【延々と】ワンピースアンチスレ70【お遊戯】at WCOMIC
【延々と】ワンピースアンチスレ70【お遊戯】 - 暇つぶし2ch2:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/06 17:54:41 nLx9zKVp0
●ワンピ糞話についての解説

【ケンカ】 (13巻 「ルフィVSゾロ」)
街の人間に変装したバロックワークスを、ゾロが一人で片付けてしまい
事情を知らないルフィがゾロに対し「恩知らずは許さねえ」と喧嘩を吹っ掛ける話。
ゾロを本気で殺そうとする態度や死ね発言など、これまでのルフィの仲間意識を
一瞬にして崩壊させ読者の怒りと失望をうけたなんとも不愉快なお話である。
アンチスレ内では一番の糞話という意見もみかける。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【ツメゲリ隊】(22巻 「1」)
作者自身が不殺を公言して憚らない漫画ワンピースに、彗星のごとく現れ
惨めにその命を散らした四人の勇士。不殺の信念は果たしてどこへ消えたのか。
信者ですらフォローできずにスルーを決め込んでしまうという。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【鳥が生きてた】 (24巻 「密航者」)
ルフィ一行がビビに別れを告げアラバスタ篇を終える際、最後に死んだはずのペルが出てくる話。
「鳥」とは、アラバスタ王国の守護神「隼のペル」。爆弾を背負い自らが犠牲となり国を守ったが
感動を台無しにされたことで、涙したファンがどのような反応を示したかは想像に任せよう。
アンチスレで最悪話の話題になると、必ずこのシーンが出た回が挙げられる。
キャラの生かしっぷりもここまで来ると・・・

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【飛ぶ斬撃】 (28巻 「海賊ゾロVS戦士ブラハム」)
ゾロが戦闘中に新技、飛ぶ斬撃(煩凰砲)を唐突に放つという話。
トンデモな糞設定に憤り、昔の名バトルは一体どこに?と思わせる内容であるだろう。
アンチスレ2003年ベストオブ糞話の一つである

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【ゴムだから】 (30巻 「海賊ルフィVS神・エネル」)
ゴム対雷の話だが、その設定が安直なこともさながら、
エネルが大ゴマの劇画調で鼻水垂らしながら衝撃顔を晒したあまりの脈絡のなさに
「尾田栄一郎が糞設定をギャグで誤魔化したいがために挿入したシーンだろう」 との声多数。
ワンピ本スレでは一日でスレ消費する勢いの回だったが、
この顔の直後もエネル戦はダラダラ続いているので、続けて読むと激しく不快になること請け合い。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【パガヤ生きてた】(32巻 「交響曲」)
エネルが反逆者を制裁するために放った技を
モロに食らったように見せた描写をしておきながら、いつも通り生きていた。
アンチスレでは鳥の話と一緒に並べられることがある。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【無刀流】(33巻 「GOAL!!」)
負ければ仲間を失うという危険なゲーム、デービーバックファイト(DBF)のチーム戦の時に
刀(武器)が使用禁止だった為に、ゾロが素手でくりだした技。
刀を持たなくてもそれなりに破壊力がある技として、アンチスレ内でたびたび話題にあがる。
もはや素手でも十分やりあえるので、ここまでくると流石にどうかと。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【俺の仲間は誰一人死んでもやらん】(33巻 「ブラザー魂」)
デービーバックファイト(DBF)の最終戦で、窮地に陥ったルフィが発した感動の一言。
だが冷静に考えると、仲間を賭け、ゲームを勢いで受けた挙句肉に釣られて仲間を手放し
かけた人間が言っていい台詞ではない。

3:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/06 17:55:35 nLx9zKVp0
【道力】(40巻 「道力」)
簡単にいうと戦闘力の事。敵の力を数値化した為、戦闘力のインフレ化が懸念された。
フクロウの六式遊技「手合」というスカウターのような技で計測する。
ギア無しのルフィが、ブルーノ戦でやや押し気味に戦っていたのにもかかわらず
その約5倍の道力もある、人間形態時のルッチ戦でも同じ条件でやりあえる様を見ていると
尾田のいい加減さと心意気補正の偉大さが感じられる。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【スパンダムの正論】(40巻 「鬼の隠れ家」)
「ニコ・ロビンを除く"麦わらの一味"の6名が無事ウォーターセブンを出航する」代わりに
ロビンが政府に協力するという政府とロビンの取引。
ルフィ達がエニエスロビーに襲撃をかけた事で「インペルダウンに連行する」と言うスパンダムに対し、
「約束が違う・こじつけで協定を破る気か」「仁義のかけらもない」と言うロビンとフランキー。
ルフィ達はウォーターセブンを無事に出港している上、海列車でもサンジが見逃されており、
どの辺りがこじつけで仁義がないのかさっぱり判らないまま物語りが進み、読者達が首をかしげた話。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【ギア、ギア2】(387話 「ギア」、388話 「ギア2」)
一時的に戦闘能力を高める技。ルッチ曰く、血行を良くすることで強くなるらしいが全く意味は分からない。
技名もゴムゴムの”JET”ピストルなどと少しオサレになる。
主人公の申し訳程度の説明のみでいきなり使われたため、軽い祭りとなりスレも立った。
青キジに負けた後に開発したらしいが、何故ガレーラの屋敷でCP9相手に使わなかったのかと言いたくなる。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【炎の蹴り】(415話 「ヒートアップ」)
サンジがCP9のジャブラと戦う時、突如として使用した技。正式名「悪魔風脚(ディアブルジャンブ)」
片足で高速回転し、その摩擦熱?で蹴りの威力を上げるというもの。
その脚は膝の辺りまで衣類ごと打ちたての鉄のように熱く光っており、最後のコマでは炎まで出ている。
サンジの脚にダメージは無いのか、とのツッコミは野暮だろうか。
ジャブラ曰く、「鉄塊(体を鉄の硬度にする技)が全く効かねェ」らしい。
ポッと出技の中では「飛ぶ斬撃」「ギア」並に読者達をポカーンとさせた。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【九刀流 阿修羅弌霧銀】 (417話 「阿修羅」)
ゾロがCP9の一人であるカクに対して使った、例によって何の説明もなく登場した技。
腕と顔と刀が気迫で増え斬撃を霧に変えるという、謎すぎる技にアンチはおろか一般読者にも呆れられる。
"気迫"という突如現れた意味不明な設定に加え「獅子歌歌」並に斬り方がわからず
効果音の「シュラッ」というダジャレもここまでくると痛々しい。
「炎の蹴り」、「飛ぶ斬撃」をも凌駕する話だろう。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【ギア3】(421話 「ギア3」)
名前が「ゴムゴムの銃」→「ゴムゴムの巨人の銃」と変化する。骨に空気を入れて膨らませると力が強くなると言う技。
ルフィの「効くかっ!!骨風船は固ェんだ!!!」の言葉のとおり骨風船は銃を跳ね返すほど固い。
ギア2同様申し訳程度の説明で使われた。 だが、風船見たく伸びて柔らかいのに銃弾を跳ね返すほど硬い骨風船とはこれいかに?
ゴムの特性が死に設定が崩壊した糞技である。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【迎えに来たよ!】(428話 「帰ろう」)
バスターコールに追い詰められたルフィ達 そこに現れたのは
一流の大工も諦める程の損傷を受けた航海ままならない筈のゴーイングメリー号である。
ロケットマンより遅いメリーが到着するにはアクアラグナを越える必要があり、加えて自動航行など
設定を無視したその展開。さらに「迎えに来たよ!」というメリーの台詞はもはや爆笑物。
妖精の出現で要らなくなったナミとログ、生きていた雑魚たち、手のひらを返し捨てた船を愛玩するルフィ
その後ウソップ所有のメリー号をルフィが勝手に火葬するという事も合わせ2006年最悪の話である。

4:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/06 17:57:56 nLx9zKVp0
【孫なので】(433話 「その海の名は」)
ルフィの祖父である海軍中将であるガープの問題発言。司法の島を破壊されたが「孫なので」捕まえないという。
海軍のあまりのやる気の無さ、親戚ぐるみでの海賊ごっこで司法の島での緊張感が吹き飛んだ。
また中将は実子である革命軍の首謀者ドラゴンとも連絡をとりあっており、海軍として問題のある行動が多い。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【こんな簡単に人って死んでいいの?】(  )
バスターコール船大工、フランキー一家、巨人等が跡形も無く吹き飛んだかに見えたシーンでのナミの一言。
最早パターン化した仲間の不死身っぷりのおかげで全く絶望感が無く白々しい。
結局全員無傷で生還しバスターコールの株が急激に下がった。一体ロビンの苦労はなんだったのだろうか?

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【人の命をなんだと思ってるの】(  )
スパンダムのバスターコール誤発動を受けたロビンの人権宣言。
アラバスタでの謀略により多くの犠牲者を出し、あまつさえ「この国の人間がどうなろうと知ったこっちゃない」
とアラバスタ国王に吐き捨てた張本人が堂々と言えるセリフではない。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【海賊ごっこ】(  )
「おれ達がやってんのはガキの海賊ごっこじゃねェんだぞ!!!」
ウソップの一味への復帰を簡単に認めようとした仲間達へ向けたゾロの叱責の言葉
一味を抜けた事と「けじめ」の重大性を説き、第一声が深い謝罪でなければ一味を抜けると宣言した。
結局ウソップは最初に謝罪をせずゾロが抜けると思いきや、聞こえないふりでスルー。
声高に叫んだゾロの「けじめ」は「海賊ごっこ」に終わった。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【ミニメリー】( )
新たな船サニー号の搭載された代物。ルフィ達は非常に喜んでいた。
が、これは「つい先日死別して火葬した友人の模造品を縁も無い奴が作り、それに対して
感謝する」という到底理解し難い現象である。
お気に入りのぬいぐるみを失った時の幼児ですら、代用品に即乗り換える神経してはいない。
「同じ船は二度と造れない。表層だけ同じにしたところで、一番傷付くのはお前らだろ」
と言う重い台詞から、メリーとの決別を覚悟した連中からは想像不可の友情(笑)話となった。

5:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/06 17:58:46 nLx9zKVp0
【ゾンビ】
肉体が消滅すると影も消える。日の光が当たると消滅するにも関わらず、グランドラインの海に
適当に放り出すという死亡確定の方法をとる
等突っ込みどころは数え切れないが、極めつけは、塩分摂取で影は浄化される。という海上や
島国と言った塩気の多い世界観を一切合切無視した噴飯物の設定に溢れ、現在留まる所を
知らない


以下更新中

6:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/06 17:59:31 nLx9zKVp0
■ワンピースの駄目な点

1:寒いギャグとお涙頂戴が押し付けがましく、鬱陶しい
感動を前面に押し出す割には、全体の流れを見ると話の整合性がなっておらず
ただ「らしいことを言っているだけ」「とりあえず号泣しているだけ」というシーンが多い。

2:本来作品にあるべき区切りがない上、展開が遅い
40巻超の長編漫画であるのに、ここで終わってもいい、という区切りが存在しない。
話の進行度合いは、ワンピース発見どころかまだ仲間を集める段階である。

3:設定管理能力の欠如
前振りもなく次々出てくる新技、意味があったのかどうかすら怪しい道力、すぐに忘れ去られそうな覇気。
大風呂敷も広げるだけ広げて、一向に畳む気配が見られない。

4:ルフィと不愉快な仲間たちが、あまりにも無敵過ぎる。
最強主人公を出して一人で喜んでいる様は、オナニー作家の典型例である。
命懸けの戦いを何度も経験しているにも関わらず敵側、味方側問わず、一切死人が出ない。

5:作中での理屈付けの放棄
勝つ理由がないのに勝つ。生きている理由がないのに生きている。
非戦闘員が急に最強クラスの敵を屠る。崩壊寸前の船がオートクルーズで助けにきてくれる。
などなど、例を挙げれば枚挙に暇がない。 生きているならば、生きているなりの理由が説明されなければならない。
これこそが、ワンピースを小学生以上の鑑賞に耐えない駄作に貶めている原因であると思われる。
世界は全て、主人公たちを中心に回っており、都合のいいよう事が運ぶ。正に、予定調和とご都合主義。

7:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/06 18:34:08 aaickSDQQ
冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫
冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫
冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫
冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫
冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫
冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫
冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫
冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫6冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫
冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫6冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫
冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫6冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫
冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫

8:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/06 18:37:31 jUquU7dE0
冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫
冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫
冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫6冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫
冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫
冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫
冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫
冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫
冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫6冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫
冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫
冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫
冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫
冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫
冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫6冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫
冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫
冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫
冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫
冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫

9:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/06 18:49:26 Uf/YGVQT0
>>1

10:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/06 22:08:48 skqhltZh0
【アンチ】
 
ある作品や作者に対して異常なまでに嫌悪の情を示す読者のこと。
その発祥は、痛い信者の発言に業を煮やした住民がアンチ化したというのが通説。
しかし、信者の盲目的なまでの発言も痛いが、「アンチ」も充分痛いことには変わりはない。
その作品が嫌いという読者ならば普通は読まないものであるが、
アンチは、けなすために普通のファン以上にその作品を読み込んであらを探す傾向にある。
また、自分の意見が絶対であると考えていることが多く、
そのため信者のみならず、批判を批判として受け止めることの出来る
一般のファンからも嫌悪されている。
「嫌いなら読まなければいいだろ」という意見は彼らの耳には届かないのだろう。

反対語:信者

11:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/06 23:39:30 5wKn0V1CO
いや。。。まじで嫌いならよまなけれはいいと思うんだが。

なんなの君ら?
何がしたいんだ?
なんか迷惑なことでもあんの?
理論的にレスくれ。他はスルーするから。

12:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/06 23:41:08 kiraMMxM0
安置だ!安置だ!
ワタシハワンピガスキデース

13:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/06 23:59:56 tPAaXjWSO
>いや。。。まじで嫌いならよまなけれはいいと思うんだが。
勝手に思ってろよ。一々言いに来んなやwうぜぇw

>なんなの君ら?
アンチですwここアンチスレなw

>何がしたいんだ?
アンチ活動だよw

>なんか迷惑なことでもあんの?
逆にお前に問う。何か迷惑なことでもあんの?バカじゃね?w

14:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/07 00:00:32 SdNm/wmMO
>>11
アンチとは
強者を口でおとしめることでアイデンティティを確立する
弱者の自慰行為。

それに対して更に過剰に反応する君もまあ似たようなモン。

無論俺もな。というか今まさにオナニーしながら書いてるわけだが

15:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/07 00:42:53 4Lv5SHre0


糞展開に焦り始めてる信者ワロタ

16:テンプレ忘れてるよw
07/11/07 01:23:30 YbUoYQD50



963 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/06(火) 16:15:45 ID:Z+3S3vOZO
ワンピースのような幼児向けご都合主義漫画がおもしろいって人間はよっぽど精神年齢低い、つまり馬鹿なんだろうな
主人公絶対死なないという法則が理解できずにアホ面で常にハラハラしてそうだ
見え透いた泣かせシーンでキャラクターと一緒に鼻水垂らしてそう


17:テンプレ忘れてるよw
07/11/07 01:25:40 YbUoYQD50
●海賊神の存在意義
>>1 海 賊 神は妄想でも海賊神は実際にいるからね
海賊神が率いる神海賊団が海軍本部を潰し、その後現在世界を独裁している世界政府を潰し、
新しい時代を作ろうとしているらしい。
現在は戦力を蓄えており、四皇と言われている白髭、赤髪と黒髭をも自分の仲間に引き込もうと目論んでいる
四皇と言われている一人は現在神海賊団の傘下に入り副船長のエンスク・センプウとして活躍している
最後の四皇と言われている海賊団の船長は海賊神により殺された。
そしてその海賊団も海賊神に惹かれるかのように傘下についた
ウォーターセブンでウソップを仲間に引き入れようとも目論んでいたが麦わら一味に戻った為諦めた

●海賊神プロフィール
賞金額 ----- 不明 (30億以上とされる)
年齢 ------- 30代後半(見た目は20代後半)
性別 ------- 男 本名 ------- エラン・D・シャピール
・ 無系ヤミヤミの実の能力者:自然系、動物系、超人系とは異なる。
自然系の能力者に対しては無敵以上の力を発揮するが動物系には弱い。
後、あらゆる物質を貫通する事が出来る為その気になれば相手の心臓を貫く事も出来る
・ かなずちは克服したらしい、海楼石などを使われてもさほど強さは変わらない(ただし若干ではあるが戦闘力は落ちる)
・ 「六式」はおろかその上位技にあたる「十殺元」という体技も極めているらしい
・ 「心綱」も極めているらしい
・ 武器をつかいこなす才能に富んでいて、ほとんどの武器を使いこなせるらしい
・ 一度相手の技を見ればその技は通じず、二度相手の技を見れば相手の技をコピーするが出来る。相手よりも上で
・ 弱点は無しとされているがあるとすれば海の中くらいかも
・ 七武海を赤子同然に扱える程の強さがあるらしい(7人束でかかっても敵わない)
・ 誰よりもやさしく部下からの人望もすごいある
・ ポーネグリフも読めてラフテルにて真ポーネグリフを読んだとされている
・ あらゆる武術を極めていて、水中専用である「魚人空手」も極めている
・ 海賊神は部下という関係を特に考えていないので部下と言うよりは仲間と思っている
・ 海賊神という名は、部下が勝手に呼んでいる名前であり、本人は好きに呼んでくれれば良いと思ってる

●海賊団の構成
船長 -------- 「海賊神(本名不明)」
副船長 ------ 「ピンス」、 「センプウ」、 「アイ」、 「シャリス」、 「ゼン」
直属三戒衆 -- 「マークパイソン(アイスバーグ)」、「赤犬(本名不明)」、「?」
副船長達にも直属の部下はいる
部下 -------- 約30000名 (その内の500人の強さは海軍中将クラスとされている)
・ マークパイソンとはアイスバーグのことであり、過去に海賊神に大きな恩があるらしい
・ マークパイソンは王下七武海の一人であり、七武海最強の実力者である
・ 直属三戒衆の実力は5人の副船長の方々には劣っている
・ 5人の副船長も七武海を赤子同然に扱える
・ 直属三戒衆の赤犬とは、海賊神が海軍本部へ送り込んだスパイであり、現在海軍本部大将となっている(サカズキは暗殺された)
・ この海賊団では強さは重要視されず、人間性が一番問われるらしい。その為部下の強さはまばらである
・ 幹部であろうと、部下であろうと全員関係は平等である
・ この海賊団では仲間殺し、裏切りは最悪の罪になる(例え船長であれ幹部であろうと許されない)

18:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/07 01:26:46 Vcq7QwkS0
(*´ー`) そうですね。

19:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/07 02:33:17 KZY3fmwLO
ここ2、3週間で急激につまらなくなったなワンピ
それまでは他を寄せ付けないくらい面白い漫画だったのに

20:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/07 02:50:30 O0V7kFLm0
週刊プレイボーイ31号より 尾田栄一郎インタビュー

 -「ワンピース」は、仲間が死なないこと、敵を殺さないことも特徴的です。
  言い換えれば、「人は生き返らない」。 他のマンガの様に「人は生き返る」世界観を採用しなかった理由はなんですか?

尾:だって不自然じゃな名無しさんの次レスにご期待下さい

21:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/07 03:18:48 QvNhzorpO
>>19
いや昔からつまらない

22:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/07 04:39:32 GVbPkK3w0
 -昨今、「泣ける」といわれている作品の多くは基本的に人が死ぬ事で涙を流しますが、「ワンピース」の涙の質は全然違うと思うんです!

尾:人が死んだから泣くってね、感動じゃないんじゃないかと思うんですよ。お葬式に行ったらみんな泣くでしょう。その涙と同じなんですよね。
  (中略)『感動の涙』はそれとは別なんです。
  (中略)とにかく辛い事があったくらいではまず泣かない。もっと辛いことが起こっても泣かない。もっともっと辛いことがあってもまだ泣かない。
  耐えて、耐えて、そして優しい人が現れた時にやっと出て来る涙っていうのはもうしょうがない!
  しょうがないと僕が思えた時にやっと泣く涙が『感動の涙』なんです。その時は僕も泣きながら描いてます(笑)。


 -連載20周年も迎えられそうですか!?

尾:はっきり言って分かりません(笑)。僕はほんと、予定どおりにいかないんですよ。
  『このシリーズは30話で終わる』と思って描き出すと、だいたい3倍の90話かかる(笑)。
  (中略)最終章、最終回のイメージは連載を始めた頃からはっきりあって、そこを目指して描いているんです。

23:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/07 05:37:54 vyNzJ59+O
>>18
ここに帰れw


そうですね。
スレリンク(charaneta2板)

24:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/07 06:25:24 i39R5ySCO
>>13
ばーかwww
低脳キモヲタが俺様と対等に議論できると思うなwww

25:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/07 06:55:59 Xqw6buqhO
やれやれ
ヤケクソですね

26:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/07 07:02:08 PNlQFOQzO
俺様(笑)
てかワンピ汚ね

27:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/07 10:09:27 p9o8yzLeO
ワンピ(笑)

28:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/07 12:04:27 Q4UAfuB90
お前ら中途半端だなぁ~
読むのがめんどくさくなるぐらい嫌いになれよ。
嫌いな漫画を読んでなにか得する事とかいい事があるのか?

それともバツゲームで読まされてるのか?

29:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/07 12:29:38 Xqw6buqhO
まったく・・・
過去ログくらい見ろカス

30:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/07 12:41:51 p9o8yzLeO
泥棒が「人のものを盗むな」って言ってるみたい

31:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/07 13:08:43 6Ea0cSbN0
>>28がこのスレに来てるのと同じだよ

32:28
07/11/07 13:40:39 WIjlamZ90
お前らは、ただこの漫画が嫌いなだけ。
俺はお前らが嫌いなのではなくて、存在が理解できない。






33:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/07 13:52:10 4Lv5SHre0
理解しなくていいよ。

34:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/07 13:52:39 Xqw6buqhO
でました感性否定

35:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/07 13:56:10 4Lv5SHre0
というかこの漫画の粗をこれ以上見つけないでくださいって言いたいだけだろ。
少なくとも>>28からはそう読み取れる。

36:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/07 14:01:04 Xqw6buqhO
基本的にみんなはワンピがどんな風に糞詰まらないか気になるから読むんだろ?

37:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/07 14:23:00 azq2pqxJ0
「『グランドラインでは何でもありだ』と漫画の中で一本筋の通った理屈をつけているから
僕は何を書いてもいいわけですよ。例えば、インドみたいな国を描きたいと思ったら、
次の島で描いちゃえばいい(笑)。スポーツマンガが描きたいなって急に思っても、
“スポーツ島”みたいなのを作ればいいんです。だから、新しい連載をしたいとかは全く
思わないんです」

38:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/07 14:24:06 696BFyP40
>>36
どこまで堕ちたかな→うわ、汚ない画

って状態だな

39:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/07 14:32:37 696BFyP40
しかし、信者の期待をも裏切るあの汚い見辛さで一向に進まない糞バトルを
一体何時まで続けるんだろうな

40:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/07 15:26:48 9I9zg6tyO
尾田て最低な人間だな

41:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/07 15:33:54 E9tXhmnm0
信者の期待はどーだか知らんが、それはさておき
ひとつだけ尾田に聞いてみたいことがあるんだが


あのバトル、自分で面白いと思って描いてるのかね?

42:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/07 16:31:20 eB5Pp3sJ0
お前らみたいな奴ばっかりだったら10年も続いてない。
自分の意見が絶対正しいと思うな。

43:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/07 16:36:28 xD13vsznO
感受性に正しいも糞もねーよw
バカ信者はこれだから困る

44:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/07 17:00:48 Xqw6buqhO
俺らが自分の意見が絶対正しいと思ってるという事が絶対正しいと思うな
突き詰めると不毛な言い争いになるから止めろよ

45:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/07 17:09:26 eB5Pp3sJ0
>>43
自分の感受性、感性に逆らって、嫌いな漫画を読むのが
アンチと呼ばれる奴らなのかぁ~
すげぇ~
まねできないし、まねしたくもないよぉぉ~~

>>44
>俺らが自分の意見が絶対正しいと思ってるという事が絶対正しいと思うな
?
お前らは、自分の意見が正しくないと思っているのか?
わけの分からん事書き込むな。

46:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/07 17:31:43 xD13vsznO
>>45
お前みたいなバカ信者は本スレで少しでも批判しようもんならアンチスレ池の大合唱
自主的に避難してやってんのにこっちにまでバカ信者は顔を出すときたもんだ

一体何がしたくてアンチスレに乗り込んでくるわけ?

47:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/07 17:40:45 E9tXhmnm0
たぶん>>45は次に

俺は信者でもアンチでもないけど、アンチの行動が理解できないんだもーん
勝手に信者扱いすんなよプップー!

と言う

48:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/07 17:42:18 Xqw6buqhO
>>45
「自分のこの意見が絶対正しくないんじゃないか?」
と、言うことが正しいと思ってるなら同じことだろ?

49:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/07 17:59:31 JxCyrWAe0
「嫌なら読むな」は本当に傲慢。
信者も作者もなぜか無条件で連載が続くと思い込んでるようだが、
絶対にワンピースが打ち切られないと保証でもされてるのか?

こっちは週刊少年ジャンプ買うたびに、
余計どころか不快なモノを買い取らされるのは嫌だから「ワンピース消えろ」と言ってる。
代わりに新人の作品でも載せてくれ。交代用の枠を一つ空けろ。

50:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/07 18:07:42 Xqw6buqhO
もはや老害

51:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/07 18:26:08 696BFyP40
>>49
開かないで放置すりゃ良い2chのスレと違って、ページめくってれば汚い絵が
嫌でも目に入るという
おまけに、立ち読みでも無い限り金かかってる訳だし

52:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/07 19:33:59 QuwYFzGIO
不意に思い出したんだけど初期の頃の(あの頃は好きだった)単行本の質問コーナーに
「なんでゾロは刀をくわえたまま喋れるの?」みたいな質問があってそれに対する尾田の回答は「心意気です!」だった。
当時はそんな所につっこむのは野暮だし尾田もネタで返したんだと思ってたけど
今にして思えばグランドラインに入った辺りから顕著になっただけで
あの頃から尾田は都合の悪いこと全てを「心意気」で済ませる気でいたのかな…

53:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/07 19:44:38 Xqw6buqhO
愛ある拳を思い出した

54:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/07 20:32:24 7SWq0StH0
最近のバトルは何なんだ?
モリアとかいう奴真面目にやる気あんの?

55:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/07 20:43:27 gUgE0AntO
>>54
糞バトルなんか気にすんなよ

56:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/07 20:43:45 RUBPdAKs0
モリアのキンタマ潰しゃ終わったのに

57:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/07 20:46:03 9lis5pQo0
これから御涙頂戴劇があるなら500年前のオーズに100ペリカ

58:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/07 22:32:57 7Ez17L0D0
ワンピとかいう漫画の緊張感のなさは異常。
これでバトル?臨場感の欠片も伝わってこんぞ

59:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/07 23:33:24 4Gg05SgB0
ここ最近の信者の突撃具合は異常だな
やっぱ「くまとか出てきて神展開!→数週で鎮火」だからか?

60:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/07 23:38:25 4Lv5SHre0
尾田の手口にまんまと引っかかった信者カワイソス

61:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/07 23:52:06 Xqw6buqhO
なんか過去キャラ出したり伏線回収してれば納得するみたいだしな

62:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/07 23:52:38 696BFyP40
結局、くまって「ファンを考慮?とりあえず既存キャラ出しときゃ驚くから
良いだろw」程度の考えでやったんだろうな

63:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/07 23:54:21 zAAJR5RY0
ネタバレスレ覗いてきたが来週のバレ出て余りの糞展開に信者の人たちも怒ってるようだぞ

64:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/08 00:02:08 Vcq7QwkS0
長いことアンチスレにいると、色んな周期ってあるって事が分かるね。

比較的バトルが始まるとアンチスレが落ち着く(一定方向なレスが続く)傾向があるんだが
最近違う傾向になってるのが興味深い。

昔の突撃信者はおかしな奴を除けば、愚痴を言いに来る程度だったが
今はおかしな奴ばっかりが来るようになったな。
ある意味アンチスレの質が落ちてるのかもしれん。

65:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/08 00:24:18 2zUcmQvD0
くまが出たくらいで神展開とか言ってたやつは振り込め詐欺とかにすぐ引っかかってそう

66:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/08 00:31:33 QT+ylXz9O
>>63
ゾロ厨が暴れてるだけじゃん

67:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/08 00:41:54 HZwcn3DV0
お前の仲間の底力見せてやる

的なこと言ってたが、ギャグ合体とかやってる間に蹴散らされ、結局
ルフィに尻拭いしてもらうまで殆ど何も出来てなかった罠

68:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/08 02:54:15 vqpnWhY30
ルフィオタ以外は嫌な展開だろうな

69:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/08 04:47:28 gMdj/9y/0
ルフィオタっているのか・・・?

70:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/08 07:20:57 /684M11W0
ゾロも船員として足枷になってるな

戦闘員だからと強くすると他の仲間を見下すゾロオタが出てくるし
他の仲間ヲタは主人公が強いのは許せても仲間Aであるゾロの
見せ場ばかりで尾田のゾロ使ったオナニー漫画かと離れていく

かといって、主人公一強にするとゾロオタが文句言うし
仲間にならずヘタレ化しないキャラだったら良かったのに

71:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/08 10:11:59 c+W8nuUw0
クマが出てきて神展開って、
それクマじゃなくても、過去に複線張っておいたキャラなら
誰が出てきても神展開だろ。信者にすれば

72:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/08 10:24:23 9pCdaOAgO
魚人島でアーロン辺りが出たら神展開か

73:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/08 14:27:43 ZaesnUTX0
よくわからんが、ゾロがなんか無様でも晒したのかな?

ゾロが無様なのはいつものことじゃないかと思うが

74:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/08 21:53:44 Gg3rI0k0O
>>71
あそこで奇形ラッキョをボコって帰ったら神展開だったんだが、
ただの顔見せじゃむしろ糞展開。

75:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/09 03:28:42 m4yUmglt0
「少年マンガを長く続けることで一番の困難は、読者が入れ替わること。
だから、途中から読んでも面白くなくてはいけない」
「でも、自信はある。ラストは以前から決めていますが、
たどり着くのが何年後かは、ルフィに従います」
尾田カッコヨス

76:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/09 03:32:26 m4yUmglt0
長いことアンチスレにいると
今はおかしな奴ばっかりが来るようになったな。
ある意味アンチスレの質が落ちてる。

77:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/09 04:08:34 JV3x5aVc0
まぁカッコイイってのは主観だからな
エターナルフォースブリザードをカッコイイと思う奴も居れば
尾田カッコヨスと思う奴が居ても不思議じゃあない
・・・感性を疑うけどw

78:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/09 04:32:34 MEwVFPJXO
ワンピースをルフィの着てる服だと思ってた時期が僕にもありました

79:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/09 06:39:59 5L9fTFTeO
今のワンピを作者は途中参加の読者が楽しめると思っているのかな?
島のスパンが延びる程、途中参加はしづらいんだが
島をテキパキ変えてけば、読者は入りやすい
大筋は途中でも、島の物語は始めからだからね


80:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/09 09:12:30 ZG1dTCVq0
くまが出てきて神展開とか言ってた奴今どうしてんの?

81:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/09 09:13:57 Pr1s7eMfO
>>79
超同意。
昔から読んでましたが、少しブランクがあいたらもう面白くなくなってしまい、ジャンプを買ってもワンピースだけスルーしてます。

82:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/09 22:05:06 /AlWwTRmO
まあ何というか、アンチするほどのものですらないよね。
惰性以外でまだ読んでる奴がいることが驚き。

83:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/09 22:16:58 XfNU/vUKO
流石の俺も46巻で読み続けるのは限界だった

84:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/10 02:21:59 MHjkG4AK0
>>81
単行本32巻 301話「我ここに至る」をじっくり読んでくれ
このワンピースという漫画の中で重要な話のひとつだ

85:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/10 08:52:07 9UfQqUdg0
作者自身がルフィという主人公に自信がないんだろ。
だから、いちいち仲間キャラ全員に同じように活躍の場を用意する。
ご丁寧に仲間の人数分の敵をそろえて一対一バトルを各3週くらいかけてやる。
そして最後に、一応主人公のルフィが敵のボスをドン!して白目にする。

毎回、ルフィがボスと戦うのは、
主人公であることを認識させるために欠かせない作業みたいなもの。

86:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/10 11:34:06 8zgmPwiC0
飽きた



                                   以上

87:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/10 23:17:27 2diIsyzG0
純粋につまらなすぎて語るネタも無い

88:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/11 04:21:36 A1fwmo29O
なんでルフィは影なんか入れさせてパワーアップしてんの?
今週この描写見て嫌な予感してたけど、
来週の展開を知ってもうワンピース読むのは無理だなって思った。

ルフィ自身のオリジナルの技で勝たなきゃ意味ないだろ。
モリアがいままで捕まえてきた影を使って勝つとか糞過ぎ。
そんなエセ勝利なんてしても、仲間の信用得られるのか?
本当に内容がうすっぺらいよな。

89:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/11 15:49:39 Gq/MXy3mO
まだ若いのに立派な老害だな。

90:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/11 16:25:04 QC/3RXSt0
【糞ワンピの場合】
 今のgdgdバトルをあと10週は引っ張る→ルフィ、モリアを倒し、影奪還
 →骸骨が仲間になりたそうな顔をしている→くまが現れ、エース死亡を告げる
 →ルフィ「エースが死ぬわけねえだろが!! オレは信じねーぞゴルァ!!」
 →魚人島編。vsジンベエ →黒ひげ来襲

ワンピの場合、編ごとにボスと部下(なぜか都合よく麦わら海賊団員と同じ人数だけいる)が登場。
ゾロvs部下A、コックvs部下B、ウソップvs部下C、ナミvs部下D・・・(ry となる。
それぞれ一人のバトルに3週くらいかけるから、ストーリーの進みが遅いわけだ。
この辺は、お前らも充分理解してるだろ?

はなから、結果が見えている(どうせ麦わら海賊団が勝つ)わけで、
それに付き合う読者は本当にアホだな、と。(我慢強いのか?)


91:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/11 16:37:45 3otjkBbY0
悪魔でシリアスに能力設定とか真摯にやってりゃまだしも、お寒いギャグと
色々無理のあるお涙頂戴とか入れるから余計にな

92:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/11 16:40:32 3ckRepNW0
Z戦士全員はもちろん、亀仙人やブルマやウーロンに到るまで
無駄に口調とか頭の形とかが個性化されたサイバイマンと
各3週ずつ使ってタイマンバトルするドラゴンボール


なんというか、そんなイメージ

93:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/11 17:07:12 5rECxQVlO
>>92
いみわからん

94:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/11 17:09:09 2OjkszlSO
てかワンピといい鰤といい、ここ何週かの戦いが無意味になったわけだが……

95:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/11 19:44:52 s3HTY1UT0
なんだァ
このルフィマンセーすれば全てOKの内容はw

96:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/11 19:51:40 6AKE6q9b0
仲間たちの窮地に現れたヒーローって普通もっと燃える筈なんだがな。
全部ごっこでしかないお遊戯にそれを求めるのは無理か。

97:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/11 19:52:03 x370ZjvP0
マンセーすればいいってもんじゃないのに
マンセーすればするほど魅力がなくなる

98:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/11 20:19:08 KHjXH+2K0
まあ、なんだかよくわからないけどGENKAITOPPAして
とにかくルフィが勝つ展開よりはましじゃないかと
気絶している相手に攻撃を卑怯呼ばわりされたら
海賊だから当然だろぐらいの返しはほしかったがw

99:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/11 20:24:23 fqWrnjwz0
>>93
お前の読解力の無さに絶望した

100:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/11 21:11:08 x370ZjvP0
>>98
卑弥呼って文字が見えた気がしたけど気のせいだったようだ

101:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/11 22:08:41 EHhGgsYR0
>>100
実は俺も見えた
一瞬な

102:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/12 03:01:50 vDPj1b8w0
>>94
何週どころか数ヶ月だよ

103:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/12 09:00:30 Vi1xA3lzO
この作者も鰤と同様、ゴリ押し戦闘しか描けないんだな

104:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/12 09:30:02 hz/8jNXX0
どうせ途中でパワーアップ切れて、でも仲間は守る(笑)どん!でお終い

105:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/12 09:42:50 PD7QuB3N0
だってホント、つまんないもん。
あんなバトル誰が面白いって思うだろうか

106:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/12 10:29:07 JBXjVBHT0
ワンピは読者サービス漫画なんだよ。

107:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/12 10:36:44 xQZFOSkvO
>>104
最後らへんで技の打ち合い、みんなが頑張って右腕を破壊したおかげでなんとか勝てた

んで信者がおぉあれが伏線になってたのか、みんなの力があって勝てたって表現うますぎ
ってな感じかな

108:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/12 10:40:00 N1tTYV1zO
もうバトルに関しては何も言わんから、さっさと進んで終われ

109:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/12 12:02:11 7tzhoDY/O
今週、まったく何も感じなかった
何あの主人公マンセー

110:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/12 12:03:26 T/3PjVKr0
マジでつまらないな
主人公が卑怯にしか見えない

111:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/12 17:31:34 zndsknT80
>>107
つか、これまで右腕殆ど使わない攻撃で大分追い込まれてた気がするから、
今更片腕壊したところでどうなるんだっていう

112:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/12 17:57:49 hz/8jNXX0
そこで御涙頂戴の回想シーン(笑)ですよ

113:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/12 18:04:52 EXvNNglRO
てすと

114:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/12 18:08:02 EXvNNglRO
てす

115:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/12 18:08:24 N3UqhqRkO
なんで角か何かが刺さって動けなくなった時に塩入れなかったんだ?

116:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/12 18:09:08 PZepdiPhO
さすが海賊

117:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/12 18:20:11 9TI1SLXI0
>>106
ほんとに読者のこと考えてるか

118:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/12 18:24:03 whBvZ/0CO
主人公キャラなさすぎ

119:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/12 18:28:22 H2u3/y3mO
ここのアンチの質の悪さに絶望した

120:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/12 18:35:04 9VCj/CV8O
質の良い信者www

121:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/12 18:41:36 sXNfhsHS0
モリアの能力について語りましょう


122:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/12 18:54:16 ySGxEIi7O
>>115
その時点では塩がなかったから

123:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/12 18:56:06 VT0+6SuwO
全員しね

124:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/12 18:58:37 MglJN5DKO
死ぬ

125:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/12 19:35:35 Ougqp6+o0
便所紙として役に立ってるよ

126:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/12 20:53:00 sqytkJL7O
ケツが尾田臭くなんよこんなもんで拭いたら

127:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/12 20:54:44 KtX7Zjr2O
おもしろいのはアーロン辺りまで。読めるのはクロコダイルまで。空島からはワンパターンが続き過ぎて飽きる。過去に戻んないでさっさと伏線つぶすことが何故出来ないのか・・・マジで屑漫画だ。

128:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/12 21:02:31 T/3PjVKr0
ゾロ以下役立たずな仲間達
しらける主人公登場

はァ

129:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/12 21:15:01 kFjsFBJd0
ゾロの回想シーンも知人が滑って頭打ってあぼーんぐらいだし
昔は話が短くて、絵の線も太くて読みやすかったな

130:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/12 22:17:07 TDJzVFPcO
尾田先生はこんなワンピース描いてて楽しいんだろうか・・・
ルフィの口調と体格をだいぶ変えてるけど、もうやめてほしい。
例え闘って勝つにしても寒い展開になるのは目に見えているな。

131:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/12 22:18:39 EymPKTal0
ワンピースは続きすぎた・・・


132:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/12 22:24:46 qFLAVtSy0
今回は酷すぎる。
一対多(正確には二だけど)のバトル、しかもメンバー全員でという新しい構図を
ルフィかわいさに一発で無にした。
結局、毎度毎度のタイマン。
別に先週までのバトルがよかった訳ではないが、
今週で過去最悪レベルの代物になったと思う。

133:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/12 22:33:17 EXvNNglRO
てす

134:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/12 22:39:54 FBHEnSoH0
>>119
(*´ー`) そうですね。

135:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/12 22:47:40 eGk6dslj0
パワーアップしたルフィの体型っていうかデザインが
幼稚園児の書いた絵みたいでワロタ

136:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/13 00:22:37 7XnKOTDVO
>ついでにクソどうでもいいことだが先々週くらいの皆が立ってるシーンが009っぼかった。
尾田はほんとに丁寧に描くよな。

もう本スレのやつ目までイカレテやがる

137:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/13 01:04:36 RM75A6AeO
なんか今週のモリアの殺してやるとかって言葉がホント安っぽいんだよね

どうせ戦い終わればケガも大したことありませんでしたってオチだろうし



138:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/13 01:26:46 9bK6VGT+0
まあ再来年当たりにはモリア氏も扉絵で元気に活躍してくださるに違いない。
反省?するわけありませんが何か?

139:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/13 01:34:42 pONO9dmb0
せめてビビとかスモークとかたしぎとかのキャラにすればイイのに、扉絵

140:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/13 01:36:11 UEtVABIo0
今週も糞でワロタ

141:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/13 02:19:06 yTybzjZx0
扉絵な
ジャンゴとかみたく悪役が改心しました。ってのはまだ理解出来る
が、勝利して心を折った(尾田談)筈なのに何故か全く懲りずに返り咲いてる
不快なだけのワポルのアレとか、作品的な意義までぶち壊したエネルの糞話とか
一体何したいのかね

142:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/13 02:19:56 DXbWxwI9O
メモリースオブノーバディ
ダイヤモンドダストなんちゃら

全く、芳ばしい副題つけてくれるぜ久保先生は

143:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/13 06:23:46 ufNOqlFdO
何か尾田ってディ○二ー意識してるぽくてすごく不快

144:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/13 06:27:22 ksxHeFRTO
なんかルフィがゴリラみたいになって性格まで豹変してたけど
来週には正気に戻って「うほー俺強えええええ!アヒャヒャヒャ」とか叫びながら暴走して
ナミとウソップがギャグ顔で逃げ回るみたいな薄ら寒い展開が目に浮かぶ…

145:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/13 08:16:48 yTybzjZx0
自分でギャグとシリアスの使い分け出来てると勘違いしてる風すらあるのが
何とも痛々しい罠

146:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/13 08:31:57 YkfTChdw0
当然今はギャグパートですよねw

147:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/13 08:57:50 7XnKOTDVO
どうせワケわからん即席必殺技で「ドカーン」って見開きで倒すんだろ?
どーしてわかりきった展開を楽しめるのかね頭の緩い信者は

148:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/13 10:07:29 qiw9tD/nO
どっちが勝つかわからないハラハラ展開を見れるのは今のジャンプじゃハンタとP2ぐらいか?
まぁP2は終わるけど。
ワンピも少しはがんばれよ。

149:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/13 10:15:22 nD360TmMO
エース黒ひげ戦はよかった

150:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/13 10:21:07 UEtVABIo0
エースvs黒ひげもくまみたいにオナニーをするための読者への餌に見えてムカついたけどね

151:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/13 10:56:33 JkmZqnnxO
>>147
それワンピの悪い癖だよな新必殺技で倒す癖にその技が印象に残らない
どの技が強いのか分からないし
特にゾロがひどい

152:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/13 11:03:41 rhmcZOE2O
新技ってギア系と阿修羅燃える足ポンド砲と今回の切った相手が燃えるやつ以外にもあるか?
新技ドン!やりはじめたの最近だろ

153:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/13 11:43:39 UEtVABIo0
ワンピはすべて新技で勝ってるよ

154:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/13 12:54:21 AH00V24hO
>>151
ほんとだよ…
技ばっか多くてどれが強いかさっぱりわからん

155:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/13 13:58:52 W6IyTCahO
なんとまぁかっこよかった虎刈りも今では噛ませ技ですよ

156:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/13 14:16:32 scScXDoeO
エース対黒ひげ戦もひどかったぞ
黒ひげが自慢気に俺の弱点~なんて言っていたが
弱点が弱点として成り立ってない
結構ゴリ押し戦闘
まあ、今よか大分マシだけど

157:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/13 14:45:16 JyVv93Ur0
ワンピースのバトルは短いとそれだけで面白いように感じるからな

158:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/13 14:51:43 fo0XDO720
師匠であるところの和月のバトルから
悪い点だけ抽出したら尾田のバトルが出来るんだろうなと思った

159:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/13 15:05:33 AH00V24hO
>>158
技名使ってバトルするけどバトル中に全部技名叫んでバトルするのは珍しいよな

ししお戦で技の五連撃かっこよかったけどあれは普段あんな連発しないからかっこいいけど 
ワンピみたいにほぼすべての攻撃にいちいち技名叫ばれたらうざったいだけ

叫ばないのってギャグで殴るときくらいしか思い出せない

160:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/13 15:52:40 yTybzjZx0
汚い上に体がぐにゃぐにゃで、技を叫んでいても一体何をしてるのか
分からん中、効果演出だけで煙とか出てちゅぼーんどかーん
って仕様も無いギャグ漫画の適当バトルやる時の描写だろこれ

161:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/13 16:31:48 stGhga1wO
やっぱり糞尾田だな

162:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/13 17:47:47 0ODH0oSGO
最後のオーズは何の力がどう作用して投げられたんだ?
まぁ、今更こんなところにツッ込んでもどうしようもないのもわかってるが
あまりにも杜撰なんで


163:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/13 18:13:19 P49QXSNnO
スリラー編はテレビの特別編のコミカライズみたいな感じする

164:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/13 18:22:39 F/HPUUVI0
一休さんが力比べする話思い出した。
木の枝から垂らされてる縄にぶら下がって、
地面に足がつかない状態で引きちぎれるかどうかで力比べ。

結果は両方とも引きちぎれずに互角。一休さんと力自慢の男の
両方とも体重分の力しかかけられないから。

165:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/13 22:43:59 6U2imUiE0


166:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/13 23:09:58 m2HXQg1EO
とりあえず仲間増えすぎ。しかも一話に全員出演させたいのかしらんが、
その為にツマランボケの突っ込み役として出演回数上乗せする始末。
バトル中ぐらいは主要キャラ絞れよと。
あとアシスタント雇いすぎ。死ねよ。

167:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/14 08:34:42 QiQkO6rrO
尾田のキャラへの愛着もキモい

168:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/14 09:18:33 QiQkO6rrO
マンガはまあ面白いよ
が、アニメは原作の動きやらテンポの良さがぶっ殺されとる
人気に肖って手抜きスタッフで安上がりにつくってんじゃないのこれ?

169:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/14 09:26:03 S/35T2kd0
今週のワンピ、遊戯王のゾンビカード使いがいた。

170:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/14 09:57:38 QiQkO6rrO
ガキ漫画のくせに仲間キャラに30代入れてるとか意味不明
17歳のガキに従う30代のおっさんてwww

171:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/14 10:28:41 zUUimlxMO
>>168
釣り?

172:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/14 11:58:30 Q8v5yNqE0
>>168
■信者の方へ

スレタイを良く見てから書き込んで下さい。
本来ワンピ信者の方はお断りしています。
が、現実には信者が多々発言しております。
何か意見、反論がある場合は最低でも論理的に願います。

173:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/14 12:01:28 QiQkO6rrO
つかフランキー萎えたわw
30超えてるってどうよw
30過ぎて夢見るのは駄目な大人の見本だろうに
大人は堅実に働けよ
夢の冒険は子供や青年の役目だろうに

174:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/14 12:33:16 Edk4Cc110
島ごとに仲間の数だけバトルがある
大体1人に3週
ルフィに4週
今ではナミまで戦闘員
ガイコツ仲間になったら9人
戦闘だけで28週かかる・・・・・・・・
1島、本筋+バトルで1年
いつ終わるんだろこの漫画

175:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/14 12:51:00 hyIyz+voO
なにお前ら?超キモいわ早く死ねよカス共

176:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/14 12:56:46 1/uQrrf3O
糞漫画の糞信者がなんの用?
糞信者ってスレタイも読めない池沼ばっかなの?

177:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/14 13:56:02 3+/gdXfMO
ワンピ終われ

178:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/14 14:00:19 eQ9YAvm6O
>>173
おっさんが冒険したっていいじゃない

179:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/14 14:22:49 Edk4Cc110
おっさんは別にいいけど
コーラ砲とかあれはないと思う
船の動力もコーラとか
設定が小学生レベルから幼稚園レベルに・・

180:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/14 14:31:20 xdjnNSgl0
コカコーラ社から何かもらってんのかと

181:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/14 14:56:30 QIVJhXDq0
>>179
実はコーラやジュース燃料にして動くケータイとか真面目に研究してる大人も居るらしいんだぜ?
コーラ砲とかコーラで動く船もその人たちにとっては真面目な研究対象だったりしてな。
なんて事を尾田が考えてたかどうかは知らんが。
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

182:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/14 15:09:36 iWDdy//j0
木のタルじゃ炭酸抜けると思うけどなあ

183:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/14 15:37:49 R2Yp3ktAO
ワンピは自分が作ったキャラを溺愛しずぎでグダグダになっていく漫画の典型だな

184:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/14 15:50:04 zUUimlxMO
コーラ云々どころか空中で階段つくる漫画だぜ?
ギャグ漫画にリアリティー求めてどうする

逆に顎の戦端で脳がとかのほうが違和感おぼえるくらいまともなほうが少ない

185:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/14 17:35:59 ll6QWPgH0
はっきり言って、黒猫の知欠なんかよりよっぽどひどいだろ、ワンピースって。マーのクソバトルでようやく互角といったところ。
知欠のレールガンやマーのgdgdバトルなどは散々ネタにされてきたのに、ワンピが大した突っ込みもなく看板扱いされてるのが謎すぎる。
長期連載のせいで読者の感覚が麻痺してるのか?

186:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/14 17:46:01 kIHWYlkAO
ルフィが敵を倒しただけで発狂してるね信者は
毎回同じパターンでよく飽きないな
アンパンマンのバトルと変わらん

187:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/14 17:56:11 ++BHKHmsO
>>183
逆だろ。初期はそれぞれ確固たる信念持って生きようとする姿に魅力があったのに、
今となっては只のその場しのぎ。ルフィマンセーの世界。
溺愛してたらゾロが今でも鬼切り使ってるはずだろ。改良なりなんなりしてさ。

188:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/14 17:58:42 3n+TohULO
神漫画を愚弄するな馬鹿ども

189:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/14 18:20:58 6J91l1kE0
糞な部分も語りつくされて語ることがなくなったな
毎週ぱっとしない展開でつまらない

190:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/14 18:37:05 QiQkO6rrO
>>189
いやいや
糞な部分が多すぎてどこから語ればいいのか分からない状況

191:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/14 18:40:48 Ad2Vrrd60
>>185
以前真面目に書いてた奴も居たが、もうあらゆる点で知欠の黒猫を下回ってる罠
あれの薄っぺらい不殺も、反吐の出そうな友情(笑)に比べりゃさらっと終わる分
マシだし、戦闘もあちらのが遥かに上手く描けてるという・・・

昔面白い時期は確かにあったから、それの思い出補正引き摺って面白く感じてる
だけでないの

192:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/14 21:58:20 rvmAlqVv0
亀だが影入れて体系変わったり、力が上がったりするのっておかしくね?

193:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/14 22:22:46 7V0MYe8m0
>>192
そこは突っ込むところじゃないだろう…

と言いたいけど、もはや悪魔の実の設定もgdgdだな。
初期ははっきりと体質の変化に限定されていたのに、
今回のカゲカゲはただの超能力になってる。

194:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/14 23:40:35 rvmAlqVv0
>>193
死んだ強い人間の体に生きてるやつの影を入れて
絶対服従の戦士を作ることにゾンビの意味があったんだよな
そしてゾンビは影の持ち主の技を使うわけだが
影の影響は思考の面だけで
入れた影の影響で力が加わったり体系が変わるなんて設定無かった
むしろ体と影がミスマッチだとサンジのペンギン見たく弱くなったりした

影が体系を変えるならペンギンの足が伸びても良かったんじゃない?



195:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/15 01:33:23 zibawDo/0
>>193
モリアの能力は悪魔の実ってより念だよなw
条件だなんだってw

196:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/15 01:37:23 9KyxyTwJ0
自分の影を物理レベルで具現化し、影を行き来し、勝手に影を切断して
強制的に無力化出来、手下にしたゾンビは燃やされるなり原型留めないような
真似されなければほぼ不死身で、死体に影入れれば肉体変形も可能で、
肉体変形でルフィの動きを再現出来てるってことはモリアのスペック自体が
ルフィに劣らず

酷いチートスペックだな

197:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/15 02:29:52 0c/oZ3u9O
ぶっちゃけ最強の実だよ。
ロギアでも勝てると思うぜ俺なら

198:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/15 02:33:59 kOYmUs8f0
今はもうロギアとゾオン以外はどんな能力でも
パラミシアに分類されて何でもあり状態だからな

199:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/15 03:34:31 GxXZeaI+O
今更だがパラミシア、ゾオン、ロギアに分ける必要あったのか?
まぁそれ以前の問題だけど

200:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/15 04:21:32 /hsnkKs/O
影を伸ばしたら体が伸びるまではまだ納得できるが…
ライフルで体がねじれるのはなぜだ!!!
昔大好きだっただけに最近は許せん
戦闘にギャグいらないし
CP9から最悪

201:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/15 04:25:30 7Q7XySkzO
超能力系とかにすれば良かったかと
ノロノロなんかもそれっぽいし

202:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/15 05:38:22 Fn7J5eriO
超能力系って言えばドアドアの実もそうだよな。あれは意味分からん
あとロビンの能力も何でもありすぎ。せめて触れた部分に腕が生えるとかにしろ

203:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/15 08:02:14 7uG7iVzxO
悪魔の実は念やスタンドと変わらなくなってきた。ノーリスクで使い放題な点は違うけど

204:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/15 08:33:11 na4cmQbqO
まだまだ新しい仲間は増えますか?

205:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/15 08:44:39 z6WTr93R0
最大10人まで増えるんだっけ・・・
勘弁してくれ、逆に減らせ 
チョッパー辺りが適任だと思う。
怪我なんて肉喰えば治るし

206:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/15 09:04:18 jJYJsC4u0
テンプレ追加希望

【ナイトメアルフィ】

本文は誰か考えてくれ

207:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/15 11:12:16 gNYgI4rlO
チョンピが売り上げ世界最強ドラゴンボールを超えそうってマジですか?

尾田はドラゴンボールファンらしいから、ダラダラ続けて売り上げドラゴンボール超えるまで続けそう
売り上げ超えてドラゴン超え鳥山超えとかほざきそう。

なんでチョンピってそんなに売れてるの?

208:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/15 11:24:15 AZuCJ8DBO
>>207
俺たちが文句を言っても
世間では人気があるからだろ
でも売れてる売れてないは正直関係ないよね
自分がつまらないと思ったら叩くだけ
ただそれだけだ

209:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/15 12:43:58 tLQFyRN30
携帯小説みたいに、普段漫画を読まない層に売れているから

210:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/15 13:10:54 Jmu4D+hI0
>>207
一部のヘビーユーザーより多くのライトユーザー。市場原理。

211:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/15 13:26:45 9KyxyTwJ0
>>206
ナイトメアより、影の能力のチートスペックが先でないか

と言うか、もう満遍なく糞過ぎて糞話とか特定する感じでもない

212:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/15 13:50:31 HJY+Q6qr0
主人公がクソ強かろうがインチキくせえ能力を手に入れようが、
それ自体は面白くする事だってできる。

結局のところ、チートスペック「だから」つまらないんじゃない。
ただただ、バトル描写そのものがひたすらダルくてつまらないんだと思った。

213:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/15 14:16:04 9KyxyTwJ0
まあ、能力バトルっぽくしたいだけで、尾田が自身でルールみたいなもんを
全く設けずにgdgdやってる所為で糞さが滲み出るんだろうな

214:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/15 14:17:32 Elrp9DJb0
ルールならあるよ!「かなづち」

まったく活用されないけどな


215:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/15 14:24:49 9oG2mr9X0
「カイロ-セキ」(笑)があるじゃないか。
バトルにはあまり活用されてないようだが。
牢屋とかロビンへの手錠とか、そんなんばっかだな。

216:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/15 14:35:49 B1yR3Cr8O
確かにカイローセキ(笑)って
ご都合主義展開でしか見ないな
一般では手に入らないのか

217:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/15 18:54:39 tX2oMzer0
>>207
所詮漫画が売り上げ超えても他メディアが駄目なら
ドラゴンボールを本当に超えたなんてまず言えない


218:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/15 18:59:08 gNYgI4rlO
でも売り上げでドラゴンボールがワンピに完敗する
歴史が変わる瞬間だ

まあ俺は一冊もワンピなんか買ってないがな


219:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/15 19:13:11 AZuCJ8DBO
沢山の海賊がワンピースを狙ってる設定なのに
ルフィ達がのんびりしてるのが変だよな
出来レースなのは分かるけど
焦ってる感じを出した方がいいよな

220:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/15 19:14:45 9KyxyTwJ0
しかし、最も力があったと 思われる だけで実際どうなのかもよく分からん
おっさんがほざいた証拠すらないワンピースなんてものを良く探す気になれた罠

221:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/15 20:05:09 blY57jm10
DBは世界合わせると3億いったとか
日本国内じゃ越すかも知れんが世界的に見ればワンピ?何それ?だよ
ナルトや鰤はコスプレする人も多いし、批判する人も多い
ワンピは話題にもならんw
もちろん世界の考えが何時も正しい訳じゃないけど

222:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/15 20:27:07 j5yBqp+s0
売り上げの話になるとファビョるやつが出てくるからそろそろやめよう

223:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/15 23:31:02 TGh2026w0
>>218
歴史が変わるとか馬鹿じゃないのか。
売り上げの話を出す奴って頭おかしいヤツラばっかりだ。

224:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/15 23:41:52 6YZx3b920
そもそもコミックスの数字は発行部数だしな
他メディアの冷えっぷりから見ても胡散臭さは拭い切れない

225:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/15 23:49:34 J+v+mdwzO
つまんなきゃ発行部数は伸びないだろ

226:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/16 00:13:39 KfXQkS90O
時代が違いすぎる
DBってプロレスの視聴率が50%とかあったころだろ

227:
07/11/16 00:15:53 7aZG8W2s0
DBとプロレスはまったく関係ないがな。
ワンピのがよっぽどプロレスチックだけど。

228:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/16 00:59:16 dI8tmXvSO
ワンピが売れる時代って小島よしおとかエンタ芸人が売れる時代

229:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/16 02:50:16 2KKsvCnzO
伏線だけ回収してればいいんだよな
ワンピにバトルは必要ないし
期待もしてない

230:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/16 04:07:46 k3SMoGeX0
ワンピ信者って今何を思いながら読んでるんだろうな
俺なら絶対見放すよこんなの
作品の事を思うなら本当のファンは無理矢理ヨイショしたりしない


231:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/16 08:02:42 51WSWTUKO
散々叩いてるみなさんに質問。
叩いてるって事は読んでるって事だよね?
読んでない人に叩く資格はないし…。
てことはつまらんのにわざわざ読んでるの?
叩く為に読んでるの?
どちらにしろ無益な事だと思ふ(´ι_' )
俺なら糞な漫画など読まないし。
俺は最初の方のワンピが好きだったから今のgdgdをやめて伏線消化して綺麗に終わって欲しいのだがな。

232:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/16 08:03:01 0RVl/rzf0
最近去り際を知らない漫画が増えたよな。
昔は30巻続けば長いほう、ドラえもん横山三国志はまぁ例外として
コロコロなんて10巻続けば勝ち組(おぼっちゃまくんですら24巻)

今といえばこち亀の100巻なんてたいしたことない
ゴルゴはほぼ同時期だったから例外として
ジョジョは合計約90巻バキは合計93~94?巻、一歩が81巻
なんだってんだ

233:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/16 08:04:42 0RVl/rzf0
>>232
じゃあその無益なスレを読むのは無益だなって事で
このスレからお前がバイバイすればいい

234:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/16 08:05:55 0RVl/rzf0
>>231だな

235:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/16 08:09:31 YkRSdhoOO
また尾田特有の奇形体型か
ほんとだっせーし気持ち悪い

236:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/16 08:15:05 0RVl/rzf0
>マンガはまあ面白いよ
>が、アニメは原作の動きやらテンポの良さがぶっ殺されとる

ワンピが面白いと思ってる奴はやっぱりこのノリが気に入ってるのか…
はっきり言って俺はこのノリがウザくて
このノリがウケてると思ってる尾田に殺意が沸いてる
だがボーボボのノリが好きだった俺だけに説得力に自身があんまない

237:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/16 08:17:50 +63ECMXlO
>>233
その前にお前が死ねや






ばーか(σ・∀・)σ

238:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/16 08:21:42 NqsSr4PlO
>>237
ひえ~

239:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/16 08:27:52 0RVl/rzf0
つーかこのまんまオーズはバキに降参したズールのように
orzしてドン!で解決かい?
それみた信者「あははorzだorz!尾田先生最高!ワロタ!」とか
公式ブログかなんかにでも書くんだろうかねやっぱ


救えねェ

240:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/16 08:47:51 idaXtYAUO
あの宝箱に入ったオッサンの話みたいなミニストーリーで十分なんだが。
それか、仲間集め打ち切ってワンピース一本に目的絞れ。
キャラ一人一人の目的達成を描くつもりなんだとしたら、
そろそろ本気でワンピース目指さないとジャンプ自体無くなっちゃうぞ。

241:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/16 10:03:25 iJcMDCyh0
何度もここで言われてることだけど、
チョッパーと医者の話って、人を殺しかけないバカ医者がトナカイ拾って、
騙されて死んで、雪がピンクで桜みたいに見えました、ってだけの話を
感動的な表現にしてるだけなんだよね。

中身はこんなのでも、表面的なイメージさえ良ければ売れるよ。
漫画でも車でもなんでもイメージさえ良ければ。
中身は二の次三の次

242:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/16 10:23:42 KjHlAM2PO
戦いの度にシラケる漫画、それがワンピース

243:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/16 10:34:27 iJcMDCyh0
このスレ読んでてスゲーびびった。13巻で終わりと思ったよ。
思えば、ワルドの過去や虚無の使い手とかの複線を考えると1巻に収まるわけがないんだよな。
最低30巻くらい続いてくれ

244:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/16 10:38:34 Ew2paMvJ0
有能な怠け者は司令官にせよ。生き残るために死に物狂いで指揮を執るだろう。
有能な働き者は参謀にせよ。熱心に勝つための作戦を考えるだろう。
無能な怠け者は伝令にせよ。いわれたことをそのまま伝えるだろう。
無能な働き者は「銃殺」にせよ。「間違いを拡大してしまう」だろうから。
―ハンス・フォン・ゼークト

・・・何というヒルルク

245:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/16 10:47:10 iJcMDCyh0
誤爆!

246:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/16 11:05:38 6+HMqMcfO
スリラーバークが落ちたァ~!!!(笑)

247:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/16 11:05:42 7VtZiuzh0
>>236
ボーボボ 笑えるやつだけついてこいよ!カモン!
ワンピ  どう?どう?これ笑えるでしょ?オモシロイでしょ?

俺はこんな印象を受けるな、ワンピの押し付けがましい雰囲気が嫌いだ。

248:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/16 11:07:02 dI8tmXvSO
>>232
ジョジョはまだ完結させて次を新しくしてるからまだましなほうだがたしかにそうだよな

黄金期といわれる漫画の巻数
引き延ばしまくったDBでさえ42。ワンピはもうそれも越えてるんだろ
ナルト、鰤看板、今巻数わからんがけっこういってるだろ

スラダン、ユウハクなんてあれで19巻
尾田や岸本に描かせたら60巻分には膨れさせるだろ

249:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/16 13:01:25 uXCZQ6eA0
一連のピッコロ大魔王のエピソードはあの内容が6冊で収まってるんだよな。
マジュニアの出る天下一武道会まで含めても。

尾田ならまぁ、魔族の数を軽く10倍にして全員(プーアルや海亀に至るまで)にタイマンバトルさせるだろうな。

250:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/16 14:16:44 JaIfjMCE0
>>248
鰤はちなみに今30巻前後な

251:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/16 14:27:04 6+HMqMcfO
>>248
NARUTOはちなみに今40巻な

252:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/16 14:29:27 iJcMDCyh0
>>248
バキはちなみに今82巻な

253:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/16 15:04:55 DXhQCVyI0
>>249
さすがにプーアルや亀はヤムチャや亀仙人の補助に回すと思うけど
ヤムチャと亀仙人とクリリンと天津飯と餃子あたりは絶対戦うな。
ブルマも不思議アイテム発明してホイポイカプセルから出して戦ったりな。

254:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/16 15:56:11 Ntq9WocJO
>>248
スラダンはちなみに全31巻な

255:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/16 15:58:02 jB7rbHgk0
流石に、糞杉て糞話とかいう次元ですらなくなるとスレも脱線するな

256:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/16 16:35:24 2KKsvCnzO
>>255
何というかワンピって地味に糞なんだよな


257:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/16 19:01:29 dI8tmXvSO
>>256
看板なのにネタにもならない空気漫画と同じ感じが…

つぎはぎポルタカヤのクソさじゃなくて
地味に消えた打ち切法師にちかい

258:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/16 22:36:57 WPmtuAzC0
地味であれ多少まとまってれば良いんだよ。まだ

何一つ長所と呼べるものが無いんだよこの漫画

259:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/16 22:42:01 nDG8w9Ox0
世界観がでかいのは認める。でも生かしきれてない事実。

260:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/16 22:54:59 6+HMqMcfO
何でも有りな設定でやりたい放題のオナニー

261:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/17 16:40:24 RUGjce+g0
147 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2007/11/13(火) 08:57:50 ID:7XnKOTDVO
どうせワケわからん即席必殺技で「ドカーン」って見開きで倒すんだろ?
どーしてわかりきった展開を楽しめるのかね頭の緩い信者は

144 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2007/11/13(火) 06:27:22 ID:ksxHeFRTO
なんかルフィがゴリラみたいになって性格まで豹変してたけど
来週には正気に戻って「うほー俺強えええええ!アヒャヒャヒャ」とか叫びながら暴走して
ナミとウソップがギャグ顔で逃げ回るみたいな薄ら寒い展開が目に浮かぶ…

104 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2007/11/12(月) 09:30:02 ID:hz/8jNXX0
どうせ途中でパワーアップ切れて、でも仲間は守る(笑)どん!でお終い

107 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2007/11/12(月) 10:36:44 ID:xQZFOSkvO
>>104
最後らへんで技の打ち合い、みんなが頑張って右腕を破壊したおかげでなんとか勝てた

んで信者がおぉあれが伏線になってたのか、みんなの力があって勝てたって表現うますぎ
ってな感じかな

90 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2007/11/11(日) 16:25:04 ID:QC/3RXSt0
【糞ワンピの場合】
 今のgdgdバトルをあと10週は引っ張る→ルフィ、モリアを倒し、影奪還
 →骸骨が仲間になりたそうな顔をしている→くまが現れ、エース死亡を告げる
 →ルフィ「エースが死ぬわけねえだろが!! オレは信じねーぞゴルァ!!」
 →魚人島編。vsジンベエ →黒ひげ来襲

262:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/17 16:53:34 LwSlrABuO
>>223

死ね

売り上げはワンピ様に抜かれ
小田>>>>>>鳥山は確定
ワンピ>>>>>ドラゴンボール
は確定


まあおっさんには人気ないがゆとりにはある。
現代のドラゴンボール的な存在なんですよ。
じゃなきゃ売れる理由を教えてくれない?一億だぜ
マグレじゃ無理

263:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/17 16:57:08 HqcdSCsNO
予想外に引っ張らずに倒すとは
今週はよかったよ

ゾロ達の頑張りは全く無意味だったのと
ロビン相手に使った影分身みたいなの使わなかった意味がわからんが

久々にいい意味で裏切られた

264:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/17 16:58:44 Mw0afgTTO
みんなアーロン編まで楽しんでたけど後は惰性で漫画買ってるだけ
みんな面白いからって買ってるんじゃないんだよ

265:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/17 17:03:22 ATneJlxvO
新世界は何時になったら行くんだ?

266:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/17 17:44:40 TFSBPdj+O
100巻ちょうどで新世界(笑)に突入!!

267:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/17 17:49:52 TFSBPdj+O
>>262
小畑に見えたw

268:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/17 17:54:47 wfx115uiO
正直ワンピースって何を読者に伝えたいんだろね。
最近の漫画全般に言えるけど少年漫画なんだから努力描写もっと大事にしろよと。
その点ハンタは頑張ってる。だから応援したくなる。

269:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/17 18:35:36 HqcdSCsNO
>>268
天才ばかりだよな
ワンピ 戦闘員どころか航海士がミスダブルヒィンガー、CP9などの化け物まで倒せる天才集団

ナルト オール天才

アイシ あごん、進、がおう

270:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/17 18:41:32 RUGjce+g0
ハンタ ハンター全員天才
デスノ ライト ニア L 等
ドラゴンボール Z戦士全員天才

271:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/17 18:48:56 ATneJlxvO
>>268
努力描写は今の子供には受けが悪いんだよ
だからワンピは排除した
昔の漫画も天才は多かったけど
今はそれ以上に天才キャラが多いな

272:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/17 18:58:02 TFSBPdj+O
NARUTOは努力の天才とか言い出した時点で
強いキャラ全員が天才と言う事になるからな

273:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/17 19:03:49 HqcdSCsNO
>>269-270
これからわかることはキャラの問題じゃなくて作者の技量というか良心の問題

ワンピをドラゴンボールでいえばブルマがギニュー特戦隊の一人を倒したりするからな

いくら活躍させたいからって…

274:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/17 19:04:01 XK0td7L4O
読者が選んだ公式★美男・美少年ランク

1位 ナルポン

(越えられない壁)

10位 シロちゃん
11位 雲雀様 
12位 神田
13位 ウルキオラ様
14位 リョーマ様
15位 ゾロ

275:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/17 19:06:16 HqcdSCsNO
>>272
しかも努力の天才と言われたリーも
努力じゃどうにもならない術を取得

岸本は凡人がよほど嫌いなんだろ

276:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/17 19:07:10 HqcdSCsNO
>>274
ソースだせ

277:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/17 19:09:17 XK0td7L4O
しらないの?ついこの前やってたわよ^^

278:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/17 19:20:57 yIjdXRFgO
ルフィが善戦するが時間切れ、普通に戻る。
もうダメかと思われたその時、ロビンやチョッパー復活参戦!
逆転勝利!
ミタイナカンジデスカ

279:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/17 19:29:41 n2NO44lU0
腕が弱点とか何の意味も無かったな
仲間の力とやらも、噛ませ以下程度の中に合体とかやってるくらいのもんしか見られ
なかったが

つか、ゾンビって攻撃しても原型留めない程やられなきゃどうってこと無い筈だろ
血とか斬られて意味不明な程噴出してたが

280:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/17 19:56:12 n2NO44lU0
にしても、ルフィは俺一人だ。とか言って凹るって展開は普通にあるが、
自分対自分のコピーなんてお決まりのネタに全く触れない(キモいゲテモノばっかの
中で下手にやられても萎えるだけだが)上に、〆がどこぞの他人の力を借りたドーピ
ングって何考えてるんだろう。ギア2みたく、自分に負荷のかかる博打技ならまだしも

281:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/17 20:54:25 3cYQNCer0
>>262
同じ時代の漫画だったらそう言う比較もありなんだろうがな。

そんな素晴らしい漫画なのにコミック以外は売れない理由を教えて欲しいぜ
アニメはテンポが悪いだのなんだの信者は言い訳するが、そこまで人気があるんだったら漫画自体の魅力で補えるはずだ。
ドラゴンボールのアニメなんてまさにそういうのの典型だったからな。

282:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/17 21:10:52 ATneJlxvO
尾田は死ぬまでワンピを描き続けそうだな

283:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/17 21:14:06 RUHJ0sWS0
次休載だって多すぎるよね

284:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/17 21:16:14 syUKgBvu0
つまらんからどうでもいい

285:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/17 21:24:11 HqcdSCsNO
>>277
知らない

286:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/17 21:26:25 RUGjce+g0
ドラゴンボールのアニメやってた時期って他に面白いのやってたっけ?

287:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/17 21:48:16 7K8E4njDO
>>273
その例えはないだろう。相手は女だし
かなり強力な武器持ったブルマがチチ倒すレベルだろ
カリファもCP9最弱だし

288:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/17 21:52:42 HqcdSCsNO
>>287
まずCP9がかなり強集団ってこと忘れてない?
あとミスダブルヒィンガーがバロックワークス最強クラスだろ

289:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/17 22:05:35 n2NO44lU0
ナミは尾田が自分の嫁投影してオナニーしてるだけだろ

色んな意味で気色悪いが

290:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/17 22:09:39 hDEYtEt60
>>262

291:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/17 22:18:58 9gezwf990
流れぶった切って悪いが何でワンピースのグッツってうれないの?
ゲームとかでもナルトのほうがたくさんでてる気がするし


292:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/17 22:30:56 n2NO44lU0
>>291
デザイン諸々でないの


そういや、鯨とか何の意味も成してないな。骨が仲間になった場合にはグランド
ライン一周しないと成しようも無いし、扉絵で消化する程度かも試練からいずれに
しろ無意味だが

293:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/17 22:42:39 ATneJlxvO
>>291
キャラの魅力がないから
グッズが売れない
尾田は岸本よりも稼いでないのも
それが理由

294:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/17 22:51:44 Mw0afgTTO
>>287に同意>>273のは誇張しすぎてるな

295:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/17 22:53:08 yWAcBaGOO
一話に必ずギャグが入る
ツマランギャグ連発し出してからクオリティは確実に下がったと思う
もっと真面目に書いた方が面白い

296:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/17 22:53:50 wfx115uiO
尾田の絵を立体的に表現すると気持ち悪くなるからだろw
特に人型のキャラは酷いぞw
だから最近は奇形の立体にしやすいキャラが増えた。
でも奇形は奇形だからキモい。の悪循環wバカスw

297:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/17 23:02:32 ueK9sbL4O
グッズ買う層に人気がないとか。

298:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/17 23:14:53 9gezwf990
>>293
尾田って岸本より稼いでないのか…
キャラの魅力かぁそういや麦わら海賊団はほとんどパンチやキックだからな
やっぱ子供には風や炎の忍術バトルがうけるのかな

299:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/17 23:18:01 K0qYjQrE0
【ONEPIECE】ルフィ海賊団【その7】
スレリンク(charaneta2板)

300:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/17 23:56:23 yvxsJN0bO
このスレのテンプレはすごいな
何度見ても笑ってしまうw

301:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/17 23:57:14 2db6W7hBO
>>291
ナルトもワンピもゲーム数はたいして変わらんよ。40作ぐらい出てる
昔はグッズもバカ売れしてたんだが
ワンピは10年連載やってるからグッズ買ってた読者が
グッズ買わない大人になったとか
腐女子受けするキャラをなかなか出さないとか
大物がほとんど登場してないからとかの理由が考えられる


302:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/17 23:57:59 HqcdSCsNO
>>294
ダブルヒィンガー、バロックワークス編にて
クロコダイル、Mr.1に次ぐ実力
もしかしたら盆暮れのほうが強いかもしれないがまぁトップクラスは間違いない

カリファ、CP9。最強の暗殺集団
CP9に入れない雑魚ですら暴れん坊フランキーに技を使わせるレベル
CP9の基本技でさえ百計のクロのスピード+テクニックで上回りかつ悪魔の実


インフレ分を考えてもシリーズ編でいえばそこまで相手は雑魚くない

ギニュー特戦隊は一人一人が強いからそんなわけないってなるが
尾田はきちんと相手振り分けるからそこまでおかしくない

303:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/18 00:52:57 4xHgO7lWO
ナミが上の二人に勝てたのは、小娘相手だと思ったのか知らんがカリファもダブルフィンガーもおそろしく油断してくれたから。



航海士にまで戦わせるなよ糞尾田

304:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/18 00:55:00 SgJApjT60
相手がMr.3やその相方のような、能力は厄介だけど直接戦闘能力はあまり高くないタイプ
(ギニュー特選隊で言えばグルド)ならまだ納得できるんだけど、ダブルヒィンガーもカリファ
もバリバリ戦闘能力高いタイプだからなあ。

305:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/18 01:03:32 epteIdf50
黒猫に出しても恥ずかしくないレベルの淑女だったんだろう

306:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/18 01:05:57 Mp9wWvxA0
カリファ戦でナミ分身してたけど
アレどう考えても嵐脚横に打てばナミ即死だっただろw

307:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/18 01:10:50 A0js6ojN0
嵐脚程度でキャラが死ぬ?

308:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/18 01:36:10 epteIdf50
シャンクスの腕ならもげるかもしれない

309:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/18 01:46:17 lhBSi9dE0
>>305
つか、もう黒猫のが色んな面でまとも

310:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/18 02:20:05 v/1oBOVU0
黒猫はやってる本人達はシリアスだったが
この漫画は全部宴会劇のノリでしかないからな
理屈の破綻ぶりも黒猫をマジで笑えん

311:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/18 03:27:21 GVwUZUIvO
>>308
あるあるw
シャンクスの腕とゾロの友人の頭は豆腐より柔らかいだろ

312:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/18 03:31:11 GVwUZUIvO
>>310
ゴムを愛でダメージをその場のギャグなのか受け継ぐのかもわからん漫画
いつもならたんこぶできて終わりなのに
実際痛い→サンジの痛いだってとわざわざ突っ込み→なぜならと説明
だからな
シリアスとギャグがぐちゃぐちゃだからわからん

313:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/18 03:39:16 lhBSi9dE0
>>310
知欠医学ですら、一応急所に近い場所に攻撃を喰らえば瀕死の重傷を負い
高い場所から落ちればほぼ確実に死ぬ訳だが、こちらの場合そういう次元
ですら無いから最早緊張感も糞もねえ
昔から、何故か光の速さで動けるのに、いざって時に攻撃喰らいまくるエネル
さんとか居たり能力設定の滅茶苦茶さも半端無い

314:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/18 04:35:43 hduqadWXO
ワンピはHP無限でドラクエをプレーしている様な感じだな
常にベホマズンが用意されてる様なもん
あと勝手に技を覚えるのもそうだな
これじゃあ萎えるよ

315:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/18 06:38:19 Sq33LzSYO
ナミが普通に戦闘員扱いなのは、フリーザ編でブルマが戦ってるくらいの違和感がある

316:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/18 10:30:00 V1T+WByzO
>>315
しかもリクーム位なら倒しちゃってる

317:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/18 10:35:12 dG0XiSoL0
冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫
冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫
冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫
冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫
冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫
冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫
冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫
冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫
冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫
冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫
冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫
冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫
冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫
冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫
冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫
冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫
冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫
冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫
冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫
冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫
冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫
冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫
冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫
冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫
冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫
冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫
冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫
冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫
冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫
冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫
冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫
冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫
冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫
冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫
冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫
冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫
冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫
冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫
冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫
冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫
冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫
冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫
冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫
冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫
冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫
冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫
冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫
冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫
冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫
冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫
冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫
冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫
冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫
冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫
冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫
冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫
冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫
冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫

318:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/18 22:31:03 4hbzLHzh0


319:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/18 23:27:46 Axu4iQV8O
エネルが倒される直前の「はやい」のセリフはひど過ぎ。マントラとか雷の速さとかの無敵設定出して終始つかなくなったんだろうな。
覇気っていう訳の解らん設定も出てきたし。。。
ああいうの出すなら出すで最後まで貫かないと読者がついていけない。意気込み補正だけで何でもくつがえるのはシラケる。

320:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/18 23:41:21 Pj4R4VqA0
どうでもいいことだけど、ワンピースの主要キャラの登場人物って全員石田純一みたいに靴下はいていないね。
なんでだろう?

321:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/19 01:13:10 7D0pXKrG0
ナイトメアルフィとかいうわけわからんドーピングで
モリアとオーズまとめて倒すとかひどいなw
オーズの右手が弱点設定とか完全スルーかよwチョッパー涙目w

322:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/19 01:14:08 ekRL9vIPO
どこからそんな情報が?
ならロビンは素足でブーツ履いてんのか、臭いなあの女

323:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/19 01:18:44 w/vxahHK0
>>321
どう考えても、さっさと誰かの影に移動でもしてorzから離れれば
ルフィが幾らボッコしてもorzは死なないから大丈夫な筈なんだがな

324:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/19 01:51:36 qGywRBPe0
モンキー・D・ブヒー

325:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/19 12:45:27 yxE6XkZgO
しっかし、画がきったねえ漫画だな

326:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/19 15:28:37 IVEdC7HgO
ああ

327:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/19 16:25:27 ixXkg/WRO
やたー(^o^)/ 十年来のワンピ信者をアンチにさせたよー

やっぱり一度矛盾に気付くとどんどん嫌いになるみたいだ

328:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/19 16:37:54 FBVvdicv0
それはよかった。

329:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/19 16:38:29 IVEdC7HgO
>>328
はげどう

330:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/19 16:53:09 d7i/FV/o0
尾田の描くギャグって笑いを強要されてるみたいでむかつく。
感動話もそんな感じ。

331:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/19 17:00:17 eHaH3tAuO
散々引っ張っておいて結局いつもの「新技ドン!」って読者を馬鹿にしてるのか?

332:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/19 17:08:27 y7+tBWFs0
今までの戦いが無意味に

333:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/19 17:17:47 hrPxHbXwO
>>327
信者は盲目だからな
論理的に話せば自然とアンチになるわな

334:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/19 17:20:59 hrPxHbXwO
>>332
まぁそうだが珍しく引っ張らなかったから今週はよしとしようぜ

ブラス 引っ張らなかった
マイナス 右腕(笑)頑張った仲間たち(笑)ロビン相手に使った技で避けない馬鹿

335:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/19 18:16:38 CcIaWiy6O
>>330
みたいのしょっちゅう書かれるな
今更気付いたのかね

336:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/19 18:35:00 3ZhZ79zs0
>>334
強引に主人公に勝たせようとする御粗末なストーリー

337:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/19 18:38:51 xK+UooHR0
・・・尾田は何がやりたいんだ?
チームワーク(笑)を駆使しつつも奮戦した仲間達の危機に現れた
主人公様は敵の能力の副次的なドーピングを使って見事倒しました?

カタルシスも何も無いだろ。最低という言葉が生温い位に最低。

338:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/19 18:40:00 FBVvdicv0
>>335
ある意味テンプレ。
「(*´ー`) そうですね。」のやつ同様に考えとけば言いと思うよ。

339:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/19 18:42:08 K6AC7ub50
モリアはいつでも影と入れ替われるっていう設定はなんだったの?

340:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/19 20:31:53 IVEdC7HgO
なんだったんでしょうね

341:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/19 20:35:34 CcIaWiy6O
瞬間移動できるゴクウが敵からの攻撃喰らうのと同じ原理

342:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/19 20:41:22 QVEKEQcX0
モリア「急にパンチがきたので・・・」

343:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/19 21:06:30 U1p5QmbBO
スリラー編の最初、ルフィ、ゾロ、サンジが敵に捕まった辺りはちょっと期待できるかも?
と思ったが、終わって見るといつも通りのワンピだったな

344:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/19 21:07:20 IVEdC7HgO
>>341-342
二人の意見をまとめると
QPKらしいから反応できなくて
入れ替わる時間がなかった、と

345:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/19 21:20:07 w/vxahHK0
>>341
どう見ても、自分が標的になってるんで無いからorzがボッコされてる間にさっさと誰かの
影に移動するなりすれば済む件

それに、瞬間移動は意識集中せんと出来ないから咄嗟の回避は出来ないが、アレの場合は
首を折られそうなその時だろうと楽々移動出来る超スペックの能力だがな
影の分身体がルフィの攻撃を悠々と防ぐ辺りからして、当人の身体能力も素のルフィ並という
あほみたいな強さの筈なんだがな

346:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/19 21:42:24 G1AowQNpO
弱点の腕を落とせば大幅に戦力を削れるとか言って皆して腕を狙ってたのは何だったんでしょうね
つーかオーズみたいな奴と戦うときこそギア3(失笑)を使うべきじゃね?謎の新設定出してボコるだけって阿呆かよ

347:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/19 21:44:38 BnLeVsT40
>>345
ルフィの覇気だか気迫だかに呑まれて影ワープができなかった
一応、なんとか理屈をつけたが主人公補正Tueee!と変わらんな

348:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/19 21:49:48 y7+tBWFs0
>>346
編集に止められたんじゃないの?腕取れるのは駄目って。
まったく中途半端な漫画だな。

349:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/19 21:54:54 F3a5e8IM0
>>348
それはあるかもな・・・


350:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/19 22:04:59 6snXNYwa0
>>348
でもとある忍者漫画はガキに人気だが首とか平気で飛ばしてるぞ
アホワンピ信者の言う「大人向け笑」の漫画がそれNGはおかしな話だ


351:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/19 22:08:22 vm5ReMlz0
ワンピースだって首チョンパとか腕切断とかやってるよ!









初期のバギー戦だけだがな

352:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/19 22:37:56 y7+tBWFs0
>>350
編集に止められて、はいはいと素直に従うんだろうな尾田は

353:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/19 23:04:08 eHaH3tAuO
無理して大量の影を入れた副作用で起きてこないとかやればまだ見れるかな
まあルヒーさんの事だから何事もなくケロッと起きてくるでしょうけどねw

354:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/19 23:06:35 EUcIbbjx0
尾田に夢とか誇りを語られても
全てが薄っぺらく感じられてしまう

355:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/19 23:14:01 7/RZpGYf0
無リスクのものなんてそんなもんだ

356:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/19 23:33:15 LuTXhQlGO
パクリ漫画家尾田栄一郎
真島をもパクるそのパクリ癖おそるべし

357:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/19 23:54:17 IVEdC7HgO
>>360が真理

358:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/20 00:02:17 WCJttEI0O
>>341
あれは気を探らなきゃ使えないよ
セル戦では距離があって時間もある
メタルクウラは映画だから関係ない

359:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/20 00:36:17 fh18MEnR0
>>358
アホのくだらないレスになどいちいち付き合う必要ない。

360:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/20 01:02:40 t1rZhjcP0
いやぁこれで終わりは無いだろ
今まではグダグダつまらん笑い入れながら引き伸ばして
それでも最後はルフィの気合(笑)で倒してきたじゃん
これで終わったら本当にドーピング注射打ってレースで圧勝w
何の感想も出てこないよ・・・
まだくまが残ってるからそれも話しに混ぜようとしてるのかも知れんが

361:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/20 01:17:08 CrsT3aFf0
取り入れたのが仲間達が託したそれぞれの影。
とかならまだ仲間の力と意思を受け継いで、なんて展開にもなるが、
どこぞの馬の骨の力だ品

362:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/20 02:00:33 vj9CFIx/O
さぁて…お次は毎度お馴染の宴会か…

363:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/20 02:45:51 gsPudaBr0
>>362
くまも一緒に宴会に参加するんだろ?

364:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/20 06:36:38 pJBloDTAO
今週の内容はヒドいwwもう、迷走しすぎだろw


365:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/20 06:39:54 LVvUAImoO
ルフィ一味出ないほうがおもしろいよな

366:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/20 06:53:10 658b1UhtO
>>104>>144


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch