07/11/01 11:48:25 764OgGhD0
178:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/01 14:31:06 528AXnFl0
なんでまたそんなパッとしなさそうなものをw
番外編だな。
179:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/01 23:15:56 nf7CfOrg0
180:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/01 23:54:16 +e1P0Aip0
>>176
少しの間だったけどギャンブルフィッシュではビリヤード対決をしたぞ
181:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/02 00:01:54 Hf2dHhh3O
なんでこんなつまんないもの描けるの?ここまでいくと才能だね
182:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/02 00:43:57 IBr05tmJO
なんていうか、凄く“普通”な漫画だったな
183:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/02 00:52:15 Hf2dHhh3O
まるで終わったみたいな言い方(`▽´)
184:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/02 01:30:39 JKQbQtm70
もうヒロくんのアシから、やり直しだな。
185:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/02 02:00:32 liUx+UVe0
ルゥが梟(だっけ?)を助ける所でKYOで灯がひしぎを助けたところを思い出した。
感動するよりただの使いまわしに見えて冷めた。
あとジャンが指先で吹っ飛ばされたところで紅の王戦序盤のどうしようもないグダグダ感を思い出した。
186:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/02 02:04:59 XL2Z0caZ0
ゲームのキャラデザイナーならかなり成功しそう
鴉の失敗でとうとう補正はなくなってしまった
次は無いような気がする
187:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/02 04:05:41 JKQbQtm70
戦国BASARAの漫画版でも書いたほうが良かったと思う。
188:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/02 05:23:24 ABbMwnV30
>>185 灯の時のほうが感動的だったな。ひしぎが最終的に死んだからかな。
189:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/02 05:47:08 lZVESa2g0
いつ頃からこんな味気ない漫画になったんだろ
190:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/02 09:29:26 Hf2dHhh3O
2話から
まあ 本音は最初からだけど
191:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/02 10:04:37 EOwLlig10
Kyoの中盤辺りから空気漫画だったよ
192:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/02 12:47:16 tMcFaYIeO
下らなくなったのは京四郎戦からだな。
その前まではなかなか面白い話(ひしぎや吹雪の死辺り)だったのに、
京四郎以降凄いgdgd駆け足展開で萎えた。
ギャグの入れ方も変だし。
そのまま変われなかったんだな、女史。
193:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/02 13:17:51 0vb6Fe5e0
そんなに見てたのか…
自分はイアンの家族が出てきたあたりでギブアップしたよ
そしてこないだウィキペディア見たら時人が女でびっくりした
194:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/02 14:13:30 oBK2iwTG0
アキラとトキトの戦いがピークだった。
それ以降は、なんか普通の漫画になってしまったという印象。
元々㌧デモ理論が受けてた漫画だったからね。
195:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/02 15:06:53 ZMfNAtNq0
この人原作者つけて青年誌行ったほうがいいよ
アニマルのキミキスみたいにさ、なんかエロい漫画描いてくれよ
196:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/02 16:31:06 TFBd3H2V0
キバヤシ原作で何かを奪還する漫画とかならアリだな
197:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/02 17:49:11 ABbMwnV30
太四老は全員死なしとけばよかったと思うよ。後シンレイも。
シンレイが仲間っぽくなってたのが不思議で仕方ない。
ほたるは元仲間だったから納得できるけどシンレイは無理やりっぽいし。
人数増え杉もgdgdの原因だったと思うよ。
しろがねはまだそんな仲間いなかったのにな。gdgdが止まらなかったな。
不思議だな。
198:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/02 18:56:55 mIM+k2BwO
真の十二神将とか言い出して一気に冷めたのは覚えてる
199:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/02 21:48:36 vQiwPSLb0
200:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/02 22:44:09 gZVPcT2X0
結局
ひしぎvsゆんゆんはどっちが強かったんだろう
201:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/02 22:56:09 /WFnbpN70
離れるファンが増えたのも、腐女子が急激に増えたのも壬生編に入ってからだった
202:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/02 23:06:38 p/VweqnmO
ひしぎの刀って絶対鞘から抜けないだろ
203:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/03 00:16:11 0lQguVcy0
大きさ的な問題でな。
>>200
イメージではひしぎ。だって遊庵なんかチャラいんだもん。
いや、立派な大黒柱だったけどさw
204:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/03 00:29:43 07yTFJatO
KYOの3巻の最後の方で
忘れ物届けに来てくれたオッサンの顔の激変具合がツボ 涙でた
眉毛伸びすぎだろ
205:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/03 00:48:52 K1xPdM1E0
「なんで鴉スレでKYOの話ばかりなんだ?」って思ったら、知らないうちに総合スレになっててびっくり!
話題が無いもんな、鴉って…
206:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/03 02:31:16 zP3/nilP0
鴉専用だったら50レスも行っていないだろうなw
207:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/03 05:43:26 fWiA31YyO
敵が実はいい人達でしたっていうオチが多すぎて(約8割方がこれ)読んでて腹が立った。>KYO
鴉の梟もそうだし、クロエもこうなるんだろな…
208:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/03 08:30:29 QPIg4wc4O
ゆやが望から聞かされた「壬生一族最大の秘密」って、別にバレても大した事なかったな。
戦闘人形エピソードで接点ロクに持たなかったし、本当、存在意義ゼロのヒロインだったよ。
………ついでにアガペの存在意義もゼロだな。
209:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/03 09:18:23 sy+Q23TN0
>>185
灯たんをバカにするな!!!灯たんは天使なんだから!!
210:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/03 10:32:40 RFAtcHy60
211:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/03 18:41:41 Ok++4jcy0
中古同人誌コーナーを見たけど
KYOよりもGBの同人誌の方が圧倒的に多かったな
212:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/03 19:03:11 0lQguVcy0
>>209 もちつけw
灯は別に馬鹿にされてないから。されてるのはしろがねのほうだから。
てか天使って何だよwww でもあのシーンは良かった。
>>208
同意。
結局辰伶に水入れられたり先代に同調させられたりと足ひっぱっただけなキガス。
ルゥはゆやより良かったんだけどな。残念だ
アガペ=阿国 阿国も存在が謎。
213:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/03 22:25:47 PYt1WF/p0
ルゥの半パン生ケツは良かった。やっぱ主人公が癌だったきがす。
214:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/03 22:42:52 IrgeDKS60
>>207
確かに俺も白鴉、信長、一部の12神将くらいしか記憶にない。
KC読み漁れば他にもいるんだろうが、しょぼすぎていかんせん記憶には残ってないなぁ。
チンメイも最後は京四郎助けたし。
215:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/03 22:48:02 dQ013gLD0
というか3馬鹿の漫画の敵は殆どそのパターンだよ
216:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/03 23:34:35 uRi6qsew0
女=上条先生にしか描けないどろどろ漫画を描けばよかったのにと思う。
KYOの序盤みたいな。
寒くなるだけなのに変に王道をやろうとするから面白くないんじゃないのか?
あの作者像だって見てて痒くなるっていうか、ちょっと作ってるっぽいし…
217:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/04 02:25:05 VDgy2o01O
アガペは確かに存在意義ないけどかわいいから好きだす
218:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/04 11:41:51 f/Usfqf40
219:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/04 13:25:42 f/Usfqf40
220:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/04 16:59:02 tFc/OirkO
>>212
阿国さんは狂を信長から守ったし、狂達の足は引っ張らなかったじゃないか。
樹海までは立派なサブヒロインだったよ。
ただ、あまりにも約立たずなヒロインを目立たせる為に存在意義を消されたんだと思う。
アガペはルゥがちゃんと活躍してるから存在意義を持てないんだろうな。
まぁ可愛いからいいけど。
221:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/04 17:42:00 eWQRiKo00
皆ゆや嫌いなんだな…。
しろがねしか読んだことないんだけど、そんなボロクソにいうほどうざいんだ?
上条先生って何歳なんだろ。まだ20代?
222:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/04 18:21:23 yzX4buVq0
確か30代前半で二児の母
妻と母と漫画家はちょっと無理かもな
それこそ4コマ漫画を描くとかじゃないと
鴉は失敗作だけど、俺は応援するぜ!
223:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/04 18:39:00 dKdoqyn20
子供いるのかよ!?
224:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/04 19:01:34 f/Usfqf40
225:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/05 00:15:39 shCXTkYg0
子供いても別段ショックうけないけど、それほんとなの?ソースは?
226:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/05 00:35:15 HajWuWmH0
ひしぎvs遊庵???
遊庵だろう
普通に考えて
遊庵は大四老だし、体力もひしぎよりあるし剣術も上?
俺の脳内イメージ
吹雪>遊庵>ひしぎ>時人
かな
227:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/05 02:25:18 DcnPFulmO
子供はいないだろう!?
228:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/05 08:02:40 WP2zTiCx0
大学在学中にプロデビューして、卒業後にKYOを連載
独身の20代後半では?
229:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/05 08:22:36 shCXTkYg0
KYOの連載結構長かったし、30そこそこじゃまいか?
それより顔が気になる。
2chでは前からかわいいとか言われてたけど、マジなんだろうか。
アニメの声優さんが先生にあった時の日記を書いて、
そこでかわいいって言われてたのは知ってるけど…。
サイン会とか…行った人いないか?誰か。
230:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/05 21:11:40 JXE+qhG10
kYOってるろけんのパクリかと思ってた。。。。
231:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/05 21:21:00 /vOwreOKO
>>230
白虎=天翔龍閃
232:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/05 21:30:32 JXE+qhG10
きょうしろうとKYO=ケンシンと抜刀斉
233:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/05 23:08:21 4SZaJlhzO
鴉の単行本の表紙みてKYOからの劣化っぷりに驚いた
全然オサレでもかっこよくもないしこりゃ売れないはずだわ
234:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/06 12:34:02 sU/o1hT5O
ゆや=薫の劣化版
ルゥよりウザいのも仕方ないかと思われ
235:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/06 17:54:28 oIqL4S2gO
ジャンの変身?した時の髪型っつーか頭の状態が某ロボットアニメの敵の指揮官を思い出す。
ってかまんま一緒なんだが。
あの髪型は偶然とかあり得ない気がする。
236:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/06 19:12:58 YE1kP8Hk0
そんなの知らんがな
237:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/06 23:15:52 lzS1/N0A0
パクリだって言ってる人、KYO初期の頃からいるけど、ちょっと考えすぎじゃね?
だいたいパクリだとしても、それを当ててどうすんだ。
238:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/06 23:24:49 xEzgAG150
しろがねってKYOの画パクってるよな
239:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/07 00:14:57 DUrlqMjK0
トーハン10月
6 魔法先生ネギま! 20
29 涼風 18
62 ゴッドハンド輝 37
71 新約「巨人の星」花形 6
84 あひるの空 17
100 FAIRY TAIL 6
102 ダイヤのA 7
123 はじめの一歩 81
130 妖怪のお医者さん 3
141 しろがねの鴉 1
148 ネギま!パーティーBook ネギパ 15
圏外 ウミショー
圏外 キスクラ
240:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/07 00:51:16 P3kjH+xaO
名前からしてありえない…なんでこんなにつまらないもの描けるの?
作者はこれをほんとに面白いと思って書いてるの?
できればもう来週で最後にしてくれないかな?
すまないという気持ちがあるのなら…お願いだから
241:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/07 01:15:12 Hu+Bb+cw0
>>226
吹雪はそんな強くないだろwww
だってあいつ「太四老の長」って補正かかってるだけじゃん。
心臓いじったり貰ったり。ガチでやって時人以下だったらマジワロスwww
ひじきと遊庵で遊庵のが強かったら刀なしとはいえ遊庵に勝ったほたるが
無茶苦茶強いことになるじゃん。それは嫌だからひしぎが強いと信じる。
242:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/07 05:03:22 P3kjH+xaO
吹雪とひしぎの同時対戦は良くなかった様な気がするけど、一人ずつ戦っても無駄にページ増えるわけだから、あの場合は仕方なかったのかな。
そろそろしろがねの話を…
243:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/07 05:17:40 P3kjH+xaO
遊庵はどう考えても氏んだ方がよかった。ほたると対戦するの早すぎ…キャラを上手く生かしきれなかった感がして勿体無い
実は元々剣使い
→中途半端に終わった。炎がくすぶっちゃったね
魂を喰う=幻視蒼
→なんか見映えとしてインパクト弱い。もっと視覚的に「喰う」って感じの方が◎。
・・・あれこれ考えても仕方ないから、しろがねの今後を考えませんか?
あと何回で終わるかとか
244:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/07 05:47:31 xgZ3PhUSO
>>230
遊庵=宇水
245:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/07 12:37:08 z6vq+DYrO
>>243
寧ろ四人目の太四老は遊庵でなく四方堂が良かったと思う。
そしたら30、31巻の無駄な遊庵戦を省略出来たのに。
結局遊庵の存在意義って、ほたるマンセー踏み台要員だし。
増してや庵家なんてほたるの孤独を薄っぺらくしただけだし。
四方堂なら、壬生再臨計画に絡んでいるし、先代との因縁もあったから、もっと深みのあるエピソードが出来たと思う。
四方堂と先代の話が正直36巻の数ページの対立で終わってしまって残念。
246:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/07 12:58:20 oeVmGVWGO
KYOってバスタードのパクリに見えてたけど誰もそう思う人いなかったのかorz
247:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/07 13:24:29 6tTMpsFe0
誰か鴉の最終回までの展開予想をよろしく
248:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/07 13:39:35 mM86aprp0
あと数回で終わったらたぶんこれ↓
「ジャンとルゥの冒険は、まだ始まったばかり!!
~終~」
◆上条先生の次回作にご期待ください!!
249:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/07 18:04:24 Hu+Bb+cw0
>>245 無駄な遊庵戦ってw あの一家の下りでほたるが嫌いになった。
安っぽくなった。明らかに。いいご家族をお持ちで。としか言えん。
吹雪&ひしぎ戦も長かったが京四郎戦がどうしようもなかった。
はよ士ね。と思いながら読んでた。昨夜も初期から引っ張るくらい重要な何かが
あったわけでもないし。
その後の早足展開のせいで余計に京四郎戦がムダだった気にさせられる。
遊庵とひしぎならひしぎが強いと思う。
心眼持ちだって結局石にされてたし。すぐ剥がれてたけど
その一瞬で真っ二つだろ常考
250:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/07 20:06:07 n4Pc2UOSO
>>249
> 遊庵とひしぎならひしぎが強いと思う。
同意。歴代太四老最強って銘打ってたし。遊庵と違って病気だったから、五分扱いだったけど。
狂とサシで戦わなかったのが残念。
251:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/07 22:09:37 e1hg8rJs0
水曜だというのにお前達…
252:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/07 22:55:41 Hu+Bb+cw0
>>108
でいうと
今どこ?
253:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/07 22:57:34 oVO1SNO70
俺が新しい魔王だ
↓
そんなの認めねえ
↓
うりゃあああ
↓
くそ、このままじゃ
↓
ルゥと契約だ
↓
させるか!
↓
俺たちが食い止めてる間に
↓
(成功)うおおおおおお
↓
おりゃあああああ ←このへん?
↓
か、勝ったのか・・・
↓
そ、そんな・・・
↓
これで終わりだー
↓
はぁはぁ・・・はっ!ま、まさかクロエおまえ・・・
↓
おまえの腕を戻すにはこうするしか
↓
う、う、う(T_T)ばかやろー
↓
(場面切り替え)
↓
どうすんだ、よかったら俺らと一緒に
↓
いや、俺はルゥと
↓
ば、ばか言わないでよ、誰があんたなんかと
↓
へ、そうなのか
↓
ま、しかたないわね、こうなったら一生っ私に・・
↓
おーカレー屋だ!早くいこうぜ!
↓
ちょ、ちょっとあんた人の話は・・・
↓
あらあら、ルゥこれから大変ね、ほ、ほ、ほ
以上
254:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/07 23:34:58 FY1OyDWrO
作者やアシや担当者もここまでくるとただ虚しく辛いだろうな
255:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/08 00:23:54 Dyt9hNkzO
>>253
そして>>248ENDか
256:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/08 01:08:32 T/DHB+520
連載が始まる前にこの主人公&ヒロイン、その他諸々に駄目出し出来る人は居なかったの?
担当とかこれはイケル!とか思ってたのか?
257:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/08 01:37:13 hF2Pb5R80
>>256 編集部もまさかここまでつまんなくなるとは思ってなかったと思うよ。あんだけ大々的に宣伝して、鳴り物入りで連載始まったんだから。
前作で成功したから、それなりに人気が出ると過信してしまったんだろうな。
KYO読んでて思ったんだけど、最終巻で足された王が墓に落ちてって四方堂の走馬灯が出るシーンっていらなくない?
四方堂はともかく、王は四方堂を好きなようには見えなかったから、「突然何?」って思ったんだけど。
コミック出してから足したくらいだから、あれも上条先生的には「泣けるシーン」なのかな。
258:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/08 01:59:46 Dyt9hNkzO
>>257
王が実は良い人って印象づけるための苦しいフォローじゃないか?
259:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/08 08:07:13 Jz15nWe9O
>>257
そうか?狂とゆやの矛盾だらけの寒いラブロマンスよりはよっぽどいい場面に見えたが。
28巻辺り見ると割と先代も四方堂を好いていたように見えるし。
それよりオマケ漫画が寒い。
あんなにいい場面を演出した村正、吹雪、ひしぎは完全忘却で、
お荷物ヒロインがひたすらチヤホヤされるだけ、
更には主人公の顔は出ないと来た。
結構期待してたのにスゲー残念だった。
260:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/08 09:33:51 v50WWGTW0
>>259
それ、上条先生に手紙で言ってみたら?
261:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/08 09:36:29 Dyt9hNkzO
上条先生ここ見てないのかな
262:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/08 09:44:37 Gz9wFgmn0
47貼ったの上条
263:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/08 09:50:08 Dyt9hNkzO
ネタバレ乙
264:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/08 10:56:23 BeXD2I6g0
てかゆやイラネ
こいつ関連なかったらもっとストーリー展開早かった
265:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/08 11:50:05 ESI7vL0pO
URLリンク(www.manganomori.net) しろがねの鴉(3) (価格:予価) 上条明峰 500
案の定最終巻は厚めらしい
266:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/08 13:24:13 Dyt9hNkzO
>>264
ゆやだけやたらセリフが多かった。あいついなきゃもっと読みやすかったかも
267:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/08 14:26:36 9fIy9uTj0
雷電>ゆや>コリアの騎士のセブン
268:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/08 15:56:56 l0aPxd7K0
ゆやだけじゃなく、上条漫画はみんな戦闘シーンの解説役がうざかった。
最後には太四老の遊庵まで解説役にされてたのにあきれた。
「決まった!!狂の勝ちだわ!!」
「3…いや、5回か?」
「この戦い…どうなっちまうんだ?!」
解説がなきゃわかんないようなファンタジーな技を考えるからこんなことに…
269:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/08 16:50:09 Dyt9hNkzO
言葉だけじゃなく絵で伝えるってのもやって欲しかった。
まぁそこが女性作家気質かも
270:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/08 18:57:26 v2tipTNd0
初期に比べれば大分良くなったけどなー
そのぶん戦いが長くなが~くなるように・・・
271:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/08 22:18:24 SecPqGFC0
>>264
確かにイラネ。ゆや中心の話でKYO本編に重要な話は皆無だ。
兄の敵の京四郎は結局朔夜関連で望を殺したんだし、
ゆやが知っていた壬生一族最大の秘密に重要性は薄かったし。
先代戦で狂が鬼神化したのもページの無駄だった。
ゆやとの恋愛なんてどうでもいいからもっとストーリー掘り下げて欲しかった。
ただでさえ終盤は駆け足展開だったんだし。
まぁ、しろがねの今の展開よりはマシか。
272:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/09 00:24:42 0bWr8c/FO
よくもまあここまで王道パターンを地でいくひねりのない漫画を描けるもんだな上条さんも
273:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/09 00:49:42 AyewlmPf0
>>269
禿同。セリフやモノローグでいちいち説明するのがウザイ。
読み手側に解釈を委ねるってことが出来ないのかな。
言葉じゃなく絵で表現して欲しいし、それが出来るだけの画力はあると思うんだが。
274:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/09 01:16:50 0bWr8c/FO
>>273
そうそう、何かと押し付けがましいよな。
本人は親切心のつもりでやっているんだろうが裏を返せばそれは読者を信頼してないってことだろ
275:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/09 01:53:32 TkvJnwnu0
頭文字Dよりマシだろ
276:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/09 03:27:30 NLCkdPhJ0
あれと比べられてもな
277:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/09 08:10:23 BbrhozMXO
>>274
つまり、やたら「私は狂を信じてる」とウザかったゆやは
読者を全く信じてなかった、と言う事か。
278:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/09 08:26:41 mFRAXynP0
ゆやアンチ、すさんでるな…。うるおいが足りないのか?コラーゲン飲め、コラーゲン!
279:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/09 08:51:12 PdZcogqK0
鴉が全三巻ってマジ?
280:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/09 11:33:09 0bWr8c/FO
>>277
違う違う、ゆやの話に限らず、どうも上条漫画は隅から隅までわからせようって魂胆があった。それは親切心でもあるが、「読者は馬鹿だからこれぐらい説明しなきゃわからないだろ」的な行為でもあるってことだろ
つうかゆやから離れろよw
281:277
07/11/09 12:45:41 BbrhozMXO
>>280
上条漫画並に詳しい解説ありがとう。
結局、その解説がしろがねでもKYOでもページの無駄だったと言う事か。
自分ばかりではないと言え、ゆや引きずって悪かった。
227ではああ言ったが、ゆやよりジャンの方がウザいと思ってる。
もう少しマシな主人公だったら、しろがねももっと人気あったのにな。
282:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/09 12:54:41 0bWr8c/FO
まぁとりあえず、女史には原作が必要だな
283:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/09 13:03:44 dzjOd/5F0
>>282
キバヤシか!
284:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/09 14:14:38 r/qr10po0
お上が昔出してた同人誌って、ホモ本だったの?
285:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/09 14:42:40 d65ddr8P0
自分が見たのはなんかのゲームの男女ものだったよ(表紙だけだけど)
そのころからおっぱいは好きだったんだなあとオモタ
286:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/09 15:23:15 /WWjjzsC0
エロ?
287:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/09 16:36:06 0bWr8c/FO
今更だけどキバヤシって誰?
288:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/09 17:55:25 TkvJnwnu0
3大少年誌06年組トーハン推移
とらぶる 57→15→15→12→14→14
エムゼロ 83→43→31→22→28
ピーツー 圏外→186→148→88
ダイヤA 80→103→60→23→22→17→17
エリ騎士 134→91→101→47→53→36→42
新約花形 182→165→119→113→90→71
フェアテ 19→15→13→8→10→9
スマッシ 圏外→圏外→圏外→168→166
あかほん 154
ハンマー 圏外→174→171→135
ダレーン 98→59→80→74→110
MARΩ 71→41→83→87
07年組トーハン推移
ラルグラ 19→23→41
さむうさ 83→77
シバトラ 圏外→圏外→174
妖怪医者 145→199→130
ブラマン 122→93
しろがね 141
お茶濁す 50
289:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/09 18:04:58 NLCkdPhJ0
>>286 エロはあったけどどっちかつーとストーリー重視だった記憶。
290:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/10 11:39:36 rVn9loAG0
終わりそうでなかなか終わらんな
291:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/10 12:13:40 cOI6mblV0
しろがね終わったあとの穴を埋める作品がまだ決まってないんじゃないか?
292:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/10 12:26:22 oJXOwHIk0
綾峰にやらせろ
293:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/10 12:47:41 QuLSMjQG0
294:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/10 13:44:28 6pVNoMoDO
上条先生、最近「女史」って呼ばれてないな。何かサビシス。
とりあえずこのスレの流れや一行感想から察するに、ヒロイン作りだけはKYOより成功したっぽいじゃないか。
そこらへんは次回にちゃんと活かして欲しい。
295:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/10 14:58:40 wexG+xR+0
次回作はヤングアニマルかな
296:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/10 17:43:31 qi812S7F0
この作品は、ぬーべーの後に連載された釣りっきーずピン太郎を見た気持ちに似ている。
297:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/10 18:40:04 VA7U3vj70
>>294
いや、一部のアンチが病的に騒いでるだけで、KYOのゆやもそれなりにそそるよ。男性向け的には。
適度に生意気だから組み敷いてやりたくなるし、尻いいし。
ていうか、おまいら騒ぎすぎ。落差で言えばデスノ→ラルグラドの非じゃないから、安心しろ。
298:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/11 03:38:14 gxj81xRT0
小畑はただの絵描きだから
299:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/11 06:50:33 3GjH9ZAC0
便乗して嫌味言ってみるけど、お上もある意味「タダの絵描き」だよね。
漫画家を続けるためにも、
マジで原作者つけた方がいいと思う。
300:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/11 07:16:49 caZBmuOk0
絵は結構好きだから、次回作に期待している
301:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/11 09:07:32 avL7LdMpO
命と引換とか言っても絶対生き残るんだよな、この人の漫画
302:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/11 09:28:16 I4vYa/hrO
>>297
一部のアンチのせいじゃないと思うけどな。
この間過去ログざっと読み返したけど、
ゆや、阿国、歳子辺りは萌えないって意見が多かったよ。
多分、お上の女キャラはエロを強調し過ぎると、萌えから離れるんじゃないかと思う。
ルゥが割と人気なのも、乳は出てる服だが
あからさまなエロシーンが少ないからじゃないか?
まぁ、キャラ少ない分ルゥが頑張ってるせいもあると思うけど。
とりあえず萌えのわかる原作付けた方がいいな。
お上が描く女キャラは萌え失敗したり、男キャラの引き立て役になってばかりだし。
303:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/11 09:48:57 3GjH9ZAC0
>>302
うーん、じゃあ同人でゆや受けがメジャーなのは何でなんだ?
304:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/11 11:16:10 rNiIA7L70
>>303
単純に目立つ女キャラがゆやしかいないだけだよ。KYOを読み返せばよくわかる。
阿国とか真尋とか歳世とかは結構いい女キャラだったけど、
同人できるだけの出番がなかったし。
「人気キャラとカップリングしたいけど、801は苦手だからヒロインとくっつける」
その構図でゆや受けがメジャーになっている。
お互い殆ど会話してない、ほたる×ゆやがかなり人気なあたりがその証拠かと。
305:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/11 16:10:31 to1voGEJ0
萌えとかはこの際どうでもいいから
面白いの描いて欲しい。
306:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/11 16:43:28 kXo1IEp10
>>290
一応最後の戦いだというのに、つまらないギャグや無駄話を挟み込んでテンポが悪いうえ
話をまとめようとする雰囲気がまったくないのが何とも酷い。
307:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/11 18:57:32 VuG2hpe/0
>>303
あんなブスのどこがかわいいんだよ!
だいたい狂とくっついたのだって作者のお情けだし、狂は何年も前からアキラのもんなんだよ。
308:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/12 00:12:09 RFDarSml0
なにこのわざとらしさ。キモ
そういうの余所でやれ。
2巻そろそろ発売だよね。1巻越えはして欲しい。
309:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/12 00:58:43 RTuQ1o5J0
310:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/13 13:57:11 JDkaMZ3W0
クロエがなんで魔王石狙ってるのかって明らかにされたっけ?
片方の戦う理由がわかんないのに戦闘シーン続けられても入り込めんよ。
311:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/13 18:31:14 H+0RPhne0
すごく感動的な理由があってクロエが死ぬ直前に明らかになるよ。
312:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/13 18:59:05 GeoWEeW30
ねずみ小僧が生き返った意味がわからない。
生き返った意味あったのか?
313:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/13 19:06:59 I3PUGwLC0
あ、生きてたの?小僧もミッキーも両方生存?
314:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/13 19:39:18 KR2XLMTKO
基本味方キャラが死ぬことはないからな
315:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/14 01:21:52 aNfpVcNN0
生き返っても、やっぱりかぁって思うだけだもんね
316:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/14 02:39:48 nojc8JoY0
今ミッキーは何をしているの
317:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/14 09:18:39 uqwkCjBz0
もうぐちゃぐちゃで訳がわからなくなったよ
318:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/14 10:10:26 p0o8X3hy0
>>311
先生の今までのパターンからして
最初は根っからいい人だったクロエ→世の中に裏切られる
「こんな世の中なくなっちまえばいいんだYO!」
ジャン&ルゥ「希望を捨てないで!」
319:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/14 16:53:44 nzqWGkzvO
それなんて紅の王
320:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/14 17:29:34 Wt3pXj2xO
相変わらずワンパターンなのしか書けないな女史は
321:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/14 18:44:46 9e+6VuuiO
なんか毎回主人公が叫んでるなw
とりあえず糞つまらん
322:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/14 18:50:27 9ebJUIxyO
>>287
近年のマガジンの最大功労者
323:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/14 19:09:11 rgDC1m3N0
思ったんだけどさー
お上って週刊誌じゃなくて月刊誌でやったら面白い話書けるんじゃないか?
しろがねはともかく、KYOはみんなそれぞれ「ここは面白かった」っていうシーンあるだろ?
ゆっくりストーリー考える暇があれば、そんなふうな話をたくさん書けると思うんだが。
324:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/14 21:29:08 GNE0xWXG0
今週号もろ>>47の
↓
これで終わりだー
↓
が使われてるじゃんww
言ってる奴はクロエだがw
325:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/14 21:40:08 aNfpVcNN0
来週終わり?
326:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/14 21:45:23 0UwoOfCr0
>>47は作者本人だろw
327:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/14 22:32:25 nPwmhmeu0
打ち切りと見せかけて新章突入の予感
328:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/14 23:24:42 t4rwoPviO
今週「「願い」ってのは時として「逃げ」になる」
とか言ってたけど、
KYOの時と正反対じゃんか。
329:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/15 00:16:22 qtLbWlz50
神様にお願い的な他力本願な「願い」はってことジャン?
330:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/15 11:25:25 N5wngNJq0
今はもう「覚醒インフレバトル漫画」は通用しないっていう事か
素直に盗賊漫画で良かったのにな(最初は期待してた)
どれだけの期間、何を取材したり考えたりしたのだろう
そろそろ産休に入るみたいだから、小銭は稼いだのかな?
331:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/15 12:24:18 ZE4JJOSm0
>今はもう「覚醒インフレバトル漫画」は通用しないっていう事か
そんなことはない
要は作者の技量次第だ。
332:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/15 13:12:22 sHqgOoeO0
333:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/15 13:44:24 /e2906R30
>>330
産休ってマジで?
334:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/15 15:19:34 aSDWJLt50
>>330
前子持ちだって言ってた人と同じ人?
だからほんとならソース出してってば。
335:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/15 17:48:31 E/hwgsIf0
本人が言っているんだから間違いない
336:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/15 18:12:57 Of4dMf/M0
真偽はわからんが、おめでとうww
337:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/15 18:22:18 RIlHF6Xh0
本人が言ってるってどこでよ…
女だって隠してるマガジンで言えるのか??
男作家がコメント欄で「そろそろ産休です」なんて言ったら知らない少年少女がブッ飛ぶだろう。
338:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/15 22:58:20 mrL8wPbzO
年内打ち切りみたいだぞ
何故ならコミック売れてないから
339:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/15 23:11:14 JJ0IcF8OO
今週は休載?載ってなかったね
340:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/16 00:19:24 zvPs0v420
>>338
三巻の価格が未定な理由はそれか!
>>339
今週はちゃんと載ってるよ♪
341:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/16 00:24:36 NBPLvBvh0
ここ数話は「次号で最終回」という展開を
何度もループしたあげくグダグダに引き伸ばしてるみたい。
342:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/16 02:02:05 jGjRD6nR0
来週はさすがに終わるだろーw
343:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/16 11:16:58 r7y6bC+70
なんか鋼の錬金術師みたいなものを、やりたかったけれど
失敗してしまいましたっていう作品だったな。
素直に前作と同じような世界で設定と物語を変えておけば良かったのにな。
344:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/16 17:37:31 KdPGF06Q0
本屋に並んでるしろがね1巻の他の漫画の山より出てる分をみんなで買えば、まだなんとかなるかもしれんぞ。
345:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/16 19:01:22 BxNcAHed0
2巻買った
346:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/16 19:20:03 mxj7GETEO
おにゃのこ以外価値無し
347:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/16 19:27:31 MQl7NVSoO
>>338
だがウミショーヤンメガより売れてる件
348:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/16 19:35:04 hwxQqqSj0
コミックス買った。上条事情がたくさんあってよかった
え?本編? あー…そんなものも付いてたな
そう言えば、キスクラスレにも産休がどうこういう書き込みがあったけど同じ人?
女性作家嫌いな変な人とかじゃないといいんだが
349:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/16 19:39:05 6OBT8AeOO
なんかこのスレGTOのスレみたいな空気だな
350:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/16 20:30:05 L5++w4I5O
ジャンが努力による、゙真の゙魔王の力覚醒すりゃいいのさ
京四郎が主役だと思ってたのに……
351:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/16 20:38:06 BFVlJZmfO
同じ作者の似たような覚醒バトル漫画はもういらないということだ
KYOを半分で終わらせてたらその分今回は続いたかもね
どんな信者でもこれは飽きます
352:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/16 20:41:09 MQl7NVSoO
そもそも今回は真島ヒロと被り過ぎだ
353:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/16 21:09:51 taUprvgI0
逆に言うと、真島ヒロが二作目も当たったのが奇跡だ。
354:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/16 21:33:25 W0NxZCJd0
当たってるのかアレ?
RAVEは何とか最後まで見れたけどさすがにもう限界だった。
しろがねと大して変わらんと思うんだがなあ。
まあそれを言ったら三馬鹿がヒットしたこと自体が
奇跡(というかマガジンの営業努力の賜物)だけどね
355:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/16 22:03:56 nBhQQEfN0
>当たってるのかアレ?
売り上げランキングとか見て来い
356:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/16 22:04:05 q96LOO/qO
まぁKYOはサムライなのに召喚獣とか出して「それはねぇよw」って面白さと
腐が食い付くキャラとで推してたのがよかったのかな。あと時々のエロ。
今回は、まぁ…せいぜいねずみ小僧に腐が食い付くかなってくらい。
357:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/16 23:15:57 0ZfmWcci0
KYOもキャラ燃えのみでぶっちゃけストーリーあんまり面白くなかったと思うんだけど…
勧善懲悪・最後に愛は勝つ、のお約束すぎてさ。
戦いも「どうせ今回も気絶→みんなの走馬灯→GENKAITOPPAなんダロ」って思いながら見てた。そしたら全部当たった。
あと不幸のまま終わる人や真性の極悪人がいなかったから、世の中そんなに甘くねえよと思った。
あのストーリー素で書いてんなら、女子は本当にスレてない人なんだな。
358:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/16 23:39:32 yt0nxMP20
>>358 少年漫画なんだからその辺はしょうがない。大目に見ないと
359:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/16 23:50:38 c/TYS36/0
HUNTERや銀魂やネギまには「本物の悪」が存在する
少年誌でも出来るんだよな…
360:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/17 00:47:16 AgmhuFjv0
環境で悪人になっただと? ちがうねッ!! こいつは産まれついての悪だッ!
361:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/17 09:58:12 jPcYgbCs0
誰か358に突っ込んでやれよ
362:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/17 11:27:05 vQ8MzHw10
>>361そっとしといてやれ
悪人がいなかったというよりも、狂の方に説得力がなかったから不自然だったんじゃまいか?
だって毎回毎回まとめが「細かいことうじうじ気にしてんならまとめて俺様の下僕にしてやるぜ」だったもん。
「がーっはっはっは」て笑い飛ばすだけしか能がねえのかよって思った。あの程度で懐柔される敵キャラもおかしい。
363:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/17 17:31:06 w30L7vv50
>>362
それで懐柔できるのは敵に迷いがあったからじゃないか。
現に吹雪とひしぎは死んでる。
闘いの着地地点が「倒す」ことで「殺す」ことじゃないのが
ちょっと不自然だと思った。勝っても敵まで生きてる。
え?なんでこいつ生き残ってるの?みたいな。特に壬生入ってからひどい。
ほたるは元仲間って要素があったから何とか納得したけど
辰伶と時人は納得できん。時人とか女じゃなかったらあの流れは死ねと思う。
364:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/17 17:33:47 Vc0OFJ2F0
文教堂リアルタイム
8位 絶チル
11位 お茶
13位 獣医
24位 G★A
29位 魔王1
31位 レンジ
33位 魔王2
圏外 メテオド 兄 マリ犬
参考
26位 しろがね
365:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/17 18:08:51 hoIC/b9z0
女史の最盛期はオーディンで絶対零度を超えた冷気を産みだした時だな
366:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/17 18:26:01 C9YfwgLkO
Hしてないけどが全盛期
367:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/17 18:26:55 LWc62TJFO
>>363
少年漫画だからむやみに人を殺すのは…ってのがあったんじゃ?
って、それだったら吹雪とひしぎを殺すのも駄目だしな。
やっぱり「人気キャラだから」かw
368:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/17 19:03:40 /HcyPWAo0
上
フ
ァ
マ
ァ
369:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/17 19:25:12 p8MAeF4yO
URLリンク(p.pita.st)
たくさん迷いましたが、得るもの
がもの凄く多い挑戦でした。読ん
でくれてありがとう!
370:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/17 20:04:24 vpRIoFpW0
↑早バレにしては早すぎない??
ほんとだとしたらちょっと可愛そう。でも続けられたらられたで痛かった。
厳しいけど、これが現実か。
同人誌でKYOの外伝でも出してほしいな。バスタードの人みたく。
371:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/17 20:16:54 SNkaaAzG0
>>369
コマコマ、キス☆クラに続いて糞編集のせいで打ち切りか
そんな予感はしたけど、町内会とウミショーが先だろ
悔しいだろうなぁ…
372:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/17 20:39:27 l5U6b0M+0
>>371
ウミショーはゲームの発売を控えてるから
373:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/17 21:01:01 C9YfwgLkO
キスクラの人も鴉の人も実績はあるのに
何故何もないウミショーをって感じだなw
只でさえ編集主導が多いのにこんな理不尽な有り様じゃ漫画家のやる気無くなるな
374:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/17 21:16:07 Vc0OFJ2F0
ウミショーの作者はアッパーズ時代の貢献が大きいからなw
375:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/17 21:20:49 e87jWmy50
何もないと言えば、とっくに連載終了してるが
編集の涼風の持ち上げっぷリも異常だったな。
376:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/17 21:25:18 P/qWXX3x0
■DVD売り上げ1000以下 雑魚一覧(最新・簡易版)
2007年
SaintOctober 獣装機攻 ダンクーガ ノヴァ MASTER OF EPIC~The Animation Age~
ロケットガール デルトラクエスト 恋する天使アンジェリーク~かがやきの明日
TOKYOTRIBE2 京四郎と永遠の空 セイントビースト~光陰叙事天使譚
Venus Versus Virus 東京魔人學園剣風帖 龍龍 この青空に約束を~ようこそつぐみ寮へ~
MOONLIGHT MILE 鋼鉄三国志 機神大戦 ギガンティック・フォーミュラ
スカルマン ウエルベールの物語 エル・カザド EL CAZADOR DE LA BRUJA
ロミオ×ジュリエット ぼくらの ラブ★コン~LOVELY COMPLEX~
Over Drive 鋼鉄神ジーグ かみちゃまかりん
REIDEEN BLUE DRAGON 爆丸 -バトルブローラーズ-
ドージンワーク ムシウタ ケンコー全裸系水泳部ウミショー
シグルイ CODE-E←NEW!! ZOMBIE-LOAN←NEW!!
大江戸ロケット←NEW!! BUZZER BEATER 2nd Quarter←NEW
377:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/17 21:28:21 SqymWpnB0
ウミショーってトーハンランキング一回しか入っていないのに
6巻までで40万部売り上げたんだぜ
アニメ化以降は全くランキング入りしていない奇跡の作品
378:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/17 21:28:33 j4LP6bUg0
鴉信者涙目wwwwwwwwww
379:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/17 21:32:35 9kz5CR0c0
今の週マガ編集長が
元アッパーズの編集長だったんだっけ
380:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/17 21:47:09 MUSKuZRl0
三人いる編集長の一人だな
確か元アッパーズ、元アフタヌーン、元ヤングマガジンだっけ?
381:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/17 21:49:08 vpRIoFpW0
みんな打ち切りになったとたん惜しがるのやめようぜ
382:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/17 22:16:48 2/7XAIrt0
今のマガジンの連載陣はレベル低いのに
短期打ち切りはきついな
383:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/17 22:21:09 Qq7410as0
残念ではあるけど、打ち切りも止むなしという感じだよな
上条には次回作をがんばって欲しい!
それと、このスレ総合にしておいてよかったな…
384:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/17 22:27:42 ZLqC5Cvm0
マガジンが2chに追い付いたっぽいな
385:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/18 11:14:28 ORfrKmtYO
>>384
どうだろうなあ。
しかし今週のアンケートは明らかに編集の焦りが感じられたね。
もちろんマガジンの短所には
つまらん連載が長く続いてる
次回が楽しみになる展開が少ない
の2つを選んでおいた。
でもアンケートで好きな漫画はいつもしろがね入れてたんだぜ(´・ω・`)
386:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/18 11:26:50 AHSc3uWf0
その時点で集計から弾かれていそうだなw
387:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/18 13:21:46 8x9C9/Lw0
685 名無しさんの次レスにご期待下さい sage 2007/11/17(土) 21:32:17 ID:j4LP6bUg0
上条は鴉の連載の為に色々取材したらしいのになw
これはサイレントナイト翔の連載のためにアインシュタインの
相対性理論の勉強までしたのに、速攻で打ち切られた
車田正美並みに恥ずかしい打ち切り劇だなw
388:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/18 15:22:08 4hbzLHzh0
389:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/18 15:58:37 LR6xKqsx0
打ち切りが決定しても何とも思わない(多分、作者も)
キスクラと同じで、編集主導の時間稼ぎがミエミエだったからな
設定から既にやっつけ仕事確定だったし
次回作に期待する
390:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/18 16:08:59 8x9C9/Lw0
結局面白かったのは一話だけかよ
391:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/18 16:13:28 i30LDf6p0
釣りだよな?
392:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/18 17:11:14 0wpG0k9s0
見開きでジャンが百烈拳出したのは最初の一~ニ話だっけか。
あれを見た時、あまりの迫力の無さに「こりゃもう駄目だ」という感じはした。
393:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/18 17:34:38 QWuTKII+0
一話の時はまた主人公が性格豹変するのかと思った
394:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/18 18:26:23 9edQ3cwU0
>>389
作者は明らかにショック受けてるだろw
足掻いて足掻いてこの様だからな
395:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/18 19:00:32 BNUvylhtO
しかしユンボルみたいに突き抜けなかっただけまだマシかな…
ウミショーより先に死んだのは気の毒過ぎるが
396:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/18 19:04:02 FGxnl9ip0
上条先生が売りにしている明るく元気な作者像とガキの主人公はまぜたらいけない物だった気がする。
あまりにも寒すぎた。他の脇キャラのよさを「主人公がこいつじゃあ…」って感じで完全に消してた。
ジャンとくっつくんだと想像しただけでルゥの乳とケツの価値もゼロになった。
397:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/18 19:04:47 FGxnl9ip0
ウミショーは下半身で物を考える男子学生に人気があるのじゃないか。
398:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/18 20:29:55 z9kCIkq30
まあ次回作は原作つけてもらうか、
ライバルまたはどっかに移籍することを祈ろうぜ。
間違ってもエロ雑誌に行かないように
399:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/18 20:31:58 /7G+J7fo0
これからもマガジンで健康的なエロか描いていってほしいな
しろがねは残念だったが次回作期待しているぜ
400:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/18 20:35:27 8x9C9/Lw0
トーハンランキングにに一回しか入ったことのないウミショーが
アニメやゲーム化されるのは理解に苦しむところだ
401:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/18 22:00:27 s0rJZtJc0
次回作は現代物しかねーな
「人事課長鬼塚」みたいな職業漫画を希望
402:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/19 00:42:53 QoxDFocv0
次回は格闘漫画をお願いします
403:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/19 00:44:34 OwMlbZOe0
上条センセこそ現代もののラブコメ描けばいいんじゃね?
404:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/19 01:00:37 QoxDFocv0
男ばかりで女一人の話になるだけだろw
405:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/19 13:39:02 81dp5OrT0
ハンターハンターおもしれぇ~
406:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/19 13:51:54 alBEqJP50
萌え女は書けないなこの人
407:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/19 18:18:38 VWaXOSIi0
少なくともハーレム漫画に必須な天然系の萌え少女は描けないだろうなあ。
KYOの昨夜を見ればわかる。
408:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/19 23:43:32 DtPzMYy8O
話に合わせてキャラを動かすんじゃなくて、お気に入りのキャラに合わせて話作るからだめなんだろうなあこの人
フジリューの封神なんかはKYO以上にキャラが多かったけど、あまり特定のキャラに肩入れすることはなかったからひどいグダグダにはならなかったもんな
409:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/19 23:52:45 kC/OVo0X0
というか前作がヒットしたのだってたまたまだろ。
マガジンの猛烈プッシュと無理矢理メディアミックス化で一般層、
BIKEIキャラオンパレードが腐女子、GENKAITOPPAなストーリーが糞漫画ネタ漫画愛好家
にウケたってだけで実際の内容なんてお寒いもんだったじゃん。
今回は主人公が少年で女史の妄想が膨らまなかったのが問題だったのもね。
マガジンのプッシュが弱かったのは謎だけど。無理矢理押せばまだ何とかなると思うんだけど。
KYOの最初の頃だって今と同じような状況だったと思うんだが
410:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/19 23:55:49 VnL4hFLA0
KYOよりGBの方が成功しただろう
411:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/20 00:54:47 rAhyIh7G0
結局、GBって“今流行りのセカンドライフ”っぽい夢オチだったんだよな?
じゃあ、鴉のオチは何?
小さいメーテルはどうなる?
第二部に期待だな
412:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/20 11:27:09 6DAVNq610
>>408それすごい正しいと思う。
それがあったから庵家ができてほたるが(これのどこが孤独なんだよ)ってことになったし
時人が途中で女になって(お上がアキラを幸せにするため?)読者を撹乱したり
敵がみんな(実はいい人でした)な展開になったんだよなきっと。
成功した成功したって言ってるけど、GBもKYOも世間的には知名度ないよ。
413:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/20 11:42:28 GyHGgkpMO
KYOって最初と矛盾あるよね
414:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/20 17:40:53 FjnfQ/Pq0
スクランは話のために
キャラの設定や性格を変更しますが何か?
415:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/20 18:55:31 fw84SG9V0
スクランなんて漫画あったっけ?
416:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/20 21:23:01 Q7FRBlw+0
人間交差点(ヒューマンスクランブル)だっけ?
417:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/20 22:26:29 CVfXF9Nb0
>>412
連載時にそのあたりの回でアキラが女だったって嘘バレ読んで
単行本手に入れるまで信じてた過去を思い出した。
あの嘘バレしたヤツ出て来い。
女だと思って5巻から読み返した時間を返せ。萌えも返せ。
418:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/20 23:09:57 WiEkQ+Ms0
>>417
アキラ=女で萌えられるおまいを純粋に尊敬する。
でもそうなると幼女を拾ってきたことになる狂がちょっとアレだぞ。
打ち切りの件、上条先生は今回が始めての挫折なんだよな。
賞に応募し続けてやっと採用されたわけじゃなく、一作目が1000万部突破して。
正直KYOファンの我侭としてはKYOだけの作家でいてほしいが、
あまり落ち込みすぎないでいて欲しいと思う。売れたことない漫画家に失礼だから。
419:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/21 01:56:55 SR++6xx00
鴉、今更だけど人気が少し出てる?
近所の本屋、1巻に比べると売れてる感じ。
420:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/21 02:54:21 d72N5f3TO
キョーは太白戦くらいまでは吹雪がラスボスみたいな雰囲気だったのに
急に紅の王が幅きかせてきて大四老がみんなカマセに…
421:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/21 03:09:56 LGQqMbchO
もうバトル漫画はやめてほしい
KYOだけで十分・・・っつーか二度と書くな
この人のバトル漫画はつまらん
せっかくエロカワな女書けるんだから電影少女的なやつをだな
422:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/21 05:41:05 nG3kmU+u0
絵は悪くないかもしれないけど、女性キャラに魅力が全然ない。
こういうことは言わない方がいいのかもしれないが、キャラ付けが下手なんだよ。
特に女性キャラ。
存在自体が邪魔だとさえ思える。
あくまで個人的な意見なんだけど。
だからこそ、開き直って>>421みたいなのはアリなのかもしれないなw
423:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/21 06:38:44 7yJPoSxA0
今見てきた。魔王・・・wwww
424:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/21 07:12:51 bnqJy6B4O
魔王ワラタ
あんなんでいいのかよ
425:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/21 07:44:58 pa4vO2VI0
なんか
すんげえ
ショック受けたんですけど
426:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/21 08:11:15 cHuaZTXzO
打ち切りマダー?
427:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/21 08:11:59 PxnoinmGO
始めから魔王だして三角関係にでもしておけば・・・・・
ベルモンドじゃん
428:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/21 08:59:06 4Zf0dVh20
今日マガジンを読んで吹いたんで久しぶりにこのスレきた
連載当初しろがね支持者?的なやつとかがKYOやKYOキャラを叩いてて
いたたまれない気持ちになってスレにこなくなってたが
よもやこんなに素早く打ち切りとは・・
因果応報だなと思った
女史次はがんがれ
429:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/21 10:10:01 pa6LVQAj0
って、オイ!
魔王が一番カワイイぞ!
まさかこんなオチになるとは思わなかったが、流れ的には>>47っぽいな
最期にカレーが生きてきたな
430:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/21 10:13:01 iYCqbzt80
魔王がなんとなく哲也風味だった。
オレは太目の女の子が好きなのでこの漫画のヒロインの体型は好きだった。
431:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/21 10:20:52 P+pvJAT70
>>429
同意
ルゥとかどうでもよくなったww
マジ魔王可愛い…
もっと早く魔王出しとけば少しは長く続いたかもしれんのにもったいねーーー
432:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/21 10:29:56 JdpCMf9t0
キス☆クラの作者が描いてた「神喰らい」にこんな設定があったような…気のせいか?
現実の女と取り憑いた女、男は気にしてない、みたいな
433:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/21 10:45:38 iYCqbzt80
「手から女が生えてる」という意味ではサンデーにそういう漫画があったな。
434:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/21 11:15:26 KG2tFk3W0
>>433
それは手から女が生えてるんじゃなくて手が女になってるんだろう。
435:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/21 11:23:01 HzvyW75VO
今週みたいなノリだったらもう少し見たかったかも…
原作つきでファンタジーじゃない次回作に期待!
436:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/21 12:08:41 G3mAnGhv0
>>434
手が女って、右手が恋人という意味か?
じゃあ、俺もそうだな
437:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/21 12:50:04 DlTSjKA6O
>>428
そんなヤツいたっけ?
ずっとしろがね批判ばっかりだったような気がしたが。
とりあえず魔王可愛いよ魔王。
次回作に期待。
438:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/21 12:54:25 8LI/C/ETO
クロエ戦が省略されてて吹いたwww
クロエは結局倒したの?
まあ、最初からジャンの腕以外伏線らしき伏線がなかったから、長くは持たないだろうなとは思ってたけど…。
女史はKYOみたいに肥大させても良いから、伏線張りまくってダラダラやってる方が上手い気がする。
KYOなんか、グダグダにみえて、体系化されてて伏線回収上手かったしな。
単発物はカラスだけで十分ですwww
439:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/21 13:57:56 98d1Aa2oO
風呂敷を少し広げすぎたな
440:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/21 14:23:53 5QXniw8T0
せめて最終回くらい盗賊っぽくしてほしかった
441:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/21 14:26:47 YMud0pgT0
ストーリーは下手だから、原作を付けてとなるけれど
マガジンでバトルものの原作書ける人がいないんだよね。
(キバヤシだと劣化GBになるし、赤堀は論外)
思い切って、上条はゲームの漫画化をやったら?
442:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/21 14:29:46 wF353eE70
ゲームの漫画化はいいな
例えば、カルドセプトとか
443:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/21 14:34:49 P56Gy40t0
>>438
そんなことないよ、救いようがないくらいグダグダだったよ。
最終話近く(狂vs京のあたりから)めちゃくちゃつまんなかったじゃん。
先生はいい設定作りはするのに後のことを考えないから全部自分でぶち壊してたよ。
444:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/21 15:01:01 4DWYbIgf0
きれいにまとまってたね
戦ってたと思ったけどそんな事なかったぜ
445:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/21 15:22:02 +ARGaetV0
打ち切り記念カキコ
446:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/21 16:04:05 YMud0pgT0
>>442
やるんだったら、戦国BASARA(KYOの劣化版になるだけかも)か
ファイアーエムブレム(上条が同人やっていたし)かな。
447:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/21 17:45:07 +Hd3TFyS0
現代物を描けば良いのに
ムチムチの女の子キャラは定評がある訳だし
天文部を題材にしたりとか
448:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/21 17:49:07 prQxD8fdO
ジャン→自分と正義の為に魔王の宿った腕をなんとかしようと魔王石を集めている盗賊の少年。恋愛沙汰に鈍い。
マオ→ジャンの腕に封印されてる魔王。仮の姿で実体化している。
ジャンの事を気に入っていてよくアプローチするが、あまり気付かれない。
復活後の夢は世界征服。
ルゥ→女盗賊。ジャンに付いてる魔王と魔王石を付け狙う。
かなり名をしられた生法師だが、肝心な所でポカる性質。
ネズミ小僧→ルゥの部下。ジャンのアナルを付け狙う男。
三角関係もツンデレもウホッもコンプリートしてみた。
449:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/21 17:49:23 iDbBf2Rb0
KYOだってただの糞漫画だったしな
450:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/21 18:33:08 1AShO5zDO
ジャンプだったら10週打ち切りだったな。
451:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/21 18:35:04 LGQqMbchO
二度と主人公が手配されてる大物犯罪者っていう設定はやめてほしいね
しかもその自覚は無いとか飽きましたよ
452:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/21 18:39:14 ul0Lup3TO
>>451
ワンピ以降からその手の漫画多いね。
453:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/21 18:54:25 Atd6QL/pO
最初はどうでも良かったが打ち切りが決まっていざ終わるとさみしい
読んでなかったけどなんかさみしいね
最終回だけ読んだけど結構面白かったよ
454:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/21 19:04:10 Y4wRbep+O
キョウ久々に読み返してみたが、京四郎はどうかんがえても殺すべきだったと思うぞ
455:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/21 19:13:06 /rM2VCk3O
やっぱ天然元気系の主人公ってのがもう限界なんだよ
女が人質に取られても、ブスだったら見殺し、美人だったら助けてレイプ
そんくらいの鬼畜主人公が見てみたい
456:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/21 19:55:46 X4T2q+C4O
〇〇――!っていう表記はもうやめたらいいと思う
457:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/21 20:06:57 MnzJ2QAp0
↑バスタードかよ…
>>454ドウーイ
あのうじうじくんマジいらない。自分の頭の中で全部事をすすめてるのがキモくてたまらん。
ていうかよくわかんないんだけど、京は望を殺したあと昨夜たんに一度も会わなかったの?
あれほど台風のように周りを巻きこんどいてたどり着いた結果が
「京四郎v」「さくやタンv」だったの?
458:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/21 20:09:20 nRHv0gQ5O
ルゥよりマオのが可愛いなw
459:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/21 20:10:00 ZbAXaJd20
>>455 それは青年誌向けだと思うぞw
>>454 辰伶も遊庵も時人もな。
壬生で生き残るの四方堂だけで良かった。
ムダに共存させようとしないで壊滅で良かったんじゃ・・・と
460:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/21 20:13:23 Y4wRbep+O
>>457
というか、京四郎は元の体に戻った時あのまま死んでおけばすごくいいキャラになってたと思う。
それが結果的に生き延びちゃったことにご都合主義を感じちゃう
461:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/21 20:40:17 ZdOXE42b0
>>460
死んどけばストーリーも綺麗で感動も深かまっただろうにな
でもあいつ結局死の病のままだからほっといても早死にだけどな
ジャンとマオのコンビいいな
こっちのほうが好感持てるわ
なんで最終回にこんないい設定をもってくるかな~
462:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/21 20:50:51 Y4wRbep+O
>>459
確かにそうだな
あれだけ悪く描いたのになんかうやむやになっちゃったのが感じ悪かった。
例外なくみんな良い人だったってのはね…
463:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/21 21:19:18 84Du6OPj0
本当の最終回より>>47の
どうすんだ、よかったら俺らと一緒に
↓
いや、俺はルゥと
の、別行動の方がよかったな。
何で他の盗賊団に図々しく寄生してんだ。
女史の馴れ合い描写好きは分かるけど、
最後くらいもう少し盗賊らしくして欲しかった。
>>459 奴らはまだ存在意義があるだけいい。
それよりミッキーがウザ過ぎる。見苦しい。
折角死んでくれたのに何で復活したんだ。
何がともあれ残念だけどお疲れさまでした。
マオとジャンの関係が一番面白かったよ。
464:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/21 21:42:44 Y4wRbep+O
>>463
今更だがミッキーって誰やったっけ?
465:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/21 22:17:48 l+kWFGnQO
しろがねやっぱ打ち切られたか。KYOは良かったのに
京四郎と辰伶、ほたる達壬生一族は生きてて良かったと思う。むしろ狂と朔夜が死ぬべきだった
紅の王が作られた壬生一族なのはなんとなく予想できたし、狂の肉体を奪って真の壬生一族としてなればよかった
京四郎がレッドクロスナイツの呪縛(服従の宿命)を破って、狂と同化して王を倒せば良かったのに
それで、狂の魂は消滅するが京四郎の中で生きてる。ゆやと京四郎の旅が続いている以外は本編準拠なラスト
466:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/21 22:19:11 oEZl6tUD0
「火の玉ミッキー」
病気に感染した村をナパーム弾で焼き尽した米海軍のエースパイロット
最後は女と共に焼け死ぬ
467:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/21 22:33:11 ZdOXE42b0
あれじゃね? デズニーから圧力がかかったんじゃね?
468:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/21 23:08:01 3BAMnCoN0
ありえるなソレ
469:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/21 23:25:49 WMfCyr5wO
>>450
流石にそれはないw
Dグレやリボーンがヒットしてしまうジャンプだし
470:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/21 23:44:40 ZbAXaJd20
>>465 主人公あぼんは少年誌的にどうなんだw
心霊にしろユアンにしろ悪役っぽいのが当たり前の顔して
こっちにいるのがわからん。
アキラ程度ならとも描く心霊はゆやにあんなことまでしたし
ユアンなんて太四老だぞ。
できそこないの扱いとか人間に対する考え方とか非人道的な描写しかなかったのに
最期丸く収まるとかありえねー。
壬生全滅でいいよ。狂だけ生き残りで終了。
471:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/21 23:48:01 Y4wRbep+O
つうかチンメイまで良い人だったってのには萎えた。
あいつまで弁護する必要あったのかね
472:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/21 23:48:46 iDbBf2Rb0
本当に才能ねえなコイツ
マガジンで連載してるってことは、編集部がノンクレジットの原作付き用意してるはずなのに、
それでもこの様だw
473:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/22 00:24:36 v1crAuYmO
でも女史は、昨今の金儲けに走る漫画家どもと違って謙虚で読者思いなんだよな。
こんな所で終わって欲しくない。
474:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/22 00:25:53 CRmilKnG0
>>471
自分もオモタ。
サスケ対チン戦はただでさえ作中1・2を争う空気ぶりだったのに、
チンがいい人だったことでよけいにページもくってて1週間が長かった。
KYOのラストは要するに全員あぼんして侍学園に転生すればよかったんだよ。
最終話のさいごのみんなの武器がささってる光景=墓でさ、
次のページめくるとゆやがオハヨーって言って教室のドア開けると全員いるの。どうよ。
475:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/22 00:26:27 ZlNU+vIVO
とりあえず女史は解説の多さを何とかしよう。
476:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/22 00:32:00 OXqMEcQx0
作者一人に担当三人、この責任分散の為のシステムが噂通りなら、鴉もやっぱりっていう感じがするな
無能な糞編集消えろ
477:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/22 00:35:40 ZlNU+vIVO
思えばKYOは38巻もいらなかった気がするな。
余計な話やセリフでやたらページ食った感が否めない
478:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/22 00:37:45 MIvM/9Ma0
1話から最終話まで流し読み終えた感想。
魔王だけはなかなか良かった。
この一点だけは擁護してもいいかなw
ルゥがいなくて魔王がヒロイン的な扱いだったらジャンのウザさも随分緩和され
ある程度は読める漫画になってたかもしれない と思った。
479:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/22 00:49:30 z9TkkvH20
中の事情はどうでもいいけど
こんなところで女史を使い潰してほしくないな。
480:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/22 01:04:07 2yeDOhaZ0
カレー好き、~ジャン、盗賊の設定関係無し、覚醒バトル
失敗の原因はこれ位か?
意表をつく魔王の登場は高く評価する!!
次回作は是非、現代物をヨロシク
様々な必殺技、好敵手、多少の覚醒、アマ国内大会、アマ世界大会、そしてプロ
やっぱりビリヤードしかねーよな、もう
481:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/22 01:05:27 5eMD+AQmO
とりあえず上条の作品は、敵が実はいい人でしたのお涙頂戴設定、○○──!!という表記、
センスを感じない古いギャグ、くだらない仲間同士の馴れ合い等… がなければ凄い好き
482:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/22 01:10:15 CRmilKnG0
↑何も残らないじゃないか
483:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/22 01:10:42 fDGzBrI30
そこら辺は、悪党は底の浅い残虐な奴で徹底している真島ヒロを見習ったほうが良かった。
484:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/22 01:15:29 ZlNU+vIVO
思えばチンメイはあのまま悪党を極めていればものすごくいいキャラになってたと思う。
真尋の両腕追って空中にぶら下げて、非人道的発言しまくって、朔夜の兄を殺させた悪人が女一人のためなんて話になっちゃどうしても器の小さい奴に見えちまう。
なぜ上条女史は完全な悪人を描かないのか?
485:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/22 01:23:11 fDGzBrI30
次回作は、バトル物でも学園を舞台にしたほうがいいんじゃないの?
まんま、リボーンになっちゃうだろうけれど。
486:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/22 01:23:39 GCrnNOp8O
たぶん、あかほりと組んで神toなんとかをやってたらかなり長く生き残れたんだろうな
上条が絵を描いてたらKYOと同じ層が食いつきそうなマンガだったし
487:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/22 02:13:38 gZ17qbK50
それなら20巻くらい行けたかもしれんなw
488:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/22 02:16:25 QDApfupn0
あかほりは前の編集長が招へいしたらしい
打ち切りレベルだったが切ることはできなかっただけ
489:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/22 02:55:51 250Rh4TNO
あかほりとか化石の話はするな
490:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/22 06:44:58 110GpZJfO
極悪非道な悪役
↓
実は過去に悲しい出来事が
「貴様らに何がわかる!」
↓
そして始まる不幸自慢大会
「貴方は6番目くらいかな?」
↓
悪役が何かを悟り、主要キャスト達の見開きアップ
後ろにはよく分からない格言のような言葉
↓
仲間になる
↓
同じような悪役があらわれる
↓
一番上に戻る
491:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/22 07:31:41 OByTuy/xO
>>470
遊庵は主人公サイドからすると悪役として登場なんだが、よく見るとこいつ最初から善人だよ。
それよりも本気で洗脳されてた辰伶の方がアレだと思う。
庵家描写でほたるの孤独キャラが崩壊したけど、あそこらへんのくだりって実は遊庵マンセーなんじゃないのかなぁ。
ほたるを掘り下げてるけど、なんか遊庵のいい人っぷりを書いただけに自分は見えたな。
492:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/22 07:39:58 JUyzyyyMO
マオかわいいよマオ
493:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/22 07:56:06 v1crAuYmO
そもそも狂達自体が一般敵兵から見れば悪。
人殺した数でゲームしたり、楽しんで殺しまくったり。
いくら向かって来た敵とは言え、楽しんで殺した時点で悪人だよ。
だから簡単に許せるんだよ。
鴉のメインキャラはそう言った輩じゃなかったから期待してたんだけどな。
494:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/22 08:11:35 muM/U4BuO
やっぱKYOは奇跡の作品だったんだなぁとつくづく
495:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/22 08:28:32 6G9NhOtJO
>>491
辰伶は師匠と父親が壬生マンセーだったからなぁ…
影響されても仕方ないと思われる。
紅の王は金正日で将軍様マンセーの教育受けた北朝鮮人と同じよーな(?)
496:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/22 08:41:22 ts6aWDbP0
今回の鴉の打ち切りで、バトル漫画は不要だと証明された
サッカー漫画ならコリアの騎士に勝てると思う
頑張れ!
497:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/22 08:59:57 uAYG6fUT0
コリアwwwww
498:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/22 10:01:02 JUyzyyyMO
女史が描くと少林寺になる悪寒
499:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/22 11:37:00 As0vizAX0
武井の方が悲惨だったよ
きっとまたチャンス貰えるさ
500:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/22 11:44:37 muioqroi0
三度目の正直
次は当たる筈
元々のエロ路線希望
萌えはもういらない
エロしかない
501:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/22 12:16:11 qBav7Rfg0
1作目はウケルのを描く
2作目は描きたいのを描く
地でいったマンガでした
502:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/22 12:33:21 v1crAuYmO
>>491
阿国さんをボコボコにして高所から落とした事を忘れちゃならんぞ。
小さい場面だったからスルー気味だが実は辰伶より鬼畜な事してる。
503:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/22 13:01:55 z9TkkvH20
それだけじゃなくてさ、
サスケとできそこないの奴らのシーン覚えてるだろ?
あれはDr,キチガイが勝手にやってたにしろ「壬生」のしたことなんだよ
太四老ってのは壬生の責任者だろ?↓が何やってるか監視・指導しなきゃ
いけない立場なわけだろ。辰伶があんな人間・(壬生再臨計画のための)できそこないを
虫けらみたいに思ってたのもそう言う教育方針だったわけだ。
それを統べるのも太四老だったんだろ。やっぱ悪。
遊庵だって家の中でだけ善人だったからってチャラにはならんよ。
個人的どんな怨みや思惑があったにしろ太四老って責任はある。
実質ほぼ下僕だったとしてもね。
教育結果の辰伶よりもそれを施した側の吹雪・ひしぎ・遊庵の責任は大きい。
時人は論外。人間たちはおろか自分の一族すらあんな扱い。ただのクズ。
504:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/22 14:00:28 cRrIQMsk0
>503
考えすぎ。
漫画のキャラに現実の中間管理職の責任論を当てはめようとすること自体ズレてる。
それに敵キャラみんな殺しちゃったら狂陣営が悪になるじゃん。
美形まみれの壬生っ子好きなフジョからの反発も恐ろしいし。
505:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/22 14:03:24 /+yGzZQw0
>>501
なーるほど
506:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/22 16:31:38 aBWzEddz0
まあ最初から身内しか見えてない吹雪なんかはともかく、
家族を人質に取られてた遊庵や偏った甘やかされ方をしてきたガキんちょの時人は甘く見てやってもいいんじゃない?
庵家が出てきた以上、遊庵殺したら庵兄弟は狂を憎むはずだし、
外見10代で人生経験の浅いキャラ殺すのはまずいし。
そんなの大々円好きのお上が書ける訳ないっしょ。
507:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/22 16:31:48 Fmv8mw4pO
>>470
連載当時、京四郎が敵になる当たり前展開と紅の王が造られた壬生一族なのは予想してたんだよね
凡ちゃんの言っていた「2人が完全同調したら無敵」が伏線として生きるには、真の壬生一族になろうとして先代が体を奪えば良かったんだよ
運命とか血とかを超えるのも京四郎のが合ってるし。消滅するのを知りつつ狂が力を貸してたら相当感動した
ロックマンゼロでいうゼロ=京四郎、オメガ=狂みたいな
508:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/22 16:44:38 YpVbtxDr0
まぁ、言われてみれば確かに鴉は円満終了だったな
509:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/22 18:49:35 250Rh4TNO
連載始まった時「テンプレ設定で安心して読めた」とか言ってた奴出てこい
510:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/22 18:51:31 /daI5UPoO
最強なのに主人公にベタ惚れなんてなんという良いネタを最終回で・・・
511:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/22 21:10:16 f6B7nql90
侍、盗賊と来たからには次は魔術師でどうだ?
512:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/22 22:32:37 ZyK6J4iI0
忍者がいいな
513:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/22 23:36:27 ZlNU+vIVO
不良がいいな
514:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/22 23:53:49 ZlNU+vIVO
>>507
主人公滅殺なんてダークすぎる展開女将さんがやるわけないでしょ
515:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/23 00:12:45 +OOy7J0X0
でも2人いるんだからどっちかが死んでもよかったと思う。
むしろ最初はそのために主人公2人なのかなと思ってた。京四郎のはかなげな演出のとことか。
京四郎は回を重ねるごとに駄キャラになっていって、
壬生編に入ってからの「全部僕が悪いんです。それでいいんです」な描写で完全に愛着が消えた。いっそ殺してほしかった。
516:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/23 00:14:34 OJaEARTCO
>>515
だから>>454は京四郎を殺すべきだったと言ったんだろう
517:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/23 00:17:47 +OOy7J0X0
>516
だから自分もそう思う、ってこと。
518:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/23 00:20:26 OJaEARTCO
>>517
なんか言い方悪かったな、すまん
519:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/23 01:54:45 KpmpsAi3O
最初の遊庵vsほたる戦はそこそこ緊張感があってよかったのにな。
戦闘シーンの描き方もKYO全話の中じゃあれが一番よかった気がするんだが。躍動感あったし。
520:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/23 02:25:05 /uk1yAx/0
それ、遊庵が刀使わなかったからじゃね?
刀vs刀よりも別種類で闘う描写のほうが演出多くできるとオモ
京四郎も昨夜も一緒にあぼんで良かったんじゃね?
521:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/23 08:29:23 X5Gmmeog0
次は料理漫画かな
522:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/23 10:34:22 /mpF5Rfx0
料理バトルか
523:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/23 10:38:11 OJaEARTCO
主人公は二重人格なんだろうなw
524:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/23 11:13:09 tiaFSYjo0
・性格が正反対でいつも衝突しあう双子
・ヒロインは何故かそんな二人に惚れている
・料理バトルでは素材派の兄と調味料派の弟の思想と技術のぶつかりあい
・死者や暴力は無い
・最後は兄弟が協力して最高の料理をヒロインに!
・ヒロインはどちらを選ぶかわからないままのラスト
これでどうかな?
525:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/23 11:57:09 3TAjYi3B0
それは無理があるな。
そもそも素材派だとか調味料派だとかいうのがナンセンス。
どんな料理にも両方使われていて片方だけの料理方法なんてない。
526:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/23 13:24:05 CuqG/0W50
お上はしろがねでコケたけど、どっちみちファンタジーしか描けない人だと思う。
527:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/23 13:34:57 Mk3hosow0
今の所、学園物と料理物とビリヤード物が次回作候補か
528:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/23 15:20:18 YIgQgLl00
何言ってんの?
529:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/23 15:48:29 dDTG1vk1O
見事にじょっぱったな
530:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/23 15:50:38 GVCHoGicO
>>524
なにその『クッキングファイター好』
何百レスか前かで三国志もの挙げてた人がいたけど
マガジンは前科があるから多分もう無理だよ。
三国志大戦が3になるから、その中で描いてるとかならあり得るかな。
531:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/23 16:44:22 DCnVS2U30
スクエニのゲーム「ファイナルファンタジー」のイラストを描けばOK!
532:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/23 16:46:06 qSB7HdBE0
FFは無理だろせいぜいWAだ
533:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/23 16:52:36 t/YO1iaF0
めちゃくちゃ無理やりなまとめでわろた。
上条にしたら屈辱だろうな。
534:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/23 17:23:34 TEY+59Cs0
クロエとか言う奴のバトルが全く無意味だったな
盗賊>バトルだったらもう少し続いただろうに
まぁ、女史も最初からあまり乗り気ではなかったらしいし、丁度良いのでは?
次回作に料理漫画というのはマジでアリかも
ネタならたくさんあるし、パクリと言われても言い訳出来るし、長期連載も可能だし、メディアミックスも積極的に出来るし
535:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/23 17:25:39 f/7xCDR30
47カキコした俺の方がよっぽど屈辱だわ
536:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/23 17:39:56 EMqDr7Sm0
打ち切り宣告されたから黒江を強引に登場させたんだろ
537:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/23 18:51:38 0R1xiPs60
所々で今度は侍学園の続き書いて欲しいとか言ってる人見かけるんだけどさ、
KYOの続編とか皆本気で読みたいと思ってるのか?(ありえるありえないはおいといて)
それともそういう人たちは冗談で言ってるのか?
538:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/23 19:15:34 is6tvqBs0
CDドラマの侍学園は面白かったがな。
女史も今さらKYOにすがるのはプライドが許さんと思うけど。
539:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/23 20:34:53 OwjsKEz80
時としてプライドが邪魔になる場合がある
マガジン連載にプライドは不必要だろ
編集の言いなりで日銭を稼ぎ、偶然ヒットしたら何故か編集のおかげ、枕営業は必須…
とりあえず頑張れ
540:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/24 00:12:15 FcaMf6340
>>539知ったかぶりも笑える範囲を超えるとイタいからやめた方がいいよ。
541:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/24 00:27:37 l1dXyf8F0
女史の次回作の予想はゴルフ漫画だけど、どうかな?
542:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/24 00:32:58 947/vfIC0
えーとまあ今作はなかったことに
543:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/24 01:27:10 /J5f//Ry0
ゴルフも厳しいだろ。マガジンで空の昴やったあげくgdgdで島流しになったし。
上条にあったスポーツものならば、バレーボールだな。
長身イケメンを大量出演させることが出来るから。
544:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/24 01:34:51 jeSaPR7+0
銀魂みたいな“似てるけど違う世界”での釣り漫画とか
暴力や覚醒バトルは飽きたから、エロコメ系の学園ファンタジーだな
545:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/24 02:29:03 ip4gp7N80
>>541
「ハンカチ」ブームとかに乗っかってやらされそうな気がしてきた
546:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/24 03:55:21 hFU+9+cN0
KYOも前半のラブコメと後半の先代紅の王バトルをのぞけば
おもしろかったけどな。続編読みたいとは思わない。
547:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/24 06:19:51 r0HgEJEy0
なんか最終話は画力を抜きにすればそこらの中学生が描いたようなレベル
またネタに走るか原作をつけるかしないと無理かな
548:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/24 07:01:50 l7Qpl4qO0
>>545
とてつもなく嫌な予感がしてきた…
マガジン編集ならマジでやりそう
「ハンカチーフ王子(笑)」を題材にした漫画か
549:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/24 09:51:08 F6yN1rBu0
>>543
少年誌、しかもマガジンでバレーボールや長身のイケメンに興味がある読者(腐女子)がそんなにいるとは思えない
大自然の中で育った野生児が都会のインテリセレブな女の子と出会って…みたいな漫画でいいんじゃね?
550:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/24 13:51:59 rhG4dRD20
>>549
ワラワラいるだろ・・・現にKYOのコミックスに乗ってた読者イラなんか、見た感じほとんど女が書いたやつだったじゃん。
551:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/24 17:14:20 r0HgEJEy0
野球漫画は少年向けと腐向けの両方を用意するという周到さ
552:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/24 17:27:37 jLKTj2Vl0
腐向けってダイヤの方だよな?
露出少な目で落ち着きと恥じらいをあわせもつおとなの巨乳美女出してくれればなんでもいい。
今主張しても遅いが、お上の女子はすぐ乳放り出すから趣がないんだよ。
見えない部分を想像する隙=夢を奪わないで欲しいね。
553:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/24 17:33:32 CD4Jb3cY0
女の子の“むちむち感”で言えばかなりのモンがある
上条漫画≧吉田家のちすじ
554:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/24 18:21:14 W98uCdXW0
上条女史がエアギアを描いてれば、意外と良かったかもな
555:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/24 18:22:06 WICvE8780
>>555ならKYO第二部連載
556:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/24 19:23:11 f4sdBGQ90
上条先生は人気を博した学園モノをやればいいと思うよ。
常考
557:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/24 19:24:53 gs7jfxEB0
学園バトルものだな
558:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/24 19:27:41 beMyXSWm0
最初の方は普通の格闘描写だったのにいつの間にかエネルギー弾とか魔法使いこなすような展開で頼む
559:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/24 19:47:02 f4sdBGQ90
>>558
ワロタ
560:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/24 20:04:09 jR4J2t+O0
ベルセルクの焼き直しでいいよ
561:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/24 20:58:30 vmcBHzjB0
いっそ少女コミックとかでやったらどうだ。
女なんだし開き直っちゃえば向いてるだろう。
普通の女子高生と箪笥からタイムワープしてきた千人斬りとのドタバタラブコメディ。
562:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/24 23:25:45 6mQenkPFO
学園ラブコメでよろ!
ヤンメガみたいになりそうだけどな…
563:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/24 23:51:37 w0lbLTtVO
ヤンメガも今でさえ面白いが、昔は打ち切り最有力だったんだ。
それに比べ、しろがねなんて100話位いくといわれてたんだが、ないなー
564:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/24 23:51:49 Af9heit5O
>>552
アレが腐向けに見えるならお前は病院に行った方がいいと思う
565:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/24 23:54:54 H2HrKT9Q0
ゲーム化を前提にロボット物の漫画を描いて欲しいな
ボトムズみたいなヤツ
変なギャグや設定は無しで、えらくシリアスな感じで
566:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/24 23:58:21 tkmB6I3S0
ダイヤは絶対腐女子意識してるね。
また今度の相手ピッチャーもどう見てもホモだしさ
567:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/25 00:00:46 TafXH9li0
>>563
>しろがねなんて100話位いく
誰が言ったのそれ!!????
俺はその前に先生のほむぺ開いて欲しいな。
568:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/25 00:20:54 +d9W+Q1k0
上条は、QEDとか少年探偵Qみたいな推理モノをやるのがいいと思う
天才系の主人公に、天然系で勝気なヒロインの組み合わせね
こういうのを原作付きで描かせれば、結構良い線いくと思うよ
569:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/25 00:41:32 ngDZhf5O0
やだやだやだやだ上条原作が見たいのーーーーー
570:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/25 00:47:45 ngDZhf5O0
女史の次回作はちょっとズレた熱血ギャグ合体ロボバトル漫画で頼む
主人公はクールな一匹狼っつーかもう狂がワープしてきたとかでいいから
571:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/25 01:23:19 C+ozfB+S0
マオちゃんの設定はどっかで見たなと思って考えてみたらぬ~べ~の鬼だ
572:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/25 10:30:58 wYUFFGZf0
いろいろ次回作の予想出てるけど、事前に予想できるようなもんは描いてほしくないな・・・
573:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/25 12:23:16 TumvNQFT0
まぁ、予想出来る展開をマニュアル通りにしか描けない漫画家だからな
予想され易い物語になっても仕方ないだろ
574:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/25 13:20:06 ngDZhf5O0
展開はコテコテでも理論や法則が限界突破しているので大丈夫
575:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/25 14:11:45 AH9VFSAVO
しかしその限界突破している理論や法則すらもマニュアル化してる件について
576:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/25 14:17:07 5HTcklGA0
しかし KYOのアニメは絵が綺麗だったのが良かった
577:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/25 15:33:58 HRS58Nw00
速攻終了てことはそんなに人気なかったのか?
前作があんなんだし、安西みたいにそれなりの数の信者付いてそうなんだけど
578:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/25 16:38:29 NDZAKAMP0
上条信者っているのか?KYO信者ならわかるけど。
いくら作者が好きでもおもしろくない漫画を長続きさせることに意味はないと思う。
次の漫画こそ面白いかもしれないんだし。
ていうかスレの前の方で出てたけど、ほんとに産休だったらまだ救いがあるのにな。
579:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/25 18:49:48 bmexz69B0
ファンタジーモノは良くなかったかもな。
史実か現代モノにして、読者から
「ちょwwww そんなのありえねぇwwww」
「だって(ry」
って言われるくらいが一番面白いと思うよ
580:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/25 19:01:12 VHF4acKO0
そうだね。
微妙なギャグも馴れ合いっぽいのも
作風だと思ってもう文句いわないから
まだまだマガジンでがんばってほしい。
581:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/25 20:30:07 2n7vEw/g0
マガスペに移籍して、月一で良いから大ページで迫力ある漫画を描いて欲しいな
マガスペもジャンルが偏り始めたから、一発ガツンとやってはどうかな
582:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/25 21:49:20 VHF4acKO0
そんな島流しっぽいのやだー
583:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/25 22:51:54 GsIoV4U80
新作が売れたら売れたでKYOが過去の作品になってしまうことが寂しい気もする。
584:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/26 09:22:10 z1TBDk+1O
いやもう過去の作品になってますから
585:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/26 09:50:38 JVDyQJH10
しろがねは空気漫画だから数に入らないよ。
586:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/26 14:31:51 zrpdDfev0
サムライ物で売れてその次でコケたので今度は錬金術物で一発当てます
587:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/26 22:18:28 Ly1pw05L0
打ち切られた後マガスペで完結編を描くわけか
588:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/28 00:10:59 hI4EnRqx0
サイコサスペンス漫画をシリアスに!
時々エロありで!
589:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/28 00:34:32 jt46/WQ30
本編終わってから盛り上がるスレってのもなんだかなぁw
590:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/28 00:48:22 lxW7Z8nL0
早々打ち切り喰らった以外に語ることのない話だったからなぁw
591:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/28 15:47:35 8fgFtbtj0
小さいメーテルってどうなった?
592:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/28 17:47:34 E2LdnEMR0
発売日なのに伸びないな
593:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/29 00:16:54 lB/T/ygQ0
キス☆クラ>鴉(笑)
594:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/29 11:59:07 1Lpd4r4pO
こうなったら上条にテニプリ書いてもらおうぜ
595:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/29 15:37:20 5S41VAJW0
596:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/29 17:02:43 8oLv6u500
1週間くらい前まで、1巻と2巻がコンビニに売ってあったのに昨日見たら無くなっていた
597:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/29 19:19:28 l+Raa7Dk0
普段あんまり売れてないコミックスが売れる時って、梃入れにメディアミックスされた時と打ち切りになった時だよな。
KYOのドラマCD聴いていて、この頃はよかったなあ…とか思ってしまった。今でも好きだけどね。
それにこう言っちゃ何だけど、KYOは打ち切りになんなくてほんとによかった。
最後の方微妙につまんなかったし駆け足だったからちゃんと終わるか心配だった。
598:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/29 23:09:08 jeaEB++aO
次回作は学園バトルものにして、人気なくなってきたら何故か異世界に
飛ばされたことにして得意のファンタジーものにすればいい。
599:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/30 01:17:33 DloKY8xt0
そのファンタジーで失敗したんだけど
どうするの
600:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/30 02:16:02 kBFgqjJ10
最初からファンタジーだから失敗したんだよ。
KYOは途中からいきなりファンタジーになったから笑えたんじゃないか
601:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/30 13:19:17 nOwZyImZO
村正んとこで修行したあたりから完全に路線変更したな
602:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/30 14:41:33 VTQYUdPAO
シンレイが出てきたあたりから完全に路線変更したな
603:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/30 14:49:48 8JrYh8VE0
>>599
ゲームの漫画化ならば、上条に合っているのでは?
戦国BASARAの漫画化やってほしいのだが。
604:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/30 15:11:07 huhmI13d0
いろいろ予想が出てるけど、ゲームの漫画化は面白そうには思えない。
すでにストーリーが知れてて十分な人気のあるゲームを、わざわざ漫画化させる意味があるのか?
しかもある程度メジャーな漫画家ならまだしも、女史で。
路線変更したのはやっぱりアキラが氷出した時からだよ。
それからいろいろファンジックな設定が出てきて、
読者がついていける奴とそうでない奴にふるいにかけられ始めた。
605:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/30 19:23:47 tDySbKTKO
ファンブックで、最初から壬生編みたいなファンタジーがやりたかったって言ってたな。
一応頭にはあったんじゃないか。
606:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/30 20:21:58 nWR0ArZc0
じゃあ、侍☆ファンタジー漫画を最初からやろうとしてたということか。
俺GENNKAITOPPA否定派だったけど、それを聞いて体の力がぬけたよ。(あきらめ的な意味で)
コミック読み返して思ったんだけども、KYOってほんと初登場時と後半じゃキャラ違うのな。
ほたるなんか最初変な服着てて理論的な話もできてたし。
こういう現象も大河作品ならではのもんか。
607:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/30 21:23:31 bXphhBoLO
ヒロインにもっとクセが無いと。
例えばクールとかクールとかクールとか
608:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/30 23:34:00 3hO2RfaCO
路線変更もなにも、かなり序盤から黒蠍が体内で針を作ってるような世界だぞ?
今思うと黒蠍も壬生一族だったのかもな…。
609:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/30 23:50:01 e5I9QEnj0
SAMURAI DEEPER KYOを読んできたようなあのトキメキをもう一度楽しみたい。
太四老 遊庵 vs ケイコク のようなバトルがまたみたい
610:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/11/30 23:54:55 nOwZyImZO
>>609
あんな解説ばかりのグダグダしたバトルがみたいんか
俺は初期のVS白鴉みたいなすっきりしたのがみたい
611:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/01 00:00:30 DloKY8xt0
>>607
「カレーが好き」というのはクセじゃないの?
612:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/01 00:06:11 LWKbwlWC0
カレーは嫌いなんだった
613:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/01 01:26:34 AbUQEUFG0
遊庵vsケイコクは戦闘自体のなかでは一番おもしろかったと思う。
ケイコクが情に燃えて非常識な勝ち方したのはちょっとアレだけど、格闘技対刀ていうのはよかった。
できれば自分はゆやの戦うシーンをもうちょっと見たかったな。
勝てなそうな敵に向かっていくのとか。
服をビリビリにされるとかの少年誌的なサービスも含みつつ。
614:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/01 02:26:14 BttFyoj20
すでにしろがねネタから外れている件
615:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/01 08:12:36 I4zeveCdO
次回は「気が強いけどバトルは出来ない足手まとい気味ヒロイン」以外でお願いします。
まぁルゥは後半役立つようになったけど。
616:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/01 16:37:22 Ut/QAmcn0
ゆやたんちゃんと最初の頃はバトルできてたじゃん。
後半は戦わなきゃいけない因縁のある敵がいなかったからしょうがないべ。
ていうか、かわいければ足手まといでもなんでも許されるのだよ。文句言うのは女だけ。
617:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/01 20:23:33 I4zeveCdO
>>616
ハイハイ。ゆや信者乙。
618:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/01 20:25:27 I4zeveCdO
>>616
ゆや信者乙。
ルゥとゆや、性格は一緒、立場も近かったから、たまには違う性格のヒロインでもいいと言いたかったんだけど。
619:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/01 20:53:04 I4zeveCdO
>>616
悪い。書き込み失敗して感じ悪くなった。
別にゆやは嫌いじゃないから。
620:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/01 21:21:49 QF18x9Y+0
まあゆやは好き嫌い分かれるキャラだから、皮肉もマンセもほどほどにしようぜ。
アンチも信者も反射神経がすごくて、マイナーキャラ好きの漏れはうらやましいよ。
上条先生今何してんだろうなー。
連載持ってない漫画家が平日にやることって絶望的に思いつかないぜ。
621:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/01 23:11:02 LWKbwlWC0
そりゃ次何描くか話し合っているんじゃ
622:名無しさんの次のレスにご期待ください
07/12/02 00:00:13 woe0AFeH0
KYO
vs信長まで
エロ要素とかバトルとか熱かった。
村正には泣いた。
vs五曜星
絵に荒々しさがあって楽しかった。
vs十二神将、信長
すこし無理を感じた。
vs紅の王・大四老
絵にも設定も大変なことになってしまった。
623:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/02 00:04:03 IJYoa5aSO
真の十二神将ってのが無理あるよな
624:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/02 00:36:45 G553m9Br0
どこまでが偽でどこからが真なのかわかんなかったし、
考えようとする気も起きないほど関係する話が空気だった。
アンテラはでっかくなっちゃってガックリきた。かわいくねえよあれ…
>>622
最初の方ちゃんとエロも手がこんでてよかったよな。
ゆやと阿国のこけしとかナスとか○○○とか、昨夜の巫女エロとか。
狂のセクハラシーンは手つきが超へたくそに見えるからおかずの足しにもならんよ。
625:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/02 07:27:59 t7k1lDfIO
>>624
自分は杏樹の方が好きだけどなぁー……。
下手したらヒロインより好きだし、あの話は悪くなかったと思う。
初期のエロか………
描写がキツ過ぎて友人に紹介しにくいのが難点。
そう思ってるから嫌いだな。
女史は萌えを狙うと外す傾向があるし。
歳子のエセバニーとか。
しろがねみたいに変にエロ入れない方が受けがいいと思う。
626:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/02 13:17:48 9YyOJR/s0
受けがいいも何も打ち切りにされた件
627:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/02 15:42:33 ES2pu8CH0
あのさ~陰陽殿への扉編のドラマCD買った人いない?
どうなのあれ?
628:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/02 17:37:57 4slREGVD0
しろがねの鴉 マガジンの次のアニメ化候補作品かと思ってたらあっさり
打ち切りか
629:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/02 18:09:36 lKIx7odoO
敵が仲間になったり、四天王→十二なんたら→5なんたら・・・の延々繰り返しになる前に終わってくれてよかったよ
ネタ無いなら書くな
あと主人公が手配犯ってネタを使い回すな
630:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/02 21:46:35 aSDLEsNo0
当ててんのよ
631:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/03 06:56:53 CherT0OBO
>>627
あれは中の人目当てで買うものだ
632:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/04 03:40:17 orSLffvCO
幸村は好きなんだが、天下一の池沼とか言われながらも全然それらしい策もなく、
追い詰められて仲間が危険になったりするとブチ切れて突っ込むだけだし、
壬生に寝返ったふりとか結局意味あったのアレ?
633:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/04 03:41:50 MC3W6QtrO
>>632
まぁせいぜいうまいこと潜入できた、てことぐらいだろ
634:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/04 22:38:31 FMSS8BHI0
幸村はただ情に流されるだけの甘ちゃんって感じでどこが知将だったのかわからん。
十勇士も幸村にかばわれてばっかりで役に立ってないし。
あとみずきが死ぬ外伝も全然泣けなかった。
635:名無しさんの次スレにご期待下さい
07/12/05 00:40:20 iUc1m6630
俺は2巻読んだ瞬間
口数多いロン毛ほたるがでてきた!
って思った
もうあれだよ ほたるみたいなのが主人公がいいよ
636:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/05 04:04:09 H74VLfLO0
うんうん
637:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/05 04:27:58 3VzVND5L0
主人公は人間としてどこかしら欠落している方がいい
ジャンは何故か駄目だったけど
638:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/05 09:56:41 7vVrooD9O
ほたるみたいなのが主人公だとヒロインがいなさそう…
女に興味なさそうだし。
あ、ジャンもか。
639:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/05 19:36:08 WhCY/jGJ0
そばにいる連れが女好きならイイんじゃない?
3人組か4人組。
今回のは頭目、副頭目のやりとりが面白かった。
640:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/05 19:48:54 Gg7uv8fjO
マオや阿国みたいに、ヒロインの方が主人公に熱烈に惚れてる感じなら新鮮になるかも。
2作品続けて「あんなヤツ好きじゃないわ!!」って言ってるヒロインだったし。
641:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/05 20:02:10 YzCUBw5g0
2巻の売り上げはどうだったんだ?
642:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/05 20:31:45 xmRVzJQ20
ツンデレヒロインはもういいよ。
643:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/12/05 21:16:36 2vu4Bl390
>>640
女史はテンプレ漫画しか描けないから・・
新鮮さを求めるのは厳しい(´・ω・`)