07/12/05 16:49:36 80C1GT0dO
最近のジャンプは迷シーンばかりだな
149:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/05 18:14:47 q8Zh1JckO
そういやスラダンの名言頼みの月9ドラマが以前あったな…
150:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/05 18:57:58 ifNyr/na0
ツマブキと深津のドラマだな。
151:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/06 02:16:07 G2duglol0
>>122
こいつ釣りか?2ちゃんで初めてイラつきを感じたぞ。
NARUTOも鰤も連載が終了したら、そんなに後世に残らんよ。
時代の流れで、ゆとりが衝動的で今の連載中のジャンプに
浸かりやすいのかしらんが、
お前の言う名シーンは2ちゃんでしか流行ってないし、
その言葉は全部ウケ狙い用語じゃねーか。
152:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/06 02:29:57 GlnXIdfCO
翼と岬
153:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/06 02:31:37 nGnAKEL00
ダイ大最強の名シーンは「ボクも勇者の代わりができる…!!!」に決まってる
154:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/06 03:44:39 JTu1bwVg0
>>122は蛆虫以下の脳味噌しか持ってないことだけは確定。
155:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/06 03:50:23 JTu1bwVg0
名言って何?
名シーンって何?
何を根拠にそれを決めるわけ?
バカが「これは名言だ」と思って抜き出したシーンなんて
どれもこれも陳腐で愚劣で取るに足らないようなシーンばかり。
>>122がその証拠。
>>122に限らず、お前らが選ぶ名言・名シーンなんてもんに微塵の価値もないんだよ。
156:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/06 04:03:51 JTu1bwVg0
>>146
常に看板漫画の陰に隠れて、多くの読者に「まだ終わらんの?」と思われつつ
何とか最後までたどり着いたマイナー漫画と、
作者の執筆姿勢に問題はあるものの内容的には過去の作品を含めてもトップレベルの面白さを有する漫画。
確かに比較にならないな。
600万部時代っつっても、それを支えたのはDB、スラダン、幽白の3大看板作品であり(実質ほとんどDBだけどさ)
その陰では大量の取るに足らない漫画ばかりだったのは今と全く変わらん。
ダイはストーリーが一貫していたことと最後まで打ち切られなかった点で評価できるが
別にダイのおかげで600万部売れてたわけじゃないから威張るほどの事じゃない。
幽白が600万部時代の看板漫画の一つだったと書いたが、同じ冨樫漫画でも
内容的にはハンター>幽白なんだよね。これは読み比べてみれば一目瞭然だけど。
157:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/06 04:09:05 sdLvvXBJO
>>153
ばか!ダイ大の名シーンは姫さんのチクちらシーン以外にないだろ!
158:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/06 04:18:09 vOcpMMLf0
ゴンって魅力ゼロだから擁護する気にはならん
159:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/06 04:20:49 8cPNbJob0
けっこう冨樫信者だけど
冨樫の描くものは面白いけど名作にはならん
160:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/06 04:26:04 kPwoVXOu0
富樫は週刊での連載時に見てるとかなり面白いんだけど、
後で読みなおしてみると、いまいちだったりする。
161:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/06 04:49:17 7540GnVkO
>同じ冨樫漫画でも
内容的にはハンター>幽白なんだよね。これは読み比べてみれば一目瞭然だけど。
え?不等号逆だよ
162:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/06 10:32:22 Izty4i6f0
>>156
幽白なんて腐女子人気だけで中身スカスカの盗作漫画じゃん
ハンタの方がまだ多少はマシ
本当に多少だけど
163:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/06 19:09:25 X8ndUIsX0
週刊で読んで面白いのがハンタ
単行本でも面白いのがダイ大
164:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/06 19:17:26 erR1gbWt0
ハンタはいつのるか分からんから単行本
ダイは両方楽しめる
165:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/06 19:30:33 aCqhiKhf0
ゴンキルみたいにいっしょに修行してパワーアップってけっこうめずらしくね
いきなり修行後じゃなくその経過もちゃんと描かれてるし
他のはたいていいきなりパワーアップとか別々に修行してると思う
166:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/06 19:40:32 0o+Jz1J80
>>165
それに、血統がよく、それに秘めたる能力が隠されていて、
怒りや悲しみでそれが目覚めるとかがないのは、結構珍しいかもな。
二人とも父ちゃん有名な割に、ちゃんと努力して才能伸ばしてるわ。
167:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/06 20:42:22 tf7D5wv40
いや当て嵌まってるだろソレw
168:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/06 21:17:47 BHU/VN+LO
ポップのかっこよさは異常