:05:25 L87W01sV0
>>398
同意
自分も林の方が遥かにいい編集長だと思う
つーか、三上の時代はサンデーに興味なくて、
最近になってサンデー買いはじめたんだけど

401:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/23 01:18:32 E+WoOigyO
>>398
三上は底辺が糞、林は頂上が糞だよDTくん

402:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/23 01:22:44 Kv810PqQ0
>>401
部数を大きく減らした方がより糞ですよ 童貞君

403:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/23 01:29:11 E+WoOigyO
お前マガジン叩きのときには部数より単行本の方が重要って言ってただろ
まあ三上を擁護する気はないが林マンセーも馬鹿馬鹿しい

404:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/23 01:40:57 Kv810PqQ0
>>403
馬鹿か 
なにを読んでたんだ?

出版界は今苦境だから多少の部数減はある意味しかたがないが
マガジンや三上時代のサンデーはは部数大きく減らしてるしそこは責められて当然だろうが

405:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/23 08:45:04 15Ugpe3VO
まるで

好調とDT強いて言えばどっちがましか?

みたいな話ですね

406:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/23 08:49:31 Kv810PqQ0
いや
同定君>>>君たち童貞君たち 
くらいに明らかな差だよ

407:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/23 08:55:18 15Ugpe3VO
DTと比較してみないとな。今日は好調ちゃんマダー?

408:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/23 08:59:47 Kv810PqQ0
これから最悪童貞君たちのだら話が続きます

409:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/23 10:29:30 15Ugpe3VO
からかわれたいがために来てるくせによく言うよ^^

410:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/23 10:35:00 Kv810PqQ0
名前を連呼するだけ
まともな批判をする能力はまったくない
可哀想な人だ

411:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/23 12:43:06 15Ugpe3VO
長々とオナニーレスしてつっこまれて都合が悪くなると逃げる奴よりましじゃね^^好調まだー?

412:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/01/23 14:50:17 jVTLvAp8O
トーハン
青山剛昌『名探偵コナン (60)』ランクアップ第1位!
畑健二郎 『ハヤテのごとく! (14)』ランクアップ第2位!
コミックランキング
順位 タイトル 著者名 出版社 価格
1(2) 名探偵コナン (60) 青山剛昌 小学館 410円
2(7) ハヤテのごとく! (14) 畑健二郎  小学館 410円
3(-) 魔法先生ネギま! (21) 赤松 健 講談社 420円
4(-) 結界師(19) 田辺イエロウ 小学館 410円
5(-) ツバサ (22) CLAMP 講談社 420円
6(-) FAIRY TAIL(8) 真島ヒロ 講談社 420円
7(-) 紳士同盟†(9) 種村有菜 集英社 410円
8(-) V・B・ローズ (11) 日高万里 白泉社 410円
9(-) 犬夜叉 (52) 高橋留美子 小学館 410円
10(-) ヤマトナデシコ七変化 (20) はやかわともこ 講談社 420円

これだけみれば好調ですね(^ω^)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch