【グラップラー】 バキ強さ議論スレ 8 【範馬刃牙】at WCOMIC
【グラップラー】 バキ強さ議論スレ 8 【範馬刃牙】 - 暇つぶし2ch7:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/15 11:29:46 sHqgOoeO0


8:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/15 12:36:44 eATMg+eN0
柳>渋川だったような気がする

9:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/15 13:19:51 ROMLyD0R0
花山、ガイア、克巳、ジャック、オリバの話が毎回出てきてもめるけど

最トー時 ガーレン、克巳>花山 現在 ガーレン、克巳<花山

ガイア、武器ありルールなしならB+には食い込める。

ジャック、ドーピング<骨延長 噛み付き<現在のスタイル

オリバの真の価値はあの知性。

10:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/15 14:59:26 j26SoHvx0
オリバの真の価値はマリアへの愛

11:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/15 17:02:08 lIaiOB8N0
なんかさぁオリバとバキの決着て結局板垣なんも思いつかなかったんじゃねぇの?
て感想しか出てこない終わり方なんだが・・・もっと長く書くことだって出来ただろうに。
意味不なあいまいじゃんけんとか無駄にいいだけ引っぱってあの終わり方じゃなんかな・・・
しかもオリバ決着後すぐ起きあがってるし。

12:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/15 17:14:58 0yQTNmW80
つかなんで筋力、耐久力ともに劣ってるようにしか見えないバキが真っ向勝負でオリバに勝てたのかよく解らん
範馬の血って理由じゃどうもねぇ

13:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/15 17:26:36 vwm4+embO
オリバが1回殴る間にバカが弱点を正確に5回ぐらい殴ってるから

14:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/15 17:33:23 mn5Q5r/Y0
>>12
そこに触れてはいけない

15:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/15 17:35:35 YfviVYuV0
オリバってグラップラーバキのしんしんかいの弟子が独歩に挑むところで瞬殺されたよな

16:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/15 17:37:08 8up0wB0gO
バキ「その差もわからなくなる程の実力差…」
鬼バキ「あんな雑魚技を駆使したら楽勝だけど鬼補正あるからガチバトルでプライドへし折っとくか」

17:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/15 17:46:40 W8NyrIuV0
もういいよ、終わったキャラの話は。
これからはピクル&烏合の衆達の物語だ

18:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/15 18:15:41 7Q7XySkzO
いや終わったキャラ、今のところ再登場し無さそうなキャラの方が議論しやすい。今の奴等は、今後の展開で順位が大幅に変動しそうだしな


19:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/15 18:46:49 u9rEqIky0
>>1
ガイアの位置がおかしいだろ
シコル程度としか戦ってないのだから、もっと下だ。

20:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/15 18:50:19 Y3K5GoNN0
夜叉猿に勝てそうなのはランクC以上?

21:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/15 19:01:08 wAr4rmU0O
コウショウはまだわかるが、クレハは負けるだろうな

22:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/15 19:38:00 idkl8goMO
紅葉はパワーなら克巳以上だから勝てないわけじゃ無さげ

23:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/15 19:46:08 AgezyNPxO
ガーレンが花山より下の理由を説明してくれ。
ガーレンに勝ったシコルが花山以下のキャラに負けたとかならともかくそんな事はないだろ。

24:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/15 20:13:29 ON3e3L3oO
ノーッ!!!

25:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/15 20:39:22 FgCDB44m0
>>1
ランクが古いか勝手に改変されてるな

正式スレ立ったので、ここは廃棄で
以降↓で
スレリンク(wcomic板)


26:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/16 01:10:33 QJWLyDmI0
つーかわざわざ乱立させんなよ、馬鹿か。
ランクなんて貼り直せば済むことだろうに。

27:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/16 10:05:53 l9fFZupHO
物理的には体格とパワーは比例するんだぜ。当然刃牙のパワーはオリバや薫より弱い。
板垣はまだ解ってないようだが。




28:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/16 10:15:18 l9fFZupHO
>>12前にも説明したが重力の関係上
体格とスピードは
比例するわけで
刃牙のほうが小柄
だからオリバより
素早く動けるの。
パワーで劣っていてもそれを上回るスピードが有れば勝てるかもしれない。

オリバのパワーは
絶大だが強力な
一撃を放つには
体勢を整えて打つ
必要があるが
接近戦の殴り合い
になるとスピード
の速い刃牙の
ほうが多く打ち
込める。

よって、
体勢を崩された
オリバは強力な
パンチを放て
なかったわけ。
パワーではなく
スピードで圧倒
したのよ。






29:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/18 15:23:26 s77nAMRu0
縦に読むのこれ??

30:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/19 00:51:39 np24kXvRO
ッッッ!

31:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/19 22:01:18 zm/4eJiA0
オリバの筋肉は打ち込まれたくらいで体勢を崩さないよ。
だからこそ筋肉至上主義者が最強グループの位置づけにいたわけだ。

オリバ戦術は、たくさん打ち込まれてもオリバ筋肉で体勢をくずさない。
オリバ筋肉で反撃パンチ→相手アボン。こういったもの。

オリバ筋肉を打ち破り体勢をくずせたとしたら、そもそもそいつのパワーが
オリバ筋肉を打ち砕くほどの威力を有していたということになる。

32:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/19 22:33:14 p6yxH16U0
重複しています
スレリンク(wcomic板)


33:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/27 13:30:43 xZ0kr7dG0
 

34:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/28 01:35:00 QXFvm98/O
saga

35:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/28 04:24:12 lFGKNVpX0
スレ主さん 柴千春はランク外じゃないっすか?

36:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/28 10:16:29 by/16ObsO
だから、郭とオリバの間にランク差をつけるのはおかしいだろ。
刃牙と闘ったか、闘ってないかって理由で暫定的に決めた優劣なんだし。

それとも、このまま刃牙が郭をスルーして勇次郎と闘ったら郭がAランクに落ちてくるとか、そういう話なのか?>>32

37:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/28 11:27:44 /J4GJgZm0
つーか差がついてて当たり前だし、

バキが勇次郎と戦って郭以上にいい勝負すればそりゃバキが上にくるのも当たり前。

38:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/02 01:18:57 lHl88juiO
サガいいッッッッッッ

39:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/02 12:07:47 bW3jXQ6h0
           __  __
           ヽ'::':/
            }:::{              _,..、__,..、   
            |:::l            /::::  ゙゙゙ ,.゙':、  
          r:ャ l:::|           / #      、 ゙i 
          l:(.ノ:::l           |      ミ;    ゙i 
        ,.r:::'':::!:::ヽ゚;~   __,       ゙i __ (, # 、   r'^i 
       .〈;;;:::::::::::::::゙:i,,__,〃 `        i =-il `=-ィ゙  %ド/ 
      /~:::y'''::::-:::〈ー‐’          :::::::心  ;; 州、、\______   
      /::::::/:::::::::::::〈:、          _/゙'$i|i閂|li_il|州% , '⌒ ̄,゙`゙ 、  
      /:::::/:::::::::::::/ ヾ!          /´ ^ヽ_州ii=州州____,'___, -''゙゙ 、  ヽ 
    ,:'!::::/:::::::::::::〈:、 l:!        |  , ´  ゙'゙州Y´ `  ` 、     ト、 
    〃ゝ〈_:::;;;:::ノ .l:l  ヽ、       ゙i i       i           ノ   
   _〃        l:!          i゙  ゙i  ,    ゙i     ヽ、__, -''イ ,
.  ´         ヽ、         |   |i'    _∧____  _____A,. ''´゙ 


     外骨格が無い、角が無い、羽が無い、足が少ない
     以上の理由をもって君たちは格闘者として不完全だ


40:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/02 14:15:56 8i7UqkmR0
誰か新スレ立ててくれ、このスレ糞だし

41:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/02 14:37:11 WkLx0cYQ0
乱立させんなよ糞が

42:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/02 16:35:59 Buzt6zar0
鬼 範馬勇次郎
? ピクル

S  郭海皇
A+ 範馬刃牙(鬼) ビスケット・オリバ
A  J・ゲバル
A- 範馬刃牙(通常) ジャック・ハンマー 源王会会長
B+ 本部以蔵(夜公園) 柳龍光
B  烈海王 マホメド・アライJr. 龍書文
B- 渋川剛気 愚地独歩
C+ ガイア 劉海王 ドリアン海王 愚地克巳 花山薫 天内悠 寂海王 シコルスキー スペック ガーレン  
C 鎬昂昇 マスター国松 郭春成 範海王 ヘクター・ドイル 鎬紅葉
C- アレクサンダー・ガーレン 三崎健吾 李海王 連携マウス
D+ 猪狩完至 金竜山 斗羽正平 楊海王 アイアン・マイケル サムワン海王 アライ父 
D  ズール ローランド・イスタス 陳海王
D- 加藤清澄 柴千春 リチャード・フィルス セルゲイ・タクタロフ 稲城文之信 除海王 孫海王
E+ 張洋王 花田純一 本部以蔵(通常) 末堂厚 ロジャー・ハーロン アンドレアス・リーガン
E  山本稔 ロブ・ロビンソン ラベルト・ゲラン セルジオ・シルバ
E- 畑中公平 李猛虎 カモミール・レッセン デントラニー・シットハイカー マイク・クイン
F+ ジャガッタ・シャーマン 加納秀明 館岡 
F  ユリー・チャコフスキー  チャモアン
F- 栗谷川等 安藤玲一 ストライダム ドリアン(幼児)

ガーレンを上げてみた。その結果自由の女神壊しのスペックとシコルがすっげーあがったw

43:ミスったから修正
07/12/02 16:37:22 Buzt6zar0
鬼 範馬勇次郎
? ピクル

S  郭海皇
A+ 範馬刃牙(鬼) ビスケット・オリバ
A  J・ゲバル
A- 範馬刃牙(通常) ジャック・ハンマー 源王会会長
B+ 本部以蔵(夜公園) 柳龍光
B  烈海王 マホメド・アライJr. 龍書文
B- 渋川剛気 愚地独歩
C+ ガイア 劉海王 ドリアン海王 愚地克巳 花山薫 天内悠 寂海王 シコルスキー スペック ガーレン  
C 鎬昂昇 マスター国松 郭春成 範海王 ヘクター・ドイル 鎬紅葉
C-  三崎健吾 李海王 連携マウス
D+ 猪狩完至 金竜山 斗羽正平 楊海王 アイアン・マイケル サムワン海王 アライ父 
D  ズール ローランド・イスタス 陳海王
D- 加藤清澄 柴千春 リチャード・フィルス セルゲイ・タクタロフ 稲城文之信 除海王 孫海王
E+ 張洋王 花田純一 本部以蔵(通常) 末堂厚 ロジャー・ハーロン アンドレアス・リーガン
E  山本稔 ロブ・ロビンソン ラベルト・ゲラン セルジオ・シルバ
E- 畑中公平 李猛虎 カモミール・レッセン デントラニー・シットハイカー マイク・クイン
F+ ジャガッタ・シャーマン 加納秀明 館岡 
F  ユリー・チャコフスキー  チャモアン
F- 栗谷川等 安藤玲一 ストライダム ドリアン(幼児)


44:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/02 18:15:12 6ex8PZRL0
寂海王ってめっちゃ弱そうなんですけど

45:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/02 18:31:06 zDMQa6NmO
見た目を重視し過ぎると死刑囚みたいになっちゃうYO!

46:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/02 18:40:52 GcUN2H+p0
死刑囚も最初は勇次郎ばりの演出だったな

47:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/02 19:07:07 LgwIRSf5O
絞首刑や電気椅子に耐えたのは肉体的な強さでなくトリックだったのではないかと疑わせる程見事なデフレーションを見せたけどな、死刑囚
絞首刑 繊維を使った
電気椅子 頭蓋骨と心臓に絶縁を仕込んである
とか…

48:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/02 19:11:02 WkLx0cYQ0
瞬時に頚椎だかなんだかはずして骨折を免れる烈の先輩だ。
素でも絞首刑くらいには耐えるだろう。

ドイルは金属部分が上手いように作用した説が高いな。
幻惑剤とか仕込んでるし、事前に連絡も入れてることから、
とりあえず死なないような措置はしてたっぽいが。

49:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/02 19:18:41 4RCAkdMB0
目隠しして銃弾をかわす能力はドイル程度にもできるんだから、

おそらく上位陣は誰でも可能だな

50:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/02 20:59:52 +MySAJQb0
スペック・・・打たれ弱い雑魚
ドイル・・・・武器だけの雑魚
シコルス・・・ロシア嫌いが露骨に出た雑魚
ドリアン・・・諦めの悪い雑魚
柳・・・・・・本部に負けた雑魚

51:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/02 21:05:33 oWzzgRYn0
見かけ倒し度
劉海王>>>その他海王(烈を除く)>死刑囚

52:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/02 23:28:47 ZX7lfr0r0
ガイアに砂で隠れられたらバキかてるのかな

53:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/03 00:10:09 X9QEUyeD0
人を見た目で判断するのはよくない

54:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/03 00:26:01 EMd7TmvDO
柳に本部勝ったっていっても手負いだったからね
まあどっちも弱いけど

55:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/03 00:37:09 j0hBgRgnO
>>51
確かに(笑)
劉海王がドリアンと一緒のランクってのが気に入らない。

石丸くするやつも烈より雑だし強い描写一個もないじゃん。
ドリアンメチャクチャ強いだろ!!

あと郭春成もランキングにいらないとおもう、不自然

56:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/03 00:41:41 a7t/E8PhO
ガイアはどうしたガイアは

57:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/03 00:47:00 EMd7TmvDO
ガイア結構好きだな
強さインフレしてくんないかな

58:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/03 00:51:01 xARekYh+0
とりあえず俺の考え書くわ。

110 勇次郎
100 ---勇次郎以外のキャラクターの限界
99 ピクル
98 刃牙
95 オリバ
94 郭海皇
92 ジャック、ゲバル

89 烈海王
87 アライJr、渋川、龍書文
85 独歩
84 花山 克巳

75 昂昇、紅葉

60 加藤、末堂

最強死刑囚?知らんなあ。

59:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/03 01:06:17 DA5kuSlLO
素手格闘ならガイアはC上位が妥当よ

60:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/03 01:50:20 EMd7TmvDO
アライJrってかなり弱いと思う

61:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/03 02:46:39 jB6X7cZO0
加藤60もあるのかw

62:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/03 02:57:39 PaAL3k3r0
郭がオリバより下ってのはどうなんだ。
ヘタレではあるが描写だけを見る分にはオリバより上だろ流石に。
実際戦ってもあのインチキくさい脱力パンチ食らったらオリバの体砕けるだろ。

63:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/03 03:01:53 DA5kuSlLO
郭は勇次郎と戦って唯一ほぼ無傷で生還した化物

64:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/03 03:09:23 t4RNNSEZ0
釣られるなよお前等ww

65:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/03 03:19:46 DA5kuSlLO
妄想全盛期マイケルってかなり強かったよな

66:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/03 03:36:06 p94H74v6O
郭の強さは殴り合い限定だよな
インチキパンチが大して速く打てないならガーレンとかにバキバキにされないか?

67:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/03 03:42:29 DA5kuSlLO
勇次郎の鬼パンチに耐える変態がガーレンのレスリングでどうにかなるとは思えん
タックルに対応する技だってあるだろうしな

68:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/03 03:48:34 p94H74v6O
だがオリバなら掴んだだけで勝ちそうな気がする。
オリバのスピードがムエタイ海王並なら触ることも出来んか…
じゃあジャックなら勝てるかもな

69:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/03 04:05:09 t4RNNSEZ0
バキが勇次郎にあそこまで善戦できてから言えよ。
今の所勇次郎に善戦してる描写がある郭の方が上

70:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/03 04:36:26 CmGkh/RC0
物語としてはこんな感じと思うが・・・
描写重視だとずいぶん違うのな

S+  オーガ
Sー  ピクル(仮)
A+  郭 オリバ バキ ジャック
Aー  烈 ゲバル アライ
B+  劉 龍 渋川 独歩 ガイア
Bー  柳 寂 克己 花山 ドリアン

71:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/03 06:11:30 paUAw0i10
>>49 あのシーンは迫力合ったよな。「俺と君との戦力差はそれ以上だ。」
俺には避けてるんじゃなくて、全く臆せず後傾パンチ出したように見えた。
昔はオリバにも善戦したのにな~ドイル。明らかに蹴りいれてもダメージ
ゼロだったシコルより強かったね。

>>65 同意。暴走族に最トーで負けたときは全盛期ではなかったよな?



72:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/03 07:59:02 Sxw/lLuNO
>>70
意外に的確

ただゲバルはもっと上。そう描かれてるからな。

本部(夜公園)がいないのもいいw
あれは浮きすぎで本質から離れてる

73:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/03 08:11:36 lmhMDFST0
バキとジャックが同列とかありえん。

圧倒的な強さの差は描写で明確にされ、
勇次郎に烏合の衆扱いされてる雑魚だ。

74:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/03 10:35:23 XYKd9PfgO
ゲバルって実際の戦いの描写では、結局オリバに一方的にボコられて終わっただけな気が…
策を使って時間的には粘ったものの。
圧倒したマウスなんかは相当格下だし。

GPSでマークされてるのも、勇次郎やオリバみたいに本人の戦闘力が危険視されてる訳じゃなく、
テロリストの親玉だからという理由に感じてしまった。

75:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/03 10:53:33 WpPfpK+AO
>>27 >>28
俺よりでかいけど早いやつもいるし
俺より小さいけどパワーあるやつがいるよ
逆もまた然り



釣られた?

76:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/03 10:55:09 aNS4HbesO
>>73刃牙もあの場に居ないだけで烏合の衆扱いされてるよ?勇次郎には到底及ばないからね。刃牙とジャックに圧倒的な差だと?最トー時良く見ろ馬鹿あれが圧倒的な差かよ。君は理屈っぽいな 自重しろ

77:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/03 12:07:59 tDahBDit0
鬼 範馬勇次郎
? ピクル

S 範馬刃牙 郭海皇 ビスケット・オリバ

だっつうのに


78:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/03 12:36:10 NpGN4fkl0
しかし、いつまで経っても勇次郎とやらねえなww

ま、バカが勇次郎に勝てる気が(作者・読者含め)
世界中の誰もしてないから戦えないかw
どうすんだ? この力量の差・・・ww

79:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/03 15:25:43 vzt+aZ8pO
前スレ?を楽しく読ませて頂きました。
ふと思ったが、バキの毒を裏返らせた海王について。
裏返ったからいいものの、柳の毒が事前に投与されていなければバキは致命傷であったろう。
そもそも柳毒付きの人間と対戦したこと自体、海王は極めて運が悪かった。
他の人間には予定通り効くのだろうから。
ランクの中で毒の扱いは難しいとしても、柳を基準として体術差を考慮の上、海王にはそれなりのランクを与えるべきだと思う。
俺もザコの部類だとは思うが、一応書いてみた。


80:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/03 15:43:48 tDahBDit0
柳の毒にしても百年殺しみたいなとこあるからなぁ
その場では負けても最後には勝つ!みたいな
ドイルにやったみたいに目に食らわせる戦法を取れば李(だっけ?)もそこそこのランキングに入れると思う

81:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/03 15:48:40 aNS4HbesO
>>77は?馬鹿か死ね刃牙最初から読み直せ。刃牙が勇次郎挑発してビビって即やらせた、だが郭は勇次郎を見てもビビりもせず対等に戦い勇次郎と対戦し唯一無傷で生還しかも刃牙は郭を上と見ている発言したしなそれでも刃牙>郭とでも?どう考えても郭>刃牙。

82:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/03 16:12:38 Sxw/lLuNO
>>81
そこまで言わなくても

83:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/03 16:41:56 l+8/kJg50
消力破ったら刃牙もなんとかなる!!

84:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/03 17:15:10 BJ0V3DHJO
がんばりすぎててびっくりした

85:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/03 17:19:29 aNS4HbesO
>>83へっ、妄想か

86:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/03 17:22:26 bBTH2/I5O
>>80
柳の毒はバキにだけ遅効性だったんじゃね?なぜ毒が効かんて驚いてなかった?速効性である描写がないから判断しにくいけど。

87:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/03 20:58:58 SO8lp5Va0
>>86
なぜ効かない?
と、毒手の効能を誰より知る柳が驚いているところが、
本来即効性あるものと思わせる

あと、毒手で花枯らしてた

88:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/03 20:59:30 ms082z2S0
そう考えると本来柳を相手にすると触れられただけで致命的なんだから
柳はかなり強いよな
本部は武装してたから何とかなったが
素手だと烈あたりでも危ないと思う

89:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/03 21:15:33 PoLEGgUq0
柳の毒が速効性である描写はそれこそ>>80で挙げられたドイルの目で出ている。
体格とパワーに自信があり、相手の攻撃を避けない花山、オリバ、ジャックなどは
相性的に柳の餌食になりやすそう。(もちろんリチャード フィルスも)
毒手の知識があり、俊敏で慎重な烈や渋川はやすやすと毒手を喰らうことはないだろう。



90:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/03 21:19:06 lmhMDFST0
まぁジャックは範馬の血やマックシングとか色々やってるから、
即効性でも効かない気がする。

91:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/03 21:29:39 6UVh2exv0
>>90
ジャックに効かなさそうな気は俺もする

しかし、マックシングをやっているという表現はいかがなものかw

92:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/03 22:00:17 svg/bySk0
毒手の効果は個人差があるんだろうな

93:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/03 22:19:46 l+8/kJg50
個人差ありすぎだろうwww



94:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/03 22:22:31 smaPG1890
柳対李の対決予想
柳も李も毒を体内に保有している。
で、その2種類の毒を合わせると、偶然にも「裏返った状態」になると。
つまり柳と李が素手で対決したら、お互いが触れ合った瞬間、両者の体に裏返りが生じるという訳だ。
両者は解毒された状態となり、普通の体術合戦になる。
とはいえ、柳は空道とか鞭打といった他の引き出しもあるし、柳有利と見た。

95:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/03 22:27:13 l+8/kJg50
毒手意味なくなるなぁ・・・www




96:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/03 22:30:08 EF1VTOM0O
あの毒手は童貞じゃないと効き目がないんだよ

97:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/03 22:43:23 smaPG1890
>>79>>94なんだけど、
なんか幸薄そうで、影も薄くて顔立ちも薄い李がちょっと好きになって来た。
毎日手を毒に染めては充実感じてたんだろうな。
恋人と手をつなぐことも出来ない切ない青春だったんだろうな。
全身毒まみれだからセックスなんて夢のまた夢…
そんな俺を李厨と呼ばないで欲しい。
でも呼ばれてもいい。

98:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/03 22:55:30 smaPG1890
あと、既出かもしれないが、以前から何年も気になっていたことがある。
詳しい方、の意見をお聞きしたい。
鎬昂昇の紐切りなんだけど、首に視神経なんてあるのかと。
俺的には、首に視神経はないと思っていたのであの技は驚いた。
で、板垣氏も後に気づいたりして、消し去りたい過去だろうなと勝手に思っていたら、
なんと進化して出て来た。
えーッ!!って思った。
首に視神経はあるんでしょうか?

99:58
07/12/03 23:22:19 w5rkGEYUO
今日の仕事中ずっと考えてた>>58の改訂版な。どうかな?

109 勇次郎(110から補正)
100 ---勇次郎以外のキャラクターの限界
99 ピクル
98 刃牙
95 オリバ
94 郭海皇
92 ジャック、ゲバル

89 烈海王
87 アライJr、渋川、龍書文
85 独歩
84 花山、克巳

75 昂昇、紅葉

60 加藤、末堂
---
注1:この数値は各人絶好調時のもの。
   安定度によって個人差はあるが、
   絶好調-絶不調時で5~20pt程度の波がある。
注2:この戦力値で1ptの差は勝率にすると10%の差になる。
   例えば、絶好調時の烈と独歩が戦ったとすると、
   二人の戦力差は4ptなので勝率は烈が70%、独歩が30%となる。
注3:複数名が共闘する場合、戦力値の合計は単純な和ではない。
   つまり、戦力値60ptの加藤と末堂が組んでも
   戦力値109ptの勇次郎より上というわけではない。
   では、共闘する場合の戦力値がどういう計算式になるか、
   という問題は検討中。


100:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/04 00:00:15 woay9VIo0
いいかげんピクルは勇次郎と同じ位置づけでいいんじゃないの?

101:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/04 00:34:24 /WOoejc3O
いいかげんって
まだ決めるの早過ぎ+勇次郎越えはたぶんないだろう

102:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/04 00:53:32 u9Aiwpw70
鬼 範馬勇次郎
? ピクル

S 郭海皇 範馬刃牙 ビスケット・オリバ
A J・ゲバル ジャック・ハンマー

B+ 烈海王 柳龍光 渋川剛気 マホメド・アライJr.
B- 愚地独歩 龍書文 寂海王 ガイア

C+ ドリアン海王 天内悠 愚地克巳 花山薫 シコルスキー 劉海王
C  アレクサンダー・ガーレン 鎬昂昇 ヘクター・ドイル スペック 鎬紅葉
C- 三崎健吾 猪狩完至 金竜山 ローランド・イスタス 範海王 李海王 

D+ 斗羽正平 ズール 本部以蔵 稲城文之信 楊海王 連携マウス
D  アイアン・マイケル リチャード・フィルス 陳海王 サムワン海王
D- セルゲイ・タクタロフ 柴千春 除海王 孫海王

E+ 加藤清澄 花田純一 末堂厚 ロジャー・ハーロン アンドレアス・リーガン
E  山本稔 ロブ・ロビンソン ラベルト・ゲラン セルジオ・シルバ
E- 畑中公平 李猛虎 デントラニー・シットハイカー マイク・クイン

春成とか範海王にパンチ止められるくらいしか描写ないし入れる意味ないと思う
しかしピクルはなぜ出てきたんだ

103:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/04 00:57:15 Xr4o7z2o0
なんか前スレまでで確認された結果が重複スレの再利用だから仕方ないんだろうが
ここにきたらリセットされちゃたな

104:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/04 01:10:16 EkGRXrSa0
>>98
板垣に正当な理屈を求めるなw

105:58
07/12/04 01:44:00 HIRl4gpNO
最凶死刑囚を入れて、安定度も示してみた。

109 勇次郎(A)
100 ---勇次郎以外のキャラクターの限界
_99 ピクル(B)
_98 刃牙(B)
_95 オリバ(B)
_94 郭海皇(A)
_92 ジャック(B)、ゲバル(B)

_89 烈海王(A)
_87 渋川(A)、アライJr(B)、龍書文(B)、柳(B)
_86 ドリアン(B)、ドイル(B)、スペック(B)
_  シコルスキー(B)、ガイア(C)
_85 寂海王(A)、独歩(B)
_84 花山(B)、克巳(B)
_80 本部(C)

_75 昂昇(B)、紅葉(B)

_60 加藤(B)、末堂(B)
※カッコ内のアルファベットは安定度
---
注1:この数値は各人絶好調時のもの。
   安定度によって個人差はあるが、
   絶好調-絶不調時で5~20pt程度の波がある。
   また、好調・不調は体調だけの話ではなく、
   周囲環境の要素も含む。
   (ガイアの環境利用闘法や本部の公園利用闘法は
   このファクターによる影響が大きい。)

   安定度A・・・絶不調時は表中の値より-5pt
   安定度B・・・絶不調時は表中の値より-10pt
   安定度C・・・絶不調時は表中の値より-20pt

注2:この戦力値で1ptの差は勝率にすると10%の差になる。
   例えば、絶好調時の烈と独歩が戦ったとすると、
   二人の戦力差は4ptなので勝率は烈が70%、独歩が30%となる。

注3:複数名が共闘する場合、戦力値の合計は単純な和ではない。
   つまり、戦力値60ptの加藤と末堂が組んでも
   戦力値109ptの勇次郎より上というわけではない。
   では、共闘する場合の戦力値がどういう計算式になるか、
   という問題は検討中。


106:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/04 02:26:02 lEaCOaAG0
なんか、あんな顔で強化ガラス破っといて、ピクルと力比べだけして帰り、
始まってみたらあの展開だから、またいや~なグダグダバキが始まりそう
な気がしてしょうがないのだが。

ジャック対渋川が懐かしいな~。あの頃は、ギラギラしてて、漫画全体が
もっと血生臭かったよな~。

107:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/04 03:01:28 3gb+/OWT0
オリバにドイルが善戦したのはドイルがコーヒーの中に
睡眠薬をいれたから

108:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/04 05:53:09 MBIY/fhAO
ドイルの体ってどうなってるんだろうな
手首のカッターとか骨に埋め込んであるのだろうか
あんな強力なスプリング一度発射したら戻すの大変そう

109:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/04 07:51:07 OXGd0Xap0
オイルでヌルヌルなんだよ

110:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/04 10:31:22 k7PFqckSO
最大級の闘牛や羆やライオンがピクル見ただけで逃げるって事は
単純戦闘力なら勇次郎より上なんじゃね?
いちおう、ライオンや熊だって勇次郎に立ち向かってる描写はあるんだから

111:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/04 10:37:16 QJDkSC6A0
ピ来るは風呂に入ってないから臭いんだよ

112:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/04 13:06:13 445yjp870
しかも断食状態だからな
最盛期のピクルなら勇次郎が技を使う間もなく吹っ飛ばされそう


113:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/04 13:30:49 /WOoejc3O
>>110
北極熊はジャック見ただけで逃げたぞ

114:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/04 13:56:00 RetRMMC0O
URLリンク(imepita.jp)


115:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/04 14:32:17 445yjp870
>>113
ジャックはドーピングして殺気満々だったが、
ピクルはたたずむ姿をちらっと見ただけで猛獣が逃走。にらみ合いすらない。

116:ジャック本馬
07/12/04 15:32:05 ltkgW2KuO
皆妄想しすぎだろ ピクルの方が強いとか動物が避けたとか言うけど実際勇次郎の強さの方が上回ってるし勝てる奴なんていないんだから。

117:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/04 15:35:51 u9Aiwpw70
オマエモナー

118:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/04 15:56:26 NKUrHTCuO
オレモナー

119:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/04 16:23:26 sNCskHM50
勇次郎って瓦40枚をなんなく割ってるけど
ということは瓦15枚に失敗した格闘技チャンピオン、ミスターサタンより
勇次郎の方が強いと考えていいの?
まあ他の漫画のキャラなんだけどねw

120:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/04 16:29:38 ZwseK3IAO
>>119
失せろゴミ?

121:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/04 16:30:40 SUAt2aev0
猪狩より人間力も戦闘力も高いことは間違いない

122:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/04 16:34:18 f/wWO/YTO
スペックは相当期待させられたのに蓋を開けたら雑魚に負ける始末
一体スペックは何だったんだ・・・

123:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/04 16:57:04 k7PFqckSO
>>116
どうだろ?実際勇次郎ですら余裕で力負けしたんだから
技術以外の単純な能力は過去最強じゃないかな
心技体なら勇次郎が間違いなく上だが

124:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/04 17:00:39 w+qISpNr0
>>122
死刑囚は(ry
範海王は(ry
アライJr.は(ry
ゲバルは(ry

言い出したらキリがありません。

125:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/04 17:09:03 /WOoejc3O
>>123
鬼の顔

126:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/04 17:21:51 0/OCX5cb0
そもそもジャックのドーピングはありなのか?
範馬の血でありながら


127:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/04 17:27:11 pkGn2UC+O
死んでたらアリだった
が、生きてたので台無し

128:ジャック本馬
07/12/04 17:28:53 ltkgW2KuO
>>123確かに通常ではそうだが、はて勇次郎が鬼の顔出したらどうなるだろう?範馬補正で異常な位ピクルを凌駕するぞ。

129:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/04 17:30:38 k7PFqckSO
鬼出しても力で勝てないと思うよ
出したら勝てるとかただの言い訳だし力比べしてんだから負けそうになったら鬼出しゃあいいじゃん
技術に逃げたって事は自分の力量を遥かに上回る力が加えられたんだし
そもそも一瞬力入れられただけで簡単に負けてんだから
力に関しては鬼出しても分が悪いと思う

130:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/04 17:32:13 u9Aiwpw70
ピクルが技に興味ある描写あったしな。

131:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/04 17:55:54 qIEJ0pB90
力量とは技を含まれる表現だから尻持ちついたピクルの方が下だろう。
ピクルが勇次郎に勝っているのは筋量。


132:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/04 18:08:05 /WOoejc3O
断言しよう。近い将来
確実に

刃牙>ピクル

になるだろう。


これだけは確実

133:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/04 18:09:27 qIEJ0pB90
そして未来から鬼の貌をもつ男がタイムマシンでやってくる

134:ジャック本馬
07/12/04 18:36:43 ltkgW2KuO
>>132オリバの時も手が届かない言ってたけど先週も言ってたな。

135:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/04 19:19:45 s+TFVhGyO
そして、フリーザ親子を秒殺するだろう

136:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/04 20:57:26 Jpe0mrJb0
みんなアホだな。色々とピクルに期待してる奴が以外に多いわけだが、
来年の今頃にはピクルなんてとっくに刃牙の通過点だぞ。

137:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/04 21:43:37 LFl/zRCG0



鬼 
 範馬勇次郎

鬼が唯一認める男
 亀田





 

138:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/04 21:44:10 hGNvaVGG0
だな。バキが最終的に勇次郎を超えるかどうかは作者の気分次第だが、
それ以外のキャラはみんなバキの通過点になることは確実。

139:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/04 22:22:14 /WOoejc3O
>>134
日本語でおk

140:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/04 22:35:48 lzJWnbSI0
5週後にピクルはアライ化する

141:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/05 01:00:45 dzHB7wau0
>>122
花山は最大トーナメントが終わって以来かなりつよくなってんぞ
スカーフェイスの一巻でシコルよりすごいことやってたぞ

142:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/05 02:19:55 +gj8g6pL0
>>122 スペック戦は、純粋に闘いまくりで、ドリアンみたいにグダグダと
出続けてなかったから個人的には良かったんだが。

>>136 ピクルでかなり引っ張りそうな気がするけどな~。一年でそこまで
行くかなぁ。

143:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/05 02:22:10 +gj8g6pL0
今回ジャック出したのは失敗だった気がする。なんか、大して目立たなか
ったし。ジャックは、ピクルをめぐっての闘いが激化してきたあたりで
出て来た方が盛り上がったんじゃないかな? 

水からザバっと現れて、木蹴っただけで、おめおめと帰ったもんな~。

144:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/05 03:50:08 mY5o7sLh0
このスレでドラゴンボールのキャラ出して比較してる奴ってなんなの。

145:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/05 03:52:15 VkXDyaEN0
鬼 範馬勇次郎
? ピクル

S 郭海皇 範馬刃牙 ビスケット・オリバ
A J・ゲバル ジャック・ハンマー マホメド・アライJr. 柳龍光 範馬刃牙(最トー時)

B+ 烈海王 渋川剛気 
B- 愚地独歩 龍書文 寂海王 ガイア

C+ ドリアン海王 天内悠 愚地克巳 花山薫 シコルスキー 劉海王
C  アレクサンダー・ガーレン 鎬昂昇 ヘクター・ドイル スペック 鎬紅葉
C- 三崎健吾 猪狩完至 金竜山 ローランド・イスタス 範海王 李海王 

D+ 斗羽正平 ズール 本部以蔵 稲城文之信 楊海王 連携マウス
D  アイアン・マイケル リチャード・フィルス 陳海王 サムワン海王
D- セルゲイ・タクタロフ 柴千春 除海王 孫海王

E+ 加藤清澄 花田純一 末堂厚 ロジャー・ハーロン アンドレアス・リーガン
E  山本稔 ロブ・ロビンソン ラベルト・ゲラン セルジオ・シルバ
E- 畑中公平 李猛虎 デントラニー・シットハイカー マイク・クイン
柳は実際に範馬刃牙(最トー時)に勝ってるから上
アライは達人達の発言で範馬刃牙(最トー時)より上なことが分かる




146:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/05 05:13:01 rB5VN7Jg0
ジャックとJrが同ランクってのが許せん
完敗したのに

147:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/05 08:44:57 d1HoqqeyO
ユージローのつよさは、たおぱいぱい位かね。

148:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/05 08:45:04 kdOwd55U0
烈海王はどういう根拠でJrや柳より下にされたんだろう
龍書文はどういう根拠で柳や渋川より下にされたんだろう

149:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/05 09:22:33 39ERg3tvO
マシンガンに耐えれるのはビスケット、薫、スペックだけ。

150:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/05 09:27:27 39ERg3tvO
荒井ごときがスペックに勝てるとは思えんね。パンチだけで勝てる相手かよ?独や剛にも敗れてるんだぜ。
ジャージのオバケを舐めんなよ。

その他 ランク付けはデタラメ過ぎる。

151:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/05 09:33:03 39ERg3tvO
勝ったから強い、負けたから弱いなんて単純な発想で序列を付けるなんてナンセンス!

主人公の特権を持つ刃牙や板垣お気に入りの烈やジャックはVIP待遇者。 いくら強くともストーリー的に負けさせるしかないキャラも居る。
主は読みが浅いな。

152:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/05 09:35:56 39ERg3tvO
ドリアンを圧倒して追い詰めた末堂が格下扱いかよ?
何を見てきたんだか?

153:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/05 09:39:16 39ERg3tvO
取り敢えず主はコミックを全て観直してから出直せや

154:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/05 10:01:49 U5q22fyvO
>>152
お前が読み返してこい

155:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/05 10:16:23 Aq9l6q0j0
詠めば詠むほど解らなくなるがな~w

156:ジャック本馬
07/12/05 10:54:18 rZiEvOQnO
>>145何だそのデタラメランク。                                 アライjrはスペックより技術あるし強いけどスペックの打撃食らったら一発でへたれそう。メンタル弱すぎ

157:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/05 11:58:15 d1HoqqeyO
婿球連打

158:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/05 12:40:46 mhJqqqciO
突然だが、勇次郎って癌に勝てるのか?
どんな人間でも長く生きてりゃ必ず癌になるし
勇次郎って手術受けなさそうだからキツいんじゃない?

159:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/05 12:41:02 /4JRZNajO
柳 バキ(最トー)ジャック(最トー) 烈
こいつらは同ランクぐらいだろ。

ただし、柳がヘタレる前、バキ(鬼前)、ジャック(マックシング前)ならの話だが

160:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/05 13:14:58 Pt9ycCll0
>>158
現実に勇次郎レベルの人間などいない。

つまり、マンガだから勇次郎はガンにならない

161:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/05 13:38:21 CwZeVpniO
まだ柳なんて言ってるやついるなw もうバキには通用しない小手先タイプ

162:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/05 14:41:17 2Pn9ChZ60
>>158
藤子Fの漫画にそういうのあったな?

163:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/05 14:52:41 KMgaob5jO
柳は刃牙以外には殆ど不覚を取って無かったんだよな
だから最弱レベルの本部あてがって一気に叩き落としたのか

164:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/05 15:04:23 CwZeVpniO
柳は試合終わってから相手にダメージをあたえるタイプ
そんなの強さじゃないし謎がとけたら最弱クラス

165:ジャック本馬
07/12/05 17:01:12 rZiEvOQnO
所詮本部に負けた雑魚。 ランク高すぎ ここのランクは最後に勝ったか負けたかでしょ?柳最後刃牙にボコボコされた しかも二人がかりで。明らかにランク高すぎ

166:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/05 17:52:55 /nGU5Rpt0
死刑囚で全員たいしたことなかったよな

167:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/05 17:56:53 JSkhJP1s0
せいぜい強いといえるのは柳くらいだった


168:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/05 18:19:33 moCoQMqB0
範 海王のヘタレぶりにはやられた・・。範とかの漢字でもしや・・と思ったのにって今更ですね。
とりあえずティラノサウルスに勝てるのはピクル以外勇次郎くらいかと。



169:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/05 18:24:09 hF+retjJ0
スピードとパワーが両立してりゃ勝てるだろ。
さしずめ郭、バキ、ジャック、烈あたりならいける。
オリバはスピードがちょっといまいちだが、勝てそうっちゃぁ勝てそう。

170:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/05 18:35:28 +lAcHQdL0
スピードがいまいち・・・?
通常バキより迅いじゃん

171:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/05 18:37:52 hF+retjJ0
>>170
それはあくまで反射とハンドスピードの話であって、

象の突進を避けたりするようなスピードはわからない。
ジャンプ力もなんか大したことなさそう。

172:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/05 18:39:20 +lAcHQdL0
>>171
3階から飛び降りてふわっと着地できるし足のバネも相当やばいだろ
ジャンプ力とか普通にすごそう
象の突進とか普通に受け止めそうなんだが。勇次郎も

173:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/05 18:44:20 hF+retjJ0
受け止めそうってのはわかるw
軍用ヘリと綱引きやる馬鹿だし。

174:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/05 18:52:32 CwZeVpniO
ピクル誰とも戦ってないのに強いって言われちゃうんだもんな
反則設定だよな

175:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/05 18:52:49 XwSUjQvLO
>>164
ある意味アライみたいだな。
ネタがバレない限りは強いが、バレたら途端に通用しなくなる。
柳空道=アライパンチ

176:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/05 19:07:10 XkKtneAQ0
シコルスキー最強だろ。
路上ではロビンソンに殺される猪狩を路上でボコボコにし
指のないガーレンをフルボッコにしている。
間違いなく死刑囚最強!!!!!!!1!

177:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/05 20:10:00 0nvFMoAJ0

なんか、2行目が変じゃないか?


178:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/05 20:12:37 d/12QG9q0
>>176
いや、ロビンソンに殺されちゃ最弱だろ。


179:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/05 20:30:21 l8qZYgm/O
バキ 「まずこれが普通の鬼だろ!そしてこれが鬼の限界を超えた鬼、鬼2だ
そしてさらにそれを超えた・・・・・・・!!!
ハァハァすまなかったなまだこの変化には慣れてないんだ これが鬼3だ 」

180:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/05 21:15:04 ibU5PnaM0
鬼 範馬勇次郎
? ピクル

S 郭海皇 範馬刃牙 ビスケット・オリバ
A ジャック・ハンマー J・ゲバル 烈海王

B+ 渋川剛気 愚地独歩 マホメド・アライJr.
B- 柳龍光  龍書文 ガイア

C+ 劉海王 ドリアン海王 天内悠 寂海王 郭春成 シコルスキー 愚地克巳 花山薫 
C  ヘクター・ドイル 鎬昂昇 スペック アレクサンダー・ガーレン 鎬紅葉
C- 猪狩完至 金竜山 本部以蔵 三崎健吾 ローランド・イスタス 範海王 李海王 

D+ 斗羽正平 稲城文之信 ズール 楊海王 連携マウス
D  アイアン・マイケル リチャード・フィルス 陳海王 サムワン海王
D- セルゲイ・タクタロフ 柴千春 除海王 孫海王

E+ 加藤清澄 花田純一 末堂厚 ロジャー・ハーロン アンドレアス・リーガン
E  山本稔 ロブ・ロビンソン ラベルト・ゲラン セルジオ・シルバ
E- 畑中公平 李猛虎 デントラニー・シットハイカー マイク・クイン

これで・・・いいじゃないかッ

181:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/05 21:19:32 yARgFK5CO
いつも思うけど海王勢なめすぎじゃね?
特にサムワン

182:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/05 21:22:46 +lAcHQdL0
鬼 範馬勇次郎
? ピクル

S 郭海皇 範馬刃牙 ビスケット・オリバ
A J・ゲバル ジャック・ハンマー

B+ 烈海王 柳龍光 渋川剛気 マホメド・アライJr.
B- 愚地独歩 龍書文 寂海王 ガイア

C+ ドリアン海王 天内悠 愚地克巳 花山薫 シコルスキー 劉海王
C  アレクサンダー・ガーレン 鎬昂昇 ヘクター・ドイル スペック 鎬紅葉
C- 三崎健吾 猪狩完至 金竜山 ローランド・イスタス 範海王 李海王 

D+ 斗羽正平 ズール 本部以蔵 稲城文之信 楊海王 連携マウス
D  アイアン・マイケル リチャード・フィルス 陳海王 サムワン海王
D- セルゲイ・タクタロフ 柴千春 除海王 孫海王

E+ 加藤清澄 花田純一 末堂厚 ロジャー・ハーロン アンドレアス・リーガン
E  山本稔 ロブ・ロビンソン ラベルト・ゲラン セルジオ・シルバ
E- 畑中公平 李猛虎 デントラニー・シットハイカー マイク・クイン

これでいいと思うけどな

183:ジャック本馬
07/12/05 21:35:38 rZiEvOQnO
てかここじゃまともなランクも付けられんし議論も出来ないからPart9作って

184:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/05 22:26:25 KMgaob5jO
ぶっちゃけ烈以外の中国産海王って全員最トー一回戦敗退レベルだろ

185:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/05 22:30:13 hF+retjJ0
最トーは世界各国から一応選りすぐりを集めたわけだしね。

ライタイはは基本的に中国国内からだけだし、
烈や郭もレベルの低さに嘆いていたから、
大半は一回戦レベルだろうね。

186:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/05 22:58:30 VjiV3LuBO
とりあえずお前等、熱い議論を中止して携帯厨の俺の話しを聞け。
いくらSとかAとか頑張ってもアラレちゃんはおろかガッチャンにも勝てないんだぞ?
まずアラレちゃんは地球を平気で割る。余裕で。
勇次郎は割れますか?wwwん?割れますか?wwwww
んでもってガッチャンは何でも食べれる。自分の身体より遥かにデカイものも余裕で間食wwオリバ涙目wwww
板垣が必死で描いていくらお前等が盛り上がっても、ガッチャン>>>>>>>>>>>>勇次郎なんですよwwwwwww
ピポポーとか言いながら勇次郎瞬殺なんすよぉ!wwww

187:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/05 23:00:57 GZj9N/B+O
柳って、学校で達人と戦った時はほぼ一方的に投げられてなかったっけ?

188:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/05 23:02:25 0pxdAzR40
剛気は腕切られてバキは空道で失神させられた

189:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/05 23:03:50 39ERg3tvO
荒井はやたら評価されてるけどマイケルと互角だろ。所詮パンチしか出来ないボクサーは格闘漫画では柔道、ムエタイ、プロレス並の負けキャラ。



合気道、中国拳法、古武術、暗殺拳、柔術が達人級。

190:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/05 23:06:36 VjiV3LuBO
盛り上がってるところ水をさすようで悪いが携帯厨の俺の話しを聞け。
勇次郎確かに強いよな。だがちょっと待って欲しい。
ラッキーマン以下じゃないかね?wwwwww
いくら板垣が魂を込めて勇次郎を描いてもがもうひろしのラクガキ以下なんすよwwwww
ラッキークッキー八代亜紀ー言ってる間に勇次郎おしゃかwwwwwwww
ラクガキにおしゃかwwwwwww
俺の話しを踏まえた上で議論してみろやwwwwwww
ラッキークッキーポール牧ーwwwwwwww

191:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/05 23:12:20 hMSQ0EwI0
そういう屁理屈言うなって。
しかしライタイであの状態のドリアン海王を出すとはね・・・。
またオリバが付き添いってのも吹いたなwww


192:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/05 23:15:54 0pxdAzR40
あれはほとんど障害者に対する虐待だったな

193:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/05 23:23:44 VjiV3LuBO
俺がせっかく考えたネタだ。改変して適当な強さ議論スレにコピペして流行らせてくれ。
DB編も考えたんだが、結論として勇次郎はミスターサタンくらいの実力ということになるな。

194:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/05 23:27:18 RipbIdTgO
ピクル巡って、また最強トーナメントやりそうだよな。

195:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/05 23:34:43 GeswDU8fO
>>189
範海王乙

196:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/05 23:36:45 JSkhJP1s0
無印で出た強キャラって結局のところオリバと郭くらいだったな
アライjrや柳がそこそこ強いってくらいで

197:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/05 23:37:28 GZj9N/B+O
>>188
あれは全然ダメージになってなかった様な

198:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/05 23:48:53 Lm2bvQKTO
>>189
ボクシングに蹴り技はない

そう思っていた時期が俺にもありました

199:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/05 23:53:27 kRNkb+PZ0
>>198
no!それはボクシングではない
アライ流拳法だ

200:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/06 00:27:48 ywAyLw+z0
>>192オリバは中国拳法とは交流がなかったからライタイにでられなかった
でもどうしても出たかった
そのためドリアンを利用した

201:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/06 02:42:55 ijlwTznz0
バキはなんでがん細胞だって勇次郎に勝てないって分かるのかな? 
ライオン、虎、象までは俺も分かる。シャチは、海中だから、闘って
ほしいところだが、まぁ勝つんだろう。あんな激流くらいなら、シャチ
なら泳ぎそうだがな。

一度勇次郎がガンにかかり、スグに治ったとかじゃなきゃ分からんよな。

>>158 手術受けなさそうだよな~。けど麻酔はすぐ効いちゃうな。

202:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/06 02:48:45 T4N48z5h0
ストーリー上癌にならないから勝つだろ
現代では発癌物質がある食物は免れないから
発症していない人間は皆癌に勝ってる

203:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/06 03:49:50 1Cguu/4D0
アライ厨に自演が出来るやつがいそう。
あきらかな同一人物がころころID変えてたし。

204:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/06 04:44:51 SMhaAdcCO
>>203
しつこ過ぎるぞ達人

205:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/06 05:28:16 nHc7Mh7+O
>>203
そういや、異常なペースの時期があったな
5日で一スレとか
あの時期にアライを持ち上げるのが大量に出た気がする
まぁこれ以上この話はアライ厨とアライアンチがよってくるからやめるわ

206:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/06 06:20:57 +e17Bi9e0
>>204
うまいな。アライアンチはあの敗北を必死になって「あれは無効」と
しようとするからなぁ。
無傷花山と無傷ガーレンの勝敗なんかは作中にない、つまり妄想に
なるからどっちを支持しても良かろうが、アライと渋川・独歩は一勝一敗が
現実だし、渋川・独歩側にパワーアップイベントもないし、奇抜な技だから
ネタバレしたら終わりってわけでもない。ただのパンチだ。一戦めは
純粋に反応速度の問題でかわせなかったわけだから、二戦目では
かわせても三戦目でもかわせる根拠にはならない。現実でも漫画でも、
同じ相手の同じ攻撃は二度通じないとは限らないだろ? 一度通じた根拠が
不意討ちだの妙なトリックだのではないならそれが当然。
したがってこの二人とアライは悪くても互角、一勝一敗が現実……なのに
自分の妄想を強固に主張するアンチがいるよな。

207:ジャック本馬
07/12/06 07:27:44 MHGRPLBLO
>>186>>190>>193何お前。                        俺グラップラー全巻は持ってないんだけど昨日28巻買って見たんだが花山格好よかったなそして克巳の弱さを思い知った。

208:
07/12/06 07:56:25 ST4NFPqcO
>>201
案外最後は病気でコロッと死ぬかもな勇次郎。
で、バキが「もはや戦い続けることに意味は無い」とか言って連載終了。

209:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/06 08:24:53 +SVhrASVO
>>208
昔はそれもあるかもしれないなという雰囲気もあったが、今その終わり方はありえないだろう。

そこまでもってきちゃったからね

あと勇次郎ってその気になれば、麻酔も効かなさそう。『その気』で何もかもすませそうだ

210:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/06 08:29:47 ZDabqNdx0
一人だけ生き続けた郭が100年後にバキと勇次郎を語る展開が見たい。

211:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/06 09:12:14 3rDl6P3/O
>>210
それなら烈の方がいいな
100年後なら120~130才でおかしくないし(普通はおかしいというのはry

212:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/06 09:58:49 +SVhrASVO
>>210
やば
それ見たいw

213:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/06 10:02:17 ijlwTznz0
>>208 正直板垣ならやりかねないと思うが、こんだけ伸ばしたら、最後は
どっちかド派手に散ってもらわね~と、作品自体がワケわかんなくなる。
結局なんだったんだって。

>>209 一回喰らってるから、もう効かないんじゃね?

>>211 東京大学物語のラストみたいになったらイヤだよな~。

214:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/06 10:06:22 LzhtLZgV0
やっぱラストは鬼の影が映って(刃牙か勇次郎のどちらか分からない)
終わり

215:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/06 11:08:12 5yuIQ5LWO
>>201
花山ってシャチだかサメだかと闘わなかったっけ?
花山で勝てたんだから勇次郎も勝つでしょ
さすがに癌に勝てるかは分からんが

216:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/06 11:30:22 tSNe+NGM0
俺、歴史にはちょっとうるさいんだけどさ
恐竜時代には人類はまだ居なかったんだぜ
板垣はそんなことも知らねーのって感じw

217:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/06 11:45:02 6Jy/5r0qO
>>216
ちょっとタイミングが悪かったな
52点

218:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/06 11:47:55 S2u0q8M60
スペックの尿の量は凄かった

219:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/06 11:51:09 D+J8Vr73O
バキが激闘の末、オーガに勝つ

だが、半身不随などの後遺症になり世界最弱の男になる

しかし、
バキ「どんなに弱かろうとオヤジより強けりゃいいんだ」
と満足する的なラストと予想してみる

220:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/06 12:27:32 d9yCl69u0
>>216そのことペイン博士が言っていたぞ

ペイン博士はアインシュタインに似ている

221:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/06 12:46:42 fyUHA1k6O
んで、今週のトラはどんくらいの強さなんだろ
ロシアの戦車にも勝ちかねん熊の方が強そうなんだけど

222:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/06 13:48:00 Hud+XfUV0
>>221独歩ぐらいじゃね?

223:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/06 15:26:30 60KMmA8z0
ピクル、なんだかんだいって勇次郎の方が強いんだろうな

224:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/06 17:03:41 +SVhrASVO
>>223
それどころかそのうち刃牙以下になるよ

225:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/06 17:52:46 ST4NFPqcO
ピクルはバキを後一歩まで追詰めるんだけど、急に体内の時が戻る→化石化
とかなりそう。

226:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/06 17:58:11 vxedZtBbO
てか花山は以降本編に絡む事はあるのか?
なんかこのままスカーフェイスのみな感じがする

227:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/06 18:57:45 yXf6Jg9uO
多分もうスカフェ一本だろう。外伝補正つけたら中途半端に噛ませにもできんし
外伝補正なくしたらそもそも戦力外だから今度は噛ませにしかならんし

228:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/06 20:57:59 8JwCO6JD0
両方出たら時系列が滅茶苦茶になりそうだからな。本編では出ないことが結果的に
両方のためになってると思う。

229:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/06 21:24:27 NOQkyZJt0
ジュニアが独歩渋川瞬殺した上バキがそのジュニアを瞬殺したので
いまバキと絡んで戦力になれそうなのは烈とジャックと新キャラくらいになってしまったのがなんとも・・・
そんなことするんならジャックも瞬殺させてバキに瞬殺されて2部キャラ全部いらないで新展開にすりゃ良かったのに
新キャラのゲバルも微妙だったがジュニアは戦う前から格が崩壊したのが良くなかったな。しかもラスボスだし


230:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/06 21:29:24 VaWe45eX0
あぁ~も簡単に終わるラストはアライが気の毒だったよ。
しかしなぜみんなアライが勝つと思ったんだろう・・・独歩とか猪狩とかさぁ

231:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/06 21:31:40 w3pw32vP0
当たらないから意味ないんだろうが、ゲバルの地球拳がどの程度の破壊力なのか知りたい。
オリバ全力パンチより上なのか。勇次郎鬼力みパンチと比べたらどうか。

232:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/06 21:39:30 VaWe45eX0
ゲバルはおしいキャラだった
もうちょい出てほしいな、衛生で見張られてる三人のうちの一人なら


233:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/06 23:30:13 F9vbwX33O
(オリバの破壊力は)俺の持つ想像力を越えはしないって言ってるんだから地球拳はオリバパンチ以上なんだろう。

234:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/06 23:43:17 kvCV6Exc0
また最トーが開催される場合だが

最トーで勇次郎と決着>
決勝戦で勇次郎と対決する結末はあまりにも芸が無い。
決勝の相手がわかっているトーナメントにスリルは無い。

とりあえず間に最トー挟みその後勇次郎戦>
勇次郎が最トーに参加しない理由付け、
バキの飛躍的成長をもたらすかなり強い相手を用意する必要アリ。
ピクル?それだと勇次郎が参加しないわけがない。

235:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/06 23:55:25 +SVhrASVO
>>233
所詮オリバに叩きのめされたやつが言ってた事だし説得力にかけるねぇ・・・

236:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/07 00:21:41 J832vsoM0
>>216
ところが何故か、世の中には大昔に作られた恐竜をかたどった土偶が存在するんだな。
これらはアカンバロの恐竜土偶と呼ばれる。

237:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/07 00:25:26 nz54/0Q70
良く良く考えたら、オリバには地球拳が当たらなかったわけで、筋肉に復讐
されたって言い方は、ちょっと変だよな。確かにオリバのパンチに屈したワ
ケではあるが、オリバは筋肉で跳ね返したわけではなく、かわしたんだから。

花山、本編にもう出ないとかなら、本末転倒だな。良くあるジャンプの映
画みたいに、お前等、いつのまにそんなに闘ったんだ?って突っ込みたくな
ってもいいから、出せばいいのに。

238:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/07 04:52:49 tURZYNWC0
板垣って昔北極熊が最強とか言ってなかった?
その後勇次郎がライオンに喩えられたり
ピクルの時シベリアトラが「この惑星最強の獣」とか紹介されてるし
色々突っ込まれてこりゃまずいと思って訂正したのかな?

239:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/07 05:44:58 P4Y+4xnz0
ちょ、動物たちまでどんだけインフレwww

すでにもう何頭もの獣が目の前にしただけで戦意喪失してるから、
それなりに強いんだろうが>ピクル

ところで、勇次郎と戦った巨象は、ピクルが闘ってた恐竜と比べて上か下か?

240:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/07 07:23:21 4EMBWct4O
>>237
花山好きな人ってオリバ嫌いなの?

241:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/07 07:36:57 G/uAkAHHO
>>233
ゲバルのあの発言はあまりあてにならないと思う

242:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/07 09:08:32 /yhf6oGy0
>>241
他にもさんざん舐めたことばっかり言ってたから
烈が聞いたら激怒するだろうな

243:ジャック本馬
07/12/07 09:37:17 g8M01bpUO
>>238実際ヒグマ(グリズリー)と北極熊って地上最強説あるよ。グリズリーは片手で3トンの物持ち上げるし北極熊は厚さ10cm以上の氷簡単にブチ破るし。勝てる生き物いねぇよ

244:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/07 09:38:09 drYmX780O
ピクル終わったら次はターミネーターみたいなサイボーグが出てきそう。
これはきっと神レスになるッ!!

245:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/07 10:11:51 o1l62n5D0
ジャックは、ガーレンの時はマックシングに近い凄まじい顔をしてたが
達人の時は、別に変わらず普通にしてた。

よって、ガーレン>達人 もありえるんじゃね


246:ジャック本馬
07/12/07 10:22:48 g8M01bpUO
>>245無いだろ

247:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/07 10:29:07 Ic1hwbea0
バキに出てくる野生生物の最強ってさ
全部オフェンシブな部分での最強でしょ?
ディフェンシブな部分で最強の敵をどう攻めるか?って見たいよね

バキVSスカンク
勇次郎VSカメムシ

そんな試合


248:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/07 11:34:57 zFF/IiVYO
匂いがオフェンシブ?

249:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/07 11:38:56 /azS+dQgO
水中で特大のサメに勝つあの男が最強

250:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/07 13:37:27 gnUf22OX0
カメムシは食べるだろ
重要なタンパク源だし

251:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/07 14:21:32 nz54/0Q70
>>239 漫画の中では恐竜のつもりなんだろうけど、実際には巨象だろ。あれ
はでか過ぎ。バキ対オリバのコンクリート30センチ云々言う以前の問題。

>>240 俺は、花山もオリバも好きだよ。オリバの方がいいけどね。オリバは
VS技巧派が多かったから、VS力自慢とか、VS凶暴とか見たかった。

花山VSオリバはそんなに見たくないけど、オリバVSジャックは、見たか
ったなぁ。

252:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/07 14:55:31 ywQ2YGED0
カメムシって勇次郎なに食ってんだ

253:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/07 15:55:44 NxoLQf+50
成長ホルモン投与+遺伝子操作の怪物枠を作ろう

254:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/07 17:12:01 BGOQjpU00


255:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/07 17:21:30 ZiUb1vXg0
もう世界観的に遺伝子操作の化け物とか出してもいいよなぁ

256:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/07 18:58:20 70ZoHPP40
>>239
ティラノサウルスって大型のかみなり竜は捕食しなかったって話だぞ。
やはりウェイト差は恐竜の戦いにおいても重要だそうだ。
勇次郎が倒した巨大像が体重10tにまるで満たないティラノより強いなんて、
100%あり得ない。


257:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/07 19:07:14 51SdcHO70
つーかティラノって死体漁りじゃねーの?

258:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/07 19:56:19 5lAihByxO
>>257
それは失笑されるくらいとんでも説

259:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/07 20:03:49 70ZoHPP40
ああ、逆だった。
正しくは10t満たないティラノが陸軍でも対抗できないような巨像に
勝てるわけが無い、だ。
ところで、あの巨像って殆どウルトラマンの怪獣だよな?

>>258
ティラノ=スカベンジャー説ってそんなにトンデモか?
ティラノの巨大では獲物を追う程の機動力は無いって言うし、ライオンも
実はスカベンジャーだし。


260:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/07 20:13:08 O1XVNpDq0
ピクルの位置づけを勇次郎の上に持ってくるような気がしてならない。
あと烈に対する過保護っぷりが納得いかねぇw

261:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/07 20:30:58 5lAihByxO
>>259
現在一番有力な説は死体も食べるし狩りもする
トリケラトプスなどの中大型恐竜が生きてるうちにティラノにつけられた傷が存在する化石が複数発見されてる
ティラノの目はハンター型の視野が狭い構造をしている事から生きてる恐竜を捕食していたのはほぼ間違いなく
また時速18キロ説は一度も論争の焦点になったことはなく
30~40キロのスピードが主な説だ
コンピューターシュミレーションでは25~54キロという結果がでている
なお最近のニュースでは筋組織が残ってる二足歩行の草食恐竜の化石が見つかり
足から腰にかけての筋肉が想定の25%増しで
体長12メートル35トンで45キロの速度が出るそうだ

262:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/07 20:44:31 5lAihByxO
あとあのぞーさんは普通に考えて太りすぎで動くのがやっと
間違いなくブラキオサウルスよりも重い
そんなのが勇次郎のスピードについていけるわけがなく転けて自滅したんだろ
ゾウは死ぬまで成長を続けるからあのぞーさんは老人でピチピチではない
軍隊が全滅した?この漫画の軍隊がいかに無能で弱いかは知ってるだろ?

263:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/07 20:59:50 aZSRYCZb0
ライオンも狩りもするし死体も食べるしね。
前方に視界を集中してるからには、ティラノは狩りをしただろうね。
ところで、今更だけどピクルが瞬間冷凍された話って無理がありすぎるよな。
大体、隕石が落下したのって白亜紀後期でしょ?ジュラ紀なわけがない。

264:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/07 21:16:43 XcUlCL2G0
それを言ってしまったらティラノサウルスだって、ジュラ紀の生き物じゃなかったと思うが

265:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/07 21:22:08 5lAihByxO
>>263
そんなもんオマエ...
ティラノもトリケラもジュラ紀に存在しな(ry
板垣的に考えて白亜紀とジュラ紀に最大最強の恐竜がいたからひっくるめて名前的に恐竜っぽいジュラ紀にしたんだろう
それかジュラシックパークにティラノがいたからジュラシックってジュラ紀のジュラなんだ!って勘違いしたか...

266:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/07 21:23:55 qY/yjnObO
バキの世界ではサイズはほとんど強さに影響せず、また軍隊の非力さは折り紙つき。
博物館での話の流れからしてもティラノ>>巨像はほぼ確実だろ。

267:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/07 22:44:40 m094Stfa0
>>245
あの時のガーレンは花山一撃で倒したり、独歩レベルだったからね。
あの後シコルに負けたから下がっただけ。
ぶっちゃけガーレン=独歩、シコル=アライでも問題ないんだけどね。
アライもバキ、オリバ、ジャックとたたかったらボロ負けだろうし。
ガイアに関しては、砂ショットガン、砂迷彩、室内大声をアライがふせげるかは妄想になるから置いといて。

268:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/07 23:58:43 Nzmj0h9Q0
>>262
勇次郎と相対したライオンすら筋肉隆々なんだから、
規格外象の体重も筋肉で構成されてんだよ。

その巨体と驚異的な突進で米軍は敗走強いられたわけだ。

269:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/08 00:27:07 j/sCe4xD0
なんか最近のこのスレ 恐竜ネタばっかで面白くないわ。
まぁ今更最大級のトラとか言い出すイタガキが悪いんだが

270:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/08 00:43:38 3ghCK7K9O
>>268
米軍「撃て撃てー!」
米軍「近付いてくるぞー!」
米軍「構わん撃て撃て!」
米軍「この至近距離なら効くはず!」
米軍「もっと引き寄せて撃てー!」
米軍「うわっ!チカスw」
ゾウ「パオーン」
グシャ

こんくらい圧倒的無能だよバキ世界軍隊は

271:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/08 01:03:30 fjxYDEda0
>>270
仮に500tの巨大象が高速で突進してきたらもっと情けなくなるでしょ。

軍隊はあくまで人間を想定して訓練してるわけで、
10mは超えるであろう圧倒的な威圧感と地響きは普通竦むと思う。

そんな象にまともに戦えなんて無理な話だ。
戦車ですら潰すんだから、普通逃げるわ。

272:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/08 01:16:44 3ghCK7K9O
>>271
500トンが高速で移動出来るわけなく全身筋肉でもせいぜい出せて最速15キロ
その鈍足でも踏み潰されるのがバキ世界の軍隊
そもそもアメリカ本土で装備も揃ってるのに一個師団ピクルに余裕で壊滅させられてんだから
ピクルの相手になってたバキ世界のティラノも同等の芸等はできるだろう

273:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/08 02:18:07 fjxYDEda0
( ´,_ゝ`)バカだコイツ

274:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/08 02:28:16 ZN9dNY9C0
いずれにせよ妄想の域は出ないな。
ただの水掛け論。

275:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/08 03:47:12 O5YaVK3U0
>>243
こことか参考に。
URLリンク(members.at.infoseek.co.jp)
ちなみにディスカバリーの見解は総当たり戦の勝率はこんな感じ。
闘わせたい動物二つをドラッグして勝敗を押せば解る
URLリンク(dsc.discovery.com)
SS アフリカゾウ
S ライオン
A サイ シベリアトラ
B カバ
C セイウチ ヒグマ ホッキョクグマ ワニ

この漫画と随分ちげぇw

276:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/08 08:15:18 l29wy7UK0
バキって性格どんどん悪くなっていくよな。今回も、ピクルピクルって……
とか思ってるし、目つきもなんかどんどん歪んでる。

前回も烈に、過去の勝敗は関係なく~とか暗に昔自分が勝ったって、もう一回
言いたいのかと思った。

主人公が好きって声は、ここでもあんま聞かないよな。花山とか、勇次郎
とか、ジャック、烈、オリバ………。

議論になるのも、バキのことはあまりない。

まぁ俺もバキは別に好きじゃないけど(笑)

277:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/08 08:17:01 l29wy7UK0
今週号読んでて思ったんだが、最終的に、ピクルは現代文明に馴染めず、
死んだとか言うオチはね~よな。

278:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/08 08:28:54 KilAPl8T0
現代文明より環境が悪くて喘息アトピーアレルギー

279:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/08 09:02:11 FX1WmUH/0
ID:70ZoHPP40 ID:5lAihByxO
とかが意気揚々と恐竜、巨象の話をしてるけど、こういう人見るといつも思う。

実際に見たわけでもないのに、本、テレビ、どこかで聞いただけの話なのに
自分が体験したように、間違いないとか絶対とかって言葉を言い出す馬鹿ってw

 あんたらの父ちゃんはジュラ紀に恐竜がいないのを確認したり
巨象とブラキオサウルスを競争させたりしたのかい?w

280:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/08 09:07:04 NAjNmc9/0
君は見た目ジャワからないからから太陽より地球のほうが大きいかもしれないとか
1+1なんて記号だから2が正解だとは限らないとか
確認したわけじゃないからアイドルはうんこしないと考えるのかい?

それならそれで大したものだが

281:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/08 09:39:38 3ghCK7K9O
>>273
俺に馬鹿いう前に500トンが普通のアフリカゾウと同じ高速で動けるって思える自分の方が馬鹿と思いな
いや板垣が馬鹿なのか
あんなもん出したら何でもありになっちまう
あれが仮に高速で動けるとしたら超大型草食竜も高速で走れる事になっちまう
あと勇次郎が言ってたろ、バキが仮にクマとサーベルタイガーとやったら
クマは楽勝だがサーベルタイガーにはてこずって30分かかると
この世界だと力が強いだけとかデカいだけじゃ駄目だ。俊敏さもなきゃタコ殴りなんだよ
トランクスがセルにタコ殴りにされたのと同じだ

282:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/08 10:02:42 qM1x6Xg30
規格外象って断ってる時点でもうなんでもありだろ

283:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/08 10:26:11 NAjNmc9/0
勇次郎自体がすでになんでもありの権化ではある

284:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/08 10:57:24 uiXS4w2rO
バキの全力ビンタを小学生が尻に受けてノーダメージってありえるの?

285:ジャック本馬
07/12/08 11:51:01 Iq4L+QWpO
>>284普通はありえない。ルミナ君補正?

286:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/08 11:52:50 FnzQRgLf0
ビンタなんて別に切られたり折られたりする技じゃないしな。
皮膚の表面が腫れるぐらいだろ。

287:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/08 11:57:31 178sm9jc0
体ごと吹っ飛んでるんだから相当な衝撃だぞ。骨砕けててもおかしくはない。

288:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/08 12:12:45 0h66vffZ0
人類最速の男よりもアフリカゾウのほうが足は速いんだけどな


289:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/08 12:46:46 KPx4c77pO
てかもう動物だすのは勘弁して欲しい。なんだか怪獣漫画みたいになって来てるし。
後軍隊弱すぎるのもなんとかして欲しい

290:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/08 13:09:58 DXfXQdk0O
>>286
最早ビンタじゃなく鞭打みたいなもんだからショック死しても不思議じゃないだろ。

291:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/08 13:17:12 3u/D4nFl0
軍隊の強さをリアルに描写したら戦車1台、軍用ヘリ一機で登場人物動物全滅じゃないか。

292:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/08 13:31:27 Z27f+/kf0
だいたい米軍じゃなくてタンザニア国軍だろ
一発も弾薬を使ってないってどんだけ~

293:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/08 14:07:13 K/2D6bNBO
あのビンタはインパクト後に体を投げるように吹っ飛ばしただけで、
皮膚へのダメージは精々天龍のチョップ位だよ

294:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/08 15:13:53 j41sJJrg0
普通の動物じゃなくって遺伝子操作の化け物とか改造人間だしてほしいな
どうせなら

295:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/08 18:10:43 WNbi/wokO
ガイア隊はどうやって一個師団を壊滅させたんだろうな
戦車とかひっくり返ったり砲身ひん曲がってたぜ

296:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/08 18:13:47 j41sJJrg0
トラップとかじゃね

297:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/08 18:32:57 Ud0Jb8BD0
>>275
キリンはカバとヒグマの間くらいか

298:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/08 19:16:05 TvDISoDHO
麻酔銃>勇次郎>>>>>軍体


バーロー最強でよくね?

299:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/08 20:04:38 5ZVIMrgI0
ああ、今更の話だが、克己対花山が一番面白かったなぁ。
バキに限らず、あらゆる漫画で最高に熱い戦いだった。

300:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/08 20:37:26 pLoIZ2M1O
バキ世界の金属やコンクリートとかの強度が現実世界の100分の一位なんだろうな

301:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/08 20:46:22 KPx4c77pO
強度的なもので言えば
花山>自由の女神
だしね

302:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/08 21:31:38 WNbi/wokO
あんなヒビだらけなのにワイヤーをラチェットで締めるだけで倒壊免れてるんだから重量もそんなに無いのかもな

303:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/08 22:00:35 jRk6ywol0
URLリンク(www.p-slum.com)

304:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/08 22:57:00 Zf18Ajvi0
ドリアン、リチャード>土管とか
バキ、寂>黒曜石とか
他にもあるかも

305:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/08 23:27:48 u9xc7eMI0
バキの世界ってダメージが蓄積されない
ほとんどかたわになってないとおかしい
傷の治りがよすぎる

306:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/08 23:30:02 1MwtuHALO
>>305心意気(どん!)

307:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/08 23:36:06 WNbi/wokO
でもユーリーは再起不能なんだろうね

308:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/08 23:52:12 1MwtuHALO
作者自身が不殺を公言して憚らない漫画だからな。
そのクセに回想編では、
キャラを殺すことで感動させようとする。

309:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/08 23:59:59 3u/D4nFl0
バキ世界の物体の強度(人体を現実レベルの強度に設定)
石やコンクリ=カステラ以上せんべい以下
鋼鉄=メレンゲ以上アルミニウム以下

バキ世界の主要キャラの肉体の強度(石や金属の強度を現実と同じに設定)
水飴の粘りとゴムの弾力、ダイヤモンドの硬さを兼ね備えた架空の物質。
弱く見積もってもステンレス鋼くらいの強度はある。

310:ジャック本馬
07/12/09 00:26:53 C9RCPMKAO
ジャックってまだステロイド使ってんだな

311:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/09 00:47:23 UCL3hkop0
>>309
凄いね。人体(はぁと)

312:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/09 01:04:00 FRXYHnfH0
どう考えてもカルシウムと肉の塊りが鉄を破壊できるわけが無い。

313:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/09 01:09:27 Rt1hl3NA0
強度がどうとか言い出したらDB世界の物体なんて現実の数千分の1程度の強度だろうとか
散々な事になるぞ。
ましてや漫画に強度とかw

314:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/09 01:12:11 HOBlTRuq0
まぁ所詮バキは幻想戦闘食事筋肉漫画だからな。

315:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/09 01:13:09 FRXYHnfH0
しかしDBの場合は単なる空拳じゃなくて
気=エネルギーを伴って物体を破壊するパターンだからな。

316:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/09 01:17:31 Rt1hl3NA0
アラレちゃんが惑星破壊=「ふ~んどうせ強度が5億分の1とかでしょ?」


NARUTOのサクラが岩粉砕=「アレはどう見ても発泡スチロールだろw」

ワンピースのルフィが塔を破壊=「ダンボールだろ?あれ」

キリがねぇ・・

317:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/09 01:24:57 ojgNFXoPO
鍛えてない部位は普通に画鋲とか刺さるしカミソリで切れるんだからタンパク質としての強度はそんなに変わんないんじゃないの?

318:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/09 01:58:58 hB8P6+VsO
>>316
それらの漫画は「気」とか「特殊な力」とかがあるけど、
バキは一応そういうものが存在しない世界でしょ。

319:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/09 02:13:44 5Qklucu20
おー
いえい

320:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/09 04:03:39 RP95UMmW0
>>316
アラレちゃんはギャグ漫画で論外
ナルトは普通にチャクラの存在がある
ワンピも実はあるしディアボロジャンブとか意味不明な物もあるし

バキだけはリアルを求めてるんだかなんだか分からない
方向性がずれまくりなんだよバキは

321:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/09 04:18:50 rEgVoQnK0
ダイヤモンド海王なんて現実の気功のデモンストレーションそのものだと思うが
烈が気功使えないてのもなんかイメージと違う
気功使ってようと使ってなかろうとオリバは気功無しで押しつぶしたけどさ

322:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/09 07:03:36 HOBlTRuq0
バキがギャグ漫画じゃないと申したか。

どう考えてもリアルではない。

323:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/09 08:42:18 wnB+/CJX0
テニプリも最初はマジっぽかったけどもう完全にギャグに奔ってる

324:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/09 09:27:23 2Xaajds7O
刃森と板垣とじゃどっちがリアルなんだろう

325:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/09 09:45:27 7WA/4FULO
現実に居るぜ。刃物を持ってしても斬れない鋼の肉体を持つ戦士は。中国に数名存在する。

326:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/09 10:35:57 RP95UMmW0
>>322
だから、ギャグ漫画じゃないのに滑稽だからだめなんだろw

327:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/09 10:37:27 HOBlTRuq0
バキはギャグ漫画だし。
頭イッっちゃってんの?

328:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/09 10:45:30 RP95UMmW0
>>327
だから、作者がシリアスに書こうとしてるのにギャグ満載だから滑稽なんだろって
これで絵が漫画太郎なら別に面白いストーリーや内容じゃないって

329:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/09 10:46:23 RP95UMmW0
てかネタにマジレスする自分もどうかと思ったし二度寝してくる

330:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/09 10:53:45 2Xaajds7O
>>325
ってことはやっぱり中国の奴らは実際に戦車砲使って訓練してるのか

331:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/09 12:10:37 XljZoUli0
旧式カノン砲だろ
でもどのみち死ぬけどね

332:ジャック本馬
07/12/09 13:12:21 C9RCPMKAO
>>331昔テレビで見たが腹プヨプヨのハゲデブおじさんが気孔使って旧式カノン砲腹に受けてたよしかも無傷でピンピンしてた。常人がやったら死ぬけど 気孔使ったら金玉や喉殴られても痛く無いみたいよそれなりに鍛練必要だけど。

333:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/09 13:17:13 8S3W398N0
普通に細工してたんだべ

334:ジャック本馬
07/12/09 13:20:36 C9RCPMKAO
カノン砲モロに受けてたし専門家がCGとか合成じゃないて言ってたよ。                            金玉と喉のも蹴るほうも本気でやってた

335:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/09 13:28:25 8S3W398N0
いやだから弾に細工してたんだろ
火薬、砲弾等を戦場並にしなくてもしろうとには分からん

空手の板割りやレンガだって細工と言うか物理法則を利用する。

336:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/09 13:38:23 nyK6q3eE0
ってことは金剛拳のカノン砲も人が死なないように細工してるんじゃねーの?

337:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/09 13:42:40 ojgNFXoPO
あれ大昔の回回砲みたいな奴じゃないの?

338:ジャック本馬
07/12/09 13:43:35 C9RCPMKAO
なるほど空手の試し割りのもトリック使うしな。金剛拳も嘘っぱちかもな

339:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/09 13:49:03 8S3W398N0
カノン砲の規定は40ポンド以上、大体20kg弱か?
鉄製のそれが本物であることを証明するには
アスファルトにぶち込んだりしてねーと分からんな

気功で羽解した砲弾は地面にm規模のクレーターをあけたんか?

340:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/09 13:49:42 8S3W398N0
×羽解した
○跳ね返した

341:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/09 20:51:52 6raVYHIJO
天内はもっと強いと思う

342:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/10 01:40:20 EZWCimwH0
>>312
あのな人体の殆どは水だぞ?

343:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/10 02:33:52 ojlSSj4a0
一応刃牙世界にも
護身完成とかガイアとか核武装を決めた人とか
超能力らしきものはあるんだよな
ただし本人にもよくわかってないものとして
あー鬼の貌は超能力に入るかな?

344:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/10 02:36:45 6STA8b090
勇次郎の存在自体が超能力。

生まれる時に乳母に向かってテレパシーで俺を取り上げろ!失敗は許さん!
さらには母親に授乳を強要。

345:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/10 02:37:41 NaJ0D8Ub0
ガイアは滅茶苦茶勘が優れてて先読み出来るってんだったな
あれは超能力なんだろうか
どちらかってと達人の護身と近いタイプだと思ってるが

346:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/10 02:42:15 6STA8b090
ガイアは死の一歩手前を体験したことによる殺気感知。
相手の意思を読み取り、次に起こす行動が映像のように見える。
戦略クラスでも活躍できる、かなり規模がでかい能力。


達人はひたすらに鍛え抜いた末、手に入れた勘。
意のある攻撃は基本的に返せるし、
その勘で自分より強い者に近付こうとすると障害が見える。

347:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/10 02:53:40 22jhqIec0
バキのプレハブ小屋みたいな家と、土地はどうやって手に入れたんだべ?

あれだけの量の落書きを気付かずに描かれてるバキは、ずぼらな点で大物
と言える。

348:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/10 04:41:09 Ig/gClukO
達人が戦場に出たら周りが障害物の幻影ばかりで一歩も歩けないんじゃねぇの?

349:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/10 06:07:14 Uc3YhaQD0
>>347
本編で留守中に書かれてるって刑事が言ってるだろ。

350:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/10 06:14:06 T9Ol6cXF0
>>347
住むところと生活費を貰って感謝してる、って母親に言ってなかったか?

351:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/10 08:58:53 Jxr3eIzt0
すべて幼年編で答えが出てるのに、
そんなことを聞いてくる>>347はずぼらな点で大物と言える。

っていうかバカw

352:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/10 10:25:01 AqgoTuAQ0
ドリアンって地上スレスレでブレーキかけたらしいけど
あの体重であの高さから落ちたら張力200キロのアラミド繊維でも切れると思う
それにもうすこし上でブレーキかけないと地上スレスレすぎて効果ない
その後末堂ってみないけどあれで死んだ?

353:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/10 16:08:19 a2XGC99E0
たぶん生きてるんじゃない?
ただ、登場することがないわけであって

ドイルはどうなったの?
もう死刑執行されたとか?

354:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/10 17:16:36 DAjj+h61O
最近のピクルは凄く落ち着いて見えるんだけど、
オナニー覚えたのかな?

355:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/11 02:42:58 +P+B5VTe0
やっぱ全部読むまで質問はするもんじゃね~な~。オタは色々知ってんな~

最新のバキはなんかグダグダしてきてガッカリだ。今更普通の獣との闘い
はつまらん。独歩もやったことだしな~。

やっぱ我狼伝読も。急に話変わって巽の過去になったけどおもしれ~。
あの相手、るろうに剣心の宇水に能力が似てるな。つ~か、我狼伝の方が
前の話か。

ハンター×2また休載か~。


356:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/11 08:48:26 uhU7hBpI0
↑UZEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE

一生ジャンプ読んでろよw

357:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/11 10:07:11 J4P5QNQM0
スペックって鉄鋼弾を目に食らっても平気って
どうやって鍛えたんだろう

358:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/11 12:55:19 Lk2oFcPE0
死刑囚の中で一番のへタレは克己と友情の芽生えたドイルで間違いないよな?

359:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/11 13:24:30 NfNpbpfJO
公園とはいえ本部に完敗した柳も捨てがたい

360:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/11 13:27:28 91hmoC0F0
>>359
けど柳はバキ・渋川と2:1でバキに完勝もしてるからな
あの本部がおかしいとしかいえないな

361:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/11 14:07:16 Qu7qnwdS0
よく公園補正と言われるが、素手と日本刀持ちでは戦力が大きく違うのは当たり前。
最大トーナメントで日本刀を使えば金竜山と猪狩くらいは軽く屠れた。
柳の毒手について事前に知っていたのも大きい。知らなければ毒手にやられた可能性が高い。

362:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/11 14:08:02 sqrjOSj50
勇次郎って烈の投げナイフとかかわせんの?
郭の打撃は結構当たってたけど、多分郭は武器も烈以上だから、
武装郭>勇次郎?

363:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/11 15:50:40 mY98hdqE0
>>360マウス曰く、なぜ複数で一人と戦ってまけるのか?
答えは簡単!複数で戦う事になれていないからです。

バキと渋川が二人で戦うことになれてたらかってたかもよ?

364:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/11 16:15:26 vVFdt9fY0
>>158 バキ曰く癌細胞でもかなわないらしい


365:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/11 16:50:07 Imxg8aKm0
俺の好きなジャックがもはやその他大勢の一人になってしまった・・・。
バキに勝てなくてもオリバには勝てそうなオーラだけは保って欲しかった・・・

366:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/11 18:20:22 AhcftFzKO
劣勢だったのになぜ独歩は菩薩拳を天内に使わなかったのか。

仮にあのまま負けたらどうするつもりだったんだろうね?

367:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/11 18:42:25 1SOYe2WI0
バレまだぁ?

368:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/11 20:40:37 oQLj3KHH0
本部公園vs柳で、「あんたは肉体以外に頼るから腕が鈍った」みたいな事言ってたけど
自分だって武器使いまくりじゃん本部さん

369:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/11 21:44:31 n2Cdkjr7O
>>368
素手の相手に最初から武器を使う柳と
武器持ちに武器で立ち向かう本部は全然違う
本部は勇次郎にすら素手で勝負に行ったんだぜ

370:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/11 22:03:19 vX8fqnRjO
武器を利用するのはいいが、頼るのはいけないって事だろ
頼っていいのは自分の体だけ

371:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/11 22:06:11 0p/dDwe40
>>368
本部は初めから強くないから武器使ってもいいんだよ。


372:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/11 22:43:50 C9QVS1PD0
独歩を1分で殺せるお人だからな

373:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/11 22:54:21 oQLj3KHH0
本部ごめんね本部
いや、夜の公園で柳を圧倒した流れは好きなんよ
オーガの邪魔さえ入らなければそのまま金星だったのに

374:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/11 23:01:50 ipMBTLQk0
バキ>烈>シコル>猪狩≧金竜山>渋川>本部>独歩でもなんら矛盾はない。
勇次郎も独歩戦の時は鬼を出し渋ったけど、本部戦はすぐに出したしね。

375:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/12 00:06:46 6fBHeIIN0
                  ,r〃´彡 ,;r彡三三ミミヽヾ、ミゝ、))==ヽ、、
                  /,r'′彡〃'" シ三三ミミ、`ヾヽ;;;;;fr==ミミ、丶、
                 /ィィ ソ´ ",r'彡'"シ彡ニ=ミヽヽミ 彡≡=ミミミ'ヽ)
                ,i′イi,ノ  /〃" ,,彡ニ'"ニミミヾヽ彡三ミ、、ヽ、 ゙ヽ,
               i′〃リ ィ'フ;ノ 彡彡 '",,ニ、,.,.ゞヽ 彡ニミヽ)ゝ、リ、゙i,
               リ' ノ ツ 'ソツイノ,r〃,r'"r''ニフ'"ニミ 彡三ミ ゙`i トヾ, '゙li
              ,;イ イ,; 〃ノノ if/,//r'´ /"´〃__´~``ヾ''ヽ ゙i、 i j il l , .リ
             7イ 〃 /ヘレ ノノ' i/  /ニフに、,,`゙''ヽ l  ノl lllリHjJJ, リ
            ノ /ィ 〃 ナメ'"ィノ  i'''"´!,,..」=‐- 、`ヽ、ノ ' リ'/iレリFll`' ,/
              l lt i;l 1 シ ;ノ ー‐ '''"´  ゙'   `ゝ、,,_`゙>' ,リノノ )/ ,/
              ヽ、iレ'"シ',,.::;:==≡ニヽ     ,r=t,_ フ`ヾ ノリ f!ノノ
              ,r=、f´ ''"~´,. =,=-、,`ヽ   /´゙`''ー`=、、 (tヽヽ、
              ,i´~) i   ''"ー=(Oフヽヽ ゙i  ,/ ,.r==、、`゙`  l リ ノ`
               レ"コ i ,, ''"゙ ` ー-   ,    ^'''♀'ー`ヽ  i/´`i
              l(´i, !          ,!      ̄ `゙`''  l,ベ´!   ボクを忘れちゃいないかい
              ヽヽ.i          ノ,,、 、         ,lr'7i l   ボクはカラテのブラックベルトだぜ
               ゙i,_」、        (´、 ,,.ヽ         リ/ ノ
                リ     ノ.     `゙`ー'"'′  、     /´/
                l   (´,.、      J     `ヽ.   /''"
                l  i,  ゙i, `゙ヽー '''"゙~~゙゙`ヽ、,.,.ノ ,ノ   i
                ヽ、゙i  、  `ヾ`'ー--‐ ヲ´ ,/   ノ
                ,j::::`t      `゙ー--‐''"    ,/ ,ィ"
               ,f^t,彡ミヽ、l          ,r'  ノ''" l
             ,,..イ;;;;;;゙ヽ、 i, `i,         /,,.:ィ'"  人
           ,.r''" i;;;;;;;;;;;;;;;\t 丶、      ノ'´ /  /;;;;;;ト-、
         ,,/   i';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\  `゙`''ー '''"  / /;;;;;;;;;;;;;;i  ヽ、


376:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/12 05:39:42 VSwfJky+0
>>374
それは本部の息が余りにも臭かった為早く終わらせたかったからだろう。

377:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/12 05:48:33 HuOfs3goO
本部って力士の小指が強い事は知らないくせに
散眼、うどんでい、コツカケとかは知ってる。
何が超実戦柔術だ

378:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/12 07:52:24 4zVcJs0AO
へっ武術家が武器使って何が悪いんでぇ

379:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/12 08:16:13 /s5gXd7j0
紅葉が毒使うのはアリ?
本気になったら柳どころじゃないだろ

380:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/12 09:16:02 GKpjc5FV0
いや、紅葉の専門は外科で、バキの解毒ができずにあっさり死亡宣告したくらいだから
薬品、特に漢方薬関係にはあまり詳しくないのでは。

381:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/12 09:17:24 zlfQ7D8R0
本部vs柳の本部の強さに噴いたwってか柳が弱いだけか?


382:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/12 09:27:22 4zVcJs0AO
今のジャックは紅葉が調合したスペシャルブレンドステロイド打ってるのかな

383:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/12 09:41:20 5yQ8cxmG0
ジャックが烈に注射打ったのは強さに入りますか?

384:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/12 09:46:41 3L0sCUtf0
基本的に素手の格闘能力のランクなはず
だから本部(武装夜公園)は例外として括弧で在るわけ

385:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/12 10:05:26 zlfQ7D8R0
バキの世界では毒手も武器扱いだと思うんだが…

386:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/12 10:18:53 I/KZNaDz0
バキの世界は強くなるために武器が必要なら持ってもいい事になってる
素手のやつらは武器もつより素手のほうが強いと思ってるだけで
だから武器持って強いのも強さのうち

387:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/12 13:02:04 nDxMUq6+0
1のランクの柳って毒も込みなのか?

388:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/12 15:36:49 xlZJNXy50


389:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/12 15:45:17 f13DueLU0
このスレは前スレの重複なので>>1のランキングはかなり古いです

390:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/12 16:45:41 zlfQ7D8R0
>>389
柳はもっと古い人だから…

391:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/12 19:31:36 pdVmlxuk0
柳は空道だけ極めてたほうが実は強かった説

392:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/12 19:43:18 Of+msj0CO
妄想カマキリって誰ぐらい強いんだ?

393:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/12 20:59:50 GKpjc5FV0
妄想カマキリは戦い方、技、力の総合でジャックくらいじゃないの

394:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/12 21:03:03 3L0sCUtf0
バキの妄想だとマイケルでさえB上位クラスになるほど補正かかるからな
実際の強さより二段も三段も強くなる

395:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/12 21:23:32 E3X1vSUH0
そういや所詮は妄想なんだから、最トーの一回戦落ちの奴らにジャック以上の強さを
カスタマイズして戦う、なんてこともできるんだよな。
逆に、ジャックの外見で戦闘能力は徳川並、なんてのを作り出して一方的にボコる
こともできる。殴り心地もちゃんと拳に伝わってくる。
ストレス解消にいいかもな。

396:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/12 21:35:37 mjgIRUgj0
妄想ファイトといえば、バキ最終回に出てきた擬似親父はどうなったの?
「いくぜ親父…」とか言って戦いを始めようとしていたように見えたんだが

397:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/12 21:35:50 zvJIIzyu0
本部の息は本当に臭そうだな、その気になって実践で使えば柳の毒手より有効な気がする。

398:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/12 23:39:59 Of+msj0CO
>>393
俺もジャックぐらいだと思った

399:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/12 23:40:39 KF9kdE/I0
人間に当てはめるのは無理なんじゃないだろうか。

400:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/12 23:48:52 Of+msj0CO
まぁ、そうだかジャックなら妄想カマキリに勝てる気がしたから

401:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/12 23:59:49 OoLuQlVa0
なんでストライダムはリアルシャドーを信じられるんだろうな。
刃牙が妄想カマキリと殴り合って血を出してるのを直接見たわけじゃないし、
部下からの伝聞なら「はぁ? 何寝ぼけてるんだ、ちゃんとまともな報告しろ」
とならないか普通は。あの様子では勇次郎が実演して見せたこともなかろうし。
リアルシャドーの存在を信じたとしても、刃牙が本当に巨大化したカマキリと
同等の相手と戦ったのか、なんて測れないし。
本当の本当にバイオ技術か何かでカマキリが巨大化したら、刃牙の妄想よりも
遥かに強いかもしれない。としたら刃牙が倒したのは、もしかしたら夜叉猿以下
の弱さだったりするかも、と実際に戦って手ごたえを感じた刃牙以外、誰でも
そう思えてしまうわけで。

402:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/13 00:11:12 rJR6I7y/0
>>396あっというまにバキはとーちゃんにボコられますた
飽くまで俺の想像だがそれ以外に考えられネエよ

403:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/13 00:33:23 SPQykJUv0
>>402
それも、刃牙が弱めに設定してしまえば自由自在なんだよなぁ。
格闘技で強くなるには自分よりちょっと上、全力出し切って
ギリギリ勝てない程度の相手と戦うのがいいっていうし。

404:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/13 00:56:48 aekVyG3d0
実はあれ、オーガじゃなくて本部なのかも
似たような髪形だし

405:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/13 00:58:55 FyguN5VW0
餓狼伝のあれだろ、なんとか流のやつ。

過去にで殺人やった時の容姿はモロ勇次郎じゃん。

406:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/13 01:51:31 rJR6I7y/0
>>405否!本部はもっとチビのはずだ?
ゲランだろ

407:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/13 03:38:37 4qiNezJN0
本部は歯ぁみがいてんのか。息がくせーんだよ。

408:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/13 12:52:10 KBIqwrZB0
リアルシャドーで烈の技を全て見切ったはずのバキが、
実在しない巨大カマキリとの戦いさえシュミレーションできたバキが
いまさら烈に中国拳法を教わりたがったのはなぜだあ?

409:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/13 14:19:05 IXzYELXh0
もう一回実物をぶっ倒して、
自分が過去と比べてどれくらい強くなったか確認するため

410:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/13 15:34:22 A711i3Ws0
性格悪っ

411:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/13 16:40:13 Cu7rXowjO
オリバ戦で人気急落したからとりあえず烈絡みで印象挙げとくかぁ

412:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/13 16:43:00 FyguN5VW0
>>411
板垣がそんなこと考えるわけがねぇ。

413:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/13 17:03:17 MKy/v8tJ0
>>401 ストライダムはバキが格闘に関しては
自分に厳しく妥協しないってのが分かってるんだろ。

414:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/13 17:10:42 zpCO5+vLO
烈戦で「リハーサル通りだった」とか言いながら、バカがフルボッコされてたが

実際は、現実の烈>脳内烈 だったのか?
その後必要無いネタばらししたり、あの闘いは凄かったが流れが意味不だった

415:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/13 17:36:11 OqDBmcD30
>>414
フルボッコも予定通り

416:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/13 19:27:10 gI6GDkpG0
足でこぶしを作るのもヘソに指入れられるのも予想してたらすごい
予選で使ってないのに

417:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/13 20:05:29 k/yykDQj0
それはもう家をでないでオナニーしてたほうが幸せだな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch