史上最高の週刊少年漫画家は誰なのか?3at WCOMIC
史上最高の週刊少年漫画家は誰なのか?3 - 暇つぶし2ch2:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/18 01:26:17 ljtIgJgF0
冨樫

3:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/18 01:27:18 l9S43AGWO
井上

4:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/18 01:30:41 H/9QKbYpO
4なら以下目玉焼きになにをかけるか討論

5:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/18 01:31:14 r/QNgPeI0
>>4
醤油

6:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/18 01:34:22 0LNzjUiyO
塩でしょ

7:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/18 01:34:57 BxPtFydKO
醤油か塩コショウ

8:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/18 01:35:29 moyqrujOO
つまんね

9:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/18 01:36:41 14VnpuDp0
スレリンク(wcomic板)(前スレ)
954 : ◆FANTA/M8CU :2007/12/18(火) 00:03:13 ID:PYHn+VN5O
(*^_^*)
>>(952へ)
単行本の売り上げが、10年近くずっとトップだろう。
最速1億部とか初版記録を塗り替えた事くらいは知っているだろう?
他を寄せ付けない圧倒的な売り上げを、10年近くも続けてるんだけど。

それでなんで十数年前に終了したDBに勝てないんだよ
今の子供が話題にしてるのはDBだとも書いただろ過去の功績に破れる糞漫画なんかワンピは
尾田>鳥山に今から言い直すか?総部数で鳥山が上なら尾田は魅了する力がないのかね

10:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/18 01:39:29 14VnpuDp0
966 : ◆FANTA/M8CU :2007/12/18(火) 00:12:41 ID:98lfPAuCO
(*^_^*)
ほとんど同じ値段なのに、高級食材を使った料理がジャンクフードに負けたら、高級食材料理の立場無いな(笑)

400円のジャンクフード
400円の高級食材料理

これでジャンクフードが選ばれるなら、高級食材料理の味も疑われるよ。

漫画はどれも支払う単価自体はおなじようなもんだが
お手軽さとっつきやすさは異なる
怒声と殴り合いと脅迫と爆発とかくれんぼとゲームキャラのHPのような
スカウターで数値化される戦闘力、とそのアップのための修行
子供に手が届く感動しかない漫画だ

金額に換算して比較するところがまちがっている安いものが売れるのはあたり前
高い対価を払ってでも望ませられるのが魅了する力ってやつなんだよ

11:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/18 01:40:17 r/QNgPeI0
>>4
やっぱし正直に言おうw
体の調子が普通の時・・・醤油
体の調子がすこぶる良い時・・・ソースorマヨネーズ、あるいはミックス
体の調子悪い時・・・塩コショウ(作る最中にかけてお)
だな

12:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/18 01:42:05 8C9iBM7O0
FANTA厨うぜぇw

13:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/18 01:43:17 14VnpuDp0
スムン、俺も子供だわ

14:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/18 01:43:19 H/9QKbYpO
パンならソース
ご飯なら醤油

塩はやったことない

15:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/18 01:54:20 wZN1dqWc0
FANTAは史上最高の漫画家だぞ!バカにすんな!

16:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/18 01:55:08 d65letzY0



























漫画☆太郎


最強

17:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/18 02:07:23 WIe6jkAeO
>>15
その通りだ!

ファンタは冒険漫画のテンポを悪くしても横道に逸れて話数を水増しするという
画期的な手法を編み出す偉大な漫画家になる人だ!

馬鹿にするのはその時でいw

18:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/18 02:08:39 WIe6jkAeO
目玉焼きに塩とタバスコをほんの少しかけるのも悪くないよ。

19:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/18 02:44:29 H/9QKbYpO
マヨネーズも試したい

20: ◆FANTA/M8CU
07/12/18 03:03:05 98lfPAuCO
(*^_^*)
ちょっと話題を変えてみようか。
作品としての質を重視した場合でも、僕は手塚治虫が最高だとは思えないんだ。
僕の観点から見て、浦沢直樹の『YAWARA!』は屈指の名作だが、手塚漫画で、それを上回る味わいの作品はある?
理由もつけて説明してもらいたい。

21:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/18 03:17:32 C8UrU6XXO
また…このスレたってるよ…。

あぁ…鬱だ、氏のう。

22:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/18 03:51:39 Yw/VZYu2O
一度も休載しない真島ヒロを評価しろよ

23:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/18 07:16:58 yWgwsIR3O
俺は何にでも醤油をかける醤油党だが、
目玉焼きにだけは無理だな。マズ過ぎ。
なんつーか生ゴミ食ってるみたいな感じになる。


24:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/18 07:20:40 yWgwsIR3O
>>20
まず、その『僕の観点』の内容を明確にしてくれないと、比べようがないな。


25:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/18 07:21:06 cCp1bAzj0
サッカー選手に例えると、こうなる

ウォルト・ディズニー・・・王様、ペレ

手塚治虫・・・神、マラドーナ

鳥山明・・・怪物、ロナウド

尾田とか、その他・・・◆FANTA/M8CUの大好きな大好きな、ロナウジーニョ!=すぐ劣化しちゃうよん

26:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/18 07:21:41 tD8YFQ0M0
このスレの問題は
・最高レベルの作家として尾田をいれてること
・面白い漫画の基準がFANTAの言う味わい>>出来事重視という無茶苦茶な基準であること
・普通の漫画家が数ページで効果的にキャラクター描写をしているのを単調と切り捨て
 グダグダとテンポを悪くし押し付けがましく、しつこいキャラクター描写を味わいがあるという基準であること
・FANTAが都合の悪いレスには答えれないこと


27:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/18 07:23:30 8602jh8EO
目玉焼きには醤油とマヨネーズだ
アホ共

28:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/18 07:27:40 yWgwsIR3O
>>27
塩コショウだよ、ダニ。
マヨネーズと醤油が合うのはキャベツの千切りだ間違えんな。

29:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/18 07:28:51 yWgwsIR3O
>>26
ん?ならそのFANTAって奴、無視すればいんじゃない?

30:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/18 07:32:01 6ndKfZciO
FANTAを徹底的に無視しようぜ

31:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/18 07:32:44 8602jh8EO
生野菜に調味料をかける奴は人生損してるって俺が言ってた

32:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/18 08:30:47 7JBT9W9E0
「極近い将来」「手塚はおろか鳥山にも圧倒的な差をつける史上最高の漫画家になる」
FANTA様をけなすとは何事か!

33:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/18 08:35:26 Ohr6xRsJO
最低は冨樫とすぐ名前が出るが最高となると迷うなぁ
コナンや一歩やワンピみたいに10年以上看板張ってる漫画はどう評価すべきか?


34:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/18 08:42:23 uIfIC0lL0
>>33
風呂敷畳んでから評価すべきじゃね?
まあ未完だったり、ハチャメチャに壊した方が売れたりするけど、
正当な評価とは言えないね。

35: ◆FANTA/M8CU
07/12/18 09:00:03 98lfPAuCO
(*^_^*)
>>24
世界観
キャラクター
物語性
構成・バランス
構図
画力
演出
などなど、作品としての総合的な完成度。

36:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/18 09:04:48 SW4RqjsqO
「週間」なんだからテンポの悪い漫画は評価できないね
スレタイから週間って言葉がなければ話は別だけど

37:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/18 09:06:51 lyNRlcBn0
>>35
そういう要素が全てバランスよいのが即名作とは限らん。
むしろバランスはものすごく崩れてるが魅力があるというのは
いっぱいある。

38:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/18 09:07:51 8C9iBM7O0
>>33
黄金期以降の作品では尾田でいいだろ
ジャンプのみならず他誌の作品含めてもワンピは売上最高なんだからこれだけで十分評価に値する
個人の主観で語った漫画ぶつけあっても一生決まらんだろ

39:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/18 09:19:31 8C9iBM7O0
あとこんな糞スレにマジで語りあいたいのなら
ジャンル分けが必要だと思う

40:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/18 09:19:36 MR+FlLz/O
漫画家となると一番知名度が高いのは手塚じゃね

41: ◆FANTA/M8CU
07/12/18 09:22:25 98lfPAuCO
(*^_^*)
>>37
その代表が『ドラゴンボール』だったり『ワンピース』だったりする。
そして僕は、これらの漫画を評価している。
バランスが崩れていても、それを補って余りある破壊的なパワーがあるからね。

42:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/18 09:29:10 SMEbG6d3O
スレタイみた瞬間浮かんだのは鳥山

こんなもんはほぼ世代だけで決まりそうどね

43: ◆FANTA/M8CU
07/12/18 09:35:26 98lfPAuCO
(*^_^*)
だが、『ドラゴンボール』や『ワンピース』の持っている破壊的なパワーの魅力を、手塚派は否定する。
僕はパワーで圧倒する戦い方も有りだと考えているんだけどね。
いくら、武術(戦闘テクニック)に優れてる人間がいても、ただ力任せに襲ってくる巨大クマには勝てないだろう?
クマの戦い方がパワーに頼った単純なものだとしても
戦闘テクニックに優れた者が、その単純なパワーに押されて負けるなら、それは『弱い』という事に他ならない。
それを手塚派は認めようとしないんだよね。

「クマは圧倒的なパワーに頼ってるだけで、戦闘テクニックは並」
などと、いちゃもんをつけるんだ。
普通に考えたら
「パワーに頼った単純な奴に負けるなんて、あんたの戦闘テクニックもたいしたこと無いねえ」
って事なんだけどね。

44:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/18 09:35:36 WIe6jkAeO
>>22
こち亀に並んだら考える。

45:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/18 09:44:17 +WtXhorJO
>>40
藤子Fとかは?

46:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/18 09:48:16 M05pQSLQ0
なんでいつまでも1に尾田いれてんの?

もう鳥山で決定でしょ
断トツだよ

47:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/18 09:48:45 G5Zn5NRBO
醤油マヨは刺身につけると(*´Д`)ウンマーだぜ!
特にマグロの赤身、これホントうんまい、トロだよ、トロ

48:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/18 10:17:29 T3QIickJO
源義経と織田信長と坂本龍馬の三人だと誰が一番凄いか みたいな話だな

49:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/18 10:38:08 AtnPsD8jO
>>48
全然違う

50:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/18 10:46:10 Abm7PV8o0
>>もう鳥山で決定でしょ


Drスランプとドラゴンボールだけの二作で
才能が枯れ果てた奴が何故№1なんだよw

高橋留美子の方がどう考えても上だろ

51:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/18 10:55:29 RVHXPzJF0
高橋留美子なんてうる星やつらだけやん

ドラゴンボールとDrスランプとドラクエの国民的二大作品の鳥山、
スラムダンクとバガボンドとリアルの井上雄彦には到底敵わんよ。

売上も物語ってる。

52:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/18 11:00:18 rhPkl/+r0
まぁ少年漫画だけの括りだけなら
若干、鳥山の勢いの方に分があると思うが

総合的な漫画家の才能で言えば
めぞん一刻など大人向けの漫画も描ける
高橋留美子の方が上かと

53:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/18 11:00:46 1s82Ldqu0
>>51
らんま二分の一

54:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/18 11:04:49 AtnPsD8jO
大人向けってなんだよww

55:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/18 11:07:20 mC0qGR1qO
機械(ロボット)が人の心を有するという概念を作った手塚は偉大だろ
これがなけりゃ生まれなかった名作がいくつあることか

56:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/18 11:09:49 rhPkl/+r0
>>54
ん?悔しかった?w

鳥山先生も少年誌だけじゃなくて青年誌でも漫画を描ければいいね^^

57:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/18 11:10:21 tD8YFQ0M0
>>43

ドラゴンボールはわかるがワンピースのどこに圧倒的なものがあるんだ?w
売り上げ以外の作劇、演出的なものでいってみ。

58:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/18 11:12:04 1s82Ldqu0
>>55
歴史をみぬものに何をいっても無駄ですよ
彼らは歴史を紡ぐ糸すらないので

59:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/18 11:13:49 mC0qGR1qO
目玉焼きには塩コショウだろ
醤油とかソースはありえねぇ
寧ろ何もかけなくても充分美味しい

60:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/18 11:25:17 T3QIickJO
物に心があるって考え方は日本じゃ割と当たり前じゃねえの
擬人化とか歴史スゲー古いし
機械に心 なんて人形に心 と同じで誰だって思いつくだろ

61:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/18 11:34:00 QBHMkP/NO
>>57>>43をもう一度よく読もう

62:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/18 11:51:03 MBQu4Xp90
ts

63:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/18 11:52:24 AtnPsD8jO
ものは言いよう

大人にもヒーローが強敵を倒すという正に王道を貫くDBを読んで
童心にかえり心震える戦いに興奮して楽しんでもらえるはず
つまりDBは子供向きでもあり大人向けでもあるといえる

64:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/18 11:53:08 /l2daEOI0
目玉焼きには塩か醤油

最高の漫画化は
江口寿史/萩原一至/冨樫義博
週刊連載というシステムの無理さを証明した。
福本伸行
みたいに延々引き延ばしも見苦しいし。

65:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/18 11:57:23 tD8YFQ0M0
>>61
いや、ワンピには圧倒的なパワーすらないんだが・・・・
DBはそのパワーを演出的な面で表現できてる

66:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/18 11:58:37 axuGswoxO
尾www田www


ネタスレならそう言っといてくれよ

67:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/18 12:11:59 tD8YFQ0M0
仮に説明できない圧倒的な魅力があるとしても
それは自然にグッズが売れてメディアにとりあげられ、人々の会話や生活の中に少しでも入りこむものだからこそ納得できる。
FANTAが好きなドラえもん 、Dr.スランプ 、YAWARA! 、ドラゴンボール にはそれがあるといえる。
しかしワンピースにはそんなもん見受けられるとは思えないのに
なぜかこれらとワンピを同等の扱いをしようとしてるところが不自然。

68:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/18 12:16:08 8C9iBM7O0
>>55
メトロポリスでしょ?
メトロポリスなら手塚が描く前から存在する
たしかドイツ映画だと思った

69:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/18 12:16:39 14VnpuDp0
ジャンプブランドってもう発行部数のテロップしかないんだな
ファンタみたいに少しでも多数側について他方を叩きたがり
いじめないといじめられるからいじめるような子供が買っているんだろう
これを多くの人々を魅了し楽しませたという
とんだ愛と冒険のファンタジーだ

バランスが悪くて子供が単純反応する刺激と安堵感だけを
延々繰り返す売上高製造機だっていうのも認めちゃったし
んなもん「破壊的なパワーの魅力」とかいくら言いかえても無駄だよ

70:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/18 12:20:59 8C9iBM7O0
FANTA叩きも程々にして
お前らも怖がらずに主張したら?

71:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/18 12:23:42 AtnPsD8jO
DBやドラえもんとかってブームになったか?

72:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/18 12:28:28 RAfrWdY90
>>71
ナメック星編辺りでは、
クラスの男子の5分の4がその話題で持ち切りだったな・・・・・

73:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/18 12:32:18 8C9iBM7O0
>>71
俺のクラスではDBのカードダスがバカみたいに人気があった
ほとんど男子数百枚は所持してたな

74:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/18 12:33:18 QBHMkP/NO
カードダスとかめっちゃはやったよな

75:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/18 12:37:30 2r8fgjCM0
いや、鳥山と高橋でいいんじゃないの?たぶん大多数がこの流れだったと思うが。
FANTAが反発されてんのは尾田や鳥山褒めるためにわざわざ手塚持ち出してくるからだろ。
しかも手塚に関する薄っぺらい知識で知ったかぶって批評してる姿勢が更に反発招いてる。
先人に対する畏敬の念がない。
エンターテーメント性や人気を面白いの定義にするなら鳥山で決定。
史上最強の大衆娯楽作家だと思う。高橋も凄いけどね。


76:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/18 12:39:49 14VnpuDp0
そらパチンコだって立派な娯楽だ金ドブに捨てる自傷行為もウサ晴らしにはなる
そんなもんサイコーとか言いだすのは廃人だけだぐらいは
普通に稼いで生活してる人間なら誰でも知ってるよ

子供のときしか面白くないような漫画が
より多くの人々を魅了し楽しませている史上最高なんてありえん

77:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/18 12:47:03 rdtnvU+p0
功績から考えても手塚治虫だろ。
居なきゃここまで発展したかもわからんし。

目玉焼きは気分次第で、ソースか醤油かそのまんま。

78:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/18 12:51:08 2r8fgjCM0
これスレタイも悪いね。
「史上最高の週刊少年漫画家」なら確かに功績や生産量も考慮すべきだ。
タイトルを「史上最高の売り上げ作品」にすればいいんじゃないのか。
それなら一発でわかるだろ。


79:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/18 12:58:19 xZcwE0LKO
>>78
そしたらここまで食いつき良くないだろうな。

80:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/18 12:59:41 14VnpuDp0
建てる意味がない

・シューマッハが人気実力共に史上最高!
・アイルトンセナって実力ゼロだよな!

とかいうスレを建てたバカが建てたんだろうけどネタが変わってもやること同じ
同じ理屈で論破されてスットボケてまた駄スレをいくつも建て逃げするんだから
叩き出すのが板のためだよ

81:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/18 13:03:27 2Vg5M+kxO
手塚高橋鳥山

82:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/18 13:05:40 i43p6kuV0
冨樫だろう。冨樫は緊張感ある漫画を描ける。歴代では頭ひとつ抜けてるよ

83:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/18 13:14:56 s40MA/2m0
スラムダンクが一億部売れようが、手塚が漫画界の神であることはゆるぎない。
なぜなら、手塚はあらゆるジャンル、テーマの作品を書きまくっているから。
料理に例えれば、和食も作って、フレンチも作って、中華も作って、ハンバーガーも作ったようなもん。
以前友人にいわれたことだが。
ただ、俺も手塚の作品は小学生の頃読んだが、手塚の作家性というのをかんがえると、「週刊少年漫画家」ってのは当てはまらない気がすんだが。
逆に大人向きだかこそ、現代でも評価されてる気がする。

84:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/18 13:15:27 6ndKfZciO
だからFANTAは相手にするなと(ry

ハンタはホント面白いけど、完結しないだろうね・・・

85:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/18 13:15:39 AtnPsD8jO
最高の漫画家って要は面白い漫画を描けたかどうかだろ
功績とか関係ない

つまり結論は鳥山

86:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/18 13:16:26 WIe6jkAeO
仕事に対する姿勢
荒木>>>>>>>>>>富樫

戦闘シーンの緊張感
荒木>富樫

趣味が入ってないと言えば嘘になるけどな

87:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/18 13:17:19 i43p6kuV0
面白い漫画なら冨樫なんだが。DBはただブームが起きただけで物語にも高尚性がない。
緊張感と心理描写を演出できない鳥山は最高とはいえない。これは子供ではなく大人の意見ね。

88:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/18 13:18:11 J9V7swUKO
手塚は3種類の漫画を同時に描いたのがすごいと思う
しかも一つは後ろのページから、一つは最初のページから、一つは途中のページから描いたらしいw

89:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/18 13:22:23 KR1xdMYl0
手塚の漫画って全然面白く無いじゃん。功績とかで誤魔化すなよウゼェなぁ。
連載時に人気が取れず、打ち切られまくりだったのに死んだら手塚は神扱い、
作品は名作ぞろいなんてマスコミに脳を支配されすぎ。漫画のパイオニア
見たいに言われてるけど実際そうじゃないしさ。なんか痛いんだよね手塚って

90:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/18 13:24:12 i43p6kuV0
鳥山と手塚って言われるほどすごくないというのが実際。
特にDBなんて何のアイデアもないただの殴り合いだし。

91:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/18 13:24:25 AtnPsD8jO
>>87
大人の意見じゃなくてお前の主観だろ

だいたい冨樫は無い

92:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/18 13:28:07 2r8fgjCM0
「漫画家」を決めるなら仕事に対する姿勢とか功績とか生産力とか
作品数とか個人の能力をいろいろ考慮しないと駄目だろ。
面白い作品描けても冨樫みたいなのはプロとして論外だし。
鳥山は実質15年くらいしか漫画家として活動してない。
ただ「人気あって面白い作品」決めるならドラゴンボールが最強だと思う。
フリーザ編は史上最強だった。
10年経った今でも普通に話題に上がることが凄い。

93:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/18 13:28:18 i43p6kuV0
鳥山信者と手塚信者以外はほとんどの人が冨樫を選んでるのに、売上やらまぐれブームを持ち出して否定してるあたり笑える。
面白さとアイデア、キャラ魅力、画力といった純粋に漫画の魅力でいえば冨樫だろう。
それとも休載しただけで減点になるの?

94:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/18 13:29:28 WIe6jkAeO
まぁ、ふ菓子はサボリ魔だしな
除外されても文句言う権利は無い


こんなスレを気にかけてる漫画家なんて居ないだろうけどw

95:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/18 13:32:36 8C9iBM7O0
にしてもなにをもって最高とするか人それぞれ考え方違うから
話し合っても噛み合ってないすね~
人気、ストーリー、画力みたいにジャンル分けするか
最高の基準を話し合って一本に絞るなりしないとまず決まらないような

96:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/18 13:33:44 WIe6jkAeO
>>93
>それとも休載しただけで減点になるの?
>それとも休載しただけで減点になるの?
>それとも休載しただけで減点になるの?
>それとも休載しただけで減点になるの?
>それとも休載しただけで減点になるの?
>それとも休載しただけで減点になるの?
>それとも休載しただけで減点になるの?
>それとも休載しただけで減点になるの?
>それとも休載しただけで減点になるの?
>それとも休載しただけで減点になるの?


儲がキモいってのは今に始まった事じゃないし、俺自身も荒木儲だけど……………



こ  れ  は  ヒ  ド  イ

97:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/18 13:34:01 2r8fgjCM0
>>95
その通りだね。永遠に同じこと繰り返すだけ。

98:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/18 13:35:58 i43p6kuV0
>>96
俺が言いたいのは、純粋な漫画の面白さでいえば冨樫が頭ひとつ抜けているということ。
その気になれば、ジャンプで売上1位も簡単だろう。めんどくさいからやってないだけで。

99:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/18 13:36:58 6ndKfZciO
堂々巡りばっかだな
鳥山で良いじゃねーか
俺は手塚派だけど鳥山で良いよ

100:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/18 13:37:53 G5Zn5NRBO
こんなんいくら話し合ってもむだだよ

尾田が最高の漫画家と言われてきみたちは納得できるのかね?
手塚が最高の漫画家と言われて鳥山信者は納得できる?
鳥山が最高の漫画家と言われて冨樫信者は納得できる?

つまりはこういうことだ「最高の漫画家は各々によって異なる」


101:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/18 13:38:11 moyqrujOO
つまらん釣りだな
冨樫なんて10年後には世間から忘れられているよ

102:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/18 13:38:50 i43p6kuV0
漫画の面白さでは冨樫が上だけどね。

103:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/18 13:40:07 i43p6kuV0
>>101
実際、鳥山なんて2chでは何の話題にも挙がっていないね。

104:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/18 13:42:33 WIe6jkAeO
>>98
そうか……
『めんどくさい』って理由で仕事バックレる奴が最高なのか………

日本の漫画文化\(^o^)/オワタ

105:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/18 13:44:54 i43p6kuV0
>>104
俺が言っているのは、純粋な漫画の面白さという点だ。
ワンピなどは売上が高いかもしれないが、そんなことはやろうと思えば出来るだけで、売上を必死に求めている時点で冨樫の域に達してないと主張してるだけ。

106:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/18 13:45:29 rdtnvU+p0
まぁ過去と今の漫画比べるのも無理あるし不毛だろうな。
蛭子でいいや。

107:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/18 13:48:29 H/9QKbYpO

>その気になれば、ジャンプで売上1位も簡単だろう。

>そんなことはやろうと思えば出来るだけで、


自重wwwww

108:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/18 13:53:33 BWr3AMMy0
>>105
いくらなんでもそれはねえよwwwwww

109:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/18 13:53:42 i43p6kuV0
>>107
売り上げようとすれば冨樫はワンピやDBくらいなら超えるのは可能だろう。もう一度言うが、やらないだけでな。
尾田や鳥山のように小中生に媚を売るのではなく、純粋に漫画の面白さを表現してるのだから。

110: ◆FANTA/M8CU
07/12/18 13:54:16 98lfPAuCO
(*^_^*)
色々なジャンルを描いたからと言って、そいつが史上最高になるわけじゃない。
空手・ボクシング・カンフー・柔道、なんでも出来ます!などと言っても、クマの一撃で負けたら『弱い』って事なんだから。

111:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/18 13:55:53 6FjFrP8f0
>>109
それは無理
ワンピ、ドラゴンボール越えはあと10年は現れないだろう

112:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/18 13:56:33 moyqrujOO
>>109
冨樫信者は真正か釣りか見分けにくいんだが
こいつはどう見ても釣りw

113:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/18 13:57:32 H/9QKbYpO
ID:i43p6kuV0

冨樫厨自重w
そもそも漫画の面白さなんて人それぞれだろうよ

114:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/18 13:58:04 AtnPsD8jO
>>109
冨樫信者よ
もっと暴れて楽しませてくれよww

115:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/18 13:59:08 WIe6jkAeO
>>105
儲補正を全く理解してないね。
好きになるのは自由だけど、その辺を理解しないとただのイタイ子になるぞ

尾田だって年間単位の休みを貰えばもっと面白くなるだろうな
取材のために一週休むのは解る。
怪我や病気で療養が必要ならば、ゆっくり休んで欲しいと思う。

なんの説明も無しに書いたり書かなかったりしてるふ菓子は
『週間少年漫画』更には『読者』を馬鹿にしすぎ

こんなのを『最高』とか呼ぶのは絶対に無い

116:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/18 14:00:49 WIe6jkAeO
>>109
ヲイヲイ

俺が書き込みしてる間にこんな美味しい餌がwwww

117:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/18 14:01:08 i43p6kuV0
それなら聞くがDBがハンタより真剣に面白いと答える人が果たしているだろうか?
キャラの魅力、心理描写、緊張感、どこに勝っている要素があるんだ?
DQのモンスターのデザインをしたとかだけで神聖視されてるだけだろ。

118:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/18 14:02:20 fy7nac0s0
つーかそもそも何をもって「最高」とするんだ。
売り上げ基準なら恋空作者が史上最高の小説家ってことか?

119:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/18 14:02:45 BWr3AMMy0
>>115
休みの内容が旅行とか睡眠じゃあ駄目だけど、漫画の勉強とか考案期間であるとしたらそれなりのもんができるだろうね

120:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/18 14:03:59 6FjFrP8f0
>>117
マジレスすると億単位でいる

121:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/18 14:04:54 6ndKfZciO
冨樫は最低だが
ハンタが休まず続いていれば2chでは冨樫>尾田だっただろうねー

122:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/18 14:07:05 i43p6kuV0
>>120
それは上で挙げられているように、携帯小説の人気と変わっていないだけ。
恋空なんて厨房が大して面白くもない駄作を安易な死や幼稚な残酷描写を神のように崇めて一部で騒いでいるだけのゴミだしな。

123:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/18 14:08:14 J9V7swUKO
漫画じゃなくて作者のをくらべるスレなんだし、純粋な漫画の面白さだけじゃなく性格等も考えたほうがいいだろうな

124:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/18 14:09:08 i43p6kuV0
純粋な漫画の面白さでは勝負できないって意味にとれるけどね。

125:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/18 14:09:38 6FjFrP8f0
>>122
それがハンタとどう違うっていうの?

126:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/18 14:12:10 i43p6kuV0
>>125
何を言っているのか意味が分からないが、恋空は一部の場所で一部の厨房が騒いでいるだけでブームが去れば忘れられる駄作と言っている。
DBみたいに売れればいいってもんじゃないってことだ。

127:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/18 14:15:54 H/9QKbYpO
>>126
でもDBやワンピは恋空と違って売れ続けてるじゃん?

128:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/18 14:16:55 fy7nac0s0
>>126
恋空は一年もすりゃ誰も覚えてないだろうと俺も思うが
DBは連載終了してから12年経っても未だに語られてるぞ。
同列に語るのは無理があるんじゃねーの。

129:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/18 14:17:33 8KQHS/riO
なんでもいいけど週刊少年漫画家って時点で冨樫はアウトだろ
週刊できてないんだから

130:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/18 14:19:11 WIe6jkAeO
>>126
>一部の場所で一部の厨房が騒いでいるだけで



wwなにこの斬新過ぎる自己紹介ww
お前www自身がハンター厨wwww
i43p6kuV0の才能とww人気にww嫉妬w


131:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/18 14:19:20 i43p6kuV0
>>127
面白い面白いと騒いでいるのは一部の痛い厨房だけだけどな。
冷静な一般人から見たらナルトやブリーチと大差ないっていうのが結果だと思うよ。

132:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/18 14:20:43 H/9QKbYpO
ID:i43p6kuV0


↑一部の痛い厨房

133:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/18 14:20:48 6FjFrP8f0
なんでハンタだけ違うと思えるのか不思議だ

134:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/18 14:20:50 14VnpuDp0
子供のときしか面白くない超絶イラストレーターの描いた
B級アクション漫画が史上最高なんてのこそ
マスコミの洗脳成果だろそれさえワンピでは出来てなさそうだが

メディアとの連動で漫画市場も大きくするのも手塚の後追い
手塚以前にそんな漫画家はいない発行部数はスカウターの数字じゃないんだぞ

135:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/18 14:21:14 fy7nac0s0
『一般人』とか持ち出してきていよいよ胡散臭くなってまいりました。

136:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/18 14:21:17 6ndKfZciO
ここは恋空スレですか?

137:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/18 14:21:49 8C9iBM7O0
俺の中ではDBのキャラのほうが魅力的とくにスーパーサイヤ人が好きかな
戦闘に関してはやっぱハイスピードで行われるあの格好良い攻防は気持ちいいね

138:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/18 14:23:56 i43p6kuV0
鳥山は冨樫に負けたってことを信者が認めてないだけだろ。

139:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/18 14:27:57 tD8YFQ0M0
バトル展開の質が高いという意味では荒木も候補

140:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/18 14:28:17 hr+r7v3q0
なんで尾田が入ってんだ

141:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/18 14:34:53 AtnPsD8jO
>>140
ワンピのアンチを釣るためだよww

142:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/18 14:35:02 2r8fgjCM0
今までこの手のスレを見てきて得た教訓。

  「手塚、藤子F、鳥山明には噛み付くな。」と言うことだな。

この3人に噛み付いても永遠に結論は出ない。ああだこうだ始まる。

143:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/18 14:35:29 WIe6jkAeO
>>138
俺もインフレ漫画があんまり好きじゃないから
冨樫>鳥山
この気持ちは理解出来なくも無い。
ただ>>109は無いwwwwwwww

144:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/18 14:37:11 tD8YFQ0M0
>>117
俺はハンタのほうが好きだが
服、モンスター、アイテム、建物どのデザインとっても鳥山が数十段上
トランクスの未来の世界なんか鳥山の明るい絵柄なのに悲壮感がでてた

あとひとつのコマに簡単なセリフでみんなにインパクトのこせるのも鳥山



145:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/18 14:37:33 14VnpuDp0
ワンピが嫌いなヤツはいないだろ
どうでもいいか「あ、まだやってんだ」くらいがおおよその感想かな

146:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/18 14:39:25 fy7nac0s0
とりあえず冨樫が史上最高はありえないな。
漫画を描かないのは漫画家ではない。

147:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/18 14:39:52 i43p6kuV0
>>144
信者はこのように自分の崇めているものを絶対視し、現実が見えなくなる。

148:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/18 14:39:59 H/9QKbYpO
>>129が結論だな

149:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/18 14:40:24 BWr3AMMy0
>>144
デザインセンスは鳥山氏に勝てる人はいないと思う

冨樫氏はどっちかってと、人間ドラマとか能力とか内面的で理論的な部分で魅せるタイプだからね



150:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/18 14:41:15 2r8fgjCM0
>>147
言った事そっくりそのまま自分に当てはめてみな。

151:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/18 14:41:55 8C9iBM7O0
>>140
なにをもって最高とするかの定義が決まってないのだから
売上最高のワンピも評価に値する

152:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/18 14:42:47 tD8YFQ0M0
>>147
つーかおまえアンチ冨樫だろ
わざとやってるようにしかみえない

153:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/18 14:45:19 ULNlOVe0O
てか昼間からみんなパソコンからかよ。働かんかい!

154:全力で釣られようぜ
07/12/18 14:55:06 WIe6jkAeO
信者はこのように自分の崇めているものを絶対視し

  ∧_∧
 (>>147 )
 ( O )
 | | |
 (__(__)

現実が見えなくなる。

  ∧_∧
  ( @Д@)彡
 (m9  つ
  人 Y 彡
 し"(_)
 ┏━━━━┓
 ┃   Λ_Λ ┃
 ┃   ( ;@Д@) ┃
 ∧_∧ (m9  つ ┃
>>147 )人 Y  ┃
( O つ (_)  ┃
`ノ  イ━━━┛
し-"(_)

155:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/18 14:56:09 VUiFhhZgO
いやふつうに鳥山はセンスいいよ
読み切りのデビュー作品の時点で
当時の他のどの漫画とも違う飛び抜けたセンスがある
でも富樫はどこか無機質な鳥山の作風とはまた違う
独特の空気感を出す才能があると思う

どっちも違う良さがあるよ

156:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/18 14:57:17 6FjFrP8f0
というわけで手塚が嫉妬したほどの才能を持つ大友が最高だな
鳥山並みかそれ以上に漫画界に影響を与えてるし

157:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/18 14:58:30 BWr3AMMy0
>>156
鳥山氏の絵もすごいほめてたよ、手塚氏

158:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/18 14:58:42 uIfIC0lL0
このスレの烏合の衆レベルは、週漫板でも際立ってるな。

159:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/18 15:18:40 tD8YFQ0M0

そんな烏合の衆の一人

160:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/18 15:22:40 GrpiPEKh0

FANTAは分かりやすいお話がすきなんだねw

鳥山のイラストは好きだよ、ストーリーは二の次だけど。

161:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/18 15:39:43 bqXEsM7/0
鳥山のイラストは確かに驚愕するよな・・・サンドランドだっけ?
大人になってからあの漫画かったけどすごかったな

でも気になるのが鳥山明の文才かな・・・とにかく幼い
もちろん少年漫画家だからね。その姿勢は全然間違ってない

一回でいいから哲学的な漫画描いてほしいな

162:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/18 15:51:18 GrpiPEKh0
文才に独特のセンスがあったら翻訳しにくいんじゃない?

あれだから訳し放題な気がするよ。

163:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/18 16:35:54 uIfIC0lL0
哲学的な漫画なんて必要は無いよ。
漫画家に土台そんな題材を扱うのは無理だから
意味不明漫画で終わるのがオチだし、
んで何故かそういうのは自称俺はわかってる人が
無駄に評価して信者化、布教し出すし、
(この手の人は他の漫画貶めばかりに走るから始末が悪い)
何より漫画はエンターテイメントであり、教本を目指して作る事がそもそもの誤り。
教訓めいた事は各々、勝手に作中から二次的に汲み取れば良い。

164:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/18 16:44:01 r/QNgPeI0
>>163
まあ哲学的漫画が必要かどうかは知らんが
哲学的漫画が漫画の高貴でそうじゃないものが低俗みたいな評価はおかしいわな。



165:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/18 16:49:24 GrpiPEKh0
いつの世も

勧善懲悪が一番受けるんだよ。

166:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/18 16:57:05 tD8YFQ0M0
>>163
日本の漫画にそんな兆候ないだろ
むしろそういうのは映画に多い

167:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/18 17:10:42 im9fc5100
おそらく藤子Fの方が漫画家としては色々な意味で上だと思うが、
漫画界がより成熟した時期に到達したブレイクとしては、鳥山の方が上。
しかしこの手の分類は、何か音楽家批評に似るな。

168:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/18 17:12:23 BkdSYiDu0
松本零士に1票
999と男おいどんは最高です

169:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/18 17:20:54 M05pQSLQ0
あれ?
富樫は史上最低の漫画家で決定したんじゃなかったっけ?

170:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/18 17:23:04 r/QNgPeI0
>>169
漫画家としての行いは最低に近いね。


171:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/18 17:31:26 GrpiPEKh0

冨樫は最低って言われたら喜ぶと思うよ。

172:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/18 18:01:13 zXf/PXhw0
漫画家の風上にも置けないから仕事やめろって言われたら喜んで辞めそうだよな

173:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/18 18:02:39 fy7nac0s0
とりあえず冨樫は週刊連載でも週休二日な荒木を見習え

174:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/18 18:13:36 KR1xdMYl0
史上最高はどう考えても石の森だろ。石の森が出た後は手塚よりも藤子より赤塚より人気があった。
月産枚数も300超えてるし代表作多数、30年たった今でも仮面ライダーとゴレンジャーは大人気。


175:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/18 18:32:53 r/QNgPeI0
なんていうかい石ノ森とかってアニメで成功してる感じがする。
別に漫画自体は売れてないと思うんだが。
まあ書いてる数はすごいとは思う。
俺が思うに最高の週刊少年漫画家って
漫画の売り上げ、アニメ作品になって成功、社会的影響力、グッズ、絵の上手さ、同業者からの尊敬etc
だと思う。石ノ森は漫画の売り上げがどうも・・・な感じが否めない。



176:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/18 18:37:40 2r8fgjCM0
生産量で言えば手塚と石の森と永井豪がダントツか。

177:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/18 18:39:15 BkdSYiDu0
そういえば石ノ森の作品、漫画雑誌で見た記憶あまりない

178:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/18 18:39:21 r/QNgPeI0
>>176
だろうね。生産量はバカみたいに多いわな。こういうのって筆が速いっていうのかな??


179:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/18 18:44:33 8fucWEws0
石ノ森はなー。
確かに偉大だとは思うんだけど、評価されてる特撮は原作と言う形で、
直接関わっている訳ではないしな。
キカイダーやら嵐やら、仮面ライダーでも漫画の結末を知っている人がどれだけいるかも疑問だし。
特撮、ひいてはテレビ文化への貢献として偉大だとは思うけど、スレ的には微妙かと。
立場的には手塚に近いんじゃね?

180:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/18 18:44:35 GrpiPEKh0
>>178
どうした?彼女にでもふられたかい?

181:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/18 18:45:15 2r8fgjCM0
手塚のチーフアシスタントだった人がなんかの記事で
「ブラックジャックと三つ目がとおるを同時連載してた時は
 月産600ページを超えてた、手塚先生は人間じゃない、超人的な速さだった。」
って言ってたからほんとに人間じゃなかったんだろ。
同じようなこと藤子さんも言ってたし。手塚さんと石の森は人間じゃねえって。

182:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/18 18:50:55 r/QNgPeI0
>>180
ん?いきなりなんで彼女とかの話になるんだ??俺は普通に石ノ森の生産のすごさを言ってるだけなんだけど・・・。
ちなみに彼女なんていないってw

183:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/18 19:08:44 KR1xdMYl0
量産できるのは凄いよね。今の漫画家ってそういう人いないじゃん。怪物がいない。優秀な真面目君ばかり。
絵も話も複雑で量産できないとか言ってるけどさ、今の漫画って絵もスカスカだし話もつまらないじゃん実際。
逆に月産600枚の手塚が集中して月産30枚に絞れば面白く絵の上手い漫画ができるわけでもないんだけど。
レベル10の奴がレベル50の絵と話は描けないからね。どれだけ時間かけてもレベル10のものしかできない。




184:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/18 19:20:20 AtnPsD8jO
>>183
冨樫なら出来るんじゃね?背景描かないでキャラだけ描いてなんか適当に語らせとけば
信者は発狂してるから喜ぶよ

185:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/18 19:36:48 /l2daEOI0
ここは最強スレの作家バージョンなだけか…
どおりで程度が低い訳だ……

186:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/18 20:22:05 Ohr6xRsJO
こういうの漫画サロンでやったほうがよくね?
ここジャンプ房が圧倒的に多いしつまらん

187:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/18 20:23:52 8fucWEws0
マロンもジャンプ厨は圧倒的だけど、何よりもID出ないのが致命的なんだな。

188:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/18 20:39:04 P6RXljd00
それはミステイク

189:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/18 21:51:04 a1RPAgiv0
いっそのことスレッド内で投票して決めない?

190:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/18 22:06:06 8fucWEws0
>>189
ある程度のテンプレができた状態ならいいんじね?
所詮お遊びなスレなんだから、お遊び的にやってみても。

191:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/18 22:22:27 q9D1IFNsO
>>184
逆だよ
冨樫は、面白い話が思いうかばないから休載してるんであって、絵が書けないから休載してるわけではない
話の内容のクオリティにこだわってる。絵のクオリティは…
手塚は数打つが駄作も山のようにある
ただし傑作もある
冨樫は多作ではないが、傑作の香のする漫画を高確率で書いてる
完成した事がないから香だけだけどな
冨樫は天才ではなく奇才
そして既に限界

192:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/18 22:34:11 KR1xdMYl0
冨樫って過大評価されすぎだよね。悠々だっけ?あれ面白くないよね。
売れたみたいだけど別に特別なものじゃない。黄金期もDB、SDに大差を
つけられてたし。

193:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/18 22:37:34 GrpiPEKh0
たった全19巻。

194:リス ◆VIPPER/vT.
07/12/18 22:37:46 ACfQqqvsO
投票で何を決める?

週漫板で一番信者が多い漫画家は誰かってか?

こういうスレって結局昔の漫画を誉めて、今の漫画をけなす流れじゃん


資料やソースも貼らずに議論が始まる訳が無い。

195:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/18 22:38:55 GrpiPEKh0
NARUTOはもういいの?

196:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/18 22:52:10 GrpiPEKh0

今ジャンプが売れまくってるソースとか

197:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/18 23:02:41 2r8fgjCM0
冨樫は主人公よりも脇役が人気あるってゆうパターン作っちまった。


198: ◆FANTA/M8CU
07/12/18 23:04:26 98lfPAuCO
(*^_^*)
それより手塚派が、浦沢直樹の『YAWARA!』との比較から逃亡してるのが気になるんだが。

199:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/18 23:11:17 W5qpT3sF0
手塚治虫か鳥山明

尾田とかはまだまだこれからって感じがする。
冨樫は才能とか作品のクオリティ以前に問題があるような気がする。

200:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/18 23:20:15 6ndKfZciO
FANTAを相手にするなよ

201:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/18 23:23:21 xxSfHX1g0
昔から、冨樫の何がそんなに面白いか分からん……
ぶっちゃけ、パクりの劣化の方がマシだったぐらい。

202:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/18 23:28:16 2r8fgjCM0
まあ「作品」は好きだが、「漫画家」としては最低だな。冨樫は。

203:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/18 23:30:46 a1RPAgiv0
「スレ上で『誰が最高か』と投票を集めると、どのように票が集まるか」
というだけのことだから、
それが実際にそうか、というのは考えなくていいと思うよ。
その時に限ってこうなったっていいわけだ。

うのせけんいち   92票
手塚治虫      8票


204:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/18 23:33:42 Yt7ZvoR2O
富樫の漫画は面白いし才能は認めるけど人格は好きになれない
おまけページの文章みる限り頭良い人なんだろうけどさ

205:停止しました。。。
停止
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch